絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

99 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

金運を下げる行動:危険すぎる衝動買いの罠と対策

 衝動買いという言葉を聞いたことがありますか?これは、急に物が欲しくなって、よく考えずに買ってしまうことを指します。多くの人がこの行動に陥りがちですが、問題はこれが続くとお金の管理が難しくなり、家計に悪影響を及ぼすことです。でも安心してください。この「買い物の衝動」を上手にコントロールする方法があります。  一つの良い方法は、「欲しい」と思った物をすぐには買わずに、まずはリストに書き出して、24時間待つことです。この「24時間待つルール」を使うと、本当にその物が必要かどうか、冷静に考える時間を持つことができます。  なぜこの方法が効果的かというと、私たちの決断はしばしばその瞬間の感情に左右されがちだからです。しかし、時間を置くことで、冷静な判断ができるようになります。この待ち時間を利用して、商品の価格を比較したり、他の人の評価を読んだりすることもできます。もし本当にその商品が良いものであれば、より納得のいく選択ができるでしょう。  この小さな一歩が、長い目で見ると大きな節約につながります。無駄遣いを減らせば、貯金に回せるお金が増えたり、家族のためや本当に必要なものに使えるようになります。 ですから、「24時間待つルール」は、衝動買いを防ぐための非常に役立つ方法なのです。
0
カバー画像

生きたお金の使い方

本日のトピックは「生きたお金の使い方」です、それってどんな使い方だと思いますか?みなさん一緒にイメージしてみてくださいね。まず、トピックから何を想像しましたか?では、私の経験から私が感じていることをお伝えしますね。そおですね...それは、死の間際にわかること、かなあ...と思うんです。そして、その時、いい人生だった、としみじみ思いながら息を引き取る瞬間にわかる(悟り)ことのような気がします。たとえばですが...よくお金を使ったなあ、お金が僕の人生の役に立ってくれた、息子に遺産を残せてよかった、施設に寄付できた自分を誇りに思うなどなど、しみじみとかみしめるように、実感する体験ができる時それが、生きたお金を使った、という自己満足=自己充足なのではないでしょうか。自己充足の中に幸せや喜び感謝などスピリチュアルや霊的な面からいうと、ポジティブな思いがこもるわけです。すると、お金のポジティブ循環、ポジティブエネルギーとか例えたりしませんか?お金.って...社会の中で生きている現代人にとってどんな国籍や性差、どんな民族であっても、生涯(人生)=お金とは切れないご縁で結ばれています。そこで、お金を使うことは単に消費です。と言いたいです。友達や家族に喜んでもらえる使い方をしても学問や知識、寄付、募金、投資、どんなに社会循環するような使い方をしたとても、消費です。たとえ一時的であっても一旦消費します。ポイントはお金を出す(放出でもいいです笑)と消費したことになるという点でしょうか。そこに、気づいているか、いないか、意識できているか、無意識かといったお金を出すことと消費の意味に対する考え方や思い、
0
カバー画像

ふるさと納税は9月までに!って本当?〜10月からルールが変わります!〜

こんにちは(^-^)/   節約OL はいるです。みなさんふるさと納税やってますか?今年もあと5ヶ月となりましたが、なんと!今年の10月からルール変更があるようですね、、!(・Д・)返礼品がもらえる、お得なふるさと納税ですが、この度、厳しく見直されるとのことで、そのことについて解説しようと思います!【2023年10月からルール変更!ふるさと納税をするなら9月までにしたほうがいい?!】① 加工品の熟成肉と精米 は「原材料が同一の都道府県内で生産したものに限る」と変更される!これまでは、他の自治体で生産されたお肉を買ってきて、加工したり、熟成させたりした場合は「地場産品」として返礼品にできましたが、10月からは熟成前から同じ自治体で生産されたものに限られます。私たち購入側からすると、返礼品の数や種類が減る可能性があります🥲今買えるものも、買えなくなってしまうかも、、?!②経費のルールが見直しされる!経費は寄付金の5割以下にしなければならない、というルールがありますが、こちらの経費に計上される項目が10月より増えます。具体的には、寄付金の受領証の作成、発行費用などを、経費として計上できるようになります。今現在では、5割以下ギリギリの自治体が多いため、10月以降は経費を抑えるために、寄付金が上がったり、返礼品の内容が減ったりする可能性があります、、🥲以上、いかがだったでしょうか。ふるさと納税は元々、地元から都心に移住した人が、住んでいる都市に納税するのではなく、生まれ育った地元に納税できるように、と作られた制度です。最近は返礼品も豪華で、その趣旨からずれていると常々指摘されております
0
カバー画像

住宅購入 契約したけどローンが通らない!?契約解除できる?~融資特約の基礎知識~

過去に住宅購入の売買契約を結んだあと、家具などをローンで購入し本審査に落ちた方がいました・・。皆様もローンを組む時は本審査が終わるまで、新しいローンで高いものの購入するのは控えましょう・・。どーも、Ponchaです('ω')マンションを購入するにあたり、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います!しかし、住宅ローンの本審査は不動産売買契約を結んだあとに行われます!では、契約したのに本審査に落ちてしまったら・おうちが買えない?・契約解除ってできる?疑問に思う方も多いはず!ということで今回は住宅購入 本審査に落ちてしまった場合って契約解除できる?融資特約の基礎知識というテーマでお話ししたいと思います!住宅購入するにあたりローンを組む方は、必ず知っておかなければいけない知識です。あまり聞きなれない言葉ですが非常に大事ですのでしっかり理解しておきましょう!近年は大変多くの情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、いきつくところポジショントークになってしまうことがほとんど。営業マンの言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?本当に正しい内容・情報なのかをしっかり判断する必要があります。リフォームや新築・不動産など、住宅に関わったプロの第三者の目で、初歩的な内容から専門的な内容までご相談のっております。お部屋探し・不動産購入といった不動産仲介業を行っていますので、住宅購入・投資用不動産を検討されている方はお気軽に連絡ください!気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォームよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!住宅ローンの本審査は契約後に行われる!?住宅
0
カバー画像

金額だけを目にしない!働く以外の収入を得よう!

おはようございます、ゆう1214です^^記事のカバー写真といいますかこのようなモノが欲しいと思ったことはありませんか?「お金のなる木」というもの。色んな人がほしいけどそんなものはないと考えてしまいがち。ですが、皆さん持たれている事に気づいていないんです。「会社員でいること」も実はお金のなる木の一つ!所属して労働する事でお金を得る事ができる成果に関わらずにお金を得る事ができる(日給月給)という見方や「自営業」の方は自分のサービスがお金のなる木にさせる事も出来ます。こちらは労働で売れば売るほどにです。ですが、皆さんの思われるお金のなる木は「不労所得」(自動収入を得る事)の事が多いです。「働かなくてもお金が入る方法があれば最高だ!」そういう風に思う事は間違ってはいません。でもここで題名にある「金額だけを目にしない」という言葉。働かないでお金が入る金額がたとえば1日に1円だとしたら殆どの人は、そんなもの無いに等しいと答えます。私からすれば天と地の差ぐらいのモノが存在すると考えています。不労所得のやり方を得た人と得ていない人得た人はそれを大きくする事は出来ますが得ていない人はそれを大きくするどころか働かずに得る事すらできないまた、収入の木が増やせる人はどんどん楽にさせる事ができますが木が1本しかないならそこで頑張って木を育てるしかない複数の木がある人は「お金のなる林」を持つ事も。会社員だけでなく、投資家としての収入源を得るだけでも周りと大きく差が付きます^^そんな一歩を踏み出してみませんか?年間100円だとしてもこの意味は大きく変わります!その知識や技術をこちらのサービスから学んでみませ
0
カバー画像

お金を上手に回わすにはこれを選択肢に!

ブログをご覧いただきありがとうございます^^ゆう1214です。貴方はお金を上手く回すにはどんな方法がありますか?家計から貯金に回す方法と言い換えましょう。基本は節約を主にしてお金を貯める形がおおかもしれません。欲しいモノを購入するには「キャッシュ一括!」そんな方も結構いらっしゃるかもしれません。「借金をすれば利息がかかるから勿体無い!」確かにその通りですが、そのキャッシュからその借金を上手く使うと安心を得たり、有利にお金を貯めていく事ができます^^中々ファイナンシャルプランナーの方で言う人は少ないかもしれませんね(笑)投資の専門用語で「レバレッジを利かせる」というモノがありますが「少ない元手で大きい金額を動かし収益を大きくする方法」という考え方です。てこの原理とも言われたりします。また会社の経営でもこのレバレッジの考え方を使う事もあります。自己資金だけよりも借入金も使ってビジネスをするとより大きい収益を生み出せるという事。上手くいけば、自己資金無しで借入金だけでも行えるかもしれませんね。そこで家計に落とし込むと、借金を使って貯金を守るという方法として使うことが出来ます。投資を始めたいという方は借入金を使った自己資金防衛を選択肢に入れると有利に持っていく事も可能です。勿論、借入金の毎月の返済金額や利息、年数は加味しないといけませんが、きちんと有利な形にもっていけば・資金を手元に残して置ける事・毎月積み立ても継続できる・資産形成をより効率良く行い、資産を殖やすチャンスがあるこのような事出来ます高い商品が欲しい時やどうしようもない事があった時などにこんな方法を使うといいかもしれません
0
カバー画像

「お金を増やすカギは「自分で努力する」!自分で解決する方法を解説します」5つの効果的な方法も紹介。

毎日の生活を送る上で、お金の悩みはどんな人にとっても普遍的な問題です。一時的か長期的かに関わらず、多くの人々がお金の壁に立ち向かい続 けなければなりません。お金には、あまりにも多くの人が苦しんでいます。お金が波乱をもたらす嵐の未来を避けるために、みんなでサポートし合うことが重要だと思います。自分もココナラサービスが売れず、出品改善のコンサルなどに追われているため、出費が増える一途ばかりです。デートや携帯の使用料金での出費もかさみ、今後が心配になってきました。果たして自分には出費を減らす自身がつくのか、そんな苦難を乗り越えるため、ココナラの売れるサービスを日々研究していました。そこで今回は、お金の壁を乗り越えるための簡単で有効な方法をご紹介します。徹底的な分析を行い、以下の5つの方法を試してみてください 「お金を節約するための簡単な5つの方法」1. 必要以上の買い物をやめて、食費を節約する私たちは何かを買う際、常にエグゼイドを超えてしまうことがあります。毎日必要以上に消費する習慣をなくしましょう。食費は毎月の支出の中でも大きな割合を占めることが多いので、節約することで家計の負担を軽くすることができます。具体的には、食材をまとめ買いして冷凍保存する、安いスーパーを利用する、自炊するなどが効果的です。2. 割引サービスで買い物をする今や、インターネット上で買い物をするメリットとして、多くのディスカウントを利用できるサービスが数多くあります。ショッピングの際にクーポンをクーポンを利用することで、通常よりも安く買い物ができます。スーパーや百貨店などで配布されるクーポンや、オンラインショッ
0
カバー画像

$ひろと$ : 投資しないと詰むという話(vol.4)

こんにちは!閲覧いただきありがとうございます。 節約・投資をメインに研究している$ひろと$です。 おかねブログを始めていきたいと思います(/・ω・)/ ✅このブログを読んで私のサービスに興味をもっていただきたい ✅読者みなさんのマネーリテラシーの向上の一助になりたい ¥これらをモットーにブログを書いています¥前回、【今後の日本の将来予測 と 投資をすること】というお話をさせてもらいました。詳しくは前回ブログにて書きましたので以下を参照ください👇今回は投資のリスク許容度についてのお話をしていきます💡私は投資は資産形成を行う上で強い味方になってくれると確信しておりますが、万人に投資をオススメできるかと尋ねられるとその限りではありません。答えは明確で、人によってリスク許容度は異なるからです。そもそもリスク許容度とは、許容できるリスクの度合であり、リターン(収益)がマイナスに振れてしまった場合、どれくらいまでならマイナスになっても受け入れることができるかという程度を表す言葉です。 投資家に関して言えば、どれくらい投資元本がマイナスになっても生活に影響がないか、またどれくらいまでなら投資元本がマイナスになっても精神的(気分的)に耐えられるかという、自分の資産や気持ちの余裕度とも言えます。 投資で高いリターンを出したいなら、高いリスクを受け入れないといけません。低リスク高リターンは投資の世界ではありません。👆のこれらのことを踏まえると、中にはリスクを持ちたくない方が一定数いらっしゃいます。投資は万人にオススメするのは難しいとお話している背景がコレになります。それではどんな人がリスク許容
0
カバー画像

$ひろと$ : 投資しないと詰むという話(vol.3)

こんにちは!閲覧いただきありがとうございます。 節約・投資をメインに研究している$ひろと$です。 おかねブログを始めていきたいと思います(/・ω・)/ ✅このブログを読んで私のサービスに興味をもっていただきたい ✅読者みなさんのマネーリテラシーの向上の一助になりたい¥これらをモットーにブログを書いています¥前回、【投資家は儲かる!という客観的事実】というお話をさせてもらいました。詳しくは前回ブログにて書きましたので以下を参照ください👇今回はなぜ資産運用が今後ますます重要になっていくのか、その根拠をお話しできたらいいなと思っております。その根拠を語る上で必要になってくるのが今後の日本の将来予測です💡・少子高齢化による社会保険の低下・年金受給率の減少・インフレによる生活費のひっ迫・下がる給料・高まる税金・社会保険料・減る退職金・その他記載していて悲しくなりますが、上記👆のことがこれからますます深刻化していくのが今の日本です。これらのデータを客観的に観てみると、個人的には私が定年の頃にはさらに悪化の一途をたどっているのだろうなーと感じましたが、読者のみなさまはどう感じたでしょうか?(+o+)しかしながら、「国民全体的には貧困化は進んでいくということ」と「個人が金銭的に豊かになるということ」は対策次第でなんとでもなると思います。そのひとつの対策案が投資をすることというですね💡私は投資を全くしないというのは逆にリスクだと考えているので、引き続き、投資をしていきます。しかしながら、投資を万人にオススメできるかというと難しいところではあります。知識が不足していたり、マインドブロックがあったり
0
カバー画像

もう間違えない円高円安の考えかた♪

円高円安って、思っているのと逆だから混乱する覚えないといけないから面倒とっさに判断しづらい、と思っていませんか?かつての私もそうでした。その後、新しい解釈をすることで正しく判断できるようになりました。そんな私がお困りのかたを減らすべくこの記事を書くことにしました♪さっそくですが練習問題です。1ドル100円が1ドル50円になったら、高いですか? 安いですか?円高ですか? 円安ですか?回答例100円→50円だから安い?安いから円安? でも逆だから円高?解説100円→50円だから安い→正解!安いから円安→おしい!これ、円の話だと思っていませんか?実はドルの話なんです。1ドル100円→1ドル50円円のことではなく、ドルのことなんです。主語はドルですよね?安いのはドル! ドル安=円高 つまり円高なのです。まだ不安なかたのためにもうひとつ練習問題です。1ドル100円が 1ドル200円になったら、高いですか? 安いですか? 円高ですか? 円安ですか?回答例 100円→200円だから高いドルが高いからドル高! ドル高=円安 で円安!解説正解!もうちょっと不安なかたのために おまけの問題です。 1ドル100円が 1ドル1円になったら円高? 円安?1ドル1万円になったら円高? 円安?回答例1ドル 1円は、ドルが安い→ ドル安=円高 →円高1ドル1万円は、ドルが高い→ ドル高=円安 →円安解説正解! もう完璧ですね♪ちなみに1ドル1円 ↓1万円あったら1万ドル→円(の価値)ってスゴイ!→円は最高・高級→円高1ドル1万円 ↓1万円あっても1ドル→円(の価値)ってしょぼい→円は最低・格安→円安という
0
カバー画像

幸せになるお金の稼ぎ方

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラビジネスを 教える専門家であり 同時にメンタル改善サポートの 専門家として これまで300名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきましたこれまでココナラブログでココナラの稼ぐコツを いろいろとお伝えしていますが ココナラで少しでも稼げるようになったらそのお金はどんどん使ってあなたには幸福感を味わってほしいです。お金は使ってはじめて価値を感じることができるものですコレを読んでいるあなたにはお金の稼ぎ方だけでなく幸せになるお金の使い方も知ってほしいと思っています。大前提に、幸せなお金とは金額で決めるんじゃなく どんな使い方ができるかが重要です!あなたはお金を使う人と お金を使わない人 どっちが幸福度が高いと思いますか? 世の中の多くの人はお金が減ることに 恐怖を感じて生きています。 できるだけ節約してできるだけ貯金して・・・ただ、不思議なことに 節約思考でお金を使わない人より お金をどんどん使ってる人のほうが 幸福度が高いというデータがあります!いくらお金を稼いでも使わなければただの数字です。そんな数字を眺めてもあなたや、あなたの周りの人は 幸せを感じることもないです つまり、お金は使わないと なんの価値もないってことです あなたがお金を使えば いろんな幸せを感じることができます たとえば、おいしい物を食べれば 幸せな気持ちになれます。 それも大切な家族や恋人と一緒に食べれば さらに幸福度もあがります。 あなたが幸福を感じるためにお金はいくら必要ですか?お金の価値は人それぞれですが その価値はお金を使わないと 絶対に得られないということ
0
カバー画像

お金の勉強を始めようと思ったら。

皆さん、こんにちは。企業に属さないFPとして活動中のてつてぃーです。突然ですが、皆さんはお金の勉強を始めていますか?コロナ禍でお金の勉強が必須だと言われるようになりました。お金の勉強をする上で、ある壁に当たった経験はありませんか?何から始めていいか分からない。そのような方はぜひ参考にしてください。お金の勉強を始める時は次のように始めるとイメージがしやすいのでおすすめです。1、家計簿をつけるまずは、家計簿をつけるようにしましょう。家計簿をつけると、毎月の収入と支出が分かります。収入と支出のバランスを把握することで、現状のお金の使い方で大丈夫なのか、支出を減らせる場所がどこなのかを確認することができます。ちなみに私は、毎日の家計簿への記入がめんどくさいので、月1の記入をしています。レシートを最大1ヶ月取っておく必要がありますが、めんどくさがりの人にはおすすめの方法です。2、給与明細を見てみる家計簿が継続してつけることができたら、給与明細を確認してみましょう。給与明細には、会社があなたに支払った総額や所得税や住民税などの税金、健康保険や年金などの社会保険などの金額が記載されています。それぞれどのようなものなのか調べてみると、お金の知識が深まります。3、FP3級の資格をとるFP3級の資格は、次の6つの分野に分かれているので、広く浅くお金について勉強することができます。・ライフプランニング・リスク管理・金融資産運用・タックスプランニング・不動産・相続・事業承継最後までお読みいただきありがとうございました。この記事で皆さんの疑問が解決できたら嬉しいです。少しでもお金のことで不安がある方は、
0
カバー画像

お金は3つの分類に分けられる。貴方はいくつある?

貴方はお金を貯金している、目指そうとしていると思いますが実はお金には3つの分類にわけられるのです^^この3つってどんなものだと思いますか?このお金の3つの考え方を持っている方はかなり少ないのですが、逆を言えばこれをしっかりと持っている方はお金に困る可能性が低くなるという事^^この上記の写真の様に3人で1つの話をしているように、密接に関わってきます。その3つとは…・使うお金・守るお金・攻めるお金です。これをきちんとしている方はお金の事に不安は少ないはず!これの「使うお金」を考える方が殆どなのです。いわゆる「貯金」だけを何とかするという考え方。守るお金「万が一に備える緊急時用のお金」も大切になりますよね。かといって、最近は給料も上手く上がらないし物価が上がって大変…でも働くしか方法がない…という場合に攻めるお金「お金を生ませる為のお金」があると自分の体力に関係なく、収入を得る事が出来るかもしれません。この3つのお金を組み合わせて、貴方の生活を過ごしていくと将来のお金に対する安心感が違います^^そのための生活改善や技術を身にする為にこちらのサービス家計相談サービスと資産運用コンサルティングサービスがございます!お金の不安を解消する為には上っ面の節約ではなく根本からしっかりとする事が重要です^^
0
カバー画像

お金についての学びとは?

高校教育で、投資を学ぶコトになりましたね。大変いいコトだと思うのですが、心配でもあります。日本人の特性なのでしょうが、「決まりごとは行わなくてはならない」という風潮に陥らないか、と心配になります。投資を公的に学ぶのであれば、「投資をしなければならない」と思ってしまう人が増えてしまうでしょう。そして、少なからず、投資でお金(あえて資産とは書きません。お金です。)を減らしてしまう人が出てくることでしょう。事実、お金について学ぶコトなく、投資を志して、投資サギに騙される人が増えています。世の中では、やんわりと投資トラブルなどと呼ばれていますが、その多くは完全な詐欺です。トラブルに巻き込まれたのではなく、騙されたと捉えるべきなんです。あなたは、投資に向いている?多くの人を鑑定して感じます。投資に向いた人と向いていない人は、確実に存在します。もっと言えば、投資の種類についても向き不向きがあります。今や、貯蓄のみに頼る運用は、ただただ資産を減らすだけです。金利と物価上昇率を比べれば、今日の一万円は、一年後には一万円の価値がありません。ましてや、消費税が値上げされれば、いとも簡単に目減りしてしまいます。だからと言って、闇雲にお金を投資に注ぎ込もうとするのは、ほとんどの人にとって間違いです。リスクとリターンのバランスや、可搬性など、その人それぞれの特性に合った投資を選ぶ必要があるのです。残念ながら、お金(金融)の世界はゼロサムゲーム(誰かが得をすると、誰かが損をする)なのです。あなたも、トクをする側にいたいなら、戦略を選ぶ必要があるというコトです。お金の勉強してますか?投資の勉強ではなく、お金
0
カバー画像

超能力者による「簡単にお金を増やす方法とは」

こんにちは月商8桁の超能力者 安藤京子です。お金に余裕のある生活をしている人はどれほどいるのでしょうか超能力者は潜在意識とエネルギーを利用して様々な変化を起こしていますそのためお金も潜在意識とエネルギーを活用させれば私のように月商8桁も可能です私は以前は月収7万円のパート主婦でしたそこから超能力者となるため世界トップクラスの超能力者に5年以上師事し多くの勉強と訓練を重ね超能力者になりましたそして潜在意識とエネルギーを活用しお金をどんどん増やしています多くの人からどうやったら私もお金を増やせますか?という質問を頂くので今月初旬にお金のエネルギー講座を開設し購入者用のコミュニティも作りましたただ”ココナラ”ではコミュニティが運営できないためまだ販売出来ずにいますですが、ココナラでもぜひ販売したいと考えているためコミュニティなしのテキスト講座のみという形で販売してみようかと検討を重ねたのですが出品価格の枠の関係で出来ませんでした。私が最初に金運を上げ始めたきっかけでもある金運&財運向上ヒーリングや純金術などはココナラでも取り扱っていますので一度体験して頂ければと思います。Rise Heart 叡智の超能力者 安藤京子 本日も最後まで読んで頂きありがとうございました少しだけお時間をください (o_ _)o 下の♡を押して「お気に入り♥」に入れて頂けるととても嬉しいです(^^)/いつも読んでくださり感謝します ありがとうございますm(_ _)m ◆出品一覧 https://coconala.com/users/507504 ◆ブログ記事一覧 https://coconala.com/b
0
カバー画像

どうしてFP2の資格を取得したのか

理由はたった一つ‘お金の基礎的な知識を身につけて、自分を守るため’ですFP2の試験は私の場合は問題集1冊を購入し、繰り返し説きまくって合格しました(*^^)vやっぱり役に立ちそうな知識は多くあります保険の事、相続の事、不動産の事など一見自分には関係ないようなことでも、ふとした時に『なるほど!』と思う瞬間はあるんですよね先日、知人が私にこんな話を持ち掛けてきました「もねちゃん、200万円で中古マンション買わない?投資物件として」(◎_◎;)えっ?!何を言っているんだろう?マンションってそんなに安く買えないヨ「2000万とかじゃなくて?」と聞き返すと、どうやら何者かに投資物件を勧められたとのこと怪しい(;´Д`) 知人はこう続けました「200万円で買ったらあとはお金かからないんだよ」いや・・固定資産税や、修繕積立金は?!それでも勧めてきましたがお断りしました200万円なら、私は別の事に使いたいです(回転ずしでお皿の色を気にしないで思いっきり食べてみたい!)FP2級の試験自体は宅建などと違って比較的取りやすいと思います♪私の場合は問題集1冊+試験代金(8000円位)なのでコストは1万円程度お仕事で使う知識ではないので、全てを今も覚えているわけではないけど、勉強する前よりはお金に対して‘安心感’は得られました失業しても、病気になっても生きていくための最低限のお金に悩まなくても大丈夫なんです何とかなる(*^^*)興味のある分野は、ちょっとでも勉強すると人生が楽になるかもしれませんね
0
カバー画像

スピに頼らず、お金持ちになるためのトレーニング

お待ちかね?デスよね。実用開運講座、今回は、スピリチュアルに頼らず、お金持ちになるための思考トレーニングです。日本におけるお金の教育事情日本人(の多く)は、自力でお金を儲けられるような教育を受けていません。正確には、お金を儲けてはイケない、と徹底的に教育されています。えっ?そんな教育を受けた覚えはないですって?ここでいう、教育とは、学校教育だけのことではありませんよ。あなたが生きてきた上で、そしてあなたの親や先生や、その先祖が生きてきた上で、拡大再生産されてきた考え方を指して言っているのです。400年以上にわたる長い期間、そしてさり気なく、自然に織り込まれてきた考え方…あなたが、お金を儲けてはいけないと禁じられていること、そのものに気づかなかったとしても、仕方がありません。それでは、実例を挙げて、考察しましょう。お金の間違った教育 その1お金をさわった後に、手を洗うように言われたコト、あるいはそのような話を聞いたコトはありませんか?お金はキタナイからさわった後は手を洗え…お金はたくさんの人がさわっているから、汚れている…コレって、お金を「キタナイもの」だとする刷り込み教育の賜物です。お金に限らず、不特定多数の人がさわるものなんて、山ほどあります。書籍(特に図書館等)も、自動販売機(特に駅の券売機)も、数多くの人が素手で触れるものです。現在のコロナで消毒云々は別として、元来、そのようなモノに対して、「キタナイもの」という考え方や教育は公にはされていません。なのに、お金だけは、キタナイものだと、別格に意識に刷り込みがされているのです。あなたは、キタナイものを、好ましい、欲しいと思い
0
カバー画像

とはいえ、大切なお金の話❗️

お金のことを人前で口にするのははしたないとか、意地汚いとか、浅ましいとか色々言いますけど、でも実際にお金がないと生活できません😩なので、実な大切な話であって、例えばただの儲け話(お金を増やすだけの話)であったり、詐欺まがいな話なんかは別として、お金の仕組みや出入りを知ると言う事はとても大事な事だと思います🤔それを知るには、まずは自分にはどれだけお金があり、今どれだけお金が入ってきて、どれだけ出ていっているのか?お金ってなんなのか?を知る事から始めて、先に行った儲け話とは違ってきちんとその使い方も知っておくべき事だと思います☝️しかも小さい時から😁それを全部ひっくるめて”お金の話をするな!”と言ってしまうのはちょっと傲慢じゃないかなと思います💨実際に、僕らは日本円で色々な生活品を買い、サービスを利用し、旅行に行く等のやりたい事をやってます。つまり、自分の欲しい物や自分のやりたい事を好きに手に入れ、やり始めるには一旦自分の労働をお金に変えないと今の時代できないと言う事です。それぐらいお金はとても僕らの生活に密着しており、大事な道具です😙でも、口にしたら妬まれると言うのはとーっても窮屈なので、必要な時はどんどんお金の話をしていくべきだと思います😁
0
カバー画像

頑張らずに貯蓄が増える仕組みについて

こんにちは。 生きているだけでカウンセラー 紀凛(のりりん)こと 小本紀子です。 今回は、マインド面からのお金の仕組みについてお話していきますね。社会との循環はひとまず置いといて、個人間では、 ① 使う  (=お金が出る) ② 貯める(=お金が入る)①→②→①→②と循環しています。しかし、出て入ってくる①→②がうまく回っていないと感じる時は、 使う時の気持ちが影響している、つまり心に何らかの原因があることが多いです。なぜなら、お金とは「マインドの状態を見える化 (=物質化)したもの」と言われるからです。欲しい物が手に入るという純粋な喜びでお金を使い、お金が「減った」ではなく、 お金で「得た」と思えていれば入ってきやすいのですが、、お金が減る怖さを抱えながら 使っていないでしょうか? お金という物質を使って、同じエネルギーを交換しているので、 「不安」や「恐怖」のエネルギーを載せてお金使うと、入ってこない可能性が高いです。 そんな時には、自分を喜ばせたり、安心させたり、のんびりさせたり、心地良い気持ちにさせたり、気持ち良くさせたりして、自分を充電してあげましょう。「自分への充電」 =「自分への貯金」=「自己投資」 という新しい貯蓄法を試してみませんか? 充電エネルギーが溜まり次第、現実の貯蓄に反映され、循環は大きくなっていきます。 頑張らないで貯蓄を増やすとは、一言でまとめるなら、 「罪悪感なく休む」ことと言えるでしょう。 ぜひやってみてくださいね。 マインドを整えて お金の悩みが消えていく サポートを致します。 経営者も経営者以外の方にも お役に立てる内容となっています ↓ご自
0
カバー画像

年収130万円の壁を知らなければ大きく損をしますよ

『年収103万円の壁』や『年収130万円の壁』など年収の壁を聞いたことはないでしょうか?本当にお得なのはどの年収の壁なんだろうか。今回は年収の壁についてまとめてみました。●年収100万円の壁(住民税の壁) 年収が100万円の場合は住民税・所得税も発生しません。所得税及び社会保険の扶養範囲内なので影響はありません。●年収が101万円の場合 年収が101万円の場合、所得税は課税されませんが、住民税は課税されます。住民税額は約6,500円となり、手取り収入は約1,003,500円となります。所得税及び社会保険は扶養範囲内です。●年収106万円の壁(社会保険加入の壁) 2016年10月1日より、従業員501人以上の企業に勤めている労働者は、以下の条件に該当した場合、社会保険に加入することになります。 ※ 2022年10月より従業員101人以上に拡大・週の所定労働時間が20時間以上・月88,000円以上(年収106万円以上)・1年以上雇用見込みである人 年収106万円で社会保険加入ありの場合、社会保険料年額が約15万円となります。所得税は課税されず、住民税は減額となり約5,000円課税されますので、手取り収入は約906,000円となります。所得税は扶養範囲内ですが、社会保険の扶養加入はできません。●年収106万円の場合(社会保険加入なし) 年収106万円で社会保険加入無しの場合、所得税及び住民税は課税されます。所得税が約1,500円、住民税額が約10,500円となり、合計20,000円課税されます。手取り収入は約1,040,000円となります。所得税及び社会保険は扶養範囲内です。 ●年収
0
カバー画像

減価償却を覚えて帰ろう!プロじゃなくていい!サクッとわかるマネーリテラシー不動産・事業所得編

皆様こんにちは 私は「別に資格を取りたいわけではないの~」とか「将来会計士とか税理士になりたいわけじゃないの~」という人向けにサクッとなんとなくのお金の話をしていく記事を書いている者です ※そのため、プロになりたい方はブラウザバック推奨です※ ※そのため、プロになりたい方はブラウザバック推奨です※ (大切なので2回言いました) 超初心者ならぬNoプロフェッショナルです そんな私は何者なのかというと 趣味の一環で学生時代に簿記3級とFP2・3級をとって今は簿記2級の勉強をしつつ絵を描いているドラゴンです 最後のは噓です人間ですそしてめちゃくちゃ初心者です、金融系で働いたこともないです そのためものすごくかみ砕いてお話しますのでわかりやすさには自信あります! 前回は利子所得と配当所得でした今回も用語解説を交えながらいきましょうでは早速今日は不動産所得と事業所得です結論からまとめますと①不動産所得は不動産を貸したことによる所得②事業所得は事業から生じる所得③減価償却とは価値の減少分を見積もりながら費用を計算する手続き上二つはそりゃそうだという感じですが、解説行きます!そもそも不動産とは土地や建物みたいな動かないものです字のごとくですよねそれを貸した時の賃貸料や家賃などですこれはわかりやすいのですが、、、土地や建物に関わるものすべてではないのです食事を提供する場合や時間貸し駐車場などは事業所得になります土地や建物は商売にも深くかかわっているので混乱しがちですが不動産所得はシンプルに土地や建物を貸した時だけと思っていてください計算式:総収入-必要経費課税方法:総合課税式もシンプルです必要
0
カバー画像

今だから・・・

お金の勉強をして3年目になります。恥ずかしいのですが以下全く知りませんでした💦時間と共に経済のニュースも理解できるようになり、売り込みのセミナーの裏側が読め回避できるようにインフレ(インフレーション)デフレ(デフレーション)スタグフレーションシュリンクフレーション◎サンクコスト◎コンコルド効果インフレ 物価が上がる(値上げ)デフレ 物価が下がる(値下げ)スタグフレーション 物価が上がり賃金が上がらないシュリンクフレーション 価格は変わらず物の量が減る初期のポテトチップスは90グラムで100円だったが今は、60グラムに牛乳は、1リットルが900mlのもヨーグルトは、付属の砂糖がなくなり500グラムが400グラム現在ウクライナとロシアの戦争で確実に😓物不足◎サンコスト(埋没費用)戻って来ない費用のこと◎コンコルド効果(Concorde Effect)このまま続けると損失が出ると分かっていても、これまでに使った分を惜しみついつい継続してしまう心理「もったいないから続けよう」「せっかくここまで続けたんだから、最後までやろう」などこの2つは、私が判断に迷ったとき、前進する魔法の言葉です断捨離の時は、活用しています「サンコストを忘れる」を初めて聞いた時過去で起こったこと損したこと嫌な出来事悲しいこと悔しいこと罪悪感無価値観・・・サンコストを忘れる=統合とホオポノポノだとしっくりスピが好きで現実は、どうでも良いと思った時期があり現実を置き去りに私がしていたことは、バランスが崩れた状態3次元に生まれたチャンスを無駄にしてしまうところでしたお金の勉強をしたことでスピのことをより深く理解できました
0
カバー画像

【音声】お金のお勉強会に参加しました

おはようございます。以前まで、将来のお金の事は、なんとなく不安だったりなんとなく楽観的に考えていた私。以前受けたFPからのお金の勉強で、お金の仕組みや将来に向けてどんなことをするべきかを考えるきっかけを頂きました。そして今回もお勉強会に参加してより理解が深まったし、しっかり数字にして考える事を覚えました。以前弟たちに話したら、弟たちはもうとっくに理解できていて、ビックリしました。お金の話はあまりしたがらない世代だから、余計に知識を知っている人と知らない人の差ができるんだなぁと感じたのでした。今日もご覧いただきましてありがとうございました。良い一日をお過ごしください(*^^*)
0
カバー画像

成功者の「金の増やし方」

お金を稼ぐためには、運や偶然を待っていては「いけません」待つのでは、無く行動しなくては、いけません。お金持ちになるためには、お金の行動学を学ばなくていけません。勉強をして、実現するための具体的な行動が必要です。お金持ちになれない人は、お金の勉強が足りないのが原因です。学校の勉強と同じです。学校の勉強は、黙っていても教えてくれました。ある意味、贅沢な環境に居たのです。しかし、社会での勉強は、黙って居ても誰も教えてくれません。まして、お金の勉強は、特別です。お金が稼げなかったり貯まらなかったりする人は、お金の勉強が不十分。そう!自分の行動力が不足している証です。お金の勉強をしなかった人が、社会に出て、お金を使うのです。お金の勉強不足ですから、お金の使い方に失敗するのも当然です。なかなかお金が貯まらないのは、当たり前のことです。成功者のお金の増やし方は「お金と言う教科」を手に入れて勉強したからです。具体的に貯金・保険・ローン・税金・年金・不動産投資・株式投資・先物取引・FX・仮想通貨などの学んだ結果なんです。けしてセンス・運・偶然ではありません。貴方は、学校で「国語」「算数」「社会」・・・教科はあっても「お金」という教科がありあしたか?塾で特別に学びましたか?学んでいなければ、今から学ばないといけませんよ。
0
カバー画像

お金に嫌われる人とは!?

こんちには、あずま貴之です。この1年くらい、ココナラ販売について100名以上の方のご相談にのってきましたが売れる人と、売れない人のある共通点がわかってきました。「お金と人間」 実は、このふたつは繋がっているんです!ココナラで売れない人に共通している点はもしかすると、お客さんから嫌われている人なのかもしれません。なぜなら!お金がやってくる時というのはいつも人からやってくるからです。物を買うときもサービスを受けるときも何かを学ぶときもこれは全世界共通していつも人が人に対してお金を払うようになっています。たとえば、お店選びをするときでもどこでもいいってわけじゃないと思うんです。選ぶときにも、お店の雰囲気とか店主の人柄とか何かしら自分の中の判断基準があるはずです!どうせ同じお金を払うなら気持ちよく相手に払ってサービスを受けたいと思いますよね?サービス内容は良くても人として共感できないところがあったり価値観が自分とまったくあわない人なら他の人のサービスを探すかもしれません。だから、誰でも大事なお金を使うときは相手をちゃんと選びます。つまり!人に嫌われる人は「お金に嫌われている人です!」だからといって他人に媚びを売るような生き方をしていけばいいって話ではないです。人に好かれる人は「人に感謝されるような人」そんな人間だと僕は思います。ただ好感度がいい人になるとか単純なものではありません。感謝されるいい人だけではお金はやってきません。それは所詮、ただの良い人なので(笑)良い人だからこそこの人にお金を払ってちゃんとサービスを受けたいここまで思われるようになることがビジネスでは重要です。まずは、サ
0
カバー画像

人気記事ベスト5発表、ココナラ開始3ヶ月

2021年9月29日からココナラで出品を開始しました。それから3ヶ月、10月26日からブログを書き始め今日に至ります。これまで書いてきた中で皆さんに興味を持っていただけた、読んでもらえた人気記事をここで発表したいと思います!高橋友幸ブログ人気記事ベスト5ココナラにはこのようなアクセス分析機能があります。それでブログがどれくらい読まれているのか確認することができるんです。3ヶ月の閲覧数総計は587回でした。ありがとうございます!さて、それでは早速発表していきたいと思います!第5位は…こちらの「「頑張っても報われない人」に足りないものって?」/15PV(PVは閲覧数のことです)気持ちや気合いだけじゃなく、理性を働かせた取り組みの大切さ、そのタイプ別の傾向についてをテーマにしました。ちなみにこちらは同着です。「「成功している人」が日頃から気をつけていること」/15PV続いて第4位は…「「お金難民」お金で不幸になる人はこんな人。」/16PV「俺たちは好きでもない人たちに気に入られるために、持ってもいない金で、欲しくもない物を買う」アメリカの著名なファイナンシャルアドバイザー デイブ・ラムジー「職業がお前じゃない。お前が乗ってる車でも、財布の中身でもない。」映画「ファイトクラブ」のセリフこちらを引用し、見栄を張ってお金を使っても幸せになれないということをお伝えしました。3位です。「優れた人には共通していることがあります。」/16PV優れた人の特徴を「質問力」とし、その質問力をタイプ別に最大限活用するためのキーワードを取りあげました。4位とPV数は同じなのですが、こちらの方が記事が若いため
0
カバー画像

お金持ちになってもこれがないと幸せになりません。

「世の中に「?」と「!」と両方あれば他にはもうなにもいらん」これは、中村桂子さんの「知の発見」という本の中で紹介されていたまどみちおさんの言葉です。続けて、疑問と感動、つまりと知と感動、常に「?」と「!」を持ち続けることが本当に生きているということになるのは確かです。「?」はふしぎがること、「!」は感動することです。これなんですよね。旅行に行ったり、おいしいものを食べたり、なにかを買ったり、お金で経験の機会は作れます。でもですね、それを感じる、味わい尽くす感性がないと幸せを感じられないんですよね。お金持ちになってもイマイチ幸せそうじゃない人って、そもそもこういう「幸福感度」みたいなものが鈍くなっちゃってるのかもしれません。私が理想としている在り方として、 良寬という人のエピソードがあります。雨の音、始めはさほど感じない、それを何度もじっと聞いていると雨を聞く良さが分かってくる…たかだか雨音、されど趣(おもむき)を感じ、楽しめる。何もなくても楽しめる、子どもの頃のような感性です。本来あるものに気付き、感じ取る感性を養う。そんな感性さえあれば、お金の有無、縛り関係なく日々楽しくごきげん。足るを知って持続可能な幸せ体質になれるかもしれません。
0
カバー画像

「お金持ち」の真実を教えます2

以前書いたこちら、けっこう読んでいただいてます。今回も皆さんにとって関心の深いお金についての本質、真実についてお話したいと思います。「クソみたいな気分なのに金持ちだったら、実は貧しいのです。」ちょっと強い言葉だけど、まさしく、と思いました。これは本当ですね。Quoraで見つけた言葉です。お金について私は、「お金の量と幸福は関係なく人の状態を増幅させるもの」というのが持論です。お金が増えれば幸せな人はより幸せに、悩み、問題を抱える人は…より貧しくなる。そういうものだと思ってます。これまでさまざまな富裕層、裕福な人と出会ってきました。その中でこの考え方はより確かなものになりました。びっくりするくらいのお金持ちでも、決して幸せではなかったりしました。(傍から見て)一方、分相応、慎ましい暮らしでも幸せに満ちた方もいます。コーチング、メンタリングでもお金に関わる問題はどなたにでもあります。「お金持ちになりたい」このようなご相談に、なぜですか?といつも問います。この記事を読んでいるあなたは少なからずお金に興味があると思うのですが…「それはなぜですか?」ツイッターでいただいたコメントこの内容についてツイートしたら、こんなコメントをもらいました。お金は仕事をお願いできるチケットだから量は気分を左右しない。自分にできない事や自分の為に時間を使ってもらう肩たたき券みたいなもの。依頼したい事を沢山用意するのが良さそう。おもしろい。「自分の為に時間を使ってもらう肩たたき券」という表現が秀逸。この方とのやりとりの中で、なんだか多く集めて貯めると評価が高い様な勘違いをしてしまいそうになります。「天下の周り
0
カバー画像

人生を左右してる「お金使いの感覚」大丈夫?

お金は豊かな人生を営む上で欠かせぬパートナー。ただ付き合い方に注意、大小失敗、転落のストーリーは人それぞれ持っているのではないでしょうか?今回は使う額、その感覚が麻痺してやしないか、というお話。それぞの立場、ステージでの「使うのに慎重になる金額」今回のテーマについて、私が普段の生活から仕事まで、あらゆる状況で活用しているウェルスダイナミクスという理論の社会的役割、立場、経済力、価値観レベルの指標を用いて説明します。■使うのに慎重になる金額と社会的レベル(個人差あり)- 借金がある〜収支±0…1万円- 会社員…10万円- 起業家…100万円- 経営者…1000万円- オーナー…1億円今回なにを一番伝えたいかと言うと、この感覚の麻痺で人生が狂っていることがある、ということ。「借金がある」レベルの人が、平気で次の会社員レベルの人が躊躇、検討する10万超えのお金の使い方をするんです。更に、借金までしてその上の50、100万といった買い物をしてしまうんですね。そして恐ろしいことに、分相応でない買い物のほとんどは、自分で使いこなせなかったり、オーバースペックだったり、あるいは本質的な意味のないもの、コントロールできない浪費だったりするのです。人生迷走している人は、すべからくお金との付き合い方に問題があります。お金の出入り、キャッシュフローを明確にし、正対する。これこそがお金難民から脱する、正常な感覚を取り戻すために大切なことなんですよね。
0
カバー画像

「お金難民」お金で不幸になる人はこんな人。

「俺たちは好きでもない人たちに気に入られるために、持ってもいない金で、欲しくもない物を買う」アメリカの著名なファイナンシャルアドバイザー デイブ・ラムジーこの言葉のようなお金の使い方をしている人は、お金とうまくつきあえてない「お金難民」だったりします。自分のためにお金を使っているつもりでも、深くその根源を探ってみると他人の評価に応えることが理由だったり。場合によっては借金までして。これは無意識に陥りがちな、不幸になる人生においての浪費です。幸せになるお金の使い方「職業がお前じゃない。お前が乗ってる車でも、財布の中身でもない。」映画「ファイトクラブ」のセリフ地位財、非地位財という言葉を知っていますか?■地位財…お金、地位、家、車…こういった自己顕示欲、見栄など他者の評価に応えるためのもの。■非地位財=自分がそれに価値を見出し、楽しさ、喜び、幸せを感じさせるもの。他人、世間からどう思われようが関係が無い。冒頭のデイブ・ラムジーの言葉、そしてこの章のファイトクラブのセリフ、これらは地位財を表すものですね。他者の評価は変化、移ろいやすい不安定なもの。常に手応え、満足は感じられず、応え続けのはくたびれちゃいますね。一方本質的、根源的に自分が求めるもの、非地位財は、お金、時間、一生というコストをかけても良いものかもしれません。お金難民から脱するには、非地位財にフォーカスすること。自分にとっての非地位財の基準を決めることです。これは人生においてとても大切なこと。これが決まれば、お金で幸せになれる、また人生を歩むための指針、道筋が明確になるんです。自分はなんのために生きるかということ。存在意義
0
カバー画像

「お金持ち」の真実を教えます。

お金については、多くの人に関わる普遍的な興味だと思います。今日はそのお金にまつわる本質、真実をテーマにしようと思います。お金の量は幸福と比例しないまずそもそも、お金持ちになれば幸せになれるかどうか、ということ。お金の量が増えれば幸せになれる、そう思っている方も多いことでしょう。お金は中立で善悪など色づけのないもので、お金の量はその人の状態を増幅させるものというイメージです。幸せな人はお金が増えればより幸せに、悩みや不安を抱えるひとは、それらがよりふくらむという感じですね。お金が自分を幸せにしてくれる、というワケではないんですよね。お金を使うか、使われるか。お金への考え方、解釈次第ですね。お金持ちになる事で生じる矛盾お金持ちになるということの最大のパラドックスは何ですか?これはQuoraあった質問で、パラドックスとは矛盾のことですね。私はこう回答しました。「「富のパラドックス」というものがあります。これは、お金が増えるほど失う機会も増える、というものです。収入が増えるに伴い、消費、浪費、投資と使い、失う機会も増えるものです。」これをどう考えるか?お金を流動するものと考えて、その中心となる、お金の原資となる自分自身に投資することと思います。強み、才能といった失われないものを磨き、育てれば、その価値に自然とお金は集まってきます。お金難民から脱するのは、お金の稼ぎの手段や方法じゃなくて、自分のあり方を変える事なんだと思います。お金持ちにまつわる興味深い回答こちらもシェアさせて下さいね。思わずうなったQuoraでの回答。Q:お金持ちの最大の秘密はなんですか?A:何かに秀でること、そしてそ
0
カバー画像

初めまして。独立系FPの甲斐です。coconalaを始めました。

初めまして。八ヶ岳の麓である長野県茅野市でFP事務所を開業している独立系FPの甲斐優(かい ゆたか)と申します。事務所は長野にありますが、月の1/3は全国に出張しています。お金は、これほど身近で、日々向き合うものなのに、学校では教えてくれず、独学しかないのが今の社会です。お金の知識ほど知らなければ損をするものもなく、知ってる人はどんどん得をしていきます。FPという仕事を通して、自らの知識・経験・技術といったものを一人でも多くの方のお役に立てたいと思っています。この度、皆様がより身近にFP相談を感じて頂ければと思い、coconalaを始めました。お気軽に、お声かけ下さい。【自己紹介】数多くの失敗をし、でもその経験を決して無駄にせず、貯金30万円から始まった起業から11年目、今では自由を手にする。郵便局⇒保険会社⇒保険代理店と金融の仕事に携わり、2010年に独立。国内外の金融情報を調査し、自らが実践した上で顧客に有益な情報提供を行う独立系FP。2018年には念願の収益一棟マンションを手にし、不動産賃貸業も開始する。挑戦こそが人生のモットー。好きなことは旅行とグルメとお酒と新規事業に関わること。
0
カバー画像

保険は不要って本当?  いーーや!必要だyo!

2021.10.13⭐️保険は不要って本当? いーーや!必要だyo!【保険料が家計を圧迫してる】皆さんは、保険料を月額いくら支払っていますか?生命保険文化センターの調べでは1世帯あたり年間38.2万円月額3.18万円を支払っていると言われています。みなさまは月額いくらくらいですか?家族構成にもよりますが一人1万円以上支払っていたら保険料が生活を圧迫している状態と思われます。【必要な保険って?】今日も結論からお伝えします!必要な保険は以下の通り!✅ 掛け捨ての生命保険  掛け捨ての収入保険✅ 自動車保険✅ 火災保険この3つが必要です♫【保険というもの】保険というのは相互扶助という考えが本質的にあります。相互扶助というのはお互いが助け合うこと多くの人が、少しずつのお金を出し合って大きなお金を作ります。そして、少数の人に予期せぬ出来事が起こった時そのお金で損害を補填するという仕組みです【保険で備えるもの】保険でカバーする領域は確率が小さくって損失が大きいものにかけるべきなんです。【保険に入る時こんな事考えてない?】保険商品を選ぶとき、加入するときにこんな考えたことありませんか?この保険はお得?その考え方危険!【保険の本質を知り必要な保険にだけ入ろう】今回は保険の本質的な成り立ちをお伝えしました。損得で保険選ぶのではなく小さな助け合いで大きなお金をつくり少数の人の人生を救済するのが保険の本当の役目ということです。【なぜ貯蓄型の保険は良くないのか】『掛け捨て』と聞くともったいない感じがしますよね。逆に✅『支払った保険料は満期になれば戻ります!』✅『こちらは私たちが長期で運用するので   
0
カバー画像

サバンナで生きる術を教えよう

2021.10.12⭐️サバンナで生きる術を教えよう【弱肉強食の現代で生き抜く術とは】結論からお伝えします。人生を生き抜く術の一つにサバンナ思考というものがあります。それは✅ 危機感を感じ✅ 気づきを得て✅ 行動を起こすという3つの掛け算の思考です。サバンナ思考というのでちょっとサバンナの動物になったと思って小話を読んでみてくださいw【サバンナで生き抜くには】あなたは、サバンナで暮らしているか弱い草食動物、シマウマさんです。シマウマは、アフリカサバンナに生息する草食動物です。サバンナの中では生息数が2番目に多く、サバンナの一般人と言えるでしょう。【まずは危機感を感じる事】シマウマさんは、肉食動物に狙われるかもしれない不安といつも戦っています。まさに危機感を感じている状態です。【次いで、そこから気づきを得ること】 シマウマの天敵はライオンなどの肉食動物です。天敵のライオンに襲われないように、常に周りに目を配り近くに天敵がいないか、気づきを得ようとしています。【行動を起こさなければ何も変わりません。】シマウマは、肉食動物に食べられるかも。という危機感を抱き周囲を見渡し気づきを得ます。そして、食べられないように行動を起こすのです。※8ページ目の吹き出しをご覧ください【サバンナ思考とは】シマウマさんになりきって、お読みいただきありがとうございますw今回の小話を現代社会に置き換えると✅ 危機感を感じ漠然とでもいいので、このままの収支や貯蓄率でどんな人生の選択肢があるのだろう?と危機感を感じること✅ 気づきを得てそしてLPを作成したり、お金の勉強をして気づきを得ること✅ 行動を起こす最後に
0
カバー画像

格安スマホのメリットとデメリット

2021.10.11⭐️格安スマホのメリットとデメリット【格安スマホのメリット&デメリット】早速結論から!✅ メリット!・毎月の通信費が安く抑えられる。・○年契約という縛りがないので、都度最適解の契約ができる。✅ デメリット・通信速度が遅くなる時がある。・大手キャリアアドレスが使えない。・LINE ID検索ができない。【メリットを解説!】✅ メリットその1・毎月の通信費が安く抑えられる。大手キャリア携帯を利用していると月額1万円近い通信費を支払っている方も多いかと思います。仮に月額7,000円から1,265円に削減できた場合月額5,735円削減となります。もしも毎月5,735円を配当金で得ようと思うと170万円以上の高配当株投資をするのと同じインパクトとなります!✅ メリットその2○年契約という縛りがないので、都度最適解の契約ができる。大手キャリアとの契約で、よくある【2年契約】というものが格安スマホにはないので先日ご紹介した現状の最適解の契約プランが変化した場合は、またすぐに必要に応じて他社に乗り換えることができます。【デメリットを解説!】✅ デメリットその1・通信速度が遅くなる時がある。格安スマホというのは、大手キャリアから設備の一部を借りて運営しているので、時間帯によって回線が混み合っていると通信速度が遅くなることがあります。余談mineoの通信速度は1.5Mbpsという速度で中速って感じですかね。動画鑑賞等の日常遣いであれば、全く問題ありません。そして、通信速度が遅い時は、景色を見たり、携帯を使わなければいいだけですw✅ デメリットその2・大手キャリアアドレスが
0
カバー画像

携帯代を見直すと30万円以上できる!?

2021.10.09⭐️携帯代を見直すと30万円以上できる!?【実際いくら変わるのか!?】まずは以下の表をご覧ください※2pの表を参照旦那様がキャリア携帯で通話をよく使う状態奥様はすでに格安シムを使用されている状態でした端末代金は既に3万円解約手数料や、乗り換え時の事務手数料などもかかります。乗り換え時の初期費用は68,800円かかりました。初期費用で、7万円弱支払わなければならないと思うと、なかなか乗り換えに乗り気には慣れないですよね、、、しかし、最初のちょっとした手間と初期費用を支払う勇気ある決断をしたことによって、このご家庭では1年後2年後大きな金額を削減できるようになりました。なんと最初の一年目では134,840円の削減二年目では321,510円の削減に成功しました。単純に結構すごい額じゃありません?💦※詳細は5pを参照【契約内容が粗悪になってるんでしょ?】実は乗り換えしたことによってこのご夫婦は、・通話料無制限無料・月間100GBまで利用可能こういう契約内容に変更になりました。全く粗悪どころか改善できてしかも、月額は1,260円・・・知っているか知らないかでこれだけ変わってきます。【気になるそのプラン詳細は!?】今日の配信はここまでです。明日プラン詳細を配信しますね♪見逃さないように、よろしければ、フォローお願いします♪毎朝7時台に配信していますので一日の始まりで皆様にとって有益な情報を発信し続けていきます!!
0
カバー画像

生活防衛資金を貯める為の7-Step!

2021.10.08⭐️生活防衛資金を貯める為の7-Step!step1〜3を経て4~7を実践すれば平均的なご家庭だったら、年間約826,000円削減できます!一つ一つ、ゆっくり急ぎながら行動に移してみましょう♪今日はちょっと情報量多いですが是非最後まで、お付き合いください♪【step.1 目標額を決める】何事も目標設定が大切です。目標があることで現状との差 つまり課題が見つかるので課題を解決する適切な手段が見出せます。昨日の投稿の通り『自分の生活防衛資金はいくらか?』から始めるのがスタートですね!※衛資金の先の目標額についても今後配信予定🎉【step.2 月間予算を決める】予算を立てずに蓄財に成功している人はいない。人は収入が高くなれば、自然と支出も高くなるという性質があるんです。貯める為に稼いでも、使ってしまったら貯められないですよね【step.3 欲望に優先順位をつける】あれこれ必要なお金がたくさん出てきます。全部叶えようと思うといくら収入があっても足りません。自分は何にお金を使いたいのか!?を考え欲望に優先順位を付けてみよう!お金を貯めることは、お金を使わない。のではなく何にお金を使うのか?を明確化することです。パーキンソンの法則~第二の法則~支出の額は、収入の額に達するまで膨張する【step.4 楽天経済圏への移行】我が家では去年から活用し始めすでに18万Point獲得しています♫構築するだけで、400万円の資産所得に匹敵する効果です!✅ メインバンクを楽天銀行にし✅ 楽天モバイルを契約し✅ 楽天カードをメインクレカにして✅ 0と5の付く日に楽天市場アプリでお
0
カバー画像

いくら貯金すればいいか知ってる?

2021.10.07⭐️いくら貯金すればいいか知ってる?【一番最初に取り組むべき事】お金の勉強って聞くと『投資や資産運用の事』とすぐに思いつく人が多いと思います。実際に僕にDMくださる方々のほとんどは投資どうやってる?って方が多いです。投資もお金の勉強ですが、その前に知って欲しい言葉があります。それは、生活防衛資金を貯めることです。簡単に言うと万が一収入が途絶えても、生活を破綻させずに、数ヶ月維持させる為の資金のことを指します。【生活防衛資金の目安は?】会社員の場合は   基本生活費の半年〜1年程度個人事業主の場合は 基本生活費の1〜2年程度が目安になります。※4ページの表参照この金額はあくまで平均的な目安なのでそれぞれのご家庭によって基本生活費は変わってきますし生活防衛資金の額も準じて変わってきます。投資するよりも保険で備えるよりもまず先に生活防衛資金を貯めましょう!【生活防衛資金を貯めるメリットは?】① 精神安定剤になる② お金が貯まる体質になる③ 投資でも成功しやすくなる① 精神安定剤になる ⭕️生活防衛資金が貯まっている  ・失業しても、ゆとりを持って   次の就職先を探せる。  ・体調を崩しても、治療費を支払える。  ・大切な人が困っていても、助けられる。 ❌生活防衛資金が貯まっていない  ・生活費に困るから働かなければならない  ・焦って転職活動をして、上手くいかない。② お金が貯まる体質になる ⭕️生活防衛資金が貯まっている  ・固定費見直しなど、お金の基礎知識が     習得/実践できている  ・欲望に優先順位をつけて消費浪費をする   癖が身についていく ❌
0
カバー画像

お金の情報発信ってなんだか怪しい

2021.10.06⭐️お金の情報発信ってなんだか怪しい、、以前投稿した【自己紹介】でも少し触れたんですがそもそもなんでこんな活動をしてるのか?をもう少しお伝えします。まだまだフォロワーの大半が友人なので一郎急にどうした!?お金の情報発信!?なんか怪しいぞー。って思ってる方もいらっしゃると思います。【自己紹介】の投稿では僕がどういっきっかけでお金の勉強を始めたのか?をお伝えしたんですがお金の勉強を頑張れたのも全ては〜〜〜〜〜〜愛する家族が人生における選択をお金を理由に諦めて欲しくない〜〜〜〜〜〜ただただそれだけでした。エクセルが趣味だったのもありますけどwだからこそ、絶対必要なお金って?お金の使い道は何に優先順位をつける?LPってどうやって作るの?家族を守るために必要な保険ってなんだろう。投資ってどんな商品や手法があって、どんな考え方んだろう。上手に資産形成している人は何しているんだろう。などなどたくさん勉強しました。今までなんで誰も教えてくれなかったんだろう。って強く感じたんですよね。そこで学んだ知識はとっても真っ当で怪しいものじゃなかった。世の中のお金にまつわる情報の本質も少しずつ分かる様になりました。だからこそ大切な友人/仲間に共有して彼らも【お金が理由で選択肢が狭まる】事がないよう貢献したい。って心から思ったんです。僕は得た情報を自分で行動に移して成果を得ることができましたが情報は知ってるけど、どうしたらいいか具体的な行動がわからない。って人 意外と多いと思うんです。そんな人にコーチとして(偉そうw)貢献できたらいいな!って思っています。今はまだ、マネタイズは出来ないけ
0
カバー画像

Life Planning Sheetってなに?

2021.10.05⭐️Life Planning Sheetってなに?【ライフプランニングシートってなに!?】ライフプランニングシートとは人生の総資産推移グラフの事です。いやいや!人生の総資産推移グラフ?訳わからん。今日はLPC飛ばそ。と思う方がほとんどかと、、、、wちょっと待って・・・涙 1分ください!完成形としてはこんな感じです!※フィード画像3枚目人生は十人十色ですが、皆、似たようなイベントもあったりします。✅ 新社会人デビュー✅ 結婚✅ 出産 ✅ 子供の成長(進学)✅ 家族での旅行などイベント✅ 住宅購入 ✅ 年金生活などなど自分の人生でどんなことが起こるのか?それを想定してその出来事にお金がいくら掛かるのか?を数字で見てみる。そうする事で、理想と現実とのギャップつまり課題が見えてきます。課題が見つかれば後は簡単!解決するだけです!Step.1自分の人生の目標や、やりたい事を書き出してみましょう!※フィード画像7枚目こんな感じで、楽しみながら自分の人生でやりたい事を時系列で並べてみましょう!※フィード画像8枚目このテンプレートが欲しい方は是非DMを!データお送りします✉️当然無料です!マネリテを上げる為に、まず一番大事なのはどんな人生を過ごしたいのか?何をしたいのか?どんな事が、いつ起こるのか?を知り、それに必要なお金はいくらなのか?を目で見てみることです!そこからスタートしてみましょう♫
0
カバー画像

マネーリテラシー上げるってどういうこと?

2021.10.04⭐️マネーリテラシー上げるってどういうこと?【マネーリテラシーを上げるとはどういう事か?】お金の勉強って今まで、ちゃんとしてこなかった人が大半だと思います。※そういう普通の方向けに発信しています♪お金の知識=マネーリテラシーですが、マネーリテラシーを上げるって、どういうことなんでしょうか。税金に詳しくなること?お金を節約できるようになること?なんか今よりも稼ぐこと?投資できるようになること?答えはずばり!お金にコントロールされる側↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お金をコントロールする側【LPCのゴール】本コーチングのゴールは、先ほどの通りお金をコントロールする側になることを目指します。多くのフォロワーの皆様は今こんな感じだと思います。❌ 給与所得のみが収入源❌ 源泉徴収で税金は勝手に吸い取られている❌ キャリア携帯を使い、携帯会社に毎月1万円近く支払い❌ 安心感?の為に月1万円以上保険に入り  (商品は詳しく知らない状態で)❌ 消費/浪費/投資の区別が明確でなく支出し❌ 漠然とお金の不安があり❌ なんとなく貯金してるけど思ったように貯まらないそんな状態を、一緒に僕が伴走することで✅ 給与所得以外の事業所得等の重要性を知り✅ 税金に対して、主体的に関わることで節税し✅ 生活の満足度を下げずに、支出を抑え✅ 必要な分だけの保険をコストとして支払い✅ 自分の支出に対する優先順位を明確化して✅ 人生における、お金の出入りを知るからこそ  不安が数値化され、課題を解決していく。✅ 目標を持って、それに適した手段として  貯金や投資を行なっていく。そんな状態にしていきます。節約
0
カバー画像

なんでお金の勉強をしなきゃいけないの?

2021.10.03⭐️なんでお金の勉強しなきゃいけないの?【日本の給与推移って?】僕はサービス業に勤めているので、ご紹介はサービス業の給与水準の推移です。日本の給与水準って実は1990年代から変わってないんです。【税金負担額ってどのくらい?】みなさんがよく知っているのは、消費税です。1989年に3%になり1997年に5%2014年に8%2019年に10%増税しているのはご存知かと思います。10%の消費税って高いなーってやっぱり肌で感じますよね。では会社員が、源泉徴収として納めている税金の推移は?なんと!年間20万円も上がっているんです!給与水準は変わっていないのに税負担は確実に増えているんです・・・【年金って将来もらえるの?】みなさんも聞いたことがある、【少子高齢化】これは確実に実現する未来です。将来もらえる年金はおそらく今よりも低い金額になると予想されます、、、、ここ最近の推移はこちら13年で約5%も減少しています。30年後は、、、、一体【国のメッセージは?】国の政策でも大々的に個々人で自分年金準備してください。とメッセージを発信しています。知っている人も多いはず!知っていてもやっている人はそう多くない。NISA口座の開設率は10%程度なんです【日本はオワコン?】決して日本はオワコンではありません!世界一充実した国民皆保険制度もありますし何より我々のような有望な若い世代がたくさんいます!w現状を勉強し、現状の最適解を行動し続ければ必ず今日より明日、明日より来年と豊かな人生を築いていけます!共に勉強し行動して、備えていきましょう!
0
カバー画像

自己紹介

2021.10.02【自己紹介】✅ 30代半ばのサラリーマン男性です!✅ ずっとサービス業に勤めています。✅ 奥さんと1歳の娘、5歳のワンちゃんと4人暮らし✅ 母、姉二人、今まで飼ってきたワンちゃん、今の家族  全員女性、職場も女性が多い環境で育つ✅ 学生時代は、万年補欠ラグビー部員 でも頑張った!!w ✅ 夢は、【いい夫、いい父親】になること✅ 趣味は、BBQ、エクセル、今後キャンプ予定✅ 主な投資対象は、米国株式✅ 大切にしている言葉【なるべく上機嫌で過ごすこと】【なんでこの活動をしてるの?】✅ 夫婦で、夫と専業主婦を選んだ。(シングルエンジン)✅ 毎月10万円近い赤字家計だった。(賞与で補填していた)✅ 2025年迄にマイホームを買いたかった。✅ 子供や妻にどれだけの選択肢を渡してあげられるのか不安だったと目の前にたくさんのお金にまつわる問題が起こっていたんです。そこで、自分でLifePlanningSheet(以下LP)を趣味のエクセルで作ってみたんです。そしたら、源泉徴収って何?住民税ってどうやって計算されるの?金利ってなに?元利均等って?住宅ローン控除って何?給与の上昇率ってなに?年金ってどういう制度?固定費って何?保険って何?格安携帯って何?投資って何?リスクって何?インデックスって何?ポートフォリオとアセットアロケーションの違いって何?といった感じで、たーっくさん学びがあったんです。自分でLPを作ることで、学ばなければならないお金の知識が沢山あって、一つずつ解決することで、確実に今の人生も未来の人生も豊かになっていった実感が湧いたんです。僕と同じような普通の会社
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #50】マッチョな、、

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)ワイヤレスの充電ケースがなくなってず〜っと探してました。結局、見つかったのは何度も探したはずのバックの中、、え〜!!! Σ(*゚д゚艸)ワラ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は、YouTubeで両学長の雑談ライブ聞いてます。学長の存在もHさんに教えてもらいました。第一印象は、、何? このマッチョライオン…でした!笑(o´艸`)アハハお金の勉強なんて私には、敷居が高かったのですが大阪弁+ユーモアたっぷりに話してくれるのであっという間に夢中になりました。投資とか資本主義社会とか本気スイッチが入ったときはBGMとして、ふんわり聞いてます♪とはいえ、今年6月からつみたてNISA始めてみました!(*´꒳`*ノノ゙ パチパチ〜***毎朝7時に更新される学長のYouTube動画。始めるのなら、先ずは100本続けてみてください!動画で、そんなこと話してたことがありました。学長は、開設して2年以上トータル1000本以上とのこと。ストイックですよね〜Σ(*゚д゚艸)私もそれに習ってブログの毎日更新を宣言しましたがなかなかできてません…汗。【 ほぼ 】にして良かった〜が本音だったりします…謝。それでも、目標の半分まで来ることができました!(*´꒳`*ノノ゙パチパチ〜***「 今日が人生で1番若い日です 」学長の、この言葉も私は好きです。どんなときも、勇気をもって行動できる私でありたいと思います (*´꒳`*)では、今日はこの辺で!お気に入り登録、フォローしていただけるとモチベーション爆上がりします♪最後まで読んでくださりありがとうございました
0
カバー画像

通勤時間にスマホでゲームはあかん!

こんばんは!涼しい夜にコーヒーとチョコレートを楽しみながらブログを1記事失礼。今回は通勤の隙間時間の使い方で大きな差がつくことをテーマにしました。皆さんは通勤って電車がメインですかね??朝の通勤ラッシュやばくないですか??空いているならいいんですが、都心部になると毎朝戦場です!しかも文字通り逃げ場のない戦場(笑)ちなみにそんな状況下で皆さんは何されていますか??まさかなんですがスマホいじっちゃったりしています??(笑)自分が見る限り99%の人がスマホと睨めっこしていると思うんですよね。じゃあ残りの1%は??【読書】【勉強】【英語リスニング】【睡眠】はい、どれも生産性のあるものばかり。ただし、スマホでも日経新聞とか英語の問題を解いている人もいるため1%のカテゴリーとします。でもね、大体の人スマホでゲームかSNSしていますよ。隣の人のスマホ覗き込めば分かるんですが、大体パズドラかインスタ蠅です(笑)あ、ちなみに私は読書しています。最近はお金に関する知識を身に着けたいので本は毎週買っています。内容理解したらメルカリに出品して収支トントン。少しの費用で質のいい知識を身に着けられる。素晴らしいサービスです。ここで私から提案があります。ゲームを辞めてくださいと伝えたいのではなく、隙間時間だけでもいいので読書や勉強をしてみてはいかがですか??朝、夜の通勤・帰省時間だけでもいいので何かしら学習をしてみる。その代わり家に帰ってきてから、存分にゲームやSNS、YouTubeを楽しむのはいかがですか??日本の社会人の平均勉強時間はなんと6分とのデータが出ています!嘘やろ?と思うかもしれませんが電車の
0
カバー画像

自社の損益分岐点を知ろう!

おはようございます!今日は投稿が遅くなってしまってすみません😂夏休みは本当にバタバタで!本日は先日お話した、「売上」と「利益」の関係性について深堀していきます!その前に、なぜ私が急にこんな話をしたかって思った方いらっしゃいますか?「税理士事務所となんの関係があるの??」なんて思われたかもしれません。でも実は税理士事務所でも、お客様と経営のお話をする際にはこの話がとっても大事になってきます!!融資を通す、とかの話になると、また違う分析方法になってきますが、経営の話のなかで、「これからこんな事業をやっていこうと思うんだけど」とか「売上増えたから来年から従業員増やそうと思うんだけど」なんて時にはこの考え方がとっても大事になってくるんです!そして、何が重要って、この話を経営者が全く知らないと、そんな話にも興味がないので、「事前に連絡なく新しいことを始めてしまって赤字になってしまう」というケースがめちゃめちゃ多いんです!!私はこのケースをたくさんみてきたので、どうか私のフォロワーさんにはそうなって欲しくなくて、早めにお伝えしたいと思い、このように投稿させて頂いてます💦では話に戻りますね!まず、先日のように、「売上こんなにあがってるのにお金が全然手元に入ってこない、、、」という原因の一つが「売上」に対して「経費がとれだけかかるか把握していない」ということなんです!え、会計ソフトで入力してるけど?そうですね、間違ってないです。ただ、正確に売上の中にある利益を知るには、経費を「変動費」と「固定費」に分解して「損益分岐点」を出すことがとっても重要なんです!!この「損益分岐点」、皆さん聞いたことが
0
カバー画像

今日7/31土曜日の競馬:函館9Rへの単勝1点投入のみでしたね(^_-)-☆~結果をふまえて反省とこんごのうまみ

みなさん!お越しいただきありがとうございます(^^♪◆KUBOHIRO⭐ですきょう土曜日も大好きな競馬!やりましたよぉ(^_-)-☆◆函館9レースのウインザナドゥの※単勝を1点のみ購入^^→結果ウインザナドゥ2着(3馬身1/2差)orz単勝なんでハズレ(#^.^#)推し:ウインザナドゥは初経験の2600mでも好走!次は人気を上げるから…うまみはないぞな(>_<)◆じっくり出馬表・競馬ブックweb・スマート出馬表などを参考にしてくわえて手持ちの書籍を片手に予想!記事をこさえて以下のメルマガを読者に配信!↓↓◆―――――――――――――――――――――――◆ KUBOHIROメルマガ※  2021/7/31 土曜日 ◆―――――――――――――――――――――――◆ 毎度ありがとうございます!KUBOHIROです(^^♪ まいにち!暑い日がつづきますねぇ(^^♪ どうかお体ご自愛下さいませ(*´▽`*) △ さて いつも拙い(つたない)予想にお付き合いくださり 感謝申し上げます。 ◆ ほんじつは 07-31土曜日の 推し馬を1頭発表いたしますよぉ(^^♪ 参考にしていただけたら幸いです(#^.^#) ◆ 予想レース ・7/31-函館9R 3歳以上1勝クラス 芝2600m(出走14:25) 八甲田山特別 ◆ ・函館9R推し馬◎ウインザナドゥ (横山武騎手54キロ) ◆ 甲乙つけがたい馬ばかりで悩みました! でも、なんとか予想いたしますよぉ(^^♪ ◆ ◎本命・推しはウインザナドゥ (横山武騎手54キロ)を 推しますよぉ(^^♪ ◆ ウインザナドゥ のいいところを記載します
0
カバー画像

今日もブログを執筆中です。復縁応援書籍を書いています。

こんにちは。水沢たかしです。有料ブログの執筆を今回も行っています。今度のテーマは復縁です。今は復縁が流行っているのかな?実は結婚しているカップルの4人に一人が復縁というデータもあるのです。それほど、復縁は私たちの生活になじみがあるのですね。今はカウンセラーの資格を取得のために勉強もしているので最新情報や書籍などで得た豊富な知識を読者さまへお届けできると考えています。でも少し考えてもらいたいことがあるのです。それは復縁は意外と簡単なようで難しいと言うことですね。それはうまくいく人とそうでない人の違いにあります。その違いとは何でしょうか?その一つがパートナーを信頼できるかどうかです。復縁になると長い間、連絡が取れなくなることもあるでしょう。当然、交際がも一度、スタートしても最初に出会った頃のようにはならないのです。お互いの成長とともに交際の方法も変わってくるのです。その変化にどう対応できるのかでお互いの信頼関係を築けるのかが変わってくるのです。また金銭的にも交際費にお金がかかることでしょう。お金の管理をどうするのか?こうしたことにも注意をしないといけないのです。では交際はうまくいくのでしょうか?そのヒントや秘訣は今、執筆している有料ブログでご紹介していきます。是非、楽しみにしてください。また今後はブログでも自衛隊を応援するために必要な豆知識もご紹介していきます。元自衛官として自衛隊を応援することは当たり前のことかもしれないですが、例えば復縁が成功して交際がスタートした時に航空祭や自衛隊のイベントに参加することもいい思い出作りになるでしょうし、豆知識にパートナーも感動することがあるか
0
カバー画像

元航空自衛官の3つの習慣。

こんにちは。水沢たかしです。今日は私の習慣をご紹介します。一つ目は朝起きたら必ず散歩をすることです。いつも寝起きがあまり良くないのですが、散歩をするとちょうどよい日光浴になり、朝の景色に心が癒されます。特に今は梅雨の時期ですが、夏の暑さが心地よく感じます。季節を感じることはちょっとした贅沢ではありませんか?読者さまもたまには散歩をしてちょっとした運動や気分転換をしてください。2つ目は朝食を取ることです。意外と朝食をしっかりととっていると健康にも良いのです。ちなみに朝ごはんはお米とお味噌汁ですね。漬物がちょうどよいと思っています。食生活を改善するだけでも健康に近づけます。栄養のバランスを考えて健康維持を続けましょう。3つ目の習慣がメモを取ることです。私も40代になり、物忘れが目立つようになりました。そこで何かあるとメモを取ることにしています。こうすることで間違いを防ぎ、勘違いを減らすことができます。この3つの習慣を毎日続けることできっと半年後や1年後には大きな結果が出るはずです。小さなことかもしれないですが、継続は力なりです。頑張りましょうね。私のブログでは電子書籍を出版する形で記事をアップしています。主に健康やビジネス、良縁成就、お金の増やし方、開運方法など多彩な話題でお伝えしています。毎日、更新を目標に続けていく予定ですので暖かく見守ってください。今は電子書籍を書いています。また新しい記事を書いたらしっかりと宣伝も行いますのでよろしくお願いいたします。それでは、また。(*^^)v水沢たかし
0
カバー画像

青色申告のメリット③〜専従者給与〜

おはようございます😃今日は専従者給与について、お話しします。ただ、こちらはおそらく継続して夫婦または親子で事業を行う、という方がメインに使える制度なので、おそらく該当者は皆さん青色申告を活用してるだろうと思います。なので、今回は補足的な視点でお話ししますね。まず専従者とは?ということですが、これは「生計を一にしている配偶者またはその親族」です。その方に事業から給与としてお金をお支払いした場合に、ある一定の条件の元で経費にできる、というものです。私は最初これを知った時に???となりました。だって、給与ですよ?人件費は事業の中でかなりの割合を占める経費。それが「白色申告では全額経費にできないってどーゆーこと??」て思いました。そもそももう事業を運営している方には当然ご存知のお話しかもしれませんが、事業主本人の給与、これは確定申告で基本的には「経費にならない」んです!毎月一定の給与というのは事業者はないので、利益部分=事業主の給与となるわけです。そうなると、当然経費を計上するために専従者の方の給与を上げたくなりますよね。同じ生計を一にしているわけですから、専従者の給与が増えれば家計は安定する訳です。そう言った考えで給与がどんどんあげることにならないためにも、この専従者給与は事前に給与の金額を申請してなければダメ、ある一定期間勤務を継続している人が対象、高すぎる給与にしてはいけない、等の規制が敷かれているんです。なので、よくあるケースとしては、お子様が15才以上になった場合、この専従者給与の対象になるのですが、一時的に人手が足りない時、「お小遣いあげるから手伝って」と手伝ってもらった場
0
カバー画像

青色申告のメリット②〜赤字の3年繰越し〜

本日は、以前も簡単にお話しした起業したばかりの人におすすめ!赤字の繰越についてです!個人の方は3年まで繰越が可能なこの制度。内容を簡単に説明すると、例えば当年30万円の赤字になったとして、翌年が10万の黒字になると、その赤字の10万円を経費のように計上してゼロにすることができる、というものです!そして仮に翌年に使えなかった分があったとしても、それが翌年、または翌々年まで残りの20万の赤字を同様に使えるということなんです!これは起業当初本当によくあることです。起業して最初の頃は初期投資が必要です。たとえば設備。商品を持つ方は仕入れも全商品一度に揃えなければなりません。仮にそれが30万円の赤字になったとすると、白色申告だとその30万円はそのまま「経費に見られない」ということになります。これってすごく勿体ないと思いませんか??反対に事業が軌道に乗ると、急激に売上があがる方もいます。そんな方の決算を組んでいると、赤字の繰越があって本当によかったなぁ、とよく思うわけです。これは個人事業主あるあるなんですが、基本個人の方は固定した給料がないので、売り上げがたくさんあがるとその分の利益を収入として使ってしまったり、自分のお財布で管理します。そして税金をいざ払う時にはまとまったお金がない!ということがよくあります。少し話はずれますが、特に年商1000万を超えると、2年後に消費税がかかることになります。たくさん売れた2年後なんて、すっかり忘れてしまいがち、なんですよね。勿論起業したばかりの方だけではありません。経済の動きはいつどうなるかわからない。こんなコロナのような予測のできないもので大きな赤
0
カバー画像

たった数日で売上2万超え‼現役介護職員の強い味方

どうも東です\(^o^)/今回のブログでは 僕のココナラ販売サポートのコンサルを受けてたった数日で売上を劇的に伸ばしている 素敵な仲間をご紹介します。 上円貴朗⭐️現役介護職員の味方⭐️さん プロフィールはコチラ https://coconala.com/users/2366026上円さんはココナラに登録したものの しばらく誰からも注文がはいらず ご本人も自信をなくし 焦りや不安と葛藤する 毎日を過ごしている状態でした ご縁があっていろいろとお話をさせていただいてるうちに ココナラに対する思いや情熱に感銘をうけ 是非、応援させていただきたいと思いコンサルの依頼をお受けすることにしました。最初は基礎からはいり、ビジネスのこともお伝えしていきました。そして、数日後・・・上円さんがコンサルを受けた結果‼いままで鳴かず飛ばずだったココナラ電話相談も6月のコンサル開始からたった数日で注文がはいるようになり 売上も短期間で2万円を超えることができました いまも定期的にお客さんからの 電話相談の依頼がくるそうで この1ヶ月だけでゴールドランクに なれそうです♪ これは上円さんが運がよかったとか すごいスキルがあったとか そういう話ではなく 本気で自分と向き合おうとしている人は 誰でも、きっかけさえあれば 変われるってことなんです。 でも、いままで売れなかった人がそんな数日で売上2万とか本当? と疑う人はきっと疑います(笑) 僕は変なテクニックや イカサマを使った方法は一切教えてません‼ よくある巷で流行ってるような 相互購入やって実績を作るような くだらない戦法を使わなくても 真面目にやって
0
カバー画像

控除とは?〜所得控除と税額控除〜

おはようございます。今日は、青色申告の説明、の前にそもそも「控除」とはなんぞや?というところを簡単に説明しますね。これ、実はめちゃくちゃ大事なポイントです!そもそも所得税というのは、それぞれの「所得」に対してかけられる、と伝えたと思いますが、そうなると、所得が低ければ低いほど、税金は下がりますよね。「控除」はその「所得」を下げるために使える、経費のような役割をしたものになります!この「控除」には様々な種類があり、それらの「控除」の意味をしっかり把握することで、「節税」に繋がる訳なんです!そしてこの所得税を計算する上で覚えておきたい「控除」が二つあります!それは「所得控除」と「税額控除」です!聞いたことない言葉ですか??でも大丈夫!とにかく「控除」には大きく分けて二つある、ということだけ覚えていてくださいね!皆さんは年末調整等でお持ちの生命保険料の記入をしたこと、ないですか?あれは「生命保険料控除」にあたります。これも大きな節税になりますよね。あれ、二つの中にそんな名前はないぞ?って思いましたよね?でも実はこの「生命保険料控除」は「所得控除」の中に含まれているんです!このような様々な控除がありますが、それのカテゴリー分けのような役割を果たしているのが、先ほどの二つの「控除」にあたります。では二つの違いはなんなのか?それは計算上で控除するタイミングが違うんです!それによって、同じ1万円でも、全く節税効果が違うんですよ!!✨今日はかなり濃ゆいお話だったと思いますが、とりあえず今日はなんとなーく「控除ってすごいんだなぁー!」くらいで覚えていただければと思います!
0
カバー画像

白色申告のメリットとは?

今日は、あまりメリットが挙げられない「白色申告」についてお話していこうと思います。ネット上ではやはり青色申告がおすすめ、なんてことがよく書かれていますが、実は勤務先のお客様の中にも白色申告の方、結構いらっしゃるんです!その理由はというと…複式簿記が不要!ソフトが無料!申請が不要!この3点ではないかな、と思います。①複式簿記が不要!これはどういうことかというと、通常決算書というのは、家計簿のように収入と支出を明記する「損益計算書」に加えて、現金や預金等に残っている金額や、未払いの借入金がどこまで残っているか、まできちんと把握するための「貸借対照表」が必要になります。白色申告はその「貸借対照表」というのが不要です。つまり、家計簿と同じノリで記録しておけばあっという間に作れちゃう!ということ!私はやはりお客様ご自身が一度きちんと帳簿をつけられるようになるというかのがとても重要だと思っています。勿論売上が上がってきたら税理士にお任せしてもいいのです。あくまで数字に一度触れることの重要性について、です。そういう意味では、ご自身の抵抗のないやり方で白色申告するというのも悪くないと思っています。(ただ、ソフトを使った効率的な入力をすればそれも簡単にできちゃいますので、それはまた別記事で)あとは、青色申告の話でも説明しますが、控除がなくてもそこまで経費も収入もないよーって方は全然こちらで問題ないと思います!控除して意味があるのはあくまで税金がかかる人、のみです!それなら事業なんてしなきゃいいんじゃないの?って思うでしょう?ところが、その数字をきちんと把握できてない人が多いのです!売上がたくさん
0
カバー画像

起業したばかりの人こそ青色申告をオススメする理由は?

こんにちは!プロフィール画像をココナラの@alexHIROKOさんに依頼したらとっても素敵なイラストになりました!気分一新で頑張りたいと思います!^^今日は私が起業したばかり時こそ青色申告をオススメする理由をご紹介します!起業すると、さまざまな経費がかかりますよね。パソコン等の少しお高めの新しい機材を買ったり、研修や講座を受けたり…。でも売上はすぐには上がらない。上がらないから申告なんてしなくていいんじゃないの?と思うでしょうか?いいえ、それは税務署的な視点です。私たち申告者から見ると、申告のメリットは「損失を繰り越せる」ということもあるんです!例えば、起業して最初の年は赤字が10万円出たとします。でも次の年には事業も軌道に乗ってきて、プラス30万円の利益が出たとすると、(所得)それに合わせた税金を支払わなければなりません。ところが青色申告をすると、最大3年前の赤字分を繰り越すことが可能です。何が言いたいって?つまり30ー10=20万円に対する税金の支払いでよい、ということなんです!これは大きな節税といえます!このように、せっかくの赤字となった経費を翌年以降に持ち越せるのは青色申告をした方のみなんです!もし起業を検討されている方、今年は赤字になりそうなんだけど青色申告にされてない方はすぐに青色申告にすることをお勧めします!!次回からは少しの間確定申告についてお話ししていこうと思います😄
0
カバー画像

ブログ読者限定⭐こっそり教えるお金の話⭐

こんにちは東です。実は、先週から体調を崩してました(^_^;)熱は出るし下痢や嘔吐が続くし倦怠感もひどくてこれは、もしや・・・と思ってましたが数日たてばなおりました(^^)何事も体が資本です。体調に異変を感じたら無理をせず、休むことも必要ですね体調もよくなってきたので週末だし久しぶりにブログを書こうと思います今日は素晴らしい記事をみつけたので、まずは、そちらをご紹介します\(^o^)/記事を書いているのは、前回ご紹介した僕のココナラコンサルを受けて3ヶ月で最高ランクのプラチナランクを達成されたちはる⭐️お悩み相談ルームさんのブログの記事です。ちはるさんの記事はコチラ⇓ブログの中で、ちはるさんはこう、おっしゃっています✅お金にならない仕事。 ✅お金に繋がる仕事。ココナラをはじめ、どんな仕事にもそれぞれ重要な役割というのがあります。でも、お金が発生するのはお客さんが商品やサービスを買った時だけです。それ以外のことは、やってても1円も売上にはならない状態ですからね。だから、売ることだけはみんな必死になるけど他のことは雑だったりします・・・。でも、他の事というのがけっこう大事だったりしますね。たとえば、実社会でいうと百貨店やスーパーのなかにはトイレ清掃の方がいらっしゃいますよね?その方がトイレを一生懸命にピッカピカにしたってその時は、お金は発生しません!でも、清掃の人がトイレを一生懸命にきれいにしてくれているからお客さんも、またこのお店に来てみようと思ってくれるんです。お店に入った瞬間「うわ!きったね!」っていうトイレのお店はたいていお客さんが遠のいていくか質の悪い人だけが集まってきま
0
カバー画像

昨日YouTuberさん名言インプット。お金のブロック

忘れないようにメモ。昨日、「サティ」さんと「キコ」さんとのコラボYouTubeで言われてたことでかなりピンときたので、忘れないようにメモメモ。😍お金のブロックで、例えば、月100万欲しいとして、でもなかなか叶わないとする。100万欲しい内訳は?と聞くと「うーん」わからない。「世間で言われているから、100万とりあえず欲しい」的な人が多いけれど欲しい内訳を具体的に明確にする。例えば「生活費20万、遊ぶお金旅行代30万(パリに行ってパリのカフェで行ってルーブル美術館行く)とか具体的に」ワクワクすることがポイント!または、別例、「50万欲しい内訳は?」と聞くと「将来のために貯金して、50万やっと溜まったら、やっと好きなことに使っていいかなと思う。」「50万溜まるまでは、自分のために好きなことを使うことに罪悪感を感じる。」↑罪悪感50万借金。これが、お金が回らない原因。「お金を使ってはいけないと潜在意識で思っている。」その瞬間、瞬間を楽しんで使う方がお金は回る。😍「食べたいもの食べて、着たいものきて」「1日を心豊かに過ごすことが大事」
0
カバー画像

今日から電話相談を再開します。

こんにちは。熊埜御堂たかし元航空自衛官です。(くまのみどう)今日から電話相談を再開することにしました。本業はライターですが、コンサルタント業務にも今後は力をいれます。電話相談で人材育成やお金の悩みを解消するべく、今日も電話相談をしっかりと行います。自衛隊で培った豊富な経験が私にはあります。それは資産を増やす貴重な知恵であり、人材育成の宝と言っても言い過ぎではないと確信しています。そんな大切なノウハウを商品をご購入いただくお客様へしっかりとお届けします。動画販売も今後は再開します。経験は貴重な財産です。それは誰にも負けない自信があります。その貴重な経験でお客様のお悩みを幸せに変えます!!!ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

経費で落とす!領収書がわかる本!

経費で落とす!領収書がわかる本  . . 鎌倉圭 / 自由国民社 . . とりあえず勉強までに。 . この本に関しては、要約をするのはちょっと違うかな。 . . 「節税」をする事を良しとするのではなく、節税する事によって事業投資できる額を増やし また利益が増大する事で結果、回り回って治める税金の額が増える事でより社会に貢献できるという考え方。 . .  知識をつけて領収書で落とせるテクニックを身につけることよりも、お金を使う時に 「これは自分の事業にどうプラスに繋げられるのか?」という感覚でお金を使う事が大切。 日常の固定費、小さな出費から、大きな買い物まで使うお金に対して「投資」か「浪費」かの感覚を持つ事。 . . このくらいかな。 . .
0
カバー画像

ココナラでブログ販売に力を入れます。

こんにちは。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官です。(くまのみどう)実はココナラでブログ販売に力を入れることにしました。電子書籍も考えているのですが、私の知っていることは電子書籍には書けない内容が多いのです。そこでココナラでブログを販売することで読者さまやお客様に有益な情報をお届けするために今日から頑張ります。ブログの内容は復縁、良縁、歴史、神話、副業、お金の増やし方、自衛隊、スケジュールなお話☆などです。今後のことはまたブログでご連絡しますが、クラウドソーシングで一番人気がったお仕事が電子書籍なのです。自分でも電子書籍を書くことも考えているのですが、やっぱりココナラにお世話になっているので、ココナラでの販売に力を入れたいのです。有料の情報やノウハウを満載でお届けします。今までの実績からもし興味がある方はブログの購入もご検討いただければ幸いです。まずは100記事を目標に今日から頑張ります。気になることやブログにしてい欲しいことなどがあればDMでご連絡ください。何時もご覧いただき、誠にありがとうございます。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官
0
99 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら