絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2,390 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

現状に不満があっても幸せ気分を味わう方法

こんにちはRiccaです。ご訪問くださってありがとうございます。あなたは今、叶えたい夢や願望がありますか?私はあります。それは以前住んでいた沖縄に戻ること。   でも色々事情もあり今すぐには戻れないんですよね〜。(本当は自分がそう思い込んでるだけだけど)  少し前の私なら、沖縄にいない現状が不満で不満で夢が叶うまで幸せになれない😭そんなふうに決めてかかってましたが、 そんな考え方は実にもったいないということに やっと気がつきました・・  もしもあなたが今、行きたい場所ややりたいことがあるのに、その願いが叶ってなくて毎日がなんとなく不満なら、ちょっと見方を変えて夢が叶った時の幸せな気分を今すぐに味わう方法考えてみてください。   私は先日、やってみました。沖縄にいなくても沖縄にいる気分を味わえること。 [ Okinawa Night ]と称して、◎ もずくの天ぷら◎ 柔らかく煮込んだ豚バラ(ラフテー)◎ 沖縄で買ってきた豆腐餻を準備し泡盛を添えて  アマゾンプライムで借りた『琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス』という超、ローカルな沖縄映画を見ながら飲みました〜  すっかり良い気分になって元の同僚にLINEしておしゃべりもしたら、すっかりハッピーな気分に❤️夢や願い事が叶うまで悶々とするのはもったいないです。 今、この瞬間、夢が叶った時の幸せな気分を味わいましょう。   是非、あなたも遊び感覚で、クリエイティブにやってみてくださいね。  最後までお読みくださってありがとうございました。           
0
カバー画像

アニメから学ぶ人生論

ご覧いただき誠にありがとうございます! WEBデザイナーのはなと申します。 【プロフィール↓】https://coconala.com/users/1830480今日のはなッターです。※↑何のこっちゃの方は昨日ブログでどうぞwww十年後、二十年後の 自分のためにも、 今頑張らないと、 今、できないことも いつかできるようになるから。by炭治郎本気で良い言葉だと思ってます。その通りだとも思ってます。ふざけている様で大真面目です。今日は運動会の音がいろんな所から聞こえてきます。だからかな。この言葉が頭に浮かんだのは。ちなみに↓私のサムネイルは甘露寺さんカラーです。今年のラッキーカラーだそうでこの色にしていたのですが、サムネイル変えます!wお気軽にお問い合わせください(●´ω`●) 【マイページ↓】https://coconala.com/users/1830480はな。
0
カバー画像

幸運を呼ぶ姿勢で美しくなる運気にはお魚とお米を食べる!

アロハ☆ハナイノウエです。昨日おうちにママの友人がいらして30分ほどコーヒーを飲みながらお話させていただきました。その時、「いつもハナちゃんは立っても座っても姿勢がいいね。特に意識しているの?」姿勢よく座る!立つ!みたいにいつも意識していません。でも、ハワイのフラはとても大きな影響があると思います。お腹も背中も筋肉を使うダンスなので、正しい姿勢をキープするための筋肉は幼い頃からずっとあると思います。そして、姿勢の大切さはスピリチュアルカウンセラーとしてもものすごくプラスになっています!あまり関係ないと思われるかもしれませんが、良い姿勢は良い運を呼ぶからです。今の日本ではたんぱく質が不足している方がどんどん増えていて、これは大人だけではありません。子どものいじめやストレス、摂食障害はどれも今の日本で深刻な問題になっていますが、たんぱく質が不足している食生活の子どもが増えていることも強く影響していると言われています。たんぱく質が不足すると正しい姿勢を保つ筋肉の力が足らないので、お腹と背中の筋肉でしっかりと支えていられないのですぐに姿勢が悪くなってしまいます。たんぱく質の摂取量が少ない方が増えている傾向は、日本人がお魚よりお肉、和食より洋食を選ぶようになったことが大きな原因です。主食、香の物、お味噌汁の一汁一菜が基本の和食はたんぱく質不足にならない理想的なバランス!日本には旬があり、旬によって栄養価の高いお魚やリーズナブルなお魚お魚を家で料理することは難しい、ごみが増える、いつも同じものばかりになるという方にハナがおすすめなのは、海鮮丼!日本のスーパーは新鮮で、旬のお造りも並んでいま
0
カバー画像

成功を邪魔する 〇〇とは!?

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼僕はココナラで300名以上の方のご相談や支援活動をしてきて ココナラで販売している資料にも 売れるためのすべての情報をまとめています。 この資料を読んで実践している人は プラチナランクも たった数ヶ月で達成される事例もあります 僕は自分が持っているノウハウは 包み隠さず伝えています。ただ、同じ資料を渡しても 結果がすぐに出る人もいれば まったく出ない人がいるのも事実です。プロフィールに何を書けばいいか? どんなサービスが売れるのか? どんな言葉を使うといいのか? どのように集客して どのように単価を上げ どのようにリピートさせるのか? これだけの情報があるにも関わらず 結果が出ないままココナラを やめてしまった人も数名いらっしゃいます。 なぜ、ノウハウを知っているのに 成果に結びつかないのか? 僕は気になっていままで利用してくれた方の ページを見に行くことがあります。 そこで、衝撃な事実を知ります! なんと、売れてない人が全員共通して 僕の教えた事を実行していなかったんです!! あなたの成功を邪魔するもの それは自分の「信念」です。 信念とは、自分が正しいと堅く信じ込んでいる心のことです。人間はなんだかんだいって 自分の考えが一番正しいという 信念をもっています。 よく言えば自分の信念を貫き通す まっすぐな人間だという面もありますが
0
カバー画像

【紹介⑤】ラズさん✨【笑顔にさせる占い師】

ご紹介シリーズ第五弾!!(はやっラズさん✨【笑顔にさせる占い師】※ラズちゃんと呼んでいます(*^^*)●今回ラズちゃんの素敵な企画に参加したんです(*^^*)0~78の数字の中から一つ選んで、カードからのメッセージを教えてくれる嬉しいサービス✨ラズちゃんには、ココナラを始めたばかりで右も左もわからなかった頃 コンサルサービスについても紹介してもらったり、メッセージでも優しくお話ししてくれたり( *´艸`) ラズちゃんなしでココナラライフはなかったと言っても過言ではないくらい、大切なご縁です❣ちなみに今回の企画でも、とっても嬉しいメッセージを下さりモチベーションも向上しました( *´艸`)行動するうえでのヒントになったり、勇気を貰えるようなもので、占いって日常生活に与えるパワーが凄いって思います。ワクワクする内容でもあったので、今後困難が起きてもすでにヒントがあると思い、これからもやっていこうと思います!!ラズちゃんの素敵なサービスはコチラ✨ ↓5月限定!ワンコイン占い☆憂うつを吹き飛ばします。気持ちが軽くなるメッセージ☆前を向ける自分へ! 大天使、女神様のエネルギー♡アチューンメントします。自己愛♡癒し✨ネガティブエネルギーヒーリング、人間関係 https://coconala.com/users/3393500
0
カバー画像

デザイン入稿して仕上がり待ち…一安心かと思いきや落とし穴!?

先日から日本各地を襲う地震に怯えつつ、防災グッズの見直しに取り組んでいたうみのです!皆様いかがお過ごしでしょうか?『入稿後の仕上がりが怖い!?』そもそも入稿ってなんだ???という方もいるかもしれません('◇')ゞ意味は「原稿を渡すこと」「原稿を受け取ること」となります↑ココナラ以外のリアルではチラシ制作を担当しており、今回の制作枚数が500枚なのです…!!😮デザインもOK貰いあとは完成を待つのみなのですが、ネットで入稿なので見落としがないかは自分次第なところがあります。また、色合いも思ったより濃かったり薄かったりする可能性も無きにしも非ず…(;'∀')おおよそチェックしないといけないのは✅文字の縁取り下部分を分割等してあるか✅QRコードはグレースケールに変換しているか✅全体的にアウトライン化してあるか✅画像を使用する場合埋め込みしたか✅大前提として文字の打ち間違いがないか✅総インク量のチェックあたりでしょうか?最終確認時にうっすら横線が入っていると「あれ・・・変な処理しちゃったかな」とひやひやしながらもう一度illustratorを起動して再入稿を繰り返します。だから最近チラシ制作をする人が増えましたが、きっと分かってくれると思うけど仕上がりとして届くまでが一番緊張しませんか??明日届くので、気にしないようにしつつ気になりブログにしてしまいました(;^ω^) 皆さんの緊張する瞬間を教えてください!また、緊張をほぐす方法も知りたいです♪↓↓↓https://coconala.com/users/3393500ブログの感想から無料サービスまでお問い合わせください🌟↓無料サービスにつ
0
カバー画像

アメリカの夫婦でなくても夫婦円満の運を維持するデートナイト♪

アロハ☆ハナイノウエです。昨日は5月22日で5月の夫婦の日。11月22日が「いい夫婦の日」とよく言われていましたが、毎月22日が夫婦の日と知りました。ハワイで育った私は夫婦の日という記念日?を聞いたも見たこともなかったので、日本に来て知った時はとてもよいことで、さらにとても日本らしいと感じました。アメリカには夫婦の日と言われる日は特にありません。その代わりにParents Night Outという日があって、地域全体でとても大切にしています。両親の仲が家庭にとってきわめて重要という考えで、子どもを預かる保育園やベビーシッターのサービスが充実しています。この日は夫婦二人で子育てを忘れて二人だけでのデートを楽しむ特別な日!アメリカでは小さな子どもがいても夫婦だけで出かけることは普通で、親せきに預けて夫婦だけで1週間以上の旅行に出かけたと聞いても驚きません。大人の時間と子どもとの時間を明確に分けます。ハナも両親もハナが0歳の時期でも1カ月に1回はハワイの祖父母のお家で過ごしました。パーティー等も夫婦のみで出席するためにベビーシッターに預ける部屋があるケースもあります。夫婦二人で過ごすと話し相手はお互いだけなので、自然と夫婦での会話が増えやすくなります。そして、夫婦の会話は夫婦運、家庭運にとってものすごく大切!それでも普段から会話をあまりしないご夫婦の場合、いきなり二人になってデートをするといっても悩んでしまうかもしれません。「どこに行く?何をすべき?」と迷ってしまうかもしれませんが、おうちでOK♪ご夫婦お二人以外のご家族はおでかけしてもらって、お二人でいつもとはちょっと違う特別なディ
0
カバー画像

介護現場の人間関係が良好になると○○できる!!

皆さんこんにちは!じょうえんヒカルです♪僕はココナラで介護相談あなたの心の気持ちを話せるサービスを提供しています。今日は介護のお仕事についてブログを投稿します♪是非最後までお付き合いください^^一般的に介護は手に職が付けられて知識やスキルが身に付くので将来あなたの家族に介護が必要になっても役立つスキルと呼ばれていますよね!でもその一方で、せっかく介護現場で働いているのに職場の人間関係に悩まされて思うような仕事ができずに退職される方も見てきました。それにこれまでココナラでも介護士さんのお悩みを聞かせていただきましたがほぼ90%以上の方が上司、同僚のことでお悩みになっていました。ならどうして介護現場では人間関係のトラブルが起きてしまうのでしょうか?トラブルの起点になっていて相談が多い順で3つ挙げてみました!当てはまる方がいれば要チェック✅まず1つ目チームワークが取れていないこのチームワークが取れていないと質の高いケアは利用者さんには提供できないです。この問題は現場の職員さんの責任というよりは現場を統括する責任者に非難が集まる傾向がありますね。2つ目挨拶がない仕事でミスをしてしまい次の日から無視や陰口が始まり、挨拶が返ってこなくなったそういうケースが多いみたいです。無視はいけないことですが平然としてる人も多く見てきました。陰口では仕事以外のプライベートに噂がたつこともあります。これは言われている人にとっては非常に不快な事ですよね。どの職場でも挨拶だけは欠かせないですよね。でも挨拶しない人がいるのもリアルなんです。3つ目報・連・相がない報告、連絡、相談がない為情報が全員に行き届いておら
0
カバー画像

ココナラでお客さんから高評価を獲得するための秘訣

ココナラでサービスを提供する場合、お客様からの評価は非常に重要です。評価は新たな顧客を獲得するための信頼性を確保し、既存の顧客を維持するための基盤となります。そこで、どのようにして良い評価を得られるのか、具体的な方法をいくつか紹介します。サービスの質を確保するお客様から良い評価を獲得するための最も基本的な方法は、提供するサービスの質を確保することです。あなたが提供するサービスは、お客様の期待を上回るべきです。あなたの専門知識や経験、独自性を活かしたサービスを提供することで、高評価を獲得することができます。コミュニケーションを大切にする良い評価を得るためには、お客様とのコミュニケーションが不可欠です。質問やリクエストに対する迅速かつ丁寧な対応は、信頼関係を築くための大切な要素です。また、定期的なアップデートや情報共有も、お客様からの評価を高めるために有効な手段となります。フィードバックを活用するお客様からのフィードバックは、サービス改善のための重要なヒントです。構造的にフィードバックを収集し、それをもとにサービスを改良することで、お客様からの評価を高めることができます。具体的な改善点をアクションに移すことで、次回からの評価向上につながります。適切な価格設定をする価格は、サービスの評価に大きな影響を与えます。あまりにも高価な価格設定は、お客様からの評価を下げる可能性があります。反対に、あまりにも低価格では、あなたのサービスの価値が正しく認識されないかもしれません。そのため、サービスの質と価格がバランス良くマッチしていることが重要です。サービス後のフォローアップを行うサービス提供後も
0
カバー画像

ココナラで人気のサービスを作る戦略

ココナラで人気のサービスを作る戦略を見つけ出すことは、ココナラで成功するための第一歩です。この記事では、自身の強みの見つけ方からユーザーニーズの理解、競合分析、そしてサービスの持続的改善まで、ココナラで人気のサービスを生み出すための具体的な戦略について詳しく解説します。この戦略を活用すれば、あなたもココナラでの成功者の仲間入りができるでしょう。自身の強みを見つける初めに、自分の強みを見つけましょう。あなたが特に得意とするスキルや経験、知識などは何でしょうか?それらはあなたのサービスが他と差別化を図る独自性を作り出す原点となります。ココナラユーザーのニーズを理解する次に、ココナラユーザーのニーズを理解しましょう。どのようなサービスに人々は求めているのでしょうか?ユーザーレビューや評価をチェックすることで、ユーザーの要望や期待を知ることができます。強みとニーズのマッチング自身の強みとユーザーのニーズをマッチングさせ、それを活用したサービスを考案します。これがあなたの強みを活かし、同時にユーザーの要求を満たすサービスの設計です。競合分析ココナラには数多くのサービスがあります。あなたのサービスがどのように競合と差別化できるのかを理解することは重要です。競合他社の弱点は何でしょうか?その弱点を克服することで、あなたのサービスは更に魅力的になります。常に改善と進化を続ける一度サービスを立ち上げても、そこで終わりではありません。ユーザーのフィードバックを元に、サービスを常に改善し進化させていくことで、長期的に売上を上げ続けることが可能になります。まとめココナラで人気のサービスを作り上げるには
0
カバー画像

不安になったら卵とお味噌とお米を食べて運気リセット!

アロハ☆ハナイノウエです。ハナはあさって、ずっと楽しみにしていた京おどりを鑑賞します!さらに、歌舞伎の鑑賞教室という祖父母から勧められたお教室にも参加させていただけることになって、今から久しぶりに京都でお着物を着て伝統芸能の時間を楽しむことをとても楽しみにしています♪ただ、日本では特に歌舞伎がお好きな方にはとてもショッキングなニュースがありました。私が初めて歌舞伎を観たのは2歳で京都でした。ハワイの学校が休みで日本に来た時に歌舞伎があれば、祖父母も一緒に何度も観てきましたし、2歳のハナは言葉や話はわからなくてもとても素敵で拍手していたそうです。最近調子が良くないと思っていなかったのに、ある日急に想像していないトラブルや出来事でパニックになる可能性は誰にでもあると思います。例えば、大好きな人と急に会える機会がなくなるかもしれません。想定外の状況でパニックになると、冷静ならば絶対にしない発言や行動をしてしまう可能性は誰にでもあります。このパニックを避けることは運気の安定にもつながり、そのためにストックをおすすめしたい食品が「卵・お味噌・お米」です。日本でも完全栄養食品と言われる卵からは落ち着いた脳に必要な栄養をまとめて得られます。お味噌はイライラと血圧を落ち着かせて幸せホルモンでぽかぽか心を安心させてくれます。日本では卵はコレステロールを気にして1日1個までと習った方も多いと聞きますが、1個も10個もコレステロールはほぼ同じ。3個が理想的という学者も多いので1日3食が卵とお味噌汁とご飯でも全然問題ありません。一番消化しやすくて食べやすい半熟卵を基本として、生卵、電子レンジでも簡単な
0
カバー画像

Chat Gpt

このブルースリーの説明は、Chat Gptに説明してもらった文章をコピペしたものです。ググらなくても全てAIが答えてくれます。↓↓↓ブルース・リー(Bruce Lee)1940年11月27日アメリカ合衆国のサンフランシスコで生まれました。彼は中国系アメリカ人の両親を持っており、彼の父親は香港出身のオペラ歌手でした。ブルース・リーは非常に若い頃から武道に興味を持ちウイング・チュン(詠春拳)を学びました。彼はウイング・チュンを傍らで学び、他の武術や格闘技も研究し自身の独自のスタイルを確立していきました。1960年代初頭に香港に戻ったブルース・リーは映画業界で活動を始めました。彼はいくつかの香港映画で脇役として出演し、その魅力と驚異的な武術技術が注目されました。 アメリカでの成功を求め一時的に香港を離れアメリカに渡りました。 アメリカでの最初の主要な仕事は、テレビドラマ『グリーン・ホーネット』この役はブルース・リーの武術スキルを披露する機会となり、彼は世界的に注目されることとなりました。その後、ブルース・リーは自身の哲学や武術理論を広めるために活動しました。彼はジークンドーという自己防衛の哲学的な武術を構想し多くの人々にその教えを伝えました。しかし、1973年7月20日ブルース・リーはわずか32歳の若さで急逝しました。彼の死因は公式には「急性脳浮腫」とされていますが、その詳細ははっきりとはわかっていません。彼の死後も彼の功績と遺産は広く認識され、彼は現代武術映画のアイコンとなりました。 ブルース・リーはその後も彼の映画作品や哲学的な教えによって多くの人々に影響を与え続けている。ここま
0
カバー画像

方向性を見失ったブログ

今回でこのブログも7回目の投稿となりました(^^)/7回目にして完全に方向性を見失ってます\(◎o◎)/笑ココナラブログって何を書くのがベストなのかな~?と考えてましたが、上手に書こうと思うとなんか違うかなーと!なら自由に書けばええやんか( *´艸`)需要があるかはわかりませんが、ブログも続けることが大事だと思うので☆彡ちょっとプライベートも交えながら、書きたいことを書いてくんだ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°はい♡いま方向性が決まりました♡笑そんなこんなで今後ともよろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡↑ネイルは欠かせない♡担当様に感謝です(^^)↑お久しぶりのリピーター様♡こちらへどうぞ♡笑今日ものほほん生きましょ~♪ヒカル
0
カバー画像

ハーブガーデンの恵み🌿

いつもブログを見てくださりありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」今日は ハーブを収穫したのでそのお話しをしたいと思います🌸収穫したハーブたちレモンバーベナ レモンバーム ミント  ボリジ カモミールです。カモミールは ノンカロリーでノンカフェインなのでとてもお勧めのハーブです。ただ注意が必要なのは キク科なのでキク科アレルギーのある方は飲むのは控えてくださいね✡ボリジ(青い花)ボリジはエルブルフラワーとして卵白をつけて グラニュー糖をまぶしてハーブティーなどに 浮かべるととても素敵な演出になります🌸ミント レモンバーベナ レモンバームはレモン系なので とても 爽やかで癒されるハーブティーです。私はハーブコーディネーターを長年していてカルチャー教室の講師もしています。ハーブにご興味のある方はお気軽にDMをくださいね🌸わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」
0
カバー画像

人から笑われる夢を持とう!

あなたは叶えたい夢を持ってますか?最近、鬼滅の刃~刀鍛冶編~にハマっている星天七海です♪☆友達から笑われる夢こそ実現味があります!それもそのはず、誰もその市場(プール)に投資してないから!◇ディズニーランドが建設される時も◇携帯電話が普及する際も◇X JAPANがデビューする時も誰もがバカにし、あざ笑ったまた、日本人は念願の夢を叶えたって人よりも夢を持ってたけど諦めた人の数が圧倒的に多いです!その理由としては◇成功するのはどうせ一部の人間だろ とか◇そんな暇が無い とか◇夢じゃなくて現実を直視しよう とか◇昔は夢があったんだけどななどと言い訳をし、行動に移さない人ばかりです   『なぜ、ヤル前から諦める?』諦めるのは自分を信じていない確固たる証拠!この世界には素敵な人たちが存在するROLAND → ホストに成りたての頃『俺、歌舞伎町でNo.1のホストに       なります!』と大勢のホスト達の前で宣言した       店長を含めそこに居た全員がROLANDをあざ笑ったが結果:宣言通りホスト界一の売り上げをたたき出し、歌舞伎町を支配するのである!藤田ニコル → 高校生の頃『私109の看板になる!』と宣言した!        当然近くにいた同級生は『はぁ!?        なれるわけないじゃん!』と言ってバカにした結果:中高生のカリスマ的存在となり後に109の看板を背負うこととなる!ビル・ゲイツ → 1995年メディアでインターネットの未来を熱く語った         視聴者は当然『そんな未来は到底来ない!』と爆笑したが結果:21世紀、インターネット無しでは生きられない時代となっ
0
カバー画像

景気のいい話し💰

このブログを見てくれた方は24時間後臨時収入が入ります💰最後まで読み終わったら必ずいいね♡して下さい。いいね♡するとお金が寄ってきます。さて、好きなことを話すか、嫌いなことを話すか、例えば「あの映画 見た?面白くなかったでしょう?」という話は、しなくていいです。その話しても楽しくありません。「あの映画、凄く面白かったよ」という話題の方が、お互いのプラスになります。嫌いなことを話すのは、そのことを下げることによって自分が上がろうとしているのです。本人は、「あの映画おもしろくない!」と嫌いなことを言えば言うほど不機嫌になります。それよりは、「あの映画 凄く良かった、また見たいな!」と言う方が、言ってる人の株も上がります。仕事をしてる人は、「景気悪いですね」と言う話が好きです。←自分も言います🤣その話題を話す集会は、「景気が悪い隊」が集まります。一方で、「物価が上がってるのに儲かっている会社があるんですよ」と言う話がでた集会は、「どんな状況だろうとチャンスを考える隊」になり、「なるほど」と言って、アイデアがどんどん出てきます。景気のいいことやチャンスを探そうとする集会と、景気が悪い話をする集会は、上と下にくっきり分かれます。「好きなこと」や「景気のいい話」をする人の方が、自己肯定感が上がるのです。景気のいい話していきましょう(^^)/あ!?いいね♡よろしくね👍😁ここまで読んでいただきありがとうございます。
0
カバー画像

日本とアメリカと母の日は同じでも運気アップの相手は違う?

アロハ☆ハナイノウエです。5月14日は母の日でしたね。皆さんは何かプレゼントをされましたか?ハナは母の日には毎年ディナータイムをプレゼントしています。特にアメリカでは母の日に一番大切に意識することはどのような物を贈るかではありません。ハワイでも「物よりも時間」です。食事の準備や片付けをしなくてもいい「時間をプレゼントする」という感覚はハワイを含めたアメリカでは日本よりも強いと思います。だから、朝ごはんとお昼ごはんを兼ねているブランチのためにレストランにカフェに行くという過ごし方は代表的です。日本と同じように、母の日だけのコース料理やデザートを提供するレストランがたくさんあります。特にブランチなら2食分でゆっくり時間をかけて頂くので、夜はいつもよりボリュームが少なく調理や片付けの手間もかかけなくて済むご家庭も多いと思います。ハナの家族の場合、母の日はおうちで過ごしてきました。父もお料理が上手で普段から日曜日はランチ担当なので、外食をするという過ごし方をしなくても母へのプレゼントになるからです。そして、日本との一番大きな明らかな違いは、自分のお母さんだけが対象ではないということです。アメリカの母の日のお母さんは祖母、子どもがいる姉や妹や娘や親族の女性、子育て中の友人や会社の仲間や近所の女性、妊婦の方など皆さんが対象です。さらに、例えばたまたま出会った知らない女性がお子様と一緒にお散歩されている時に"Happy mother's day!"と声をかけることは日本にはない文化ですが、アメリカでは珍しくありません。ちなみに、ハナは母の日はママがやることを代わりにしてゆっくりお休みしてもら
0
カバー画像

新しい活動がスタート!

お世話になっております。みゆきです。本日より、新しい活動をスタートいたします!私は、これからどのような方々とつながり、お仕事をさせていただけるのかをとても楽しみにしています。今後、提供するサービスは主にマーケティングやWeb集客に関連するものであり、将来的には集客・ランディングページの制作や広告運用など、クライアント様のビジネスをサポートするために経験とスキルを活かしたいと考えています。また、私のビジネスにおける理念は、お互いに利益を得られる関係を大切にし、相手から『あなたからしか買いたくない』と思ってもらえる存在になることです。お仕事を受ける際には、クライアント様にしっかりと寄り添い、信頼関係を築くことを心がけます。何かお困りごとやご質問がございましたら、クライアント様とのコミュニケーションを重視しているので、お気軽にダイレクトメッセージでお問い合わせください。いつでも大歓迎です。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。P.S以前サービス出品しておりました、ココナラのサムネイル画像制作なども変わらずお受けいたしますので、ダイレクトメッセージにて遠慮なくご相談ください。P.S2この機会にTwitterアカウントを開設いたしました。気軽に絡んでいただけると嬉しいです(*^^*)現在、出品中のサービス『#11 今後の活動に関する大切なお知らせ』
0
カバー画像

オリジナル名刺にワンポイント!一捻り✨

皆さん、ブログではご無沙汰しております。最近、アフターコロナで対面でのお取引が増えたこともあり名刺交換する機会も増えました✨(*^^*)そんなときお客様から毎回言われることがあります。「この名刺、考えたね~!」私自身が作成したデザインなのでとっても嬉しいですが、この反応はどちらかというとデザイン性より一捻りしたことが理由で言われるんです。対面だから&納品物があるからこそできること・・・・・・・・↓↓↓そう、裏面をポイントカードにしたんです😮思惑通り、皆さん声をかけてくれます!名刺のオモテ面を見て私の名前etc…を把握したお客様が、(ウラは事業の詳細が書いてあるのかな~)と思いつつひっくり返した際に「お」と思ってもらえるなら本望です✨元々「名刺コレクター(ショップカード含む)」なので、さまざまなタイプの名刺デザインに対応しています。ビジネスにも、お客様自身が書いた文字を名刺化することも可能★ということで、【名刺デザイン作成】サービス再開したので、ぜひ一度見てみて下さい…🎵
0
カバー画像

5月15日 ココナラを始めて1ヶ月が経ちました!

初めまして!奈波☆佑也と申します。ブログを読んでいただきありがとうございます☺皆様のお役に立ちたいと思いココナラに出品して早一ヶ月。しかし全く最初のころは誰にも見ていただけない期間が続きました。誰かのお役に立ちたいという気持ちも必要とされなければただの空回りだな・・とそう思いココナラを教えてくれたホシサキ先生にココナラのコーチングを依頼しました。そのコーチングの中で過去にはいろいろあった僕を「情けないのを隠さずどんな過去でも今、笑って誰かに話して生きていければいいんじゃない!」とホシサキ先生はおっしゃいました。そんなホシサキ先生からアドバイスを頂きプロフィールを一字一句見直し作り直しを手伝っていただき後ろ姿の写真だったプロフ画像をあめ_77さんに作っていただき音声サンプルを何度も取り直しながら(ポートフォリオや商品説明のサムネイルの一番後ろにございます。)商品の説明もサムネイルもすべて作り直して今日にいたります。初めて電話をくださった○○さん✨ありがとうございます。初めて電話相談が来た時のうれしさ忘れません✨豪快なお姫様を演じてくれた○○ちゃん✨ノリノリで一週間過ごしてくれましたね✨シンママ初のGWを過ごす○○ママ✨素敵なGWになったみたいですね!ご報告ありがとう!!✨僕の飲む薬について熱心に調べてくれた薬剤師さんも雑談ルームに来てくれて!!✨ありがとうございます!そろそろいただいた夏の養生の出番ですね!!✨朝から勇気を振りしぼって助けてって電話してきてくれた○○ちゃん✨早朝でも夜中でもくじけそうになったらまた声聞かせてくださいね✨60分近くのトークの時間中ボケ倒して笑わせてく
0
カバー画像

普通にしがみつかない。

久しぶりきいろさん。誰だか分からない?以前は、このアイコンでした。て言うのはウソwwwヘルメットを被ったアイコン👷もう被るのを辞めました。ココナラブログは、久しぶりです💻もう書かないと思ってたけどね。もっとアピールしないと普通に終わってイク💦普通の生活にしがみついて普通に生きてイク💦普通と考えてたら、そこから一歩も進化できません。こうしてブログを書くのも進化です💻ココナラをやっていることも普通にこだわってたら自己肯定感が下がっていきます。やっぱり上げていかないと財閥の創始者も自己肯定感アゲアゲでした。三菱、三井、安田、きいろ不測の事態を嫌う人は「普通」を望む普通の考えでは、成功者になれない!!成功者ではないけれど、ココナラ以外にもYou tubeもやってるし、まだまだ道は険しいけど、必ず辿り着く。。普通にちょっと寄ってけへん?普通ってすぐに言ってしまいますね🤣気をつけよう~しかし儲からないな~ココナラやYou tube手間ばかりかかってでも自己肯定感は上がっていきます。人間の脳の中は、手間がかかって儲からないことは、きっと面白いことがあると感じているそうです。脳のプログラムにあるみたい!積み重ねた努力は必ず自分に返ってきます。手間がかかりそうなこと儲からなそうなことをすることで、自己肯定感があがるのです。普通にあ!?また普通って言ってしまったwww最後はオチでおしまいにしたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございます。
0
カバー画像

【ブログの書き方】読んで貰えてこそ意味を持つ

多くあるブログの中から当ブログに立ち止まり頂き、誠にありがとうございます。ブログが、趣味ブログ化してしまい困っていませんか?ブログは、趣味ブログにしろアフィリエイトにしろ、書いてるだけでは意味がありません。読んで貰えて初めて意味を持ちます。では、どうすれば読んで貰える記事が書けるようになるんでしょうか。まず最初に大事なのは【タイトル】です。本屋さんに行った時に一番にタイトルを見て、手に取るか決めませんか。ブログも全く同じです。次に、記事全体の導入部分となる【リード文】です。この部分で読み進めるか離脱するかが決まります。それは【ココナラブログ】でも同じ事が言えます。実際に、【30日テキストチャットサポート】をご購入頂いた方に【ココナラブログ】においての書き方アドバイス差し上げたところ、出品商品が速攻で売れ、大変喜ばれました。【特典】ブログの書き方基本マニュアルを激安で販売致します。■ご注意!!【ブログ全体アドバイアス】サービスを既にご購入の方は重複しますので、ご購入はお控えください。はじめに ブログをいざ始めようと思っても、何からどう書けば良いのか分からないって思っていませんか? ブログで一番大事な部分は【タイトル】です。 本屋さんに行くと【タイトル】を見て手に取ろうとしませんか? 自分にとって魅力的なタイトルだからですね。 ネット上のブログ数は、本屋さんの棚に並ぶ数とは比較できない程。 検索1ページ目、せいぜい2ページ目に表示されないと誰にも読んでもらえない世界。 手を伸ばしたくなる【タイトル】であっても中身が質の低いものではガッカリです。 1つの記事の中には他にも
0 500円
カバー画像

ぱあぷうコーチング

こんにちは、ぱあぷうです。ココナラのみならず、ビジネス、副業、仕事、家族、健康など、様々な場面で活かすことのできる普遍的なコーチングの知識をまとめていきます。あなたの可能性を最大限に引き出し、目標達成に向けたしっかりとした道筋を示していきたいと思っています。一緒に学び、成長しましょう!このブログがあなたの人生をサポートする一助となることを願っています。🌈ぱあぷうプロフィール https://coconala.com/users/1248392💟ぱあぷうにメッセージを送る https://coconala.com/users/1248392☑️ぱあぷうのココナラ経歴ココナラ シルバーランク昇格 2022年3月ココナラ ゴールドランク昇格 2022年4月ココナラ プラチナランク昇格 2022年5月ココナラ販売件数1000件達成 2023年5月✅ぱあぷうのイチオシサービス★あなたのココナラを合計11.9万フォロワーTwitterで宣伝します https://coconala.com/services/824088★占い師様限定 ココナラをtwitterで宣伝します https://coconala.com/services/918178⏬ぱあぷうコーチング 過去記事⏬志を立てる https://coconala.com/blogs/1248392/299822時間を確保するhttps://coconala.com/blogs/1248392/300348目標を描くhttps://coconala.com/blogs/1248392/301989動機付けを高めるhttps://coco
0
カバー画像

菜の花でバスボムつくり🌸

いつもブログを見てくださりありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」 こんばんわ🌸今日は 生徒さんと菜の花でバスボムを作りました。バスボムとは重曹やクエン酸などを使って入浴剤で売られているバブのようなシュワシュワして泡立つものがつくれます❣❣生徒さんに手浴をして貰って楽しんでもらいました💗とってもお肌がしっとり したと喜んでもらえました☻ハーブティーは カモミールとミントのブレンドティーボリジの花を浮かべて とっても癒されるひと時でした。カモミールは春先に一斉に 可愛い花を咲かせてくれます。毎年 とても楽しみな ハーブの一つです。私は ハーブコーディネーター講師を長年しています。これからも色々な情報を配信していきたいと思いますのでご興味のある方はお気軽に DMして貰えたら嬉しいです。わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」
0
カバー画像

ココナラのおすすめ順の上位表示方法を探究してみた

ココナラで自分のサービスを見つけてもらうためには、「おすすめ順」に表示されることが大切です。初期設定ではこの「おすすめ順」でサービスが表示されるため、上位にランクインすれば訪問者数や表示回数が増え、結果的に売り上げも上がります。「おすすめ順」は、ココナラが開発した独自のアルゴリズムにより決定され、その詳細は一部しか公開されていません!ちなみに公式でのおすすめ度の評価項目はこちらで・プロフィール情報の充実度・サービスページ情報の充実度・サービス販売実績・購入者の満足度・ココナラへ頻繁に訪れているここでは、一部公式に公表されているおすすめ度の評価項目と、僕自身が考察したポイントについて詳しく解説します。プロフィール情報の充実度プロフィールの充実度は、以下の要素から判断されている可能性があります・プロフィール画像の設定・自己紹介の詳細度・資格・技能情報の充実度・本人確認の有無・機密保持契約の締結状況・累積の平均評価値プロフィール画像は必ず設定し、本人確認や機密保持契約は信用度向上のために行っておきましょう。自己紹介や資格・技能情報は、文字数や項目の充実度が評価されると考えられます。サービスページ情報の充実度サービスページの充実度は、以下の要素から評価されている可能性があります。・サービス内容の文章の多さ・購入にあたってのお願いの文章の多さ・画像の設定数の多さ・動画の設定数の多さ・よくある質問の設定数の多さ・サンプルの設定数の多さサービスの詳細な情報が豊富に記載されていれば、おすすめ順で上位表示されやすくなる傾向があると思います。サービス販売実績販売実績も「おすすめ順」に大きく影響しま
0
カバー画像

日本の旬の縁起物のわかめは海外でもハワイは食べる!

アロハ☆ハナイノウエです。今日は母の友人の方から明日素晴らしい旬の縁起物をお送りいただいたという連絡がありました。明日、わかめが届きます!わかめは日本では縁起物として有名ですね。五穀豊穣や子孫の繁栄といった縁起物で、神社に奉納されるわかめは体だけでなく心の健康と安定にもつながる海の恵み。ハナはハワイでもよく食べていました。わかめは海外の人は嫌いとか消化ができないとか言われているそうですが、皆さんもこのようなイメージはお持ちでしょうか。これははっきりとした原因があって、半分正解という感じです。まず、英語でわかめはwakame seaweedだから。 weedは英語で雑草という意味です。海の雑草という名前なら、日本も食わず嫌いになる方が多くなるかも?そして、もともと黒が目立つお料理になじみがありません。お海苔ではなくお米が外側になるように巻かれているカリフォルニアロール等は日本でも知られていると聞いています。ご存じですか?色にも食感にも親しみがない雑草と聞いたら、さらに食わず嫌いになる気持ちも少し理解しやすいのではないでしょうか。ハナでも食べてみたいという気持ちにはなかなかなれないと思います。でも、ハワイにはOGO(オゴ)というもずくのように細い海藻があるので、わかめに抵抗がある方はかなり少ないです。ポキに入れてよく食べました♪そして、日本からの観光客の方にも有名なスパムむすびもお海苔を巻いていますが、スパム消費量はハワイが全米1位!
0
カバー画像

『家族・友達に応援される』

こんにちは!幸せをもたらす数秘セラピストのあこみです(*´˘`*)♡今日は『家族・友達に応援される』について書いていきます。皆さん、ココナラ活動をご家族やお友達にお話されていますか。またご自分の活動を周囲の方から応援されていますか?私の場合についてお話します。先ず家族。(夫&大2娘&実親)そもそも全員揃いもそろって超現実主義者たち。数秘術?ナニ、ソレ?え。誕生日から本質?ふーーーん。。。。また新しい事に興味持ったんだね。毎日楽しそうでいいね~ぶっちゃけ、興味なし(;^ω^)そんな訳でココナラを始めてからも相談もするでもなく自分の気の向くままにスタートさせていました。友達においては。最初のうちに練習台になってもらっていましたが「こういうの、向いてそうだね~」と言ってもらえる感じ。孤立無援とまでは言いませんが決して応援してくれているとまでは感じない空気の中でのスタート。肝心の私の気持ちとしては。「想定内」そう。自分がやりたかったことをやっていただけだから。ただただ、ページ作り、資料作りに邁進する毎日。ライフパス⑦の私の長所というのでしょうか。(ライフパス⇒数秘術でいうメイン数字。本質・資質・才能・傾向を表す数字)⑦に「探求」というキーワードがあるくらいで没頭するとその世界に入り浸り周りの事は全く気にならなくなるのです(笑)(^^ゞそんな中最近、 ご購入いただく機会に恵まれ始め またリアルでもイベントや個人的にセッションすることも増えてきて。私の「動き」や「雰囲気」に変化が出てきたのか。周囲の方から聞いてもらうことが増えてきました。もともと隠していたわけでもなかったので聞かれれば、正
0
カバー画像

米軍・米兵に関して。

無事初日を終えたジュリです。初日に遊びに来てくださった方にとっても感謝です!ボチボチ、マイペース、それが一番!なーんて考えています。ニャハハ私が米兵たちと絡むキッカケになったことは、今を時めくインターネット(笑)そーです、ネットで出会ったのですよね。別に米兵狙いじゃなかったのよ。たまたま繋がった人が米兵だったというだけ。一番最初に繋がった米兵くんは、三沢AF(空軍兵)。繋がった頃って英語を勉強したくて、したくて。でも、全然分からなくて「どーしよー。」と考えていたころ。たまたまPCを持っていたから、初期のチャットプログラムをインストールをして色んな国の人と繋がっていました。でも、続かない。なぜか。私の英語がヘタレ過ぎたのです。く、くやしい。。。その中で救世主現る!前述した三沢AFくんでした。そこから私が米兵・米軍に関わるようになっていきました。
0
カバー画像

独自性で差別化を図ろう: ココナラでの成功のカギ

ココナラでの成功を目指すあなたに必要なのは、独自性と差別化を追求する戦略です。この記事では、自分の強みや経験を活かし、競合が少ない分野で新しい価値を提供する方法を解説していきます!先駆者との正面勝負にこだわらず、新たな領域を開拓することで、ココナラでの顧客獲得やリピート率の向上を実現しましょう。ココナラの独自性を追求しようココナラだけでなくビジネスにおいても言えるのですが、最初の計画段階が非常に重要です。計画が不十分だと、どれだけ努力やテクニックを駆使しても、成果が得られません。ココナラでの成功も同様で、需要のあるジャンルを狙いながら、自分の強み(趣味や経験など)を活かしたサービスを展開することが大切です。先駆者に挑むのではなく、新たな領域を開拓ただし、どのジャンルでも先駆者が存在しており、彼らはすでに高い評価を獲得しています。正面から対抗しようとしても、信頼性の差により勝利は難しいので、自分が持つユニークな強みを活かして、他にはないサービスを提供することが肝要です。独自のサービスで競争優位性を築こうこれにより、競合が少ない分野でのサービス展開が可能になり、ココナラでの成功への道が開けます。独自性を追求し、他者とは異なる価値提案を行うことで、顧客に選ばれやすくなります。また、競争相手が少ない分、より多くの顧客獲得やリピート率の向上が期待できます。まとめココナラでの成功を目指すためには、独自性と差別化が非常に重要です。需要のあるジャンルを狙いつつ、自分の強みや経験を活かしたサービスを展開し、競争相手が少ない分野で独自の価値提案を行うことが求められます。正面から先駆者に挑むのではな
0
カバー画像

「これしかできない」を強みに変える方法。

ココナラのサービス作りで、サポートするときによく聞くのが、「私にはこれしかできることはありません。20個も出品するのは無理です」と言われることがあります。この気持ちはよく分かります。なんせ、私自身がそう思っていた人間ですから。(笑)例えば、「私は今まで、主婦業しかしたことありません。だからできることなんて、本当にないんです」このような方や、「いろんなことに挑戦しては挫折して、できるなんて一つもないです」こういった方もおられました。私自身でいうと、「飲食店でフリーターをしてたからできることなんてない」このように考えていました。ではなぜ、そんななんの取柄もなかった私が、今では40個近くの出品ができるようになったのか。実は、1つのコツがあるのです。これは私だからできた方法ではなく、あなたも今日からできる方法です。そのコツとは、”自分のできることを分解する”ということです。私の例を挙げると、”飲食店勤務のフリーター”ということでしたが、これを分解していくと、”人とタッグを組む””チームとして人を動かす””店舗のマネジメント””感じよい話し方”など、いろいろ出てきます。その仕事を細かくしていくと、あなたができることはたくさんあるはずです。それをどれだけ見つけられるかどうか。これが、サービス作りのコツの部分です。ぜひ、あなたも今日から試してみてくださいね!^^もしも、「自分では良いところが見つけられない」「分解できない」と言う方は、ぜひこちらのサービスで相談くださいね!
0
カバー画像

#59 ユキが師匠になったってよ。

いよぉー!シャイニングエナジー!!ホイ!ユキですよと。実はプラチナになる少し前から弟子をとりました。対等に何か意見交換する仲の人とは別にです。名前を明かす事はできませんが、少しコツを教えただけで初めてのお客様をリピーターにしてしまう強者です!おそらくですが、教えた事を実戦でいきなり忠実に再現したのだろうと予想してます…。現在は本人の努力もあってシルバーランクに昇格しました。まだココナラを始めてそんなに経ってないのにスゴイ!【弟子の特徴】なかなか言う事を聞かない。急に凹む。と思ったらすぐ調子に乗る。受け流しててもまだ勝手に調子に乗る。一見短所のように思えますが(急に凹む以外は…)そんなことはなくて、むしろ逆張りだと思っています。なかなかいう事を聞かない=他に試したい事があるならばやってみればいい。調子に乗る=前向きさらに調子に乗る=もっと前向きともとれるので、この場合は本人の意向を尊重するようにしていて様子を見るようにしています。しかし、やりたい事を思う存分やって結果がついてこないのであれば、こちらの提案を聞いてもらわないといけませんね…。我流であっても一応はここまでの成功例ですから…この時に弟子が凹んだらお仕置きです笑『挫折したら放置するで?自分で立ち上がれ』と言ってあります。本人にやる気があるのであればゴールドランクまで育ててみせる!今まで有言実行してきたからな。しかし、教える側も色々と弟子から学ぶ事があります。『嬉しい気持ち』は隠さないこと。自分が相手にしたことで、相手が喜んでくれたら自分も嬉しいよね、そんな単純な事に気づかせてくれたので、自分ももっとわかりやすく表にだすよ
0
カバー画像

ココナラ開始一周年!皆様に感謝いたします♪

ご無沙汰しております~♪オスカーです。皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたか?今週から、また頑張っていきましょうね~^^皆様の支えのおかげで、本日5月9日に、ココナラ開始一周年を迎えました~✨総相談実績も1500件を超えて、密度の濃い一年を過ごす事ができました。一年間、出品者の活動を継続できた事は、すべて皆様方のおかげです。ご相談者様、出品者仲間の皆様、心より感謝と御礼を申し上げます。昨年12月の実績1000件到達後、若干、疲れが出てしまいまして...ブログも下記以来の更新となりました💦実績1000件に到達するまでは、かなりの寝不足状態が続いていて...無理は禁物だと、思い知らされました😅以降は、待機時間を減らしながら活動してきました。それらも含めて、学びとなった一年目でした♪人は、自分で決めた目標に向かっている時、ついつい無理をしてしまいますよね~💦また、ご相談者様の支えになれればと思うと、疲れも忘れて全力で対応しますよね。私は出品者を長く継続していきたいので、今後の活動で、無理だけはしないようにと、心に誓っています。細く長く、出品者を続ける事が大事ですよね。何より健康に勝るものはないですからね~特に電話相談の出品者においては、待機時間で無理をする傾向にあります。ご相談者様からの「ありがとう」は、本当に嬉しいお言葉ですからね😊ただ、1日24時間は誰でも平等ですが、自分に使える時間は、人それぞれ違います。だからこそ、他の誰とも比べる事はせず、自分の健康を保てるペースが大事ですよね。出品者の皆様、無理だけはしないでくださいね!(無理した私を反面教師にしてくださいw)健康を損なっ
0
カバー画像

無農薬のお花で可愛いお菓子ができました💗

いつもブログを見てくださりありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」こんばんわ。今日はゴールデンウイーク明けで私の住んでいる地域では 久しぶりの快晴でした☀今日は 栽培している 矢車草 マリーゴールドラベンダー バラを飾って クッキーをつくりました🌿エディブルフラワーとはEdible(食べられる)Flower(花)の文字通り、食用花のことを言います。トッピングにお花を あしらうだけで、とっても可愛いくなりますよね🌸とっても癒されます。私は長年 ハーブコーディネーター講師・料理家としてお料理教室を開催しています。お料理も スイーツ作りもします。ココナラでも お料理レシピやアドバイスもしていますのでご興味のある方は お気軽にメッセージくださいね💗わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」
0
カバー画像

占い師だって愚痴りたい!?

はい!こんにちは(*'▽')現在、電話相談、電話占い、チャット占い、パニック障害、サービス出品中の 「大阪の母☺︎‬ななみ」です(*'▽')新しいサービスを出品しました(*'▽')早速、ご縁がありまして、楽しくお話させていただきました! ありがとうございます!このサービスは 占いをされている方に向けた お悩み・愚痴聞き・電話相談サービスになります ☆現在、占いをされている方 ☆初心者さんで占いを始めたばかりの方 日頃、占いをされていて、お悩みやモヤモヤ、ストレス感じたことない? もちろん、占い以外でもOK! あなたが感じている不安とか、心配事、 すべて吐き出してみませんか? 私も占いをしているので、 「うん、それわかる」 「あるある!」って、ね(*'▽') 私は、先日お友達に、占いのことやモヤモヤしたこと いろいろ聞いてもらいました すると、モヤモヤしていたものが、スッと消えてスッキリ! 誰かに話すことで、あなたもスッキリしませんか? 占い以外でも、あなたがスッキリするなら なんでも話してほしいなぁ もちろん、個人情報、秘密厳守です! こんな私でも役に立てるんやったら いつでも頼ってほしいねん そんな私、「ななみ」は いつでもここで待ってるからね まぁ、のんびりぼちぼち、ゆっくりいこかぁ♪ ※関西弁で話してるけど、普通にも話せるし 気軽に、実家に帰ってきたと思って なんでも話してや(*'▽') 最後まで読んで下さり ありがとうございました(*^_^*) ななみ♡
0
カバー画像

ココナラで売れない5つの特徴

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼ ⭐お客様の実績⭐コンサルをスタートしてから半年後今回のブログではココナラで売れない人の 5つの特徴をご紹介しますので 初心者の方をはじめ、ある程度売れてる人もぜひ初心に振り返って読んでみてください。 では、ここからが本題です!=================== 1.プロフィールの書き方について プロフィールの情報が不十分 または信頼性が低い状態だと お客さんは不安になります。 自己紹介は書いたとしても スキル経験やポートフォリオなど 細かい情報を記載していない人が多いです。 相談を依頼してくるお客さんは あなたのことを何も知らずに不安な状態ですのでプロフィールの情報が不十分では 当然、信頼を得ることができません。 また、自己紹介文や画像が不適切な内容に なっている人も要注意です。 読んだ相手が不快に感じるような 情報は記載していませんか? 文章の書き方、言葉の選び方も重要です。 あなたのことを知っている人なら 伝わることもあるかもしれませんが、 はじめてくるお客さんはあなたのことを 何も知らない状態で文章を読みます。 そのことをを忘れずに、 プロフィールを充実させましょう! お客さんから信頼を得られれば その後の売れ方も変わってくるはずです。 =================== 2.価格の設定について いきなり高い金額
0
カバー画像

アメリカでもハワイは子どもの日がある!日本でもちまきが無い?

アロハ☆ハナイノウエです。こちらは今、強い大雨!大雨への警戒情報が出されています。地元では毎年の恒例になっているだんじりのお祭りの日は晴れていてよかった!空に感謝します。だんじりのお祭りの最終日は5月5日の子どもの日。皆さんは今年の子どもの日に特別なお祝いやお食事をされましたか?日本は全国のどこにお住まいでも子どもの日は皆さんご存じですよね。アメリカでは子どもの日はChildren's dayという言葉はありますが、一部の州のみでアメリカ全土の祝日ではありません。それでも、日系の方が多いハワイではお祝いの日!ヨーヨーすくいやかぶとの折り紙レッスンといった子ども達が日本の文化を楽しめるアクティビティがあちこちで開催されます。そして、ハナにとっては子どもの日は1年に1度の楽しみのママの縁起物が食べられる日です。その縁起物とは「粽」!まだ覚えられていない漢字ですが、母は5月5日は必ずちまきを作ってくれます。ハワイでは日本の笹の葉の代わりに、Ti(ティ)という形が似た葉を使っていました。ハワイのフラを踊る女性がスカートのように腰に巻いている緑の長い葉というと、伝わりやすいでしょうか。ちまきは邪気や流行病との縁を切る力があるので、ハナファミリーはハワイでも毎年必ず神棚にご用意したお下がりを頂いていました。基本的に行事食は運気にとって大きなプラスになり、日本の方の体にも合うので学校で習わなくてもご家族や親しい大人の方から自然と習ってずっと伝統文化として残ってほしいと思います。ちなみに、ここでお話している粽は中華のお米のお料理ではなく、やわらかいもち米を笹の葉で包んだ細長い和菓子です。このち
0
カバー画像

広島では G7サミットの準備がされています🌸

いつもブログを見てくださり ありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」こんばんわ。ゴールデンウイーク 最終日ですね。後半はあいにくの雨☂で私の地域では肌寒かったです。皆さまはゴールデンウイークいかがでしたか❓明日から 仕事頑張りましょうね❄広島では2023年5月19日から5月21日にG7サミット日本の広島県広島市にてフランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダ7か国で開催される予定です🌸おもてなしの花壇が有ったので撮影しました❣❣わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」
0
カバー画像

成功する人としない人の違い

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼僕はココナラで300名以上の方の 相談にのってきましたが その中で、成功する人には ある共通点があることがわかりました。それは何かというと 「積極的に行動できる人です」 このタイプの人は教えた時だけでなく普段から自分で考えて積極的に行動できます。これと逆の人というのは その時しかやらない人です。教えてる時は熱心だけど それが終わったら違うことに 意識が向いてしまう人 つまり、その場の状況で 行動を変えてしまうんですね。 たとえば僕がココナラ販売を 教えてきた人の中にも サポート中は毎日のように 質問したり相談して行動してても いざ、サポートが終わると 時間がない、やる気が起きないと 言い訳をして行動を先延ばしにする人や行動することさえやめちゃう人もいます。人生をいまより少しでも良くしたいなら なんだかんだいっても、結局のところ あなたが行動を起こさないことには 状況はいつまでたっても変わりません。そして、これだけは言えることですが・・・「あなたの人生を誰かが変えてくれることはないです。」成功タイプの人は教えたことを素直に吸収して自分でもいろいろ工夫しながら 日々考えて行動しています。 そして、その都度確認したり 助言をもらうことを徹底してます。 結局のところ、どんなにすごい ノウハウを知ったところで 知識として覚えただけで終わ
0
カバー画像

【無料】「看板は“店舗・企業”の顔」、サムネイル画像も…?

GWを満喫している方、お仕事に勤しんでいる方、さまざまな過ごし方があると思います。楽しんでいきましょう♪「看板は“店舗・企業”の顔」、サムネイル画像も…?です。よく、「看板は“店舗・企業”の顔」だと言われます。これはその通りで、認知をされなければまず人は寄ってきません。そこに存在していることにすら気づかないで素通りしてしまうのです。(もちろん隠れ家がコンセプトだったりすれば看板ナシで繁盛したお店もありますが、こちらに関しては建物自体が認知されていたからこそ成功したケースです)ココナラに置き換えてみると、アイコンやヘッダーも看板に近い存在ではあるものの、どちらかと言うと『サムネイル画像=看板』なのではと思います。理由は、数ある同サービスの中から見つけ出すため検索した際に、パッと目に入るものだからです。認知され、注目された時に「依頼してみたい」となるんですよね。ただ、サムネイル画像というものは重要ではあるものの、●サムネを作るにあたってデザインについては苦手意識●客観的にとらえてくれる第三者に作成してほしい●出品はしたいけど、10個のサムネを作るのが大変…などのご意見もあります。そんなあなたにヘッダーやサムネ画像といったWeb画像作成サービスを展開しています。2案作成して両案とも納品可能ですので、実質1枚750円という計算になります。また、1案はヘッダー、もう1案はサムネというパターンでも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください(*^^*)☆無料サービスのご案内↓↓★このブログを見てくださった方にだけ、今あるサムネイル画像について【無料】でご相談頂けます。いわばデザイン添削を
0
カバー画像

お客様の心を惹きつける記事・商品タイトルの付け方と具体例

記事や商品のタイトルを考えていない人は損するので気をつけてください!だけど難しそうに感じる必要はありません。たった3つのポイント押さえておけばOKです!この記事では、Web相談室の先生ゆきがネットやココナラでブログ投稿やサービス出品しているけど、なかなか読まれないとお悩みの方向けに「お客様を惹きつけるタイトルの付け方」についてご紹介します。結論3つのポイントが大事①ブログや商品で決めたキーワードを左側に入れる②32文字以内にする(ココナラは別文字数)③ターゲットが分かりやすく惹かれるタイトル今回ご紹介するノウハウは、インターネット上でSEO対策としてだけでなく、ココナラや他のスキルマーケットでの 商品タイトルにも役立ちます!③は難しく感じる方も多いですが、テンプレとあわせた具体例もご紹介するので、ぜひ活用してみてくださいね。①キーワードは出来る限りタイトルの左側に入れるSEO記事を作成する際には必ず決めたキーワードを含むようにタイトルをつけるのは基本ですが、なるべく左詰めに入れることで検索してきたお客様が記事に何が書いてあるのかが分かりやすいメリットがあるからです。また、検索エンジンと呼ばれるロボット(検索結果に上位表示をするかしないかの判断をする)は、タイトルの始めの方にきているキーワードほど重要と判断している可能性が高いことも関係しています。例えば、「ホームページ制作 おすすめ」と実際に検索してみると「ホームページ制作」と「おすすめ」が左詰めにきているタイトルが多いです。決めたキーワード以外でタイトルのはじめの方に別のキーワードを含んでしまうと、狙っているキーワードで上位表
0
カバー画像

朝ドラ らんまんの花🌸

いつもブログを見てくださりありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」今日は らんまん 植物学者 牧野博士の愛したバイカオウレンの画像をつくりました💗牧野博士は植物採取に行くとき汚れても常にネクタイとスーツで行かれていたそうです。植物をとても愛されていたのですね❣❣私自身もハーブ🌿の仕事に携わっていて毎日 ハーブやお花などの植物にはとても癒されています💗植物に元気を貰っています。バイカオウレンは 春先に白い可憐な花を咲かせる多年草です。寒さに強い植物です🌿昨日 書いたブログのカモミールもとても可愛いハーブです。これからも 色々な発信をしていきたいと思います❄わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」 
0
カバー画像

毎年 恒例のカモミール畑 癒されます💗

いつもブログを見てくださりありがとうございます🌸 「ももこ@料理×セラピストの ももこです」今年も カモミールが沢山 花を咲かせてくれました❣❣早速 カモミールのハーブティーと ピザ🍕を焼いてたべました✡少し甘いハーブティーなので、ミントなどをブレンドして飲んで貰えたら スッキリしたハーブティーになります🌿沢山 収穫したので フレッシュで楽しんで残りはドライにして保存したいと思います。自然の恵みに感謝です💗わたしは自分自身が病気体験をしたことから 健康で過ごせるように、栄養のある美味しいレシピの 提案や、心の悩みやパワハラなどのお悩み相談をさせて 頂いています🌸 雑談から相談まで、どんなお話しでも短い時間からでも 大丈夫なのでお気軽にお電話くださいね💗 もしお電話相談が不安な方はまずはメールをください。 必ずメールでお返事します。 メールで希望の日時をお伝えいただければ、できるだけ対応いたします。 最後までお読みいただき ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「ももこ@料理×セラピストの ももこでした」
0
カバー画像

【No.187】ご相談実績2300件/心から感謝で一杯です☺️🙏💓

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します5月を迎えましたね〜1カ月が本当に早い☺️✨電話相談を始めてから...3年目がスタートしました!2年前の2021年5月1日は、ココナラ販売実績がまだ3件でした。最初の1件が中々お電話頂けなくて...涙、そこから2年後の5月1日...販売実績2303件になりました☺️🙏心から感謝しております✨ 始めた頃は、10件20件が本当に長くて...100件なんて私には無理だと思っておりました🥹家庭の事/仕事の事/両親の事/自分の人生の事/ 色んなことが重なって...人生に疲れて重度の鬱病になり、当時世界的に有名になったある投資詐欺にもあい更に貯金0、本当に先が見えなくてどん底でした。『私なんか生きている意味ない...人生本当に終わった...もう消えて楽になりたい』と、何度思ったかわかりません。もしあの時...ココナラ(株)様にご縁を頂かなかったら、私は本当にあのまま消えていたかもしれないと思うと、心の底から感謝しきれません🥹🙏そして、この2年間は、一度諦めた人生なら...私を選んでお電話下さったご購入者様の為に『私に出来ることを探して生きてみよう!』と思って、スタートしたことを思い出します。『ゆいさん、有難うございました』と言って下さるお言葉に、どれだけ私の方が命を救って頂いたかわかりません🥲🙏勿論、ここまで来るまでには様々なことがありました。その度に、出品者のお仲間の皆様、ココナラの運営スタッフの皆様、沢山のリピートのお客様に支えて頂いて今があると思っております。このご恩は絶対に忘れまけん!この場をお借りして...心
0
カバー画像

五感でお料理を食べて楽しむ時間で運気も元気になる!

アロハ☆ハナイノウエです。先週はパパとママの大切な結婚記念日でした。ツイッターにも投稿しましたが、父がお仕事で知ってとても気に入ったお店の個室で乾杯して目の前で素晴らしく仕上げられるお料理を頂いて過ごしました。普段はなかなか食べない高級なお料理や状況ではいつもよりもゆっくりとひとくちひとくちを味わって召し上がる方が多いのではないでしょうか。ゆっくり頂く意識がなくても、自然とゆっくりな方も多いと思います。前菜は同じ量ならおうちで食べると30秒もかからないという方も多いボリュームということもよくあります。スプーンで3杯でほとんど噛まなくても食べられるお料理もありますね。それでも、目の前に用意されたらまず盛りつけを楽しみ、食器を楽しみ、香りを楽しみ、そっと最初のひとくちをいただくと30秒なんて絶対に無理です。そのため、お客様への意識が高いレストランではお客様が召し上がるペースに合わせて次のお料理を用意してくださいますよね。会話を楽しむからという理由もありますが、五感で楽しむのでゆっくりになります。おうちで食べる場合にも五感で命と大地の恵みをありがたく頂く意識を持つと、自分の健康だけでなく、運気にもプラスになります。でも、難しく考えなくてOK!おいしそうに見えるように盛りつけて、おいしそうに見えるように食卓に並べて、姿勢を正して手を合わせて「いただきます」。英語にはこのような言葉はありません。日本の素晴らしいあいさつの文化はハワイでもずっとハナのおうちでは当たり前でした。この習慣があれば、特に意識しなくても自然と早食いにはなりにくいです。そして、自然と「ごちそうさまでした」という言葉が
0
カバー画像

#55 「好き」の反対

そのままだと「嫌い」になりますが、人間関係(特に恋愛絡み)でいえばそうではなくて、憎しみとか恨みでもなくて、好きの反対は「無関心」です好きな人に嫌われたり憎まれたりしたら、もちろん悲しいしツライ⤵でも、嫌悪感とか憎悪とか、それはまだ「感情」があるのでマシじゃないですか??なんとも思われなくなったら、きっとそれが一番虚しい以前、ちょっと厄介な別れ方をした時相手は復縁を願っていて、随分長い間平行線だったことがありました一応「関係」は解消したというか、一旦白紙に戻したのに、仕事の関係者だったため顔を合わせることが日常的にあってなので「冷却期間」を作れなかったというか‥それが良くなかったとは思いますやはり会ってしまうと感情が動きますし⤵そんな中、相手からはちょっとツラく当たられたり、明らかに私に対しての態度が良くなくて‥とは言えこれは私の目線なので、彼には彼の言い分があるだろうし、「態度悪いのはそっちだろ」と思っていたかもしれません私も本当に情けないハナシ、いいトシして学べないヤツだという自覚はあるので、忍耐というものが壊滅的に苦手で^^;相手の悪態(だと私は思っている)にいちいち「💢!」みたいな、反応をしてしまっていましたでもそれが、言い方は悪いけど相手の思うツボというのか‥イライラして、つい私から電話をかけてしまったんですよねだけど当然、いくら話し合ったところで、復縁一択の彼と、今は考えられないという気持ちだった私とでは、解決する訳もなく(*˘ーωー˘*)必ず決裂して終わるという、なんとも不毛なやりとりを、数えきれないほどしていましたで、電話の最後には毎回、「そっちがかけてきたんだ
0
カバー画像

広告使ってみたの巻

こんにちは~(^^)/電話相談をしているヒカルです♪GW連休に突入された方も多いでしょうか?お仕事の方も、4月ラストスパートを完走しましょう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡さてさて!今回は初めて広告機能を使ってみた感想をお伝えしていきます(^_-)-☆おすすめ順に【PR】として表示される広告機能ですね♪「効果はありましたか?」「購入されましたか?」↑↑↑↑↑↑↑↑【結論】効果ありました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°※5件、購入していただけました!この場をお借りしまして購入してくださった方々、ありがとうございます!約3週間、待機時間に広告配信をしてみました。1日2時間くらいはココナラユーザーさんの目に触れる機会を作れたと思います。最初は出品してからほぼ認知されてない状態でしたので、存在アピールしないといかん!笑と始めてみたのが広告配信でした☆彡実際使ってみて良かったです♪ココナラさんいろんな機能がありますね☆今回は「広告使ってみたの巻」でした♡またふらっとブログ更新します\(^_^)/ではでは~♡↑♡恋愛相談お待ちしております♡↑
0
カバー画像

【紹介④】ノブさん✨【キャリコン×メンタルサポーター】

もう4月もあとわずか!早い人だと今日からGWスタートな方もいるのでは??気候に恵まれそうなので思いっきり楽しんでくださいね✨ご紹介シリーズ第四弾!!ノブさん✨【キャリコン×メンタルサポーター】●ノブさんとはTwitter&ココナラ内でのフォロワー様。ココナラ仲間の一人でもあります(*^^*)先日、「ヘッダー制作のご依頼を」ということでお声がけくださいました✨本当にありがとうございます!!ノブさんとのメッセージ間でのやりとりは、とても暖かみのある方という印象で、普段から人との関わり・繋がりを大事にされている方なんだろうなと伝わりました。文面だけで物腰の柔らかさが伝わるのですから、ノブさんが出品されているサービスを利用されたお客様はさぞ安心だろうな…!と思います。こちらは私事ですが、ヘッダー等のWeb画像制作については以前からサービス出品していたものの、こちらの都合で一時休止していた事も多く、ココナラでの販売実績が今回初めてとなります。また、励ましのお言葉を頂き、ノブさんのサービスに寄り添えるデザインが出来たなら光栄です。貴重なお時間をありがとうございました!!(*^^*)また機会があれば、ぜひよろしくお願いしますm(__)mノブさんの素敵なサービスはコチラ✨↓内定獲得!選考通過目指す職務経歴書・ESを作ります~就職・転職/相談実績3000人のプロが合格に導く書類を作成!選考通過!志望動機・自己PRをゼロから作成します~就職・転職/相談実績3000人以上のプロが選考通過に導きます↓※ 過去のアーカイブはこちらから♪↓https://coconala.com/users/339350
0
カバー画像

IRIAMアイコン師始めたので自分でも触ってみた!

*このブログはこんな方におすすめです*・IRIAM初心者さん・IRIAM(イリアム)に興味のある方・デザイン関連の出品者さんこんにちは。面白いものを見つけたら即行動、はなです。あなたは、IRIAM(イリアム)ってご存知でしょうか?広告や、公開依頼で名前だけ見た方もいらっしゃるかもしれませんね。イラスト1枚で口パク・目をパチパチしてくれる、いわゆるLive2Dに近いことが出来る配信ツールです。素晴らしい。自分の絵が動くんですよ。最高じゃないですか?そんなIRIAMでは今日もライバーさんたちがしのぎを削っています。私もライバーさんを支えたい!立ち絵は無理でも、他のところで……。そうだ、サムネ! サムネ師になろう!!というわけで、まずIRIAMがどんなプラットフォームなのか知るためにアプリを入れてみました!!まず触ってみたライバーさんの気持ちがわからないといいサムネは作れないのでは?と思ったので、早速絵を読み込ませました!ココナラのアイコンです。自作です。かわいいね。↓すごい!背景を自動で切り取ってくれる!でも、なんかところどころ白く飛んだり背景が見えてますね……というわけで、背景なしのはなちゃんを作り、全身を描いてみました!いかがでしょうか。全身があると一気にライバーっぽくなりますね!可愛く動く絵を作る過程、絵が動く楽しさ。IRIAMの魅力です!ちなみにこのはなちゃんを動かした動画はポートフォリオに置いてあります!なんか……ここまで来たらやるしかないな……!?配信してみたいざはなちゃんを使って配信れつごー!したことでわかったことです。・サムネイルを変えるのが大変・でもサムネイル用の
0
カバー画像

縁起が悪いファストフードの牛丼の運気を高める?

アロハ☆ハナイノウエです。今日ポストに向かう途中に信号の前で待っていると、目の前に停まっていた車からとてもいい香り!思わずお腹が空いて、少し早歩きでおうちに帰りました。でも、その時に思い出したことがありました。ハワイである日本からの観光客の方が「ハワイはテイクアウトしたらそのまま食べられる容器ばかりだから食器がなくても生活できそう」とおっしゃったことです。一度でもハワイに行かれた方は上から見たら正方形で白いプラスチックのボックスに入ったプレートランチを見たことがあると思います。ハワイらしいポキ丼や日本らしいカツ丼や韓国のプルコギと丼も多くて種類はものすごく豊富!ハナも食べることもあります。しかし、アウトドアでなければおうちに帰ると食べる時はおうちの食器に移して頂きます。洗い物が増えるので後片付けの作業がありますが、当たり前だったので面倒とは思いません。お丼なら特に楽ですね♪最近は日本の100円ショップでも主菜、副菜、主食をきれいに盛りつけられる食器が売られているそうですね!皆さんはご存じですか?とても便利だし、おいしそうに盛りつけることは楽しいですよ♪日本のコンビニのお弁当のおいしさと栄養に感激する海外の方は大変多いですが、ハナはまだ一度も頂いたことがありません。でも、初めてコンビニのお弁当を食べる時はきっと大切におうちの食器に盛りつけて頂きます。日本の方が考えたら少し変かも?コンビニのおむすびがおいしいと何度も聞いたので、日本のお米が大好きなハナはおむすびプレートを作ってみたい!ちなみに、ハワイで牛丼といえば「松坂亭Matsuzaka-Tei」のスキヤキボウル♪
0
カバー画像

#57 文字DEモーニングルーティン。

おはようの代わりはそう!!元気が出る言葉!シャイニングエナジー!!!モーニングルーティンいっくよー!ユキの朝は…そんなに早くない。アラームは8時ぐらいに設定していますが、7時半ぐらいに起床。仕事があってもなくても大体この時間には起きてます。まずはムク…っと起き上がって座った姿勢のまま何もせず1分ぐらいぼぉーっとします。1分経ったらキョロキョロし始めてスマホの返信のみをチェックします。緊急性がなければ、このときは何も返事しません。立ち上がって窓の方向に向かい、カーテンをシャァー!窓をスパーン!陽の光浴びて背伸び!洗面所に向かい顔を鏡で確認、案の定寝起きの顔は酷いので、ここで鏡が割れないか全力で心配します。私は朝もお風呂に入る週間があるので、ここで給湯器の電源を入れてお風呂を沸かします。その足で台所のポットでお湯も沸かし、トースターにパンを1枚いれてベーコンと卵を焼いて朝食を取ります♪この間にいつもココナラやSNSの返事をしています。最近はチャットサービスが2件売れましたので、そっち優先で。朝食が終わればお風呂ですここでお風呂場の鏡も割れないか本気で心配します。(鏡に写ってごめんなさいします。)ここまででいつも約8時半ぐらいです。お風呂から上がれば、頭はいつも自然乾燥!ここから9時ぐらいまで自由時間です!関心がある動画があれば動画を見たり、SNSでココナラの宣伝をしたりしています。仕事の時間の5分前になると荷物を持って仏間にある仏壇の前で合掌と黙禱、心の中で先に逝った3人に話しかけたら、レッツゴー!!です!!これが私のモーニングルーティンです!皆様はどんな朝をお過ごしでしょうか?メ
0
カバー画像

心がけていること

初めまして。松りこ と申します!数あるブログの中から見つけていただき、ありがとうございます! 私は現在、個人事業主さま・中小企業さまに向けてホームページ・ランディングページ制作を承っております。この度本格的にココナラをガンバっていこうと決めましたので、こちらのブログにて普段心がけていることを書かせて頂こうと思いました!ホームページ制作が初めての方でも、安心して頂けるよう、寄り添い誠意をもった対応を心がけています。 また、お仕事をするうえでは、何よりも信頼関係が大切だと考えておりますので、誠実・丁寧に、円滑なコミュニケーションで気持ち良くやりとりして頂けるよう努めてまいります。ご要望もしっかり伺い、お客様の立場に立って想いを汲み取り、寄り添える存在でありたいと思っています。 制作にあたって心がけていることは、当たり前ですが ・わかりやすい説明 ・納期の厳守 ・途中の経過報告 ・迅速なレスポンス ・最後まで責任をもって対応 これらを常に意識して進めていきます。ホームページ制作が初めての方にも出来るだけ分かりやすく、丁寧に対応させていただきます。 ご不明な点や、不安な点など、小さなことでもお気軽にお問い合わせください! 沢山の皆さまと良いお付き合いができたらと思っていますので、これからどうぞ宜しくお願い致します♪
0
カバー画像

ココナラ奮闘記(5)

みなさんこんにちは!私の住んでいる神奈川は本日雨模様。雨だと不便なことも多いですが、緑が色濃くうつる様子には新緑季節を感じます-_-さて、先日、動きのないココナラ活動を打開すべく、Chat GPTにアドバイスを求めたという記事を書かせていただきました!Chat GPTのアドバイスは素晴らしい!と思い、さっそく実践しようと思ったのですが、ここで少し考えます…「AIのアドバイスよりも実際にココナラで成果を出している人に聞いた方が良いのでは…?」そういえば、ココナラで十分な生活費を稼ぎ出している友人がいることを思い出し教えを請うことにしました。(少々プライドが邪魔をしましたが笑)そこで教えていただいたのは、現状のAIでは絶対に出てこない、具体的かつ熱のあるアドバイスの数々です。受けの良いプロフィールの書き方や選んでもらうために大切な最初の動きココナラというサービスの仕組みやお客様とのコミュニケーションについてなど…それらを実に楽しそうに語っていただき、こちらとしてもワクワクしてしまいました。この一連のやり取りから、AIが発する「情報」と、リアルな時間を生きる人間が発する「言葉」との間にある、根本的な違いを感じられたような気がしています。AIの台頭により「情報」と「言葉」の使い分けという新しい認識が必要になってくるのではないかと、ふと思いました。少々話は逸れてしまいましたが…とにかく、友人から教えてもらったアドバイスを活かし、何とかココナラで誰かの役に立てるよう引き続き頑張っていきたいと思います!ご一読いただきありがとうございました(_ _)
0
カバー画像

はじめまして さっちい です!~自己紹介~

はじめまして。さっちい♪ です。この度 私の経験が皆さんのお役に立てるならと思い「ココナラ」サービスを開始することとしました。≪ さっちい♪ の 自己紹介 ≫・40代 主婦・夫(40代)、長男(中2)、次男(小2)の4人家族・築50年 昭和レトロな平屋暮らし≪ さっちい♪ の これまで ≫~自衛隊の夫と結婚し苦労の連続~・九州生まれ、九州育ち・大学で社会福祉を専攻・病院の相談員として勤務後、20代後半で自衛隊の夫と結婚・結婚当初は南関東  九州から出てきたばかり、都会の生活、人になじめない…・結婚後半年で、東北異動 初の雪国生活。南国生まれにはきつい…・長男誕生!が、夫と一緒に住めない!!(長期出張のため) 泣く泣く、義両親と同居するはめに…・長男1歳でようやく家族そろっての生活♪(中国地方) が、官舎の奥様方との付き合いに「うつになりそう…」・お付き合いから脱出すべく、働くことを決意! 長男1歳なったばかり。 ワンオペ育児、頼れる親戚なしにもかかわらず、フルタイム勤務を選ぶ (じゃないと保育園に入れなかった)・体力的にはきつかったが、苦手な奥様付き合いもなくなり、心は楽に。・北関東に異動後も、フルタイム勤務を続ける。・次男誕生! が、早生まれのため、保活大失敗→職を失う・ワンオペ育児、フルタイム勤務がんばったのに、何も悪いことしてないのに なぜ職を失わなきゃいけないのーーーー!!!・「失うものは何もない」 → 夫を関東に残し、私、長男(小3)次男(2歳)で   離島留学(家族留学)にチャレンジしたことも・2020年 私と子どもたちだけで、夫の故郷(九州)にUターン・2022年
0
カバー画像

今日からできる!お悩み解決方法

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼もし、あなたが何か問題を抱え 解決したいと思ってるなら 大前提に言えることは ”考える力をつけることです。” ですが、多くの人は考えるのはなく 頭の中で悩んでるだけの場合が多いです。 頭の中でいろいろなことを 考えている時間というのは ”考えてるんじゃないです!” これは、ひとことで言うと 「ぼやっとしている」状態です。 「どうしよう、どうしよう」 と思考が堂々巡りになっているだけで その時間をいくら増やしても 問題は一向に解決しません。では、考えるとはどういう状態かというと何か課題を抱えている時に 自分なりの解決策を出そうと 頭を使っている状態です。「どうすればいいだろうか?」 という思考になって はじめて、考える状態なんです。では、考えるためにはどんなことを意識すればいいと思いますか? ここからは「今日からすぐにできる方法」をご紹介します!まずは、いま答えが出ないで 悩んでることがあったら 片っ端からメモ帳などに 書き出してみてください。書き出したら、その中にある 自分の課題 他人の課題 この2つに分類してみます。自分の課題とは 自分でコントロールして どうにかできる問題です。自分が行動するか、しないかは 自分でコントロールできる課題ですが対して、他人の課題は 自分ではコントロールできない問題です。たとえば、Aさんが 「やる気を
0
カバー画像

一言日記#12【新イベント運営スタート♪】

一言日記#12【新イベント運営スタート♪】こちらの一言日記@日報シリーズ※過去アーカイブはこちらから♪季節は夏になると思うのですが、イベントの運営に選任されまして(数年ぶり2回目)、チラシの制作を担うことになりました( *´艸`)わたしにとっては「名前は聞いたことあるけど、詳しくは知らない」というジャンルなので、戦々恐々としていましたが(;^ω^)💦これから先、発展していく可能性を秘めたものですので、今から勉強しておくのは良いことだと思う!と思い、参加を決意しました。と、言うわけで☆チラシデザインサービス始動します(/・ω・)/集客UP!【サイズ自由】チラシを作成します~あなたのお店やサービスの魅力を伝えます!ポチっとして貰えると嬉しいです( *´艸`)https://coconala.com/users/3393500◎ブログの感想 ◎デザイン添削 ◎入稿時の不明点 などなど、どしどしお送りください☺◎いいねを押してくれると嬉しいです💕 ◎無料見積り&ご相談承っています! ■横断幕やのぼり旗、ポスターから紙類ならなんでも対応♪お客様に寄り添ったヒアリングとデザインをご提案します。《リピーター様、続出♪》 ■デザイン・画像修正したい方はこちら!既存デザインや筆文字、手書きの文字やロゴなどをトレース・修正します。
0
カバー画像

ココナラ奮闘記(4)

みなさんこんにちは!先週、商品サービスを二点ほど出品して「さぁ忙しくなるぞ!」と、意気揚々と構えていたのですが未だ一件のお問合せもなく…やはり、幾千もの類似サービスから私の商品を選んでもらうことは容易ではないようです^_^;こうなれば「Chat GPT」に打開策を聞いてみよう!ということで、こんな質問を投げかけてみました。「クラウドソーシングサービスで選んでもらうために必要な要素を教えてください!」そして帰ってきた答えがこちらです↓(以下、Chat GPTよりの引用)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー良いプロフィール:自己紹介やスキルの紹介、ポートフォリオの掲載など、自分自身を紹介するプロフィールの質が重要です。クラウドソーシングサービスでは、過去の実績やスキルを示すことで信頼性を高めることができます。適切な価格設定:自分のサービスやスキルに見合った価格を設定することが大切です。過剰な価格設定は依頼主に不利益を与えることにもつながりますが、低すぎる価格設定は自分のスキルを過小評価することにもつながるため、適切な価格帯を設定することが重要です。コミュニケーション能力:依頼主とのコミュニケーションがスムーズに行えるように、丁寧な言葉遣いや明確な回答が求められます。また、質問に対して迅速に回答することが求められるため、コミュニケーション能力は非常に重要です。高品質な成果物:依頼主が求める成果物に対して、高品質なものを提供することが求められます。依頼主にとって価値のある成果物を提供することができれば、評価も高くなります。柔軟な対応力:依頼主の要望に柔
0
カバー画像

#54 思い出すとちょっと腹立つ

唐突ですが私は高身長女子で、ちょっと派手め?な感じもあるのか、良くも悪くも目立つ方だという自覚がありますそのせいで人から憶えてもらいやすいというメリットもありますが、逆に、見た目だけで毛嫌いされたことも少なくありません大人になってからも、それで意地悪というか、なんか不快な差別をされました昔‥地元のイベント(お祭り的な)に、先輩に頼まれて「お手伝い」に行ったことがありますイベントに参加する人達に食事を用意したり、打ち上げでお酒を提供したり、することは普通のコンパニオンとほぼ変わらないのですが、夜っぽい要素はもちろん皆無で、お手伝いに来られてる方は年配の女性が数人で、最初に行った時に「何か自分は場違いかな?」という感じはありましたなので、一度は辞退を申し上げたのですが、「そんなこと気にしないで! 人手が足りなくて困ってるんだ」と強く引き留められたので続けることに‥私以外にも若い女性は1人いて、そのコは私とは真逆のタイプというか、黒髪ショートでほぼスッピンの元気女子!というイメージで、凄く気のいい「良い子」でした対して私は‥茶髪クリクリの、お化粧ばっちりの、かと言ってツケマやカラコンまではしていませんでしたから、自分的には「別に普通」な気持ちでいたんですよねもちろん、露出多めの服装でもなかったですし、長い髪も後ろでまとめていましたでも⤵その場で一番権力?のある責任者の男性(40代ぐらい?)が、なんか私に辛く当たる‥(-"-)準備期間、毎日指定された時間に行って、おばちゃん達に言われた通りお仕事してるのに、買い出しだってお掃除だってちゃんとしてるのに、明らかにもう一人のコと扱いが違うん
0
カバー画像

ココナラで失敗しない相手の選び方 - ココナラを上手に使ってビジネスを加速する方法 -

こんにちは!あなたの想いをデザインするHP制作会社です。今回は、ココナラで初心者が失敗しない相手の選び方について、経営者の視点からアドバイスをお届けします。➊プロフィールをしっかり確認しよう ココナラでサービスを提供する人は、自分自身のプロフィールページを作成しています。これには、提供するサービスやこれまでの実績、評価などが掲載されています。初心者の場合は、相手のプロフィールページをよく確認して、信頼できる人かどうかをチェックすることが大切です。 ➋評価や口コミを確認しよう ココナラでは、サービス提供者に対して評価や口コミが残せます。初心者の場合は、過去に提供されたサービスの評価や口コミを確認し、実績や信頼性をチェックすることが重要です。 ❸コミュニケーションがスムーズかどうか確認しよう ココナラでサービスを依頼する場合、相手とのコミュニケーションがスムーズかどうかも重要なポイントです。初めてのやり取りで、返信が遅い場合や返信内容が不明確な場合は、信頼性が低い可能性があるため、注意が必要です。 ❹似ている商品を比較・検討しようココナラでは、同じようなサービスを提供している出品者が複数いる場合があります。自分にとって最適なサービスを受けるためには、費用やキャンペーン、サポート内容、提供内容などを比較検討することが重要です。また、一つのサービスに飛びつく前に、出品者のプロフィールや評価、口コミをよく確認し、厳しい目で判断することも重要です。❺何をどこまでしてくれるのか直接聞いてみるココナラで提供されているサービスは、同じ値段でも内容や範囲、サポート内容などが異なることがあります。そ
0
カバー画像

【NEW】ブログを少し変えてみました♡(*´▽`*)

4月ももう下旬!皆さんはいかがお過ごしでしょうか😮🌸私にとってこの1か月は大変濃厚なものとなりました。ようやく慣れてきましたが、、、新たな環境に身を置かれている方、よくやりましたお疲れ様です✨【NEW】ブログを少し変えてみました(*´▽`*)、と言うことで…!それでは《問題》!!どこがリニューアルしたか分かりましたか?↓↓《答え》デザイン要素をブログ内に加えました!!これまでは、ブログというジャンルは不慣れなものでして、「毎日更新するぞ」という方に意識が行ってしまい、本来凝りたいものの一つであることからズレていたように感じます。まだまだ模索中ではありますが、徐々に改変していってより良いブログになればと思います。今後ともよろしくお願いいたします🌸ブログの感想もお待ちしております✨https://coconala.com/users/3393500 ■そもそも『うみの』とは? →漢字で書くと「海野」です!→ココナラにて、看板を中心にチラシや名刺などのデザイン制作をサービスとして出品しています(*^^*)→お客様のイメージするデザインに+αを添えられるよう、一緒に作り上げていく気持ちでヒアリングいたします。■横断幕やのぼり旗、ポスターから紙類ならなんでも対応♪お客様に寄り添ったヒアリングとデザインをご提案します。■デザイン・画像修正したい方はこちら!既存デザインや筆文字、手書きの文字やロゴなどをトレース・修正します。それでは長くなりましたが
0
カバー画像

【紹介③】“あなただけの物語作り”をしました!【体験】

みなさん こんにちは!本日は、出品者様のご紹介♪アトリエ『猫虹彩パレット』の[岬 明呂(みさき めいろ)]さん✨●Twitterにてアトリエ『猫虹彩パレット』さんが【フォロワーさん2600人!感謝企画】をおこなっており、岬 明呂さんの“あなただけの物語作り”を体験することができました!😮✨明呂さんはアドバイスが的確で、あらゆる角度から丁寧にヒアリングしてくれます。濃厚な時間になりました~~~!!!自分だけでは漠然としていたものも、自分の中にはこんな引き出しがあったのか…!と、話しながら感動しました(* ´艸`)💦また、私自身 『爽やかさ』が好きなこと・ストレス発散の共通点だと気がつき、自分のことながら客観視できて嬉しかったです。一瞬でわくわくするあらすじを作ってもらい、私の中にあるサービスをする上での理念がより深まった気がします。これから自分のなかでも、コンセプトなどをもっと練っていけたらなと思います。今回貴重な時間をいただき、ありがとうございました!!アトリエ『猫虹彩パレット』さんの素敵なサービスはこちらから…✨↓あなただから選ばれる♡その理由となる物語を描きます~自然とファンが集まる楽しいビジネスライフを送りましょう♫https://coconala.com/users/3393500ココナラで看板デザインの制作はこちら! ■横断幕やのぼり旗、ポスターから紙類ならなんでも対応♪ お客様に寄り添ったヒアリングとデザインをご提案します。 デザイン・画像修正したい方はこちら!■既存デザインや筆文字、手書きの文字やロゴなどをトレース・修正します。
0
2,390 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら