感想サービスは、何に対してお金を払っているの?

記事
小説
こんにちは!
ココナラで感想サービスを提供しているkona39です。

感想サービスって色んな料金体系がありますよね。
お手頃価格のものからいいお値段のものまで、いわゆるピンキリというやつで、これはなんでこんなに料金が違うのか…?何に対してお金を払っているのか…?と思い迷われる方もいるのかなと思います。

ここでは、私の思う「何に対してお金が発生しているのか」をまとめてみました。皆様のサービス選びの一助になれば幸いです。

1. 感想納品までにかかる時間

いわゆる「時給」というものですね。

・作品を読む時間
・感想作成のために必要なメモを取る時間
・作品を振り返りながら、感想にまとめる時間

こうした時間に対しての費用のことです。
作品が長ければ長いほど上記時間はかかるので、文字数が多いほど料金が上がるのはこのためです。

2. スキル・ノウハウ

サービス出品者の方には、実際に本業でも出版関係で働いている編集者の方や、校正などの資格をお持ちの方もいらっしゃいます。
またご自身が創作のコンテストなどで受賞したことがある方もいらっしゃいます。

そういう方にご依頼する場合、いわゆる「プロに依頼する」ことになるので、ぐっとサービス料金が上がることが多いと感じています。

一見「高い~><」と思いますが、普段なら教えてもらえないようなノウハウが聞けたり、プロに添削をしてもらえると思ったら素敵なサービスなのではないでしょうか。

3. 実績・信頼

プロではなくても、ココナラ内でランクが高かったり受注件数が多かったり口コミ評価がよかったり、「この人なら安心できそうだ!」という方っていると思います。

全く同じサービスを同じ人が出していたとしても、
実績0件のAさんと
実績300件で口コミ評価も★5.0のBさんだったら
Bさんに頼みたくなるのではないでしょうか。

安心してお取引できるよう出品者も努力しています。

4. 納品物の価値・クオリティ

実は私は、ここに対して費用が発生するのが一番望ましいと思っています。
もちろんこの納品物のクオリティは、上記の2・3にも大きく関わってきます。

スキルがある人ほどクオリティが高い納品物になる傾向がありますし、
納品物のクオリティが高ければ口コミ評価もよくなります。

お客様や作品にしっかり向き合い、どれだけご満足いただける感想を納品したか。
そのお客様に与えた価値こそが、対価としてお金が発生するものだと考えています。

kona39の料金体系はどうなっているか?

とはいえ実際問題、1万字の作品と10万字の作品では読み、感想を準備するためにかかる時間が全く違います><
本来なら納品物の価値に合わせて…と思っていますが、どうしてもここは文字数による料金の階段を作らざるを得なく、難しいところです…。

ちなみにkona39の場合、本業では別の仕事をしているので、かなり良心的なお値段設定にしております笑。おそらく時給換算したら300円以下なのでは…笑。

それでも、
皆様の大切な作品を預けていただける、
また作家様に直接感想が伝えられる。

これが嬉しくて楽しくて、ほんとにこれは天職だ…とも思ったりしています笑。

できれば時給ではなく価値に合わせた料金設定にしていきたいのですが…。
この辺は今後も試行錯誤していき、両者Win-Winになれるような関係を模索していきたいです。

引き続き、kona39をどうぞよろしくお願いいたします^^




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す