絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

321 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

小さなことを今ここから変えてみる

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は小さなことを今ここから変えてみるというテーマでお話ししたいと思います。    自分というものが、人生というものが、  何かどこかしっくりこなくなったり、 何か違和感を感じ始めたり。 無性に何かを変えてみた口なったり。 そんなタイミングが訪れることは誰にでもあると思います。    でも何をしたらいいのか、 どうしたらいいのか分からずに何もせずにただそのモヤモヤを抱えながらやり過ごしたりすることもあるかもしれません。   そんなとき、どんなに小さなことでもいいので行動に移してみてください。  庭の草を取ってみるでもいいですし、ヘアカットに行ってみるでもいいです。不要なものをゴミ箱に捨てる…だけでもOKです。    何も大きな変化を起こそうと頭を悩ませる必要はありません。 自分のできること、すごく小さなことでも行動に移すだけで変わってきます。    外の空気を吸いに出るだけでもいい。 習慣にないことをするというのは、実際少し勇気が伴います。面倒くさかったりもします。    だからこそ、どんなに小さなことでも大きな一歩になります。 そして自分の心がスッキリします。    思いついたらできればすぐに行動に移してみてください。   行動することが自分の自信に繋がります。  何かを自分で変えることができる証明を自分で実感してみてください。
0
カバー画像

ToF、光の速さで距離を測定する

こんばんは。距離を測る手段にはいくつかあります。物差しを当てる方法から、かの伊能忠敬翁のように自分で歩いて図る方法まで何百とあるでしょうね。コウモリは超音波を発射して戻って来るまでの時間で、餌や障害物、敵との距離を知るとか。さて、我々人間は、道具を使います。マイコンとセンサーです。センサーには三角法を使うものと、時間で計測するものがあります。三角法は、人間の目でも使われていますね、右目と左目で見た角度の差から計算で距離を求めるものです。三角関数大活躍です。もう一つは時間です。音の速さや光の速さが、だいたい一定であることを利用して、音や光が入って帰ってくるまでの時間を計り、距離に換算します。さきほどのコウモリは音を出していますね。さて、ToFです。ToFはTime of Flight、飛行時間、みたいな意味です。つまり光や音が入って帰ってくる時間のことです。それなら音でも光でも電波でも、太郎くんでも良いはず、なのですが、なぜか「ToF」といえば光のことです。光はとても早いです。一秒間に地球を何周もしてしまうほど速いです。むしろ速すぎます。正確に計測するのは大変です。地球を何周もしてしまう物差しをつかって、センチ単位、ミリ単位の計測ができてしまうのだから、技術の進歩というのはコワいですね。このページの図は、ただカメラの画像を色分けしたように見えますが、ToFで撮影したものです。距離ごとに色分けされています。天井の照明の丸っこい形や、私こと倉橋の丸っこい形が「カメラからの距離」として「測定」されています。光はとても速いだけでなく、波がとっても細かいので、こんな風に同時にたくさんの箇所
0
カバー画像

生きる上で#4【楽しんじゃえバカやろー】〜Have a smashing life〜

こんにちは。伯明です。 最近たくさんの方にブログを読んでいただけて感謝しております。地道に続けて行きますので、どうぞご贔屓にしてください。 ズバリ的中で悩み解決四柱推命鑑定を中心にみなさんのお悩み全般にお答えいたします。 新シリーズ『生きる上で』と題し考え方や幸不幸の状況などを踏まえて、僕たちはどう向き合って生きてゆけば良いだろう?そんなテーマで綴って行くことにします。 稚拙な考えかも多いかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 【楽しんじゃえバカやろー😃】〜Have a smashing life〜初めから神経質な人もいる。初めからネガティブに考える人もいる。逆にいつも楽しそうな人もいる。 何が違うの?どうして楽しめないんだ? 楽しむって事自体が奇跡的になってガチガチな人必見‼️答えから先に行っちゃうと、考え方の差がとにかく大きい。もちろん命式的な傾向もあるんですが、それ以上に思考性が大きく違うんです。*占い目線というよりも、お悩み相談目線。 まず楽しめない人は、①「楽しそうな人って、いつも楽しいんだろうな」と勘違いしていること。 =365日24時間楽しんでると誤解してる。→そんなわけないじゃんw 短い時間の楽しいに乗れてるだけだって! ②自分の楽しい時間はたいしてないと思ってる。 =「ネトフリ見てる時しかない」と今しか見てない人。→子供の頃に楽しかったことでも良いんよ!嬉しいでもいいし。 ③タラ・レバの想像をしていない。 =想像力が乏しくなっちゃって「それは楽しいの?」と欲が浮かばない。→羨ましいって思うペルソナ探してみ!  ①は技術力くらいに思ってる人ってほんとに多く
0
カバー画像

★変化は魔法

春夏秋冬。 環境(気候)が変化すると、内容もそれに伴い変化する。 変化は変化を生む。 逆に捉えると、 変化を生むには変化する必要がある。 3次元世界の物質物事の事象はそんな仕組み。自由とは変化できること。 この世界は自由。 変化は魔法。\Arika/
0
カバー画像

「変化を恐れない: 自己成長を加速させる生き方」

人間は「現状から変わりたくない」が本能。だからこそ「強烈な理想を追い求める」「本気で尊敬する人に話を聞いて価値観変える」「自己投資してやるしかない環境を作る」「貯金残高ギリギリで行動力を限界まで引き上げる」くらいしか変われない。1人でコツコツ頑張るのが1番遠回りと気付いた方がいい。人間は本質的には変化を避ける生き物です。これは進化の過程で形成された生存戦略の一つであり、未知のものや状況に対して慎重であることは、危険から身を守るために役立ちました。しかし、現代社会では、この変化を避ける本能が、個人の成長や成功への道を阻む要因となることがあります。以下に、人が自らを変革するために取り組むべき四つのアプローチについて詳しく述べます。強烈な理想を追い求める変化を実現するためには、まず強い動機付けが必要です。強烈な理想や目標を持つことは、変革への第一歩となります。この理想は個人の深い欲望や価値観に基づいているべきで、それが人を突き動かし、現状維持の快適さから脱却させる力となります。理想を明確にすることで、どのような困難に直面しても前進し続ける動機を得ることができます。本気で尊敬する人に話を聞いて価値観を変える他人から学ぶことは、自己変革の強力な手段です。特に、本気で尊敬する人物からの影響は大きく、その人の考え方や行動パターン、成功への道のりを学ぶことで、自身の価値観や目指すべき方向性が変わることがあります。メンターやロールモデルから学ぶことで、自己限定的な信念を超え、新たな可能性に目を開くことができます。自己投資してやるしかない環境を作る自分自身への投資は、変化を促す重要なステップです。
0
カバー画像

カエルが茹で上がる理由とは?変化への恐怖を克服する方法

今日は一日中、冷たい雨が降り注ぐ寒い一日でしたね。皆さんいかがお過ごしでしたか?こんな日は、テレワークに本当に感謝しちゃいます。年度末は、異動や転勤、転職、就職など、様々な変化が訪れる時期ですね。「新しい環境は不安だから嫌だな」と感じている方もいるのではないでしょうか。私も春には新しいメンバーと仕事をする機会が増え、様々なことに気を遣うことが増えます。特にこの時期は、人に対して「疲れるなあ」と感じることも多くなります。しかし、これは人間として当然の反応なのです。人間には「ホメオスタシス」と呼ばれる機能が備わっており、体や心は安定状態を好み、急激な変化を嫌います。これは、熱いお湯にカエルを入れると変化に気づいて飛び出すのに対し、水から徐々に温度を上げていくと茹で上がってしまうことからも理解できます。さらに、人間は「失敗よりも成功を恐れる」という傾向があります。一度成功してしまうと、その後どうなるか予想できない不安が生まれるからなんです。成功した後のことは今までの自分とは違うので予想できないということが起こるのでしょう。死後の世界も、未知の世界であるため、大きな変化として捉え、恐怖を感じてしまうのも同じことですね。以上のこともからも、心理学的に見ると、気づかないうちに変化に慣れさせることが非常に効果的です。その点、自己催眠は非常に有効な手段となります。自己催眠によって、なりたい自分の姿を無意識に馴染ませることで、理想の自分に近づいていくことができるのです。あなたのなりたい自分になるためのサポートが必要な方は、ぜひご相談ください。お待ちしております。
0
カバー画像

【No.96】幸せな愛と人生を手に入れる秘訣♡~つづき~

こちらの続きです↓たとえば ① 不安が勝ってしまい、自ら想いを伝えたことがない貴女なら 自ら伝えてみること ➁ 相手から連絡がないと心配になってメッセージを送りつづけたり電話を頻繁にかけてしまうなら じっと待ってみること ③ 運命の彼に不平不満をぶつけてしまいがちなら  感謝の言葉を伝えてみること こんな風に 変化するということは いつも自分がとっている行動の逆をすることに なることがほとんどでしょう。 貴女にとって 思い切りが必要だな~と感じる こういった行動をすることすべてが 変化であり、『やり始める』 ということなんです。 要するに 私が何を申し上げたいかというと 一歩踏み出しさえすれば すごく大変だと思っていたことも 想像より大変ではないということ その一歩がものすごく 大きく感じているだけ ということが 思いのほかあるものです。 実は、この一歩を踏み出せるようにして差し上げることが 私は大得意です♡私がとても大切にしている ある心得があります。 それは 苦手だと思うこと ちょっとずつ、ちょっとずつ 毎日に取り入れること これをしていると 大変かもしれないですが 自分の可能性が広がりつづける そんな風に感じております。 「嫌なことはやめればいい」 これも一理ありますけれど 私は、敢えて逆の心得を採用し とても楽しく充実した日々を過ごすことが できるようになりました。 苦手なことが楽しくできるからこそ 楽しさ&幸せが倍増 このようなイメージが 貴女にも届いたらいいな~と思いながら 綴らせていただいた今回です。 ピンときた貴女 「苦手ができるからこそ楽しさ&幸せが倍増」を
0
カバー画像

変化の時代を生き抜くために、今必要なこと

1.激動の時代、変化に適応できない企業の淘汰現代社会は、目まぐるしい速度で変化しています。 ここ数年を振り返っても、コロナ禍以前と今では人々のライフスタイルが変わりました。 たとえば、リモートワーク。 富士通株式会社は、2017年4月から全社員を対象にテレワークを導入しています。 そのため、現在出社率は25%といわれています。在宅勤務により、単に自宅で仕事をするだけではなく、紙や印鑑も削減されています。 従来当たり前だった、紙で提出し上司の印鑑をもらうことが、在宅勤務では不可能だからです。 このように、ひとつの事が変われば、それに伴い色々な部分にも影響をもたらします。 行政機関でも住民票などの申請に、印鑑が不要となりました。今後、益々印鑑が不要になっていくでしょう。ということは、いずれ印鑑屋さんも衰退してしまいます。 2.今後有望なスキルや資格とは このような先行き不透明な時代、どのようなスキルや資格を身につければ良いのか。 多くの人が、将来の不安から、様々なスキルの習得や資格取得を考えています。 私もココナラでキャリアの相談に応じていますが、このような質問を頂くことが増えてきました。 このブログをお読み頂いているということは、おそらくあなたも同様ではないでしょうか。 これからどのようなスキルや資格を身につければ、激動の社会を生き残れるのだろうか・・・ 3.ビジネスにおける柔軟性の重要性 社会の変化が激しくなるということから、2つのことが考えられます。 ひとつはこれまで触れてきたように、先が予測できないということ。 たとえば、3年後、5年後どのような社会になっているのか、誰もわ
0
カバー画像

変化を受けれ入れましょう!

コロナ禍が終わり、徐々に世の中が元に戻っていくという変化が始まっています。戻るどころか、インバウンドという今まで以上の戻りもあります。2020年に、コロナ禍という大きな変化があったように、もとに戻っていく変化もあります。時代の変化にあわせて、働く側も利用する側も変化に対応していかなければいけません。コロナ禍では、変化を強制的に求められ大変な思いを全員がしました。コロナ禍に後押しされ、DX化がスピードを上げて進んでいます。 慢性的な人不足から、ロボットが商品を運ぶ、ドローンが荷物を運ぶといった形で、人に変わるものがどんどん生まれています。便利になる反面、AIを使いこなすか振り回されるかは現場で働く人にゆだねられます。 もちろん、AIをうまく使いこなせれば便利になります。 ただ、”使いこなせれば”という所がポイントになります。 そのためには、柔軟に対応する「対応力」が必要となります。 変化を嫌うのではなく、対応する努力が必要になるというわけです。AIに関しておまけの話ですが、chatGPTにマインドを変える方法を尋ねたら、下記の回答が返ってきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマインドを変えるには、以下の手順があります。 1. 自己認識:自分自身が抱える考え方や信念、感情、行動のパターンを把握し、自分自身を客観的に見ることが大切です。 2. 目標設定:マインドを変えるためには、自分が持つマイナスの思考パターンを変化させることが必要です。そのためには、具体的な目標を立て、その目標に向かって積極的に取り組むことが大切です。3. ポジティブな情報の吸収:
0
カバー画像

あなたのやりたいことは「ココロの感度」を高めれば見つかる

たくさんの人たちがよく「自分のやりたいことがわからない」と悩んでいると思います。これはとても自然なことであり、所謂ライフステージやスタイルの変化によっても変わってくるものではあると思います。自分の感度のアンテナを高めるにはまずは、あなたが幼少期にやって楽しかったことや人からよくほめられた経験を思い出してみてください。私にとって教師であった祖父から誉められた経験はそんなに多くはありませんがよく好きな漫画のキャラクターを描いて上手だと誉められた経験があります。また幼い頃から動物と触れ合うことが好きで、振り返ってみると子供にも通じるとは思うのですが、共感したり相手の気持ちを察することが得意な方だと思います。これは必ずしも、「=職業」にはつながっていませんが、一つの「点」として道筋を立てるのに必要なことだと思っています。「これでお金を稼がなきゃいけない」というマインドに執着しすぎると、「本当にやりたいこと」が少しみづらくなってしまうのではないと思っています。あなたの仕事は「志事」」であり有限な時間を使って例えば「人の役に立つ」ということで信念を持って働くことができるのだと思います。まずは「今」に焦点を当てながら、自分が心地よいと感じる瞬間や感情を洗い流すことがおすすめです。その中で見えてくるものがあるのです。よく切羽詰まったように「じゃあXXしなくちゃ」と焦って不安な気持ちで取りつかれたままの人がいますがそれよりおすすめなのはやはり今(now)の状態に焦点を当ててみることです。前回の投稿で生きがいについての投稿を入れましたが、「働く」というのは勿論生活のためや社会のためというものもある
0
カバー画像

その対策として変化に強い変化耐性が役立つ

VUCA(Volatility: 変動性、Uncertainty: 不確実性、Complexity: 複雑性、Ambiguity: 曖昧性)時代においては、変化に強い変化耐性(Resilience to Change)が非常に重要です。このような時代において求められる主なスキルセットと変化耐性を育む対策を以下に示します。 VUCA時代に求められるスキルセット 柔軟性と適応性: 状況の変化に応じて迅速に対応し、新しい状況に順応する能力。 問題解決能力: 複雑で予測不可能な問題に直面した際に、創造的かつ効果的な解決策を見つけ出す能力。 批判的思考: 情報を精査し、事実と仮説を区別する能力。曖昧な状況下での意思決定に役立ちます。 コミュニケーション能力: 効果的なコミュニケーションにより、不確実性を減らし、共有理解を築くこと。 学習意欲と自己成長: 新しいスキルを継続的に学び、自己を進化させる意欲。 変化耐性を育む対策ストレス管理: ストレスや不安を適切に管理し、バランスの取れた生活を送ること。 ポジティブ思考の維持: 困難な状況に直面しても、ポジティブな見方を保ち、モチベーションを維持すること。 ネットワークの構築: 職場や業界内外での信頼できるネットワークを構築し、サポートシステムを確立すること。 自己認識の強化: 自身の感情や反応を理解し、それらを適切にコントロールする能力。 健康維持: 身体的および精神的健康を維持し、エネルギーレベルを高く保つこと。 VUCA時代においては、これらのスキルと対策が組み合わさることで、個人は変化に強く、柔軟に対応できるようになります。変化耐性は
0
カバー画像

マネジメントのこれまでの常識が通用しない時代へ突入している

現代のマネジメントは、テクノロジーの急速な進化、グローバル化、社会的・環境的課題の増大など、多様な変化に直面しています。これまでの常識が通用しない時代と言えるほど、組織の運営やリーダーシップのあり方が大きく変わりつつあります。 テクノロジーとデジタル化の影響: AI、ビッグデータ、機械学習などの技術革新は、労働市場やビジネスプロセスに大きな影響を及ぼしています。これにより、マネジメントにおいては、これらの技術を理解し活用する能力が求められるようになっています。 リモートワークと柔軟な働き方: パンデミックの影響でリモートワークが普及し、従業員の働き方が大きく変化しました。これにより、遠隔地からのチーム管理やオンラインコミュニケーションが重要なスキルとなっています。 多様性とインクルージョン: 労働市場の多様化に伴い、異なる文化的背景を持つ従業員を取り込むことが重要になっています。多様性を受け入れ、インクルージョンを促進することは、イノベーションと組織の健全性に貢献します。 サステナビリティと社会的責任: 環境保護や社会的責任を重視する消費者が増えており、企業はサステナビリティを経営戦略の中核に置く必要があります。これはマネジメントに新たな視点と戦略を要求します。 急速な変化への適応: 市場や社会の変化が急激になっているため、組織は柔軟性を持ち、迅速に対応する能力が求められます。これには、従来の階層的な意思決定プロセスを見直し、よりアジャイルなアプローチを取り入れることが含まれます。 従業員のウェルビーイングと心理的安全性: 従業員のメンタルヘルスやウェルビーイングへの関心が高ま
0
カバー画像

渦中の人たちの運勢は?

随分とご無沙汰になってしまいました^^; 未来鑑定をしてたように ○○ハラスメントは浮き彫りにSNSで言い争ったり 週刊誌で攻撃したり… これは何ハラスメントになるんでしょうか? 今更生していても 昔やんちゃしてました!もアウトで そんなことも時効が無い世の中に そんな時代に突入してしまったのだ と実感しつつあります。 どうすれば更生のチャンスがあるのか どうすれば償えるのか なんかそこは見えて来ず 許さない!!の意見とごめんなさい💦が ずっと平行線のまま…… どこかで交わることは できないんだろうか。。 言いたくても言えない人も たくさんいる。そんなこんなで ちょっぴりSNSの活字に 目を塞ぎたくなっていました。 今話題の元プラスマイナス岩橋さん 年運❾だけに影響は強かったようです。 真木よう子さんは年運❺ 変化の年。 何かしら内外からの変化は ありそうです。 堂本剛さん 年運⑬に入ります。 今の事務所と区切りを付け 再出発となりました。篠田麻里子さんも⑬の年に突入します。 やはりお誕生日の数ヶ月前からの エネルギーの変化で なにか吹っ切り感がありますね。 FUJIWARAの藤本さんは 年運❶の年に突入! 昨年はツラい時期でしたが ようやくリスタートへ。 安住紳一郎さんも 年運❾で独身生活にピリオド 今年から❶の年へ。悲しい出来事も 誕生日付近で エネルギーが強い時期だったり…。 渦中の人は 年運❻と前回お話してましたが 伊東純也選手も年運❻ 身近な人達にスポットが当たります。 「愛」が試されるとき。 より深い絆となるか はたまた別れとなるか 責任もを持つ決着となりそうです
0
カバー画像

友人や親とのコミュニケーションの変化で悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の男性へのアドバイス 現状この年代の男性は、自分のアイデンティティや将来への道を模索している最中です。友人や親との関係が変化し、それによって生じる不安や孤独感を感じやすいです。特に、社会からの期待やプレッシャーを感じることがあり、自己表現に苦労することもあります。 解決策自分の感じている感情を認め、それに正直になることから始めましょう。有名な四柱推命占い師は、「自分自身の感情や思考に耳を傾け、それらを受け入れることが成長への第一歩」と言っています。また、趣味や興味があることに時間を投資することで、自己価値を高め、ストレスを軽減することができます。友人や家族とのオープンなコミュニケーションを心がけ、自分の考えや感情を共有することで理解し合うことが可能です。 26~40歳の男性へのアドバイス 現状この年代の男性は、キャリア、家族、社会的責任といった様々な圧力に直面しています。自分の役割や期待に応えようとする中で、自己犠牲やストレスが増大し、それが人間関係にも影響を及ぼすことがあります。 解決策バランスを見つけることが重要です。有名な四柱推命占い師によると、「自分自身の心と体の声に注意を払い、必要ならば休息を取ることが大切」とのことです。また、自分の感情やストレスを健康的に管理する方法を見つけることが重要です。これには運動、瞑想、趣味などが含まれます。家族や友人との時間を大切にし、支え合う関係を築くことで、人生の満足度を高めることができます。 全世代の男性へのアドバイス 年齢に関係なく、自分自身との対話を大切にし、自分の感情や思考を理解することが、あらゆる問題を解決する鍵
0
カバー画像

友人や親とのコミュニケーションの変化で悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の女性へのアドバイス 現状この年代の女性は、学校や仕事、友人関係において自分の居場所を見つけることや、自分がどのように perceivedされているかに大きなプレッシャーを感じています。特にSNSの影響で、他人と自分を比較しやすくなったことが、自己評価を下げる原因となっていることがあります。 解決策まず、自分自身と向き合う時間を大切にしてください。一日のうちで、自分だけの時間を作り、好きなことや興味があることに没頭する時間を持つことが重要です。また、SNSの使用を意識的に制限し、リアルなコミュニケーションを大切にすることも一つの方法です。友人や家族との対話を通じて、自分の感情や考えを共有し、理解を深めることができます。有名占い師も言っていますが、「自分の心と向き合い、自分を信じる勇気を持つことが、あらゆる悩みを乗り越える鍵」と。自分を信じ、小さな成功を積み重ねることで自信を育てていきましょう。 26~40歳の女性へのアドバイス 現状この年代の女性は、キャリアと家庭のバランス、または将来への不安など、様々な悩みを抱えています。自己実現と家族への責任感の間で揺れ動くことが多く、自分自身の幸せや満足感を見失いがちです。 解決策自分にとって何が本当に大切なのかを見極めることから始めましょう。有名占い師のアドバイスにもあるように、「自分の内なる声に耳を傾け、心から望む人生を描くことが大切」です。自分の価値観に基づいて選択をし、自分自身に正直に生きることが、満足感に繋がります。また、趣味や興味がある活動に参加することで、新たな人との出会いや視野を広げることができます。自分を磨き
0
カバー画像

利潤追求型組織から社会の課題解決型組織への変革

利潤追求型組織から社会の課題解決型組織への変革は、現代のビジネス環境においてますます重要になっています。この変革は、単に収益を上げることから、より広範な社会的価値を創造することへの焦点の移行を意味します。ミッションとビジョンの再定義: 組織のミッションとビジョンを再考し、社会的な責任と課題解決を中心に据えます。この再定義は、組織の目的を明確にし、従業員やステークホルダーに対する新たな方向性を示すことが重要です。 サステナビリティへのコミットメント: 環境的、社会的、経済的な持続可能性を組織の核として組み込みます。これには、ビジネスプラクティスの見直しや、持続可能な資源の利用、エシカルな労働条件の確保などが含まれます。 ステークホルダーとの対話: 従業員、顧客、コミュニティ、供給者など、関係するステークホルダーとの対話を重視します。彼らのニーズや期待を理解し、それを組織の戦略に反映させます。 社会的インパクトの測定と報告: 社会的な影響を定量的に測定し、透明性を持って報告します。このプロセスは、組織の活動が実際に社会的価値を創出しているかを評価するために重要です。 新しいビジネスモデルの探求: 収益を生み出しながらも社会的課題に対処するビジネスモデルを開発します。例えば、ソーシャルエンタープライズやインパクト投資などがあります。 教育と意識の向上: 組織内外での教育と意識向上活動に取り組みます。社会的課題に対する理解を深め、変革へのコミットメントを強化します。 協働とパートナーシップ: 他の組織、NGO、政府機関との協働を通じて、より大きな社会的インパクトを生み出します。協力と共
0
カバー画像

40代~50代に訪れること ~中年期の危機って?~

私は昨年50歳になりました。日々、中年ど真ん中を生きていますが、キャリア界隈では「中年期の危機」というものがよく語られます。「危機」という言葉がめちゃくちゃネガティブに聞こえるので身構えてしまうかもしれませんが、ご自身の対処のしかた次第で「危機」の意味合いは変わってくるものです。人間、20歳を過ぎれば緩やかに体力の衰えが始まるといいます。20代~30代のあたりはある程度体力を維持しているのですが、40代を過ぎると筋肉量の変化などで衰えを感じやすくなるのではないでしょうか。また、脳の活動においても、40代を過ぎて記憶力の低下を実感する方が多くなると思います。私自身も心当たりが山ほどあります。駅の階段を上るときですとか、人の名前が思い出せないとか・・・。中年期になるとこういった身体的・生理的な変化が起きてきます。環境面ではどうでしょうか。ご自身を取り巻く職場や家庭での変化はどのようなことが起こっているでしょうか。職場では、もうベテラン社員として扱われ、後進の育成を期待されるようになっているのではないでしょうか。一方でご自身の昇進・昇格の先もある程度見えつつあるかもしれません。50歳を過ぎれば「あと何年・・・」といった気持ちもわいてくるでしょう。家庭では、子育て期の方でしたらお子さんが親離れするタイミングですとか、ご両親が年老いて介護が視野に入ってくるですとか、生活変化の兆しが見えてくる時期でしょう。このような変化は、ご自身の心理面に知らず知らず影響を及ぼします。多くの方にとって、若かった時よりも「お悩み」が増えてくるでしょう。すぐには解決策や結論が出しづらい問題が増え、さりとてじっ
0
カバー画像

僕たちは変化を嫌う生き物です!

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。2月も半分が終わってしましたね。変わりたいと思っていても、なかなか行動できていなんではないでしょうか?そこで今日のブログは、タイトルの通り僕たち人間は変化を嫌う生き物です!これは生存本能レベルで嫌うので抜け出すことのレベルはベリーハードです!だが気持ちの問題なので、打ち勝つことは絶対にできます!現状を変えたいと思っている方に是非読んでいただけたらと思い書いていきます!最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨僕も現在ベリーハードに挑戦中です!常日頃、高みを目指して頑張っております!僕はフリーランスとして活動していますが、やっぱり安全な領域に戻ろうとする力はとっても強いと実感します。「会社員の頃の生活に戻った方が楽だよ」って心の悪魔の声が時々耳元でささやかれます(^◇^;)笑確かに安定したお給料はもらえるし、休日はダラダラ過ごせたり、テレビを見たり時には「寝てるだけで終わる休日を    過ごしたいしていたなぁ」というのがいまだに頭によぎることがあります。僕はその時思うんですよね。「それが本当に求めている 自分の理想の姿なのか?」と自問自答です。当然求めている理想の姿とはかけ離れています。そこでまたモチベーションが湧いてくるのです!会社員の頃のダラダラした生活が安全な領域なのかと考えると、別に全然安全じゃないと思うんですよね。安心で安全な生活を送りたいと言う気持ちは多分、「楽がした
0
カバー画像

【No.71】これだけは信じて!すべては貴女の幸せのため♡~つづき~

こちらの続きです↓運命の愛をテーマにお話をしていますが 何事においてもそうで この世に肉体を持って 命を授かっている間は誰もが 何も起きないなんてことはありません。 この世に生を受けている限り 何もかも変化し続けているからです。 貴女が、辛いことばっかりで 「どん底人生」だと思っていたとしても それは 魂の成長という 本質的な目的を叶えるために 闇の世界を体験しています。 その闇、その体験から 貴女が何を掴むのか 創造主は温かく見守りながら 貴女の成長を喜んで待ってくれています。 真実の愛を学ぶためだったね、と 体験することさえも見守っています。 そして、運命の愛が叶う時 それは貴女と彼だけの問題ではなく 関係する周りのすべての魂が 成長していくことになります。 ですから、運命の愛であれば 成就することは必然であり 周りの方々も傷つくことなく 運んでいくことでしょう。 創造主が温かく見守ってくれているように 貴女が、貴女も彼もすべてを信じ 貴女の意思を貫くことができるということは 何があっても大丈夫 ということなのです。 以前、No.67-69の記事でもお伝えいたしましたが 私たちは皆 宇宙、天から生まれてきました。 肉体も、この世に存在する物質すべてが エネルギー つまり、創造主(=宇宙)と同じように 私たちはエネルギーであり、光そのものです。 貴女も、彼も、私も みんな どうか、光の存在であることを思い出してくださいね。chisa💟真実の愛のメッセージをお伝えします💟貴女の心に愛の灯火が宿る♡
0
カバー画像

あなたが未来を変えたいなら・・・

こんにちは。鈴木貴之です。私の所には「未来を変えたい」ということで相談に来られる方が多いです。今、ビジネスで何かの問題を抱えていて、それを解決したい・・・変えたいから、相談されるのです。多くの場合、ひとつの問題に対して解決策はたくさんあります。でも同時に、たった一つの解決策でうまくいくこともあるのです。これは、アメリカ最高のコンサルタントの一人Jay Abraham氏がお話されていたことです。ある個人経営のレンタルビデオ店経営者は大手競合店の脅威に直面し、倒産の危機に直面していました。しかし、彼はJay Abraham氏のアドバイスに従い、独自のアプローチで逆転に成功し、3ヶ月で1000万円以上の利益を上げました。 その秘訣は、【返金保証】でした。「もしあなたが私の店でビデオを借りて、気に入らなかったら全額返金いたします」彼は顧客に「借りたビデオが気に入らなければ全額返金」という斬新な保証を提供し、これによってお店に顧客が殺到しました。Jay Abraham氏のアドバイスだから実践したのだと思いますが、案の定彼は周りの人にたくさんバカにされたそうです。「そんなことをしたら、みんな返金を依頼して来るよ!」「あなたのお店はすぐにつぶれるに違いない!」しかし、驚くべきことに、実際の返金は1回だけで、1000万円の売上増を達成したのです。これは極端な例ですが、返金保証はビジネスの売上を2倍〜3倍にする強力な手段となります。顧客は失うものよりも得るものに注目する傾向があり、返金保証が新たな顧客を引き寄せる一助となるのです。 さて、この話から私があなたに伝えたいことがひとつだけあります。そ
0
カバー画像

実践編★自ら考案したワークの体験記

5日間で人生を変える、潜在能力開発プログラムですが、私自身も実践中です。ここ1〜2週間で起こった変化を発表させてください!◾️同僚が部署から去ることに(昨日発表) 私が入社した1年前から、同じ職場でお世話になってきた 男性の先輩です。 彼のおかげで職場に慣れ、馴染むことができ、本当に感謝している存在。 細かいことを気にしなくて、自己肯定感が高く、どんな深刻な事態も 軽やかにかわす笑。 周囲からはチャランポランに見られてもいましたが、 真面目すぎる、深刻すぎる私にはすごくありがたい中和剤でした。 おかげさまで、「気にしすぎない考え方」がすっかり身につき、 精神が安定してきました。 そんな矢先、3月からその方は、遠くの部署へ異動することが決定。 寂しい、という感情以上に、 「卒業か・・・」という思いで、不思議な気分です。 スピリチュアル的には、その相手からの学びが終わると、 (物理的にだったり精神的にだったり)離れる展開となることが多いです。 これまでもそういうことが本当にいっぱいありましたが、 展開が加速した感じがいたします。 ◾️仕事中に、休憩を取れるようになりました。  入社してから1年間、まともに仕事中の休憩を取らせてもらえませんでした。 とはいえ、常にのんびりとした業務で、お茶も飲めるしスマホもいじれる笑、生徒やスタッフと談笑しながら、時が経っていくような仕事内容ではあるのですが・・(やることは、ちゃんとやってますよ笑) だからと言って休憩がなくて良いのかというとそれとこれとは別ですよね。毎日1時間の休憩があったら、読書したり、調べ物したり、私の場合は副業したり、自己研鑽
0
カバー画像

2024年は変化改革の年

節分、立春、旧正月が過ぎ2024年が本格的にスタートしました。2024年のテーマは変化改革!これまでの自分からの脱皮!新しい自分に生まれ変わる年です。そして、このエネルギーは2025年に向けての準備にも繋がっています。私達は宇宙から変化を求められているのです。そして、自分がどれだけ変わったのか新しい自分を発見したかが2025年にとても大きく影響してきます。変化をどう起こすか?これは私が以前テーマにした”断捨離”が一番お勧めです。断捨離それも8割断捨離が理想です。理想の自分が住む家に今ある物が存在するのかそうでないのかそんな目で判断した時にかなりズレている物があるとするならばそれはもう感謝の気持ちで断捨離しましょう。これが理想の家に住めない原因にもなっています。部屋の模様替えもいいですね。着たことがない洋服を買ってみるのもいいです!この二つを試しにやってみてください。そうすると、ずっと使っていた物や着ていた洋服に違和感を感じ始めます。そうなれば、もう新しいエネルギーが入ってきた証拠であり断捨離が進むポイントにもなるんですよ。とにかく断捨離。これが一番です。下着の賞味期限は最高で3年です。まず下着だけでも全て変えてみてください。高い物じゃなくていいですからね。今は安くて質の良いものがいっぱいありますからね。そんなに捨てるものが無いと思う方はカーテン、マットレス、シーツ、食器、収納ケースなどまだ使えそうなものに目を向けてみてください。断捨離の一番のポイントは部屋にスペースを作るです!そうすれば風通しの良いエネルギーが流れ込んできますよ。疲れが取れないのは負のエネルギーが家を取り巻いて
0
カバー画像

何気ない毎日に変化をつける

こんにちは。誰かのパワースポットになりたい者です。今日は、久しぶりに晴天ですごく気持ちが良い朝を迎えました!いつもより2時間早く起きて、朝の時間を有効に使った気分です♪(自分を褒めてあげたいです)みなさんは、今日どんな日になってますか?お天気は大丈夫ですかね?どんな日だと決めるのは自分自身です。充実してたな~って思える毎日にしましょうね♡さて、本題です!私たちは、日ごろから当たり前のように自分の生活リズムで過ごしていると思いますが、ずっと同じだと退屈になってきませんか?退屈ってある意味幸せなことなのですが、変化が欲しくなったりしますよね☆私自身、同じリズムで生活することって結構好きなのですが、ある時急にまだなにか出来そうだな~って思うことがあります☆マンネリしていってその状況に飽きてくるという感じもありますね。現状維持は衰退の始まりという言葉を聞いたことがありますがすごく納得する言葉でした。ずっと同じままだと成長はしないですよね( ;∀;)そんな感じで私は、何か新しいことをやってみたくなる性格なのですが、今日は、すごく天気が良かったので旦那さんと昼間っからお散歩をしました☆普段滅多にしないことです!そして、やってみるとすごくリフレッシュになるんですよね♡1日の中に散歩というスケジュールは、無かったのですが心も身体も軽くなったのでやっぱりずっと同じことばっかりやってるとダメだな~って思いました。少しでも変化をつけて脳にも刺激を与えて、日々の生活を楽しみたいですね(#^^#)散歩の帰りにいつも行きたくてもあいてなかったクレープ屋さんがあいていてついつい買ってしまいましたが(笑)(プ
0
カバー画像

変化耐性の育むのはアートに宿る

変化耐性(変化に対する適応力や柔軟性)の育成において、アートが担う役割は非常に重要です。アートは創造性、感受性、感情表現の強化に寄与するだけでなく、不確実性や変化に対処する能力を高める手段としても機能します。・創造性の促進 新たな視点の提供:アートは従来の思考パターンに挑戦し、異なる角度から物事を見る機会を提供します。これは、変化への対応方法を多角的に考える力を養います。 ・実験と探求:アートのプロセスは実験と探求に基づいています。これにより、未知の状況においても試行錯誤を恐れずに挑戦する姿勢が育まれます。 感受性と共感力の強化 ・感情の探求:アートは感情の深い探求を可能にし、自己と他者の感情を理解する能力を高めます。これは、変化に伴う感情的な動揺に対処する力を強化します。 ・共感力の向上:アート作品を通じて他者の経験や視点に触れることは、共感力を養う効果があります。共感力は、社会的変化や多様性に対する理解を深めるのに役立ちます。 ・柔軟な思考の促進 非線形的思考:アートは非線形的、非論理的な思考を促進します。これは、固定された枠組みを超えて考え、柔軟な対応策を見出すのに役立ちます。 ・多様な解釈の受容:アートは一つの正解がないことを教えます。これは、変化する状況においても多様な可能性を受け入れる心の余裕を育てます。 結論 変化耐性の育成において、アートは重要な役割を果たします。アートによって促される創造性、共感力、柔軟性は、不確実で常に変化する現代の環境において、個人が適応し、成長し続けるための重要な要素です。アートは単に美的な体験を提供するだけでなく、人々が変化に対処するた
0
カバー画像

変化はここから 2

中級は◯憧れている人に会いに行く◯寄付をする◯理想の自分がしそうな事をする◯マットレスを変える◯カーテンを変える◯有名な神社に行く◯住みたい場所で買い物をする◯思いきった模様替えをする◯5000円以上の靴下を履く◯靴を全て新品に変える◯寝る前に一日の感謝をする◯毎朝起きてすぐに願望ノートを書く◯人にサプライズプレゼントをする◯よそ行きの服を普段着にする中級はようするにやろうと思えば出来るけど少しハードルが高いがポイントでした。最後は上級です!かなりハードルが高いのもあるので、そうなんだ〜程度で見てください。◯いつか行こうやろうを今実行する◯寝具全部変える◯全捨離する◯引っ越す ◯転職する◯本音で生きる◯高級ホテルに泊まる◯高級な服やカバンや靴を普段使いにする◯10万円以上の財布を買う◯10万円以上の寄付をする◯考え方思考の在り方話し方全部変える◯いつでも変われる準備が出来ている上級を見て分かることは今までの自分の人生を180度転換させるがポイントです。この通りにやれば成功するよ!と言うよりは分かりやすい例えと思っていただければと思います。大切なのは自分自身のハードルの越え方をこの例を参考に模索してみてほしいのです。なぜなら、その通りやって上手く行く人ともいれば全く何も変わらなかった人もいるからです。だから、側だけを真似するのではなく自分の心が反応するやり方を見つけてほしいです!抵抗感いっぱいでやっても意味がないですから。私もたくさんの師匠から教わり学びましたが全部を実践は出来てませんので!ワクワクする!やる気に満ち溢れる!を基準にやってみてくださいね〜セレンディピティー
0
カバー画像

変化はここから

人生に変化を求めて頑張ってきたのに何も変わらなかった…そんな声を良く聞きます変わったと言えば変わったけど劇的にかといられれば違う…こんな声も良くありますでは劇的に変化させた人とは自ら変えに行った人です当たり前な答えかもしれませんが、ここを少し紐解いて行きましょう。急に何もかもが変わってしまう事を恐れる人はほとんどかと思います。出来れば緩やかに優しく変わってほしい!ピンチになるのは絶対いや!!こう思うのが普通です。ところが劇的に人生変わった人の思考はと言うと例え荒波だろうと飛び込む覚悟があり実際誰が止めようとも勇敢に飛び込んで行きます。本当につまり分かりやすい変化に必要な要素はリスクも受け入れられる覚悟がなければ変わらないと言う事が分かりました。ですが皆さんはどうですか?今の安定した生活を壊してまで変えたい覚悟はありますか?変えたいと思っていらっしゃる方はそのまま進まれると確実に劇的な変化が待っていますのでどうぞそのまま進まれてください。本当に変わります!ただ、リスクを負うのは今の自分にはちょっと厳しいな…と言う方はすぐには変わりませんが少しずつ変えていく方法がごさいます。初級中級上級で見ていきましょう。まずは初級です。これは誰でもすぐ簡単に出来ますが効果に即効性はなく気がつけばもしかして程度です。◯帰り道を違うルートで帰る◯いつもは選ばないタイプの洋服を買ってみる◯いつも選ばないカラーを選んでみる◯散歩をする◯髪型を変える◯感情が動きやすいドラマや映画を観る◯お財布を新品にするどれも自分の気分を変えるエッセンスになる方法でした。では中級は?長くなってしまいましたので、中級と上級
0
カバー画像

行動しようと言われるけどしんどいよ...

願いを叶えたいなら自分が望む世界へ行く為にはまず行動が大切!!と言う話しは引き寄せの法則や宇宙の法則を学ばれた方は良くご存知かと思います。でも、今の自分には日々の生活をこなすのがやっと...どこかへ行く体力も時間もない...と思って行動出来ない方は実はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 私もそうなのです。実は今もそうです!そこで私は高次存在に尋ねました。本当の行動とは何であるかをすると返ってきた答えは「日々を丁寧に生きる」でした。そうです。本当にそうなのです。つまり、行動とは今生きるこの瞬間をどれだけ丁寧に過ごせるかなのです。この積み重ねがあれば、チャンスが来た時に迷わず波に乗っていけます!だから、無理して行動する必要はないのです。でも、敢えて言うならば、やはり断捨離は効果が出やすい行動です。こんな話しをしましょう。とある海外の貴族が自分達が住むお城を維持していくために先祖代々大切にしてきたアンティークや家宝をオークションに出品し資金を作ってお城の修繕費に充てているそんな現状を映した番組をテレビで観たりします。思い出がいっぱい詰まった貴重な品々を手放すのは身を切る覚悟が必要ですね。辛い選択になるでしょう。ですが、エネルギーの観点から見るとこんな意味があります。それは”滞ったエネルギーの強制循環が起きている”です。物は使われない眠っている状態になればなるほど負のエネルギー(過去の古いエネルギー)に変わってしまいます。これは水を張ったプールと同じ考えです。プールにいつまでも水を溜めていたら当然その水は腐りますよね。だからこそ、循環させる必要があります。どんなことでも一緒なの
0
カバー画像

モヤモヤする時はいつもと違う変化をつける

みなさん、おはようございます。誰かのパワースポットになりたい者です。金曜日ですね!!!みなさん、楽しくいきましょうね♡私は、今日素敵な夢を見て幸せな寝起きでした♡ワクワクしたのでイメージをノートに書いて実現を加速させました!(^^)!気持ちをノートに書くこと本当におすすめです♡デトックスにもなりますよ♪興味がある方は、やってみてください☆近々、ノートワークについても書こうかなと思います♡さて、本題です!みなさんモヤモヤすることってありますよね???私は、モヤモヤする時って動いてない時だと思うので何か小さな変化でも良いのでいつもと違うことをやってみます♡私ではないですが、旦那さんが最近自分の人生について色々考えてるようで、すこーし疲れ気味です( ;∀;)その時に私の本能が発揮するのです!!!なんとかしてやりたい。その思いだけです。(私の得意分野だと思っています)考えた結果、いつもの日常に少しだけ変化をつけようと試みました。旦那さんは、夜勤明けでいつもダラダラとしていることが多いです。それも旦那さんのルーティンなのでいいのですが昨日は、『疲れてるかもしれないけど、ちょっくら図書館に付き合ってくれない?』とお願いをしました。いいよーと言いながら、『ちょっと疲れているから運転はお願いね。』と言われたので、了承して準備をしました!そうすると、『やっぱ俺が運転する!大丈夫そう!』っていう変化が現れました。きっとどこかに出かけるため、しっかり私服に着替えたことでスイッチが入ったのだと思います☆その後、車中で色々話しながら図書館へ向かいました!図書館に行く時は、そんなにテンションも上がらずって
0
カバー画像

【加速して変化する世の中】

今回は、この加速する変化の世の中での自己探求とスピリチュアルな導きについてお話ししようと思います。 ・変化のスピードと占星術近年、周りの世界はまるで加速度的に変化しています。技術の進歩、社会の変動、個人のライフスタイルの変更など、変化は多岐にわたります。この変化のスピードについていくことは容易ではありませんが、占星術が提供する視点は、その変化の意味を理解し、適切に対処する手助けとなります。 星々は生活に深い影響を与えており、占星術はそのパターンを読み解く手段です。特に、現在の位置や動きを考慮した占星術のアプローチは、個人が変化と向き合い、成長するための洞察を提供します。例えば、新しい惑星の影響や満月のエネルギーがどのように影響を与えるかを知ることで、変化への対応がよりスムーズになります。 ・霊視と変化への対応 一方で、霊視は物質的な変化だけでなく、精神的な変化に焦点を当てます。加速する変化の中で、感情や精神状態も大きく揺れ動くことでしょう。こうしたとき、霊視は深い洞察を提供し、内なる自己との対話を促進します。 例えば、過去のトラウマや未解決の感情が現れることがあります。霊視を通じてそれらに光を当て、癒しのプロセスを進めることで、変化に対する抵抗感が減少し、新しい段階に進むための力強いサポートが得られるでしょう。 ・変化をチャンスととらえる 最後に、加速する変化の中で大切なのは、変化をチャンスととらえることです。占星術や霊視を通じて得られる洞察は、変化がもたらす新しい可能性や成長の機会を見つける手助けとなります。困難な状況でも、その中に学びや進化の機会が隠れていることを忘れずに、
0
カバー画像

憂鬱な日こそ「ものの見方」を変えてみる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生には様々な挑戦や試練が待ち構えています。時には憂鬱な日がやってくることもありますが、そんな時こそ、「ものの見方」を変えることで新たな可能性が広がるかもしれません。 日常の中で感じる憂鬱な日々。仕事や学業のプレッシャー、人間関係の複雑さなど、さまざまな要因が絡み合い、私たちを悩ませることがあります。しかし、逆にその憂鬱な瞬間こそ、ポジティブな「ものの見方」を持つことが大切です。 まず一歩は、小さな成功や幸せに焦点を当てることです。憂鬱な日には、否応なくネガティブな感情が先行しがちですが、そこで自分の中にあるポジティブな要素に目を向けてみましょう。例えば、今日は美味しいコーヒーが飲めた、誰かが親切な言葉をかけてくれたなど、小さな喜びに気付くことで気分が軽くなることがあります。 また、憂鬱な日には自分に対する厳しい評価を一旦リセットすることも重要です。完璧主義に囚われず、自分の可能性や成長を信じることで、前向きなエネルギーを生み出すことができます。失敗や困難があるからこそ、新たな学びやチャンスが広がると考えましょう。 最後に、憂鬱な日には自分自身に対する優しさも忘れずに。自分を受け入れ、過去の過ちに縛られず、未来への可能性を信じることで、心の余裕が生まれます。憂鬱な日こそ、ものの見方を変えることで、新たな光が差し込むかもしれません。 憂鬱な日がやってきたら、一度立ち止まり、「ものの見方」を変えてみましょう。その小さな変化が、大きなポジティブな影響をもたらすかもしれません。
0
カバー画像

★パーソナルカラーは年齢とともに変わる⁈その対処方法

人は歳を重ねるにつれて、自身のスタイルやファッションにも変化がでてくるものです。 そのような中、気になるのが『パーソナルカラー』 果たして、年齢とともパーソナルカラーも変わっていくのでしょうか? 今回は経年変化に対処するための実践的な方法をご紹介ます。 年齢に応じた最適な配色や魅力的なカラーコーディネートのヒントを探求しあなたの個性を引き立てる美しいスタイルを作り上げるためのヒントをお届けします。【パーソナルカラーは年齢とともに変わる?】 ずばり、パーソナルカラーのシーズンは変わりません。 なぜならパーソナルカラーは、生まれ持った個人の肌のトーンや髪の色、目の色などに基づいて決定されるからです。 ただし、年齢とともに個人の髪の色や肌のトーンが変化することはあります。 たとえば、白髪なることや、肌のトーンが暗くなることなどが挙げられます。このような変化がある場合、自分に合うシーズンの中の色みも微妙に変わる可能性があります。色の明るさ強さを微妙に調節することをお勧めします。 パーソナルカラーが変化する要因はいくつか考えられます。主な要因は以下の4つです。 ・髪の色の変化 ・肌のトーンの変化 ・目の色の変化 ・健康状態の変化 <髪の色の変化>ヘアカラーなどで髪の色を変えた時は、シーズンの中の似合う色も微妙に変わる可能性があります。たとえば、例えば、加齢によりグレイヘアになるなど、髪色の変化によって、適した色が異なってくることがあります。 <肌のトーンの変化>年齢によって、肌がくすんだり黄ばみがでてきたりと肌色のトーンが変わることがあります。また、シミやくすみが増えたりする場合もあり、
0
カバー画像

常に変化し続けなさい!

エモーショナルメンター#188今日のマインドセットは、 【常に変化し続けなさい!】です。基本的に、多くの人は 変化するのは嫌だと感じます。 本能がそう感じさせるんですね。 変化せずに、今のままでいたい。 その方が楽です。 エネルギーも使いません。 失敗することもないでしょう。 緊張したり、新しい努力も不要です。 でも、それは退化してると思ってください。 ビジネスの場合、かならず衰退します。 ダーウィンも進化論の中で 「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。」 という言葉を使ってます。 ビジネスも同じなんです。 だからこそ、 常に変化を求める。 むしろ、 【変化してないこと=怖いこと】 というマインドをもって欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

人が変化する時はどんなときか?

ある人に、こんな質問をされました。「人の言動、考え方、性格はどうやって形成されると思う?また、どんな時にそれらは変わっていくと思う?」私はこう答えました。「環境です。環境が変われば人も変わります。」これは、実体験として私が感じていたことでした。仕事がとても忙しくて、かつ自分に合っていなかったときは、落ち込んだり怒りっぽくなったり、傷つきやすくなったりしましたが、今のやりがいを感じられる仕事になってから、昔からの友人には元のおおらかさを取り戻して、前よりもおおらかになったような気がする、と言われました。そういった経験から、人の性格や言動、考え方は環境で変わるという説に、実感を持って同意しています。その返答に対して、その方はこう答えました。「それも一理ある。あともうひとつは、自分がこういう人間になろう、と強く決意した時だよ。」その方のお話はこのようなものでした。新人で大手の企業に営業として採用されて、多くいる同期の中で印象深い奴になるにはどうしたらいいだろう、と考えた結果、「楽しい話をしているとき、大きな声で笑える奴になろう」と決意し、それを職が変わった今でも続けている。大きな声で笑うようになって、考え方も性格も「大きな声で笑うような奴」がするものにだんだん変わっていった。ひとは、「こういう奴になろう」と思い、その楔を強く自身に打ち込めれば、性格や言動、考え方を変えることができる。その話を聞いて、私も仕事が合わなくて不安定だった時に、この状況から抜け出そう、自己否定ばかりしている私を変えようと思い、精神を安定させる色々な方法を試したことを思い出しました。そうやって少しずつ前向きに行
0
カバー画像

流れを変える⁉~ちょっとした開運法というかゲン担ぎ⁉

こんにちは。この度は閲覧、誠にありがとうございます。さて、明日は12月11日。今年、最後の11日となります。『11』という数字はすごいパワーを秘めています。もちろん、数字には色々な特質や意味があるのですが、また別の機会で…。今回は『11』をピックアップしてみます。これは、あくまでも個人的な見解だということをまず、ご理解していただきたいのですが、『11』という数字は流れを変えてしまうほどの、強力な力を持った数なのです。この特性を利用して、『ちょっした開運法(ゲン担ぎ)』をしてみましょう。まず、その月の10日の夜(寝る前)に、ここ最近の状態をぼんやりと考えてみます。(11日当日の朝でも可能です)「最近、運があまり良くないかも…」「近頃、物事がうまくいかない…」「恋愛や仕事などで行き詰まってるかも…」と感じた方は、次のステップに進みます。そう感じなかった方は、そのままスルーして大丈夫です。さて、何となくうまくいかない、行き詰まりなどを感じている方、次のステップです。『11日』という日の行動をちょっと変えてみてください。行動は何でもかまいません。ちょっとだけ変化をつければ大丈夫。例えば、『30分早起きをしてみる』『朝、普段より20~30分早めに家を出てみる』『通勤順路を普段通りではなく違う道に変えてみる』『普段着ない、色やデザインの服を着てみる』『普段食べないモノを食べてみる』 などなど『普段やらないことをやる』ただそれだけのこと。要するに、『今までの慣習をちょっとだけ変えて、 生活に変化を与えることが肝要』となります。ちょっとしたことですが、これがなかなかの『開運法』なのです。もちろ
0
カバー画像

行き詰まりを感じている時、今や自分に専念できて流れを変える簡単な方法♪

何となく時間だけが過ぎているような気がする時行き詰まりを感じている時今や自分に意識を向けろと言われてもできない、めんどくさいと思う時何か一つ新しいものを取り入れるか新しく変えてみると良いですよ😊いつもの洗剤や化粧品でもいいし、ヘアスタイル、ファッション、メイク、ルーティンワーク、環境、部屋の模様替え、・・何でもいいです。大小は関係ありません。脳は物事の大小を区別しないので。「新しく変わった」という部分だけに反応します。何かを新しく変えると新鮮な気持ちにもなりますし、新しいものには注意深くなったり丁寧に扱おうとします。意識しなくても自然とそうなっている経験があると思います。義務的に今に集中しなきゃ、自分に意識を向けなきゃ、何かしなきゃって力まなくても自然に今や自分、目の前のことに専念してしまいます。当たり前になると、何も考えずに目を瞑っていてもオートで動けるようになってしまっています。そうなると何かを感じることもする必要がなくなり、意識も散漫になりがちです。変わらないエネルギーが循環し続けます。(それがダメなことではないですからね☆)自分から発せられるエネルギーが変われば、見えてくるもの体験するものも変化を感じられます。新年を迎えるにあたって、何か新しいものに変えてみようと考えるだけでもちょっと心がウキウキしませんか♪私はスポンジを新しく変えるだけでもウキウキしちゃいます(笑)
0
カバー画像

自分が現実を作っていると実感できる過ごし方

人は最もらしい言い訳をするのが上手です。お金がないから、減るから、勿体無いから時間がないから、あの人が○○だから、「できない・買えない・不満だ」ってつい言っちゃってます。自分が現実の創造主なのに、状況や他人に振り回されてるのって???ってなりませんか?だって自分よりお金や時間、他人を”上”にしてるんだものそりゃそっちが主導権持ってしまうようになりますよね。それが悪いことだとは思いません。そういう生き方ももちろん○ですよね。だって実際お金ないんだもの。忙しいんだもの。って。その分、できた時、買えた時はとっても嬉しい気持ちになれますものね。それでもやっぱり自分が主導権持ちたいと思うのであれば、何かのせいにせずシンプルに「自分はしない選択をした」「自分は買わない選択をした」「自分は不満でいることを選択した」自分が選んだということを常に意識してみると、自分が主導権を持っていること、自分が”上”なんだということをだんだん自覚できていくようになります。そうすると、選択の仕方も感じ方も変わってくると思います。自分が変われば嫌でも現実も変わりますよね♪
0
カバー画像

これもまた過ぎ去る・・・

おはようございます。気がつけばもう、12月・・・月日だけではなく自然、生命はすべて移ろいゆくもの・・・その中に人の様子、体もすべて含まれています。無常・・・消滅変化しながら、同じ状態にとどまらないこと変わるのが自然楽しいことも、苦しいこともずっと握り続けることはその状態への執着、抵抗となって摩擦が起きて苦しさが生まれてくる・・・関係性も体の様子も、今の状態も移ろい変わること変化することが自然なのだ。もし壊れることがあってもそれもまた、自然の変化のひとつなのだこれもまた過ぎ去る・・・そういのちの視点で眺めてみるともしかしたら今感じている何かしらの力みがあるとしたらふわ~っと緩みが起きてくるかもしれません。その変化の様子もまた私たちが責任を負っていると教えられてきたけれどその一つ一つはこの移り変わる自然の変化の一つ壮大な広がりの中のその一つの様子を味わっているかのような感じ。今日も起きてくるその一つ一つを味わいつつ寛ぎが生まれますように・・・
0
カバー画像

もうすぐ2024年 あなたは何を始めますか

1.2023年という時代 2023年に入り、よく「風の時代」という言葉を目にするようになりました。 これまでの「土の時代」が終わり、新しい風の時代へ移行したようです。 風の時代の定義は色々あると思いますが、私は「行動することが求められる時代」だと考えています。 風の時代とは、2023年12月から始まった、土の時代から続く新しい時代です。 この「風の時代」は、変化と自由の時代と言われています。 風の時代は、土の時代とは対照的に、固定観念や常識にとらわれない時代。 個人の価値観や生き方が尊重され、多様性が認められる時代です。 土の時代は地の時代ともいわれ、その土地を活用することで豊かさを得られる時代です。 一番わかりやすいのが農業でしょう。 その土地を活かした農産物を作る。 近代では、不動産活用。 立地の良い場所を確保して、商業施設や住居を建てる。 農業にしろ不動産にしろ、良い土地を持っている人が成功できる時代。 また、土地は動きませんので、安定とか固定されたもの、変化を求めない生き方が望ましいとされていました。 良い学校に入り、良い会社へ就職出来れば、一生安泰。 終身雇用、年功序列も土の時代の特徴といえるでしょう。 2.風の時代へ 風の時代は、動くことが大切です。 風も空気の流れであり、止まっていれば風は起こりません。 そのため、風の時代に願いを叶えるには、行動が重要です。 風の時代は、変化と自由の時代。 自分の理想どうりに物事を進めるためには、自ら行動を起こす必要があります。 止まっていたら何も変わりません。 土の時代は、その土地を活用する時代ですから、そこから離れず待つことが
0
カバー画像

新しいは、居心地悪い

こんにちは。 先日新しいスニーカーを買った イマノリ。 今まで履いてたのは 相当歩いたので かなりオンボロロに。 で さっそく 新しいのを履いて 気分よく出かける。 歩きながら 窓ガラスに映るスニーカー。 うん さらに気分よくなる。 でも ちょっとすると 左足の親指の 甲側の付け根のあたりが 痛くなってきたんです。 何かがあたってるのか。 靴自体が固いからか。 さらには 両足の裏とかも 疲れてきた感じ。 履きなれてないから 変に 力が入ってるんだと思います。 家に帰って スニーカーを脱ぐ。 は~~~ なんか 解放された感じ。 試しに オンボロロな方のスニーカーを履いて 歩いてみる。 ボロいけど とっても快適。 自分の歩き方のクセだとかが 全部 刻まれてるからでしょうね。 新しいって 居心地が悪い。 だから すぐ 履くのをやめちゃったり あきらめちゃったりする。 でまた 人は 今までの オンボロロな方にしがみつく。 オンボロロは 自分の足には快適かもしれないけど 汚れてるし 底からなんとなく 水がしみ込んでくるし 内側はボロボロ。 まったくカッチョよくない。 自分の快適さを求めてたら なんの新しい変化もない。 新しいスニーカーを履いて 足のあちこちに 痛みが出てはじめて 自分の歩き方のクセや 直すべきとこを 知ることができるのであります。 オンボロロの快適さの中にい続けていても まったく 発見や進歩はない。
0
カバー画像

選べたはずなのに選ばなかった道はなんだろう

昨日とよく似た今日は何気ない分かれ道を分かって選びそびれた臆病のせいでしょう出典)愛をこめて花束を Superfly作詞:越智志帆・多保孝一・いしわたり淳治  前回のnoteでは秋の話をしていたのに、この10日ほどで季節が急に進みだし、朝晩は冬の寒さを感じさせる日もあります。  とはいえ、今回も前回に引き続き、『愛をこめて花束を』からの一節です。  『分かっていて選びそびれた』ちょっと不思議な詩に思えます。 Aの方が良いと分かっていれば、Aを選びそうなものですし、自分の行動なにの『選びそびれた』というのは、なんだか変な気がします。  しかし、一般的に、人というのは変化や目先の利益に弱い生き物なので、分かってても選びそびれることは多々あるのではないかと思います。  例えば、ダイエットのためにはこのケーキ1個は食べないほうがいいと分かっていても、何らかの理由をつけて食べてしまう。  自分のスキルアップのためには、1時間本を読んだほうがいいのは分かっていても、ついついスマホをいじってしまう。  やりたいことのためには今の会社を辞めて、自分の望む業界で働いたほうがいいと思ってはいても、生活のためになかなかその踏ん切りがつかない。  私達の身体には恒常性という機能が備わっていて、外部からの刺激に対して、常に一定の状態を保とう、その状態に戻そうというように働きます。  生きていく上でとても重要な機能ではありますが、それが自分にとって必要な『変化』や『いつもと違う選択』に対しても働いてしまうと、常に『現状維持』を選択してしまいます。変化するほうがいいと分かっていても。  いくつもの小さな選択
0
カバー画像

変わらないものなどない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

変化は避けられないものです。時が経つにつれて、環境、社会、技術、そして個人自体が変化していきます。しかし、これは決してネガティブなものではありません。むしろ、変化は新しい機会を生み出し、成長の機会を提供します。私たちが変化に対応することで、柔軟性を発揮し、未知の領域に向けて進むことができます。 「変わらないものなどない」という言葉は、積極的な意味合いも持っています。何事も変化することで、新たな視点やアイデアが生まれます。これは創造性を刺激し、問題解決能力を高める助けとなります。例えば、日常の仕事やプロジェクトにおいても、変化に対応する柔軟性が成功への鍵となります。 では、変化の中で最高の結果を得るためにはどうすれば良いのでしょうか?まず第一に、変化を受け入れることが大切です。過去の枠組みにとらわれず、新しい状況に適応する能力が求められます。次に、柔軟性と前向きなマインドセットを持つことが重要です。変化が挑戦であると受け止めず、むしろ成長の機会と捉えることで、困難も乗り越えやすくなります。 最後に、変化の中で自分自身を見失わないように心がけましょう。自分の価値観や目標を大切にし、変化の中でも自分らしさを保持することが成功への一環です。変化は人生の不可欠な要素であり、その中でこそ私たちは本当の意味で最高の結果を得ることができるのです。 つまり、変わらないものなどないからこそ、変化を受け入れ、積極的に取り組むことが重要なのです。変化は不確かさを伴いますが、その先には新たな可能性が広がっています。最高の結果を追求するなら、変化を味方にし、その流れに身を任せる勇気を持ちましょう。
0
カバー画像

(313日目)悩んで解決できるのならいくらでも悩めば良い。

ジムに週2で通いながらボディを引き締めることに余念がない。ビールをノンアルコールに切り替えて5kg減の実績もある。ただ、食べたいものを食べてしまうと体重が増加してしまう素直で嘘をつかないマイボディ。それが最近の悩みといえば悩みなのかもしれない。しかしまぁ悩めば結果が変わるってものでもないので、結局は悩みを解消するには行動しなければならないことが明らかなのです。例に挙げたのは私のわがままボディですが、これは心にも同じことが言えると思うんですよね。例えば好きな異性が居て、相手の気持ちを確かめたいとしましょうよ。ただただ「どう思ってるんだろう?」と自分の中で悶々としていても答えは返ってこないです。自分が行動(告白ほか)をして初めて答えを得ることができるわけですから。人間関係の悩みでも一緒ですよね。会社でも、ママ友同士でも、地元の繋がりでもなんでもいいんですけど。そこで生じる人間関係がうまくいかなくて悩みを抱えてたとして、それを自分の脳内で悩み続けたとて、何も解決にはならんのです。その問題となっている原因に目を向けて、それを解決するための手段を講じない限りは何も変化は訪れません。悩み続けて、それが表情に出ていたとしても誰も気づいてはくれません。誰も分かってくれないのではなく、誰かに分かってもらおうとしていない(できていない)だけのことです。お悩み解消のステップは至ってシンプル。① 悩みが生まれる。⇨② 問題を見極める。⇨③ 解決手段を検討する。⇨④ 実行する。⇨⑤ 思った結果でなければ再検討する。⇨④に戻る。<気づいてチャン><構ってチャン>ではいつまで経っても悩みは解消できないってこ
0
カバー画像

ココナラのヘッダーの色。変身!?

PCだと青紫なのにスマホだと赤紫になるんですけど、なんで?マリーのプロフィールページを是非見てほしい。機種にもよるかもだけど、パソコンで見るとアイコンの上のでっかい画像のベースの色が青紫色なのに、スマホで見ると、赤紫色になっているのよ・・・。私は”青紫色”で作ったのだけれども、なんででしょう?作った画像の色が変わる事ってあるのですね(◎‐◎)よかったらスマホとPCで見比べてみてください!ホントに同じ画像なんです!(T^T)このブログがいいなと思った方はハートマーク♡を、マリー・ペリーのことが気になるなという方はフォローをよろしくお願いいたします。 (ハートマークとフォローはこのリンクの下にあります) 下記にリンクがありますので、お時間に余裕がありましたらお気軽にクリックしてみてください!(*^‐^*) サービスにもハートマーク♡がありますのでよければクリックをお願いします!(♡はお気に入り機能です) (もしかしたらクーポンがもらえるかも😲)
0
カバー画像

決断と挑戦、変化と成長

「明日からこれをしよう!」 「新しくこれを始めよう!」 あなたもこのように何かをしようと決断をしたことがあると思います。 当然中には続くこともあったと思いますが、 思ったより続かないこともあったのではないでしょうか。 それもそのはず、 実は決断とは何か新しいことをすると決めることではなく、 字のごとく代わりに何か「断つことを決める」ことを指します。そもそも新しいことを始める際は、 それをするだけの時間が必要になりますよね。 しかしあなたの一日のスケジュールに新しいことに使える時間はありますか?恐らくほとんどの人は既に一日のスケジュールは埋まっているでしょう。 (既に一日数時間何もしていない時間がある方は少ないと思います) 新しいことに挑戦しようとしても続かないのは、 あなたの続けようとする意志が弱いのではなく、 そもそもそれを新しく始める時間がとれないのが要因の一つでしょう。何かを取るということは何かを捨てるという事 人は多くのものを抱えています。大抵は自身の器がいっぱいになるくらい抱えているはずです。 そこに新しいことを始めるとなると、 そのいっぱいになった器に更に新しいことを入れようとすることになりますので、 キャパオーバーとなり続かなくなります。 そもそも何かを取るという事は、 代わりに何かを捨てるということです。 両手で物を掴んでいる状態で更に新しい何かを掴むことはできないですよね。 もし何か新しいものを掴みたければ、既に掴んでいるものを捨てなければなりません。そして重要なのは、 当然ですが捨てるのが先だという事です。 「新しいことを試してみてよかったら捨てよう」 では
0
カバー画像

変化の波のサイン

変化の波が来ているサインというのは、必ずしもワクワクすることだけではなく、人生の向かう先に不満を覚えたり、あらゆることに疑念を抱いたり、混乱して先が見えない気がする、などという形で現れることもあります。もしそうなら、もう、他の人にただ従ったり、お手本を探して真似をしていれば安全だと思うのは辞める時なのでしょう。自分の価値をはかるのに、誰かに認めてもらったり、どこかに属していたりする必要はありません。世間や他人に合わせようという気持ちを手放し、他者の期待に応えなければという思いから自分を解き放てば、重くのしかかった肩の重荷が取れます。あなたは単なる肉体としての存在ではなく、人間としての経験を積んでいるスピリチュアルな存在です。定期的に、静けさの中で自分の心とじっくりと向き合えば、人生で本当に大事なことが何なのか、冷静に気づいていけるでしょう。自分をもっと高いステージに引き上げて下さい。自分が解決策を持っていないのに、他人のドラマや揉め事に首を突っ込んでいくのは止めましょう。あまりにも混沌として、わけの分からない行動をとってしまいそうな時は、状況が変わるまで待ってください。自分の準備ができたと感じるまで何も対応しないでください。あなたのあらゆる思考や言葉には、可能性に満ちた独自の創造力があります。自分は取るに足らない存在だというふりをすることは、自分の能力を世の中のために使わないための言い訳です。過去の経験から学び、学んできたことを『活用』していって下さい。そうすれば、自分の能力を最大限に発揮していけるようになるでしょう。陰に隠れていないで、あなたの知恵を世界に役立ててください。M
0
カバー画像

変化の前兆??

今年もあと3か月程となりました。来年度の手帳、カレンダーも用意でき、あとはお正月用のしめ縄(お伊勢さんのしめ縄)を予約注文し、年賀状の手配をしたら、準備万端。今年はもしや変化の前兆サインがあったのかもしれません。3月に夢を見たのがきっかけで、今まで考えたことのなかった分野への進出が思い浮かび、、挑戦中。4月には長年使用していた眼鏡を外でなくす。眼鏡の度が合わなくなったので、新しい眼鏡を作ろうと、眼鏡屋さんへ行く前に鞄にいれ家を出たはずが、眼鏡屋さんで今までの眼鏡としてだそうとしてら、鞄の中いくら見てもなし。家に置き忘れてきたのかと家をさがすがなし。どうも外で落としたらしい。心当たりの場所に問い合わせするが見つからず。5月は思わぬけが。6月は思わぬ病気。6月に5、6年お会いしてなかった方に連絡を取る用事ができ、7月にお話しできる。そして新しいタイプの方との出会い。こういうことが起きたら、変化、波に乗るサインと昨日見た本に書いてありました。片付けしていて、見つけた本。私こんな本買ってたっけ。(思いつきで本は買うことあるので、私にはあるあるだけど、ほんとに記憶なし)新しい分野への進出はまだ苦戦中。新しい分野への進出の道が開ければ、4月5月6月7月の件は変化の前兆のお知らせと証明できますけど、どうなることか。好きなカードさん、引いてみました。メッセージありがとう。そういう心構えでいきます。ソフィア易
0
カバー画像

totomomoSa 2-1 死にたいって思ったこと

結婚して10年目で、私は離婚しました。結婚も離婚も、2人でするもの・・・だから、あちらにはあちらの言い分があるかと思います。ここでは、私の言い分を書きます。ご了承ください。(笑)ずっと、お金が苦しかったーーー(笑)親にも無理なおねだりをしない。自分の欲しいものは自分で。自分の手に余るものは望まないことがモットーの私が・・・・なんで、こんなにお金に苦しまなきゃいけないの?元旦那は服と車が好きで。車は残クレで1~2年で買い替え。買い替えのたびに、コーティングやホイールもあわせて購入。ローンはちょっとずつ増え。借金をしないために、親に借金する生活・・・お金が足りなくて、食費を削れば・・・ってレベルじゃない。来月でカード止められる・・・でも、クレカ使わないと手持ちないから子供のごはん買えない。おむつもない。どうやっても、捻出できなくて手が震える。(笑)手足が冷たい。このまま、倒れて意識戻らなければこんなこと考えなくていいのに・・・元旦那本人にも、その両親にも相談した・・・結果は、借金生活継続。理由は・・彼が頑張るモチベーションのため。は??   何言ってんの?バカじゃない?信じれない、信じれない、信じれない。そもそも、お前の生活が給料だけで賄えないから、こっちは困ってんだろ?週一乗せてもらうだけの車に、私は何円出さなきゃいけないの?タクシーのが安いわ!!てか、工場勤務=作業着出勤!何着私服いるの?売れないモデル気取りか?(笑)服も・靴も、ウォークインクローゼットから飛び出して、子供部屋も衣裳部屋になってんだろ!!!!暴言、大変失礼しました。m(__)m(笑)子供のため、味方はしてくれな
0 500円
カバー画像

本当に変わりたいの?

今日は、私の2011年11月27日に書いたエッセイを再掲します。 課長、カウンセリングしてくださいよ! ..時々こんなことを言う部下がいる。 あなた、本当に変わりたいって思ってるのか? 私は訊く。 えっ?どうしたらいいかわからないんですよ。 でも辛くて、苦しくて… 辛くて、苦しいんだ!? その状況をあなたはどうしたいの、ラクになればいいの?それとも… だって、あいつが… あいつなんだ。どうなの?変えたいの? ...なんて、カウンセラーらしからぬ態度で、あえて接することがある。 それは、ただ私の気を引きたいんだと感じる時なのだ。 人は、本当は 自分がなにをすべきか、その答えを持っているんです。 けれども、あえてそれにフタをして見ないようにしたり、分かっていても行動に移さない。 その多くは、同じような失敗をした過去があり、それが邪魔をするんです。 またご丁寧なことに、その過ちが嫌だから、何度も同じような目に遭うようになっている。 それを乗り越えて、人は成長するんですね。でも、そうするためには、自分が変わりたい、いまの自分を変えたいという強い思い、エネルギーが必要だと私は思うんです。 だからあえて、その時を待つ。 もっともっと、いまの自分が嫌でたまらなくなるように… 中途半端にカウンセリングしても、途中で逃げてしまうことが多いんですよ。 実はこの手法、私が名古屋のカウンセリングの師匠から学んだ実学です。 こんなことされると、マジ嫌いになりますよ(笑) でも自分の甘えに気づいたとき、ありがとう!って思うんだな…
0
カバー画像

移行先 選択の自由

こんにちは♪読んでくださってありがとう♡金曜日ですね。一週間、本当にお疲れ様でした。土日お仕事のあなた、本当にありがとう。あなたのおかげで土日の世界が最高です。さてさて、今が変化の過渡期だということは感じていると思います。しんどいことも起きるし、そもそも変化を脳は嫌がるし。それでも、【見つめる先】は、自分で決める事ができる、ってこと、忘れずにいてくださいね♡これが本当の、選択の自由がある、ってことですよ!お先真っ暗、なんてことを信じ続けて見据えていたら、その世界に移行しちゃうよw見据える先は、根拠がなくたって、自分を含めたみんながいるべきところにおさまっている明るい世界、ですよ♡たまにはさ、人間ですもの、ダークになっても大丈夫。そんなときは、自分の魂の輝きを思い出したらいいさ♪真面目なあなたも、今はのんびり気楽にしていいさ♪
0
カバー画像

(278日目)適者生存。

ワイ「生き抜くということは大変なことです。」助手「そうかしら?」ワイ「野生に放たれて生きていく自信はありますか?」助手「なぜ私が野生に放たれる前提になってるの?」ワイ「例えですよ。」助手「野生はさすがに難しいかも。弱肉強食の世界だもんね。」ワイ「弱肉強食?」助手「強い者が生き残る世界だもん。」ワイ「それは少し違いますね。正しくは適者生存でしょう。」助手「同じでしょ?」ワイ「意味が異なります。強い者が絶対的に生き残るなら、世の中はクマ・トラ・ライオンだらけになってしまう。」助手「メルヘンな世界だわ。」ワイ「しかし、この世界には多くの種が存在し繁栄しています。一見弱者のように思われる小動物や昆虫さえも。」助手「そう言われるとそうだね。」ワイ「捕食される側の動物が多く繁栄しないと、捕食側の生き物も生きていくことはできませんし。」助手「確かにそうだね。」ワイ「適者生存とは、すなわち現在の環境に最も馴染んだ者が生き残る状態のことと言えます。」助手「生きていくための能力は必ずしも強さだけではないと言うことね。」ワイ「そうです。適者生存にはそれこそ無限の多様性があって、あらゆる種が存在しているんですよ。」助手「なるほどね。」ワイ「そして、その中から突然変異が生まれたとして、それが環境に最も適した能力ならば子孫を残すことができます。」助手「うん。」ワイ「言ってしまえば変化に対応できる者が生き残るということ。これこそが進化と言われるものです。」助手「なるほど。絶滅した動物は適者じゃなくなったってことね。」ワイ「組織にも同じことが言えますね。」助手「?」ワイ「変化を受け入れられない組織・・・会社で
0
カバー画像

ライオンズゲート・ポータルのラストスパークに注意!

 ライオンズ・ゲートのピーク8日が過ぎ、あと3日で、春から始まったトリプルで発生したエネルギーポータルがしまりますね〜。 今回のエネルギーは非常に大きかったので、ライオンズゲートをラストとして、ポータルがばちんと閉まった時には、閉まった瞬間の反動というか、衝撃波というか、そういうものが来ると言われてもいますんで、その時、その衝撃波のせいで、どのひとにも瞬間的な平行宇宙・次元の移動が起きます。 状況を固定させようとしていた人たちにとっては、そのエネルギーによる意識の突然の変化が抗えない、通常より大きな環境変化・揺れにつながることがあります。 大きく飛ぶのがつらいひとは、8月後半までは、精神的にセンターに自分を置きつづけられるように、(自分にとっての)こころ落ち着ける環境づくりを目指してくださいね。もしくは、どこへ飛ぼうとするのか、座標をしっかり持ってくださいね。 僕のプライベートでは、ライオンズ・ゲートの影響といえば、相変わらず神経系の調子が良くなくてかなりつらいんですけども、僕の周りもガタガタ状況変化を迎えていますよね。(苦笑) エネルギーピーク時へむかう7日朝には、家庭運営パートナーのぴかちゅうが娘と大げんかし、家を飛び出していきました。冷静に考えると、小学校3年生のこどもと中年のおっさんがガチで喧嘩するか?!って思うんですけど、本人的にはぶわっといろいろな思いが吹き出したようで、そのままピカチュウは、24時間消息を絶ってしまいました。子供達も「どーせ、そのうち帰ってくるよ。」と冷静。 僕がぴかちゅうとガチガチ喧嘩するってことは日常ほぼなくなっているので、「わたしのことをどう
0
カバー画像

「〇〇」を変えれば、「〇〇」も変わる!?

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 「環境を変えれば  収入も変わる。」 というテーマです。 環境といっても 家や住んでいる地域、 職場やよく行く場所など、 いろんな要因が ありますよね。 この色んな環境の中で 一番ご自身の収入に 影響を与えているものって 何だかわかりますか? 答えは、 「交友関係」 です。 実はあなたの ”一番親しく接している人” が あなたの収入に 影響を与えて いるんです。 「あなたが  一番親しくしてる  5人の平均収入」 があなたの収入に 近しくなると 言われています。 どうですか? 当たってます? というのも人間は、 「ミラーニューロン」 という神経細胞を 持っていて、 無意識のうちに 近しい人の 思考や行動を 勝手に脳にどんどん インプットしていき、 それが日々の 思考やクセや行動 生活習慣に 現れていくんですって!? よく長年 連れ添った夫婦が 「似た者同士」 になっていくのも このミラーニューロンの 仕業なんでそうです。 という事は、 成功者の思考や行動を 脳にインプットできれば 勝手に収入が上がっていくと 思いませんか? その通りです。 先ほどいった通り、 「あなたの一番親しい  5人の平均収入」 があなたの収入に 近くなっていくと 言われているので、 あなたが 良く関わる人5人を 変化させれば、 あなたの収入は 徐々に変化していきます。 ただ、 勘違いしてほしくないのは、 今までの友達と 縁を切る必要は 全くないですからね。 友情は大事です。 あなたが日ごろ、 1番関わる5人を 変化さえすれば いいんです。 成功者の集まる パーテ
0
カバー画像

チャンスはそこから!まずは、最初の「〇〇」を踏み出そう!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 「なかなか一歩が  踏み出せません。」 という方へ向けて ご参考になれば! と思います。 「私でも出来るでしょうか?」 「なかなか一歩が  踏み出せません。」 「ネタは  書き溜めているんですが、  実際に配信するのを  躊躇してしまいます。」 と思っていませんか? 気持ちは すごく分かります。 というのも 人は生まれながらにして 「変化を恐れる」 という遺伝子を 持っているので、 ご自身が変化するという タイミングで、 身体が無意識に ストップをかけて しまうんです。 ただ逆に言うと、 その反応は、 「あなたが現状から  少しでも変われるチャンス」 でもあるんです。 そんなチャンスは 人生で何度も来ないので、 行動したほうが 良いのは明らかです。 今の現状から 少しでも変わりたかったら 行動するしかないんです。 行動しないことには、 ビジネスでもその手法が あなたに合っているのか もしくは苦手なのか 分からないですから・・・。 もし1年間やって 実際に収益を得てみて 自分に合っていると思えば 継続して、 自分が苦手だと思ったら 違う手法で試してみるのも 良いと思います。 どっちにしろ、 自分にとって合っているか どうかなんて 行動してみてからでないと 誰も分からないので、 何度も言ってるように まずは 行動してみるしかないです。 その行動の1歩が 「自分を変えるチャンス」 になります。 行動をし始めたら 自然とやる気が出てきます。 最初の一歩を 踏み出すことが 一番大変ですが、 目標に向かって 頑張っていきましょう!! まとますと、
0
カバー画像

自分に優しくしたら周りの人が変わっちゃう!?

昨日は、ここ数日、胃の痛みや様々な事を頑張った自分を優しくいたわってご褒美を。。と 人気のお店に立ち寄って酷暑の中、外で並ぶこと30分☆これをいただいてきました♡途中、暑さで気が遠くなり(危)お店の人が呼ぶ他のお客さんの名前が全部自分の名前に聞こえて、何度か返事してしまった めい♡です笑時間がない中、でも!ここは自分の為に♪と並んで食べられて♡♡帰ってからは自分に優しくした分、帰宅すると声も明るくなったようで♪♪するとね。。。周りの人も変わりました😊周りの家族も話しかけてきたり、家族の笑顔が増えたり、なんか皆がいい感じに♪ 赤ちゃんの笑顔最強説♡良い気分やプラスの気分は、良い波動を生みその人の周りの人も同じ波動になるというのが研究でも ちゃんとわかっているそうですよ。悪口や噂話が好きな人が集まるのも見たことがあると思います(;´∀`)まさに類は友を呼ぶって本当のことですよね。どうせなら そのいい波動のきっかけとなる人にめい♡も なれるといいなぁ♡と 今日の体験をきっかけに思いましたあなたも もっと自分に優しくしてみてくださいね♡どうしたら いいかわからない人は、カードに聞くのもおすすめですよ☆今の自分にぴったりのカードをご自分で選ぶからとっても不思議で、背中をそっと押された感じがしますよ☆いつでも お話聞かせてくださいね♪ちょっと話すだけでも、すっきりしたり 気持ちが前向きになれる事ってありますよね♡
0
カバー画像

変化する時に意識するポイントとマインドについて

こんにちは、ヒスイです。今日は7月7日七夕であり、七赤金星中宮の日です。また昨日までの月盤「四緑」から「三碧」へと切り替わります。この月は大きな流れとして積極的に縁を求めたり、人に頼ろうとします。それは自分の力だけでは足りないことを知った成長の証です。結果として今月が終わる頃将来に向けての発展準備が出来ていたり充実した日々が過ごすことが出来そうです。そんな1ヶ月の始まりの今日は次なるスッテップを考えて活動的になります新しいことにも関心を持てるでしょう。そんな今日を過ごせたらまだまだ発展まではいかないけれど過去からの学びが生まれてきたりその問題を解決しようと新たな課題が見えてきて、やる気に満ち溢れるでしょう。切り替わりの時期に意識したいポイントとしては・自分の直感的に「ピン」ときたことを信じて手を伸ばしてみること・怖いなと思うことほど「GOサイン」だと意識を書き換えてみること・自分の中で「もったいない」と思えることを手放してみることそんなことを意識していけば流れに乗ることができるでしょう。変化を恐れてずっと「何か」にしがみついていると「強制的に変化させられる」といったことも起こります。流れに任せて強制的を待っても良いですがなんせ強制的なので痛みを伴うことになります。そうならないためには今のうちに「柔軟性」を養って自分の内側にある「固定観念」を理解することを日常の中でしてみたら良いのかなと思います。例えば夜型だと思っていた(固定観念)けれど朝の方が脳がリフレッシュしていて効率がいいと知ったから朝方にするため(変化)にいつもより早く寝てみるとか暑い時に飲む冷たい飲み物は美味しいけれど
0
カバー画像

気づくと変わる

いつもご覧くださり ありがとうございます☆ 海外からのお電話、 ありがとうございます! 習慣の違いとか 日本への感謝とか ものすごく感じました。 こんにちは、さくらです❀ 最近また読んでいる本 喜多川康氏の 「株式会社タイムカプセル社」 お客様から教えていただいて 喜多川さんを知り、 もうすでに5冊読んでしまいました! ものすごく面白いんです。 で。 株式会社タイムカプセル社は2回目です。 この本はところどころ 自分に足りないのではないか?という エピソードが出てきています。 わたしに”気づき”を与えてくれる本です。 不思議なもので、、、、 人は気づくと変われるんですね。 だから”気づき”が多いってことは 変われる、変化できる場所が たくさんあるってことです♡ 変われる機会をいただいている。 これは本当に感謝だな。 一冊の本から たくさんの気づきを得られる。 気づけるってことが幸せなんです。 ということを考えています。 あたたかさとやさしさと安心感と一貫性 手に入れたい。 今日も人生最高の一日でした! ではまた! 富士山に登るよ。 10日、11日はココナラお休みします。 えっと。 9日、12日もお休みすることになるか。。。 ということで 9日から12日お休みします☆ 昨年は悪天候のために 山頂に行けませんでした。 今年こそは頂に着きたい!!!!!
0
カバー画像

吉方位への引越し後に起きた変化

前記事の続きです。31才の時に「吉方位」へ引越してから、私自身の思考が大きく変わり始め、年齢的にもという事もありますが、将来の事を現実的にしっかりと考えるようになりました。そして「一生できる仕事」を考えるようになり、その候補として「占いを仕事にする」ことを意識するようになりました。たしか34、35才辺りの頃でした。この頃はかなりどん底で、たぶん人生の中で2番目のどん底期間でした。(ちなみに今のところ人生トップ1のどん底は21才の時)真っ暗闇のトンネルの中にいるような気分で、先が見えなくて、何をどう進んだら良いのかも分からず、ただ、今の状況をなんとかしたくて毎日もがいて生きている感じでした。ほぼ毎日、家にいる時は泣いていたような気がします。どうしたらこの暗闇から脱出できるのか?光を探して、いろいろ模索していた時期でした。そんな中、占い好きな友達によく占いに連れて行ってもらう事が多くなり、それ以外でも占いの話が頻繁に耳に入って来るようになり、多分、私が生まれて初めて生の占い師に会って占いを受けたのがこの頃です。数名の占い師さんに会い、その中の1人、タロットを占術にしていた占い師さんから「あなた占い師に向いているからやってみたら?」と言われました。「私が占い師?!私に占いなんてできるの???」と思ったのがこの時の素直な感想です。この時の私は「占い師は普通の人じゃない」ような感じに思っていたので。でも、なんとなくやってみたい興味もあったので、思い切ってこの時に誘ってくださった占い師さんにタロットを教わる事にしたのです。そしてある程度知識がついて来た頃に、なんと、カフェでの占いのお仕事の
0
カバー画像

人生でどれだけ学習して成長していけるか

今年、2023年は兎年。であることを、今ここで今年の干支を意識している人はどれだけいるのだろう?半年たつと正月のことは大部分を忘れている気がします。新年の計を思い出せますか?わたしはうさぎ年で、跳ねるように飛躍をしたいと思っていました。この半年で色んなチャレンジをしてきたことで達成感と、課題を認識しています。このココナラも新年の段階では、自分が着手することは種から芽がでた状態でした。真剣にはじめたのは4月でした。新しいことにチャレンジしようと計画を立ててよかったと思います。今年も間もなく1年の折り返し地点。残り180日ほど。夏本番から秋と冬という季節を経過していきます。新しいことに挑戦したり飛躍しようとすると、当然壁のような課題に直面することになります。このままではいけない。実践的に学習して成長していきたい。そのように願いを持ててよかったと思います。おかげで新しい人間関係にめぐまれて、新しい課題に進んでいくことができています。最近は、自分の方向転換を考えるきっかけをえました。そのメッセージも新しい人間関係によるものでした。いままで無自覚にこだわっていたことが、自然に変わっていけるような意識になれました。自分自身の問題意識を変えていきたいと願いを立てたら、意識と行動を続ける中で日常生活が変化していくのかもしれません。人生はいつも学びと成長が訪れる舞台。自分の理想の状態を目指して学習していきたいと思います。堂々巡り、何度も同じことの繰り返しの自己否定感が改善できた気がします。
0
カバー画像

小さく、少しづつ、変えていく

私たちの「生命」は自分が「成長するための経験」を最も見つけやすい「体」を選びこの素晴らしい地球にやってきました。九星から見れば、我々は生年月日や出生時間を選ぶことでそれぞれ違った「人生の課題」や「可能性」を選び取っています。「人生の課題」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんがそれは「辛いもの」ではなく「楽しむべきもの」なんです。例えば・どんな状況でも自分をハッピーに保てるか?・自分を認めて、満たすことができるか?・自分の存在を通じて、他の人たちを笑顔にできるか?これらこそが私たちが地球に来て経験する「素晴らしい人生の課題」だと私は思っています。個々の持つ可能性を「幸せな人生の道」で活かすか「不幸な人生の道」で活かすかは個々の「選択」と「行動」に委ねられています。これを運命や宿命と呼ぶ人もいますが考え方が複雑になると、人生も複雑になってしまいます。だからこそ、もっとシンプルに考えてみるのです。(人生が複雑なのではなく、私たちが人生を複雑にしている。)・自分の可能性に目を向け、・自分自身の性格や特性を理解し、・それが活かされる場所で過ごし、・自分を大切に、自己満足を得つつ、・自分から溢れ出る喜びで周りの人たちを笑顔にする。これらを心掛けて生活すれば半年後の未来は、きっと今とは違ったものになるはずです。「現実」は常に「内面」が創り出しているので「今」に不満があるなら、それは「半年~1年前」の自分の生き方思考、行動が「幸せな道」から外れていた証拠なのです。そして大切なのは急に「大きく」変わろうとするのではなく目の前の選択を「少しずつ」変えていくことです。(特に、「自分との関わり方」を
0
カバー画像

テクノロジー「変身植物」

【変身】 普段普通の植物だけど 栄養が足りなくなると肉食化し 食虫植物になって昆虫を捕食して 足りない栄誉を補う植物がいます。 この植物の名前は トリフィオフィルム・ペルタトゥム と言う南アフリカ熱帯地方で 生息してる特殊な植物です。 この植物は 昆虫を食べて十分栄養を取ると また葉っぱだけの通常状態に変化し 光合成と水で育ちます。 食虫植物に変形する条件は 体内のリンが少なくなると 地面から直接生えてる 葉だけの状態から変身します。 変身の仕方は 茎を空高く伸ばしていき その茎から赤くて丸い物を付け 匂いがする粘着物質を出します そして赤い丸い物のまわりの 粘着物質に昆虫が寄ってきて くっつくと逃げられなくなり そこで昆虫を溶かして食べます その後リンをたくさん蓄えられたら 茎をどんどん縮めていき元に戻り また地面から直接生える 葉っぱだけの状態になります。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【変身条件】 この植物を研究したのは ドイツのハノーファー大学と ヴュルツブルグ大学で行われた 共同研究です。 この植物の医学的な有用性は 膵臓癌や白血病の治療に役立ち マラリアなどの病原菌を駆除し 根が下剤にもなるそうです。 普通の食虫植物は 光合成と昆虫で栄養を取りますが この植物の場合リンが足りてれば 光合成のみで生きられます。 今回の研究までこの植物は 何で食虫植物になるのか解らず 人工的に育てるのも不可能で 全く研究できませんでした。 しかしやっと試行錯誤の末 育て方がだんだん解ってきて 何で食虫植物に変形するのか 調べる事に成功したのです。 研究方法は 植物に環境のスト
0
321 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら