絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

59 件中 1 - 59 件表示
カバー画像

「片付いている」感じ方はあなた次第

2024年はどんな年になるでしょうか。色々と沈みがちな年明けとなりましたが…皆様にとって良い一年になりますようお祈りいたします。年末年始は、クリスマス・お正月、お家への人や物の出入りも多く、散らかりがちになってしまいますね。でも賑やかに楽しく過ごす事が一番!思う存分散らかして過ごしましょう!そして片付ければよいのです(笑)!片付けが苦手な方は、片付けを考えただけで、気が滅入る…とか言う方もいます。片付け方がわからないとか、気が滅入る、という方…片付けの理想が高すぎませんか?TVやSNS、雑誌などで紹介されるような、いわゆる「片付いた部屋」を目指していませんか?たしかに片付けたいと思っている方にとっては、理想、目標となるものかもしれませんが、「片付いている」の感じ方は人それぞれ、あなたにあったものでいいのですひとつのエピソードがあります。片付けが苦手で散らかったお部屋を友人達にいじられていた一人暮らしの女性がいました。”部屋を片付ける宣言”をして、後日、友人達に一枚の写真が送られてきました。写真はその女性のお部屋の様子でした。友人達は「お。部屋の片付け始めるんだね!片付いた様子が分かるように片付け前(before)の写真を送ってきたんだな。」と思ったそうです。しかし、友人達が片付け前(before)だと思ったお部屋は、彼女にとっては、片付け後(after)だったのです。「頑張って片付けたよ!スッキリしたでしょ⁉」の様子を見せる為の写真だったそうです。私はこのエピソードが、大好きです!(その写真私も見たかった笑)自分が片付いている、スッキリした、と思えば、他人がどう思っても気にする
0
カバー画像

好きの力

みなさんの家の中には、生活用品にまぎれて趣味のグッズがたくさんあると思います。今まさに熱中しているモノや、少し飽きてしまったモノ。持っていた事すら忘れていたモノなど。そんな趣味をできるなら活かしたい。逆に手を出しすぎて収拾がつかない。こういった悩みを抱えている人は、とても多いと思います。そこでみなさんに伝えたいのは、暮らし方と頭の中を整えようということ。つまりは…家の中でバラバラに散らばった趣味や特技を見直して、整理を行いながらしっかり見極めようということ。人が生きる環境と人間の内側の思考というのは、深くリンクしています。だからこの2つの要素がちゃんと整えば、間違った方向に進んだり、寄り道したりすることが減ります。そうすると、やりたい事にしっかり真っ直ぐに向かえます。私にできることは、みんなの得意を見つける。それを活かす方法を授ける。これがプロの力です。ぜひ頼って下さい。人それぞれが持っている力を、社会に活かす為の土台づくり。それが私の使命だと思っています。私は色んな成分を含んだ土壌。その上で綺麗な花を咲かせるのはみなさん。その花を咲かせるのに、私の力が役立つと信じています。
0
カバー画像

今年の目標は立てましたか?

こんにちは。みなさん初夢はみましたか?私は覚えていないので、今年の初夢は無しかなーと思っています💦初夢よりも、新年の目標をお聞きしたいです❢みなさんの新年の目標は何ですか?「今年こそおうちをスッキリ片付けたい!」「今年は捨て活頑張る!」と、去年できなかった事を目標に掲げている人もいるかもしれません。でも、ちょっと待って。「片付ける」事が目標になっていませんか?そもそもなぜあなたはおうちを片付けたいのか、もう一度よく考えてみましょう!・床に物が散らかっていて掃除が面倒・子どもがおもちゃを散らかして毎日イライラする・実家に帰る度に物に溢れていて親とケンカになる理由は人それぞれです。たとえば、子どもがまだ小さい場合、「子どもがおもちゃで遊ぶのは当たり前。戻しやすいおもちゃの収納を考えてみよう」と、片付けるやり方を決めていきましょう。たとえば、実家に物が溢れて片付けたい場合、「住んでいるのは親。あくまでも親の気持ち優先で、私はお手伝い」と、自分の立ち位置を把握して、まずは明らかなゴミや実家に置いてきた自分の荷物から片付けていきましょう。片付けとは、手段であり、目的ではありません。部屋がキレイになったらどんな暮らしがしたいのか?片付けた先の未来をイメージして取り組んでみてくださいね☺お片付け相談も受け付けています↓↓こちらは予約制になっております。なぜ片付けられないのか。片付けたいけどどうしたらいいかわからない。そんなお悩みをプロの目線でお聞きします☺アドバイスが欲しい方もどうぞお気軽にご相談ください!それでは今日はこの辺で☺mimi☆お片付けアドバイザー
0
カバー画像

出品サービスのご案内

こんにちは。整理収納アドバイザーのmimiです。私は現在お客様のお家でお掃除とお片付けサービスを実際にお仕事として行っております。今まで300件以上のお宅に訪問してサービスを提供してきた経験がありますので、今回はココナラで実際に体験できるサービスについてご紹介したいと思います。私がいくつか出品しているサービスについて、・何が・どう違うのか?これから説明したいと思います☺特に、悩んでいる内容によって、相談する期間やビデオチャットの有無を選んでくれたらいいなーと思っているので、その点をもうちょっと詳しく書きますね!①2週間、片付け相談承ります(ビデオチャット付き)【特徴】・最初に30分のビデオチャット→その後、2週間の片付けサポートがセットになったお得なプラン・まず30分のビデオチャットでお家のお悩みを直接お聞きします(ここが重要)【こういう人に最適】・リビングを片付けたいけど、どこから手を付けたら良いかわからない・食器棚が溢れているから、お鍋や食器を減らしたい・納戸の使い方がいまいちわからない・子どもの洋服を衣替えしたいけど、いつもしまっている洋服を把握できない・来年小学生になる子どものために学習机を置きたいけど、置き場がない【アピールポイント】・特に「どうすればいいかわからない」人にオススメのプランです。・直接お話しすることで、自分自身で抱えていた悩みを専門家に伝え、悩みの種を明確にします。・明確にしたうえで、あなたのお家に合ったアドバイスをお伝えします。・その後2週間、毎日チャットで現状報告と、片付けしているうちに出てきた疑問点をどんどん質問して下さい。・「わからない」から、
0
カバー画像

「整理収納」の実例紹介

こんにちは。今日も【整理収納】についてお話ししたいと思います。そもそも「整理収納ってなんですか?」・・・答えられる人いますか?(挙手✋・部屋を片付ける・断捨離をする・部屋をキレイにすると考えた人もいらっしゃると思いますが、全部違います✖・部屋を片付ける=整頓・断捨離をする=物を手放す事・部屋をキレイにする=掃除です。なので、全部違います✖じゃあ、「整理収納」ってなんでしょうか?(振出しに戻る)・・・もったいぶらずにそろそろ教えて、という声が聞こえてきます(笑)正解は、前回のブログでも書きました。「整理」=いる物といらない物を分けて、「収納」=所定の場所にしまう事です。(前回は収納=片付け方と書きましたが、所定の場所がない場合に工夫して「しまう場所を作る事」も収納と言います)さて、ここまで聞いても違いがわからず、頭の上に「?」マークが浮かんでいる人がいると思いますので、今日は我が家でさっきやった「整理収納」を基に説明していきたいと思います☺~実例~場所:リビングの本棚悩み:子どもが国語辞典を使ってくれない下が我が家の本棚の写真です。一番上にあるやつですね。高さ的には120cm無いくらいなので、小学2年生でも届かないわけでは無いのですが、なぜ使ってくれないんでしょうか?①まずは原因を考える。―なんか横向いてるし、取り出しにくいんじゃない?―手が届くって言っても、やっぱりちょっと高いかな?そこで次は、②全体を見渡して、どかせそうなものを探す。「そういえば、この辺最近遊んでないし、下のパズルはリビングで遊ばれると邪魔だから2階に移動しよう。」というわけで、「整理」=青の部分を違う場所に
0
カバー画像

世の中のほとんどの人が間違っている「整理収納」の話

こんにちは。今日は世の中に溢れている【収納動画】に一言物申す!!みなさんは、インスタやyoutubeでお部屋の収納動画を見たことありますか?新築の一軒家に、最新の家電。白くて広いリビングに、素敵なインテリア。見てるだけでため息が出ませんか?「いいな~私もあんなに広くてキレイなお家に住めたら、散らからないのに…」そう思った人も多いはず。でも、ちょっと待って!広くてキレイなお家に住んだら、散らからない?動画のあの人と同じような家だったら、お家の収納に困らない?そんなのウソです✖まやかしです✖はっきり言います。「今のお家で散らかっている人は、どんな家に引っ越しても散らかります!」それが例え200平米を超える大豪邸であろうと、です!片付けの悩みが消える事はありません。それは何故か?モノの「整理」をしていないからです!「整理収納」は、まずは「整理」から!「収納」=片付け方、ばかりに目が行って、「整理」=いる物といらない物を分ける事、をしていない人は絶対に片付きません。なにも「いらない物全部捨てろ」とは言っていません。捨てなくても、しまう場所があればいいのです。ただ問題なのは、いる物といらない物が「混在」している事です。「混在」している状態で、インスタや動画の真似をしてもうまく行かないのは当然です。あの人たちは「整理」が終わっている人たちです。「いる物だけ」を適材適所にしまっている収納術を動画で出しています。では「整理」の動画はないの?と言われそうですが、「整理」の動画はあります。が、絵的に映えないし、再生数が伸びないので、誰も言わないだけです。でもみなさん揃って「整理」を終わらせてから、
0
カバー画像

仕事と家事のバランスを取る

こんにちは。今日は私が実際にお客様の家にお伺いして感じた、【現代人の問題点】について、お話ししたいと思います。それは、現代人は、家が散らかりがちであるという事です。・仕事に追われて、家事が追い付かない人・家事育児に追われて、片付ける暇がない人・旦那さんが協力してくれないから片付けが進まない人いろんな事情があると思います。お客様のお家にお伺いして、それは切に感じています。・連勤が続くと、家に帰ってぐったり。家事も自炊も何もしたくなくなりますよね・お子さんが小さいと日々の生活で手いっぱいですよね・旦那さんの確認がないと、家族共有のモノって捨てられなかったりしますよね大事なのは、仕事と家事のバランスを取る事です。後は家族の会話。会話がない家は意思疎通が出来ず、取捨選択の決定が先延ばしになり散らかります。実は、ほかにも理由があるんです。それは、安くて良いモノが世の中に溢れている事です。・100均でなんでも手に入る世の中・日々便利グッズが新商品で発売され、テレビやブログで紹介されたものに興味を持つ・通販など、欲しいモノを手に入れるチャンスがたくさんある こんな経験はありませんか?・なんとなくいつも100均に行ってしまう・つい新商品のコーナーを覗いてしまう・テレビショッピングや楽天などのサイトが大好きだまさに「安物買いの銭失い」です💦まず買う時に、「これは本当に自分の家に欲しいモノなのか」「これを買わなくても代用できるものはあるか」考えてから購入するといいですよ☺だから、現代の人々はモノが家に溢れ、家が散らかっているのです!お片付けに関して、・理論的に・効率よく進めるためには、専門家の手を
0
カバー画像

"四畳半"のリビングで快適に過ごす整理術

突然ですが、質問です。【あなたの家のリビングは何畳ですか?】30畳?24畳?―「そんな広くないわよ」という声が聞こえてきますね。12畳?8畳?―「まぁそんなもんかしら」実は我が家のリビングは四畳半です。四畳半のリビングでも5人家族で充分暮らしていけます!でも、流石に四畳半は狭すぎますよね(笑)16畳~8畳くらいが一般的なリビングの広さではないでしょうか。私が実践している整理術を使えば、10畳でも8畳でも、なんなら四畳半でも十分な広さを確保して暮らしていけるので、是非参考にしていただければと思います☺【「狭い」部屋を「広々」使う整理術】①余計なものを置かない―これに尽きます!基準としては、「今リビングに置いてあるモノをすべて言えるか」という問いに答えられるかです。全ての引き出しの中から戸棚の中まで、入っているモノを思い浮かべる事が出来ますか?買ってきて何となくそこに置いたマスクとか、おまけでついてきた使わないキーホルダーとか、レジ袋に入ってた割りばしまで、全て「そこに必要なモノ」なのか是非いま一度考えてみてください。②少なくとも3か月に1回はリビングにある全てのモノを出す―これにより、その時は使っていたけど、使わなくなったモノを洗い出します。8畳くらいなら3か月に1回で充分でしょう。我が家は四畳半なので、1か月に1回は全てのモノの見直しをしています。リビングに置く物はすべて厳選された「超日常使いのモノ」だけにしています。③床置き絶対NG―これはどの部屋でも当たり前ですが、理由は「掃除機が限りなく面倒くさくなる」からです。これが結構深刻で、掃除をしないと片付けもしなくなるし、片付け
0
カバー画像

掃除嫌いが掃除好きになるまで

こんにちは。今日はわたしの事についてお話ししたいと思います。いきなりですが、掃除ってめんどくさくないですか?元々ズボラで掃除嫌いな私。時間かけて掃除するくらいなら、その時間は家でゴロゴロ漫画読んでいたい派。お風呂場のカビ取りもカビハイターかけとけばいいと思って吹きかけたけど全然落ちないし、油汚れって固まって擦っても全然落ちない。「掃除って時間かかる割には全然キレイにならないよね」当時の私はそう思っていた。当時結婚して、2歳と0歳と0歳(双子)の子ども3人と日中ずっと一緒に家にいたこともあり、・掃除する時間もない・片付けてもすぐ散らかされるで、元から掃除も片付けもやる気ゼロ。でも、子どもって触っちゃいけないものを触るし、テレビボードの後ろのホコリまみれのところに手を伸ばすし、拭いてない床に落ちたおもちゃを口に入れるし、衛生的に心配はたくさんあった💦「そのくらい拭けばいいじゃん」と思うかもしれないけど、あの時の私は3人分の着替えやおむつや食事の準備や遊び相手や順番に寝かしつけで、とてもじゃないけど「出来ないよ!」と大声を上げて叫びたいくらい、いっぱいいっぱいだった…子どもが幼稚園に入るまでは24時間ずっとそんな感じ。「掃除なんて時間かけてするのは無理だし、片付けても散らかされるし、それならしっかりやらなくてよくない?掃除機掛けるだけでいいよね」と思ってた。そんなある日、子どもにアレルギーが見つかった。下の双子はもともと卵アレルギーがあったが、3人は年中鼻水がひどくて、耳鼻科でアレルギー検査を受けると、まさかの3人そろって「ハウスダストアレルギー」つまり布団やぬいぐるみ、家じゅうのホ
0
カバー画像

お片付けの順番は決まってる?

こんにちは。今日も「整理収納」のお話をしたいと思います。今日は【片付けの順番】についてです。みなさんなら、おうちのどこから片付けますか?どの片付け本でも、一番最初にオススメしているのが、まずは【衣類】からです。①自分の洋服を全部出す②着る服と着ない服を仕分けする③着る服だけ収納に戻すたったこれだけ◎ではなぜ衣類が一番最初なのでしょうか?それは、自分がこれから着るか着ないか判断しやすいのが衣類だからです。衣類って、自分が身に着けるものなので、完全に好みが出ますよね。みなさん、嫌いな服って着ないですよね?「あの頃は着てたけど、もう着ないわ」「サイズが合わなくなったわ」と手放しやすいのが衣類なのです◎「この服高かったけど、もう着れないわ」という服は、次に使ってくれる人を探して、手放しましょう。さて、次はどこを片付けましょうか?次に片付けてほしいのは、「リビング周り」です。理由は、毎日みんなが集まる所だから。早めに片付ける事をオススメしています◎最初はどの片付け本でも、衣類と推していますが、次のお片付けって、実は人によって違います。私の場合は、子供用品ですね。子ども服、子どものおもちゃ、子どもの作品など。子供用品はまとめて片付けちゃいます◎ですが、子供用品って実は、【思い出の品】なんです。なので、小さくなった子どもの洋服も手放しにくかったり、作品も捨てられなかったりしませんか?思い出の品を最後にする理由、なんとなくわかりましたか?「人に譲る」選択をした時、思い出まで渡せませんよね?「手放した後の後悔」が残るくらいなら、まだ持っておきたいと思いませんか?実は一番手放しにくいのが、【思い出
0
カバー画像

なぜIKEAのトロファストがいいのか?

こんにちは。今日も「お片付け」のお話をしたいと思います。今日は【おもちゃ収納】についてです。おもちゃ収納と言えば、ここ数年で話題になったIKEAのトロファスト。みなさんも見たことがあるかもしれません。この特徴的な階段状のおもちゃ箱。これがなぜ大流行りしたか、わかりますか?理由は、子どもの片付けやすさにあります。ポイポイ入れるだけのおもちゃ箱は、幼稚園に通うくらいの年齢までは、とっても片付けがしやすいんです。現に、幼稚園でのおもちゃのお片付けも、ポイポイ収納です◎ではなぜ、おもちゃ箱ではなく、トロファストになったのか。おもちゃ箱にはなくて、トロファストにはあるもの・・・それは重ねても引き出せる形状になります。おもちゃ箱を重ねて置くと、下の箱のおもちゃを出す時に、上の箱をいちいち退かさなければなりません。でも、トロファストなら引き出し状なので、3段重なっていても、下の段の箱からスムーズにおもちゃを引き出せます。そしてなにより、ポイントは、大から小までサイズ豊かな引き出し!おもちゃって結構大きいサイズのモノもありますよね。これらの大きなものも、レゴのような小さなものも、まとめて大小の引き出しに片付けられるトロファストが、おもちゃ箱の正解なんです◎さて、次回は小学生のおもちゃ収納の話をしましょうか。うちの子は小学生になったタイミングでおもちゃ収納を見直し、今の形で落ち着いています。その詳しいお話は、また次の機会に☺それでは今日はこの辺で。mimi☆お片付けコンサルタント
0
カバー画像

あなたの家に食器棚には食器は何枚ありますか?

こんにちは。今日も「整理収納」のお話をしたいと思います。今日は【食器】についてです。みなさんの家に食器を何枚ありますか?「数えたことないよ!」「種類が多すぎてわからない!」と答えた方。普通は数えないし、気にも止めないと思います。では、質問を変えます。みなさんの家の食器棚の大きさはどのくらいですか?家族の人数、地域の慣習、近所付き合いなどで、各家庭それぞれの必要量は違いますので、大きな食器棚を購入している方もいると思います。・小さいから食器の量が少なくて良い・大きいから悪いではないので、あらかじめ頭の隅に置いておいてくださいね。では、ここで最後の質問です。食器棚に入っている食器、全部覚えていますか?これに、迷わず「はい」と答えたあなた。あなたは片付ける必要ありません!「うーん、大体は・・・」と答えたあなたは、今すぐ食器棚の中身を全部出してみましょう。奥で数年、もしくは数十年眠っている食器が見つかるはずです。その食器を見た時、もう使う予定はないな、と思ったら処分します。まだ使うなら、もう一度食器棚に戻しましょう。今度は陽の目が当たる手前に置いて、ね。大事なのは、持っている食器の数ではなく、持っている食器をきちんと覚えているか、です。自分の家にあるものをすべて把握できるようになると、ぐっとお家が快適になりますよ♪お片付け相談はこちらまで☺こちらは最初に30分のビデオチャットでヒアリング→2週間のお片付けサポートのプランになります。「まずはお家を見てどこから片付けたらいいかアドバイスしてほしい!」や「我が家に合った片付け方法を教えてほしい!」などのご相談お受けいたしますので、まずはお気
0
カバー画像

自分の持ち物を時間軸に分ける方法

こんにちは。今日は整理収納アドバイザーとして、お客様のお家にお邪魔して一緒にお片付けの作業をしてきました。その時に、とても感じたことを今日はお話ししたいと思います。みなさんは、自分の持ち物を時間軸で分けた事はありますか?「時間軸で分けるってどういうこと?」と思った方。それは、・過去のモノ・今のモノ・未来のモノに分けるという事です。分かりやすいのは小さいお子さんがいるお母さん場合。・過去のモノそれは自分が独身時代に使っていたモノ。今は着なくなった服、見なくなった雑誌、聞かなくなったCD、時間が取れなくなった趣味のモノ。これらは全て過去のモノです。・今のモノこれは今まさに使っているモノ。子どもが着ている洋服、ママが身に着けるバッグ、保育園や小学校の書類、仕事で使っているパソコン。これらは全て今のモノに分類されます。・未来のモノこれは将来子ども達が大きくなったら必要になるモノや、自分にとっていつかやりたいモノ。来年用に買った子どもの上着や、子どもが幼稚園に入って時間が出来たら再開しようと思っている趣味のモノ、大きくなったら必要になる子ども部屋など。これらはこれから先の未来で必要になってくるモノになります。では、なぜ片付けを時間軸で分けるのか?という今回の本題ですが、理由は、過去のモノに埋もれて生活しているお家が多いという事です。「それ、今使ってないですよね?」という物がたくさん収納の中を占領していて、使っていないから収納自体も開けないし、今使っている物を入れる場所がないんです。過去のモノが収納を占領している+今使っているモノをしまう場所がない=散らかるという式が成り立ちます(笑)でも
0
カバー画像

リビングが散らかる原因、知っていますか?

こんにちは。昨日は夜21時にいったん寝て、起きたら夜中の1時でした(笑)「あーまだ洗濯物干してないじゃん」と思ったので眠かったのですが、起き上がったら目が覚めてしまいました👀明日仕事が休みなのでウキウキ感もあるかもしれません(笑)さて、今日もお片付けのお話をしたいと思います。今日は【リビング】についてです。みなさんはリビングが散らかる原因を知っていますか?実はリビングには明確な【散らかる原因】があるんです。まずは下の写真をご覧ください。・床は見えているけど全体的に物が多い・棚の中に入り切っていない、モノが溢れているでは、このリビングが散らかる原因は何でしょうか?・・・答えは、「リビングに置かなくていいものを置いている」事です。リビングはどういう場所ですか?家族でくつろぐ場所です。つまりパブリックスペース。個人の荷物は極力置かないようにしましょう!・ママのバッグはリビングに何個も置かない・使っていないCDプレイヤーは押し入れにしまうか、処分する・買い物した袋はそのままにしない。すぐに収納にしまう。・書類は仕分けして、必要な書類だけ棚の中に入れる。・使っていない収納カゴと中身は別の場所で使うか、処分する上の写真だと、これだけ片付ければ、全て棚の中に荷物が収まり、見た目がスッキリすると思います☺間違っても、収納グッズを買い足さないように!まずは整理です。整理して、明らかに収納が少ない場合のみ、収納グッズを買いましょう☺「リビングがいつも散らかって困っている」「どれも必要なものばっかりだから選別が出来ない」そんなお悩みはこちらへ☺こちらは3週間みなさんの整理収納に伴走させていただくサー
0
カバー画像

それ、いるの?いらないの?

こんにちは。今日は整理収納の中で、「整理」のお話をしたいと思います。実は整理収納って、「整理」をしてから「収納」を行うんです。「整理」とは・・・いるものといらないものを分ける事、です。『いやいや、家にあるんだから全部いるものに決まってるじゃん!』と答えたそこのあなた。そんな事はありません!・前に強風にあおられて曲がったビニール傘・昔着てたけど、今更着れない時代遅れの洋服・昔買った雑誌(もう読んでいない)・欠けた食器・便利かな?と思って買ったけど、ずっとしまいっぱなしのホームベーカリー明らかに、あなたの家に今「必要ないもの」が眠っているはずです。「必要ないもの」のために収納スペースを埋めるのは止めましょう。今使っているもの、必要なもののために収納を使うようにしましょう。『そんな事言ったって、思い出とか昔の大事なものとか捨てられないよ?』と答えたそこのあなた。それ、今使ってますか?使っていない思い出の物は大事に箱にしまいましょう。年に一回見返せばいいんです。毎日目に留めておきたい大切なものだけ飾りましょう。さて、みなさんに聞きます。みなさんの家にいらないもの、ありますか?「これはいるの?いらないの?」「いらないものあるけど、どうやって捨てるかわからない」そんなご相談はこちらまで☺こちらは3週間みなさんの整理収納に伴走させていただくサービスになります。どうすればいいかわからない時に期間中いつでもチャットルームに相談できるので、一緒にお片付けを進めている感じがしておススメです♪それでは今日はこの辺で。mimi@息子3人ママ
0
カバー画像

モデルルームに潜む違和感

こんにちは。今日はモデルルームのお話でもしようかなと思います。よく依頼者の方からも言われるのが、「スッキリした家に住みたい」「買った当時はこんなにごちゃごちゃしてなかったんだけど…」という言葉です。家を買った方は、モデルルームを実際に見学して購入した方もいらっしゃると思います。買わなくても、モデルルームに行ったことのある方も多いんじゃないかな?、と思います。では、モデルルームとは一体何でしょう?(私は建築家では無いので、整理収納アドバイザーとしての主観をお伝えします。)それは、あくまでも家の間取りです。・リビングはどのくらいの広さか・窓がどこにあるか・家事動線がどうなっているのかを見るための間取りでしかありません。間取りで想像することができるのは、せいぜい指定された場所に物を置くことと、実際に自分が家の中を歩いて回っている風景だけ。・いつも買っているAmazonの荷物はどこに置くのか?・着替えをどこでするのか?脱いだ服をどこに置くのか?・濡れた食器やまな板、炊飯ジャーの置き場所は?・ダイニングの周りで使う充電器やタブレットやその他書類などの一時置きは?そこまでモデルルームで想像できる人は少ないです。あくまでも、指定されたものの置き場所はありますが、(クローゼットや洗面所、キッチンの引き出しなど)モデルルームには一時置き場が用意されていません。私が感じる違和感はそこです。一時置きは自分で考えて用意しなければ、誰も用意してくれません。「スッキリした家に住みたい」と思って、できない理由はコレ。実際にモデルルームのようなスッキリとした家に暮らしている人は、かなりマメな人です。濡れた食器
0
カバー画像

開かない引き出し、原因は?

こんにちは。今日は引き出しのお片付けについてお話ししたいと思います。バーナーの写真のように、こんなにキレイに並んだカトラリーを、自分の家で見たことありますか?w我が家は5人家族なので、この量じゃ絶対無理です😢みなさんは、自分の家の引き出しに、・スプーンが何本・フォークが何本・箸が何本入っているか、わかりますか?自分の家に必要な本数がわかりますか?カトラリーに限らず、大事なことは必要な分だけ入れるという事です。文房具で置き換えてみましょう。みなさん、家にハサミは何本ありますか?ボールペンは何本ありますか?どこに何本あるかすぐに思い浮かびますか?すぐに分かる方は問題ないです◎引き出しのサイズにもよりますが、満タンに入るだけ入れたら、引っかかって開けるのに苦労します。引き出しの中がごちゃごちゃしている理由の一つが、「必要な量以上に詰めすぎ」です。最近は不織布マスクを引き出しに入れている家庭もいると思いますが、いろんな種類を買ってごちゃごちゃしがち。意外といつも使っているマスクが一番使いますよね。それ以外は?正直に言います。いつものマスクが無かった時にしか付けません。そんないつ使うかわからないマスクのために引き出しの中をいっぱいにするのは止めましょうwいつものマスク以外は引き出しに入れず、別の場所(ストック)に入れましょう◎さて、ここで大事な物は、いつも使っている物こそ引き出しに入れてほしいという事です。いつも使わない物を大事に引き出しにしまっていませんか?大事だからと見もしない写真やアルバムを一番取り出しやすい引き出しにしまい込んでいませんか?それは大きな間違いです!一番使いやすい引
0
カバー画像

片付ける順番は決まってる?

こんにちは。週末は子ども達が一日中家にいるので、ある程度家は散らかります。でも!そんな時は「すぐにお掃除」で解決◎・すぐに掃除機・すぐにテーブル拭き・すぐにお片付け(これは子どもが自分でする)事で、極力散らかるストレスを減らすようにしています。そんなわけで、今日は片付ける順番についてお話しします。自分で片付けた事が実感できるのは、まずは引き出し1つからだと思います。「じぶんでちゃんと片付けできた!」という実感を持ちたい人は、まず引き出し1つから始めましょう。子どもに教える時も、「おもちゃ箱1つから」が最適です◎全部のおもちゃを全部のおもちゃ箱に仕分けられるようになるのはその後です!大人も子供も段階を踏んでお片付けの力をつけていきましょう✨「そんな細かい所じゃなくて、リビング全部の片付けに困っている!」という人はプロと一緒にお片付けするのがオススメです。私は家事代行の仕事と整理収納アドバイザーの仕事をしています。お片付けに関しては、大体3時間でリビングの仕分けと収納ができます。広いリビングダイニングの場合は、リビングに3時間、ダイニングで3時間のイメージ。各箇所仕分けと収納までお手伝いさせていただきますが、捨てる捨てないの仕分けに関してはお客様の時間に左右されます。ある程度「自分の中で捨てる基準」を作ってください。・1年使わなかったら捨てる・貰ったものだけど使う予定が無いものは捨てる・調理器具も衛生的ではない物は捨てるなど、基準があると仕分けが進みます。捨てられない人は、「とりあえずしまう場所」を確保してください。半年後に見直す箱を作りますので、その箱を保管する場所をどこでもいい
0
カバー画像

片付けマインドが心の安定剤

こんにちは。今日はお片付け精神(マインド)についてお話ししようと思います。今日の朝、こんな事がありました。いつもはきれい好きで片付けが得意な長男が、学校に持っていくランチョンマットが引き出しの中に「無い!」と言い出したのです。それもそのはず、我が家には予備のランチョンマットはなく、毎日きちんと洗濯に出さないと、数が足りないのです。前々日珍しく洗濯を出し忘れた長男は、今日の朝のランチョンマットがなかったのです。そして、2階の洗濯干しからランチョンマットを取り、ランドセルを背負って、さぁ学校に行こうとした時、今度は「校帽が無い!」と言い出しました。私は前日に2階の寝室で見て寝る前に「片付けておきなさい」と言ったのに、すっかり忘れて寝て次の日に慌ててまた2階まで取りに行く羽目になった長男。案の定、登校班の出発時間には遅れるし、朝からイライラしていた長男でした。みなさんは、出かける直前に「あれが無い!これが無い!」と慌てる事はありませんか?マスクを取りに戻ったり、ケータイを忘れたり、持っていくはずの書類を忘れたり。と、いろいろ書きましたが、要は、今日私が伝えたいのは、きちんとあるべき場所に置いておくだけで、忘れ物が減るという事です。今朝の長男なんかはいい例ですね。前日に準備しておけば、朝慌てないし、帽子もきちんと置くべき場所に置いておけば、朝遅刻することもなかったでしょう。だから私は口酸っぱく「もとの場所に戻しなさい」と子ども達に教え続けているのです。リビングにある文房具なんかも、みんなで1つの物を使うわけですから、誰かが出しっぱなしにしておくと、困るのは次に使う人です。必ず次の人のた
0
カバー画像

自己紹介

初めまして!こんにちは☆愛月カエラです!このページにお越しいただきありがとうございます☆現在、ココナラでは★★★★★★引寄せのお片付け★★占星術・風水・家相★ ★引寄せの3つの法則★ ★整理整頓お片付け★ ★女性が輝く秘訣(美容・健康・恋愛・お金)★(⑅•ᴗ•⑅)☆本業は整理整頓アドバイザーコーチ・コンサルタントを神戸で経営しています。商品を購入する前に、この商品はどういった人がどんな思いで作っているのか気になりますよね!勿論、ココナラに出品しているのだから安心♡ではありますがいえいえ、私がどんな人なのかご自身でお確かめ下さい☆引寄せのお片付け術の中には【お金の基礎知識】【時代の変化と物の価値】といった項目があります。これはご自身でしっかりと時代の変化、自身の思考はどうやってできたのか何を信用してきたのかを確認していただく為です。わたしがもし、あなたの考えと全く違った価値観を持っていたり何となくの直観であったりあなたのお部屋を整える人がどんな人なのか!ご自身で確かめていただきたいと思い私の自己紹介ブログを作成するに至りました。どうぞよろしくお願い致します(⑅•ᴗ•⑅)☽*。⋆✰興味のある項目のみご観覧下さい✰⋆。*☾ ↓↓↓占星術からみた愛月カエラ月星座・・・双子座太陽星座・・・双子座水星・・・双子座占星術師の方なら笑ってしまうぐらい風な私です。この3天体は10ハウスです。3度の飯より仕事好き趣味は仕事遊びも仕事仕事も遊びとにかく仕事する事が大好きでわくわくします。遊び人でも仕事が出来る人が好き(恋愛感)付き合った人はみんな社長(現在を省く)仕事を通して学ぶ事出会いう人に喜びを
0
カバー画像

整理収納アドバイザーが厳選! 実際にお客様にご提案している【おすすめ☆収納グッズ・10選】

今まで買った収納グッズ、使いこなせていますか?お片付けを始めよう!そう思い立ったものの、▲何から始めれば良いのかわからない▲ホームセンターに行けば良い?収納グッズがあるかも殆どの方が、まずはホームセンターで何かしらのグッズを購入しています。ところが。世の中には、収納グッズがたくさん溢れていて、簡単に手に入るのに。それを使いこなすのが難しい・・よくいただくお悩みでもあります。収納グッズをたくさん持っているのに、全く片付かない。どんどん収納グッズが部屋に増えていく。そんな状況の方、実は少なくありません。私もかつては、収納グッズコレクター▷サイズの合わない、引出し▷メーカーがバラバラで、重ねられない引出し▷可愛いだけの、使い勝手の悪いボックス▷たくさんの、カゴ▷使い道が1つしかない、入れ物部屋は、やたらたくさんの収納グッズで溢れていました。それなのに、スッキリとはしていません。「お片付け本」が大好きだった私。いつしか、収納グッズを買って試すのが趣味のようになり、まるでコレクターのように。いつまで経っても、引越しの荷物は段ボールのままなのに。部屋には収納グッズが溢れている…まさに、汚部屋!(無駄な入れ物が増えると、その分モノも増える)整理収納を学び、本当に必要なグッズ選びが分かるようにもっと、シンプルな部屋に住みたい。永く使える、収納グッズに変えたい。お片付けを学び、スキルを身に着けるため、整理収納アドバイザー1級を取得。自らのグッズ選びを見直し、自分の家を整えてきました。現在使っている収納グッズは、10年以上大切に使っている物もあります。必要に応じて、減らす・増やすを行い、家族の暮ら
0 500円
カバー画像

「戻すのがめんどくさい」は○○のサイン

戻すのがめんどうくさい だから、つい置きっぱなしに なってしまう そんな風になっている場所ありませんか? 今日は 収納の見直しのサインとなる基準を お話しします。 そしてどこから片づければいいのか 分からないという方は、 ぜひ、この基準から見直してみてください その基準はめんどくさいに気づくことですどうゆうことかというと、 例えばキッチンで料理中使うものを取り出しにくい戻すのがめんどうくさいそして戻すのをあきらめてワークトップに置きっぱなしになる これがひとつならまだいいですが、何個もあるなら、収納の見直しのサインです なぜ、戻すのが面倒くさいか、それは・アクション数が多い・モノが詰まっている・収納場所が遠い・収納場所が高いor低い なんですね。 だから、見直す時は1 手放せるものはないか2 移動できるものはないか3 収納方法を変えれるかというのを基準で見直してください。そしてまず、試していただきたいのが1と2なんですね・手放せるものは無いか・移動できるものは無いか  すこし余白ができるだけで モノを戻しやすくなることも あります。 それでも改善しない場合は 収納を見直すということになってきます めんどうくさいが増えるだけ 部屋の散らかりの原因となってきます。 収納を見直すは手間がかかる という方は、 手放せるものがないかだけでも 試してみてください。ひとりでは難しい方はぜひ、Emilyに頼ってくださいそのままのあなたをサポートさせていただきます。
0
カバー画像

シンプルな手順を使えばお片付けできるようになる!毎日が少しずつ整う【お片付けの基本・3ステップ】

お片付けしなくちゃ!に囚われていませんか?タイトルをみてこの記事を読んでくださっているあなたは、お片付けが苦手な自分に、自己嫌悪になっていませんか?メディア・SNS・雑誌おしの特集。おしゃれで生活感のないお部屋が大人気!◇もっと、モノがない空間ならうまくいくかも◇いっそ、全部捨ててしまえたらスッキリするのに…こんなお悩みを抱えていませんか?▲ お片付けしたくても、何から手を付けたら良いか分からない▲ 何を捨てれば良いか、分からない▲ 家が落ち着かない▲ 片付けが苦手な自分に自己嫌悪になる▲ 収納グッズばかり、購入してしまう検索して出てくるのは、モデルルームのようなキレイすぎるお手本ばかり。苦手な人にとっては、お片付けのハードルが高くなってしまうと、何をどうすれば良いのか分からなくなり、頭の中まで混乱してしまいます。自分がダメなわけではありません。自分に合う方法が、分からないだけなのです。私もかつては、モノに溢れた部屋の住人…そして、極度の不安症。幼少期から、モノを集めることが大好き。母は買い物大好きで、片付けができないタイプ。実家はもちろん、モノで溢れていました。そのせいで、お金・時間・コミュニケーション…色々なことが滞ってしまう、そんな環境で育ちました。そんな私に、もちろんお片付けのスキルがあるはずもありません。極度の不安症でもあった私。とにかく何でもかんでも心配ばかりしていて、・モノを捨てて困ったらどうしよう?・これを今買わずに、後悔してしまったらどうしよう?・選んだ答えが間違っていたらどうしよう!社会人になってからも、うまくいかない人間関係・仕事・お金のこと。ほぼ全てのこ
0 500円
カバー画像

モーニングページを3か月続けたら。

みなさん、こんにちは(^^)整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターのinterior works Huoneです。梅雨入りし、雨の日も多いですが紫陽花が綺麗に咲いているのを見かけると癒されます。さて、今日はモーニングページを3か月続けた様子をお伝えしたいと思います。このブログでも、3月の始めにモーニングページという朝にノートへ思いついたことを綴っていく習慣を始めた、と書いたのですが、あっと言う間に3か月経ちました。連続で書ける日もあれば1週間空いてしまう時もありましたが、それでもずっと続けることができて、A4のノートが2冊目に入りました。8週間は読み直さない、というルールがあったので、それ以降に読み返してみたら、始めたころに思い描いていたことやちょっとした悩みなどが、かなり変化していました。かなり前向きになっていたし、実際に行動に移していることが多く、自分の手で思いを書くということはすごい効果だな、って改めて思いました。以前から、手帳が大好きなので日記的な感じで記録していたけど、それよりも、もっと細かく書いていたことが行動に移しやすかった気がします。これからも自分流にアレンジを加えながら、ゆるーく続けていこうかなと思います。6月から下半期に入っています。今年も残り半分。どんな2022年にしたいかな(^^)?それでは、また~!1人ではスイッチが入らない…そんな方も、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか(^^)
0
カバー画像

家事代行(2)

こんにちは。 ゴールデンウイークもいよいよ最終日を迎えます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今年はコロナも少し落ち着いて、旅行に出かけた方も多いのではないでしょうか。帰省した方も多くいるのではないでしょうか。久し振りに家族に逢えるのは嬉しいですよね。素敵なゴールデンウイークを過ごせたでしょうか。家事代行さんの仕事って何でしょう?言葉の通りですが、家事代行はお客様がお家で行っている家事を代行します。掃除機かけ/トイレ掃除/お風呂掃除/雑巾かけ/キッチン周り/食器洗い/洗濯/ゴミ出し/窓ふき/布団干し/アイロンかけ/ベッドメイク/草むしり/買い物/料理/換気扇掃除/エアコン掃除/片づけ/こんなことを家事代行ではお客様の代わりに行います。他にもお客様のご依頼で自分ができると判断した場合は承ります。多くの場合、お客様お一人に合わせたメニューで行うことになるので、お客様ごとにサービス内容は変わります。同じメニューのお客様はいません。例えば、毎回、同じお掃除をするお家があれば、毎回、お客様がやってほしい場所を掃除する場合もあります。他にも大掃除を依頼される方もいます。草取りだけを依頼する方もいます。自分に必要なことを依頼するのが家事代行となります。家事代行の範囲家事代行の範囲はどこまでか? これって難しいです。人によって受け取り方が違うので、意外と何でもやってくれると思う方もいらっしゃいます。家事代行さんは大体のことは引き受けます。私も大体のことは引き受けます。私が断るとしたら、お子さまだけがいる掃除です。お子さまの年齢にもよりますが。目の届かない場面が発生すると思わぬ事故が起こる可能性が
0
カバー画像

ランドセル、手放し。

みなさん、こんにちは(^^)整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターのinterior works Huoneです。新年度始まって少し経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。我が家では、4月から息子が中学生になりました。朝の支度や、持ち物など、今までとの違いに親子ともまだ慣れずにいます。それでも、毎日充実している子供の顔を見ていると、こちらも嬉しくなりますね。小学校で使っていた物はだいたい整理したのですが、まだランドセルが残っていました。6年間の思い出が詰まっているランドセル。どうしたいかは本人に決めてもらいました。①別の物(お財布やキーホルダーなど)にリメイクする②寄付をするを提案してみたところ、本当にあっさりと②寄付をする、を選びました。いつもは持ち物を手放したがらないタイプなので、びっくりしてしまいました。写真もたくさん撮ったし、思い出があれば十分、と思ったのでしょうか。イオンに窓口があったので息子と一緒に寄付をしてきました。イオン店舗窓口の回収期限は4月中とのことだったので、ランドセル手放しを検討されている方はお早目に…。(各地店舗などにより異なるかもしれませんのでご確認くださいね)(ジョイセフという団体です)他にも寄付先があると思いますが、今回は手軽に寄付できたこちらの団体に送りました。手放しをされる方は支援したい団体を子供さんと一緒に探してみてもいいですよね。自分で色を選んで、6年間大切に使ってきたランドセル、今まで本当にありがとう!また誰かの特別になってね!ではでは、また~!一緒にお片付けをすすめて、スッキリとした暮らしをしてみませんか(^^)
0
カバー画像

よくある事例!散らかる本当の原因とは?!

お片づけサポートをさせていただいて、よくある「散らかる原因について」お話します。それは「散らかる原因は別にある」ということですどうゆうことかというと、「ダイニングテーブルの上が散らかる」場合、問題はテーブルの上と考えがちですでも実際は、問題はテーブルではないんですねそもそも、テーブルの上にあるモノたちの住所が決まってないんですさらにいうと、本当は住所にしたい場所にモノがたくさんあって置き場がないんですだから、あふれてテーブルの上に流れてくるんですということは片づけるのはテーブルではなく、本当は住所にしたいと思ってる場所なんですねそれは人それぞれでカウンター下の引き出しだったり、リビングの収納だったりしますそこを整理すると、テーブルの上のモノに住所ができて収まっていくと思います整理の仕方はEmilyのお片づけサポートか、動画レッスンを受けてみてくださいね最後までご覧いただきありがとうございます
0
カバー画像

モーニングページ、始めました。

みなさん、こんにちは(^^)整理収納アドバイザーのinterior works Huoneです!少し前に「モーニングページ」という習慣があることを知りました。朝に時間を作って、頭に浮かんだことや思いついたことをノートに書いていく、というもの。これをすると、・心のデトックス・素直になれる・やるべきことが見えるから行動できる(→お片付けにもすごく良さそう!)などの効果があるそうです。「人生が変わるくらいにマインドや行動に変をもたらす」…らしく、本当かな……??興味あるな~…。と気になって。実行した人の話ではとても良さそうだけど…でも本当かな?何度疑っても分からないですよね(^^;これは自分で試してみるしかない!と早速始めてみました。今日で4日めです。ノートとペン、時間を作ればすぐに始められるのもいい!これからどう変化があるのか、楽しみにしばらく続けてみたいと思います。変化があったら、またブログに書こうと思いますので読んで頂けたら嬉しいです(^^)ではでは、また~!整理収納のお手伝いをしています!↓
0
カバー画像

この1年間の想い

新生活の季節です。 お引越し、模様替え、子供の成長に伴う配置換え・・・ お片づけの季節でもあります♪ 気分転換に、お部屋を整えたくなる季節かもしれません☝ついでにお掃除をするなら☆彡実は汚れが落ちやすくてこれからの季節が効率的です。今日のテーマは、 『お片づけで大切なコト』 ココナラでサービスを始めて、約2年。特にこの1年はたくさんのご縁をいただきました。 本当にありがとうございます。 この1年の想いを、綴らせていただいています。 一人で悩むよりも。 お片づけは誰かと一緒が、心強い。 (楽しいかもしれません♪)プランを見ながら進める方が、きっと気持ちが楽です。 ちょっとしたヒントさえあれば、お片づけがとてもスムーズに。お届けしている、収納コーディネートサービス。写真とメッセージのやり取りだけで行う、収納のご提案サービスです。コミュニケーションをしながら、お部屋のプランを作成していきます。メッセージとプラン資料だけのアドバイスですが、 皆さんが自分の力で、理想のお部屋を叶えてらっしゃいます。実は、サービスを始めたとき 「どこまでお役に立てるだろうか?」 こんな気持ちが本音でした。 一番最初のご依頼。出来上がったプランの質が十分でなく、辞退しようと思った経験もあります。 (経験不足でお客様にプランについてご指摘をいただいたとき、自信がなくなり逃げ出したくなりました。)でも、そのとき「あきらめないで作って欲しい」そう仰っていただいたのです。あの時、キャンセルせずに最後までお任せいただいたこと。これが私の転機となりました。本当に、感謝してもしきれないくらい、その経験に、支えていただいて
0
カバー画像

ジタバタ、整理収納。

みなさん、こんにちは(^^)今日は風が強い一日でした。みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか。整理収納アドバイザーの取得時に、整理することの効果として、・時間的な効果・経済的な効果・精神的な効果がある、と学びました。これは、なんとなくは実感している方が多いかと思いますが、探し物が無くなる、ダブり買いが減る、スッキリした部屋で過ごすと心が安らぐ、というようなことですね。私も整理収納に出会う前はこのような生活の悩みを抱えていたのです。慣れない子育てと、家事、パート、…思ったように時間が作れず、元々インテリアが大好きだったのに、部屋を整えることも上手くいかず、家族に当たってしまうこともありました。結婚して1人暮らしから家族との暮らしに変わったこともあり、自分のペースが保てないことも理由だったかもしれません。そんな時に、パートを辞めることになり少し時間ができました。私は、猛烈に自分の持ち物を整理→「要・不要を区別する」作業を進めていきました。でも、この時は完全に自己流(^^;まだ、整理収納アドバイザーの資格を取ろうなどと考えもしていませんでした。自己流でも、進めていくうちに、少しずつ変化が見えてきました。収納いっぱいにあった思い出の品(学生時代のノートや手帳など)を処分したり、今使うわけでもないのに残してあった日用品を手放して、収納にスペースができてきました。服を減らすことで、クローゼットもスッキリとしてきました。以前は、出かける前に「上下のバランスが悪い」から何度も着替えて、ベットの上は出しっぱなしの服をそのままにして遅刻ギリギリで出発、という感じでした。今思い出しても恥ずかしい
0
カバー画像

みなさんの息抜きは?

みなさん、こんにちは(^^)整理収納アドバイザーのinterior works Huoneです。毎日がんばることが多い日々だと思うのですが(仕事、家事、子育て、介護、勉強…などなど)休憩や息抜きはされてますでしょうか?休憩というと、ついスマホをいじって時間が過ぎてしまった!なんて経験がある方も多いかな、と思います。私もつい、スマホをだらだらと見てしまって後から反省することも(^^;調べ物があったり、連絡を取るには、便利なスマホですが、目的無く触ってしまうとあっと言う間に時間が奪われていきますね。気を付けなければっ!私が最近している休憩・息抜きはピアノを弾くことです。子供の時に習っていたのですが、今となってはほぼ初心者です。ですが、これが良いリフレッシュになるんですよ~。難しい曲を弾くのではなく、少し頑張ればできるかな?程度のすごーく簡単な曲にチャレンジしています。疲れていたり、だるかったりしても、ピアノを弾くとスッキリするから不思議です。指を動かすのがいいのかな。そして、少しずつでも出来るようになる感覚も嬉しくて続けている理由です。大人になると、成長する・できるようになる、という体験が減ってしまいますよね。意識して取り入れていくといいのかも知れません。リフレッシュした後は、集中してやるべき事を進めましょう!私も、みなさんのお片付けのお手伝いができるように日々勉強です(^^)それでは、また~!
0
カバー画像

手帳について。

みなさん、こんにちは(^^)整理収納アドバイザーのinterior works Huoneです。今日は手帳のお話しです。みなさん、手帳は使っていらっしゃいますか?色々なタイプがあるし、目的によって使い方も変わったりしますよね。私は昔から手帳が大好きで、中学生くらいから途切れることなくずっと使い続けています。昔はカラフルな物や特徴がある字体の物、時にはキャラが描かれている物にしてみたり、と色々楽しんできました。ずっと変わらないのは1年で使い切りのタイプが好きなことくらいかな。そんな私が、ここ数年ずっと愛用している手帳があります。それは無印良品の手帳です(^^)〇無印手帳の好きなところまず、字や線がグレー(?かな)で、真っ黒ではないところが好き!薄めの色合いだから、自分で書き込んだ字が見やすいし、目に優しい。では次!余計な物が入っていない(例えば、地図とか路線図とか…)本当にシンプルにカレンダーとメモに特化していて、使い切れるところが嬉しいです。そして、次!紙のほどよい厚み。ちょうど書きやすいし裏写りしにくくて好きです。毎年、どの手帳にしようかな…と悩むことがなく、迷わず買えるところも大好きです。自分の定番品って安心ですよね。時間に余裕がある時は、どれにしようか悩むこともお買い物の楽しみの一つだと思いますが、忙しい時、こうした自分の定番があると本当に助けられます。手帳、と言っても使い方は様々…。私は、普段のスケジュール管理はスマホのカレンダーアプリでしていて、手帳は、頭の中の整理に使っています。その時にやること、やったこと、その日のお仕事内容、感じたことや思いつきなどを書き込んでい
0
カバー画像

オイル塗装してみました

今日は風が強く一段と寒く感じる山梨です。少し前にIKEAでスツールを購入しました。ODDVARという商品で、表面の仕上げは、木そのままのの無塗装の商品でした。色が付いた塗料で塗ることもできますが、できれば木そのままの味わいを活かしたかったのでオイル塗装にチャレンジしてみました。実は自分でオイルを塗るのは初めての経験。何も塗っていないと、木が少しカサカサした感じ。そして、すぐに汚れが付いてしまいそうです。キッチンでも使う予定なので、汚れが染み込んでしまうのは悲しい。オイルを塗って少しでも保護できると嬉しいです。まずは木の表面を綺麗にしてから始めます。紙やすりなどで整えるとさらに良さそうですが、私はこのままいきます!私はスーパーで普通に売っている「こめ油」を使ってみました。本当は塗装用の方がいいのかも知れないけど、残りは料理に使えるし、物も増えずに済むのでこちらで試してみました。使い古しの布巾にオイルを取って塗っていきます。すごい!ぐんぐん吸い込まれていきます!思っていたより、オイルを使うんですね。スツールを組み立てる前に塗ればもっと隅々まで綺麗に塗れたかも…(オイル塗装は、木がカサカサしてきたらまた塗布して、年に何度かはメンテしなければならないので、その時はまた同じなんですけどね)少し置いてから、余ったオイルを拭きとって、乾燥させます。しっとりして、手になじむ質感に変わりました。ちょっとしたことだけど、印象が全然違います(^^)今まで「オイル塗装とは?」という知識だけはあったけど、実際に自分でもチャレンジすることができ嬉しかったです。オイル塗装、私にも出来ました!次は何にチャレン
0
カバー画像

片付かない家あるある⑯使っていない美容器具や健康グッズが放置されてる

こんにちは汚部屋出身、整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー®のNanaです。みなさんのお家には、美顔器とか、ちょっと一時話題になった健康グッズなどはありますでしょうか?私も過去に数万円するスチーム美顔器や脱毛器などを持っていました。で、何度使ったかな。。。10回使ったかどうか。。です。購入した時は「ついに買った!毎日使ってお肌ピカピカにするぞ♪」なんて思うんですが使用する時に出すのが面倒。コンセント入れて、セットするのも面倒。メンテナンスが面倒。色々面倒くさくなって、結局あまり使わないままお蔵入りになってしまいました。私の父も、深夜の通販番組を見て「ジョーバ」を購入したことがあります。ジョーバとは、乗馬をするような動きをする機械で、それに乗ると筋肉を使うので痩せるという健康器具です。私は父の性格を知っているので絶対やらないだろ!と思ったら、案の定の3日坊主でした。そしていつしかジョーバの上には服やタオルが乗っていたり、ネコが寝てたり。誰にも使われず、ただの置物になっていました。美顔器は買わないほうがいいとか、健康グッズはいらないとか、そういうことじゃないんですが「それを購入したら、ちゃんとしばらく使う自分が想像できるかどうか」が重要だと思うんです。私も美顔器を購入した時は、なんとなく「これ欲しい!」と、わりと衝動的に買ってしまっていて、長期的に使用するかどうかは考えていませんでした。今は自分の性格上、「メンテナンスが苦手」「セッティングが面倒なことは続かない」とわかっているので、それらのモノを買うことがなくなりました。スペースが出来てからはヨガマットを購入したくらいです。
0
カバー画像

実家の片付けを救ってくれる(かもしれない)!古着deチン2回目の結果

古着deワクチン2回目の結果です!今回も母親に不要な服を寄付してくれるようお願いしました!まぁ出るわ出るわ!着てるのを見たことがない洋服たち!分厚い肩パッドの入ったバブリーな服や、購入してから一度も使用してないバッグの数々。今までどこに眠っていたのだ、君たちは。しかし今日でさようなら。誰かの役にたってね〜!そして私も「もう少し痩せたらは着こなせそう」なジーンズを数ヶ月保管してましたが、もうしばらく履きこなす自信がないので手放すことにしました。ちゃんとスリムになったらその時のご褒美に買うことにします。袋がいっぱいになったところで母親に「もういらない服ないかな?」と聞くと「探せばいくらでもあるけど」ってまだあるんかい!とツッコミたくなりましたが今回はとりあえずこれで発送します。まだ不要な服は出そうですが、一気に物が減ると、また別のものを溜め込みそうな気がするので。。。次回の古着deワクチンの利用は数カ月後にしたいと思います。実家、義理実家の片付け相談でも承ります♪
0
カバー画像

片づけたくない夜に思ったこと

 昨日はパート終わり体が しんどくて、 なかなか家事が進みませんでした 夜寝る前にいつもリビングを リセットするんだけど、 それも中々やる気が出ない そんな時、ふと思ったんです 本当、お片づけって 一生続いてくんだなぁって そう考えると少しげんなりしました でも、だからこそ お片づけを学んでいて 本当良かったな!って 思いました お片づけを学んでいなかったら モノはもっと多かったですし、 そうなると散らかるモノも 多かったと思います 散らかるモノが多いと リセットするのにも時間がかかるし リセットできない行き場のないモノも 出てきたりします そして結果片付かない・・ そう考えると お片づけを学ぶことって 一生のスキルが手に入るんですよね! しかも手に入れることで 自分がラクになったり、 時間にゆとりが出たり 自信が持てたり、 いいことばかり! 改めて整理収納アドバイザーに なってよかったなぁって おもいました がっつりお片づけと向きあいたい方はこちら↓↓ サクッと学びたい方はこちら↓↓
0
カバー画像

モノを手放すときに 超大事 なこと。

モノを手放すときに超大事なこと。片付けは決断をする作業です。片付けは、一番最初に家のモノを全て出して必要なモノと不要なモノとを分ける作業が必須になってきます。ここでしっかりモノと向き合えるかどうかで、今後自分が綺麗なお部屋でいられるかが決まります。なぜ、片付けるときに必要かそうでないかを決めるのがそれほど大事なのか、そしてこれから片付けをする人は何を意識すれば良いのかをご紹介します。モノと向き合うことで本当に必要なモノがわかる。モノを手放すとき、自分がどれだけ不要なモノを持っていたかがわかります。例えば服で言うと、サイズ・柄・似合うかどうか・古いなどの様々な要因で手放す服が出てきます。そうすると、不要な服と必要な服との区別がつけれるようになります。もう着れなくなったり、自分に似合わないと知ったとき、今後はすぐに手放すことを決断できるようになります。不要なモノがわかれば、逆に自分にとって本当に必要なモノも見えてきます。似合わない服や自分に合うサイズも全て分かったのですから、裏を返せば自分の本当に着れる服・着たい服がわかります。本当に必要なモノがわかれば、今後の買い物でも無駄なモノを買わなくて済みます。自分が本当に必要なモノだけと暮らし、モノにとっても人にとっても良い生活に変えていきましょう。モノに感謝することで、不必要なモノを買わなくなる。あなたがモノを捨てるときに、しっかり感謝をすることで、今後意味のない買い物や、無駄な買い物は減っていきます。たとえばお気に入りのぬいぐるみがあったとしましょう。可愛くてつい買ってしまったお気に入りのぬいぐるみです。しかしそのぬいぐるみは、買って
0
カバー画像

モノが少ないと言われる我が家の秘密

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです(*^^*)雨。。。雨。。。連日の雨に気分も少しどんよりな私でしたが・・・息子は何だかウキウキしている様子😋その理由は・・・雨の日にだけ使えるお気に入りの傘とカッパでした!笑幼稚園児の息子は雨なんてなんのその!本日も元気に登園しました。その姿を見てこちらまでほっこりパワー貰えました😆さてさて我が家・・・遊びに来たお友達によく「モノ少ないね〜」「スッキリしてるね〜」と言われるんですが、私はミニマリストを目指している訳ではありません。来客があるから急いでクローゼットにモノを押し込んでいる訳でもありません(いや。整理収納を学ぶ前の新婚当初はそんな時もあった・・・😅笑)家の中に自分や家族にとって必要なモノしかおいていないからなんです。(だから家の中で掘り出し物は出てきません!笑)家の中のどの場所を探しても(押入れ、クローゼット、洗面所、キッチン)必要ないモノは出てきません。必要なモノとは、生活の必需品だけではありません。趣味のモノもあるし、来客布団、サイズアウトした子どもの服や靴、子どものおもちゃも沢山あります。ただ、本当に必要なモノだけに厳選して、お気に入りのモノだけにするとあら不思議!!クローゼットの中にスッキリ収まります。だから家族みんなが過ごすスペースはモノが少なくスッキリするのです。モノの厳選って大事ですよ。
0
カバー画像

いつまでたってもアナログな私

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです😌そうそう私アナログ派なんです🙍‍♀️何がって???例えば。。。スケジュール管理!スマホやiPadでスマートにスケージュール管理なんて憧れた時もあったけど、自分には合わなかった・・・笑文字を書き込む事で頭の中にスーっと入っていくんです。文字を書く事で頭の中を整理できているんだと思います。そんな私はもちろん【TO DO LIST】も【買い物リスト】もアナログ派です。別にスマートじゃなくてもいいやん?ってね!自分が良いと思えるモノを選択し続ければと思います😄息子の幼稚園の絵や作品も我が家ではなるべくそのままの形で残していきます。(立体の作品は少し保管するのに工夫が必要だし、厳選する事も必要ですけどね(^ ^))最後までお読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

知らぬ間に増えがちなあるモノの見直しをしよう!!

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです😌麦茶の減りも早くなってくる今日この頃。気温も高くなってきて幼稚園に通う息子も日に日に色黒になってきています😳今日は冷凍庫の中で増えていくあるモノの見直しをするきっかけになればと思います。そのあるモノとは??保冷剤。ケーキ屋さんなどで無料でつけてくれるお店も多く、捨てるのももったいなくてそのままどんどん数が増えてしまうんですよね😥しかし・・・その保冷剤全部必要ですか?全部使っていますか?小さなモノでも数が増えれば当然その分のスペースが必要になります。必要以上のモノをしまっている事で他のモノの出し入れの妨げになっていませんか??数が増えてしまいがちなモノは必要数を決めておくといいですよ😃例)大きいサイズ3つ、小さいサイズを4つ必要な数はご家庭によって違いますので自分の家の場合はどうだろう??と考えてみてください。最後までお読みいただきありがとうございました( ´▽`)
0
カバー画像

汚部屋ほどではございませんが

こんにちは整理収納アドバイザーのayakaです私は整理収納アドバイザーという資格を取得し、今こうしてアドバイザーとしてブログをアップしていますが、元々「お片づけが得意。」「身の回りがいつも整っている。」という訳ではありませんでした。そう!タイトル通り【汚部屋ほどではございませんが】ゴミ屋敷みたいに目に見えてわかるゴミと生活している訳ではない。特別モノが多すぎて足の踏み場もない部屋で過ごしている訳でもない。清潔感が損なわれた部屋という訳でもない。ただ・・・・・・いつも「片付かへんなぁ〜」「探し物ばっかりしてる気がする・・」「見た目がゴチャゴチャしてる」「取り出しにくいなぁ〜」「ストレスやなぁ〜」毎日居心地の悪さを感じて過ごしていましたでもこの状況ってあるあるじゃないかな??と思うんです🤔これって「私のことちゃうん?ギクッ!!」ってなっている方いませんか?きっと多くの方は汚部屋ほどではない。でも居心地の悪さだったり、片付かない部屋へのストレスを抱えています。でもそれって解決できる問題です【正しく整理収納を知る】今でこそ家庭科の授業で整理整頓の事も少し触れるそうですが、私(アラサー世代です)は「そんなの聞いてな〜い!!!!」皆さん整理収納の事を知らないだけ。だってやり方なんか教わってなくて見よう見まね、なんとなくでやってるからできなくて当然!!じゃあどうしたらいいの??今から学べばいいだけです!整理収納を楽しく学んで実践すればお部屋の変化だけではなく、あなたのライフスタイルも素敵で豊かなモノになります。ココナラでビデオチャットを通して整理収納を簡単に学べるサービスも考えていますのでフ
0
カバー画像

整理収納で主婦のごきげんLife(はじめまして)

こんにちは。ココナラでブログを投稿するのは初めてです。まずは簡単に自己紹介を・・・・整理収納アドバイザーのayakaです。大阪でお客様宅にお伺いする整理収納サポートやカフェでお片づけレッスンをしています。(現在コロナウイルス感染拡大の為休止中)我が家は夫と、元気いっぱいな4歳の息子との3人家族です。1番の至福の時間は、わんぱく息子が幼稚園に行っている間のコーヒータイムです♡(この時間がないと一日やってられません😭):::そんな私のモットーは・・・【どうせやるなら全部楽しむ】結婚後に知りました。主婦ってやること多すぎ!!!!!!😂掃除に洗濯、料理はもちろんですが名もなき家事がとにかく多い(子どもがいれば当然やる事も増える)文句言ったってやらなアカンものはやらなアカン。それなら楽しんだもん勝ち!!私(お母さん)がごきげんなら家族みんなハッピーになれる😊:::【正しい整理収納】を知る事で家事の負担はグッと減ります。一生モノのスキルを身につけて毎日を充実させるか、毎日家の中の片付かない状況を見てため息をつくかどちらを選びますか?ココナラでは整理収納に悩む女性の方向けのサービスをご提供したいと思います。(気軽にママ友に相談する感覚でOKです)整理収納って楽しいやん!!そう思っていただけるように全力でサポートしますのでどうぞよろしくお願い致します。:::ブログでは整理収納に関する事をメインに子育てや日々の暮らしをアップしていきます♡こちらも合わせてよろしくお願い致します☺️
0
カバー画像

1か月で劇的な結果が出る理由

こんにちは スマイルストレージの小野寺です。2月はたくさんのお申込みを頂きまして、ありがとうございました。みなさん、すばらしい成果を出されて、びっくりしています。その商品はこちらです。この商品は、あるお客様の声をもとに作られたものですが、どうしてここまで結果が出るのか、ご感想をもとに検証してみました。①宿題が細かくてわかりやすい②次のビデオチャットがあると思うと頑張るしかない<検証①宿題が細かくてわかりやすい> お片付けでよく聞くお悩みが「どこから片づけていいのかわからない」というお手上げ状態。 その状態をビデオチャットを使い、お宅を拝見しながら私がひも解いて、やるべきことを項目に分けて宿題としてお渡ししています。結果、やるべきことが明確➡悩む時間がなくなる➡無駄もなくなる➡1か月という短時間で片付けが劇的に進む。という連鎖が生まれるのです。<検証②次のビデオチャットがあると思うと頑張るしかない> 締め切りがあるという心理を使い、あなたの行動にエンジンをかけているのです。 やらなきゃ!という気持ちと、次はどんな提案が来るんだろう?というワクワクと一緒になって頑張れるようです。以上、2つのことが影響していると考えました。 みなさん、片付けに向かう気持ちは200%。今までその気持ちを活かせずにいたのかと、もったいない気持ちにもなりました。 1か月サポートさせていただくと、片付けへの取り掛かり方がわかってくるようです。理解できると、卒業される方もいます。 もっと別の部屋もきれいにしたい!と継続していただく方もおり、みなさんのがんばりに、ただただ感心する毎日です。あなたも一緒に取り組ん
0
カバー画像

ビデオチャットのメリット

こんにちは!整理収納アドバイザーのEmilyですEmilyはココナラさんで整理収納アドバイザーとしてお片付けのアドバイスや収納の提案をさせて頂いております今までのメニューはチャットを使ってお客さまにヒアリングをしてアドバイスシートを作成しておりましたしかし最近、ビデオチャットの方がよりお客さまと近い距離でコミュニケーションが取れ、より具体的なヒアリングができるということに気づきましたなのでこれからはできるだけビデオチャットでヒアリング、さらにいうとお片付けの作業も実際にビデオチャットを通してやっていきたいなと思っています整理収納アドバイザーEmilyにみてもらいたい!という方はぜひ、お申込みお待ちしています
0
カバー画像

片付けで子どもに褒められた。ご主人が協力的になった話から生まれた新商品とは?

新しい年になり、おかげさまで新商品がオープンしました。この商品が誕生したのは2020年11月、ある女性から個別の相談が届いたことがきっかけです。 「汚部屋脱却!どこから片づけたらいいかアドバイスします!」という商品を長期的に受けたいとのことでした。 子育てしつつも働き、忙しい毎日の中で後回しにしてしまった部屋の片づけをしたい! という強い願いを感じました。 徹底的に伴走することで結果が出せるのではないか?という予想のもと サービス内容を相談し1か月間取り掛かりました。 サービス終了まではいろいろなことがありました。 体調が悪く片づけられない日もあったりして凹んでしまう日もあったようですが、 そんなときのメンタルの持ち方もお伝えしました。  サービス完了後の感想はこちらです ーーーーーーーーーー〇小野寺さんの励ましや的確で細かなアドバイスのおかげで、 何とか床の見える生活ができる希望が現実味を持ってきました。 息子も少しずつ変化していく家の中が嬉しい、頑張ってくれてありがとうと言ってくれます。 前は途方に暮れるばかりでしたが、今は少しずつでも進めていこうと思えています。 とは言え、まだまだ先は長いので、小野寺さんのお時間の許す限り、またお願いしたいです。 本当に感謝しかありません。ありがとうございました!! 〇今回も臨機応変に対応していただきありがとうございました! 私に合わせて事細かなアドバイスして頂けるおかげで、着実に進歩していると実感できているのが本当にありがたいです。また片付く度に気持ちが楽になっていくのも嬉しさや楽しみの一つです。 次回も是非お願いしたいです。ありが
0
カバー画像

サービス内容を一部変更しました

今年はいつもと違う年末年始。だからこそ、敢えて今日は床を磨いて、気持ちをスッキリさせました。寒いけれど、窓をしっかり開けると気持ちが良くて新鮮な気がします。STAY  HOMEで、普段はできないことをやる年末年始、私は好きだなと思います。毎年子供の冬休みは、出掛けなくちゃいけないような気がして、なんだか疲れてしまっていたけど。。。一緒に掃除をしたら、一人でやるより進むし、感謝も生まれて一石二鳥!何とか前向きに過ごしたい、と思う毎日です(子供とずっと一緒は本当に大変ですけどね。。。)【メニュー価格変更のお知らせ】これまでお客様にご好評頂いております、整理収納サービスのキャンペーン価格期間を終了致します。これからは、通常価格にてサービスを提供させて頂きます。これまで通り、それよりもっと、ご依頼頂いた方のお役に立てるように努力を重ねていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。整理収納サービスでは、写真付きの整理収納プランをご提案させて頂きます。ご自身のお家にぴったりの整理収納アドバイスを、オンライン(メッセージ形式)でご利用いただけますので、気軽にご利用ください。お見積も随時承っております!年末年始、もしお時間がありましたら、お片付けをしてみませんか?サポート致します。★プラン提案付きサービスはこちら⇩⇩★★ワンポイントアドバイスはこちら⇩⇩★
0
カバー画像

片づけた先にある暮らし

ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーEmilyですいつも散らかっているのが当たり前の状態だと片づけたらどう変わるか、なかなかイメージつかないですよね私もそうでしたインテリアに凝ったオシャレな家にしたい!と思っていても、現実は散らかったおうち・・・だから自分がどうしたいのかすら分からなくなりますよねじゃあ片づけた先にはどんな暮らしが待っているのか・・体験者が語ります 笑①掃除がラクになる床にモノが置いてある状態から脱却できるので掃除がラクになりますそしてモノをどかす作業や掃除するまでのめんどくささもなくなります②時間に余裕が生まれる掃除が楽になると、もちろん掃除が早く終わりますなので時間的余裕が生まれます③自分に余裕ができる時間に余裕ができると、自分自身に余裕が出てきますママは毎日に追われがちですが、その中でもスキマ時間を見つけられて、自分の為の時間に使えます④お金の管理ができる片付けができ、収納も整うとストックの管理も上手になります自分や家族に必要な適正量をわかってくるので無駄遣いをしなくなります⑤自分の好きな空間を作れる片付いた部屋に雑貨を飾るとそれだけで部屋の中が見違えます観葉植物を育ててみたり、絵を飾ってみたりそれだけで自分の癒しの空間を作れるし、眺めるだけで幸せな気持ちになりますいかがですか?片づけた先にはメリットがたくさん!考えただけでも幸せな気持ちになりませんか是非、片づけた先の暮らしを想像してみてくださいそれは必ず実現できる未来ですお片付けサポートはこちら↓↓ヒアリング↓プランニング↓質問受付最後までご覧いただきありがとうございます!整理収納アドバイザー
0
カバー画像

【自己紹介】整理収納アドバイザーEmilyってどんな人?

ココナラでお片付けのサポートサービスをさせて頂いてる整理収納アドバイザーのEmilyです私の自己紹介をさせていただきます私はオシャレな空間が大好き!自分の心がウキウキするようなおうちで住みたいと、幼いころから思っていましたが、現実はインテリアをこだわっても、家の中が散らかって全然おしゃれにならないという現実…インテリアを楽しむためには、片付けができないとダメだ!と気づきましたそれから整理収納を学んで実践して、モノの持ち方や収納の仕組みを実生活で取り入れていきましたその結果、余計なモノを持たないシンプルな生活スタイルと、大好きな空間で暮らすという夢が実現できましたこうした経験から、ママ達が自分らしくキラキラと生きるためにはモノの持ち方についての考え方や収納の仕組みが必要だと思い、整理収納アドバイザーとして活動していくことにしましたそして整理収納アドバイザーにインテリアコーディネーターの要素も盛り込み、大好きな空間になるように、少し生活感をなくした見た目も重視した収納のプランニングを心がけていますインテリアのアドバイスもご希望の方にはさせていただこうと思っています是非、今の散らかった生活を脱却して、シンプルでイキイキと暮らしたいという方は整理収納×インテリアのプロにお任せください!実体験があるので、お客様の気持ちも分かりますし、現実は変えていける!ということも分かります!お申込みお待ちしております♡最後までご覧いただきありがとうございます^^整理収納アドバイザーEmily
0
カバー画像

Mostly Sunny Daysな日々

毎日快晴!とはいかない毎日。でも、少しの工夫で気分が軽くなったり、家族と仲良く暮らせることがあります。時短家事コーディネーターになったのは、荒んだ毎日をなんとかしたかったから。繰り返す毎日に、「晴れの日」が少しでも増えますように。そんな気持ちから、このネームで活動しています。2020年、活動を本格的に、思い切ってやろうと考えていたのが2019年。それまでは色々と尻込みもしていて。こんな大変な年になるなんて誰も想像していなかったはずで、私もその一人です。様変わりした社会を見て思うのは、今だから自分のずっと思ってきたことをやらなければということでした。きっと、こんな風に考えている方は多いですよね。 家で過ごすことは、外で元気に過ごすこと、子供が安心して学校へ行くこと、みんなが変わった日常を乗り越えていくこととつながっています。だけど、家事は終わりもなくて、名前もないことの繰り返しなのです。気持ちが楽になるには、「自分に合った工夫」と「家事の考え方を変える」ことです。私も発展途上。これからたくさん経験を積んで、私に関わってくださる方の日常に「晴れの日」が1日でも増えるようにお手伝いしていきたいと思います。日々精一杯にはなるけれど、誰かのお役に立てますように。どうぞ宜しくお願い致します。
0
カバー画像

整理収納事例その1

こんにちは。整理収納アドバイザーのスーです。整理収納の事例を紹介します。※ココナラにて提供中のサービスは整理収納の手順書を作成するものです。実作業を行うサービスは行っておりません。今回整理収納を実施したのは、とある店舗のカウンターです。業種はサービス業ですが、空き時間で制作も行うようになり、その材料と道具を収める必要が出てきました。整理前の状況です。画像にはありませんが、他にも袋に入った状態の材料がいくらか置かれていました。とりあえず全部出します。入っていたものを、まず、種類別に分けました。毛糸・生地(新品・端切れ・工程途中)・梱包材更に、使用頻度・大きさでも分けました。多少含まれていた不用品は破棄しました。元々使われていたカゴと同じものを買い足すことに決め、それに合わせて棚を用意しました(今回は余っていた板でDIY)。カゴを買い足し、種類ごとに収納して完了です。上段左から「毛糸」「作業中の部材」「作業中の部材」下段左から「生地」「生地」「梱包材」「梱包材」混在を避けることで使用時の利便性を高めています。また、カゴごと作業スペースへ持って行けるので、作業前の準備、作業後の片付けも楽です。作業性の向上も重要ですが、見た目がスッキリしたことによる気分への影響も無視できない要素です。心もスッキリするはず!
0
カバー画像

片づけは私に時間をくれた

整理収納アドバイザーの小野寺鐘子です。お気に入り登録ありがとうございます!今ではすっかり片づけを仕事にしている私ですが、以前は片付けが苦手でした。苦手・・・というより 片づけ方を知りませんでした。私の実家はミニマリストかというほどモノが少ない。なので管理するほど物もなく 片づけに困った経験がなかったのです。ですがモノが大好きな夫との暮らし。子どもが生まれてどんどん増える育児用品・・・家の中を片づけるってこんなにも大変なのか???と絶望的な気持ちになったことは 忘れられません。モノがあふれた家の中で暮らしていると「公園に行きませんか?」というママ友の誘いが苦痛。出かけるまでの準備だけで疲れ果ててしまうんです。片付けが身についてからは すぐに出かけられる余裕を手にしました。自分のための時間も手にするようになりました。片づけはメリットたくさん♪私にとっての一番のメリットは自分の時間を手に入れたことです!私は片づけられない人の気持ちが本当によくわかります。悪いことじゃないですよ。ただ、知らないだけです。それだけのことなんです。
0
カバー画像

AERAwithKidsに我が家が掲載!取材されて学んだこと

2018年12月 始めて雑誌の取材を受けました。 掲載していただいたのはAERAwithKids 2019年春号そう!あのアエラキッズです。 まままままさか自分が取材をうけるなんて! とにかく素敵な機会をいただき、ありのままを取材していただきました。 その時の気づきをシェアさせていただきますね。 あ、取材を受けていたので、その時の写真はないのです、ごめんなさい 子育ての雑誌なので 私の他に、わが子も取材を受けるわけです。 その時のライターさんの傾聴力がすごい! ちょっと高めの声で 「これはなあに?」 「へー!それは見たことないなあ!」 「そのこと もうちょっと詳しく教えてくれる?」 「おばちゃんの頃はそんなことしたことないなあー!」 ポイントは スタンス・目線が同じ。(大人だからという目線はない) 相手に注目する。 最後まで話をしっかり聞く。 出だし3分くらいで 子どもの心がワクワクして 目に活気があふれてくるのが分かりました。 ちゃんと話を聞いてもらえるということを 本能的に感じるのでしょうね。 それまでは「写真に写りたくない」と言っていた娘でしたが あっという間に打ち解けて 不要な冗談や 大人びた口調を使ってみたり(笑) 「撮影ってたのしいね!」 と最後は興奮気味でした。 毎日、子どもといると 子どもの話を流して聞きがちな私。  聞いているんですよ。 聞いているんですが、 家事をしながらだったり 考え事しながらだったりするので 「ママ!聞いてる!?」 とおしかりを受けることも度々・・・
0
カバー画像

お片づけでリバウンドしない為の考え方

みなさんのおうちにあるモノは すべてお気に入りのモノですか? わたしは、 モノは自分の分身だと 思っています 自分が持つモノは 自分が選んで買ったもの・・ だから自分そのものでもある そう考えると、 モノを買う時、ひとつひとつの 選択を丁寧にできますよね もちろん、日用品など例外もありますが・・ 自分が持っているモノを 丁寧に扱うことができるし、 「すぐに捨てる」ということも 中々しないですよね お片づけ=断捨離 という考え方が根付いています もちろん、モノが多くて お片づけに悩んでいる方は まずモノを減らすことから 始める必要があります でも、 モノとの向き合い方を 考えていかないと 必ずリバウンドします 大切なのは 買いものに対する考え方です モノを買う時に / 安いから、お得だから 便利そうだから \ などの理由でモノを 適当に買っていると 必要のないモノが どんどん入ってきて また家にモノが増える 原因になります 大切なのは、モノを買う時 本当に必要かどうか 自分とちゃんと相談すること ひとつひとつ丁寧に 選択することでモノが 増えにくくなります 情報社会、大量生産社会の中で モノとどう向き合うかは すごく大切だと思います モノが多くて困っている方 まずはここを意識してみては いかがでしょうか Emilyのお片づけサポートでは モノとの向き合い方まで丁寧に サポートしてます  モノを減らし、快適な暮らしを手に入れたい方はぜひ、Emiryのお片づけサポートをお申込みくださいサポート2回・プランシート付き初回限定サービス
0
カバー画像

手軽な書類の整理📄

ちょっと身のまわりを整えたい・・・何から始めると良いでしょうか?始め方が分からない方もいらっしゃると思います。私は元々、片付けは嫌いではありませんが、決して大好きとは言えません。お片付けもお掃除も。気力も体力も使うので、無理なくできることを続けることが大切です☝片付けをする時に気をつけている事は「普段使いがしやすい事」いつもなんとなく整う、そんな仕組みになるように工夫をしています。私が整理収納の勉強を始めて最初に取り組んだことは「書類」の整理でした。書類は、気がつくとついつい溜まっています。必要な時に見つからない時は、イライラすることも。毎日なんとなく増えるので、書類が整うだけでも、それだけで効果を感じる事ができます。最初に手をつける場所としても、おすすめ。今日は、我が家の書類整理についてご紹介します。とてもシンプルで、あまり費用も掛からない方法♪ぜひお試しください。特別な道具はいりません。継続しやすい事が何よりのポイントです☺︎ご参考になると嬉しいです!⇩⇩【シンプル★書類整理の仕方】⇩⇩まず、お手元の書類にはどんな物がありますか?書類は大きく分けて2つ。①毎月入れ替えたい書類②あまり見ないけれど保管したい(保管が必要)書類今回は、①毎月入れ替えたい(いつも定期的にもらう)書類の整理です。整理の為のファイルやツールがたくさんありますが、シンプルな方法をご提案します。子供のお便りや定期的に送られてくる書類が溜まってしまいいつも見返すことが大変でした。特に、毎年。年末調整の時期になると書類を探さなくてはいけません…。とても憂鬱。書類の捜索と分類から始まってしまうので、イライラして
0
カバー画像

防災時に取り出しやすく

ここ数日、大雨で心配なことが続きます。どうか、一刻も早い復旧と平穏な日常が戻りますように。。。昨夜は自宅周辺地域で避難勧告が出ました。家族4人分の避難用の荷物をまとめ、眠れない夜を過ごしました。防災対策の大切さを痛感。防災用品の一つ。昨夜は「雨がっぱ」を探しました。でも、ちょっとした探し物で命を落とすかもしれません。普段は遠足にしか使わない物だけど、いざという時にすぐに使える工夫が必要だと思います。○透明な袋に入れる    →必要な時にすぐ見つかる○ビニル製のものに入れる →子供がそのまま遠足の荷造りに○大きめのサイズを使う  →子供が遠足時に使いやすい○玄関収納に吊して収納  →取り出す場所へ収納する収納は、「使うとき」のことを考えると快適さを保つことができます♫
0
カバー画像

リビング学習用の収納

我が子は2人兄弟で、年齢差は3歳です。来年4月から次男が小学生になりますので、少し早めに計画を立て、準備を始めました。「もう少し先でも」と思ったのですが、この社会情勢。いつまた外出自粛になるかもしれないと思うと、早めにできることをしておきたいと思ったのが本音でした。子供に学習机を与えていますか?我が家は、長男は無印のシンプルなデスクを購入しましたが、実際3年生になるまではリビング学習で十分でした。時間割をするために、子供部屋に行くのが仕事から帰ってからちょっとしたストレスだった事もあり、時間割もリビングでできるようにしていました。来年からは、小学生が2人になるので、収納に工夫が必要に。今回は、スチールワゴンを使って学習の物をまとめて配置する仕組みに変えます!お兄ちゃんは、来年から自分の部屋で勉強したい、と希望なので。このまま来年はデスク横に設置予定。それまでは、リビング学習用のワゴンとして使って、使い心地を試してもらいます。弟は、今は保育園のグッズや自分のお絵描き道具などをまとめています。来年は、このままリビングに設置して学習用に。時間割も、文具も、これ1台で整う仕組み。家事をしながら、時間割や宿題のチェックができるのが良いところだと思います。可動式なので、ダイニングテーブルの真横に設置できるのがとても良い!1番上の段には、鉛筆削りやハサミ、小さなホウキなどを置いています。子供たちに使い心地を確かめてもらいながら、また工夫をして使いやすいスタイルを目指していきます。学習机を購入する予定だった予算を当てて、ダイニングテーブルを購入!広いテーブルで学習もコミュニケーションも捗ると良
0
カバー画像

セミナー開きました

先日、自宅にてお片付けセミナーを開きました。簡単なテキストにて、お片付けの基本を学んだあと、私の自宅を見てもらいました。玄関クローゼット、キッチン、日用品が入っているクローゼット、おもちゃ収納などなど・・。お客様には、満足いただいたようです。自宅に持ち帰って、使ってみたい収納方法があったようで、すごくうれしかったです。みなさんのご自宅が少しでも快適になりますように。
0
カバー画像

2022年12月スケジュール

☆星の引寄せ開運お片付け☆にご興味を持って下さりありがとうございます。お片付けの初回コンサルティングお申込み専用の 1回目のカウンセリングを行うスケジュール表です(⑅•ᴗ•⑅) ご希望の日時に空きがあるかをご確認していただけます☆ ★冷蔵庫とキッチンのお片付け★12月はお陰様で満員御礼٩(*´꒳`*)۶1月からのご予約を承ります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ キャンセルや変更もありますのでメッセージにてお気軽にお問合せ下さい。また出張先でも対応可能な場合もございますお気軽にお問合せ下さい( ・ ω・ )ﻭ✧ 2022年12月24日更新
0
カバー画像

新しい年、スタート!

みなさん、こんにちは(^^)2022年が始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか。こどもたちの冬休みが終わり、私もようやくお仕事スタートです。1月は新しいことにチャレンジしたくなりますね。何を始めるにも、身の回りが整っていることは助けになります。今年もみなさんのお力になれるように進んでいきたいと思います!どうぞ、よろしくお願いいたします(^^)
0
59 件中 1 - 59
有料ブログの投稿方法はこちら