絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

64 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

二次創作作品・英リサさん描きました!

ぶいすぽ!の英リサさんの二次創作です^^サンプル②として掲載します!※こちらは販売品ではなく、サンプルですので無断でのご使用はお控えください。ご依頼お待ちしております🤗
0
カバー画像

同人活動で一番やっちゃいけないのは、自分の気持ちを押さえつけることという話

こんにちは、ほうりです。 今回は同人活動で一番やっちゃいけないのは【自分の気持ちを押さえつけること】という話です。 突然ですが同人活動をしている最中、こんなことを感じたことはありませんか? 「逆カプ厨全員くたばれ!」 「あの人ばっかりがABの神だと思われてて悔しい!自分のほうが先に推してたのに」 「正直この人の感想、嬉しくない…」 こういったあまり表に出せない感情に見舞われた後、ふと我に返って 「いやいや、ダメダメダメダメ!こんなこと思うなんて…」 と自分の考えを打ち消すまでがセットだと思います。 でもこれって人の脳の特性を考えると一番やっちゃダメなパターンなんです。 こうやって一度浮かんだ自分の考えをダメダメと否定して打ち消すのが癖になってしまうと、ますます思考の袋小路に入り込んでしまい、自分って狭量な奴だとかこんなこと考える自分って駄目な奴だという自己評価(エフィカシー)を下げてしまいます。 ではそういった気持ちが湧いてきた場合、どうしたらいいのか?結論を言いますと、まずは沸き上がってきた自分の気持ちはまずあるがままに受け止めてください。 「逆カプ厨全員くたばれ!」 「あの人ばっかりがABの神だと思われてて悔しい!自分のほうが先に推してたのに」 「正直この人の感想、嬉しくない…」 こういう考えが浮かんできた以上、これはまぎれもなくあなたの本心なのですから、そこを打ち消したり押さえつけたりするのは自己否定に繋がります。 「そうだよね、そのとおりだよね」 と受け止めた上で、「じゃあどうするか?」を考えていくことが、自分の心に正直になりながら同人活動を楽しめるコツになります。 自
0
カバー画像

替え歌つくってみました

偶然?必然?それとも運命かな?君に出逢えたことで見つけられた未来があるよ ありがとうまた逢えるね きっと毎日が予想外であふれているときどき心も疲れちゃうけどこたえはいつも 私が持ってる信じられないことがあっても 全ては私の成長の種笑って 泣いて 少しくすぐったくて時には愛おしくなるのは 君がいるからだ偶然?必然?それとも運命かな?君に出逢えたことで見つけられた未来があるよ ありがとうまた逢えるね きっと思うことより行動すること忘れかけてしまわないように優先順位は”誰かのために”どんなに理不尽なこともポジティブ思考で突き進もう無理って やだって 言葉にするのは楽それでも私なりの生き方で明日(あす)へ行くの踏み出す一歩が自分で決めた道なの進んだ先に君がいたからここまで来れたんだ ありがとう逢いに行くよ 何度も芽生えた種があるの 私の心の底で眠る友情とか恋とは違う 次の日の朝日で芽吹く未来笑って 泣いて 少しくすぐったくて時には愛おしくなるのは 君がいるからだ咲いて 実って 口にするにはもどかしい私の種に光と水を与えてくれたんだ ありがとうまた逢えるね きっとはい、替え歌おわり。さて、誰の曲だったでしょうね?(笑)元の歌詞に近いことも書いてあるからわかる人にはわかるかもしれませんね。たまには私も創作活動するんですよ。他人に見せるのは恥ずかしいですけれど、自分の殻の中にしまっておくだけなのはかわいそうなので。こんな感じに、気軽に話しかけてみてくださいね。では。
0
カバー画像

正反対な君と僕5巻読みました。

今日、正反対な君と僕の5巻を読みました。読後余韻で惚けてしまうくらい5巻も楽しかったです。阿賀沢紅茶さんやっぱり大好きだ…。阿賀沢さんは氷の城壁も読んでいて、作風が大好きな漫画家のひとりです。魅力的なキャラクター、話の緩急、心理描写の細かさ、伏線の張り方拾い方、どれもすごすぎてスゴイとしか言えない語彙力皆無の自分が憎い。本作に関して私は箱推し!とこれまで思ってきました。でも5巻を読んでみて、ジワジワと自覚しつつあります。平を応援している自分に。すぐ負の感情に入ってしまうところに共感しすぎて気がついたら平を応援しています。東と幸せになって〜〜〜〜〜!そして谷くん、山田、平の三人組が愛しすぎます。平が居場所を見つけて少しずつでも自信を持ってくれたら嬉しいです。息子の成長を見守る親の如くそう思います。そんな訳で谷くん、山田、平の三人組を描きました。は~好き。そしてうかうかしてたら6巻の発売日情報が流れてきました。忘れないようにあとで手帳に記録しなくては。今日はここまでです。しがないオタクの語りを読んでくださりありがとうございました。お仕事募集中です。
0
カバー画像

おはようございます!イラスト更新です♪

おはようございます、はれです☀️今日は雨ですが気持ち晴れ晴れやっていきましょう✊✨と言いつつもこの数日食当たりでダウンしていました😵💔やっと昨日復活したところです✨健康管理は大事ですね☺️✨皆様もお身体にはお気をつけくださいね❤️それでは、イラスト投下しまーーす❣️最後は二次創作でトイストーリーのフォーキーを描いてみました❤️長男に見せたら「え〜!うそ〜!?」と笑いながら言っていました🤣本日も素敵な1日にしていきましょうね🥰
0
カバー画像

二次創作の常識はビジネスの非常識!これに気づかなければドツボにハマる二次創作のルールについて

 こんにちは、ほうりです。今回は30年間二次創作をしてきたが故に、ビジネス活動を行う際、行動や思考のネックになっていた二次創作あるあるについて語っていきます。四半世紀前に比べれば世間からの認知度が上がってきた二次創作。しかしその知名度はありとあらゆる趣味に比べ低いことは否めず、「二次創作って何?」という状態の人は今だ数多くいます。なのでまだまだ二次創作はマイナーな趣味であるということは拭えませんが、その二次創作活動全般で暗黙の了解と言われたり、やったら顰蹙を買うような常識がいくつかあります。四半世紀以上二次創作活動に身を置いていて、それ以外の趣味がなかった私はその暗黙の了解や不文律が世間一般の常識だと思っていました。しかし、ビジネスや副業などに興味を持ち、色々と学んでいく中で情報配信を始めた際、どうも上手くいかないなーと思い、メンターさんに相談してみたところ、二次創作では常識だと思っていた彼是が、実は非常にローカルルールで独特なものであることが判明しました。思わずその事実を知った時「は!?マジですか!?!?」と素で三回くらい聞き直して、メンターさんはモニターの向こうで若干引いていたように思います(笑)というわけで今回は、二次創作の常識が、ところ変われば独特のものであり、行動に制限がかけられるになる部分を何点か上げていこうと思います。二次創作の常識①自分語りをすると嫌われやすい:ビジネスでは自分語りはチャンスにつながる!これは割と心当たりがある人は多いと思います。二次創作を見に来る人の目的は、ジャンルの推しキャラや推しカプの話であって作者の人となりじゃないんですよね。なので後書き
0
カバー画像

二次創作イラスト等

ポートフォリオにない二次創作などのイラストです。 主に落書きですがご依頼の際の参考になりましたら幸いです。
0
カバー画像

無価値、ダメ出し…。自分の二次創作に自信が持てない人が持ちがちなセルフトークと書き換え方について

こんにちは、ほうりです。 今回は二次同人活動をするにあたり、どうしても周りと比べて自作品が無価値だと思い込んだりダメ出しをする人が持ちがちなセルフトークと、それを書き換えていく方法について語ります。 これは古今東西メジャーマイナーひっくるめて言えることですが、 『あの人、マイナーなキャラを書いてブクマ200越えなのにこっちはメジャーなキャラを書いてもブクマ数20しかいかない…』 『めちゃめちゃ渾身のネタを書いたのに、思ったより閲覧数もブクマ数も伸びない…』 『こんな話や作品しか作れない自分に価値はあるんだろうか…』 と考えてしまい、SNS上にネガツイをし、フォロワーさんに励ましてもらっても「いいえ、どうせ私なんか…」と自己否定のスパイラルに陥ったことはありませんか?そしてその自己否定のスパイラルから抜け出すためには、フォロワーさんからの慰めの言葉を受け止め続けたり、ある程度の冷却期間を置くことで徐々にやる気が復活して、また二次創作を始めると思うのですが、それでもしばらく経過すると上記のような感情に襲われて凹む…というループを繰り返してしまいがちです。 時間を置けば解決するのは二次創作に限らず全てのことにおいて有効手段ですが、それでも根本的な部分を解決しない限り『どうせ自分の書く作品に価値なんかない』という気持ちからは解放されません。 例えて言うなら身体の中に根本的に治療しないといけない病巣があっても、「痛みを我慢すればやりすごせる」と考えて、放置してしまっているのと同じです。 痛みが少ない内は支障なく動けるからという考え方でも確かに問題はありませんが、どうせなら根本的な部分から
0
カバー画像

同人活動と承認欲求。上手な満たし方と付き合い方についての話

こんにちは、ほうりです。今回は同人活動における承認欲求をどうやって満たしていき上手く付き合うかについてお話していきます。多くの人にとって同人活動とは趣味の一つであり、その根底は推しキャラや推しカプへの愛と萌えが原動力になっています。しかしいつしか・いいねの数に振り回されたり・フォロワー数の数に振り回されたり・作品のRT数や感想に振り回されたりと、常に評価に晒されて同人活動を楽しめなくなり、いつしかモチベーションもやる気も下がってしまう人は少なくないと思います。かつて私もそうでした。所謂斜陽と呼ばれるジャンルに身を置くことが多かったのですが、それでも細々とジャンル内の人と仲良く二次創作をしていました。時は個人サイトの隆盛期であり、新作をあげればこぞって相手のサイトに行き掲示板に感想を書き込み、逆に私のサイトに来てくれて同じように掲示板に感想を書いてくれるという楽しい毎日を送っていました。ですが時が経つにつれて一人、また一人とパタリと仲が良かった人達からの音沙汰が無くなり気づけば私一人がぽつねんと取り残されていました。そして追い打ちをかけるように、当時の私の推しカプだった逆カプが勢いづいてキャッキャウフフしている様子を目の当たりにし、お恥ずかしながら嫉妬にトチ狂い、鬼と化しました。楽しかった時代を知っていたからこそ、不俱戴天の仇…否、地雷とも言える逆カプが盛り上がっていることが心底許せなかった私は、かつての栄華を取り戻そうと、ご新規さんのサイトに足しげく通っては新作が上がるたびに長文の感想を残していました。それは純粋にその方たちの作品が素晴らしいという気持ちよりも、私のサイトにも通
0
カバー画像

逆カプや地雷カプをスルーするために必要なマインドセットとは?

こんにちは、ほうりです。相変わらず自分が推しているカプの逆カプ(地雷)が、X(Twitter)でいきなりおすすめ表示になって流れてくる日々にうんざりしている皆さん。 本当うっざいですよね!その気持ちよーく分かります。 しかしそれを表立って愚痴れば 『他人の萌えは自分の萎え』 『逆カプや地雷はスルーが鉄則』 という親の説教より聞き飽きた御託が並べられてこれまたうかつに愚痴れない。 ↓ これまた我慢して溜め込むしかないという悪循環に陥ってしまう。 ↓ 日に日にやる気もモチベーションも下がりまくり、欝々とした日々から抜け出せなくなる ↓ある日を境に大爆発!!↓家族に当たり散らし、一般の知人友人に対しても察してちゃんのかまってちゃん発動状態で関係が悪化。↓イライラやムカムカが収まらず、結局ジャンル変えるまでそれは続く。という負のスパイラルを私は30年ほど続けてきました。 ガチで大好きなはずの二次創作が逆カプや地雷カプの精力が強く、そしてその声が大きすぎるために、イライラムカムカが止まらない…。 底から抜け出すにはジャンルを変えるしかない。 まさに0か100しかない選択肢でした。 しかし脳科学や心理学を元にしたマインドコーチングを知り、そのコツを使ってつい最近逆カプや地雷カプをスルーすることができるようになり、 今はすっかり自分の推しカプをとことん愛でながら、他にやりたいこともやり、同人活動を開始して30年、初めて心穏やかな気持ちで過ごすことができています。 というわけで今回は、逆カプや地雷カプをスルーしたくても出来なかった私が、本格的に逆カプや地雷カプをスルーできた方法について語ります
0
カバー画像

kona39の履修済み作品まとめ

こんにちは、ココナラで感想サービスを提供しているkona39です!ここでは、kona39に感想を依頼しようかな~どうしようかな~と思っている方のために、私が今まで履修した作品をまとめていきます!全部書くとえらいことになるので、二次創作でご依頼いただくことが多いものを中心に記載していきます。また下記に記載した作品はどれも大好きなものばかりですが、特に贔屓の・地雷のカップルはありませんのでご心配なくです^^以下ジャンルごとにあいうえお順で記載しています。漫画・アオアシ・宇宙兄弟・鬼滅の刃・キングダム・黒子のバスケ(途中まで)・薬屋 の ひとりごと・ゴールデンカムイ・呪術廻戦(途中まで)・スラムダンク・ダイヤのA(act2 途中まで)・東京卍リベンジャーズ・テニスの王子様(初期のアニメ作品のみ)・転生したらスライムだった件・転生賢者の異世界ライフ・Dr.STONE・ハイキュー!!・ハンター×ハンター(途中まで)・ブルーピリオド・ブルーロック・僕のヒーローアカデミア・ミステリと言う勿れ・名探偵コナン・ワールドトリガー(途中まで)・ONE PIECE(ワンピース)(途中まで)書ききれてないやつもいっっっっぱいあります…!お気軽にお問合せくださいませ^^ナマモノ・ジャニーズ 主にSnow Manが好き。他のグループも把握はしています。・ハリーポッターシリーズ(ナマモノなのかはあれですが…)逆に、ほぼ履修していないもの申し訳ないことに漫画・小説以外は本当に疎くて…ナマモノも上記以外は本当に疎いです…><アニメ(のみの作品)、ゲーム、VTuverなどは、ほとんど原作を調べながらも対応となります
0
カバー画像

感想サービスは、何に対してお金を払っているの?

こんにちは!ココナラで感想サービスを提供しているkona39です。感想サービスって色んな料金体系がありますよね。お手頃価格のものからいいお値段のものまで、いわゆるピンキリというやつで、これはなんでこんなに料金が違うのか…?何に対してお金を払っているのか…?と思い迷われる方もいるのかなと思います。ここでは、私の思う「何に対してお金が発生しているのか」をまとめてみました。皆様のサービス選びの一助になれば幸いです。1. 感想納品までにかかる時間いわゆる「時給」というものですね。・作品を読む時間・感想作成のために必要なメモを取る時間・作品を振り返りながら、感想にまとめる時間こうした時間に対しての費用のことです。作品が長ければ長いほど上記時間はかかるので、文字数が多いほど料金が上がるのはこのためです。2. スキル・ノウハウサービス出品者の方には、実際に本業でも出版関係で働いている編集者の方や、校正などの資格をお持ちの方もいらっしゃいます。またご自身が創作のコンテストなどで受賞したことがある方もいらっしゃいます。そういう方にご依頼する場合、いわゆる「プロに依頼する」ことになるので、ぐっとサービス料金が上がることが多いと感じています。一見「高い~><」と思いますが、普段なら教えてもらえないようなノウハウが聞けたり、プロに添削をしてもらえると思ったら素敵なサービスなのではないでしょうか。3. 実績・信頼プロではなくても、ココナラ内でランクが高かったり受注件数が多かったり口コミ評価がよかったり、「この人なら安心できそうだ!」という方っていると思います。全く同じサービスを同じ人が出していたとしても
0
カバー画像

二次創作の感想は”原作履修済み”の人に依頼すべき?

こんにちは。ココナラで感想サービスを提供しているkona39です^^ありがたいことに依頼件数は120件を超え、8割くらいは二次創作作品への感想提供でした。私自身漫画・小説が子供のころから大好きですが、やっぱり世の中のすべての作品を読むことはできません。また、二次創作だと漫画・小説以外にも、ゲームやVTuver、はたまた実在の人物など原作は多岐にわたります。なので半数以上が「自分が履修していない作品」の二次創作作品のご依頼となっています。では、未履修の作品には感想が書けないか?履修済の作品のほうがしっかり感想は書けるのか?結論から言うと「どちらでも感想サービスは成り立つがメリット・デメリットがある」と思っています。ということで今回は、私が思う原作履修済み・未履修でメリット・デメリットの共有です。ちなみに、私が提供しているのはこちらのサービスです。もしよければ覗いて行ってください^^原作履修済みのメリットこれはずばり「原作含め深く理解し感想が提供できる」ことでしょう!・推しのことを深く理解している人に共感してほしい・原作の流れを踏襲して二次創作をしたので、原作の流れを知っている人に読んでほしい・想定読者(二次創作の場合、多くの読者が原作履修済みの方になるので)にい近い人に読んでほしいという場合は、まずサービス提供者に原作を履修しているかどうかメッセージで確認してみるのがよいかと思います^^原作履修済みのデメリット対してデメリットとしては、・原作を知っているが故の、サービス提供主の主観や好みが反映される可能性あくまでも二次創作の中身がどうだったかを伝えるのが感想サービスですが、原作を
0
カバー画像

もう勘弁して!推しキャラをネタ&disられるストレスから解放される方法について

こんにちは、ほうりです。 今回は自分の好きな推しキャラが界隈でネタキャラ扱いにされてdisられるストレスから解放される方法についてお話していきます。 まず私自身、30年間二次創作や同人活動に身を置いている中で色んなジャンルを渡り歩いてきました。王道に格好いいキャラが推しになるときもありますが、時としてネタとして弄られやすいキャラも推しになります。その一部の例を挙げますと…※かなりぼかしています●原作では正統派で非の打ちどころもないビジュアルと強さの美形だが、アニメオリジナルでやたら風呂に入っていたシーンを追加され、更に戦闘中に真っ裸になった美形な中ボスキャラ(以下A) ●かなり初期の方の戦いでケアレスミスをしてしまい、味方から「このクソ野郎!!」的な詰られ方をして、それ以来そのキャラ=クソ野郎(仮)呼びがデフォルトになった(ちなみにクソ野郎呼ばわりしたキャラも一定のキャラに入れ込み過ぎているのを『キモ野郎(仮)』呼びがデフォになっていた(以下 B・C) ●物語中盤で強敵と戦う味方一味の中で、唯一能力に目覚めていなかったがためにその戦いで命を落とすも能力持ちとして復活したが、後に続く戦いで目ぼしい結果を収められず、能力なしの方が強かったと擦られる。 しかも喋り方が独特なのでその喋り方もついでにネタにされる。(以下D) ●つかみどころのない飄々とした性格の敵陣営のキャラだが、あまりにも突拍子のない言動から味方側からも煙たがられているサイコパスとして弄られている。 しかし自分にも他人にも何事にも感情が動かないことが物語終盤で明らかになる。(以下E) といった感じのキャラが推しになると
0
カバー画像

感想サービスを利用するのは”恥ずかしい”ことなの?

初めましての方もそうでない方も、こんにちは!kona39です。小説・漫画が大好きな私が感想サービスを始めて早120件超。素敵な作品を読ませていただいて、さらには作家様に直接感想を伝えられるなんてなんて最高なんだ!天職か!と思いつつ日々を過ごしています。今日はそんな日々で作家様とやり取りをさせていただいたときのある出来事と、そこで感じたことのシェアになります。「感想をもらいにいくなんて恥ずかしいかなと思ったのですが…」ある日感想のご依頼をいただいた際、こんな背景を共有していただきました。・創作を始めたころは書くだけで楽しかったが、書き続けるうちに「もっと反応がほしい」と思い始めた・世の中で人気のある作家を見ているとモヤっとしてしまう自分もいる・けど、創作仲間との会話で「書くこと自体で満足すべきもの。お金を出して感想をもらいにいくなんて恥ずかしいこと」という話が上がったこれを聞いたとき、「そう考える方もいらっしゃるのか…!」と、とにかくびっくりしたことを覚えています。お金を出して自分の作品の感想をもらうのは「恥ずかしいこと」なのか?んなわけない!そんなわけない理由を、今日は真面目に考えてみました。承認欲求は、人間の基本的な欲求みなさん、マズローの5段階欲求はご存知ですか?人間の基本的な欲求は1.生理的欲求(衛生的でいたい・ごはんが食べたい)2.安全の欲求(安心安全な場所で過ごしたい)3.社会的欲求(仲間が欲しい)4.承認欲求(他者から認められたい)5.自己実現欲求(自分が満足できる自分でいたい)という5段階から成り立っていて、数字が小さいものが満たされるとどんどん次の欲求へ……と、
0
カバー画像

感想サービスで”思ったんと違う!”をなくす3つのポイント

初めましての方も、そうでない方も。漫画・小説大好きなWeb編集者kona39です^^2022年よりココナラにて感想サービスを提供してきて早120件超。もっと作家様にご満足いただきたい!という思いから「こういうコミュニケーションができたら満足度もあがりそうだ!」というポイントが見えてきましたのでお伝えさせてください。「せっかく頼んだのになんかちがーーーう!」という、両者悲しい状態にならないようにするため、ぜひご覧いただけますと幸いです。依頼の背景をお伝えください^^「はいこれ読んで感想ください!」という一言だけでももちろん大歓迎です!ただ、「自分一人で書いていて、どこがおもしろいのか分からなくなってきました…」とか「とにかく推しの尊さを誰かと共有したいんです!」とか「自分の長所を知りたいんです!」とかなど一言でもご依頼の背景をいただけることで、「よし!今回はじゃあ作品の特に面白かったところを伝えよう!」とか「とにかく一緒にファンになって萌えを共有しよう!」とか「今回はちょっとだけ編集目線ONにして、長所を見つけよう!」とかご依頼主様に寄り添った目線で作品を拝見することができます!「ここは重点的に見てほしい!」と思ったことはお伝えください自分の作品を見せるのって、緊張しますよね><さらにそこからリクエストだなんて…。恥ずかしいし厚かましいし…。いえいえ、そんなことないですよ!!せっかく料金をいただいてサービスを購入するんだから、リクエストを伝えることは何も恥ずかしいことじゃありません!美容院で「こんな髪型にしてください」と言うのと同じです。歯医者さんで「ここが痛いです」と言うのと同
0
カバー画像

同人活動はゴール設定を制する!卑屈になる必要はない!そのポテンシャルを誇ろう。

こんにちは、ほうりです。今更ですが私は30年以上同人活動が趣味で、BLカプ推しの所謂”腐女子”という人種(?)です。一昔前なら、同人活動や腐女子に対しての世間の目は若干冷たくもあり生暖かくもあり、歓迎されていないなと肌で感じたのですが、ここ数年はめちゃくちゃ寛大になったと思います。それでもやっぱりどことなく趣味が同人活動であることを公言すると、「ああ、そうなんだ(笑)」みたいな雰囲気があり、どことなく引け目を感じてしまいます。しかし2020年5月に、人間の脳の機能を軸にして本当に自分がやりたいことをやれるマインドを構築できる、所謂マインドコーチングを知り、学んでいくにつれて、「あれ?これ同人活動(腐女子)でやってることと根本的に同じじゃん?」と感じ取ることが多くなりました。そのおかげか、3年経過した現在、「30年間二次創作や腐女子をやっていたから自分はここまで来れたし、引け目を感じる必要全くないじゃん!」と、心から思えるようになりました!そんなわけで本題です。二次創作・腐女子だったからできたセルフコーチング術①現状の外へのゴール設定セルフコーチングでまず何が重要かというと、今の自分じゃ及びもつかないところに現状の外にゴールを設定することです。そうでなければ、基本怠け者の脳みそは『リスクなんか取るかよめんどくせ(鼻ホジ)』となって、手の届く範囲で全てを終わらせようとし、現状維持を選ぶからです。なのでゴール設定は今の自分では及びもつかないところに設定していくのがベターです。そのゴール設定も、頭を使って色々と考えを巡らせ、ドラゴンボールに叶えて貰いたい生涯一つの願いををゴールにする必
0
カバー画像

感想が貰えなくてやる気がダダ下がりのあなたへ。脳の働きを利用して、常に感想が貰える状態にしよう

※こちらの記事は、noteで販売している有料ブログと全く同じ内容です。予めご了承くださいこんにちは、ほうりです。二次創作をやっていると、感想について色々な議論が交わされている場面を目撃します。ツイッターで様々な意見を見る度、私自身も2000年代前半から2010年代にかけてマイナーなジャンルだったこともあり、感想が欲しくてほしくてたまりませんでした。それと同時、思うように感想を貰えないことで嘆き、苛立ち、あてどもない努力をしていました。自分の作品へ感想を貰えるかもという見返りを求めて、同ジャンルの人の作品の感想を頻繁に送っていました。(自分でも心を動かされた作品に対してだけです念のため)でも、当たり前ですが他人は自分の思うようには動いてくれません。「こんなに時間をかけて感想を送ったのに、なんであなたは感想をくれないの!?」「こんなに自信作なのにどうして!?」と言った身勝手も良いところな怒りすら感じていました。そんな私ですが、マインドコーチングを知り、それを日々実践することで、感想を貰うという執着を手放して、今はフラットな気持ちで二次同人創作に向き合っています。それでも感想が欲しいという気持ちはよくわかります。渾身の作品を仕上げたのに誰も何もレスポンスをくれなくて心が折れそうになる…私も通ってきた道です。だったら、人の感想に期待するよりも自分でどうにかして折れそうな心を癒し、活動のモチベーションを上げてみませんか?誰もが持つ脳の働きをマインドコーチング理論で利用して、感想を貰えなくても感想が常に来る状態に自分を持って行ける方法をお伝えします。感想は言葉だけじゃない。 その前に、一つ
0 500円
カバー画像

今日はひさびさのファンアート

皆様こんばんは!のんびりちゃんです👌今日は久しぶりの久しぶりにファンアートを描いてみました!今流行りの【推しの子】から星野アイちゃんです♪お目目のキラキラ描くの楽しかった😊私はアニメから入ったにわかですがまさかあんなお話とは・・・タイトルからは想像つきませんでした💦めちゃくちゃ面白い!!二期も楽しみですね✨ところで話は逸れますが実はのんびりちゃん、数年前Twitterで某覇権アニメの二次創作アカウントを運用してたことがありまして。その当時はフォロワー19000人程で万バズも何度か経験しました(MAX5万いいねぐらい)それはもちろん私の実力とかではなく、当時そのアニメが社会現象を起こすほど人気だったので(今でも人気ですが)そのおかげなんですね😅(勘のいい方は何のアニメか分かったかな?)毎日100人単位でフォロワーが増え(殆ど海外の方)イラストをUPしたそばから他のSNSに転載されまくる、、そんな状況に流石の私も恐怖と不安を感じ何だかんだと理由を付けて垢消ししてしまいました😂ほんとにファンアートを描いたのがその時ぶりです(笑)今となってはいい思い出・・・(?)私のこと知ってる人いるのかな絵柄変わりすぎて分からないか😅イラストのご依頼はこちらから受け付けております👇(二次創作NG)のんびりちゃん
0
カバー画像

地雷・逆カプ駆逐アプリの『Control Panel for Twitter』の更なる便利な使い方

こんにちは、ほうりです。前回紹介した、Twitter上で地雷カプや逆カプをおびき寄せる「もっと見つける」機能をバッサリ切り捨てる神アプリの一つ『Control Panel for Twitter』ですが、実はさらに便利な機能を兼ね揃えています。近々ではいらんアップデートが施されて、改悪されたという声がそこかしこから聞こえてくるツイッターですが、このアプリを使えば在りし日のTwitterのように使いやすくカスタマイズすることができます。では早速紹介します。※こちらはパソコンのGoogle Chromeで実践しています。『Control Panel for Twitter』の使い方①サイドバーを非表示にして、タイムラインコンテンツを全幅表示にする個人的にいいなと思ったのが、タイムラインコンテンツを全幅表示にする設定があることです。フォロワーさんたちの話題に集中したいのに、サイドバーにおすすめツイートやらトレンドやらずらずら出ていると、視界がごちゃごちゃしてて集中できません。こうなってしまうTLをスッキリ見やすくするために、『サイドバーを非表示にして、タイムラインコンテンツを全幅表示にする』の項目にチェックを入れると、こんな風に幅広になり、見やすくなります!検索ボックスが表示されませんが、それは『通知』をクリックすると出てきますので安心です。『Control Panel for Twitter』の使い方②・サイドバーの「今どうしてる?」「おすすめトレンド」等を非表示ただ、タイムラインコンテンツを全幅表示に設定しても、通知ページにするとおすすめユーザーが出てきて気が散ってしまいます。そ
0
カバー画像

まるやまの絵の進め方

アナログでの下描き等を行わずに、デジタルのみで進めるときの大まかな流れになります。まずザクザクと平べったい?ブラシを使って、大まかな形を形成しています。その後消しゴムや背景色等を利用し、ヒトガタっぽくかっこいい雰囲気を探していく流れです。大雑把な下描きを元に、キャラの顔や服装等のアウトラインを探していきます。この段階での雰囲気が最終的な仕上がりにも大きく影響が出ます。この絵に対する意識がしっかりと持てるまで寝かせたり、反対に一息に描き上げたり。その時の調子でこの段階の制作速度は大きく変わります。ここからはIllustratorでの作業です。他の描き方でいう「線画」にあたる作業です。全てのパーツをオブジェクトとして仕上げていき、形をがっちりと決めていくのが大切です。ここで適当な作業をすると、のちのち泣きます。先ほどの線画を全て塗りつぶし、オブジェクトに問題がないかの確認を行います。また、この段階で最終的な感性に違和感がないかを再度確認します。色を置いていきます。段階的には最終的な描き込みを行う前の最後の作業です。シンプルな画面構成で描いていますので、オブジェクトの形と色はとても大切になります。ここで違和感があれば何度も調整を行います。最終的な描き込みを行い完成になります。戦国乙女 / 山本 カンスケSengokuOtome / Yamamoto Kansuke
0
カバー画像

地雷カプ・逆カプホイホイなTwitterの「もっと見つける」機能を消せる神アプリが便利すぎる!!

こんにちは、ほうりです。いつの間にかTwitterに搭載されていた「もっと見つける」機能。アルゴリズムだか何だか知りませんが、頼みもしないのにあえて避けている地雷カプや逆カプの作品や界隈のアカウントを引き寄せてくるという、二次創作同人者の悲痛な被害報告がそこかしこで聞こえてきます。二次創作に限ったことではなくそれ以外の分野の方々も「こんな余計な機能いらない」という声が聞こえてきて、どうにかこの「もっと見つける機能」をどうにかできないのかという嘆きの声も聞こえてきます。私も余計なストレスを感じたくないので、ツイッターの「もっと見つける」機能を消せる方法を調べてみたところ、色々な神アプリが見つかりました!!これを入れてさっそく設定してみたところ、PC版のほうのTwitterは「もっと見つける」機能を始め、様々ないらないTwitterの蛇足機能を消すことができました!!そんなわけで今回は、地雷カプ・逆カプホイホイである「もっと見つける」機能を駆逐する神アプリをまとめてみました!!※PC版TwitterかつGoogle Chromeでの検証です。その他のブラウザでの検証は行っていませんので予めご了承ください。Control Panel for Twitterのインストール方法(Google Chrome)まず、Google Chromeの設定を開きます。ブラウザの右上の三点リーダーを縦にしたようなところです。そして赤枠で囲っている拡張機能にカーソルを合わせ、Chromeウェブストアにアクセスします。次に、ウェブストアに行きストアを検索の部分に『Control Panel for Twi
0
カバー画像

送る後悔?送らない後悔??二次創作作家さんへ感想を送るか否かについて

こんにちは、ほうりです。いきなりですがあなたは、お気に入りの二次創作や三次創作の同人作家さんに感想を送っていますか??私自身二次創作をしていて30年経過しているのですが、感想を貰うと飛び跳ねるほど嬉しくて、移動前のジャンルの感想も読み返しては脳に成功体験を覚えさせて次なる飛躍へと役立てています。脳は良くも悪くも追体験をすることでその時の臨場感を思い出して、エフィカシー(自分の能力に対する自己評価)を高めるアファメーション(自己肯定感)を作り上げるという機能があります。例えば感想が来ない過去を思い出したり、他者と比べて自分の作品の閲覧数や感想が貰えない事実を目の当たりにし、「だから自分はダメなんだ…」「自分はどうせゴミみたいな話しか書けない」というアファメーションを持ってしまうと、脳がそれをリアルだと信じてしまい、結果、本当に誰からも評価されずに相手にされない話ばかりを生み出してしまうということになります。逆にかつて貰った感想を読み返すことで「自分はAジャンルで感想を貰えるほど人に刺さる話を書くことができる!これはすごいことだ!!」「マイナーなジャンルでも感想を送ってくれた人が一人でもいるなんて私やるじゃん!」とアファメーションを作っていれば、必然的にエフィカシーとモチベーションも上がり次々と作品を作り出せる活力が湧いてきます。なので感想は二次創作作家さんのモチベーションやエフィカシーやアファメーションの燃料を注ぐためにも送った方がいいなと私は思うんですよね。ちなみに私自身も心を動かされた作品に対しては感想をガンガン送る派です。pixivやツイッターのコメントは140字しか打てな
0
カバー画像

ロックマンエグゼ プリンセス・プライド

今回は、別所でされた、ロックマンエグゼのプリンセス・プライドのイラストを紹介します。熱斗→プライド要素もあるので注意最初にいただいた、メットレスCFナイトマンの案件だ。そのかわいさに、熱斗も惚れているという要素も、ありがたく入れさせていただくとができた。このイラストは、縦ロールの部分が気に入っている。ふわふわしてそうで触ってみたい。そうだろう、熱斗くん?これは2回目にいただいたリクエストだ。表情をかわいらしくということで、ウインクさせてみた。前回よりも髪の書き込みが増えて大変だったが、それだけ描き甲斐があった。髪の毛描くのは楽しいね。そして実は、本日3回目の依頼をいただいた。それはまた当ブログで紹介するので、お楽しみに!
0
カバー画像

おめかしメイルちゃん

(僕の脳内の彼女の)好きな人に告白するために、いつもと違う格好をしています。ポニテいいですね。セーラー服もいいですね。黄色いリボンがよく似合っています
0
カバー画像

カプは数で決まらない!逆カプの方が多くてしんどくなった時に思い出してほしいこと。

こんにちは、ほうりです。今回は自分の推しているカプとは逆のカプが数が多くて自信を無くしてしまうという心理とその打開策について語ります。かくいう私もどちらかというと王道なカプよりもマイナーなカプにハマりやすく、かつ逆カプの方が数が多い上推しが大改悪されているのもあって、地雷カプ=逆カプに直結するタイプの人間です。推しA=優しく温和な性格推しB=鍛練馬鹿で言葉より手が先に出る直情的なキャラだと解釈しているBAを推しても、A=サイコパスド屑のカス野郎B=そんなAに振り回される被害者だという、AとA推しからすれば風評被害もいいところな解釈がまかり通っているABの数が多いととてつもなく居たたまれなく感じます。楽しいはずの二次創作が楽しくなくなり、心身ともに病んでた原因の一つは逆カプの声がデカすぎてうんざりしていたという経緯があります。ほんの一年前までの私は逆カプ=地雷カプの声のデカさと数の多さにやられてしまい、ABが目障りで目障りで仕方がなかったのですが、コーチングを行うことでこれもどうにかすることができました。そんなわけで本題です。推しカプ=数の多さが正義ではないそもそもの話、あのカプは推している人が少ないから邪道とか、こっちのカプは推している人間が多いから正義とか、よくよく考えてみたら暴論でしかないわけです。趣味の世界において数が多いのが正義っていう発想自体、客観的に見てみれば『何言ってんだコイツ』で終了です。数が正義と言うならば、同ジャンルのXZというオンリーワンのカプに対し、一人でpixivに300件以上イラストを投稿している人もいます。 むしろこの人が覇権……否、覇王とも呼べる
0
カバー画像

モモ様 【ToLOVEるダークネス】

先日、ToLOVEるダークネスのモモ・ベリア・デビルーク様を描きました。女の子を描くのは楽しいですね。最近、メインで描いていたカップリング物の二次創作を描くよりも、単体で描く方が楽しいのです。ToLOVEる、最近恋しいですねー。リト春エンドが個人的にはおいしいです。でもリトさんがショタ化したらモモエンドもあり!?まあそれはともかく、矢吹神にはあやかしトライアングルをがんばってもらいましょう!
0
カバー画像

ジャンル移動のメカニズム。移動する罪悪感を少しでも減らす考え方について

こんにちは、ほうりです。長く同人活動をしていると、必ずと言っていいほど訪れるジャンル移動。そのジャンルを牽引していた神が気づけば新ジャンルに旅立っていたこともあれば、自分が新たなジャンルに旅立つこともある。同人あるあるです。人の心は移ろいやすく、神が新たに立ち去った際は一抹の寂しさを覚えつつもどうにか受け入れようと心を働かせます。しかしいざ自分がジャンルを立ち去るとなったら、何だか妙な罪悪感を覚えませんか?ハマった当時は「一生このジャンルを推す!!」と思っていたジャンルA。だけど月日がたつにつれあの頃の情熱は薄れつつある。そしてあの日、彗星のように現れたジャンルBに心を撃ち抜かれ、気づけばジャンルBのことばかりを考えてしまう。そしてジャンルBの原作やアニメをリピートし、二次創作を漁り、自分もこのジャンルで活動したいと心から思う。しかしジャンルAの民たちからは「〇〇さん、ジャンルBに移動しちゃうんだ、寂しい…」「ジャンルAにもう飽きたんですね」という周囲の言葉に罪悪感を抱き、本当は心はジャンルBに傾いているのに「まだジャンルAも好きですよ」と心にもないことを言ったりする。殆どの人が経験済みだと思います。ジャンルAが嫌いになったわけじゃないしむしろまだ愛はある。ただそれを上回る勢いでジャンルBが熱いだけ!!それにジャンル移動は周囲を見渡せば他の人もやっているのに、何故か自分がそうなるととてつもなく罪悪感を感じる…。心当たりがありまくりですし私もジャンル移動の度に自分が浮気者ではないかとモヤモヤしていました。ですがコーチングを知った現在、このジャンル移動っていうのは、脳の特性上起こる
0
カバー画像

〝知っている〟ことと〝理解している〟ということは全く違うという話

こんにちは、ほうりです。 以前に書いた記事『人生初のドリームキラーに遭遇した話』の中で出てきた ・二次創作は等しく妄想なことを世紀の大発見のように言われても…(^_^;) ・あなたの言ってる学びや気づきは普通の成人なら全部当たり前に分かっていることなんだけどね という言葉についてですが、改めてじっくり考える時間が出来たので考えてみました。 【関連記事】 実際この「二次創作は等しく妄想であり捏造である」ということを、一体どれだけの人が心から理解しているのかという疑問が浮かびました。 知っているというなら二次創作に関わる人たち全てが知っていると断言します。明らかにグレーゾーンである創作をするにあたってまず半年ROMれじゃないですが、ネットマナーや二次創作マナーは頭の中に叩きこまなきゃならないことです。 赤信号、みんなで渡れば全員お陀仏というのが次の瞬間に起こりえる可能性が非常に高いんです二次創作は。 その中の一つに「二次創作は等しく全部妄想で捏造である」というのがありますが、この考え、知っていてもあんまり役に立たないんですよね。 これに限らず世の中は知っているだけじゃ役に立たない知識に溢れています。 例えば運動は体にいいのは勿論、脳の活性化につながるのでウォーキングや散歩を推奨されていますが、「ふーんそうなんだ」と思いつつスマホ見ながら横になってポテチ食べながら聞き流すだけなのは正しく知っているだけの状態です。 なるほどそうなんだ、じゃあ早速試してみるね!と、だいたい習慣化する二カ月試してみて「これホントだったよ!脳もスッキリしたしなんだか痩せてきたんだ!!」となるのが、心から理解
0
カバー画像

人生初のドリームキラーに遭遇した話

謹賀新年 2022年最後の夜。某5ch内のスレにてどう見てもこれ私だよなぁという書き込みを見て怒り心頭になりましたが、2023年早朝「あれ? これってもしかしてドリームキラーか??」という考えが頭によぎりました。 ドリームキラーとは読んで字のごとく「夢を殺す人」という少々物騒な意味を持つ言葉で、言葉の生みの親は、認知科学者の苫米地英人氏です。 その苫米地氏によるとドリームキラーは二種類いるようで、一つは心の底から善意で言ってくる無意識ドリームキラー。 例えば独立する等の夢を親友や親に語った際「それは無謀だからやめておけ」「そういうので成功するのは一握りだけ」という心配だからとアドバイスをする人ですね。私が今回出会ったのは、恐らくもう一つのタイプである意識的ドリームキラー。 これは前者とは真逆の「意地悪をしてやろう」という気持ちで夢や目標に水を差す傾向のドリームキラーです。 最も5chという匿名性のある掲示板で、見る人が見れば私だと分かる書き込みをしてる人が無意識ドリームキラーなわけないんですよね。そもそもリアルでそんなに深く話す友人はほとんどいませんし、親兄弟だって私がnoteや他の媒体でこうした記事を書いていることは知らないんですから。 知っててやってたとしたらまあそういう人間なんだなということで距離を置けばいいだけの話です。 そもそもどんな内容で書かれていたのか私はこのnote以外にも匿名性のあるSNSで普段から気づいたことや学びを二次創作垢で書いています。二次創作垢と分けなかった理由は、マインドコーチングを通じて他人軸になりやすい二次創作を少しでも自分軸で楽しんで行うノウ
0
カバー画像

マイナーな自カプを自分軸で推せるセルフトークの作り方

こんにちは、ほうりです。 前回の記事の最後の方に『もしも自分の推すカプがマイナーでツライ、逆カプの数が多すぎてイライラムカムカするという場合、今回紹介したセルフトークを採用している可能性が高いので、まずは紙に書くなりして自分の気持ちを洗い出していきましょう』と書きましたが、今回はその基本的で具体的なやり方についてまとめました。 早速本題です。 【関連記事】 その①まず自分が想っていることを全部紙に書きだす人間は内心で一日6万回以上自分に対して言葉を呟くと言われています。そしてそのほとんどがマイナスだったりネガティブな言葉です。その中にはもちろん自カプに対して自信が持てないとか逆カプや地雷カプが目障りだというセルフトークも無意識のうちに呟いています。そういうセルフトークを知るためにはまず表面上に上げていくことが大事です。いいも悪いも関係ありません。立派でも下種でも構いません。そうしたセルフトークがあるということはその時その時の自分に必要だから発して受け入れてきた言葉であることに他ならないのです。なのでまずありったけのセルフトークを書き出しましょう。・ABマイナーでしんどい・BAなんてBをキャラ改変して貶めてるキャラヘイトもいいとこじゃん!なんてあんなのが人気なの悔しい!!・CAクラスタの声が鬱陶しい。何であいつらあんなに自重しないのよ!・同じABでもあの人の作品には感想を貰えているのに私のには感想が来ないのはおかしい!!等々。とにかくまずは意識に上げていくことが大事なので書けるだけ書き出していってください。その時、自推しカプや二次創作に関係ないことも書きだしちゃってOK。仕事のこ
0
カバー画像

セルフトークを変えてマイナーな推しカプを心置きなく推せるようになった話

こんにちは、ほうりです。 以前『〝今〟の私にとって二次創作は果たして必要か?』という記事を書きましたが、実際少しだけ二次創作から距離を取って見て、改めてマインドコーチングについてインプットをしたところ、改めて見えてきたものがありました。 【関連記事】 それは二年前からお世話になっているメンターさんの動画なのですが、その中で『今の自分は自分が受け入れたセルフトークで作られている』『でも人間は自分にとって必要ないと感じたセルフトークは手放すこともできる。これはある意味で救いだ』と仰っていました。 そこで私は気が付きました。 私は長い間、賛同者が多い所謂王道カプは正しいと思い、マイナーカプは数の暴力によって淘汰されるべきというセルフトークを使っていたのではないか、と。 今回はそれについて自分の気づいたことを書いていきます。 王道カプ=数が多い=正義って誰が決めてるの?Twitterやcremu、5chの同人板などでもカプについての悩みは昔からついて回るものです。 その中でも自分が推しているカプがマイナーで、代わりに逆カプや地雷カプが数が多い王道の場合、肩身が狭い思いをすることは多々あります。 実際私もマイナーなジャンルやカプにハマることが多い上、逆カプや地雷カプが推しカプより増えることがどうしても許せないし、それらが王道である事実がたまらなく嫌だと常に感じていました。 しかし二次創作という土俵で活動している以上、数が多かろうが少なかろうがメジャーが正義でマイナーが邪道なんてことはないんですよね。 これ、30年間二次同人に身を置いていて今日の今日まで全く気づいていなかったくらい、数の多
0
カバー画像

〝今〟の私にとって二次創作は果たして必要か?

こんにちは、ほうりです。タイトル通り、〝今〟の私にとって二次創作は必要かについてここ数日考えることが増えました。私は人間関係も仕事関係も上手くいかずに二次創作だけが自分の輝ける場所だと思い、そこにのめり込んでいました。逆カプや地雷カプへの怒りや憎しみを創作意欲に変え、寝食や健康を削って二次創作にのめり込み、反応があれば天狗になり、逆に反応が芳しくなければ勝手に凹み。そんな生活をつい最近まで続けていました。ただ二次創作を始めて来年で30年経過しますが、30年も続けていれば取り巻く環境も変わってきます。二年前から始めたマインドコーチングを地道に続けてきて、様々な興味のあることをやり始めて、自分にとって不必要なことを手放して行った結果、果たして二次創作は今の自分にとって必要かどうかを考えるようになりました。そんなわけで本題です。二次創作は私にとって生きる手段だった二次創作を始めたのは中学二年の頃でした。その頃の環境はその当時を振り返ってみても決していいとは言えませんでした。学校生活にはなじめず友人もいない。親兄弟間の関係も悪く居場所がないと思い込んでいた。所謂思春期あるあるですが、当時の私からすれば灰色の時代でした。そんな閉塞した環境に風穴を開けたのが某雑誌で見かけた同人誌の通販ページでした。当時好きだったジャンルも、数年前にヒットを飛ばしたもののこの頃にはブームも過ぎて閑古鳥が鳴いているもので、誰とも語り合えることが出来ずしんどかった私にとって同人誌、ひいては二次創作はとても魅力的なものに映ってました。あれよあれよといううちに同人活動及び二次創作にのめりこみ、ジャンルを転々としなが
0
カバー画像

【二次創作】ホロライブの沙花叉クロヱ描いてみた

こんにちは、mochaモカです。 二次創作で、「ホロライブ」の沙花叉クロヱのイラストを描きました! 白、赤、黒のカラーリングが印象的なとてもかわいいキャラですね 今回は逆光にして顔の印象を高めるように工夫しました このブログでは、毎週水曜日に最近書いたイラストなどを投稿していく予定ですので、興味があればフォローお願いします。  
0
カバー画像

【二次創作】原神の胡桃ちゃん描いてみた

こんにちは、mochaモカです。 二次創作で、「原神」の胡桃ちゃんの制服バージョンを描きました!前回も胡桃ちゃんを書いたのですが、可愛いキャラだったので再度書いてみました。 このブログでは、毎週水曜日に最近書いたイラストなどを投稿していく予定ですので、興味があればフォローお願いします。  
0
カバー画像

逆カプと〝物理的〟に距離を置く方法について

こんにちは、ほうりです。 以前、三十年あまり振り回されていた逆カプや地雷カプへの怒りをピタリと止めた方法を書きましたが、今回はその続きのような話です。 前回の記事では主にメンタル的な部分に着眼して書きましたが、今回は物理的に距離を置く方法について書いていきます。 どんなに頭の中で思っていても「嫌な気持ちになるのは分かっているのに逆カプや地雷カプを検索するのを止められない」という方もいると思います。 それ、超分かります!ついこの間までの私もそれでしたから。 分かっちゃいるけどやめられない。まさにそんな言葉がピッタリなんですよね。 なので今回は、前回のメンタル的な部分+αとして、物理的に距離を置く方法について述べていきます。 逆カプや地雷カプと物理的に距離を置く方とは? それはずばり、手順を面倒くさくすること。 もっと言えば、検索したり調べるまでの手順のハードルを高くして、この行動をするのは不便であると脳に教えてあげることです。 人はやらなければならないことはとにかく細分化して、ハードルを低くしてやりやすいものから取り掛かって少しずつやっていくことが多くの書籍やツイッターなどで提唱されています。 これは目標をきちんと遂行できるため、少しずつでいいから継続して続けられる方法でもあるのです。 例えば〇月〇日までに本を出すとしたら、最初の一日目はツールを準備する、二日目は一文字だけ打つ、三日目は一行だけ書く…みたいな感じで、とにかくやりやすくするために徹底的にハードルを下げていくことで、期日までに本を仕上げられることができるという寸法です。 では逆に、大して手順を踏まずに指一本で検索すれ
0
カバー画像

【二次創作】ポケモンのナンジャモ描いてみた

こんにちは、mochaモカです。 二次創作で、「ポケットモンスターSV」のナンジャモちゃんを描きました! ピンク、水色、黄色という、かなり鮮やかでポップなデザインが特徴のキャラですね! 2色のコイルや髪の毛で結われたリボンなど、斬新でかわいいデザインが見てて楽しいです。 このブログでは、毎週水曜日に最近書いたイラストなどを投稿していく予定ですので、興味があればフォローお願いします。  
0
カバー画像

【二次創作】影の実力者になりたくて! アルファ

こんにちは、mochaモカです。 二次創作で、「陰の実力者になりたくて!」という作品のアルファちゃんを描きました! エルフの長い耳と長い金髪が魅力のキャラですね。 長い金髪をサラサラに描くのが楽しかったです。 このブログでは、毎週水曜日に最近書いたイラストなどを投稿していく予定ですので、興味があればフォローお願いします。  
0
カバー画像

【二次創作】風真いろはちゃん作業行程公開!

こんにちは!nickです!今回はホロライブのいろはちゃんを描いてみました✨まずは大ラフ・・・女の子らしいかわいいポーズにしたかったので、なんか「し〜!」ってる感じにしました。特に深い理由はありません。(髪の毛と髪飾りに色がついてるのは形をとるためです。特に深い理由はありません。)次に、このポーズに合う背景を考えます🤔このキャラクターは用心棒をモチーフに作られています。和ですね。ジャパーン!なので、「和」と言えば竹。竹といえば竹林。背景は竹林にしました。と、ここまで決まればお次はカラーラフです。資料をみながら描き込んでいきます。お腹周りのディテールの細かさに涙目になりながらここまで描きました。光の角度と、影の形を大雑把に決めて、あと、大切なのが雰囲気ですね。キャラクターが「し〜!」ってやってるので、背景も少し青を足して神秘的な雰囲気にしました。あとは、動きを出すために葉っぱやら白いのとかをふわふわさせてます✨はい、ここまでイメージを詰めれたら清書です。描く上で一番何が好き?と言われれば、私は線画ですね。線画でテンションマックスになり、ベタ塗りでテンションガタ落ちします。大好きな線画と大嫌いなベタ塗りが作業行程的に隣り合わせなんですね〜・・はい、そんなこんなで、完成〜!竹を描くのが意外と楽しかったです✨
0
カバー画像

【二次創作】原神の胡桃ちゃん描いてみた

こんにちは、mochaモカです。 二次創作で、原神の胡桃(フータオ)ちゃんを描きました! 目の瞳孔の形が花の形になってたり、デザインがとても可愛いキャラですよね〜 ポートフォリオも更新しましたので良ければご覧ください。 このブログでは、毎週水曜日に最近描いたイラストを投稿していく予定ですので、興味があればフォローお願いします。  
0
カバー画像

水星の魔女 二次創作

水星の魔女が面白かったです。毎週の楽しみが増えました。
0
カバー画像

自分の萌えは誰かの萎え。逆カプ・地雷カプを見るたびに目にする言葉は実は逆効果だった件

こんにちは、ほうりです。以前、地雷カプや逆カプに対しての怒りに振り回されていた方法についての生地を書きましたが、そのことについてもう少し掘り下げていこうかなと思います。二次創作をやっている人たちの誰しもが一度は聞いたことがあるフレーズ。『自分の萌えは誰かの萎え』『自分の萎えは誰かの萌え』ふんわりとですが何となく暗に言いたいことは伝わってくるのではないでしょうか?自分はA×Bが好きだけど、B×Aや、C×A←Bは地雷である。でも圧倒的にB×AやC×A←Bを好きな人は多い。そんな感じだけど、自分の苦手なものを好きだという人に対して干渉せず、自分の好きなカプを愛でてましょうみたいな感じです。その意見はもっともです。だけど私はそのフレーズを上手く呑み込めずに30年あまりの月日を逆カプ・地雷カプ憎しに費やしてきました。「じゃあその地雷や逆カプを嫌いだし見るのも嫌だし腹が立つっていう気持ちも持っちゃいけないの?」初めて同人と言う存在を知り目にしたのが、今でいうところの闇鍋のような同人アンソロジーで、その中で見るのも嫌だったりするカップリングが氾濫するなんてこともザラにありました。でもその中でもちろん上記の言葉を口に出している人はおらず、みんながみんな好きなカップリングを愛でているのを見て、それができない私は一体なんなんだろう、狭量すぎないかという自己嫌悪に陥りながら、それでも嫌いなカップリングをスルーしながら好きなカップリングを愛でようと努力してきました。しかしマインドコーチングを学んだ今、これらの行動はただ単純に順番を間違えていただけということに気づいたんですよね。というわけで本題です。最
0
カバー画像

久しぶりにブログ更新

いつもお世話になっております。コケゴウです。夏も大詰めですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はいつも通りと言いたいところでしたが、新型コロナウィルスに感染していしまい8月の後半はダウンしてしまいました。日頃より私めなどを気にかけてくださる皆様には、大変なご迷惑とご心配をおかけしました。 改めてお詫び申し上げます。おかげさまで今は体調もやる気も復活しまして、現在は通常営業となっております。さて、現在こちらのサービスは大変好評を頂いており、6月よりの値上げにもかかわらず満枠となっております。しかしながらいつも通り、10月以降作業開始可能なスケジュールに余裕のある案件に関しては対応可能となっております。「納期に余裕があるよ」や「多少時間がかかっても、クォリティに妥協したくないよ」というお客様からのご依頼をお待ちしております。また、こちらのサービスも満枠となっておりますが空き時間を見つけては少しづつご依頼を消化している状況でございます。一枚絵のイラストよりかは早く納品できる状況でございます。具体的な期間を申し上げることが難しい状況ではありますが、9月一杯を見ていただければ納品可能となっております。いずれにせよお時間を頂いてしまうのですが、もしよろしければご依頼いただけると嬉しいです。さて、ブログの本題に入りましょう。いつもこの時期は『初音ミク』さんの二次イラストを描かせていただいていたのですが、今年は少し趣向を変えてというか「何としても描かなければならない!」(登山家にとっての山みたいな物・・・)そういうテーマを見つけてしまい二次創作なのですがギルティギアという格闘ゲームのブリジッ
0
カバー画像

超スッキリ!30年余り振り回されていた地雷カプへの怒りとイライラをピタリと止めた方法とは!?

こんにちは、ほうりです。 同人活動や二次創作について回る地雷カプ問題。 SNSがこれほど流行っていなかった二昔前から、私は本命以外の地雷カプを見かけては、それだけで腸が煮えくり返るような怒りを滾らせていました。 それを意識しないようにやり過ごそうとしたり、自身の創作へのモチベーションとしてバネにしようとしても新たなジャンルにハマる度、地雷カプガッテム!!!という怒りの燃料がドバドバ投下されている状態。 先述の通り、SNS最盛期のこの時代。検索すれば二次創作のイラストや小説が簡単に見られます。 推しカプが見られる喜びよりも、地雷カプが流れてくる苛立ちが募りに募り、存在していることすら許せなくなり自己嫌悪に陥るという、約三十年間は最悪なメンタルで過ごしていました。 もはや二次創作をやっているのは執念みたいなもので、楽しさやワクワク感<<<<<<(越えられない壁)<<<<地雷カプへの恨みや怒りを晴らすことの方に重点を置いていたと言っても過言ではありません。更に地雷カプ=推している人が多い所謂メジャーや王道と言われるものならなおさらのこと。見たくもないのに推しキャラや推しカプで検索すれば地雷カプが流れてくるという悪循環になり、Twitterや検索エンジンで検索出来なくなる始末。 ブロックしてもブロックしても新たに湧いてくる地雷カプを推す人たちのアカウントを見てはイライラは募っていき、Twitter上では罵詈雑言を吐き散らす毎日。 その時はスッキリするけれども、地雷カプが存在していることすら許せないから、見たくもないはずの地雷カ
0
カバー画像

ハーメルン にてWeb小説投稿中です

Web小説サイト・ハーメルン にて、女らんまと異世界冒険記を投稿中です。
0
カバー画像

朝活イラスト紹介②

こんにちは!イラストレーターのちよたです! 育児で昼間は忙しいので、朝5時くらいに起きてイラスト描いてます! 朝活イラストのお気に入りを紹介したいと思います。 (時系列はバラバラです(;'∀'))ポケモンシリーズ基本朝活イラストは二次創作メインで好きなキャラクターを描いています。このポケモンスペシャルMVは何回も何十回も見ました。見てるだけでわくわくしますね!自分のプレイした主人公が出てくるのは熱い…!話題にもなってた、ピカチュウとイーブイのデフォルメ感も最高です!可愛い…!ブラッキーはかなり人気らしいですね!まさかイーブイの進化系の種類がこんなに増えるなんて思いませんでした!これからもどんな進化系が増えるのか楽しみですね!そして、ポケモンバイオレット・スカーレット発表がありましたね!ポケモンデーなので何か発表があると思っていましたが、新作は嬉しいですね!!!新しい御三家も主人公も可愛いです(^^)新しい地方の新しいポケモン、これからの情報に期待ですね!最後までご覧頂き、ありがとうございました!アイコンイラスト出品サービスしてます👇(オリジナルイラストに限ります)
0
カバー画像

セルフコーチングを応用して長年執着していたことを手放せた話

こんにちは。ほうりです。タイトルにもある通り、今回の話はセルフコーチングを応用して長年執着していたことを手放した件についてです。こちらで何度も書いていますが、私は二次創作活動を約30年行ってきています。それはもちろん好きだからやっているのですが、どうしても相容れないキャラクターやCP(カップリング)や解釈などがあります。私はそれがどうしても納得いかず、特に自分の推しキャラに愛がないCPや解釈に対しては日常生活に支障をきたすほどの憎しみを募らせて、それを糧にして創作することをずっと繰り返していました。ここ数年は好きという気持ちよりも、自分と真逆の愛のない解釈やCPを憎むことが目的では?と思う程、マイナスの執着心を抱いていたと断言します。ただそういった執着心もセルフコーチングを学んでいけば「え、この感情別に必要無くね?」とぽいっと手放せることができるとのこと。それは知識としてわかっていましたが、日々セルフコーチングを実践していく中、ふと「あ、この感情別に今の私には必要ないや」とするりと心の中に湧き出てきて、結果、ぽいっと手放すことができました。嫌いなものを嫌い続けるエネルギーは莫大だけども諸刃の剣同人活動や二次創作っていうのは好きという気持ちが原動力になります。しかしながら相容れない解釈やCPに対する嫌いという感情もまた凄まじいものがあり、これも間違いなく原動力としてカウントされます。ただそれにばかり頼っていれば、脳の特性上嫌いなものを更に強固にイメージしてしまい、結果、かなり神経が摩耗されてしまいます。私自身、あまりにも嫌いなCPや解釈を意識しすぎて一時期病んでいた頃があり、Tw
0
カバー画像

同人やっている人ほどマインドコーチングをした方がいいという話

こんにちは、ほうりです。 最近Twitterでよく見かける「同人女の感情」や「感想来ないから同人やめる」という漫画を読みましたが、両作品とも『めっちゃこれ分かるわー』ってなりました。 私も長年同人活動をやっていますが、感想来ない=活動している意味なくね?のループに陥り何度も何度もやめようと思いましたが、中々やめられずにいました。 で、現在。 タイトルにもあるように、マインドコーチングの存在を知り、感想?別に来なくても同人活動辞めないよ?めっちゃ今楽しいよヒャッハアアアア!!な勢いでやってます。 マインドコーチングを知らなければ私は同人活動どころか人生にピリオドを打っていたと断言できるほど、この存在はめちゃくちゃ大きいです。 同人女にとってマインドコーチングは護身術 私もしょっちゅう陥っていましたが、同人女は常に他者からの評価に振り回されがちです。 創作は好きなことを好きなように書こうというのが大前提ですが、その傍らで「感想ありがとうございます、励みになります」という言葉や、Twitter上で他の人のふぁぼりつやブクマ数が気になってしまい、うっかり見に行って凹む…という経験は私にも身に覚えがあります。 そして「自分の書いている話って本当に面白いのか?」という深みにハマり、上手く抜け出せなくなってしまいます。 これは自分が楽しみながら創作活動をすることが主軸になっているのではなく、他人と比べて自分は…という所謂”他人軸”に陥ってしまっている状態です。 本当に同人活動を楽しみたいのであれば、他人が受け取っている評価や状況などは一切見ないようにした方が精神衛生上とても良いです。様々なこ
0
カバー画像

【小説サンプル】同じ屋根の下【二次創作】

 ぽつり。灰色の雲に覆われた上空から落ちた雫が地面を濡らす。一粒ずつ、少しずつ描かれた水玉は次第に増えていき、あっという間に地面の色が濃くなった。 「真、何しとるん。はよ行くで」 「んー……おう」  呼ばれた声に反応し、窓の外へと向けていた視線を室内に戻す。向けた目の先には、喪服に身を包んだ(認めたくはないが)実の兄。  今日は、昔世話になった夫妻の葬式に参列するべく、この屋敷に足を踏み入れたのだった。  何度も訪れ、よく遊ばせてもらった廊下を進む。小さい俺と鬼ごっこをしてくれた旦那さんの姿を思い出し、俺は立ち止まって目を伏せた。  そして、前を行く兄貴の背中に、少しの間逡巡してから声をかける。 「なぁ」 「ん?」  兄貴の足が止まる。半身で振り向いた眼鏡の奥、細い目をじっと見つめ、俺は。 「……本当に、死んだのか」  低く低く、抑えた声で呟くように問うた俺に、兄貴はやはり少しの間を置いてから「せやね」と感情の窺えない声で肯定した。 「何かの間違いとか」 「んなわけないやろ。それよりも、はようせい」  静かな言葉に、俺は腹の上の方を抑えるように手を添える。考えたくもない現実。少しだけ、心臓が痛い。  あの人たちは、本当に優しい人だった。大人たちのごたごたに巻き込まれた俺たちを、関係も義理も義務も、本当に何もないのに救ってくれた。ここ数年はお互いにタイミングが合わなくて会えていなかったけれど、まさか再会がこんなものになるだなんて、欠片も思っていなかったし思いたくもなかった。 「……なんで、なんで死んじまったんだよ……っ」 「そないなこと言うなや。あの人らかて、生きたかったに決まっ
0
カバー画像

おやすみスランプ

スランプです。長期スランプは脱せたのですが、一ヶ月の間に何度も来るスランプとは月経のように落とし所を見つけて付き合うしかありません。文章を書くスランプから逃げるためにブログを書きに来るというのは滑稽ですが、発散になればなんでも良いのです。書くことを一度やめてしまえばなかなか戻れなくなります。どんなことでもそうだとは思いますが……ココナラブログという少しマイナーな場所で文章を書くというのは程よく力が抜けて楽しいです。普段なら決して言わないようなことも書けてしまいます。多分、私以外の人間が見たらとってもどうでも良いことなんでしょうけどね。という訳で(?)今日はスランプを脱するために初心に戻って、文章を書き始めたきっかけと、ここまで文章を書き続けている理由を考えてみようと思います。二次創作と羞恥心今時の文章書きだと二次創作から出発している人が少なくないのではないかと思うのですがどうなんでしょうね? 権威ある純文学だって海外作品からのオマージュが多いので、物書きなんてみんな何か好きなものがあって、それを自分なりに書き直すところから始まるものだと思っています。私は純文学な人間ではないので、おしゃれな海外文学ではなく、コテコテにアニメの二次創作から出発して今も文章を書いています。おそらく初めて小説(というか二次創作)を書いたのは小学3年生の時です。大好きだったカードキャプターさくらを、筋もそのまま小説にしました。なので最早創作でもなんでもないのですが……でも、漫画という絵を文章に落とし込むのがとても楽しかったのを覚えています。そのためかどうか分かりませんが、私の文芸活動は頭の中にある美しい
0
カバー画像

作品の感想を伝えるサービスを購入して気づいたこと

こんにちは、ほうりです。先日、ココナラで販売されている小説作品の感想を伝えるサービスを利用してみました。二次創作をやっている上で切っては切り離せない感想に対する色んな感情。以前書いた記事でちょこっと触れましたが、もらえるかもらえないかで創作意欲が増減するほど感想が占めるウェイトって大きいものです。感想って他人から与えられるものなので、どうしても他人軸になってしまう部分があります。そんな風に他人からの感想を求め過ぎず依存しないためにも、自分自身が自分の作品を愛して感想を送るというのが、創作意欲を下げない方法として有効だと書きました。でもやっぱり、自分以外の人からの感想も欲しいという気持ちも捨てきれませんし、何より二次創作小説に感想を送るというサービスっていったいどんなのだろうという気持ちもあり、先日利用してみました。結論から言うと、感想を貰えずに疲れ切ってしまっている人はぜひ利用してください。そう断言できるほど有意義な感想を頂けましたし、色んな新たな気づきも得られました!感想は無償で当たり前に与えらえるものではない※いただいた感想の一部です(ご本人様からは許可を得ています)長年二次創作をやっていて、私はいつしか『感想って作品を書けばもらえるのは当たり前』だという思い込みに囚われていました。個人サイト全盛期の頃、私は幸運にも自サイトの掲示板にて作品をアップすればするだけ感想を書き込んでくださる人に恵まれていました。しかしいつしかジャンルが替わったり私生活が忙しかったりなどの理由で、作品をアップしても感想がもらえない日々が続くと、もう自分の作品は飽きられてしまったのかと凹む日々が続き
0
カバー画像

自分軸で考えるようになってから、同人活動を本当の意味で楽しめるようになった話

こんにちは、ほうりです。同人活動を続けてきて今年でめでたく28年目になりましたが、昨年の夏ごろからつい最近まで、二次創作をする気が失せていました。この1年間で私は体重を20㎏以上落としたのですが、とにかくウォーキングの時間に当てたかったので、同人活動まで手が回る余裕がないのだとそう最近まで思いこんでいました。しかし、セルフコーチングを始めて1年以上経過し、自分軸の考えが何よりも大事だと知った今、改めて自分を掘り下げていったところ、私の同人活動はどこかで他人軸なところがあり、それが歯止めをかけていたのだと気が付きました。どうしても他人の存在を意識しやすいのが同人活動これはあくまでも私の考えなのですが、同人活動ってどうしても他人軸になってしまう部分があると思います。・こんなに深みのある凄い話を書ける人がいる・こんなに時代考証を調べて、しかも人に読ませる文章に仕立てている・きちんとキャラの心理描写と情景描写が両立してて引き込まれる等々、それに比べて自分なんて…と落ち込みやすい環境であることは、身をもって実感してきました。そのため、いくら自分の自由に書いてもいいのが二次創作だと分かっていても、周りに才能豊かな作品があれば、それをどうしても意識せざるを得なくなり、『どうせ私が書く物はゴミでしかない』という自己嫌悪とは切っても切り離せません。そういった自己嫌悪の解消方法は、私は自身のサイトの日記に思いっきり愚痴ったり、ツイッターでわたしもうだめツイートをしたりしていました。心優しい訪問者やフォロワーさんは慰めてくれますが、正直それは一時的なものですし、何よりも他人様の優しさに甘えていると自
0
カバー画像

模写練ごちゃまぜLOG

模写練。画力向上させたいですなぁ…
0
カバー画像

小説作例4 全文掲載

ポートフォリオに掲載している「小説作例4」 https://coconala.com/users/506026/portfolios/220144の本文を全文掲載します。 この記事では、小説作例4で掲載している小説を全文公開しています。 ぜひ、ゆっくり読んでいただければと思います。  あるいはこれを、絵に描いたような幸福と呼ぶのだろうか。  総士はテーブルに残ったケーキセットのプレートを下げながら、横目でちらりとカウンターの奥を見遣った。以前ならば死角となり、決して見ることの叶わなかった角度。自分の目で見えるそこには、親友と、その幼馴染みともいえる少女が目と目で会話し、小さく笑い合っていた。  楽園と冠したこの喫茶店において、客はきっとカウンターの向こう側の光景を見て皆同じような顔をするのだろう。この島の守り神であり、乗る者の命を蝕んでいくファフナーという兵器。カウンターの向こう側にいる二人は、そのファフナーに乗って戦った子どもだ。生き延び、きちんと日常に笑みを浮かべられる強さをもった二人だ。客席からカウンターの奥を見る者は、目を細め、勝ち取った平和をゆっくりと受け入れるに違いない。  楽園は通りに面した部分が透かしの入った大きな硝子張りになっており、太陽の光を存分に取り込める造りになっている。そしてその窓からは、午後特有の白い日差しが入り込んでいる。その柔らかな日差しのなかで、総士にとって大切な二人が小さく笑い合っているのだ。平和であり、まさに〝絵になる〟光景だった。 「どうしたの、皆城くん。さっきからぼうっとして」  こちらの思考の隙間にするりと入り込んでくる甘く柔らかな声
0
カバー画像

小説作例3 全文掲載

ポートフォリオに掲載している「小説作例3」 https://coconala.com/users/506026/portfolios/220141の本文を全文掲載します。 この記事では、小説作例3で掲載している小説を全文公開しています。 ぜひ、ゆっくり読んでいただければと思います。「買い物に行くわよ、付き合いなさい、大助」  突然部屋にやってきた居候先の少女は、すでに出かける準備万端だった。分かってはいたけれど、こちらの都合お構いなしに予定を組み立ててしまっていた。  大助は満面の笑みを浮かべる少女に対して、嘆息一つ。こちらがどれだけ強い拒絶を見せても、結局彼女の言うとおりにこちらが折れてしまうのだ。  着替えや身支度のために少女を一旦部屋の外に追い出す。どこに出かけるかを聞いていなかった。場所によってはドレスコードがあるところにつれて行かれる可能性もある。 「出かけるって、どこに」 「AB電機。ほら、駅の目の前にあるじゃない」  部屋の前で待っているのだろう。廊下と部屋を区切るのは薄い障子一枚だから、彼女の声はよく聞こえた。  行き先は全国展開の家電量販店。あの一之黒亜梨子が、家電量販店?  財布の所持金が若干心許ないが、彼女に限ってこちらに奢れなんていってくることはない。というかたぶん、今回も彼女は現金を持ってはいない。大助の財布に出番がくるとしたら、喉が渇いたと言い出す彼女に缶ジュースを奢るときくらいだろう。缶ジュースくらいなら、まあ。大助自身は出掛けるからといって欲しいものもないし、このまま行っても大丈夫だろう。  障子を開ければ足下に人。危うく蹴りそうになる。 「……
0
カバー画像

小説作例2 全文掲載

ポートフォリオに掲載している「小説作例2」 https://coconala.com/users/506026/portfolios/220056の本文を全文掲載します。 この記事では、小説作例2で掲載している小説を全文公開しています。 ぜひ、ゆっくり読んでいただければと思います。 ホリゾンブルーの絵の具をぶちまけたかのような空模様だった。青空であることに違いはないのに、霞みがかった鈍色の雲が本来のスカイブルーをくすませている。  だからだろうか。普段なら些細なことでも嬉しそうに話す彼女も、今日の空模様に関しては「いい天気」とは評さなかった。  恋人にねだられ、赤井が訪れたのは、この国では少し珍しい見かけの喫茶店だった。窓際の二人掛けの席。その向かい側。彼女――宮野明美は随分と楽しそうにメニュー表を捲っている。 「ここのお店はね、日本人が経営してるの。だからほら」  そう言って指し示した先のメニュー表には、英語と合わせて日本語の文字も添えられていた。  少し物珍しさはあるものの、店構えは周囲のカフェや食堂から大層浮いているというほどのものではない。日本人がオーナーということが、この少しの物珍しさに繋がっているのだろうか。 「ただのカフェじゃ面白くないからって、日本の喫茶店をテーマにした店にしようと思ったんだって。大君は行ったことがある? 日本の喫茶店」 「仕事で来日したときに何度か」  連邦捜査局の仕事と〝組織〟の仕事、そのどちらでも日本は訪れたことがある。もとより、半分は自分の母国だ。赤井の見た目は一見すると日本人そのものだが、母親がイギリス人であることは明美に教えている。こ
0
カバー画像

小説作例1 全文掲載

ポートフォリオに掲載している「小説作例1」https://coconala.com/users/506026/portfolios/216464の本文を全文掲載します。この記事では、小説作例1で掲載している小説を全文公開しています。ぜひ、ゆっくり読んでいただければと思います。(夏の終わりが近づいてくる) (秋の声が聞こえるけれど、私は聞きたくないの) (あなたの声が聞こえない) (秋の声もあなたに届いている気がしなくて) (私の祈りも、叶う気がしなくて)  加藤にとっては懐かしい旋律、この時代にしてみれば最先端の成句。それは、やはり加藤にしてみれば時代遅れな、それでも、この時代にしてみれば高価かつ技術の粋を集めて作られたラジオから聞こえたものだ。  しかしそれもよく聴けば全く異なるものだ。耳に馴染んだ旋律に合わせて、頭の中で勝手に記憶の中にある歌詞が再生されているだけだ。実際にスピーカーが吐き出しているのは全く異なる歌詞で、戦場に行った恋人を思うものではない。この戦争における日本が、いかに勇ましく、近隣住民との協力することの素晴らしさを歌ったものだ。加藤の身から瞬く間に既視感が遠のいていく。  車が通れるような大通りから一本脇に逸れた道でのことだった。道端で放送を流していたラジオの音声が耳に届いたのだ。  夏が近づきつつあるのを、黒い軍服の下で感じる。  一歩軍服を着たまま市井に出れば、人々の視線は自然と集中する。市井の人にとって、軍人は様々な意味で注意しなければならない存在だからだ。曰く、国のため、天皇のために敵国と戦う人。敬うべき存在であると同時に、その認識を盾に威張り散ら
0
カバー画像

最近の

10月を乗り切ったら何かしら出品を始めたいなと思いつつここ最近描いた二次創作絵を掲載させて頂きます判断材料になればいいな~という感覚です初心者であまり分かっておりませんが、何か問題がありましたらすぐに対応できるよう努力しますニーアシリーズから2B色いじる前と後どちらも気に入ってます自分にしては描き込んであるほうの絵です 背景は1分です 人物メインのためかなり手を抜きました構図はあおりと俯瞰どちらもぱっと見それっぽくは描けるつもりです まだまだ修行します炎炎の消防隊より森羅日下部足を手前に出す構図が描きたくてこうなりました 修行します色味が気に入ってます 特に髪今回の絵たちは線画はほぼラフで、そこから適当にムラを作りながら色を置き、レイヤーを統合した後にトーンカーブ様に縋りついていい塩梅の色味を見つけ、自分でつくった筆ツールとハード系のペン数種でいい色をスポイトしながらごりごり描いていくスタイルで描きました とても楽しいカラーイラストを避けていた人種だったので今回はきちんと向き合おうと、どちらの絵もそんなにあたりを取らずに色を重視して描いてしまいました 今度はもっとあたりをちゃんととって描こうと思いますここまで読んで下さりありがとうございました。
0
カバー画像

BL3,000冊を読破した腐女子が感想校正します!

3,000冊超のBL本の読破経験と、二次創作のBL小説の執筆経験を持つ腐女子(属性:夜明けのBLオタク)が、専門的かつ独自の視点で感想・校正サービスを提供します。☆あなたが欲する感想とは?突然ですが、あなたが貰って嬉しい感想とはどんな感想でしょうか?「〇〇のシチュエーションが好き!」や、「A君の〇〇なところがかっこよかった!」などの褒め言葉でしょうか。それとも、あなたのキャラ考察や設定、ストーリーに関する感嘆の声でしょうか。どれも貰ったらとても嬉しいですよね。でも、これらは王道パターンや萌えのシチュエーションを使えば、ある程度再現性がある部分、言ってしまえば誰でも書ける部分でもあります。私は今までに、二次創作のBL小説(5,000字の短編から10万字の長編まで)を執筆してきましたが、一番書いていて楽しいのは原作には描かれない余白の部分に、いかに自分の性癖をぶっこんでいけるかーーです。そして、性癖をぶっさされた読者の共感してくれる感想というのはテンションMAXで雄叫びをあげるくらい嬉しい感想なのです。本当であれば、あなたと同じジャンルの同じカプが好きで性癖も一緒!って方が感想をくれたらそれが一番最高なのですが、なかなかそんな幸運巡ってこないですよね。(あれ……そう思うのは私がマイナージャンルのマイナーカプをこよなく愛しているからですかね?)つまり何が言いたいかというと、かくいう私も熱い感想を初めていただいたのは執筆を始めて半年後だったということです。せっかく時間をかけ、心血注いで創作した小説が閲覧数が伸びなかったり、反応が少なかったりするとヘコみますよね。モチベーションもダダ下が
0
カバー画像

春波さん

頼まれものですw
0
64 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら