ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ホーム
スキル/経歴
ポートフォリオ
出品サービス
ブログ
横地 裕
最終ログイン:
13時間前
サッ!と健康トレーナー
個人
60代前半
男性
愛知県
実績
販売実績
0
評価
-
フォロワー
5
認証状況
本人確認
本人確認:済
機密保持契約(NDA)
機密保持契約:済
インボイス発行事業者
インボイス発行事業者:未
スケジュール
週2日ほど、時間が拘束される職に就いていますが...
もっと見る
見積り・仕事の相談
をする
メッセージを送る
ホーム
スキル/経歴
ポートフォリオ
出品サービス
ブログ
人格成長
記事
コラム
前に、宗像恒次「SAT療法」の中から、どうすれば、人は、自己のあり方と行動を変え、人格成長することができるのか?という部...
横地 裕
2023/11/08 20:11
自分のあり方を変えるとき
記事
コラム
私の恩師・宗像恒次の書いた本「SAT療法」の中に、こんな記載がある。どうすれば、人は、自己のあり方と行動を変え、人格成長...
横地 裕
2023/11/06 21:33
補完し支え合って、ともに愉しみましょう!
記事
コラム
毎年年賀状に書いてきた元旦の誓い。あれからもうじき11年になりますが、2013年にブログでこんなことをシェアしていました...
横地 裕
2023/11/03 10:21
あるがままに生きる
記事
コラム
あなたの思うように、 あるがままに生きるのがいいよ! ..そんなふうに言うと、よく誤解されることがあります。 そんなの無...
横地 裕
2023/11/02 20:21
責任が取れない人
記事
コラム
なにか問われると、必ずといっていいほど、 「その件は上司に相談してみないとお答えできません。」 そんな応え方をする人がい...
横地 裕
2023/10/31 23:17
面倒くさがりやのあなたがうまくいく
記事
コラム
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則面倒くさがりやの方限定(笑)面倒くさいことは、ほうっておくと雪だるま式に増え...
横地 裕
2023/10/31 09:44
胎内サバイバー
記事
コラム
「サバイバーズ・ギルト(Survivor's guilt)」という言葉がある。 Wikipedia によれば、 戦争や災...
横地 裕
2023/10/17 18:08
学ぶ楽しさ
記事
コラム
今日は私が学生だったころを振り返ってみる。 いい高校、いい大学、そして、いい会社... 教員をしていた両親の下で育った私...
横地 裕
2023/10/15 20:09
うつ病を防止する感情表現法
記事
コラム
2012年8月15日、私はSATカウンセラー仲間の投稿を見て、こんな記事を書いていました。SAT仲間のじゅんじゅんが、こ...
横地 裕
2023/10/13 18:17
究極の生き方
記事
コラム
今日ここで示す文書は、以前私の友によってフェイスブックに掲載されたものです。私の恩師・宗像恒次先生が筑波大学を退官される...
横地 裕
2023/10/09 10:50
病に学ぶ
記事
コラム
私が以前読んだ本に、こんなくだりがあります。 人が病気になるのは、「エネルギーがなくなった」からではなく、「エネルギーを...
横地 裕
2023/10/08 10:18
いまここを生きる
記事
コラム
時間は、過去から、いまを経て未来に至る。 本当にそうでしょうか? 過去の話、記憶の話をしました。いまを基点に過去を眺めて...
横地 裕
2023/10/07 19:23
死ぬ前に後悔しないために
記事
コラム
私が『ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5』を見て2012年2月12日に綴ったブログ記事です。先日、フェイスブ...
横地 裕
2023/10/06 20:23
過去は変えられる
記事
コラム
2012年1月23日、公認心理カウンセラーとなって1年半が経過し、さらに自分と向き合っていた頃に書いたブログ記事をシェア...
横地 裕
2023/10/05 23:42
過去にとらわれない
記事
コラム
過去に心が傷つくような体験をすると、それが妨げとなって、同じような状況に置かれた時に動けなくなってしまう。 そんな経験を...
横地 裕
2023/10/04 19:28
めんどくさい!
記事
コラム
今日は、2012年1月15日に書いたブログ記事を再掲します。 こころの成長過程の只中にいました。めんどくさい! 私がよ...
横地 裕
2023/10/03 18:12
共存共栄という壮大なテーマ
記事
コラム
今日、届いたメルマガについていたリンクを、なにげなくクリックしてみました。いくつか登録しているメルマガで、私のメールボッ...
横地 裕
2023/10/02 19:02
放っておいてくれ!
記事
コラム
先週9月23日・24日とヘルスカウンセリング学会第30回大会があり、私はその大会長を任され2日間朝から晩までパソコンに張...
横地 裕
2023/10/01 18:31
未来を創る
記事
コラム
昨日、行動変容するための「継続」についてお話しました。 その最後に、一文、 イキイキと生きている自分を、リアルにイメージ...
横地 裕
2023/09/27 18:37
習慣化する
記事
コラム
私は会社員の頃、健康増進支援ビジネスをしていましたが、健康ビジネスを支援される株式会社スポルツさんの資料を引用し、201...
横地 裕
2023/09/26 18:30
1
2
…
4