絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

186 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「中国・国防動員法/国家情報法/反スパイ法の脅威」

アレ?最近「日本政府発行の資料」に何故か~「中国企業のロゴマーク?」がっ!!「中国電網公司」・・・うん?中国かい?という「ロゴマーク」が浮かび上がってきたので、「大騒ぎ?」じゃ。なんで「日本政府」の関係組織で使用される資料に、まるで中国の「資料ですよ~♪」という印象を受ける可能性のある問題が発生じゃ。これは、国家的には「大恥」じゃ。そう「赤っ恥」じゃね。^^;でもね~、この「中国電網公司」って、日本を含めて「中国の電気網=ケーブル?」を使用し「アジアのみんなで電気を共用しよう~♪」ということじゃ。なんでじゃ?日本は日本で、電気は作るわい!というのが本筋じゃけど、このお話は、「中国発?」の電気網じゃと思うけどね。そうすると~「もし、中国が日本の電気を止めたら?!」そう、日本は「終了?」じゃ。何を考えているのじゃ?「河野太郎」はじめ、「日本政府」や「政府関連組織」は?「日本」を売り渡すのか?!それとも「日本」を「降伏」させたいのかい?!もう「戦争」がなくても「即、降伏」じゃ。一日で「日本」は「中国」に「占領」されるじゃんか!電気がナイもん。「コンピュータ」はじめ、電気系統がすべて「支配」されるのじゃ。わかるかい?え?電池アルじゃんってかい?んなもん「電池」ほど「長期保存不可能」なモノはないじゃんか。まあ、このままじゃと、タイトル通りの「3法」で「中国に完全支配」され「日本語は中国語」に変わるじゃろ~て。ま、どっちも「漢字」が使用されているから・・・ま、いっか?!・・・ってアホかっ!「日本」が「中国」の「日本省」とかになるのじゃ!イヤ~!ヤメテけろぉ~!と叫んでも、もう遅いのじゃ。で
0
カバー画像

中国語翻訳の真実:アプリと翻訳者の決定的な違い

近年、世界がますますグローバル化する中、中国語翻訳の需要が飛躍的に増加しています。観光、ビジネス、教育などさまざまな分野で、中国語を理解し、または中国語の文書を翻訳する必要性が高まっています。この需要に応えるため、多くの中国語翻訳アプリが市場に登場し、多くの人々が手軽に翻訳を利用しています。しかし、翻訳には言葉を置き換えるだけでは十分ではありません。文脈や文化的背景を理解し、適切な表現を行うという人間の感性が不可欠です。この記事では、中国語翻訳におけるアプリと翻訳者の役割の違いについて詳しく探っていきます。1.文脈の理解文脈の理解は、中国語翻訳において極めて重要です。中国語は豊かな文化や歴史を背景に持つ言語であり、文章の意味や表現は文脈によって大きく異なります。翻訳者はこの文脈を正確に把握し、原文の背景や意図を理解して適切な翻訳を行うことができます。たとえば、特定の成句や慣用句、文化的な比喩など、アプリでは十分に考慮されない要素があります。一方、翻訳アプリは文脈を欠くことが多く、単語やフレーズのみを基に翻訳を行います。そのため、特定の文脈に応じた適切な翻訳を提供することが難しい場合があります。特に、言葉の意味が文脈によって大きく変わる場合や、ニュアンスを正確に表現する必要がある場合には、翻訳アプリの限界が露呈します。2.ニュアンスの捉え方ニュアンスの捉え方について、翻訳者と翻訳アプリの違いは顕著です。言語には微妙なニュアンスが含まれており、それらを正確に理解することが重要です。翻訳者は言葉の微妙な意味や表現方法を把握し、原文の意図を最大限に活かした翻訳を提供することができます。
0
カバー画像

インターネットでの情報量が40倍以上増える?知りたいことが見つかる方法


・自分の知りたい情報がなかなかインターネットで見つからない、、、・日本語で情報はあったけれど少なすぎてもっと深く知りたい、、、・情報が古すぎて、最新の情報を知りたい、、、・海外の情報が知りたいけど、英語もできないし調べ方もわからない、、、知りたいことを諦めてしまったことはありませんか?世界の情報が集まるインターネットにおいて、日本語サイトは全世界の2.6%の割合しか占めておらず、得られる情報が限られています。英語サイトは25.9%で、中国語が19.4%と英語と中国語のサイトを合わせると世界のサイトの半数近くを占めています。英語は世界共通語とも呼ばれているだけあってネイティブ以上にESL(English as a Second Language)と呼ばれる第二言語として英語を使う人が多いです。
そのため世界のあらゆる国籍の著者からのリソースを得ることができます。 日本語のサイトや書物では見つけづらい海外(英語圏、中華圏)の情報など英語、中国語サイト、SNS、メディア等を駆使してあなたの調べたいものを見つけるお手伝いをします!ぜひ必要な情報を入手できるよう、お手伝いさせて下さい。
0
カバー画像

EDM作曲 商用利用 著作権譲渡

分からない事などあればメッセージにてご連絡ください! 初めてのご依頼の方でもお気軽にお問い合わせ下さい!勿論初めての方でなくとも歓迎です!素晴らしい楽曲を作っていきましょう! 個人でのご活動の方は【著作権譲渡】で制作いたします。商用利用などご自由にお使いください! まずはメッセージにてご相談のご連絡お願い致します!
0
カバー画像

「中国ヒットパレード2024~♪(16)」

中国の流行歌2024年版じゃ。現在の中国トレンドがわかる最新じゃ。しかし、前に、そうね~もう十数年前に聴いた中国の流行歌より、なんか「垢(あか)ぬけて」きた感じじゃ。何か「周杰倫 =JAY CHOU」なんて、中国では知らない人がいない位の台湾の超~有名人歌手じゃけど、彼は、前から全然変わらず「日本人受け?」する曲を発表しているねぇ~♪だけど、彼の歌う歌詞とかが「ちょっと聞き取れない?」とかの苦情?ではナイが、本場の中国人からも、「ちょっと聞き取りにくい?」とのコトバも多いとか少ないとか・・・ま、イイじゃんね~♪それくらい。それと【甜甜的 Sweet】という曲が有るけど、決して「お〇ン〇ンだ」と歌っては、イナイぜよ。立派な?「中国語」じゃね。ホホホ(^^;;;((( chinese hit songs 2024 )))i collected the latest chinese hits in 2024.i love chinese music from before time.so listened  old or new chinese musics well.and i listened in particular to the music of jay chou well.hehehe 邱鋒澤 Feng Ze 【 會找到我 Find Me 】 徐暐翔Vash Hsu《我們到底算什麼 Distrustful Love》九澤CP' 陳零九 Nine Chen 邱鋒澤 FENG ZE【沒有開口 Don't Leave Me】周杰倫 JAY CHOU【倒影 Reflectio
0
カバー画像

「北方領土は帰ってくるのか?!」

はい、もちろん「帰ってくる!」とボクは確信しております~♪だって「日本」の「固有の領土」じゃもん。なんで「ロシア」が占拠してるのじゃ?!もう、ユーラシア大陸とは離れているので、イイじゃんか~!「樺太(からふと)」までとは、言わないからぁ~、それと「千島列島」も元は日本じゃけど、「北方4島」だけでもイイから「返してぇ~♪」、「お願いじゃぁ~♪」「4島だけでも返せぇ~!」なんつってね。「返さないと、泣いちゃうぞぉ~!」(;;(やっぱり「ネコ芝居」はダメかっ!?)だけど日本とロシアの距離って、ほんとに「韓国」より、ず~っと近いのじゃ。北方4島が見える北海道の先端まで行ったヒトが「これは、確かに日本の領土とすごく感じるね~」と言っていたのじゃ。ま、もう目の前で「手が届く?」感じだし~。元島民のお墓もいっぱいあるしね~。「ロシア」が条約を破って、「終戦間際(まぎわ)」に乗っ取った「日本固有の領土」じゃ。ちょい日本軍も抵抗したけど、すでに「ポツダム宣言」で「降伏」を宣言した後じゃったから、その状況で「単なる強奪」をしたのじゃ。それが今につながっておるぞよ。「千島」は放棄しても、ずっと前から「北方4島」は今でも「日本領」じゃ!でも「実効支配」をロシアがしているので、そうね~「韓国が竹島」を「不法占拠」しているのと一緒じゃ。世界の常識では「竹島」も「北方4島」も正式に「日本領」じゃね。当たり前じゃん。中国が「台湾は我々のモノじゃ!」というのとは、だいぶ違うぜよ。ホホホ。でも、「台湾」は世界がまだ認めてない雰囲気もアルので~、やっぱ「独立宣言」をして、「国連」に正式加盟する必要アルよね~♪今のま
0
カバー画像

日本にいながら無料で海外のテレビを見る方法

体重増加が止まらないぞおおおおおぉおおー!(フガフガ)こんにちは、YOROZUYA中の人です。今日は、日本にいながら海外のテレビを無料で見る方法をみなさんにご紹介します。海外旅行へ行きたいのに、今は行けなーい!!!って方、多言語を勉強している方にとてもおすすめです。年末年始の暇つぶしにも良いかも:)サイト名は、Squid TVといいます。ココナラでは外部サイトのリンクを貼れないので、Squid TVと検索し、下記のようなロゴが出ればOKです。そうです。Squidの文字通り、イカです。なぜイカなのかは不明…①下記画面、左側のExplore Chennelsで見たいテレビのエリアを選択。②国名をクリック。➂テレビ番組が表示されます。Genre:テレビの内容Language:言語見たいテレビ番組名をクリック。④海外のテレビが表示されます!マレーシア大好き~!🥰みなさんもぜひこのサイトで海外のテレビをご覧ください!個人的に、海外のテレビで流れるCMが好きなので、YouTubeよりもSquid TVの方が好きです😊決して、Squid TVの回し者ではないのでご安心を…英語でポスター制作承ってます🌸海外のクラファンページ制作承ってます🌸じゃ、バイバイキーン!(謎のテンション)XOXOYOROZUYA中の人
0
カバー画像

「メルカリ・キャンセル事件!」(^^;

「DVDが再生できませんけど~^^;」「は?・・・なぜ?・・・どうすれば」「送っていただいたDVDセットですけど何回挑戦しても再生不能ですね~;;」「はい、了解です。では、対処いたしますので、少々お待ちくださいませ。」「・・・・・・・・。」いや~「まいっちんぐマチコせんせ~」状態じゃったボク。ホントに汗かいたのじゃ。「ヘルプ・ミイ~~!!」(^^;もう「メルカリさん」はボクの得意分野?じゃと勝手に思い込んでいた!・・・でも自分の送った商品(DVDセット)がなぜか「再生不能(一枚のみ再生OK)」との事じゃったね~。8枚くらいあったから、7枚は不良じゃったみたい。あのね~、このDVDって、新品でプレゼントしてもらった商品じゃ。一度も観てないのじゃ。それなのに・・・「ほぼ再生不能」・・・って、ナンナン??・・・ま、ボクも確認くらいするのが「メルカリ」を利用する時のマナーじゃろ~とは、今なら思うけど、でもね~、ナンヤネン!「DVD」って、一度も再生しないほうが、イイ「画像」が観れるかな~って思っていたのじゃ。ど?(ただのイイワケじゃけどね~、ゴミン)しっかし、やっぱ「中国製」って、まだまだ「確認作業?」が必要なのかな??あれは「かなり高額」だったと聞いていたけどね~、金額は知らないけど、「1元=20円」とすると、おそらく500元位じゃろ~て。日本円で「1万円」位かな~って思うぜよ。「紅楼夢(こうろうむ)」という「中国の貴族男性の恋愛と没落の長編小説」をドラマ化したものじゃね。しかもそのDVDは「日英中」の3か国語での視聴がOKじゃ。ボクも興味あったので「一度はみたかった」と思うけど、「
0
カバー画像

「中国ポップス~♪」案外イイよ!^^

うん?中国の歌??・・・あんまり聞いたことないけど・・・イイの??(^^;結論・・・「はい、けっこ~、エエよ~♪」ちょいと「パクリ疑惑?」みたいなのもアルには、アル?けど・・・。ま、イイじゃん。中国だもん。ナンデモ「アリ?」じゃ。^^「著作権パクリ?」「意匠権無視?」「特許権って、ナニ?」・・・という荒業の国家、中国じゃ。(なんか、男らしぃ~?^^;)曲なんかも「あれ?これって、日本の曲」、じゃろ?というのが、いっぱいアルぜよ。「あれぇ?”上海万博”で、なんか聞いたことある曲がっ!」・・・それって「岡本真夜のそのままの君でいて」じゃ!・・・パクリ?でも、「ジャッキーチェン」も出てるし~、ま、ええかぁ~。チャイナ・マジックじゃ。中国の曲って、「壮大な曲?」ほど、有名な歌手がたくさんでてくるよね~♪^^そして、彼らが「思いっきり、歌い上げる?」というのが「定番?」じゃ。いいぞぉ~!^^「パクリ天国、中国~♪」じゃね。お見事~♪「うん?”セブンイレブン”・・・いや、”セブンリレブン”?」、「あれ?”ローソン”・・・いや”ローソニ”?」、「はい?”ケンタッキー”・・・いや、”ケンポッキー”?」、まあ、これも文化じゃ。それぞれの国家には、それぞれの「道理」があるのじゃろ~て。「人生イロイロ」よ~ん。では、曲のご紹介じゃ。でも、なかなかイイのがあるよ。ちょいと「台湾」関係もあるけどね。まあ、でもちょっと「古い曲?」かもしれんけど「最新の中国曲」は、次回に回して~、とにかく聞くと「ちょこっとFAN?」になるかも。^^では~「3曲」のご紹介じゃ~♪^^「情非得己」 BY ハーレム・ユーそう、知
0
カバー画像

「娘の海外結婚式に出席予定」

さってえ~、どうするべ??「海外の結婚式」ってボク自身を含め「2度目」じゃ。^^場所は「中国」、「ハルピン」だと思う。昔は日本軍が「戦闘?」していた地じゃ。でもね~、なんかちょい「コワイ中国?」「理由のない拘束?」でもされかねない。「オマエ、日本のスパイか?」「イイエ、チガウよ~;;」「ま、なんでもイイ、ちょっとコイ!」「オイ~、ナニスルぅ~!?」・・・そしてボクは「日本大使館」からも見捨てられ、「6年間の投獄」となる・・なんてことはナイと言い切れないのが、中国じゃ。(^^;この前も「日中友好NGO」のベテランさんが「6年間も幽閉され、釈放された」っていう事件あるよ。^^;こわいぜよ~今までぜんぜん問題なかったNGO職員さんだけど、ちょっと食事会で友人(=共産党)と会話しただけなのに「スパイ容疑?」で逮捕され、「6年間」の投獄じゃ!う~。その間は、「ず~っと数名の監視員の監視で、狭い獄舎の部屋の中で過ごした」んだ。つらいのぉ~。なんでやねん!意味わからん、まあ、まさかの「無期懲役?」もあるし。「大金の脱税で死刑」もあるし~、「麻薬取引」なんて、ア~タ!もろ「死刑」かもよ。こえ~~(^^;;;そういえば~、ただふら~っと中国の街を歩いていただけなのに「共産党警備員」に「うん?コイツ何者だ?!」っていう動きをされて、もう少しで「公安」に連れていかれそ~になったぜよ。あぶねぇ~^^;以前に「中国からの要請で派遣された測量技師」が「スパイ容疑?」をかけられ逮捕され刑務所に送られた!っていう、なにやら「無茶苦茶」な事件もあったね。彼はあれからど~なったのか?まさか、今も・・・なんてことな
0
カバー画像

「シンガポールが修学旅行先~♪」BY東京港区

ほぉ~、とうとう中学生が公費で海外に「修学旅行」するよ~になったねぇ~♪このお話って、そう、お金持ちの東京都港区の「区立中学」で、来年度から実施されるそ~じゃ。^^(なんか港区って、東京でもかなり異次元感?のある場所じゃ。日本ではない!?)しかし、これにはボクもちょい驚いた。「やっぱねぇ~、色々と批判が出るとわかっていて、港区長なんかも思い切った」と思うね。でも、英断だと思うよ!「みんなの血税で、中学生なんかに海外旅行させて、まるで女性国会議員のフランス旅行なんかと一緒で、ムダ?だよ~!」とかっていう声?が聞こえそうじゃね。(^^;そういえば~、ボクの甥っ子も海外が修学旅行先だったよ。^^彼は、「私立中学・高校」だったので、まあ、親は一応「お金持ち?」だと思うので~、「カネは問題ナイ」という感じでぜんぜん学校には「非難?」は無かったと思うぜよ。ちなみに~旅行先は、たしか「オーストラリア・ニュージーランド?」だったと思うけど。(^^;;甥っ子たちにとって、この修学旅行はかなり「いい経験?」だったと今更ながら思うね。^^だってね~、中学高校くらいで海外なんてなかなか行けないぜよ。今でもね。(^^;;それが英語圏で~、「実際の海外」を体験し、短い間でも「海外の空気?」が吸えたなんて、まぁ~、なんていう幸福じゃ!^^もちろん「パスポート」取得は必須だ。税関での経験もイイしね。^^そうそう、その経験が良かったのかわからんけど、彼は後に「企業」に就職し、そこでフィリピン?やベトナム?なんかの「トモダチ」ができ、もちろん「英語」で会話もバッチリじゃった。それで彼らを「宮島」に連れて行き、「観
0
カバー画像

中国語簡体字は漢字の最新形態なのか?

2023年現在、世界で日常的に使われている漢字は、日本で使われている日本漢字、台湾や香港などで使用されている繁体字、そして中国で使用されている簡体字があります。 例えばドラゴンを意味するリュウは、繁体字では龍ですが、日本漢字では竜、簡体字では龙です。他にも「發・発・发」や「歸・帰・归」「鐵・鉄・铁」や「廣・広・广」などがあります。 成立した時間から考えると、繁体字が一番古く、簡体字は戦後に整備されたこともあって漢字の一番新しい形態と見ることができます。 しかし、簡体字の全ての漢字が進化の最新形態かというと、必ずしもそうではありません。 「灭」から「滅」:漢字の変遷少し漢字が生まれた歴史的な話になります。現在、漢字の最も古い形態は、亀や骨に刻まれた甲骨文字だと言われています。 1996年から2000年まで、『週刊少年ジャンプ』で「封神演義」という漫画が連載されましたが、あの殷(商)の時代に、政(まつりごと)の一環として占いをしていた際、用いられた記号が文字になったものだそうです。 殷は紀元前1700年頃から紀元前1046年頃まで続いた王朝で、現在、考古学的に実際に確認・証明された中国王朝としては最古のものとされています(夏王朝が最古だとする説もありますが、考古学的に立証されているのは殷からだとされています)。 ちなみに、米国の大手IT企業であるオラクル社のオラクルは、中華圏では甲骨(文)と翻訳されることがあります。漢字文化圏で生活する私たちにとって、漢字で表記された途端、グッと身近に感じてしまうのは気のせいでしょうか。 そして、現代に生きる私たちも目にする「滅」の字も甲骨文字に出
0
カバー画像

今回のキャラクター【周 素美】

 イラストレーターのきっきだです。今回のキャラクターは、周 素美(しゅう そみ)。中国と日本のハーフ。16歳。日本生まれ。日本在住。好きな食べ物は肉まん・寿司・麻婆豆腐。小さい頃からカンフー映画が大好きな両親の影響で、強い憧れを抱き、映画で描かれる特訓や修行の内容の中から、実践できるものは全て行い、日々特訓している。 将来の夢もなく、ただ毎日特訓とカンフー映画の研究&視聴をする日々だったが、なんと、来年両親の仕事の都合で、中国に引っ越すことになったのだ。これは、なにか掴めるかもしれない。夢が見つかるかもしれない。そう想い、中国語の本格的な勉強を開始した。っぽいキャラクターです。ご覧頂き、ありがとうございました!次回もご覧いただければ幸いです。↓ココナラ内で出品中です。
0
カバー画像

”トリリンガル”に憧(あこが)れて~♪^^

バイリンガルではなく、「トリリンガル」に憧れているボクです。^^2か国語では、な~んか面白くないので、3か国語しゃべれるとこりゃ~モテル?かもっていう「あやし~欲望」をもつオッサンです。あの「ゼロ戦ファイター」のおじいさんは英語ペラペラだったけど、ちょい「ライティング」はあまり習ってない(そりゃ~尋常高等小学校出身)ので、それは少しハードルが高かったかもね。ある日、某造船会社で英会話できない社員が黒板に「スラ~っと英文を書いた」そうじゃ・・それ見たおじいさんは「やっぱり大卒はスゴイな~」って、感心したそうじゃ!(ま、普通かも^^;)だけどそんなおじいさんのほうが、英会話バッチリだし、「船舶塗装技術」なんてピカイチだし、も~色んな造船会社から(引っ張りダコ)だったね。また、色んな「船舶設備設営技能」的なウデもあって、そりゃ~万能職人というヒトだった。(造船って、艤装っていう船の設備を取り付ける工程があるけどそれが得意なおじいさんだった)そうそう、そういえばおじいさんがある日、その社員さんが残していた給料明細を見つけ、ついつい中をみたそうじゃ。え~~~っ!^^;すると(お~っ!なんでアイツがこんな高給なの?)と驚いたそうだね。・・・でも見ちゃ~ダメよ~^^まあ、おじいさんは英語マスターだったけど、やっぱりボクは「英語、中国語、スペイン語」とか、3か国語はデキルとこりゃカッコエエわいという「ミーハー」なオトコです~(^^;でもなんか、ぜ~んぜんまだ「初心者マーク?」ですねぇ~^^;;うん?なんで英語、中国語、スペイン語なのかって?それは・・・世界3大言語だからですね。英語は約20億人
0
カバー画像

言葉オタクの戯言「オノマトペ」

こんにちは!雨模様ですが、いかがお過ごしですか?さて、語学を学んできて、この語学のこの部分は難関だなあと思うものが必ずあります。・補語中国語で言うと、「補語」と呼ばれる文法の使い方と、4文字熟語が難しいです。補語というのは、「站起来」や「写下来」などです。・站:(動詞)立つ・起来:(補語)起き上がってくるつまり、「立つ」という動詞に、起き上がってくる動作が付け加えられます。日本語で立ち上がるくらいまでは言っても、立ち上がってくるとまでは発言しないものです。全部、言わなくちゃいけないところが中国語ですね。・四文字熟語あと、ネイティブと非ネイティブの違いは、やはり4文字熟語やことわざなどだと思います。日常会話で四面楚歌とか言わないですもんね。けれど、中国語ではまあまあ日常会話で使われます。こういう言葉って、物語を知って初めて意味が理解できるので難しいし、恐ろしく数が多いので、非ネイティブには難しいところです。・日本語で難しいものは?では、日本語で難しいのは何だろう?とよく考えます。「は」「が」の違いは難しいと言われます。でも、これは初心者にとってでしょう。中級者になれば、この区別はつけられるはずです。・オノマトペ私思うに、ネイティブと非ネイティブの違いは、オノマトペかなあと思っています。外国人でオノマトペをペラペラに使える人はあまり見たことがありません。「日本語オノマトペ辞典」を参照にすると、雨に対するオノマトペとして次のことばが挙げられています。 ・「ざあざあ」・「ざんざん」・「しとしと」・「しょぼしょぼ」・「ばらばら」・「ぱらぱら」・「ぽつぽつ」・「びちょびちょ」・「ぴちょぴち
0
カバー画像

海外空港の愉快な日常「戦闘機訓練で2時間クローズ」

私はエアライン歴が10年ありまして、そのうち6年は海外でした。中国の空港は日本と異なり国営です。国営というのは、国家=共産党の持ち物で、かつその空港は軍も一緒に使っていました。日本では起こらない出来事がたくさんありました。たとえば、エアフォース(空軍)訓練が連絡なく始まるから、2時間、ランプ(滑走路などの地面)がクローズされるなどもたまにありました。戦闘機が2機飛んでくのです。で、ブレーキはパラシュート。戦闘機ファンの人もけっこういるので、意外とクレームにならず、みんな楽しんで訓練を見ていました。訓練が始まる時は、ディスパッチャー(運行管理者?)から、旅客部のトランシーバーにも「Airport close reason unknown」と連絡が入ってくるのですが、ちょうど昼時のフライトだったので、とりあえず水を用意しに走ってました。(お腹がすくと、人は怒りやすくなるので…)エアライン中国語習いたい方は、どうぞご連絡くださいー💕言語だけでなく、求人の見つけ方などもお教えしますよ!(画像は、日本の航空自衛隊のブルーインパルスです)
0
カバー画像

言葉オタクの戯言「Let it go!随它吧!~アナと雪の女王より」

こんにちは。昨日中国語クラスで、ディズニーのアナと雪の女王の「Let it go」を題材にしました!Let it goは、中国語で「随它吧」というんですよね。随 sui ~についてく、したがってく它 ta それ吧 ba しよう!つまり、それに従っていこう!=Let it go! になるんですねー🎵「随」を使った単語で、「随便 sui bian」という言葉があります。これが日本語に訳しづらいのですが、とてもよく使います!随便 sui bian:勝手に、気ままに、自由に、好きなようにのような意味で、「我们吃什么?(ねえ、何食べよっか?)」「随便!(なんでも!好きなように!)」みたいな使い方をします。やたらよく使うけど、この単独使いを教科書で見たことはあまりないですね。紹介してもいいと思うけどなー教科書に載っている言葉は基本だけど、実際は、日常の場面にフィットする言葉がたくさんありますよねー!日本語の「適当にする」が、個人的にはとても便利だなーと思っています。これ、外国語にぴったりの言葉ない気がするなあー辞書でなんて訳されているのか気になるところです!
0
カバー画像

言葉オタクの戯言「中国語には過去形がない」

こんにちは!雨もいいですねー✨陰陽五行説という哲学があり、光と影は対をなしますが、雨は陰陽のどちらなんでしょうかね。さて、標題に書いているとおり、今日は中国語には過去形がないという話をしましょう。日本語や英語には過去形がありますね。たとえば、「私はごはんを食べました。」過去の出来事を表します。中国語では、これは「我吃饭了。」となります。この「了」は過去ではなく完了です。どの教科書や辞書を見ても、頑なに「完了」と書いてあります^^なんだろ、時間の感覚が違うのかな?「ごはんを食べた」という出来事を、「食べている|食べた」という過去時点の出来事ととらえるか、「食べている⇒食べ終わった」という変化の出来事としてとらえるかの違いなのでしょうか。考えてもわからないので、まあ、完了したことは、基本過去のことなので「了」使っていいですよと教えています。言語は、その国の人々が伝えたい表現が多いので、中華圏の方々は、物事の変化に注目する性格なのかもしれませんね。(まとまらず)それではよいGW最終日を!
0
カバー画像

言葉オタクの戯言「君の名は(你的名字)」

皆さん、こんばんは!中国語がお好きな方がいらっしゃると嬉しいです。今日、ご紹介するのは、新海誠監督の「君の名は」です。日本語では「君の名は?」の意味なのに、中国語では、思い切って「你的名字」と訳されています。解説しますと、・你(ni)あなた・的(de)の・名字(ming zi) なまえとなります。つまり「あなたの名前」という題名が付いています。同じ意味と言えばそうだけど…。日本語というのは、非常に行間に含みを持たせる言葉だと思っているので、書かれていないところに情緒を感じます。書くと、「君の名は(なんですか)」となりますね。野暮なので、みなまで言うなというところでしょうか。行間に含められた想いが、何とも詫びさびを感じてオシャレですねー!
0
カバー画像

じつはいろいろやってます

はじめてこちらにブログを投稿します。shufucreatorです。中国語→日本語&画像加工メインです。猫好きです。ココナラでは主にアリババやタオバオ等の輸入商材の商品LPを作成しています。ココナラ以外でも活動中です笑いろんな商品ページを作成してきて思ったことや皆さんのお役に立てそうなことを不定期ではありますがブログにしていこうと思います。さて、今日はつい先日見かけた商品ページについて。中国商品ページあるある???google翻訳で意味不明私にご依頼いただくクライアント様は中国語がわからない方がほとんどのため商品選定の際にgoogle翻訳等を使われているかと思います。私もたまーに使ってみたりするのですがこれまた?????な内容で翻訳されています。と、いうのも元々の中国語が間違っていることが結構多いんです。変換ミス(ピンインのまま)、音が同じで漢字が違うなど・・・日本人の感覚からすると、そんな状態で商品ページとしてアップしてしまうことある?とか思いますよね笑年間200件以上のECサイト画像加工をしておりますが、結構な頻度でありますよ。ほんとに。ま、そこはさほど気にせずに、消費者に受け入れられる良い商品を見つけて欲しいと思います。画像加工で困った際はぜひお声がけくださいね。中国語→日本語に関してなんだかんだ20年いろんなことをしているため何かお役に立てることがあるかもしれません。お気軽にメッセージなどご相談くださいませ。実はいろいろやってます笑
0
カバー画像

とりとめもなく、中国に留学していた時の話を…①

 癒し系カウンセラー日にち薬@つん と申します。 今回はカウンセリングのこととは違うのですが、自分が高校卒業後中華人民共和国・北京市に留学していた時のことをとりとめもなくブログに書いてみようと思います。 私は、小さい頃に読んだ漫画の影響で中国史にとても強い興味を持ちました。それから、中国に関する小説を読むことにハマり「中国に行きたい!」という思いが強くありました。 正直、日本の大学には全く興味が持てなかったり、家族の精神疾患の的から逃げたかったりで、中国の大学に語学留学という形で進学することを決めました。両親には最初反対されましたが、私の意思が強く(笑)すぐに認めてくれました。 海外の大学の入学式は、日本とは違って秋ごろなためまずは基礎の中国語を学ぶために親戚のおじいさんのお家へ行くことになりました。そこでアルバイトをしながらおじいさんに基礎の中国を教えてもらいました。 おじいさんはよく「中国語は発音が命」と言っていました。まず最初の1ヶ月はその発音についてじっくりと丁寧に勉強しました。そのおかげで、向こうに行ってからも現在も発音については、中国人の方に褒められることが多いです。おじいさんには本当に感謝しても仕切れないほど、感謝しています。 そして、入学の時期が近づきパスポートの取得、病院での健康調査などを行い、最初は旅行会社を通して申請などを行いました。海外保険の必要性や現地駐在員の方によるサポートなどもありあまり心配することなく旅立てました。 最初はこのぐらいで、興味を持ってくれる方がいると嬉しいです。 次回の更新をお楽しみにしていただけると幸いです。 癒し系カウンセラー@
0
カバー画像

無料で中国留学?!中国政府奨学金の書類審査に合格するために

中国政府奨学金に合格するために必要なステップは?中国政府奨学金選考過程では2つの過程があります。1、書類審査2、面接審査この2つの審査の合格を経て奨学生に推薦されます。(※1)上記どちらの審査も大切なのですが、個人的には書類審査が最も重要であると考えています。他の方のブログなど探っていると書類審査を通れば基本的には、、合格であるというのが通説のようです。そこで今回は、受かるために何をするべきか、何に注意すべきか19年度の中国政府奨学金合格者である自身の経験を通して皆様にお教えしたいと思います。まずは最低限合格のために何が必要か確認しましょう。※1)基本的に合格です。ただし審査突破後、中国政府が合格者の分配を行います。その通知をもって合格確定となりますので推薦という言葉を用いています。書類審査に必要な準備物一般的な学部(芸術系などを除く)は基本、以下の8点を郵送します。また同時に英文ver.をオンラインでアップする必要があります。 内容は基本的に同じもので和文は日本政府へ、英文は中国政府へ提出すると行った形です。①和文出願書➁留学計画もしくは研究計画書③卒業校の学業成績証明書(英文)非常に間違いやすいです!大学生は高校、大学院生は大学の学業成績証明書を準備しましょう!発行に時間がかかる可能性があります。早めに準備しましょう。④在学中の学業成績証明書(英文)⑤最終卒業学校の卒業もしくは修了証明書(英文)こちらも非常に間違いやすいです。(③を参照)注意しましょう。⑥在学中の卒業もしくは修了見込証明書または在学証明書(英文)⑦語学の能力証明書のコピー(あれば)もし証明書などが無ければ面
0
カバー画像

中国政府奨学金合格、お得に中国留学する方法!中国語が必要?

はじめに中国政府奨学金審査を受けるかどうか悩んでいますか?こちらでお気軽にご相談ください!はじめにこの度は、本ページをご訪問いただきありがとうございます。このページでは中国留学の中でも、特に経済的な面についてお話しします。「留学に行くというのは、かっこよくて楽しそう。」そう思っていても、ネックとなるのはお金です。コロナによる飛行機の減便や円安の影響により、中国のみならず、留学費用は以前と比べて上昇しています。留学費用が比較的に低いと言われる中国でも短期留学(半年)で50万円以上、本科生留学(4年間)ではおよそ500万円ほど必要になります。これは簡単に捻出できる金額では有りません。しかし、留学へお金をかけずに行く方法があります。ほぼ無料であなたの夢を叶えられる方法です。しかも国の後押しです。「嘘でしょ」と思うかもしれませんが、私自身この制度を使って、修士研究生として中国留学することができました。かかった費用は国内での面接や渡航費用などの準備費用およそ10万円程度です。中国留学では初期費用がすべてです!中国で留学するにあたって、経済的にしんどい点がいくつかあります。まず、当然ですが初期費用がかかります。短期留学(半年)で50万円以上、本科生留学(4年間)ではおよそ500万円ほど必要になります。内訳にはその他交際費や書籍代、観光旅行費など含んでいません。留学において、観光旅行も文化を理解するための重要な学習です。しかし、お金がなければ観光にお金を割くことができません。シビアな問題ですが、お金がなければ、充実した留学生活を送ることができなくなるのです。次に留学生はアルバイトができない。
0
カバー画像

英語/中国語コーチングサービスを利用するメリットとは

英語や中国語などの外国語を勉強する方向けに「コーチング」サービスが人気であることをご存知でしょうか。この「コーチング」に対して必要性をあまり感じられないという人も多いかもしれません。今や多くのオンライン英会話サービスや英会話スクールで、ネイティブスピーカーと話すことができます。そんな状況で日本人のコーチについてもらった方が良いことがあるのでしょうか?私は長く英語と中国語を勉強してきましたが、その経験を踏まえても人によってはこのコーチングというサービスはとても高い効果を発揮すると思っています。なぜなら語学学習というのは「正しい方法で」「継続すること」が非常に重要なものです。勉強というよりはスポーツにとてもよく似ていると思います。ほとんど全てのスポーツ、そしてフィットネスや筋トレにおいても、コーチというものが存在します。それは、正しいトレーニング方法を教えてくれ、迷ったところを相談し、サポートし、ペースメイキングをしてくれる存在が非常に重要だからです。英語や中国語の語学学習も同じです。ネイティブスピーカーは大人になってから学習してその言語を習得したわけではありません。生まれたその瞬間から無意識のうちに身につけてきているので、その学習プロセスについては詳しくない方がほとんどでしょう。だからこそ、日本人学習経験者に学習方法のアドバイスを受け、迷った時には相談し、訂正してもらいながら、ある程度のペースをキープしつつ勉強していくということには価値があると思うのです。多くのネイティブスピーカーにはできないことです。もし語学学習に本気で取り組みたい、迷うところがあるのでアドバイスが欲しい、など
0
カバー画像

アウトプットの機会

皆様お疲れ様です :)対象言語を問わず、真剣に語学の習得と向き合う場合は、効率的に継続し小さな成功体験を積み重ねる必要があります。必要に迫られて学習をスタートする方々は、レッスンでインプットした知識を直ぐにアウトプット出来るのでとても恵まれています。しかし、先行投資的にスタートされる方々は、レッスンでインプットした知識をアウトプットする機会を創造しなければなりません。国内に住んでいるとこれが意外と難しいですよね、、、。個人的なおすすめは勉強に結び付けないことです。勉強外でも自然にアウトプット出来る楽しい時間がある。これが理想です。私は対面とオンラインで国際交流イベントを随時企画し提供しています :)例えば、明日は、台湾文化や台湾中国語への理解を深めよう!というトピックでバイリンガルの愛子先生とオンラインイベントを行います。対象言語のネイティヴと関わる時間だけではなく、自分の好きなトピックや趣味を日本人同士で共有する時間もまた素晴らしいアウトプットの機会です :)もちろん、趣味や頭のエクササイズのために外国語を気楽に学ぶということであれば、毎週のレッスンを楽しむ事がポイントです。楽しい時間を好きな先生と過ごすついでに少し何か新しい事を学ぶ。これでバッチリです。語学学習は楽しいですよ :)ご質問やリクエスト等がございましたら、いつでも気軽にご相談下さい。北家
0
カバー画像

通訳サービス

皆様お疲れ様です :)通訳サービスの内容に関してお問い合わせがあったので、共有させて頂きます。オンラインでは主に国内外で行われるビジネスミーティング、プレゼンテーションやオンラインセミナーを、対面では主に外国人スタッフ向けの社員面接や病院への同行をサポートさせて頂いております。また、電話で海外の宿泊施設や商業施設へ連絡し、予約や予約確認を行っております。同時に、海外進出を計画されている企業様をメール等のテキスト形式でサポートする等、幅広くお手伝いさせて頂いております。事前にオンラインで打ち合わせをさせて頂き、大まかな内容をお伝え頂くことで、当日よりスムーズに進行が可能です。私がお手伝い出来る事があれば、いつでも気軽にご相談下さい。ご検討宜しくお願い致します。北家
0
カバー画像

中国語の期末テスト対策、なにすればいい??!

夏の暑さが厳しくなってくるこの頃、大学生の期末テストシーズンがいよいよ到来しますね!私も真面目に大学生生活を送っていた方ですが、それでもよく深夜まで詰め込んで対策していたものです><大学生なるもの、勉強はもちろん大事ですが、バイトにサークル活動、いろいろな経験をする大事な時期ですので、期末テスト直前に慌ててテスト対策をするのは、みんな経験するのではないでしょうか?^^;私は中国語ネイティブで、加えて大学入学当時は意識も高く(笑)、第二外国語は中国語ではないものを選択しましたが、期末テストあたりになると、鬼のようにテストが重なる中、やはり中国語で楽しておけばよかった~TTと少し後悔したりもしました(笑)話がそれましたが、大学の中国語の期末対策について、書いてみたいと思います。私は大学では2外に中国語を選択していませんが、中国語選択の友達のテスト対策の手伝いはたくさんしてきた経験があり、内容やコツも抑えています^^大学の中国語の難易度としては、1年目でHSK1級、2年目でHSK2級に当たりの日常会話程度の難易度になるため、文法や表現として難しい内容はほとんどないと言えます。(文法の難易度の低さ、漢字からある程度予測がつきとっつきやすい、ということから、「チャイ語は楽単♪」ということで、中国語を選択される人が、私の周りでも多かったです^^*もちろん、就職後使える言語として選択される人も多かったですよ!)【HSKの難易度】大学の中国語では、文法が簡単な一方で、中国語入門の内容でありながら多くの人が躓くのが、「ピンイン」になります。ピンインは中国語発音の基礎でありながら、中国
0
カバー画像

★中国語学習★

中国語を一日も早くマスターしましょう!
0
カバー画像

間違いない!中日翻訳を依頼する時の10個のポイント

【中国語翻訳を依頼する時の10個のポイント】1、翻訳分野、仕上がりレベル、納期、分量、継続性を明確に伝える適切な翻訳に仕上げるために翻訳する分野を伝えることはとても大切です。また、読み手や使用目的によって訳語が変わる場合も多々ありますので、その情報もお伝えください。他にも、大意を掴めればいいのか、原文に忠実に訳すのか、自然で読みやすい文章(意訳)に仕上げるのか訳出しについても確認をするこが大切です。また、納期や分量は料金に関わりますし、継続するものであれば割引適用もあるため、しっかりと翻訳者に伝えることをおすすめいたします。2、仕様(文体、表記、読み手、スタイル)を翻訳者へ明確に伝える希望通りの翻訳に仕上がるよう、しっかり指示をすれば翻訳の仕上がりにズレが生じることはありません。文体:です/ます調、   である調表記:中国大陸向け(簡体字)、台湾・香港向け(繋体字)読み手:社内回覧、社外用、プレゼン用、社外株主用など スタイル:格調高く、平易な表現、簡潔な表現など3、翻訳者の実績を確認し、トライアル翻訳を利用する信頼できそうな翻訳者がいれば、依頼しようとしている分野の実績や翻訳方針について詳しく問い合わせてみましょう。もし、トライアル翻訳があれば遠慮なく利用してください。その翻訳者の質(翻訳の品質だけでなく、レスポンスの速さや丁寧さなど)や仕上がりレベルを確認することができます。4、発注や納期スケジュールをしっかり打ち合わせする納期に余裕があるか、タイトであるかで翻訳料金が変わります。納期に余裕があれば価格交渉の好材料にもなりますし、翻訳の仕上がりも変わる場合もあります。納期が
0
カバー画像

失敗しない日中・中日翻訳者の選び方

翻訳は単に他言語への変換作業ではありません。大切なことは、その先の「目的達成」にあります。何のために、誰のために翻訳するのか、それをしっかり共有できる翻訳者を選びましょう。1.使用地域と使用目的、達成目標、読み手を理解して翻訳できる翻訳者か何の情報も把握せず単に翻訳しただけでは、必要とされる翻訳をご提供することは非常に難しいです。それは、例えば、「プレゼン資料」であれば、ビジネス獲得のための文体となり、整然とした訳調になります。「ブログ」であれば読みやすくて親しみのある文体となり、自然で軽い訳調になります。翻訳は必要とされる状況や目的をしっかり把握して行うことが非常に重要となります。そのため、言語の種類だけでなく、目的や目標、読み手など、翻訳だけでなくその先にある状況をしっかり共有できる翻訳者を選びましょう。2.文書の専門性や内容を理解した、経験豊富な翻訳者か専門分野の用語や意味を理解したうえで翻訳するか・しないかで品質に大きな差が生じます。単に言語が分かるだけでは、必要とされる文書に仕上げることは難しいのです。経験豊富な翻訳者が翻訳することで、読み手にとって理解しやすいものとなり、誤解や誤認識なく、確認や修正作業にかかる手間や時間をなくし、読み手に受け入れやすい文書に仕上げることができます。3.翻訳料金の計算方法が明確で、内訳を確認することができる翻訳者か中日翻訳、日中翻訳の場合、基本的に原文ベースでの計算になります(原文1文字〇円)が、どのようなツールで計算しているのか、数字は含まれるのか、図表の数字やテキストはどう対処するのか、スキャンデータの場合はどうなるのかなどが理解
0
カバー画像

shopee台湾の出品をアシストするサービス

https://coconala.com/services/2184414?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1本来は来月リリースする予定でしたが、サービスの骨格が決まったので本日リリースさせてもらいました。shopee台湾は台湾人用のネットモールなので、商品説明は中国語で書く必要があります。他のアジアの国は英語で書くみたいです。日本語が使えないので一般の日本人には敷居が高いですが、台湾は日本の企業が多く進出していることからもわかるように、日本の商品や日本のサービスが人気です。そんな台湾でビジネスを展開するのは有望ですが、いきなり台湾に会社と店舗を設立するのは大変です。しかしshopee台湾を使えば、日本にいながら台湾人に商品を売ることができます。手数料はかなり安いので、利益を上げたら十分にビジネスになります。ただ日本語が使えないのが、問題なだけです。この問題を解決するために、サービスを立ち上げました。関心のある方がいましたら、是非とも人三脚で越境貿易を成功させましょう。
0
カバー画像

一日一言中国語「我们都是一家人」

我们都是一家人wǒ men dōu shì yī jiā rén意味:私たち家族じゃないの。中華系の人々が最も大事にする関係は家族関係だ。もちろんどの国の人にとっても家族は一番大事かもしれないけれど中華系の人々の家族の結びつきは強い。日本人は血縁をそれほど重視しておらず「遠くの親戚より近くの他人」という言葉があるくらいだ。しかし中華の人々は血縁を何より重んじる。一族のつながりが脈々と続いていくことを日本人よりは遥に強く重視している。我们都是一家人 という言葉は、息子が結婚した時嫁に言ったり、家族の揉め事を中和するために言ったりする。私も台湾の親戚の家に初めて遊びに行った時おばさんから言われた。我们都是一家人,不用客气!家族なんだから、遠慮しなくていいのよ!これを言ってもらえると家族の一員として認められたということ。中国の大学で20年近く働いているアメリカ人教師もこんなことを言われていた。長年中国に住んでいて地元の人と仲良くやっている外国人にも、この言葉は言われる。家族なんだから。ご存知のようにこの言葉は、時に暖かく、時に苦しい。
0
カバー画像

中国式コロナに負けるな おもしろポエム(笑)

中国にいる会社勤めの友達から会社の張り出した心を奮い立たせるポエム(?)のスクショをいただいたのですが、とても元気もらったので、みんなにもクスッと笑っていただけたらと思い、日本語に翻訳してみました。一個人の純粋たる「おもしろ」でやってますので、政治色や偏見などは一切ございません。笑っていただければと思います。このつい俯いてしまうようなコロナの時期に、中国の会社での冗談まじりの「コロナに負けるな」ポエム(?)を読んでいただき、少しでも仕事のやる気、元気に繋がったら嬉しいです。翻訳文↓コロナの死亡率は0.01%働かない人の死亡率は100%仕事を辞めずに頑張ろう、陽性判定が出るまで怖がらなくていい、キューピッドの恋の矢にだって未だに当たってないんだからコロナなんてなおさらだよ(だから、きっと大丈夫!)※翻訳文は意訳なので、原文とは少々異なる言い回しがございます。
0
カバー画像

一日一言中国語 过去的事让它过去吧

过去的事让它过去吧guò qù de shì ràng tā guò qù ba意味:過去は水に流しましょう。私はこの言葉が好きだ。すぐ過去を振り返ってしまうから。人生経験が豊富になればなるほど歳を重ねれば重ねるほどあの時ああしていれば。別の選択をしていれば。そんなふうに過去を振り返って後悔することも増える。だけど、「もしあの時・・・」は意味のない振り返りで、誰も時を巻き戻すことはできない。あの時あの瞬間に戻れたら。そんなふうに思ったことが一度もない大人は、おそらくいないだろう。だけど、過去の私はあの時の自分なりの最良の選択をしたはずで、あるいはそうするしかなかった理由があったので、過去の自分を責める必要はない。過去の誰かもあの時そうした理由があったはず。過去の誰かを責めてもあの時は戻ってこない。そのような思いは人種や国籍を問わず人類共通で中国人もよくこの言葉を言う。过去的事让它过去吧過去は水に流しましょう。過去は過去だよ。大事なのは今。そしてこれからどうするか。生きている私たちには、常に未来がある。
0
カバー画像

一日一言中国語「不辞而别」

不辞而别bù cí ér biè意味:黙って去るお別れを言わずに去る。你当时为什么不辞而别?あの時どうして黙っていなくなったんだ?今日見た中国のドラマに出てきた言葉。こうした成語を会話に混ぜて話せるようになるとネイティブっぽいので、メモ必須。別れを言わずに急にいなくなられると残された方は意味がわからずに相手への未練が断ち切れない。このドラマの彼は、彼女が去って最初の3年はずっと探していたと。去る方は楽かもしれないけれど残された方は、相手の気持ちや事情がわからずに、要らない心配をしてしまう。やっぱり、どんな事情があるにせよ近しい人にはきちんとさよならを言うべきだと思う。さよならを言って、相手の気持ちもちゃんと聞いてから去るのがフェアだと思う。你到时候也别不辞而别,一定让我送别啊。その時が来ても黙って行ったりしないでね、絶対私にお別れをさせてよ。
0
カバー画像

一日一言中国語「嫁入豪门」

嫁入豪门jià rù haó mén意味;金持ちの家に嫁ぐ、玉の輿に乗る結婚願望マックスだった頃同僚たちと台湾のランタン祭りに行ってランタンに墨でこの言葉を書いた。そしたら、隣にいた台湾人のおばさんが「あんた、そんなこと願っちゃだめよ。金持ちの家なんかに嫁いだら苦労するよ。金持ちのボンボンを狙うじゃなくて、自分で稼ぐ力のある男を見つけて初めて幸せになるんだよ!」と言った。そしてその後、私は心からおばさんの言葉の意味を知ることになるのだった・・・・。金持ちの家のお金は私のお金にはならない。自分で稼ぐ能力のある夫が稼いできたお金だからこそ妻は自由に管理できるのだ。夢見る乙女は、くれぐれも勘違いしないように。
0
カバー画像

アナウンサー資格保有者が中国語でナレーション

学生時代から、コミュニケーションが得意であり、中国語(標準語)特級認定を大学在籍中に取得しました。大学では、メディアのアナウンサーを専攻し、師範大学であったので中国語高級教師資格を在籍中に取得しました。卒業してから来日するまでは中国のマスコミ業界に携わっていました。その時、アナウンサー、司会者とナレーションの経験を積みました。日本に来てから今まで日本の会社でメディアの業務を担当しております。NHKのアジア番組で中国語のナレーションを担当しておりました。自宅で録音可能でございます。ぜひよろしくお願いします。
0
カバー画像

悪魔の象徴に堕ちた神翻訳

翻訳の世界にいくつの神翻訳が存在しています、最も有名なのは「可口可乐」(kě kǒu kě lèコカコーラ)、「可口」は美味しい、「可乐」は面白いという意味です。元の単語に発音が近く、当て字自体の意味もそのまま表現でき、まさしく神翻訳です。実はコカコーラを超える神翻訳があり、翻訳者がそのものに対する崇拝すら感じられ、しかしそのものが神どころか悪魔の象徴となり、罪そのものになってしまいました。それはヒトラーの「ナチス党」とその手下の秘密警察「ゲシュタポ」である。「ナチス」の中国語訳は「纳粹nà cuì」「ゲシュタポ」は「盖世太保 gài shì tài bǎo」。ナチス:「纳粹nà cuì」とは「纳其精粹」(優れたものを取りまとめる)の意味、つまり精鋭集団ゲシュタポ:「盖世太保 gài shì tài bǎo」とは世を圧する功績を創った英雄(太保は元々官職)これらの訳文はまさに翻訳の最高境地である「信、達、雅」(信:正確、達:明白、雅:優雅)の典型的範例です。当時のドイツ官僚も訳文に非常に満足しているだそうです。訳文からもわかるように当時の中華民国政府内がナチスに対する崇拝が非常に高い、WWIの後あんなに悲惨だったドイツが非常に短い間で復興を遂げ、秩序と自信を取戻せることで、その指導者であるナチス党に対する憧れの一表現でもあります。ナチスに対する崇拝のもう一つの理由が戦争が終わるまで、ナチスがやった罪状が公開されていなかったからです。中国の古詩「周公恐惧流言日,王莽谦恭未篡时。向使当初身便死,一生真伪复谁知?」のように人前でいくら良いことをやっているでも裏で何を企んでいるのかわか
0
カバー画像

中国語であなたの「好き」を表現しましょう

你好呀~今天过得怎么样?こんにちは。今日はいかがお過ごしですか?☺︎初めてココナラで出品してみました。中国語で「好き」を表現してみましょうか?あなたを知りたいです。リンクhttps://coconala.com/services/2038947
0
カバー画像

動画編集ソフトで中国語の漢字が入力できるのは?

中国語には繁体字・簡体字という2種類があることはご存じの方が多いと思います。繁体字は主に台湾、簡体字は主に中国で使用されています。そのどちらにも対応していて、かつ動画編集ソフトで使いやすいもの。オススメとしてはiPhoneで使用できる「Perfect Video」。これは有料とはいえ買い切り型、たった600円で使用できます。一方、パソコンでより専門的な動画編集がしたいんだ、という方には、メジャーな「アドビプレミア」や「Filoma」もオススメです。いっそのこと、プロにお任せしてみませんか?・・・なんですが。正直、中国語の動画編集のように、ハードルが高い専門領域はプロに任せてしまった方が早いし、工数や習熟コストを考えると安上がりです。何より顧客に安心されます。私どもは法人として自身の動画マーケティング事業に中国語を積極的に取り入れております。※担当スタッフは台湾出身の中国語ネイティブです。・集客(SNS動画)・販売(動画+テキスト)この全てに中国語を取り入れて、今では海外のお客様の半数が中国語スピーカーです。この中国語マーケティングの知見を、他の事業ジャンルで活躍する方々にも提供してまいりたいと考え、ココナラにてサービスを開始しました。▼ココナラでの実績を積むまでの間はお手頃価格で提供しておりますので、どうぞご検討ください↓↓
0
カバー画像

久々の依頼

本業の仕事がバタバタしていた事もあり久々のブログ更新^^久々にココナラで依頼を頂き、先ほど依頼頂いた方との電話終わりました。ある製品の中国語サイトの商品説明をサポートさせて頂きました。自分では普段使用しない製品の為、説明に悪戦苦闘。。。それでも最後に満足と言って頂けてほっとしました。その前の依頼もそうですが、世の中自分が想定している事とは違う「ニーズ」がある。それらを誰よりも先に発見し、上手くビジネスに落とし込むことが出来ている先人企業は素晴らしいと思う。今はいちサラリーマンですが、微力ながら人さまの役に立てるのは嬉しいし、自分が予想しない世の中のニーズに触れることが出来るココナラは貴重な場所だと改めて思いました。中国語の維持、向上のモチベーションにもなります。中国語の歌を聴きながら寝ます。オススメの曲五月天:突然好想你 
0
カバー画像

【今日の中国語】冷都男

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおり(冰冰)です。中国語学習に役立つ情報を発信しています。 今日の中国語は「冷都男 lěng dū nán」です。発音を確認したい方は↓の動画をご覧ください。日本語の意味は?直訳すると、態度が冷たそうに見える、都会に住んでる男性です。そして「お金持ち、ハンサム、高学歴」は必須条件、さらに落ち着きがあって冷静、賢くて策略がある。性格が明るくて温かい男性は温都男wēn dū nánと言う。女性を表現することもできる。冷都女lěng dū nǚ・温都女wēn dū nǚ中国語で説明してみましょう。有钱,帅气,学历高,沉着冷静,足智多谋,看起来态度冷漠的都市男生。yǒu qián,shuài qì,xué lì gāo,chén zhuó lěng jìng,zú zhì duō móu,kàn qǐ lái tài dù lěng mò de dū shì nán shēng。使ってみましょう!nǐ xǐ huan lěng dū nán hái shì wēn dū nán?A:你喜欢冷都男还是温都男?“冷都男”と“温都男”どっちが好き?wǒ xǐ huan yáng guāng de wēn dū nán。nǐ ne?B:我喜欢阳光的温都男。你呢?私は明るい“温都男”が好き。君は?zhǐ yào shì sān gāo wǒ jiù xǐ huan!C:只要是三高我就喜欢!“三高”であれば好き!※三高:高収入、高学歴、高顔値→美形ちなみに、"三高"は「高収入、高学歴、美形」だけではなく、高收入 gāo shōu rù高学历 gāo
0
カバー画像

【中国語の四字熟語】患难之交

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおり(冰冰)です。中国語学習に役立つ情報を発信しています。 今日の成語は「患难之交huàn nàn zhī jiāo」です。 取りあえず音声で聞いてみたい方は↓の動画をご覧ください。 日本語の意味は?困苦を共にする友人。中国語で説明してみましょう。在一起经历过艰难困苦的朋友。zài yì qǐ jīng lì guò jiān nán kùn kǔ de péng you 。使ってみましょう!wǒ men yì qǐ dù guò le rén shēng dī gǔ,kě yǐ shuō shì huàn nàn zhī jiāo。我们一起度过了人生低谷,可以说是患难之交。私たちは一緒に人生のどん底を乗り切ってきました。苦難を共にした友と言えます。jiǔ ròu péng you hǎo zhǎo,huàn nàn zhī jiāo nán féng。酒肉朋友好找,患难之交难逢。飲み仲間はできやすいが、苦難を共にできる友に巡り合うのは難しいことです。人間関係においての親密度別の呼称と成語をいくつか紹介しましたが、今日で一旦終わりにします。明日からはまた日常でよく使う単語や熟語を紹介します。今日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます!興味を持っていただけた方は、ぜひ私の中国語レッスンに参加してみてください!体験レッスンもご用意しております。どうぞ宜しくお願い致します!
0
カバー画像

【中国語の四字熟語】酒肉朋友

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおり(冰冰)です。中国語学習に役立つ情報を発信しています。 今日は「飲み友」を表す成語「酒肉朋友jiǔ ròu péng you」を紹介いたします。取りあえず音声で聞いてみたい方は↓の動画をご覧ください。 日本語の意味は?飲み・食い・遊び仲間。困ったとき助けてくれるとは限らない友達。中国語で説明してみましょう。只在一起吃喝玩乐,有困难时不一定会帮助你的朋友。zhǐ zài yì qǐ chī hē wán lè,yǒu kùn nan shí bù yí dìng huì bāng zhù nǐ de péng you。 使ってみましょう!nǐ men zěn me kàn dài jiǔ ròu péng you 。A:你们怎么看待酒肉朋友?「飲み友」どう思う? jiǔ ròu péng you dōu bú shì zhēn xīn péng you,guān jiàn shí kè dōu kào bú zhù 。B:酒肉朋友都不是真心朋友,关键时刻都靠不住。飲み友は本当の友達じゃないよ、肝心な時はみんな頼りにならないから。 yǒu rén yuàn yì huā shí jiān huā qián hé nǐ fēn xiǎng kuài lè,péi nǐ tǔ cáo,méi shén me bù hǎo 。 C:有人愿意花时间花钱和你分享快乐,陪你吐槽,没什么不好。時間とお金を惜しまずに喜びを分かち合ってくれる、愚痴を聞いてくれる人がいるのは別に悪くないでしょう。 人生の中でいろんな友達がいます。友達多いのは必ずしも
0
カバー画像

【中国語の四字熟語】形影不离

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおりです。中国語学習に役立つ情報を発信しています。 今日の中国語は「形影不离xíng yǐng bù lí」です。 取りあえず音声で聞いてみたい方は↓の動画をご覧ください。日本語の意味は?影と形が離れず寄り添うように、関係が親密で、いつも一緒にいる。「形影相随xíng yǐng xiāng suí」とも言う。中国語で説明してみましょう。彼此的关系像形体和它的影子分不开一般亲密。经常在一起。bǐ cǐ de guān xì xiàng xíng tǐ hé tā de yǐng zi fēn bù kāi yì bān qīn mì。jīng cháng zài yì qǐ。使ってみましょう!tā men liǎ shì xíng yǐng bù lí de hǎo péng you 。他们俩是形影不离的好朋友。二人は非常に仲良がよい友達だ。jù xiè zuò nǚ shēng zuì ài gēn liàn rén xíng yǐng bù lí。巨蟹座女生最爱跟恋人形影不离。蟹座の女性は常に恋人と一緒にいたい。nǐ bié zhěng tiān xíng yǐng bù lí de gēn zhe wǒ。你别整天形影不离地跟着我。一日中ずっと付いて来ないでよ。今日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます!興味を持っていただけた方は、ぜひ私の中国語レッスンに参加してみてください!体験レッスンもご用意しております。どうぞ宜しくお願い致します!
0
カバー画像

【中国語の四字熟語】竹马之交

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおりです。中国語学習に役立つ情報を発信しています。今日紹介する四字熟語は「竹马之交zhú mǎ zhī jiāo」です。 取りあえず音声で聞いてみたい方は↓の動画をご覧ください。 日本語の意味は?幼年時代に竹馬(ちくば)で遊び合った仲の良い友人。幼馴染。「总角之交zǒng jiǎo zhī jiāo」とも言う。 中国語で説明してみましょう。小时候一起玩竹马长大的朋友。指童年时代就很要好的朋友。xiǎo shí hou yì qǐ wán zhú mǎ zhǎng dà de péng you。zhǐ tóng nián shí dài jiù hěn yào hǎo de péng you。 使ってみましょう! nǐ men rèn shi hěn jiǔ le ma?A:你们认识很久了吗?お二人の付き合いはもう長いですか?wǒ men shì xiāng shí shí wǔ nián de zhú mǎ zhī jiāo。B:我们是相识十五年的竹马之交。私たちは15年の付き合いがある竹馬の友です。 guài bù de zhè me qīn mì。A:怪不得这么亲密。道理でこんなに仲がいいわけですね。今日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます!興味を持っていただけた方は、ぜひ私の中国語レッスンに参加してみてください!体験レッスンもご用意しております。どうぞ宜しくお願い致します!
0
カバー画像

【中国語の四字熟語】素不相识

大家好!「ちょっとキビシイ中国語教室」の老師、こおりです。中国語学習に役立つ情報を発信しています。 今日紹介する成語は「素不相识sù bù xiàng shí」です。 取りあえず音声で聞いてみたい方は↓の動画をご覧ください。 日本語の意味は?全く面識がない、赤の他人。 中国語で説明してみましょう。没见过面,完全不认识。méi jiàn guò miàn,wán quán bú rèn shi。 使ってみましょう!wǒ gēn tā sù bù xiāng shí。我跟他素不相识。私はこれまで彼と面識がなかった。 tā píng shí shěng chī jiǎn yòng,què juān qián bāng zhù le sù bù xiāng shí de shòu zāi qún zhòng。他平时省吃俭用,却捐钱帮助了素不相识的受灾群众。彼は普段倹約しているが、面識のない被災者たちを助けるためにお金を寄付した。今日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます!興味を持っていただけた方は、ぜひ私の中国語レッスンに参加してみてください!体験レッスンもご用意しております。どうぞ宜しくお願い致します!
0
カバー画像

中国関連の案件2件頂きました!

「とりあえずやってみる」がモットーの自分としては面白そうなのでココナラ初心者ですが早速登録し、ありがたい事にこれまで3カ月で2件案件を頂き、サービス料も頂けました。現在、商品として出しているサービスは以下の2つです。①中国語を使ったトラブル解決②大学生向けの就職活動相談自分の強みを振り返った時に、まず浮かんだのが中国語。5年程中国、台湾で駐在員として中国語を使っていました。日本人で中国語を使う人は余りいないけれど、中華圏の国とのビジネスは日に日に増えていてニーズがあると思ったから。もう一つが大学生向けの就職活動相談。自分自身が大学時代に就職活動のアドバイザーをしていた事と、金融関連の仕事で色々な業種の顧客を目の当たりにしているので相談に乗れるのではと思ったのが理由です。登録してから何も音沙汰なく1週間過ぎたころ、突然メッセージが。台湾の企業が販売している、あるファッショングッズをネットで購入するに当たり、日本語が無いので購入を手伝って欲しいとの問い合わせ。まるで想定していなかった依頼内容ですが、依頼人の方に事情伺い電話サポートでやり取りすることに。電話しながらHPに書いてある意味を説明し10分ほどの説明で問題解決。想定外の問合せで最初対応きちんと出来るか不安でしたが、依頼者の方も丁寧に事情を説明してくれ、無事解決に至りました。残念ながら、まだ就職活動相談については相談来ておらず。ニーズが余りないのか。(ココナラに学生は少ないような・・・)商品のアピール不足もあると思うので、もう少し試行錯誤してみます。問合せは残念ながら上記2件以外は無いのが現状です。実績が大事だと痛感します。コ
0
カバー画像

「子音+母音」という分け方

2021.04.18【本日の中国語レッスン】 旅行会話編 お箸。 「ku+ai」ではなく、「k+uai」という分け方。 子音と母音が組み合わさって、音を作っている。そう捉えると発音しやすいですよ♩¨̮----------よく「子音のkという音を出してから、後ろについている複母音のuaiへ滑らかにつなげていきましょうね~」というお話をします。日本語だと、たとえば「ka」=「か」のように、子音と母音の分かれ目などあまり意識されず、ひとまとまりの音のように出されます。しかし中国語だと、子音と母音の組み合わせ + 「「「声調」」」(←とても大事)要素が追加されるので、ひとまとまりに出してしまうと、うまく発音できない事態になってしまうことがあります。
0
カバー画像

いろんな支払方法

2021.04.05【本日の中国語レッスン】 旅行会話編 「您付现金还是刷卡?」 (現金で払いますか、それともカードで払いますか?)この他にも今は、微信支付・支付宝・银联…とか支払い方法色々ありますよ〜というお話をしました!でも旅行だと現金かカードがメインになってくるかなと思います。----------私が上海にいたときには、「微信支付」をよく使っていました。日本でなじみのあるいい方だと「Wechat Pay」ですね。中国のファミマ(全家)で紙パックの抹茶ラテを買って、「微信支付」でサクッと決済。どうでもいいですが、中国のファミマで売っていた紙パックの抹茶ラテを、日本のファミマで探しましたが、見つかりませんでした( ´;ω;` )
0
カバー画像

おすすめ

2021.03.22【本日の中国語レッスン】 旅行会話編 レストランで使える「有没有推荐的菜?」。 これが最初はほんとに通じなくて、ずっと避けてたけど、ある程度話せるようになって使ったら普通に通じたという思い出。「tui」難しいですね〜。----------中国語を学んで、話し始めたとき、なぜか伝わらなかった表現がいくつかあって、そのうちのひとつがこの「推荐」。いま振り返るとおそらく、複母音の発音がうまくいってなかったんだろうな…とわかるんですけど、当時はショックで「推荐」を封印してました(汗伝わらなかったら、ショックを受けますが、語学を学習されている方はぜひ、あきらめずに何回もチャレンジして伝わる言葉をマスターしてくださいね♪
0
カバー画像

グイグイ接客にはこれ!

2021.02.17「欢迎光临!你需要什么?」 (いらっしゃいませ!何かご入用でしょうか?)最初のうちは、お店に入ったとき、グイグイ来られるの怖かったよね〜(*-ω-)ゥン でも少しずつでも話していくと、ざっくばらんさが楽しいんだよ♪----------中国の個人商店に入ってお買い物をするときに、「いらっしゃいませ!!」からの、「何探してるの?」からの、若干言葉がたどたどしいと思ったら、「どこから来たの?」など、会話練習のチャンスとはいえ、最初はそんなグイグイ来ないで~!と思いながらお買い物をしていました。「何探してるの?」って聞かれたときに、冒頭の言葉、「我随便看看,谢谢!」(見ているだけです!ありがとう。)を伝えてあげると和らぐかなと思います。
0
カバー画像

文章をスラスラ読むコツ!

2021.02.12【本日の中国語レッスン】 発音編 旅行会話編 発音から文へ移行していくとき、長くて読みづらい場合は、単語ずつで区切ってみて、慣れてきたら少しずつまたくっつけて長くしていくとよきです。----------ひとつひとつの音をどう読むか学んで、いざ会話編へ移りましょう!というときに、ひとフレーズが長すぎて読みづらい!となる場合があります。長くて読みづらいときには、自分がスラスラ読める単位まで、一旦ぶつ切りにしてあげて、切ったひとつひとつが読めるようになったら、それをまたつなげなおしていきましょう!自分ができる最小単位まで分解して、できるようになったら、ひとつずつくっつけていくと、最終的に一文まるまる読めるようになります♪
0
カバー画像

中国のおすすめ旅行地

2021.02.10【本日の中国語レッスン】 旅行会話編 「中国行くならどこがおすすめですか?」 そう聞かれると、初めてなら台湾、大陸だったら蘇州かなとおもう( ˙꒳​˙ ).。oO 自然と人工の美が一体になった、蘇州庭園をゆっくり廻るのがよき。----------台湾には一回いきましたが、大陸より優しさを感じたので、初めていく人にはおすすめかなとおもいます。個人的には水流や太湖石などで作り上げられた、蘇州庭園をのんびり歩いて回るのが好きだったので、蘇州を推します!逆に北京は私が行ったとき、丁度空気が悪すぎて体調が悪くなった思い出があるので、個人的にはあまり推していません。。。ガイドブックなどを見て、これがしたい!あれがしたい!と想像を膨らませるのも楽しいですよね♪
0
カバー画像

何度も何度も!

2021.01.26【本日のレッスン】 ・長文発音編&会話編 ・基本文法発音編 何度も何度も繰り返して、見覚えのあるものになっていく。そしてそのうち染み付いていく。 ものになるまで、ずっとサポートしていきます( •̀ω•́ )✧ 感谢您们的支持!----------「前回あれやったのにパッと出てこなかった~…。。私の勉強が悪いのかなぁ…。。」なんて落ち込むことがあるかもしれません。しかし一回だけやったことを、二回目頭からすぐパッと出てくるかといったら、これがなかなか難しいんですよね~。ですので焦らず騒がず、何度も何度も繰り返し(検定試験対策の問題集などされる場合は、最低3回同じ問題を解くことをおすすめしています)やって、じわじわ定着させていきましょう!
0
カバー画像

レッスンでうれしいこと

2020.08.02【新しい生徒さま】 本日お試し編を受けてくださった生徒さまから、発音編を受けたいです!というお声を頂きました☺ 「楽しく学べました!」とか「時間があっという間です!」とかお声いただくと、私もとても嬉しくなりますね♪----------「生徒さまが中国語を学ぶ楽しさを味わっていただける」それが一番大事だと思っています!なにより苦しいと、日々学習を継続していくのも、難しくなってしまうので…。・どういう目的をもって学ばれているのか・どういう方面に興味を持っていらっしゃるのか・どのようにお伝えしたら喜んでいただけるのかなどレッスンの中でお伺いしたり、お話させていただきながら、より楽しく学んでいただけるよう取り組んでいます。
0
カバー画像

中国語学習法

2020.07.14私は「中国の特定のものが好きだから、中国語勉強したい!」っていうよりも、勉強していたら奥が深くて面白いから、どんどん勉強していったタイプ。だから会話より、試験問題ガリガリやって、辞書引いて調べてって過程を通して身につけていったんだよね(o・ω・))-ω-))うん 準1級楽しい♪----------最適な語学の勉強法は、その人の特性によって分かれると思っています。ひとつは「とにかく話して話して、たたき上げていくタイプ」、もうひとつが「試験勉強など教科書等と向き合って、知識を詰め込んでいくタイプ」です。私は後者だったので、実際会話をするときには、多少焦ったり気後れしたりしました…。でも一生懸命伝えようと思って話していると、いつの間にか慣れてくるので大丈夫ですよ。最終的に会話を楽しめるようになりたいのか、それとも中国語という学問を楽しみたいのか、など目的も見極めつつ、個人にあったやり方で取り組んでいけるといいですね♪
0
カバー画像

レッスン記録を投稿していきます!♪

大家好!我是ようめい。中国語レッスンを行う中で、「これは役に立つから、ぜひ知ってほしい!」というプチ情報や、生徒さまからいただいたことばで嬉しかったことなどを、レッスン記録としてブログに記載していきたいと思います。なにかしら役に立った部分は取り入れていただいて、日記みたいな記事はこんな感じでレッスンしてるのか~♪と思いながら、お付き合いください。----------2020.07.08中国語の発音レッスン中。生徒さまの発音をきいて、今舌の位置がおそらくここにあるから、少し違った発音がでていらっしゃるだろう。 それを綺麗な発音出せる位置に持っていくには、こう説明すればいいかな?って解決法を模索するのが楽しい♪そして生徒さまが綺麗な発音された瞬間に込み上げてくる嬉しさと感動は最高💕思わず「それです!今でたその音です!」って嬉しさのあまり心の中で泣きそうになる。 この瞬間ほんとにすき!----------
0
カバー画像

留学を通じた強みつくり_①はじめに

台湾の現地大学を卒業後、国内で企画・営業職に従事しているケトルです!⇨これから留学しようとしている方⇨今留学している方⇨留学をして帰国をした方 向けにブログを書いています!留学を通じて強みをつくり、就職活動を有利に進めた経験を基に『強み』にフォーカスしてブログを書きます強みとは?このブログでの定義は以下です他者と比較をした時に優位にあるコトあなたの強みって何ですか?この強みってどの場面で必要になるのは他人に自分を選んでもらう時 です就職活動がそのさいたるものですね!強みは急に必要になる!普段は意識していなくても急に必要になります無いものを捻出する作業は苦痛ですよねそして自信のない強みは相手に伝わります簡単なのはいつの間にか強みができている当たり前の事を当たり前にやって優位性ができるそんな素敵なことがあるんです!留学という選択肢強みをつくるという観点で留学は有効です!最低でも大学卒業レベルの語学力が身に付く、その他、日本では経験できないことが多くありますただ、留学を過信してはいけません・・・留学するだけでは就職に有利にはなりません辛いこと・大変なこと・デメリットもあるんです最終的に実施するのはあなたです!留学をするのはあなたですいい事だけではなく、負の側面も理解して選びましょう!まずは情報収集をして、経験者の意見を聞く特に経験者のリアルな苦労話をききましょう!留学生活・就活・社会人生活 などなど最後に宣伝ココナラで留学に関する相談を受け付けています!考えがまとまっていない状態でも大丈夫です!あなたの現状(悩み・希望・)を教えてくださいまずは一歩踏み出してみることが大切です!ご相談
0
カバー画像

やり切る留学(中国語・台湾)

こんにちは! ケトルと申します。私は、台湾で大学(商学部)を卒業しました!その経験をもとに、留学に興味がある方や留学を強みにして就職活動を予定されている方に向けて情報発信をしています。今回は、『やり切る留学』をテーマに記事を書きます。まず、留学にはいくつか種類がありますが、現地大学への留学(本科生・正規生)をお勧めしています。その理由としては大きく以下3点です1)外国人は現地学生比べて入学が簡単2)中国語を介して別のことを学ぶことができる3)現地の学生と同じ環境 / 同じ評価基準で学習ができるいいことばかりのように見えますが、入学後は現地学生と同じ評価になりますので外国人は単位の取得がかなり難しいです。*私の友人数人も、単位が足りず退学となり帰国しましたそのため、現地大学を卒業するには相当の覚悟が必要となりますやり切る覚悟があれば、その留学はあなたの強みになります!留学前から、就職を意識して綿密に計画を立ててください。計画を立てるために、情報収集をしてください今はいろいろな情報が溢れていますが、経験者から経験談を聞くのが一番早くて有効です!私が現地大学への留学をお勧めするのは、やり切れる自信がある方のみ卒業ができなければただの時間の無駄にしかならないから・・・これからも、中華圏への留学について情報発信していきます。
0
186 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら