絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

587 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

易学研究会31 飲み会は新橋へ

昨日、東京易占学院の易学研究会。 射覆 ①次のどれでしょう? 1.ジェフグルメ券 2.百貨店共通券 3.ビール券 4.アイスクリームギフト券 5.QUOカード 6.図書カード 水沢節の初爻が出て、 坎がいっぱいになったのでビール券にした。ハズレ。 答え 5.QUOカード ②次のどれでしょうか? 1.フルーツゼリー 2.パンナコッタ 3.水ようかん 4.プリン 5.くず餅 6.ティラミス 山天大畜の初爻が出て、 何かどっしりした物だろうと思って、 初爻もあって、フルーツゼリーにした。  答え 1.フルーツゼリー 当たった。 ③ペットボトルは何味でしょう? 1.天然水 2.麦茶 3.緑茶 4.りんご 5.ミルクティー 6.レモン 私が出した出題。 答え 4.りんご 誰も当ててくれなかったのでじゃんけんになった。 占例 ニトリで椅子を買って配達をお願いしたら、日にち指定はできるが時間の指定ができない。何時に来るか? 70代後半女性。借地に建てた一軒家に住んでいたのだが、今年2月に自前のビルを建てて引越して空き家になった。借地権ごと一軒家を、売るのと貸すのでは、どちらが良いか? 栃木県に別荘があるのだがなかなか行けない、そこで売ろうと思っているのだがいつが良いか? 別荘を売ることの可否。 今年の易研旅行で東京大江戸博物館に行く。 その後ランチをどうするのか。 G先生から私にどこでランチしたらいいのか打診があったので、 お調べしてプリントアウトしてお持ちした。 ①3880円だけど昼からしっかりちゃんこが食べられるお店。 ②1000円でランチちゃんこの雰囲気が楽しめるお店。 ③ちゃんこは食
0
カバー画像

知っておくべき『日干』の秘密:あなたの性格と人生の流れを決める鍵

あなたの本質を表す「日干」の重要性四柱推命において、「日干」は単なる要素の一つではなく、あなたの命式の「主人公」とも言われる最も重要な存在です。生まれ持った性格の核心、思考パターン、そして人生の基本的な流れを示す鍵となる要素なのです。日干はあなたの本質そのものを表します。他の要素が環境や状況を示すのに対し、日干はあなた自身の内面、つまり「あなたらしさ」の源泉を表しているのです。この記事では、十種類ある日干の特徴と、それがあなたの人生にどのような影響を与えるのかを詳しく解説します。日干を知ることで、自己理解が一気に深まり、人生の選択がより明確になるでしょう。 日干とは?命式の「主人公」四柱推命では、生年月日時から導き出される「八字」と呼ばれる八つの文字で命式を作ります。この中で「日柱」の天干部分が「日干」です。あなたの生まれた日を表す天干であり、あなた自身の本質を表します。日干は十種類あり、それぞれが五行(木・火・土・金・水)のいずれかに属しています:- 木:甲(きのえ)・乙(きのと)- 火:丙(ひのえ)・丁(ひのと)- 土:戊(つちのえ)・己(つちのと)- 金:庚(かのえ)・辛(かのと)- 水:壬(みずのえ)・癸(みずのと)各五行は陽と陰に分かれており、例えば木なら「甲」が陽、「乙」が陰です。陽は外向的でアクティブな性質、陰は内向的で受容的な性質を持っています。日干は単なる占いの要素ではなく、東洋哲学に基づいた人間理解の体系の中で、あなたの本質を示す重要な指標なのです。木の性質を持つ日干:甲(きのえ)・乙(きのと)甲(きのえ)の人性格傾向:リーダーシップがあり、先駆者精神に富み
0
カバー画像

易は「問いの質」で答えが変わる

易占いをしていて、ときどきこんな声をいただきます。「何となく占ったら、よくない卦が出ました…」「これは悪い結果なんでしょうか?」でも、易において大切なのは、「結果」よりもまず問いの立て方です。たとえば、「私はこれからどうなりますか?」という漠然とした問いだと、易はあなたの今の気持ちの流れに反応します。不安や迷いが強ければ、それがそのまま卦にあらわれることもあります。一方で、「この状況で、私はどう動くべきですか?」「この件を進めるとどうなるか、それとも待つ方がいいか?」など、少し焦点を絞った問いかけをすると、易はより明確に、行動や判断のヒントを示してくれます。この考え方は、タロットなど他の卜占にも共通しています。占い「未来を当てるもの」ではなく、今のあなたと向き合い、道を照らすもの。だからこそ、問いの立て方次第で、見える景色が大きく変わるのです。「問いが変われば、卦も変わる」それは偶然ではなく、卜占いに共通する問い方の基本といえるでしょう。占いの力をより深く引き出すためにも、焦らず、少し丁寧に問いを整えてみてください。きっと、今まで以上に「答え」とのつながりが感じられるはずです。「今の状況を、易で見てみたい」「ちゃんと問いを整えて占ってほしい」という方へ。ココナラでは、具体的な問いに寄り添った易鑑定を行っています。初めての方も歓迎です。お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

4月30日(水)暦占い|擇日避凶 【日々をととのえる暦占いたより】

ゴールデンウィークですが、通常通りの日常を過ごしている春木ひらりです。月末なので忙しい方も多いのではないでしょうか。お休みの方は、有意義にお過ごしくださいね。有料記事となっている部分がどんな感じなのか?気になる方は、直近の記事をご覧いただけるとわかるようにしました。参考になさってくださいませ。今日の暦占いが、あなたの一日に小さなヒントや癒しをもたらせますように。こよみ詳細【月】庚辰(かのえ・たつ)大きな変化を受け止めながら、ゆっくりと根を張る月。【三期星】今日の星回りは「三期星」。バランスと調和を取りながら、少しずつ形にしていく流れです。【初三 己巳(つちのと・み)】「己巳」は、思いを形にする力が高まる日。ただし、焦らず地道に進めることが大切です。【殺】巳・酉・丑年生まれの方今日は静かめに、自分のペースを意識して。【沖】亥年生まれの方(1971年・1983年・1995年など)思わぬズレが起きやすい日。深追いはせず、流れに身を任せて。【五行】木成長と発展のエネルギーあり。ただし、無理な拡大は避け、自然体で。【九星】九紫火星感性が鋭くなりやすい日。直感を信じつつ、冷静な判断も忘れずに。【二十八宿】軫宿家族や身近な人との絆を深めるのに良い日。丁寧なコミュニケーションを。【十二直】除悪いものを手放し、浄化するのに適したタイミング。 新しいことを始めるよりも、不要なものを整理すると吉。【中段】義誠実な行動が、運を開く日。人への思いやりを忘れずに。【煞方】東東方面への引越し・工事・長距離移動はできれば控えめに。【胎神の位置】門・床・外南方今日は「門・床・外南方」に胎神が宿るとされる日です。
0 500円
カバー画像

4月28日(月)暦占い|擇日避凶〜日々をととのえる暦占い便り

ゴールデンウィークに入りましたねお休みの方も、お仕事の方も、それぞれのペースでお過ごしのことと思います。そんな人それぞれが揺らぎのシーズンの中で、今日の暦占いがちょっとしたヒントや癒しになると嬉しいと思っている占い師の春木ひらりです。今日の暦が、ほんのひと呼吸分だとしても自分自身をやさしく整えるきっかけになったら嬉しいです。 ゴールデンウイーク関係なく子育てや介護に向き合っている方も、お仕事や家のことをがんばっている方も、もちろん、ちょっとだけぼんやりしたいあなたにも。今日の占いがヒントになったら嬉しいです。トピックス今日は「新月」(04:31)を迎えます。そして新月直後、アファメーションに最適な時間帯は【4:31~12:31】。(ただし、短めなので要注意!)テーマは「静かに願いを育て始める」無理に動かず、そっと心に願いの種を蒔く日。また、日暦では、やや重たい気が巡りやすく、焦って動くよりも、「今ここ」を整える方が運気に寄り添えます。有料部分にアファメーション事例をアップしています。牡牛座新月用です。ぜひ参考になさってください。こよみ詳細月庚辰(かのえ・たつ)  ゆっくりと根を張りながら、変化を受け入れる流れ。干支丁卯(ひのと・う) 頑固になりすぎず、変化を受け入れることが吉十二直閉 新しいことを始めるより、今あるものを整える・完了させるのが吉二十八宿張 うっかり口がすべるミスには注意!九星七赤金星 無理に人に合わせすぎず、「心地よい距離感」を大事にすると運気アップ中段中吉にも凶にも寄りやすい日。心のバランスを大切に。方位義 人とのつながりを大切に。正直さと誠実さがラッキーを呼
0
カバー画像

易学研究会30 飲み会は来月

昨日、東京易占学院の周易研究会。 皆さま用事があったり、体調がお悪かったりとで、 参加者4名だった。 射覆 ①次のどれでしょう? 何の商品券か当てる問題。 誰も当たらなかった。じゃんけんに勝つ。 ②柏餅は何個(10~20個)でしょう? 誰も当たらなかった。じゃんけんに勝つ。 ③350ミリリットルペットボトルです。何味でしょう? これ私が出題したんだけど、 味当ては誰も当ててくれないなぁ。 当ててもらえそうに出題してるんだけどなぁ。 皆さまでじゃんけんしてた。 占例 T島先生。漢方薬やサプリを何種類も取っているが、 辞めても大丈夫だろうか? 四卦立てられていた。 T島先生、サプリが何から作られているか知らなかった。 サプリは石油から作られているんだよ。 健康にいいと思ってサプリを何種類も飲んでいらっしゃってるが、 そのサプリで肝臓腎臓をやられるよ、という話になった。 肝臓の数値が高い、って話してくれた。 早くサプリ辞めて、 普通の食べ物から栄養を取った方が良い、って話になった。 G先生。旅行に行くが、その旅行の注意点を占って欲しい。 全員で占った。 皆さまの占った卦が水雷屯、水天需、沢水困が出て、 水の悩みが起こることが予想される。 季節外れの台風とか、線状降水帯とか。 秋の研究会旅行についてのお話しが少々あった。 お店を調べて欲しいと言われたので、 昨日帰ってきてからちゃんこ寺尾を検索する。 予約入れた方がいいみたい。 ランチなら1000円から食べられるみたい。 ビールも飲める。 来月研究会参加者で飲み会する模様。
0
カバー画像

日本易学協会の研究会8 何かしらもらって帰ってくる

昨日、日本易学協会の研究会。 射覆の問題を1問持参する。 まず武隈先生のご本の読み合わせ。 「質問していいんですよ。」とT田先生と武隈先生に言われたんだけど、 「本に言われたことを書いています。」と答えたら、 武隈先生から「書いて覚えるのが一番良いです。良い易者になれますよ。」と言われた。 占う時に武隈先生のご本も参考にして占断しているので、 武隈先生が本の書かれたことについて、 載っていないことを言われるので、 言った事を書きとって、 後でいくらでも見れるようにしないといけない。 いつ何を言うかわからないので、 質問するどころではない。 占例。 スマホをなくしたのだが出てきたか? M田美先生の旦那さまの年筮。 トランプ当選が日本にとって良いか悪いか? 国家試験に合格するか? 射覆。 今日は3問出た。 ①混ぜご飯の素です。何味でしょう? これ私が持っていった問題。 ①~⑥まで、象意の意味がある。 答え あさり。 金曜に深川さんに行ったので、お土産を買った。 深川丼の混ぜご飯。 武隈先生が当てていた。 ②何県のお土産でしょう? これも武隈先生が当てていた。 ③カレーは何種類? 答えは3種類だったんだけど、 当てた人いなかったのでじゃんけん。 じゃんけんに勝つ。カレーお土産になった。 小林喜久治先生の占例。 高島嘉右衛門の本読んだ? って聞かれたんだけど、 すいません、まだ読んでないです。 積読。 何せ、去年からの録画、まだ10月を観ているので。
0
カバー画像

運勢のエネルギーを整えるには?(4/14〜20まで)

春のエネルギーが本格的に広がる時期。でも同時に、ちょっと疲れが出やすいタイミングでもあります。今週は「無理をせず、整える」ことにフォーカスを。四元素ごとの運気と、心地よく過ごすためのヒントをお届けします🌸🔥火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)卦:水天需(二爻)今週は「待つ力」が試されるとき。焦って動くよりも、じっくりとタイミングを見計らう姿勢が吉。特に二爻は「小さな動き」が始まりつつある段階を表しており、静かな準備期間を意味します。▶おすすめの整え方:心がざわつくときは、温かい飲み物やゆったりした音楽で「内なる火」を落ち着けて。“勢い”よりも“余白”を意識すると、次の流れが整います。🌍土のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)卦:天山遯(五爻)しっかりと距離を取ることが、今週の安定につながります。五爻は、静かに引くことで全体を見渡す賢さを表します。「頑張らなくていい場所」や「少し手を離せる物事」を選ぶことで、自分の中心が整っていく感覚が戻ってきそう。▶おすすめの整え方:ToDoを減らして、空白時間を増やすこと。一人での作業や散歩も◎。外よりも“自分の足元”に意識を向けてみて。🌬風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座)卦:火天大有(三爻)“良い流れ”が来ている中で、三爻は「その途中で調整が必要」と語っています。今週は、ちょっとした自己過信やオーバーワークに気をつけて。流れに乗るのは大切だけど、「やること全部!」じゃなくてOK。今のうちに、“やらないことリスト”も作ってみましょう。▶おすすめの整え方:デジタルデトックスや、SNSとのほどよい距離。風のエレメントにとって“情報を減ら
0
カバー画像

おはようございます。​2025年4月10日(木曜日)の運勢をお伝えいたします。

1位:かに座(6月22日~7月22日)総合運:​今日は運気が最高潮。親しい人たちと笑い合う時間を大切にしましょう。グループでの集まりや友人との電話が吉。​恋愛運:​控えめな姿勢が好印象。相手の話に耳を傾けることで、恋愛運が向上します。​金運:​交際費を適度に使うことで、今後の金運がアップします。​2位:おうし座(4月20日~5月20日)総合運:​才能を発揮できるチャンスが到来。自信を持ってアピールしましょう。3位:おとめ座(8月23日~9月22日)総合運:​新しい物を身に着けると運気がアップ。気力も湧いてきそうです。​4位:やぎ座(12月22日~1月19日)総合運:​有益な情報をキャッチできる日。積極的に情報収集を行いましょう。​5位:さそり座(10月24日~11月22日)総合運:​分かち合う心が良い流れを作ります。周囲との協力を大切に。6位:うお座(2月19日~3月20日)総合運:​方向転換にツキあり。無駄を見直して、思い切って整理してみて。​7位:おひつじ座(3月21日~4月19日)総合運:​予定通りに動くのが吉。充実した1日になる可能性大。​8位:しし座(7月23日~8月22日)総合運:​金運は良好。貯金通帳をチェックすると嬉しい発見があるかも。​9位:ふたご座(5月21日~6月21日)総合運:​小さなことで悩みがち。忙しくして気持ちを切り替えるのが◎。​10位:みずがめ座(1月20日~2月18日)総合運:​物事が滞りやすい日。でも焦らずコツコツ進めていこう。​11位:いて座(11月23日~12月21日)総合運:​身動きが取りにくい日。弱音はこらえて前向きな気持ちで。​)
0
カバー画像

4/3(木)暦占い 擇日避凶

トピックス物事が明るみに出やすかったり、逆に才能や努力が認められやすい日です。また、お見舞いにはよろしくない日となります。吉を有効活用していきましょう。こよみ詳細丁丑月 壬寅 二十八宿 角 建除十二神 閉吉事 ガーデニング、伐木、ペットの飼い始め、商売ビジネス全般、厄除け、服の購入凶事大掃除、願掛け、報告、陳情、申請、作品発表、新メニューUP、耳掃除、仕入れ、旅行、引っ越し、結婚関連、物販の搬出入、墓参り、墓の引越し、縁切り気をつけて過ごしたい時間帯 PM15-17気をつけて過ごしたい生まれ年 丙申人間関係におけるトラブルに注意 甲辰日暦易 13天火同人この卦は、「志を同じくする人が集まり、協力し合う」という意味合いを持ちます。明日は、一人で抱え込まず、周りの人と協力することで、物事がスムーズに進みやすくなります。また、人の気持ちを理解する力が高まるので、積極的にコミュニケーションを取り、共感することを意識してみましょう。孤立せず、周りの人と支え合うことで、より良い一日を送ることができるでしょう。解説明日は、まるで隠されていたものがパッと明るい場所に出てくるような、そんなエネルギーが満ちています。これまでコツコツと努力してきたことや、秘めていた才能が注目を集め、認められやすい日です。何か新しいことを始めたり、自分の力を試したりするのに良いタイミングと言えるでしょう。しかしその一方で、良くないことも明るみに出やすい、という意味合いも持ち合わせています。そのため、普段から言動には注意を払い、隠し事などはしないように心がけたい一日です。また、「お見舞いによろしくない日」というのは、
0
カバー画像

4月の暦占い 総合版

桜も咲いて、三寒四温とは良くいったもので気温の変化が激しいですね。そんな中でも春の光はやはり少し眩しくもありつつ優しく降り注ぎ、新しいスタートを切るのにふさわしい4月となりました。長年、皆様の人生の岐路に立ち会い、様々なお悩みを受け止めてきた占い師の春木ひらりです。特に、転職、家族問題、子育て、セカンドキャリア、介護、相続、副業など、人生の転機に立たれている方々からのご相談を、多くいただいております。noteでは、東洋と西洋の占術を組み合わせ、多角的な視点から4月の運勢を読み解き、皆様が自信を持って未来を切り開いていけるよう、心を込めて鑑定しています。今月も、暦占いを無事にお届けできることになりました。今月は、さらにボリュームアップさせてみました。かなり頑張ったのですが、何よりも私の知識がさらに増えたことで皆様にお伝えできることが増えてよかったなと思っています。途中から有料ですが、無料でも十分わかるようになっていますので、読み進めていただけたら嬉しいなと思います。今月は、新しいことを始めるのに良い時期とされる一方で、年度始めの慌ただしさから、心身のバランスを崩しやすい時期でもあります。4月の暦占いでは、皆様が穏やかにそして充実した一ヶ月を過ごせるよう、日々の具体的なアドバイスをお届けいたします。皆様にとって希望に満ちた一ヶ月となりますように。暦ダイジェスト4月の最初はまだ己卯月4/4 (金)21:48までが春分しかし、ここから月が変わります。4日から庚辰月へ4(金)21:49から清明 玄鳥至(つばめきたる)ツバメが南からやって来る清明は「草木が芽吹き、空気が澄み渡る、清らかで明
0 2,500円
カバー画像

易学研究会29

昨日、東京易占学院の易学研究会。 昨年引越ししてからの、行くのは2回目の参加。 まだ道を覚えられなくて、迷いそうになる。 目印はセブンイレブンだ。 射覆(せきふ)。 ①次のどれでしょう? 券の種類を当てる問題。 沢水困の初爻が出て、 卦だけでは判断できなかったので、初爻の1番にした。 当たった。 ②お菓子は次のどれでしょう? G先生お得意の出題。 お菓子の頭に全部信玄餅がついている。 信玄餅団子とか信玄餅饅頭とか。 外す。 当たった人が誰もいなくて、じゃんけんで買った。 ③飲み物の味は何でしょう? 私が射覆の出題をした。 500ミリリットルペットボトルの味は何でしょう? 出題の選択肢は、一応象意でわかるように出題した。 一白はカルピス。二黒は麦茶。三碧はレモン、お茶。 六白はアップル。七赤はコーヒー。 答え カルピス。 誰も当ててくれなかったので、じゃんけんになった。 カルピスのいちご練乳味だよ。 期間限定品だよ。 占例。 国家試験に合格するでしょうか? M田先生のお義母さまの年占。 N口先生のお友達のお父様の年占。 KH沢先生のお姉さまの病気占。 確かこんな感じ。 昨日から新しく研究会に参加する先生が来た。 T島先生と同門同学生だそうで、 これからもよろしくお願いします。 M田先生が暦を買うと言うので、私も便乗して買った。 毎年の節入日の確認とかでやっぱり暦は使う。 なくてもいいかと思っていたが、買った。
0
カバー画像

タロット・周易 あれこれ Vol.2

対面占いで、占いをする前に、ざっと説明をするのだが、「タロット」は、誰でも知っているが、「易」を知っている人というのは、ついぞ見かけない。 私に占い師になる事を勧めてくれたお師匠(タロットマスター)曰く、 「日本で、易は、絶滅危惧種よ。」 と言ってたっけ…。 聞くところによれば、台湾では占いと言えば、易のようで、隆盛との事だ。 日本でも、30年ぐらい前は、易者が、たまに、辻で寒い中座ってたりしたものだが、とんと、見かけなくなった。 そんな光景は、ドラマの時代劇で、たまに、出てくるだけかもしれない。 「易」が現在の形になったのは、諸説ある。一般的には、易というと、一種類だけしかないと思われがちだが、実は、派生したものが、色々ある 「断易」「梅花心易」「イーチンタロット」などなど。私が使ってるのは、元祖の「周易」である。他のものは、後世の人が他の占法をミックスしたり、西洋に渡って、魔改造したものだ。「周易」は、「易経」ともいい、儒教の経典、四書五経のうちのひとつだ。 ちなみに、焚書坑儒で、四書五経は燃やされるのだが、秦の始皇帝も、占いということで、「易経」は、燃やさなかった。 多分、始皇帝も易で占っていたに違いない。 作者は、伏羲と周の文王と孔子の共著と言われているが、実際には、後世の人が、かなり加筆訂正しているようではある。 2千年も経っているので、無理もない。 また、「易」は、道教の経典でもある。道教は、老子の教えであり、簡単に言えば、「この世界は相対的であり、相対を絶対とすると真理からは遠のく」と説く。老子によれば、好不調・好不遇・有無能にさえ序列はない。 例えば、体が不
0
カバー画像

タロットで問題解決

タロットカードでご活躍中のお客様から、開運カードのご用命が来ました。タロット占いの大前提は「悩み事の解決」と言うふうに解釈してたもので、本当にその解決に至る適切なアドバイスは、『絶対的に自信のあるモノ』が必要と思いましたので、開運カードの中でも、転写カードをお勧めいたしました。 開運カードは、目的(恋愛、集中力、学業、潜在能力、商売繁盛等々)のカタカムナ図象符のものを示したもので、その祝詞と図象符によって脳幹が刺激されシンクロの力が増すと言うものですが、これに物質変性のエネルギーを転写したものです。 表に祝詞、裏に図象符で解説しています。 すぐに、ご用命をいただいたので、その前に、30分ほどインタビューさせていただきました。 この方の、悩みや、困っていること、そしてあるべき姿や、手に入れたい理想の状態をお聞かせいただきまして、その方の最も欲しいエネルギーを転写させて頂いたのです。 数日後完成し、すぐにお渡ししたのですが*今回は名刺サイズのブロンズタイプです。『これは凄いですね!』『手に持った瞬間、なんだかビリビリきて感性がずば抜けて上昇していくような感じです』 その感覚は、何か別の感性が覚醒され、絶対的な自信と言うより、自分で言っている感覚を通り越し、心の深奥からくるものを表現していると言うのです。 それからと言うもの、お客様は不思議な出来事が次々起きて、『私のタロットのアドバイス以上の結果が舞い込んでいるらしい』と仰せです。*面白い事例が、タロットのアドバイスを受けたお客様の宝くじが一発で当たったらしく、これは全く予想外の出来事だそうです。 それには、ちょっと秘密があって、確
0
カバー画像

【お詫び】無料オプションサービス終了のお知らせ

100人のお客様にレビューを頂くまではと思っていたのですが、突然、このようなお知らせをする事になり、大変、申し訳なく思っております。お詫び申し上げます。昨年の暮れから、2度程、高熱を出しまして、1週間程、寝込む事もあり、全く納品できない期間が、続きました。元テストドライバーで、体をそれなりに鍛えてきた自分としては、びっくりしています。そもそも、熱も出ないし、寝込む事も無い人でしたwこういった経験というのは、自分としては全く無く、自分に「占い師」になる事を勧めてくれた師匠が言っていた、「色々、(悪い物を)食らうから、ヨガとか座禅とか、塩で足を揉むとか、工夫したほうがいいわ。」「悪い気」というか、「邪気」というか、そうゆうものをもらってしまっているのかなという感じです。特に、私の場合、「卜占」が得意ですから、対面の時に、カードをシャッフルしてる時に、お客様の「雑念」(怒り、妬み、疑い、恐れ、迷い、等々)をフィルタリングしてるのかな…。とか、思っています。こうなってくると、本当に、ジェダイの世界ですねwヨーダになんか言われそうですwお客様を元気にして、長く続ける為には、自分のメンタルを回復する時間も必要ですし、そうなってくると、無料では無理だなと、痛感しています。また、同僚にも、いい加減、無料サービスは辞めたらという、オラクルカードのアドバイスもらい、今回の決断に至りました。現在、各サービスの更新中です。8月中には、また、サービスを開始できればと思っています。よろしくお願い致します。恵梧
0
カバー画像

はじめまして。

初めまして。天音光結(あまねみゆ)と申します。易鑑定で出品いたしました。A社とB社、どちらがいい?AとB、どちらの人と付き合うとうまくいく?などなど、人生は決断の連続ですね。ぜひ、易鑑定が、あなたの決断の一助となればと願っています。易鑑定で心に残っているエピソードがございますので、そのうちの1つをご紹介させていただきます。今の仕事に不満はないが、刺激もなく、お給料が低いことに悩まれていた方のエピソードです。待遇の良い、別の会社への転職を希望してわたしのもとへ相談に来られました。「転職をしたいと思っています。A社はいかがでしょうか。お給料も高く、待遇面で申し分ないのです」易神様にお聞きしたところ、「見るだけです。心を澄まして観察に徹すること。自分の運勢を見極めて、進退を決めましょう」という結果を得ました。「見学だけになりそうです。」と、鑑定結果をお伝えしたところ、後日、彼から、「あきらめきれず、実はA社に応募してみました。職場見学までは行けたのですが、その後辞退しました」と結果を教えていただきました。詳しくお話を伺ったところ、知り合いが8か月前からA社で働いていて、冷たい人間関係にほとほと疲れ切り、今月で退職すると言っていたとのこと。職場の人間関係が悪すぎるからと、知り合いの方から転職を止められたそうです。職場見学をされたとのことで、「仰られたように、本当に職場見学、観光だけになってしまいました」と笑われていました。その時、数社を比べて占ったのですが、一番鑑定結果が良かったのが、今の職場でした。「現状維持、待たされる、受け身で待つと次第に良くなる、時を待ちましょう」という結果でし
0
カバー画像

図書館へ行く

やむを得ぬ事情で久しぶりに図書館へ行くことに。老朽化で古い図書館が新しく近代的な建物に変わり、すごい建物が立っているなと外からみてはいました。この度初めて中に入り、探索。まあー、ひろーい。ひろい。広々した空間。おしゃれ!コーナーで雰囲気が全く違う。明るいスペース、暗めでシックなスペース、、、昔の自習室なんてものは存在しない。私が一番驚いたのは、室内で椅子コーナーに座っている人達が手に持っているのは、書籍、新聞などのペーパー類。当たり前のことなんですけど。普段電車の中、カフェ、皆手にしているのはスマホ、タブレット、ノートPC。たまにペーパの本を持っている人がいると珍し!こだわりある方って思う。私、すっかり毒されてますね、電子機器に。なのでスマホで連絡いれるのも、なんか肩身狭く、大丈夫そうなコーナーの椅子に座ってこそこそ隠れるようにやってました。私は電子書籍が苦手でどんどん紙の本が増えてます。今更の気づきだけど、狭い家で積読しているぐらいなら、図書館利用した方がいいよと。また遊びにいこう。きょうのカードと数秘の石です。穏やかな気持ち。安寧。落ち着いた環境状態です。夜眠っている間に見ている夢を注視。あなたにメッセージを運んできています。夢日記をつけるのもよし。点と線がつながるかも。あなたの内面にフォーカスを。以上です。不要な方はスルーください。カードや石から湧いてくるご自分のイメージを大切に!ここまで読んで下さいましてありがとうございます。good luckソフィア易
0
カバー画像

またまた一夜漬け!

私は元々お尻に火がつかないとやらないタイプ。小学生の頃から夏休みの宿題など一夜漬けで切り抜けてきた戦士?今週後半までにやらなきゃいけないことがあるが、今日からやっと着手。前からわかっているのに、またぎりぎりに始める、なんで計画的にやらないのと咎める声。いつもなんでこんなことしているのだろう?期限に間に合うか、間に合わないか、ハラハラドキドキするのが好きなのかもしれないと思い当たる。なんか腑に落ちた。計画的な人には絶対なれないので、ハラハラドキドキの冒険を楽しもうぜ❣この件でカードと数秘の石を引いてみました。納得のカードと石が出ました。石も冒険を楽しめと言ってるようです。ここまで読んで下さいましてありがとうございました。good luckソフィア易
0
カバー画像

易学研究会23 もう研究会旅行のこと

金曜日、東京易占学院の易学研究会。 <射覆(せきふ)> ①次のどれでしょうか? 1.花とみどりのギフト券 2.ビール券 3.QUOカード 4.百貨店共通商品券 5.アイスクリームギフト券 6.おこめ券 天地否二爻変が出て、まず思ったのは食べ物ではないな。 2番5番6番を却下。 花と草の象意がないので、1番でもないな。 3番か4番か迷って、3にする。 答え/3番。やった当たった! 当るのが好きである。 ②山梨土産です。次のどれでしょうか? 1.信玄桃(桃饅頭) 2.信玄餅万寿(饅頭) 3.信玄軍配(サンドクッキー) 4.信玄棒(きなこ棒) 5.信玄餅どら(どら焼き) 6.信玄餅 天風姤二爻変が出て、風が関係あるのかと思って3番にした。 軍配を動かせば風が起きる。 答え/6番。ハズレ。 占例/我が家の弁護士にお頼みしている件について。 占例/KH澤先生の義母さま82歳の今後の病状について。 占例/KH澤先生の病気がちになってしまった14歳猫ちゃんの今後の病状について。 胡散臭いうちの件から飼っている猫ちゃんのことまで、 幅広く占例が出た。 研究会で行く今年の旅行について皆さんでお話しする。 10月に行った方がいいか11月が良いのか、 皆さんで占う。 今年は東京都内で動くことになって、 江戸東京博物館や回向院、吉良邸など、 下町の散策になりそう。 私「ちゃんこ寺尾でランチしましょう! たまに寺尾がお店に出てる。」って提案する。 そしたら今はもうランチはやってなくて、 「寺尾亡くなったでしょう。」という話になって、 お兄さんがやっているちゃんこ屋さんがランチやってるそうで、 あーそれは
0
カバー画像

六爻占術(どっちの会社がいいんだろう?)

訪問有難うございます。四柱推命鑑定士(私は韓国式)KUHANAです。本日は六爻占術をもう少し詳しく易占いの中でも色々あるんですよーと書いたのは先日のブログ(そちらもよろしかったら覗いてください)今日は六爻占術でどんな事がわかるのか例をあげます。こちらは ちょっと一般的ではないかもですが自由業で所属先をお悩みの私の友人の卦です。友人にはブログ許可とってあります(^-^)ノどっちの会社がいいんだろう?この場合1社ずつ卦をたてます。まず1社めの卦【○○に働きに行って大丈夫ですか?】寅月 戊午日(子丑)   孫戌孫未 財申   兄午世財申 兄午兄午 孫辰   父寅応3離火体世爻午月日力兄つき兄午動爻月日力財申回頭生月破応爻父寅なんか呪文のようですね(*'ω'*)この呪文をまとめますと本人力があり能力はあります。会社との関係も悪くありませんがとても力強いライバルも多いようです。お金の所は自分にいい形で動いていません。結論:ここで働くにはライバルが多く   思ったように稼げません。   稼ぐというより   何かしら損がありそうです。この漢字だらけの呪文ですが結構読み解けます。この方もうひとつの会社の卦は自分の状態もよく何よりお金部分が自分に影響あるいい形で関係している卦がでましたのでそちらに決めたようです。お悩みの参考に(*´▽`*)ただし六爻占術は厳しい結果やご自分の思いとは違う結果の場合もあります。冷静に受け止めれる方に向いている占術ですね。質問などお気軽に(*´▽`*)何かの思いの時ご利用ください
0
カバー画像

易占いにも種類があるの?

訪問有難うございます。 四柱推命鑑定士(私は韓国式) KUHANAです。 私は六爻占術鑑定士でもあります。 先日占いの種類の ブログを書かせていただきました。 この六爻占術 韓国では主流ですが なかなか日本では聞きなれない名前です。 易占いになるのですが 日本の易占いにも 色々あるようです。 基本の易占いは 卦をたて この卦を見る占術なんですが この卦は64卦ありまして それぞれ名前がついており ひとつひとつに意味があるようです。何番のこの卦が出たので〇とか×とか。ひとつひとつに意味があるようですと いう書き方になったのは 六爻占術は 『何番の何の卦だから○○です』 とみる占術ではないからです。 じゃあ何を見て占うの?って 不思議に思われると思いますが 質問内容によって 見なければいけない所が変わりますが そこの状態がどうなっているのか? 自分にとってどうなのか? 四柱推命で覚えたことを フル活用して 力量など見ていくのです。 四柱推命を分かっている人にとっては 入りやすい占術です。が なかなか難しいです…こちらも四柱推命同様難しく奥が深いから面白いです。 今回は なかなか難しいお話になりましたが 【まとめ】 四柱推命と言っても いろいろな流派があり 流派によって重要視する所や 見方も大きく違いますので全部一緒ではありません。 そして この易占いも 色々な種類があるという事です。 次回もう少し詳しく書けれたらと思います。 何かの思いの時ご利用ください
0
カバー画像

占いの種類

訪問有難うございます。 四柱推命鑑定士・六爻占術鑑定士 KUHANAです。 占いの中にもいろいろあります。 ①命占(めいせん) 生年月日などから鑑定し、生涯の流れを見る占術 ②相占(そうせん) 顔や手など日々変わる姿形を見る占術 ③卜占(ぼくせん) 目の前の事をピンポイントで見る占術 四柱推命は①命占 六爻占術は③卜占になります。 本日は 六爻占術(ろっこうせんじゅつ)について。  私の師匠は韓国の師匠です。 韓国では多く使われている占術 六爻占術は私も師匠に教わるまで 知らない名前でした。 まだまだ日本では聞きなじみのない言葉です。 この六爻占術は どういう時に使う占術かというと たとえば ・彼の気持ちを知りたい ・この学校に入って大丈夫か ・ここに引っ越して〇か×か  ・彼女と結婚できますか? など 何か困ったとき 迷ったとき 今現在から近い将来を見る占術です。 筮竹(ぜいちく)って わかりますか?占いと言えば おじさんが 沢山の竹の棒をジャラジャラとしている  あれです。 六爻占術も この筮竹を使っても占えますし コインやサイコロを使っても占えます。 対面鑑定であれば ご本人に振って頂けたりするので 上記の道具でも いいんですが メール鑑定や電話鑑定などの場合は ご本人が選んだ数字や 申し込み時間を使って 卦をたてます。日本にも易占いがありますが 六爻占術はこの易占いとも また違うものなんです。 又詳しくお伝えしますね。 何かの思いの時ご利用下さい(*´▽`*)何かわからない事などありましたらお気軽にご質問下さい。
0
カバー画像

決められない時

あることを始めるかどうか決めかね、カードにヒントをもらいました。この度は易のサイコロも振り、数秘の石もひいてみました。タロット『世界』と『thinker』のカードはリバースでした。うーーむ、考えすぎないでやれってことかな。更に易を立てました。易が大きなヒントくれました。びびらないで気楽に楽しんででやったら、、、完成とか分析とかごちゃごちゃ考えないで。ついでに数秘の石、私が引いたのは赤い石。ジャンピングしたのは、ピンクの石。数秘の石がジャンピングするのはめったないことですが。ピンクは自分を優しく受け入れようというメッセージかな。最終的に易の卦をみて、やってみようという気持ちが固まりました。易さんメッセージありがとう。good luckソフィア易
0
カバー画像

【悲願】ゴールドランク達成しました。

ココナラ利用者の皆さん、〇〇の森-hoshi.blog-の星です。いつも私のココナラBLOGをご覧いただきありがとうございます。このたび〇〇の森-hoshi.blog-は【悲願】ココナラゴールドランク🏅を達成いたしました。・いつも、私の鑑定をご利用いただいているご相談者様・初回で勇気を出して、私の鑑定を選んでくださるご相談者様・リピートで繰り返し、購入下さるご相談者様・時間があるときに、ふと私の鑑定を思い出して、ご連絡をくださる方・私の鑑定やメニューについて、アドバイスやご意見をいただける方・DMにて連絡をくださり、近況などの情報共有をしてくださる方・私の鑑定や易占い、に興味をもって閲覧くださる方・いいねやお気に入り登録などの「ワンクリック」の手間を私に下さる方・迷ったときにパスを出してくれる方・背中を押してくれる方、手を引っ張ってくれる方、目をかけてくださる方・ご自身の経験をシェアしてくださる方皆さんのおかげでここまで押し上げていただきました。皆さん一人ひとりのご購入、アドバイス、ご意見などが私を、そして私の鑑定を創っています。いまは束の間の余韻に浸りながらもさて今度はどのような形で、皆さんにお返しすることができるだろうか…と考えています。今後も私、〇〇の森-hoshi.blog-は私の鑑定を受けてくださった皆さんに今度はもっと「あなた」を叶えたくなる鑑定をお届けします。今よりも癒しの時間と、ほっとできる居場所を提供します。長いようで短い人生において私たちは何を成し遂げて魂を磨きあの世に帰ることが出来るでしょうか…?私たちがもっと年を取っていつかあの世にかえるときああ、あれを
0
カバー画像

易学研究会21 2024年新年会

昨日易学研究会。 出発時、何だか絶対飲み会になりそうな気がしたので、 リュックにたばこを忍ばせていく。 <射覆(せきふ)> ①次のどれでしょうか? 1.アイスクリームギフト券 2.ビール券 3.おこめ券 4.QUOカード 5.百貨店共通商品券 6.図書カード 艮為山三爻変が出て、艮で高級品だと思って5にした。 答え/アイスクリームギフト券 ②お湯を注いでお召し上がりください 1.コーンポタージュ 2.お汁粉 3.梅こぶ茶 4.インスタント味噌汁 5.生姜湯 6.ミニラーメン 天風姤五爻変が出て、巽で麺かと思って6にした。 答え/お汁粉 ③食べ物です。何でしょうか?季節もの。すぐ食べられる。 火風鼎五爻変が出て、袋を持たせてもらったら軽くて、 火を使う乾き物だと思って、すぐ食べられる海苔と答えた。 答え/節分豆 先生方の2024年度の年筮発表会。 M田美奈先生、K泉先生、M田先生、T島先生、M浦先生。 M田美奈先生の占例。 台湾の総統選を占われました。 A.沢山咸四爻変 民進党 B.水風井初爻変 国民党 C.沢雷随初爻変 民衆党 やっぱり飲みに行く話になって、 4人たばこ吸うので、赤坂に座ってたばこ吸える居酒屋があるので、 そこに行きましょう、という話になった。 T島先生はバイクで来てて、 この後空手の先生をすると言うので不参加だったが、 他5人で赤坂に移動。 飲み会になってから、年筮の、細部な、 占い師による占い師のための検討会になった。 飲んでたばこ吸いながら勉強会の続きができる。 本当に勉強になる。また来月。
0
カバー画像

易学研究会20 忘年会

昨日易学研究会。 <射覆(せきふ)> 1.お茶の種類は次のどれでしょうか? ①ジャスミン茶 ②レモン&ジンジャーティー ③ダージリンティー ④ルイボスティー ⑤柿の葉茶 ⑥ミントティー 雷地豫 初爻変 震為雷 震ばっかり出るので、 お茶の中でも代表的なお茶だろうと予測して、 ダージリンにした。 答え④ 私はルイボスティーがどんなお茶だか知らなかった。 それでは当てられない。 2.次のどれでしょうか? ①QUOカード ②百貨店共通券 ③ビール券 ④アイスクリームギフト券 ⑤図書カード ⑥ジェフグルメ券 雷山小過 初爻変 雷火豊 雷山小過で大缶の象なので水だと思ってビール券にした。 答え⑥ 年筮の披露の時間になって、 卦を立ててきたのが私とN口先生2人だけだったので、 発表した。 易者は毎年冬至の日に1年がどうなるのかの年筮を立てる。 山水蒙の三爻変が出た。 来年1年かけて、国家資格介護福祉士の勉強をする。 山水蒙は勉強の卦だ。 そんなに悪い卦ではない。 今の自分の取り組みに間違ってはいないであろう卦が出た。 占例/K泉先生 依頼者は50歳男性医師。奥様が3歳下。娘さん15歳。 別居して5年経つがこのまま別居を続けた方がいいか、 それとも離婚した方がいいか悩んでいる。 奥さまの性格がキツく、 優しい女性に浮気をしたらバレちゃって別居に至った。 別居のまま 水風井 三爻変 坎為水 離婚する  風地観 三爻変 風山漸 あと2年もしたらお子さまの状況や、 奥さまの心情なども変わってくるので、 現状維持で別居を続けて、 離婚しない方がいい、とアドバイスされたそうだ。 部屋に入ったらすぐに「
0
カバー画像

摩訶不思議なこと

今朝携帯電話を家の中で紛失。他の電話で音を鳴らすも反応なし???狭い家をあちこち捜す。一か所心当たりの場所を捜すがなし。いつもあるべきところの周囲を何度も捜す。さっきまで使っていたのに、、、なんで。あり得ない。不思議すぎる。携帯に足がはえて外に出たんじゃと思うくらい見つけられない。携帯ないと陸の孤島にいる気持ちで不安になる。こんな時に大事な連絡きたらどうするよ。携帯依存生活の怖さを感じる。易のカードにも聞いてみるが、よくわからん。こんもりしたところ、物が重なっているところにある???挙句の果て、洗濯もの、ゴミ箱、冷蔵庫??、まで覗く。かなりの時間を費やし、疲れ果てる。自分の勘で再度心当たりの場所を捜す。そこで携帯で調べものしたのはうっすら覚えている。さっき捜した時はなかったけど、、なんか怪しい。落ち着いて捜そう。その周辺で空箱と空箱の間に見つける!あった!一遍にほっとする。自分の勘は間違ってはなかったけど、一度目では見つけられなかった。ほんとはきちっと設定していたら、音ならせて簡単に捜せていたはず。無駄なことしてるわ。きょうのこの出来事は私の人生でどういうことを教えてくれてるの。2週間ほど前には、携帯の充電器を外で落としたし。最近の自分の迷走状態を言ってるのかしら。この件でカード引きました。はーい、メッセージわかりました。その通りです。good luckソフィア易
0
カバー画像

易学研究会19 占例がわんさか

本日易学研究会。5名参加。<射覆(せきふ)> ①ある魚を使った食べ物です。次のどの魚でしょうか? 1.かつお 2.ホタテの貝柱 3.いわし 4.さんま 5.まぐろ 6.あさり 地火明夷3爻変だったので、あさりと答えた。 答え:いわし ②次のどれでしょうか? 1.百貨店共通商品券 2.花と緑のギフト券 3.シェフグルメカード 4.クオカード 5.アイスクリームギフト券 6.ビール券 風雷益3爻変だったので、クオカードと答えた。 答え:百貨店共通商品券 占例 2021年から緑内障初期~中期を患っているが、 今まではレーザー治療で眼圧を下げていた。 今後はどのような治療をすればいいか? ①主治医の勧め通りにレーザー治療を続ける 水地比2爻変 ②他の病院で手術による治療をする 火天大有初爻変 ③今通ってる病院の医者に勧められた病院の手術 雷沢帰妹3爻変 ④①②の病院とは別の、緑内障専門の医者がいる病院での手術 雷地豫上爻変 結婚生活に悩んでいるが、 子供がいるため離婚に踏み切れないでいる。 しかし限界が来ていて離婚したいがどうか? 風水渙2爻変 75歳女性。 家出をしている孫娘20歳の今後はどうなるか? いつ帰ってくるか? というご相談でしたので、 いつ帰ってくるかを占いました。 孫娘は大学中退、ガールズバーで働いている。 今現在居場所はわかっている。 坎為水上爻変。 家出娘の判断が面白くて、 坎為水上爻の爻辞が『3年経っても脱出できずに凶』だった。 最低3年は戻ってこない、と占断されたそうだ。 来月の易研は冬至の日に開催される。 毎年冬至の日に年占を占うしきたりで、 易研で皆様の年占
0
カバー画像

実家の片づけ

5日間ほど、実家の片づけをしてきました。昭和の考え方で物がとってあり、、、気が遠くなりそうでした。これでも、コロナ時代に入る前、母の終活を手伝ってかなり物を処分したつもりだったけど。ずーと家で暮らすと公言していた母もやはり年には勝てず、老人施設に自分の意志で入りました。その後コロナ時代になって、老人施設に入居してくれて娘としては本当に助かったと思っています。やはり自分の物は自分で整理し、次世代に大変な思いをさせない様にと実感しました。断捨離なかなかやる気が起こらなかったけれど、年内にやはり断捨離頑張ろうという気持ちを起こさせてくれました。今後ということでオラクルカード引きました。なるほどね。今後の生き方を教えてくれているみたいです。good luckソフィア易
0
カバー画像

張り詰めた空気

朝の冷え込んだ空気、確かに寒いですが、、張り詰めた凛とした空気は透明感があって身が引き締まる思いになり、嫌いではないです。何か自分の考えがまとまったり、覚悟が決まり決意ができそうな気がします。算命学では、私は冬生まれで自分から積極的に動くタイプではないです。あるものが助けてくれると活性化するかなと思います。今年はそういう意味ではなかなか思うようにいかない厳しい年でした。来年は少し助けが入るかな、、。展開が変わると嬉しいです。生みの苦しみ時代と思えば、耐えられますね。その渦中にいる時はそうは思えませんけど。今日何気にオラクルカード引きました。変容の時が近づいてるけど、その時まで待ちましょう。なかなかあなた打たれ強いよ、、、とかですかね。good luck!ソフィア易
0
カバー画像

気の流れ

物を捨てられない私ですが、時間を決めて、少し気になっているところを片づけました。算命学の命式では、過去に執着するタイプだけどね。気の流れが良くなったのか、少し爽やかな気分になっています。いらないとわかっていても、捨てる決断をするのに、すごいエネルギーがいります。断捨離の動画を見るにつけ、どうしてあんな潔い決断ができるのか、ただただ私とは住む世界が違う人としか思えません。でもでも気の流れは大変重要です。私のようなタイプは時間を決めて、その時間内に捨てられるものを捨てる作業を重ねていくしかないかな。片づけられないのに、やり始めると気が大きくなって、片づけ範囲を広げようとしてしまいます。そして収拾のつかないことに。ただお気に入りのカードを引いてみました。上段昔から大好きなカード、下段新入りさん。個人的なことですが、私は天使さんとか苦手。日本の神様・龍様の方がしっくりくる。自己肯定感がキーポイントですかね。今取り組んでいること、スムーズにいくことを願う。ソフィア易
0
カバー画像

易学研究会18 占例がわんさか

金曜日易研へ。 〇射覆(せきふ)1.山梨土産です。次のどれでしょうか? ①ふじシフォン ②富士山チーズ  ③富士山山頂の輝きショコラクランチ ④富士山あわせ焼きあんこをサンド焼き ⑤富士山タルトクッキー ⑥富士山碧き頂きラングドシャ 地風升の三爻が出て、 坤が出たから柔らかい物かな、と思って①にした。 答え ⑥ 2.次のどれでしょう? ①図書カード ②おこめ券 ③百貨店共通商品券 ④アイスクリームギフト券 ⑤QUOカード ⑥ビール券 兌為沢四爻が出たので、 金の代わりになる意味が最も強い金券だろうと思って、 自分の欲しいカードを書いた。⑤にした。 答え ② 占例 K泉先生 ①71歳男性。軽井沢に土地を買い別送を現在建てており、完成予定は再来年の7月。これについて注意点はないか? K泉先生 ②今住んでいる家が築28年で、今年エアコンが壊れたことで、家の改築、改装、新築、あるいは土地を手放すことを考えている。どうすればいいか? M田先生 講演会に出席できるかどうか? M浦先生 母が他のお寺に50年お参りしていない。どういう状態なのかもわからない。母の実家の寺に連絡を取った方がいいか? T島先生 29歳バツ1の独身女性。昔から孤独で男がいないと辛くなるので好きでもない男と付き合ってしまう。これは自分の生まれつきの性格なのか? 家庭環境のせいか? この状態は何か夢中になれるものができれば改善するのか? 今月は皆さまの占例がたくさん出て、 私も持っていったが私のは出さなかった。 G先生からシュークリームの差し入れが今回もあり、 射覆で誰も当たらなかったラングドシャがお土産になった。 本当
0
カバー画像

易学研究会17 成田山新勝寺と佐原

先週金曜日22日、易学研究会の日帰り旅行に参加。 朝友だちに起してもらう。 何とか起きれた。 待ち合わせのJR船橋駅へ無事到着した。 これで何とか1日過ごせるだろう、とホッと一息。 参加者はG先生、KH沢先生、N口先生、M田先生、 初参加のM田先生、私。 まずは成田山新勝寺へ。参道にてうさぎさんのお出迎え。 成田山新勝寺。 私子供の頃に1回来た。 それ以来なので多分40何年振り。 来たことは覚えているが他は全然覚えていない。門をくぐってお寺さんに行くのだが、 参道の階段はきつかった。 中に入ってお参りして、滝を見に行った。 私スピリチャルな場所に行くと気持ち悪くなったりするので、 滝を見に行くと言われてドキドキしたが、 何とか無事に見学終了。 だけどアップダウンがきつくて燃料切れ。11時にランチの予約をG先生がとってくれていた。 お参りよりも、本日の目玉。 成田と言えばうなぎでしょう。 うな重肝吸い付き。 美味しかった。予約した私たちにお店の方から無料のデザートが振る舞われた。 私梨今年初! ぶどうも初! お昼を食べて次の電車の時間まで1時間弱あったので、 皆でお土産を買ったりした。 成田ってうなぎの他に羊羹が有名だそうで、 なごみの米屋というお店で羊羹買いまくった。 なごみの米屋さんではお水取りができるそうで、 ああ、成田ってお水がきれいなのね。 だから羊羹も美味しいのね。 朝起こしてくれた友達と、 羊羹が有名なのを教えてくれた利用者さんと、 自分ち用に羊羹3本買った。 もう食べたがすっごく美味しかった。 成田はうなぎと羊羹なのを絶対に忘れない。 電車で無事移動。 佐原に着く
0
カバー画像

あなたならだれに逢いたい?

辻村深月さんの小説『ツナグ』。映画化もされましたね。お盆は終わってしまいましたが、一生に一度だけ、死者との再会が叶うとしたら、あなたは誰に逢いたいですか?この小説を読んだ時、私には逢いたい人はいないなと思いました。逢いたい人がいない方はお幸せな状況にあるのかなと思います。『イタコ』さんに頼んでまで、その人の言葉が聞きたい、逢いたいとまでは思ってないのですが、ひとつすごく後悔したことがあります。30年前の話です。知人が電話をくれました。その時その方は悩んでいて、本当は私に何か言いたかったのかもしれません。いつも通り明るい様子で、私は忙しくしていたので、表面的な話で終わってしまいました。しばらくして、その方は突然亡くなりました。あの電話の時もっとぴんときて、話しを聞いていたら、、事態は変わっていたかも、自分は忙しくてまったくその方の本音を察する余裕がなかったなあと。本当は別の言いたい事があったのだろうな。私に受けとる器がなかった。しばらく自責の念にかられていました。最近、話しを聞いてみたい人がひとりできました。その方とはコミュニケーションがうまくいかなくて、最後は喧嘩別れのようになりました。もっと本音で話し合っていれば、、、時すでに遅し。コミュニケーションはあとで自分が後悔しないように、その時に誠意を尽くすことが大事ですね。私は失敗だらけです。自分の言いたい事がいつも先走っていました。自分のためになんとなくオラクルカード引いてみました。『WATCHINNG CLOUDS』このカード何回も引きます。暑さを理由にいろんなことさぼって休養しているので、これ以上休みようないけど、なんでこれ
0
カバー画像

もし戻れるなら、、

もしタイムマシンで自分の過去に戻れたら、いつ頃に戻りたいか、、私は10年ぐらい前に戻りたい。あまりに大変な時代に戻って、一からやり直すのはちょっと嫌なので、せいぜい10年前に戻って、今の私がアドバイスしたら、もっと違った人生になっていたかも。たらればはないので、いまここを今からでも悔いのないように生きる。10年後に10年前に戻れたらなーんてほざくことのないように。「いまここも」一瞬のこと、すぐに過去になっていく。暑さでさぼっていた断捨離を再開。次のステージのため、環境を整えよう。自分のために今朝ひいたオラクルカード。ストーリーしっかりわかりやすくできてるわ。それにしても視野を広げよって毎回のように出てくるメッセージ。
0
カバー画像

易学研究会16 研究会旅行の諸々が決まる

昨日易学研究会16。 射覆(せきふ)。 ①次のどれでしょうか? 1.アイスクリーム券 2.ビール券 3.図書カード 4.QUOカード 5.おこめ券 6.百貨店共通商品券 山風蠱初爻を得て、 虫がつくのはどれだろう、と思って、おこめ券にした。答え。ビール券。ハズレた。 ②どのメーカーのお楽しみ袋でしょうか? 1.アントステラ 2.森永製菓 3.文明堂 4.白子のり 5.新宿中村屋 6.伊藤園 山天大畜上爻が出て、何だか全然わからなくて、 カレーが入ってたらいいな、と思って中村屋にした。 自分の希望で選んだ。 答え。文明堂。ハズレ。 来月に行く研究会旅行の諸々が決まった。 先生が時間割を作成してきてくれた。 ううむ、早起きせねばならぬ。 うなぎ屋には予約を入れてくれるそうで、 うなぎ屋さんで何を食べるかも決めた。 成田山で護摩木のお焚きあげをやるかどうかも決を採ったが、 時間がかかるので却下になった。 お焚きあげは深川さんでやればいいや、と思って、 やる方に手を挙げなかった。 K泉先生の占例。 ロシア、ウクライナの戦争はどうなるか? プーチン大統領はどうなるか? 戦争はいつ終わるか? ゼレンスキー大統領はどうなるか? T島先生の占例。 財布がなくなったのに気がついたが、 心当たりは近所の業務スーパー。 店は閉店後で、 近くの警察に尋ねたが届いてはいませんでした。 そこで財布は見つかるかどうか占われました。 天下同人の初爻が出て、 財布は翌日業務スーパーから見つかったそうです。 会社を辞めたらどうなるか? 続けるとどうなるか? の占例。 K泉先生の占例。 不動産の空き部屋の金額をいく
0
カバー画像

易って何?(他の占術との違い)

おはようございます。〇〇の森-hoshi.blog-の星です。本日は、私が思う「易のいい所(他の占術との違い)」をお伝えさせて頂ければと思います。🔯易って何?🔮易は占いの書であり、倫理・哲学の書です。つまり、占いの書として、まだ見ぬ未来や新たな選択についてのアドバイスをいただけるのに加えて倫理・哲学の書として、人生においておこる様々なケースについて64通りの方法を教えるものです。単なる「占い」としての側面だけでなく、人生を生き抜いていく術や立ち回りについてのアドバイスもいただけるところが易の魅力です。🔯易のいい所🔮易のいい所は、単なる「占い」としての側面だけでなく、哲学的・倫理的観点から、人生を生き抜いていくための英知を授けていただけるところです。占いで得られた未来の状態だけでなく、そのときどのように立ち振る舞えばいいのか、という身のこなしのところまでアドバイスを得ることが出来ます。また、古くからの英知を凝縮した易の力をつかうことで、自分ひとりでは不安になったり、対処が難しいと感じる局面においてもうまい具合に立ち振る舞うことが出来るようになります。得られる結果も、現実に即した具体的なものです。もともと易には倫理・哲学の書(修身の書)として、人生において遭遇する様々な出来事に対応するべき64通りの方法を与えるという側面があります。人生において私たちが迷うケースそれぞれに対して、古くからの経験や英知を元にして64通りの良い方法が授けられます。なので、占い・スピリチュアル部門でおこりうる、「アドバイスが抽象的でわかりづらい」「解釈がぴんとこない」「何のことを言われているのかわからない
0
カバー画像

易学研究会14 旅行に行く日にちを決める

昨日、易学研究会。 行ったらまず射覆(せきふ)。 ①山梨土産です。次のどれでしょうか? 1.ふじさんシフォン 2.富士山ラングドシャ 3.富士山チーズ&チョコケーキ 4.富士山バーム 5.ころっと富士山シュー 6.富士山ほろりんしょこら 沢水困2爻が出て、下卦が坎で黒色なので、 2色の物を探して、3番にした。 結果、ハズレ。 正解は5.ころっと富士山シュー。 誰も当てられなかったので、お菓子は全員で分けた。 ②次のどれでしょうか? 1.ビール券 2.アイスクリームギフト券 3.おこめ券 4.QUOカード 5.図書カード 6.百貨店共通商品券 水地比の4爻が出て、 人と親しみ、人が集まる所だと思って、6にした。 結果、大正解。 うぇーい、当たったー。 ③フックは何色でしょうか? 1.赤 2.青 3.白 4.オレンジ 5.黒 6.ピンク 地天泰五爻が出て、最初坤が黄色で、乾が白赤なので、 黄色と赤色でオレンジ、って思ったんだけど、 乾の白を取って3番にした。 結果、4番。 誰も当たらなかった。 秋に行く研究会旅行について皆で占を立てる。 9月に行くか、10月に行くか、 11月に行くかで日にちを占った。 9月に行くのが皆さん占ってみてよろしいようなので、 9月に行くのに決まった。 そうか、易学研究会では、 日取りを決めるのにも易を立てるのか。 驚いたけど面白かった。 成田山新勝寺に行くんだよ。 うなぎが楽しみだねぇ。 K先生の占例。 先生の会社でマンションを仲介したが、 その契約金が期日までに振り込まれるかどうか。 艮為山初六、山火賁に之く。 私は艮を財と見て、初爻で離になるので、
0
カバー画像

新競馬占戦!1R【新視点で攻め!ダービ―/安田記念/他占例10R大増量特別編】

このブログは【競馬占戦!】の新占的によるバージョンアップ版です!基本的見方は【競馬占戦!】をご覧ください。占例をお読みいただくと分かりますが、この【新競馬占戦!】は目黒記念G2以外、出馬表や馬場やパドックなどの情報を一切見ずに占なっており、それだけでもこれほどの、かなりイイ線を得る事に成功しております。ぜひ、ご活用頂きたく存じます!【難解な競馬占に挑み見る、易の深読み世界⁉】占うも困難なギャンブル。 そんな競馬の世界に【易断】で挑み来たりて、易にも競馬にも利益を掴んだる! と奮闘する、【易】の裏表を解読するブログ! ※これは【競馬予想占の提供】ではありません。 私の占断購入実例を通して競馬の当たる【占い示唆】を何とか解読し、馬券利益のゲット&周易を探求しようとする、チャレンジブログです! ※このブログを理解されるには周易64卦の知識が必要です。  周易を未経験の人は、アマゾンなどで「易経」の本をお求めされて、ブログをご購入頂けると嬉しいです(^^  【今までとはまた別な視点からの競馬をお楽しみ頂ける】と思います。 ☆競馬占をやってみるゾ! に必要な準備や基本的な考え方などは【競馬占戦】の【1R】に、 ☆勝ちオマジナイは【6R】に、 ☆当ブログのお試し版として【2R】は500円で提供しております。  ぜひお求めにてチャレンジください! →https://coconala.com/blogs/875987 ※当ブログの内容は個人としてお楽しみ活用いただくためのものであり、転載転用などの2次利用は固く禁じます。 ※このブログのご購入者向けに、【ブログ内の易解説】への質問対応を無料で
0 1,000円
カバー画像

易学研究会13 占ってもらう

金曜日、易学研究会。 まず射覆(せきふ)。 射覆とは、何の物品なのかを易を立てて当てる、 易者のお遊びのようなもの。 出た卦の意味や、象意の意味が解ってないと、 なかなか当てられない。 1.何県のお土産でしょうか? 1.秋田 2.山形 3.福島 4.栃木 5.茨木 山天大畜四爻が出た。 山がある地名を探して、下卦が乾で形と思ったので、 2.山形と答える。 やったー! 当たった! 2.次のうちどの商品券でしょうか? 1.ヤマサしょうゆ 2.ヨード卵 3.雪印6Pチーズ 4.プリマハム 5.明治LG21 6.三ツ矢サイダー 坎為水五爻変が出た。 坎には乳製品という意味があって、 黒い、塩味の意味もあって、しょうゆと迷ったが、 5.ヨーグルトと答える。 うぇーい! 当たった! N先生の占。 G先生のお母さまが手術をすることになったが、 どうなるだろうか? を占われました。 本卦 山雷頤二爻変。伏卦 山沢損。 その術後はどうなるか? 本卦 天水訟五爻変。伏卦 火水未済。 研究会に自分含めて7人もの先生方がいらっしゃっているので、 私の個人的なことを占ってもらった。 個人的な話なのでここではどういう依頼かは書けないが、 以下占ってもらった占。 OH沢先生。 裁判 本卦 地火明夷 不変卦。 お金 本卦 乾為天 之卦 山水蒙。 M先生 裁判 本卦 天雷无妄四爻変 伏卦 風雷益。 お金 本卦 天水訟五爻変 伏卦 火水未済。 M田先生。 裁判 本卦 天火同人上爻変 伏卦 沢火革。 お金 本卦 水沢節四爻変 伏卦 兌為沢。 N先生。 裁判 本卦 火山旅初爻変 伏卦 離為火。 お金 本卦 水火既済上
0
カバー画像

易学研究会12

昨日、易学研究会へ。 まず射覆(せきふ)。 1.この券は次のうちどれでしょう? 坎為水が出たのでビール券、としたが、 答えはクオカードだった。 誰も当たらなかったので全員でじゃんけんした。 最後勝ったので、1枚クオカードをいただく。 2.次のうち何のお菓子でしょう? 天沢履が出たので信玄桃にしたが、 答えは信玄棒だった。 何で天沢履で桃? ってM田先生に言われたんだけど、 女の子だから桃にした、って答えた。 誰も当たらなかったので全員で分けた。 T島先生がバイクで、免許取り消しの聴聞会で、 取り消しを免れるかどうか? というのを占って、 火地晋の2爻が出た。 皆でどうなったかを検討した。 結果は免れたそうで、良かったね、と言い合う。 G先生がゴールデンウィークに人に会いに旅行するそうで、 まだその4人にはアポイントを取っていない。 これからアポ取って会えるかどうか? を皆で占った。 私の占。 火地晋4爻、水地比3爻、沢水困上爻、坎為水3爻、と出て、 どう見ても会えなさそうなので、全員会えない、と答えた。 答えは1ヶ月から先にわかる。 毎回休憩時間に甘いお菓子が出てくるんだけど、 それと毎回射覆に使ったお菓子をお持ち帰りさせられるんだけど、 次回の時に、 お菓子出てこないようお願いをしようと思った。 今回も信玄棒8個もお持ち帰りになって、 毎日1個食べても8日かかる。 毎回エクレア1個回ってきて食べないといけない。 糖尿病一歩手前の身としては、 甘い物なるべく食べたくない。 今月はこんな感じで研究会終了。九星気学の原稿アシスタントの仕事が入ったので、ココナラのサービスを受け付け中
0
カバー画像

イーチンタロット【易経六十四卦】の解説

■『アカデミー』のご案内 イーチンタロット占いで用いる『易経六十四卦』のカードについて、「イーチンタロット・アカデミ」ーを開設しました。 64枚のカードに描かれている易経の第1卦「乾為天」から始まり、第64卦「火水未済」まで、一卦ずつ全64回の解説動画を予定しています。 非常に抽象度が高く、古来より初学者には理解が難しい「易経六十四卦」を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。 イーチンタロット占いを学ぶ皆様にとって、易経の理解を深める有益な内容となっております。 YouTube動画で配信しますので、ぜひご覧ください。新作動画の配信頻度は、週2本ぐらいのペースで予定しています。 ゆっくりと無理のない学習スピードで視聴していただき、全64回が終了した暁には自然と『易経六十四卦』が理解できていることをお約束します。 それでは、イーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)へ。 レッツ・ゴー! https://coconala.com/users/682281/portfolios■ポートフォリオ内で公開します【全64卦予定】 易経イーチンタロットの六十四卦を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。 易の素晴らしい世界観とイーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)をお楽しみ下さい。 ※㊙玄彗のタロット的解釈付き▼今後、新作投稿の際は、ポートフォリオ内で公開しますので、適時チェックをお願いします。https://coconala.com/users/682281/portfolios
0
カバー画像

占いショート動画『今のあなたの開運アクションは…?』をUPしました&業務連絡

皆さま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか…?先ほど、YouTubeチャンネルに占いショート動画『今のあなたの開運アクションは…?』をUPしました。ブレイクタイムにどうぞ(^^)♪【業務連絡】これまで、評価のメッセージにひとつひとつ返信させていただいていましたが、最近、おかげさまでご依頼が増えてきたため、評価の返信メッセージの記入が追い付かなくなってきました。あまり日数が過ぎてから返信すると、すでに解決済みの案件にお客様を引き戻させてしまうこともあるので、今後は返信を差し控えさせていただくことにしました(非公開の評価にて☆☆☆☆☆と共に一言添えさせていただきます)。ご購入いただいた皆さまの評価メッセージは全てありがたく読ませていただいています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします♪Aja☆
0
カバー画像

易との出会い

ソフィア易です。私は占いを勉強する前から、なぜか易に憧れていて、易を立てられる占い師さんを選んで、よく鑑定してもらっていました。いつか易の勉強をしたいと思う様になり、なかなか機会がなく、ほかの占いの勉強に取り組んでいました。ある時易の占い師さんに、勇気をだして、易の勉強したいのですが、、と切り出したところ、あなたの年で易の勉強なんて遅すぎるとすげなく呆れたわという感じで言われました。易は奥深い内容で学ぶことがいっぱいあって、何年かかるかわからない、今からじゃ無理無理と。やはりそうかと思いながらも、その発言になんか納得できない気持ちが渦巻いていました。数年後、ある易の本が目に留まり、購入したところ、著者の方が私が通えるところで易を教えていらっしゃることがわかり、早速問い合わせ、すぐに教えていただけることに。本を入手して、教えていただくまでスムーズであっという間でした。おそるおそる私の年では無理でしょうかってお聞きしたところ、易のカードを使うことから始めれば大丈夫、そんなに時間はかかりませんよというお返事。あきらめていた易の勉強の可能性を開いて下さった先生(私よりうんとお若い先生)には今でも感謝しています。あきらめずにいれば、チャンスはやってきます。生年月日から鑑定するのも、有効な情報を得られますが、今のこの瞬間を易で占うのも、侮れないと思っています。私は共時性を大事にしたいと思っているので、易に大変魅力を感じています。
0
カバー画像

占い動画『あなたの恋愛の流れは…?』をYouTubeチャンネルにUPしました。

皆さま、こんにちは。年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?おそらく今年最後となる占い動画をYouTubeチャンネルに更新しました。今回、どういう訳か全ての選択肢が若干厳しめで複雑でした…とはいえ、現実の恋愛はこんなものなのかも知れません。アゲ鑑定をしない、自分らしい結果が出たように感じます。または、動画をご視聴くださる方々の中に念が強い方がいらっしゃって、その念に引っ張られたのかも…。順風満帆では、人生味気ない。奇跡の大逆転を期待する方は見ないでください(泣笑)。今年も易を通してたくさんのご縁がありました。本当にありがとうございました。どうぞ穏やかな年末年始をお過ごしください♪そして、来年もよろしくお願いいたします(^^)皆さまの幸せを祈って…Aja☆
0
カバー画像

易学研究会10 2023年の年占を披露

昨日、周易研究会。 参加者7名。 まず射覆(せきふ)。 ①この券は何の券ですか? 答え。ビール券。 はずす。当てたかった。 ②お菓子の種類を答えてください。甘いものです。 答え。キットカット。 はずす。 次に各自が冬至の日に行った、2023年の年占を披露。 易者は冬至の日に、来年度の年運を占うしきたりがある。 私は中筮法で占った。 2023年の年占は、風山漸四爻変の天山遯。 中筮法でやると、天地人の三界が出る。 天 雷山小過。 人 地雷復。 地 兌為沢。 前半、中盤は問題なく過ごせそう。 だけど之卦 天山遯と、天 小過なので、 ちょっと波乱含みかな。 何のことで小過になるのかはだいたい予測がついているので、 年の後半は気をつけていきたい。 何かから逃げたくなるみたい。 7名全員の年占披露も終わって、2023年の暦を買う。 来年1月の周易研究会は、 参加者のご家族の分を占った年占披露。 毎回必ずお菓子を食べないといけなかったり、 参加者の方がお土産を持参して配ってくれるので、 ものすごく困る。 私糖尿一歩手前で医者から怒られそうなんだけど、 毎回沢水困九二状態で、 甘いお土産で重くなって帰ってくる。 昨日新聞屋のお兄ちゃんが集金に来たので、 もう食べられないくらい積んである仏壇のお菓子の山からお菓子を取って、 ビニール袋に入れてお兄ちゃんにお菓子をあげた。 「クリスマスプレゼントだよー。」 兄ちゃんは喜んでもらってくれた。 ありがたい。
0
カバー画像

易経で選んだ病院にいってみた結果

ご無沙汰しております♪1日が48時間、1週間が3週間、1か月前はもう遠い昔・・・に感じるくらい仕事もプライベートもめまぐるしく色々な出来事がおきており、久々のブログ☆時間の概念はとても不思議で、年齢があがればあがるほど、時間が経つのが早いというけれど、私は逆に感じています(^^)(正確にいうと、30代半ばまでは時間が短くなっていったけれど、途中から反転して、時間が伸びていく感覚に変わりました)例えていうなら、旅行にいったときに近い感覚。旅行に行くと、色々なことが起こって1日が長く感じるけれど、それと同じで、普段の日常生活を過ごしている感じ。一言でいうと、人生が濃い(笑)40代後半でこの感覚。これからももっと濃く、充実していくんだろうと思うと、この先が楽しみ☆彡30代半ばくらいまでずっと、早くこの世をさりたいと思っていたことを考えると、不思議。人は変化しない、というけれど、私は自分の経験から、人は変化するもの(できるもの)と確信しています(^^)さて、前置きが長くなってしまったけれど、本題♪実は1か月半前に、酔っぱらって突き指しまして(;^_^A(20歳年下の男子と遊んでいて・・ちょっとやらかしてしまいました(笑))写真は、病院で固定しもらった直後の指です(笑)この突き指事件で、易経(断易)のすごさをあらためて実感した、というお話☆彡いきなり突き指って?!と思うかもなので、経緯をざっと話すと突き指を軽く見ていたら、1か月以上経っても腫れが引かず、ぶつかると激痛。最初に病院にいってレントゲン取り、骨折はしていないことは確認済みなのだけれど、一体なぜ??と再度病院へ。まあ軟骨か靱帯が
0
カバー画像

易、易経とはなんでしょう

易は、中国の周代に生み出された占いの方法です。筮竹(ぜいちく)という竹の細い棒や、算木(さんぎ)という約10㎝の方柱状の木によって八卦(はっか・はっけ)を示し、占います。八卦・・・乾(けん)は天・兌(だ)は澤・離(り)は火・震(しん)は雷・巽(そん)は風・坎(かん)は水・艮(ごん)は山・坤(こん)は地を表し、八卦の組み合わせ(8×8)により、64卦(大成の卦)が示されます。占い師のことを易者といいますね。時代劇やサザエさんにも登場する、街角で帽子をかぶり、机には竹の棒が入った筒、そこにおじさまが座っているあの図です。易経は、英語で〈I Ching 〉イーチン、また〈Book of changes 〉変化の書と訳されます。儒教の経典、中国五経の一つで、自然と人生の変化道理を説いた書です。易経の原文にある文面から、社名をつけられている企業もございます。坤為地(こんいち)の卦の原文の中の「萬物資生」より、資生堂とされています。天火同人(てんかどうじん)の「小異を捨てて大同につく」より、大同生命。同人雑誌というのも、こちらからつけられたそうです。日本の元号の、明治大正も易経からの出典ですね。紀元前から現代までの壮大な歴史と、時代の変遷の中にあっても今も尚息づいていることに驚かされます。イーチンタロット鑑定士の1人として、これからもさらに精進してまいります。今後ともよろしくお願いします。
0
カバー画像

プラネタリウムと星占い★

プラネタリウムと星占い★最近、子供とプラネタリウムに行きました(^_-)-☆星座の話なると占いの仕事をしているのもあって興味深く聴きました(*´ω`*)星占いの歴史は4000年と言われていますきっと個人は夜空を視ながら「あの星を繋げるとサソリみたいだね!?」「あの星は北に七つ揃うから、北斗七星と呼ぼうよ!?」なんて話していたのかなぁと考えていますそこに統計学的分析が加わります「あの人、カニっぽくない? カニっぽい人は7月生まれ多いなぁ」みたいな感じでしょうか(≧▽≦)それが4000年の歴史で研ぎ澄まされてきたのでしょうね~いやぁ占いって面白いです僕は易占いが得意ですけど西洋占星術の知識を深めたいと思いました東洋占星術は既にちょっとかじってます♬というより占星術に東洋、西洋ある事も知らなかった(^-^;僕は古典、歴史書が大好きなんですよねそしたら占いに辿り着いてしまった:;(∩´﹏`∩);:占いは我々が思っている以上に歴史があり、生活に直結し、今後も未来があります辿り着いたのは当然の結果だと感じていますあなたにもその神秘を体験してほしいです(●^o^●)
0
カバー画像

占いは非科学的? 言い切れない4000年の歴史有り

占いは非科学的? 言い切れない4000年の歴史有り人類最古の占いはエジプトの星占いと言われていますそれが現在にも続き4000年程と言われますそれ以前にもあったようです占いをしていた形跡はあったものの長い年月に埋もれてしまったという訳ですね(';')現代まで残っている形は星占いというだけでず~っと人類は占いと共にありました私の得意とする易占いは3700年です占いは非科学的だ!信じられない!!断定できるのでしょうか?視に見えない物は信じないそう言い切れる者がいるとしたらそれは余程幸運に生きてこれたか変わり者のどちらかだと言って良いでしょう日本人は無宗教だと言われますが正月は初詣夏や秋は祭りがあるし12月はクリスマス多神教なだけで無宗教とは言えませんね占いは想像以上に我々と共にあるという事ですそして人類がいつか宇宙に住むようになっても神への祈りは消える事はないでしょうむしろ占いの神秘性と現実性が科学技術の発展で裏付けされると信じています笑う門に福来る前向きな考えやストレスが少ない環境が長寿の元と証明されていますあなたにもぜひ知って感じてほしいと思います
0
カバー画像

ショート易占い動画『この恋、どうなりそう?』をUPしました。

現在、『2022年下半期の運勢』の占い動画を編集中ですが、完成するまでもう少しかかりそうなので、お詫びにこちらのショート動画をUPしました。ごく軽めの内容です(^^)ちなみに、私はBを選びました。ブレイクタイムに、お楽しみください。Aja☆
0
カバー画像

幸せとは、〇〇〇〇の積み重ねである

幸せとは、〇〇〇〇の積み重ねであるなんだと思いますか?その前にあなたはどんな時に幸せを感じますか?お腹いっぱいになった時趣味をしている時好きな映画を見ている時漫画を読む時アイドルを見る時寝る時お風呂に入ってる時甘い物を食べている時どうですか?あなたはいっぱいありますか?これぜ~~んぶ正解ですあと「幸せだ!」と思える事柄これが1つでも多い人が幸せになれますそりゃそうですよね好き嫌い多い人は嫌いな物の分損をしていると言っても過言ではありませんだって「幸」という感じって「一」の積み重ねですよ?一つ一つの幸せが大きな「幸」を創り上げるのです。「幸せとは、〇〇〇〇の積み重ねである」これは幸せとは、一つ一つ の積み重ねであるですそれでも苦しいんだよ!っていう方ぜひ一度、占いへ!!!
0
カバー画像

一勝九敗、負けて当然、不運が当たり前の事

一勝九敗、負けて当然、不運が当たり前の事一勝九敗とはユニクロをトップ企業まで成長させた柳井正さんの本のタイトルです何が言いたいかと簡単に言うと10個挑戦したら9個は失敗しちゃうよ成功するのはなんとか1個くらいかなって話ですこれは真理であると私は思います独立、起業だけに限らない話ですあなたのこれまでの人生において10個の挑戦の中でどれだけ成功したと言えますか?何個成功したと言えますか?挑戦に限りません普通の毎日であっても日々、集中と選択の毎日です相手に伝えるべきか、やめとくべきかこの物を買うべきか、買わないべきかこの道を進むべきか、進まないべきか残念ながらその選択は9割が間違っていると考えます間違っているという表現ではないですねつまり大成功したと言える選択は1個くらいかな?って話ですこう思うとどうですか?虚しいですか?無力を感じますか?そうではないです私が言いたいのはまぁ上手くいく事が珍しいと思って気楽に生活しませんか?っていう提案ですお気楽、楽勝に生きましょう♪
0
カバー画像

占の基本「命・卜・相」に迫る

占の基本「命・卜・相」に迫る命・卜・相ご存じでしょうか?占いと言っても古今東西、世界中に様々ありますですが命・卜・相の3種類に仕分けできるよって話です「命」つまり「命術」とは生年月日、時間、場所などで命が生まれた時の事で鑑定をします星占い、数秘術、四柱推命、算命学、宿曜、0学、九星気学、紫微斗数などがこれにあたります適している相談内容としては生まれ持った性質や才能を視たり、行動する時期を鑑定する事が得意です相性についても命術で読み解くこと人間関係における相性を視る事も可能ですでは次に「卜」つまり「卜術」ですこれはタロットやサイコロなどで、偶然の要素を使って鑑定します「全てにおける事象は必然である」という考えで偶然に意味を見出し占うのが卜術の特徴3700年ほど前から存在しており、もともとはカメの甲羅を焼き、その亀裂によって占いを行っていたと言われます亀卜と呼ばれます亀裂がの模様が「卜」や「占」の語源になったと言われてます亀から筮竹に変わり、易経に発展しましたタロット、ルーン、易、おみくじ等ですネ生まれ持った宿命や才能を占うには適していませんが、日々の移り変わる人間の気持ちや、5~6年の近い未来のことを占うが得意です「相」つまり「相術」について相術とは「ものの形」によって影響や吉凶を見る鑑定方法です形による占いですので家の模様替え、顔なら化粧、服装など自分自身にて良い運気へと好転させる事が多くあり可能なのが特徴ですネ手相、顔相、風水、姓名判断などあります命術や卜術と比べると普段の日常生活にすぐ活用可能ですので開運の方法手法としてよく用いられますネ最後に全体として「東洋」「西洋」と仕
0
カバー画像

勝てば官軍負ければ賊軍

勝てば官軍負ければ賊軍この言葉は日本の明治維新で幕府軍が新政府に負けた時の話です官軍とは天皇直属の正義の使者です賊軍とは天皇に反逆する悪の集団です幕府軍は天皇直属の正義の使いでしたところが新政府軍が天皇直属と変わりましたそこの経緯はたくさんの逸話が残っています興味ある方は調べてみて下さい私が言いたい事それまで正義だと思われていて実際にそのつもりでも負けたら賊軍です。勝つ者が正義なのですいいですか?正しい者が勝つのではありません勝つ者が正しいのですどれだけあなたに大義名分、正義があっても負けてしまってはな~んにも意味がないですこれは真理です勝ち残る者こそ正義です会社で嫌な上司が生き残り、評価されるのは勝ち残った為ですその上司が正しい訳では往々にしてありません良い人ほど、先に死にます先に転職しますこれは仕事の話で例えましたがこれは真理です憎まれっ子世にはばかるそのような人間関係会社関係にいたら人間駄目になってしまいますし将来性は希薄です良好な人間関係を創れない組織に未来はありません歴史は勝者によって造られます
0
カバー画像

幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだね

幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだねそうです幸運、幸せというものは待っているだけでは来ないですもちろん「親ガチャ」などである程度揃っている人もいるでしょう満たされている人もいるでしょうでもどうですか?親ガチャで幸運だったとしてもどれだけの人が最終的に破綻したでしょう結局その後自分自身の行動によって決まりますまた待っているだけでは幸運は来ません幸運を得る為に勉強したり行動したり笑顔を心掛けたりそういった行動を継続する人に幸せは来ますそんな奇麗ごとばっかりではない!って思いますか?では「易」をお読みになって下さい私の言った意味が詳しく書かれていますよ幸せになる為にはある一定の法則がありますまた不幸になる事も一定の法則があります「易」には3700年の知恵と法則を記しています小難しい本なので宜しければ私の占いで体験してみて下さい最後は宣伝でした
0
カバー画像

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人也

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人也過ぎ去った日々は戻りませんどのように過ごすか、今私たちは、常に問われています。あの時こうすればよかったああしとけば良かったもう遅いんですよ私達の住む世界は残念ながら平等ではないようです生まれた国が戦場であったり、貧国であったり独裁者の国だったりする事もあるでしょう逆に裕福な国先進国広大な資源を持つ国幸運な環境に生まれる事もあるでしょう今時の言葉で言えば「ガチャ」とでも言うのでしょうか?しかしですね1つだけ平等な真実がありますこの世の理と言っても良いでしょうそれは「時間」です時間だけは万人に平等です。時間、月日この重要さと儚さを芭蕉さんは説いたのでしょう。後悔しない未来それは全て今この瞬間に掛かっていますあなたはどう過ごしますか?
0
カバー画像

日曜日は朝から掃除しました!

日曜日は朝から掃除しました!朝5:30に目が覚めてしまって二度寝も諦めてしまって起床しました泣そこで6:30から大掃除しました全ての部屋の掃除機ブーンあ、ママと子供が寝ている部屋はしませんでした苦笑その後は床拭き地道に手で全て行いました!ロボット掃除機で便利になりましたがまだ人の作業にはかないませんねまぁロボット掃除機持ってないんですけど。。その後はですねトイレ掃除しました!その後は洗面所!その頃になってママと子供たちが起床しましたそこで寝室も掃除しましたミッション完了!クタクタになりましたねでも気分はさわやかになりました最後にオチママから「昨日、掃除機したばっかりなのに……。」おいおいママは最近、パパを無視します会話がないのでこのような悲しい事になりますねまぁ幸せな日常って事にします
0
カバー画像

伊勢神宮での不思議な体験

伊勢神宮での不思議な体験今回はこれを語ろうと思います伊勢神宮は御存じですかね?お伊勢さん、お伊勢参りって言ったりします。天皇や、総理大臣も参拝されますねこのお伊勢参りに初めて行った時の話私が小学校6年生だったかな家族で一度は初詣に「お伊勢さんに行こう!」って話になって家族で行ったんですよそれで父がですね写真好きだもんんでたくさん記念写真を撮ったんですね何事もなく楽しく旅行を終えましたあぁ途中で当時の総理大臣参拝に遭遇しましたんで激混みだったのを覚えています参拝時間5分そこまで渋滞込み合い移動等で2~3時間ディズニー並み笑そんなこんなで後日ですね写真を現像したのですそしたらね火の玉が写ってたんですよゆら~って感じで鳥居の前で写真撮ったものは鳥居の周りを2~3個の火の玉?みたいな奴がゆら~ゆら~って感じで。。オレンジ色の火の玉のような。。火の玉にはオタマジャクシのような長い尻尾が全て生えていましたそんな感じの写真が7~8枚くらいかなお伊勢さん以外でも写真は撮ったのですが火の玉が写ったのはお伊勢さんだけですこれが心霊写真か!?って感動と不思議を覚えましたんでね父親はオバケダメ人間なんで「偶然だろ!光の加減でそうなっただけだ!」って言いきってましたでも今でも思う不思議だと。。だってさこれだけスマホが普及して画像加工の技術があっても同じ物を作るのは難しいと思うからです。それでねその写真で何か悪いことあったかというとな~んもなかったですいいえそれが一番なんですけどね!んで多少知識のつけた今霊視的な鑑定結果ですが悪い物ではなかったと思います怒りよりも、暖かさを感じました「よぉ来たなぁ、混雑し
0
カバー画像

お金持ち、時間持ち

お金持ち、時間持ち可能なら両方欲しいですねでもね時間持ちならそんなに難しくないかもですよ?一ヶ月に最低限必要な金額を算出しそれに合わせて労働時間を調節するそれだけですどうもですねサラリーマンってのは働き過ぎると考えています週休3日制という世間話も出てきました本当に必要なお金を調べる必要があると思うのですそりゃね無限にお金あったらいいですけどそいういものではないですからねぇ頑張って頑張って働いて納得する金額まで貯めた時にははい、老後って。。楽しいですかね?しかもですよ老後2000万円問題ですよ頑張って勤め上げても足りません泣だったらですね老後になる前にせめて時間だけは豊かになりたいものですそして働くという行為行動さえ続ければきっと道は開けるのだろうと私は考えています正社員として雇用される事は保証があると一般的に言われます社会的地位の保証クレジットカードの審査が通りやすいローンが組みやすい企業年金(あれば)などなどこれらって本当に安心ですか?社会的地位の保証→誰の何の為の保証ですか?クレジットカードの審査が通りやすい→クレジットカードって無くても生きてますよね?ローンが組みやすい→これが一番の闇。あなた個人なら、見ず知らずの相手に会社員だからという理由だけで2000~4000万円のお金を超低金利で貸せますか?銀行は貸してます。なぜでしょう?長くなるので調べてみて下さい。どうでしょうか会社員、正社員って素晴らしいですか?私は生きる為に最低限の稼ぎがあり、心をのびのびとして時間持ちになりたいと思いますあなたはどう思いますか?
0
587 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料