絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

49 件中 1 - 49 件表示
カバー画像

竈の神と門の神と奥の神

 2264年3月11日、論理学者として交換留学プログラムの特別講義を担当する事になった私は、異星人たちが集まる教室へと急いだ。この講義の主題は福島第一原発事故に関するものだった。 大まかな原稿そのものはとっくの昔に書き終えていたのだが、つい1時間ほど前に目を通したところ「あまりに専門的過ぎて、地球の事情を知らない彼らには理解できない」と考え直し、慌てて最初から原稿を書き直したのである。こうして6分間の遅刻と共に教室へ駆け込んだ時、時間に厳格な異星人の生徒が目を細めて眉を持ち上げ、私の登場を冷たい目で見定めた。私はこの遅刻が予定していたものであったかのように平然と振る舞い、話し始めた。 「皆さんが体験した今の『6分間』ですが、これが2011年の今日、3月11日、地球の日本という国で起きた大地震の継続時間でした。地球の地震は一般的にどーんと大きく数秒から十数秒揺れるのが普通ですが、その東日本大震災では6分間揺れ続けたのです。その後も、大きな余震が断続的に続きました。そしてその約30分後に、体験した事のない大津波が地域一帯を襲いました。海辺にいた人たちは、大きく迫り上がったドス黒い塊がこちらへ向かってくる光景を目の当たりにしました。この津波は大勢の人々の尊い命を一瞬で奪いました。この島国東北部の海辺の地域は、古い地名に因んで『三陸』と呼ばれていまして、1896年、1933年にも、同じように大きな地震と津波の被害を受けています。現地では『ここまで津波が来たから、未来の人たちは気をつけて』という石碑も残っていまして、多くの家庭や学校では『津波が来たら人に構わず必死に高台に逃げて』という教
0
カバー画像

俳優デビュー

念願の映画俳優デビューカミさんも出演しました(笑)「パレード」出演者は長澤まさみ、坂口健太郎、館ひろし、寺島しのぶ、その他。劇場公開ではなくNetflixでやってます。かなり評判のようです。東日本大震災をテーマに主に宮城と福島で撮影されました。悲しくて切なくて不思議な映画です。写真はロケ地となった、近くの家畜市場跡地。瓦礫の状態がまさに津波で壊滅した被災地そのままの姿でした。映画の冒頭に出てきます。その他は廃墟の遊園地廃校となった小学校。私達がエキストラとして行ったのは、福島県南相馬市。今は廃業した古い映画館です。 同じシーンを何回も何回も撮り直す。映画というのはこうして作るんだということを初めて知りました。ちなみにエキストラの私の役は、、、その他大勢の後頭部😢
0
カバー画像

希望の牧場(2)

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。2011年3月11日に起こった東日本大震災では、福島第一原発の事故が原因で避難区域が指定され、多くの家畜やペットが避難区域に取り残されました。 避難区域に取り残された家畜の命を守るため、【エム牧場浪江農場】の吉沢正己さんが立ち上がります。現在では【希望の牧場】と改称されています。 エム牧場浪江農場は福島第一原発から14km離れた浪江町にありました。 原発から20km圏内が避難区域に指定されたため、エム牧場浪江農場も避難区域に当たります。 しかし吉沢さんは、浪江町の町中の人たちが避難した後もエム牧場に残り、牛の面倒を見続けます。 避難区域内の家畜は被爆している可能性があるため、もはや食肉として売ることはできません。 それでも吉沢さんは、自身の牧場の牛たちのみならず、避難する畜産農家からも牛 約100頭を託されて飼育します。 福島第一原発事故以降、避難する周辺の畜産農家から託された牛も含め、吉沢さんは300頭以上の被爆牛を看取ってきたとのことです。 2024年現在、吉沢さんは180頭以上の被爆牛を世話しています。 家畜としての価値がまったく無くなった牛を、13年以上も飼育しているわけです。 ちなみに、180頭以上の牛を飼うためのエサ代は月額30万円に上り、東京電力から支払われた賠償金と自身の年金でエサ代をまかなっているとのことです。 吉沢さんが被爆牛を世話し続けている根底には、家畜としての経済価値はゼロになっても、人間も動物も「命」の重さは等しい、という考えがあります。 経済価値がゼロになった被爆牛を世話し続ける吉沢さんの姿は、命を、「
0
カバー画像

希望の牧場(1)

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。2011年3月11日に起こった東日本大震災では、津波に襲われた福島第一原発の事故により「避難区域」が設定され、区域内の住民が避難を余儀なくされました。避難区域では多くの牛・豚・ニワトリなどの家畜が飼われていましたが、それらの家畜がペットとともに置き去りにされたことを覚えている方も多いと思います。 ペットである犬・猫は避難区域外へ連れ出すことが認められました。 しかし、牛・豚・ニワトリは汚染物を市場に流通させないとの名目で、避難区域外への移動を禁止されました。 震災の約1か月後の4月15日、福島県は動物救護本部を設置し、避難区域のペットの保護に乗り出します。しかし、家畜については4月24日、衛生面などの問題から殺処分する方針を決定します。 置き去りにされた家畜やペットがどうなったのか、テレビニュースなどで表立って大々的に報じられることはありませんでした。 しかし、一部の週刊誌などで、置き去りにされた家畜やペットの惨状が報道されました。 世界的に有名なアルピニストの野口健さんも2011年7月に避難区域に入り、自身のホームページで家畜の惨状をリポートしています。 空腹のあまり排泄した糞尿を食べ、ついには共食いする犬・猫。 餌を与えられる時に首を固定され、そのままの状態で人が避難したため、身動きが取れないまま餓死していった牛たち。 また、餓死した豚の屍の山。 そして死体に群がるおびただしい数のウジ。 調査結果では、福島第一原発から半径 20km圏の警戒区域には、震災前には牛3,488頭、豚30,510頭、ニワトリ441,000羽が飼養されて
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第964号】13年前のあの時、、、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡昨日は13年前のあの時をちょっとだけ思い出しながら1日を過ごしていました☺️忘れられない出来事ですね✨*写真はイメージですいまは月曜日の16時過ぎ✨仕事も落ち着いて休憩タイムです✨夜には面談が控えていてそれまでは一息できますね☺️*写真はイメージです3/11今日は大震災から13年。あの時のことは10年以上経った今でも忘れられないですね。*写真はイメージです私は関東に住んでいて自宅にいたときに大きな揺れに見舞われました。今でもその時の様子を覚えています。*写真はイメージです14時46分。約1分間の黙祷を捧げる。東北はまだまだ復興の最中だと思います。元日の能登半島地震に合わせて私でもできることがあったら嬉しいですね。*写真はイメージです翌朝✨ゆっくり起きて朝散歩しました🚶外は曇り空☁️寒さもありますね🍃晴れたら嬉しいけど祈ります☺️*写真はイメージです帰ったら、温かいコーヒーをいただきます♡いつものインスタントコーヒーでリラックス中✨これから朝活をしていきます☺️*写真はイメージですさて、いつもの読書や、朝の経理仕事ストレッチをがんばります☺️日中に向けて頭を動かそう♡みなさんも家事や、お仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

東日本大震災から13年 防災計画の誤り トップ3

はじめに 東日本大震災と、福島第一原発事故の発生から13年経ちます。「震災関連死」を含めた死者と行方不明者は、2万2222人にのぼります。 当時、高校生だった私にとって東日本大震災は衝撃的であり、大学生の際にボランティアへ復興しにいったことを彷彿させます。 災害は0にすることはできませんが、防災計画を事前に策定し、更新し続けることで減災することはできます。 私も現職、前職で防災に携わり、事前に計画しておかなければ、実災害時に対応ができるわけがないことを図上訓練、防災訓練、BCP・地域防災計画・災害時受援計画・避難確保計画・自主防災組織運営マニュアル、避難所運営マニュアル、避難行動要支援者個別計画の策定、地区防災計画策定...etc。様々な活動を行う中で身に染みて感じております。第3位:罹災証明の区分が6段階になったことを反映していない。 内閣府で、「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」(令和3年3月)の改定があり、以下の6段階で被害認定区分を見直すことが決まりました。①全壊:損害割合50%以上②大規模半壊:損害割合40%以上50%未満③中規模半壊:損害割合30%以上40%未満④半壊:損害割合20%以上30%未満⑤準半壊:損害割合10%以上20%未満⑥一部損壊:損害割合10%以上20%未満 上記の理由としては、過去には全壊、半壊、一部損壊という区分しかなかったのですが、半壊の家は実質住めない家が多いのに、補助が少ない等の理由がありました。そのため、被災者により柔軟な支援ができるよう国が6段階にわけてくれたのです。 しかしながら、以下の自治体のように当該内容を反映しきれていないパ
0
カバー画像

巨大災害の記憶の風化について思うこと

 今日(2024年3月11日)は、東日本大震災が発生してから13年となります。 当時、社会人2年目(26歳)だった私は、佐倉市にある株式会社Hで資材管理の仕事をしていました。 その日は金曜日で、部品などの入庫の締め前でもあったせいか、部署全体が暇を持て余していました。 地震が発生したのは午後の休憩時間が近づいた、午後2時46分のことです。 幸い、株式会社Hには建物の損壊や、死傷者などの被害が全くありませんでしたが、地震の影響で大規模な停電が発生したことを、現在でもはっきりと思えています。 また、地震に伴う液状化現象によって、県道12号(鎌ケ谷本埜線)の一部区間が約4か月間、通行止めになったこともはっきりと覚えています。 信じられないほどの正答率の低さ NHKでは毎年、東日本大震災に関連するNHKスペシャルなどを放送していますが、現在では小学生以下の子供のほぼ全員が、東日本大震災を直接経験していない世代となっています。 ここで皆さんに問題ですが、歴史(日本史)の教科書に載るような、①から⑥の出来事は何年の何月何日に発生したか、ご存じでしょうか?(答えは下) ①:関東大震災の発生年月日 ②:阪神・淡路大震災の発生年月日 ③:広島に原爆が投下された年月日 ④:長崎に原爆が投下された年月日 ⑤:雲仙で43人の死者を出す、大火砕流が発生した年月日 ⑥:飛行機の単独事故としては世界最悪の520人が犠牲となった、日航ジャンボ機墜落事故の発生した年月日 正解は、 ①:1923年(大正12年)9月1日の午前11時58分 ②:1995年(平成7年)1月17日の午前5時46分 ③:1945年(昭和2
0
カバー画像

頼りになるお仲間増えました♡キャンペーンあり!

皆さんこんにちは✨実は日曜日に…新しいオラクルカードお迎えしました♡ブログの最後には、限定のキャンペーンのお知らせもあるので、ぜひぜひ読んでみてくださいね✨今回のオラクルカードなんですが、、、絵柄を見た瞬間、絶対手元に来て欲しい!!!!と強く思ったんです(*´︶`*)♡それが🔻こちら🔻の、『ニューゲートオラクル』このカードは2月下旬に発売されたばかりだとか(*´︶`*)♡たまたま家族で遊びに行った少し遠いショッピングセンターで、たまたま本屋さんに寄る時間があって、たまたまカードを見てみるだけ見たい〜と占いコーナーに引き寄せられたらコレです(´º∀º`)!単純な思考回路なのは承知ですが、運命だと思いました♥(ӦvӦ。)ꉂꉂ笑絵柄の雰囲気がとても好きで、しかもこのカードは『今の自分に必要なこと』を教えてくれます✨新しいカードに馴染むため一枚引きしてみました(*´︶`*)♡今日は『浄化』思いがけず、今日という日にこのキーワードが出てくるのがドキッとしました💦今日は3.11。私は仕事で福島に住んでおり、被災しました。不幸中の幸いというべきか、津波が来る地域ではなかったんです。それに揺れている時の事は、慌てていたのでよく覚えていないのも事実です。でもやっぱり、揺れが終わったあと、そこからの仕事での対応。接客をしていたので、いくら自分が怖く感じてても、それを顔に出すことなく、落ち着いていなくちゃいけないと思ってました💦不安がうつってしまったらと思ってそうしていたけど、心と身体がチグハグでした。今でもそれを思い出すと、心がギュッとなります。どんな事でも、心にあることをちゃんと感じて、その感情
0
カバー画像

備え

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も少しのお時間、私のたわ言にお付き合い下さいませ!ということで、三月の二週目でございますが、いかがお過ごしでしょうか。わたくしの住む地域では、まだちらほらと雪が舞っており、春の訪れを感じるにはまだ早いようでございます。みなさまにおかれましては、まだまだ寒暖差が激しい日もあるかと思いますので、体調管理には十分ご留意下さいませ。…と、お決まりの挨拶はこのぐらいにして、今回も私の気の赴くまま、ジャーナリング(書く瞑想)をやっていこうと思う。今回は、三月の二週目ということで、これはもう、なんといっても、東日本大震災の話をするしかないだろう。私は、何を隠そう、東北の太平洋側に住んでいる。つまり、震災をモロに経験したわけだが、幸いにも、住まいが沿岸部ではなかった為、津波は経験していない。ガラケーから映像で観た時には、それはもう、「世界の終わりが来た」と思った。ドス黒い波が街を飲み込んでいくその映像は、悪い夢か映画でも観ているのだろうと思いたくなるくらい、にわかには信じ難い映像だった。圧倒的な自然の力の前には、人間はあまりにも無力である。スマホの登場で、なにかと便利になってきたと思いきや、ウイルスひとつで大混乱に陥る世界に生きている。実際問題、大災害が起きた場合、スマホなど本質的にはなんの役にも立たないと思っている。なぜなら、スマホは、充電が無くなったら終わりだからだ。充電があったとしても、大概みんなやることは安否確認や情報収集のため、その中にデマが混ざろうものなら、それはもう、暗闇の中を目隠しで歩く
0
カバー画像

東日本大震災、水を運ぶ少年

2011年3月11日東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災。この大災害の後、多くの人々が被災地の支援や復興に関わりさまざまな形で貢献しました。高倉健さんもその一人で特に、ある1枚の写真に深く感銘したと言われています。その写真は、歯を食いしばって水を運ぶ1人の少年の姿を捉えたものでした。この少年の姿が、震災の厳しい状況の中でも前向きに努力し貢献しようとする人々の象徴として多くの人々に強い印象を与えました。高倉健さん自身、この写真を見て震災に対する深い共感と復興への希望を感じたと述べています。高倉健さんはわが国を代表する俳優であり彼の言動は常に多くの人々に影響を与えました。彼は生前、公私ともに極めて控えめな生活を送りつつも社会に対して積極的に貢献する姿勢を示していました。東日本大震災においても、彼は被災地を訪れ支援活動に参加するなどして、復興への強い意志を示しました。この少年の写真に感銘を受けたことは、高倉健さんが震災に対してどのような気持ちを持っていたかを象徴しています。彼はこの写真を通じて、苦難の中で奮闘する人々の勇気と災害を乗り越えようとする強い意志を見出しそれを自らの行動にも反映させたのです。高倉健さんのこの反応は、彼の人柄と社会に対する深い責任感を表していると言えるでしょう。
0
カバー画像

1月17日 縁起を担ぐ

こんにちは❣1月17日水曜日 赤口庚辰防災とボランティアの日、ひょうご安全の日、おむすびの日、湾岸戦争開戦の日、今月今夜の月の日です。阪神大震災から今日で29年。東日本大震災、そして石川県の地震。被災して、心に大きな傷を負った方々、その中でも元気に復旧復興に向け、一歩一歩前へ進んでいる方。応援しています。私も東日本大震災では行方不明者リストに載り、命からがら津波から避難した一人。津波の泥まみれのなか、職場の片づけはキツイ臭いと寒さの中で、水も電気もない状態でした。その臭いの中で食べたおむすび。復旧後もおむすびの臭いで気持ち悪くなっていました。現在は大丈夫になりました。おむすび=お結びおにぎり=鬼切り縁起よさそうです。いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊今日一日良い日良い出会いがありますように〜
0
カバー画像

「能登半島大地震!」~第二次’マウイ火災’か!?

2024.01.01(16:10分)石川県能登半島を中心とした大地震発生!「震度7」という大地震じゃ。最近は群発地震も多かったという・・・しかし、正月早々に、イキナリの「地割れ」と「揺れ」じゃ!それと「石川県」といえば周りを海に囲まれている。「輪島塗」、「小京都」、「金沢城」、「兼六園」、「加賀温泉郷」、日本の誇る「すばらしい県」じゃ。それが多数の死者と負傷者を出している。今の状況ではまだまだ「死者」も増える可能性がある。道路もかなり「寸断」されていたりの被害も多い。それと「2024.01.02.夕刻」に「羽田空港」で「旅客機」と「自衛隊機」が「衝突、炎上」との報道じゃ。ボクは、何か「イヤ~?」な「気配?」を感じたのじゃ。「何じゃ?1日の正月の大地震に続いて、2日の(考えられない)機体衝突事故」じゃ!何かおかし~じゃろ~!!「1月1日」の新年早々に続き「1月2日」の「ありえない航空機同士の衝突」じゃ!・・・「何かどこかで、見聞きしたような(デジャビュー)」をすごく感じたのじゃ!しかもね~「石川県」って「志賀原発」がアルのじゃ。日本海側には「新潟・柏崎刈羽原発」、「福井原発」等の「危険地帯」が存在しているけど、一応「震度5」程度で、事故は発生していないようじゃ。なんかね~「東日本大震災」のときの「福島県」を思い出す。それとね~、意外かも知れないけど「アメリカ同時多発テロ事件」も思い出したのじゃ。「911」じゃ。「311」の東日本大震災と「911」のアメリカ同時多発テロ・・・ちょうど「半年後」の大事件・・・そして「11」の能登半島大地震じゃ。「発生時間」的には「46分」であるとか、
0
カバー画像

【反転効果】大難から得られること∞

沢山のブログから、 選んでいただき、ありがとうございます✨ ココナラで電話相談をしている かすみ🍀です。 まずは能登半島地震と羽田空港事故に遭われた皆さまに…一日でも早く「日常」を取り戻すためのライフライン復興と心身が安らげる場所が整えられることを祈っております。◆大難から得られること私たち日本人は…「逆境に強い人種」と言われています。戦争や災害で多くの方々が犠牲になるような大難にみまわれたとき、 「火事場の馬鹿力」「強い団結力」「互助精神」「思いやりの心」これらが発動し、より迅速な復興を成し遂げてきました。地震や台風など自然災害が多発する国だからこその特性かもしれませんが…DNAに深く刻まれている「何か」が関係しているのかもしれません。東日本大震災の時…私の場合、1日の停電程度の被害ですみましたが…近親者を亡くした友人や実際に被災した友人もいました。あの時の「非日常感」は今でも忘れられません。それほど愛国心溢れる人間ではなかったのですが、当時は何かのスイッチが入ったかの様に、「火事場の馬鹿力」「強い団結力」「互助精神」「思いやりの心」この感情が異常なほど強くなり、自分の意思ではない…別のチカラが働いているようなそんな違和感があったのを鮮明に覚えています。現代の日本に足りない感情を呼び起こすためのスイッチです。あれから13年後の今年…能登半島地震のニュースを見たとき、あの時の感情が再びよみがえってスイッチが入る感覚がありました。大難があるたび薄れゆくチカラを思い出すこのチカラがある限りどんな大難でも反転させてポジティブな明るい未来のために手を取り合って復興できると信じています。
0
カバー画像

ダイチ。ブログ(26)

皆様新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月1日から地震があり大変なスタートとなったのがとても辛く悲しく思います。東日本大震災を経験したのでニュースの映像やSNSでの救援を求める内容、瓦礫の画像などを見て3.11をフラッシュバックしてしまいました。避難所生活の大変さ、携帯が繋がらない、断水、自分の家がなくなってしまった絶望感など今は辛いと思います。絶望を耐えるのはしんどいです。軽率な言葉や気の利いた言葉は言いません。今は必死に生き延びること、早急なライフライン復旧を願っているので精一杯でしょう。そうです。今はその気持ちを持ち続けることを日々思って生活をしてください。無事救助されること、ライフラインの復旧、街の復興を心からねがっております。それでは失礼いたします。
0
カバー画像

東日本大震災

東日本大震災で被災された方達と話せたらと出品してみました。自分の中で、東日本大震災のことは、あまり思い出さないようにしていました。思い出すとツラいから、、。でも、その気持ちを話すことで少しでも心が楽になれたらいいなと思いました。前にも何回か読んだことのある本で『30人に憑依された女性の記録死者の告白』 奥野修司津波で流された方達に憑依され、亡くなった方達の気持ちをきく。今回、この出品を考えてて改めて、図書館で借りた本。いろいろな思いで、亡くなられた方達、、。毎年3月には、東日本大震災のニュースが増えて、うつ状態になってしまいます。今も気持ちがフラッシュバックしてしまうね。東日本大震災から、「まだ12年、、。」今、夜中の1時~3時前に本を読み、ブログを書いているため、ご了承くださいね。
0
カバー画像

当たり前ってないよね。

見つけてくれてありがとうございます。元No.1風俗嬢 nanaです。突然ですけど、毎日温かいご飯を食べてお風呂に入って布団で眠る、明日も同じように目が覚める。これって当たり前じゃないんですよね。私は東北の出身でして、2011年の東日本大震災でまあ酷くそりゃあ酷く被災し、一瞬で日常を失いました。日常を失うなんてまだマシでもっと辛い想いをした人が沢山いました。その傷を今も抱えている人が沢山います。私は、あの日あの時間、高校で授業を受けていなかったら家で過ごしていたら 津波に飲まれて死んでいたでしょう。(その日は朝から酷い腹痛で学校を休もうか迷っていた。)それから、命は偶然が重なって繋がっているに過ぎない。という考えを持つようになりました。(鬱が酷かった時は希死念慮凄まじかったけれど。)ある日突然、身体に異変が起きるかもしれない。事故に巻き込まれるかもしれない。はたまた事件に巻き込まれるかもしれない。そんなことを思いながら、過ごしています。明日を迎えるってすごいことなんですよね。だからこそ、旦那が出掛ける時は「行ってらっしゃい。」「気をつけてね。」と伝えます。毎日「ありがとう。」「大好きだよ。」と伝えます。家族とも、毎日なにかしら連絡をしています。突然大切な人と離れ離れになって後悔をしたくないので。その毎日って全く当たり前じゃあないんですよ。あなたも、目の前にある幸せを日々噛みしめてくださいね。パートナーや家族が居る人は、勿論大切に。そしてしっかり想いを言葉にしてあげてくださいね。恥ずかしいかもしれないけれど、単純な言葉ですが「大事なこと」なんですよ。家事を片付ける為に、それでは今日
0
カバー画像

気仙沼震災遺構

 地区の民生委員視察研修に参加しました。 津波で被災した気仙沼向洋高校の校舎を視察。パソコンなどの機器、机、本類、その他あらゆる物が散乱した状態で残されています。というより、めちゃくちゃ。 校舎の二階に打ち上げられた車。津波で屋根が剥がされた屋内運動場。流されてきた建物がぶつかって大きく破損した三階の壁。 校舎遺構を見終わった後、講和室で観せられた映像には、涙を抑えることができませんでした。特に、階上中学校の卒業式の映像。卒業式は本来なら12日に執り行われるはずだったのです。それがあの11日の大震災。 学校側は迷ったあげく、10日遅れの22日にやることを決定。そして当日、多くの被災者がいる体育館で行われrました。 あふれる涙を手で拭いながら答辞を読み上げる卒業生代表の健気さに、聴衆者のすすり泣きが聞こえてきました。当時のこの映像はNHKのニュースで放映され、日本はおろか世界中に大反響を巻き起こしたそうです。 
0
カバー画像

相続登記の義務化について

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。相続登記が義務化されることに伴い、相続登記に関する相談を受けることが多くなってきました。 そこで、相続登記の義務化について、改めて説明しておきたいと思います。 相続が生じた場合、不動産の名義変更登記(「相続登記」といいます)をすることは義務ではありませんでした。 例えば、自宅の所有名義人が父親で、その父親が亡くなった場合、自宅の所有名義を相続人に変更するかどうかは相続人の自由に任されていました。 そのため、登記費用が掛かる、あるいは名義変更が面倒などの理由で、相続登記が放置されたままの不動産も珍しくありません。例えば、何十年も前に亡くなった祖父名義のままの不動産も全国に散在しています。 相続登記が放置された結果、現在の相続人が誰であるかを把握できない不動産のうち、土地のことを「所有者不明土地」といいます。 所有者不明土地は、特に東日本大震災をきっかけに問題視されるようになりました。 被災した市町村を再建しようにも、土地の所有者が把握できないと、区画整理等を進めることができないためです。 この所有者不明土地をなくすために相続登記が義務化されることになったわけです。 相続登記は2024年(令和6年)4月1日から義務化され、正当な理由なく、相続の発生を知ってから3年以内に相続登記をしなかった場合は、10万円以下の過料(罰金のようなもの)に処される可能性があります。 なお、令和6年4月1日以前に生じている相続についても、相続登記義務の対象になります。例えば、平成の時代に相続が生じていた場合、義務化される令和6年4月1日から3年以内に相続登記
0
カバー画像

Vol.18 あの日から12年…

こんにちは。恋愛アドバイザーの立花です。東日本大震災。あの日から12年。最近ではトルコで大地震が発生して被害も大きいです。たくさんの悲しみがあり、 未だに故郷に帰れない人 未だに家族が行方不明の人もいます。 12年経った今でも当時の記憶に苦しんでいたり、 悲しみから抜け出せずに苦しんでいる人も大勢います。 この震災の記憶を風化させてはならないと思っています。 また震災が起こった時の為にも、 この教訓を次の世代に伝えることも大切だと思います。 しかし、人の記憶はどんどん上書きされていき忘れていってしまうことも事実です。 ですが、その悲しみは自分を強く成長させてくれることも事実なのです。 辛い記憶を忘れる必要はありません。 そんなに簡単に忘れることなんかできませんし。 その記憶と向き合って生きていくことが必要な時もあります。ゆっくりと時間をかけて気持ちを少しずつ整理していくことが大切です。1日も早い復興と、もうあんな震災が起きないことを切に願います。前回の記事↓
0
カバー画像

苦手な人物事を平気にするシャーマン秘儀教えます ☆心の帰る場所・空の境地に至る向かう所敵無しの技法☆

最近、仕事・プライベートにおける嫌な相手、苦手な相手に対して対処する方法などあるでしょうかというご質問が増えています。その場から逃げられる、仕事ならば辞めたり部署を変更したりなど出来ればいいのでしょうがなかなかそうもいかず困っている方も多く見受けられます。この秘儀はそういった避けられない人間関係によって過剰なストレスを抱え、苦しんでいる方に向けた苦手な相手に対して耐性をつけてしまう⇒相手に対して平気になり相手の態度や環境ごと変えてしまうというかなり都合のいい秘儀です。元はシャーマンが生み出した技法であり苦手な相手だけでなく、苦手な食べ物、トラウマとなっている過去の事象をこの秘儀で全部消してしまうために門外不出の技法でプロのセラピストやごく一部の人間だけが学べる秘術でした。仕事での関係ではなく家族や友人、夫婦やご近所づきあいなど様々な場面でこの秘儀を使いストレスをストレスと感じない自分になる(今までの自分を破壊する)ことで向かうところ敵なしのような心休まるあなたが本当に出合いたかった場所が見つかることでしょう。シャーマンはこの心の拠り所・境地ををザナドゥ(桃源郷)と表現していました。現代を生き抜いていく対処法をあなたに是非学んでいただきたいと思っています。こちらは祝詞やマントラでなく技法の提供になります。難しいものではなく技自体はシンプルですのでどなたでも気負うことなく取り組んでいただけるものとなっています。ただし特定の人・もの・ことに対してトラウマがひどい場合技を行う最初のうちは拒否反応が強く出る場合がありますので私共の指導に従いながら行うようにしてください。
0
カバー画像

東日本大震災より12年

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】3.11が来るたびに思い出す。まるで戦争の焼け野原の様に荒れた町並み…。この世の終わりと言うのはこんな感じなのかと思わずにはいられない。あの日を消して忘れてはいけない。⇩震災にあった時の様子が書いてあります。震災にあってから1ケ月間、避難所の小学校で生活しました。主人は職場でしたので、逃げる時に連絡を入れたメールを便りに、次の日、避難所で合流することが出来ました。食べる物も無く、2日目に救助のヘリコプターが食料を積んで来ました。自衛隊の缶詰めに味付けご飯が入っていました。本当に食べ物のありがたみを感じました。徐々に食べ物が入ってきて、 自衛隊による炊き出しなどもありました。普通に当たり前に生活ができるそれは、とても素晴らしい事なんだと、つくづく感じました。後は、簡易シャワーなどもあり何日ぶりかで体を洗う事も出来ました。日が昇るとともに起きて、日が暮れると真っ暗で何もすることができません。ラジオで情報を聴いたり、テレビの生存情報に心配している父や友人、親戚に届けとばかりにメッセージを伝えたりもしました。ライフラインも整うまでかなり時間がかかりましたね。避難所での生活もいろいろありました。それでは、今日はこのへんで失礼いたします。MAKO(マコ)より
0
カバー画像

東日本大震災の前に感じた前兆

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。明日3月11日で東日本大震災から12年となります。今回は東日本大震災の前に感じた前兆について取り上げます。ちょうど12年前はまだ東京に住んでいました。震災自体は東京(勤務先は川崎市)で地震に遭いましたが、関東も地震によって大きな影響を受け、生活が大きく一変しました。ただ、地震自体はその前兆となるものを感じいました。今回取り上げるのはそうした話です。地震発生の1週間前には理由もわからずに色々な行動を起こそうとしていたのを覚えています。自宅までを歩いて帰るような事態になるであろうと感じ、実際にどう帰宅すべきかを調べてみたり、仙台に住む親類に食べ物を送ろうとしたり、何かあると感じて勤務先に少し非常用の食糧や水を置いたり、こういったことを行っていました。当時はまだ今と違って占い・鑑定の仕事はやっていませんでしたし、自分が気になるような事を家族にも話ようなことはありませんでした。震災の前日にも大きめの地震がありましたが、家族には余計な不安を感じさせないように余計な話は一切封印していました。それまでも様々な虫の知らせのような体験はありましたが、論理や理由などは構わずにこうした行動をやらねばならないとして、実際に行動に移したことまではありませんでした。もちろん、こういった強い行動意識は過去全くありませんでした。これは生命にも影響がないことが前提にあったのだと感じますが、震災の時だけは大きくやるべき事が明確に浮かび、それを必須行動として動く自分の姿がありました。そして、実際に震災が3月11日に起きました。やるべき事がすべて震災発生前に済ませてあ
0
カバー画像

我が家のお雛さま

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】我が家の雛人形今年も出しました。年に一度のお出ましですね。長女が生まれて初節句の時に私の両親がプレゼントしてくれました。(段飾りではありません)東日本大震災(2011.3.11)の時も早めに箱にしまい2階の押し入れの中でした。震災の津波から守られた雛人形です。(我が家は津波で1階は浸水し全壊)娘が早くお嫁に行けますように早くお嫁に出してあげたい。親の切なる願いです。我が家では、今年も早く片付けますよ(*^_^*)皆様のご家庭ではいかがでしょうか?⇩MAKO(マコ)へのメッセージはこちらまでhttps://coconala.com/users/28978833月3日 桃の節句 楽しみですね♪(^∇^*)それでは、本日もブログを読んで下さりありがとうございました(❁´◡`❁)MAKO(マコ)より
0
カバー画像

次の日本の大災害は2025年7月!

 前回のコラムでは、東日本大震災を予言して的中させた女流漫画家、たつき諒さんのことを紹介しました。1999年に発売した「私が見た未来」という漫画本の表紙には、「2011年3月大災害」と確かに書かれています。(表紙写真、右から二番目の紙に書かれています)  この漫画本は東日本大震災の後、この予言のために徐々に話題となり、飛鳥新社という出版社から2021年10月に再度販売されたのですが、その本には次なる予言が書かれていました。  その本によれば、著者は次に来る大災害は2025年7月という予知夢を見たそうです。日本とフィリピンの中間くらいにある海底が突然破裂して、その結果、海面では大きな波が四方八方に広がって、太平洋周辺の国に東日本大震災の三倍はあろうかという大津波が押し寄せたそうです。  この予言は気象庁が「南海トラフ沿いの大規模地震(M8からM9クラス)は、今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態。」と発表している事実と完全に重なると言っていいでしょう。  たつき諒さんの新たなる予言を信じるか信じないかは読者次第ですが、もし、信じるのであれば、2025年7月は太平洋、東シナ海側に近づくのは危険です。そして、その災害の備えをすべきだと思われます。その年月までは、あと2年半しか時間が残されていません。 https://coconala.com/services/983852
0
カバー画像

東日本大震災もトルコ大震災のように予言されていた!

 前回のコラムで今回のトルコ大震災を予言していた人物がいたことをお伝えしましたが、実は、東日本大震災も、ある人物によって予言されていました。予言していたのは、たつき諒という女流漫画家の方です。       この方は「私が見た未来」という1999年に出版された漫画本の表紙に「大災害は2011年3月」と書き込んでいたのです。  表紙拡大写真の右から二番目の紙にそう書かれていることが確認できると思います。  たつき諒さんによれば発売される単行本の締め切り日に、そういう予知夢を見せられたそうで、重要な日付だと思い急遽、年月だけ書き込んだそうです。ここで警告することで、一人でも多くの人が気づいてくれれば大災害も避けられると思ったそうです。  この方はインド旅行に行かれた時に、自分は前世で超能力者サイババの娘だった、ということがわかったと本で書かれています。  そして、実際にサイババに会った時に「I know」(私は知っている)と声をかけられたそうです。 「私が見た未来」は東日本大震災の後、その予言により大いに話題になり、現在、飛鳥新社から「私が見た未来 完全版」というタイトルで再販されています。  しかし、その本には戦慄の次なる予言が書き込まれていました。次回のコラムでは、その新たなる予言についてお話しします。 https://coconala.com/services/983852
0
カバー画像

別れが忘れられない自分は責めないで食事で温める♪

アロハ☆ハナイノウエです。昨日は阪神淡路大震災から28年。大切な方と会えなくなってしまった方、今日でもまだあの日までの日常生活が戻っていらっしゃらない方に心からお見舞い、哀悼の意を表します。私はハワイでグリーフケアについても医師についてボランティアとして実際に経験させていただきました。グリーフケアというのは大切な方との別れを経験したご遺族の方の御心の回復のお手伝いをさせていただくケアです。ご両親、お子様、お孫様、ご夫婦のパートナー、また人でなくペットという方もいらっしゃいます。お別れの瞬間からしばらくは日常生活のスケジュールも環境も大きく乱れがちなので、このタイミングでこれまでのような食生活ができないということは仕方がないことと言えるでしょう。「もう1年も経っているのに大好きだったパンが食べられない」「この1カ月、ジュースとヨーグルトだけで5kg痩せた」というような方も多く、このままではいけないとはわかっていても食べられないからこそ余計に新たなご自身を責め、悩むきっかけになってしまう皆様。素晴らしいです!きちんと向き合っていらっしゃる証拠です。一生懸命現実を受け止めようとしているご自身を手放しで世界で一番の熱さでほめてさしあげてくださいませ。簡単はとても受け入れられないようなショックなことは最初はパニックで想定外の雨、その後に目の前にして大雨、そこから豪雨みたいな時期。そして必ず雨は止みます。「必ず」です。素晴らしいという表現に対してデリカシーがないと思われた方がいらしたら、心よりお詫びいたします。でも、人生に大きな影響を与えるほどのショックな別れは、受け止めることで進めます。
0
カバー画像

東日本大震災 ~悲しくも壮大~

東日本大震災後,宮城県石巻市雄勝につくられた防潮堤。防潮堤とは,高潮や津波の侵入を防ぐもの。東日本大震災の時,石巻市雄勝は,津波による大きな被害を受けた。そして今,住民の命を守るために巨大な防潮堤が築かれたのだ。そんな防潮堤は,コンクリートでつくられた壁。簡単に言えばただの壁なのです。そんな壁に描かれた壁画。なんと壮大で美しい。私は言葉を失いました。圧巻です。命を守るための防潮堤。コンクリートの厚い壁。もし私が住人だったら,命を守るためとはいえ,土地を離れ防潮堤をつくることにすんなりと了解していたのだろうか。でも,壁画を見てなぜか故郷でもない土地に懐かしさを感じ,無機質なコンクリートに息遣いに似たものすら感じる。海底が透けて見えるほど,なんと美しい海。でもその海には,今でも海底清掃ができずに,瓦礫が沈むという。私の目に確かに見えたもの。それは,海に生きる生き物たちと,釣りを楽しむ人。東日本大震災の時,私は2人の子を守ることに必死でした。震災の被害を知ったのは,電気や新聞などのライフラインが回復してからのこと。海岸にはたくさんの遺体…などの情報をニュースで見た。何年も海岸に近づくことができなかった。私が海に行こうと思えるようになったのは,復興がすすみ,海の様子が昔のようにもどってきていることを知ってから。また海に行こう。春も,夏も,秋も,冬も。また写真を撮ろう。空と海と,人の想いをレンズに込めて。
0
カバー画像

【女性こそ防災を学ぼう】家族を守るために必要なこと

こんにちは、粋町しょこらです!今回は女性に特化した防災について、お話します。私は女性にこそ、防災の意識を高くもってほしいし、災害に関する知識を持っていてほしいと思っています。なぜか。単刀直入に言ってしまうと、災害は男性(父親、パートナーなど)が在宅のときに起きるとは限らないからなのです。あたりまえなのですが、実はこのことを忘れてしまっている方がすごく多い。女性こそ、防災に関して知識をもってほしい。自分自身の命を、自分で守れますか。愛するお子さんのことも、守ってあげられますか。自信のない方こそ、逃げないで知ってほしいと私は思います。防災は、怖がりほど学ぶべき価値があります!!※もちろん男女関係なく、みなさんに知ってもらいたいけどねっ以下は私の経験になりますが、「地震がきたときのために」と準備していたのは、私の家では父でした。私の父は、懐中電灯の電池を確認したり、水を備蓄していたり…その様子をみて、幼いながらに私は、父は心配しすぎだと思っていたのです。少し大人になって、14歳のとき。まだ寒い春のある日に、東日本大震災は発生しました。その日は、あれだけ心配していた父は仕事で家にはおらず、合流できたのは数日後でした。母を頼って、避難所での生活…もちろん、当時は連絡もつかない状況でしたから、父の安否も分からず、備蓄も分からず。当時の母も、私たち子ども3人と祖父母との、急に始まった避難生活にはとても苦しい思いをしたのではないかと今は思います。防災の知識がある人が家にいないときに災害が起きる。この状況こそが、とても危険であるということなのです。老若男女関係なく、防災について勉強は遅くないです
0
カバー画像

忘れない。この日にあった出来事。

あれからもう10年以上も経つのか、、、。私は岡山にいた。揺れもせず、何も知らなかった。テレビで見た光景に愕然とした。ただ祈り募金をする以外、何もできなかった。未だに200名弱の方が行方不明だという。ご家族の方はどんな思いでおられるのか、、、。11年。「もう」なのか「まだ」なのか。報道されているのを見るしかない遠くに住んでいる人にとっては報道されなくなれば、あたかも復興したように思ってしまいがちな気がする。報道されている地域だけが、報道されている人だけが、辛く大変な思いをしているように感じてしまいがちな気がする。大切な家族や仲間を失った方。身体に後遺症を負った方。思い出の品を失った方。記憶を失った方。職を失った方。住まいを失った方。居場所を失った方。トラウマを抱えた方。被災地なのに報道なく認知されずに支援なく不満を抱える方。地元に戻れなくなった方。新たな土地に馴染めない方。地元が壊されていくのを遠くで見ているしかなかった方。目の前の方を助けられなかった方。意欲を失った方。夢を失った方。希望が見出だせなくなった方。「あの時のこと」をかけがえのない体験として捉え前向きに生きる力に変えられている人がどれだけおられるだろう。そんな簡単なことではないと思う。一見復興したように思える街も、そこに住んでいる方々も、きっときっと本当に複雑な思いを未だに抱えているのだと思う。災害大国日本。県を越えて支援する余裕がないぐらい日本のあちこちで災害がある。私ができることは何だろうと考えた時、忘れないこと、なのではないかと思う。体験した方は、絶対この日を忘れないと思う。命日、人生が変わった日、傷ついた日、
0
カバー画像

ヒーローの一喝

多くの方がトラウマを抱えた日から11年経ったのですね。亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。感情に寄り添う傾聴人「K」です。こんばんは。Kは東京で揺れもそこまで大きくなかったですが、あの日に印象的な場面があり、思い起こしてみますKは確か建物の5階くらいのところに居ました。窓の外の木が左右に揺れていました。突然の揺れにみな動揺し机の下に逃げ込みました。そして揺れが続き、棚の置物が自分のそばに居た女性の近くに落ちた時の事です。驚いて叫んだ女性の近くに居た方がとっさに「騒ぐな!!」と怒鳴りました。その方はその場でのヒーローだったと思います言い方としてはきつかったですしピシャリと言い放つ、そんな感じです。でもあの叫び声のあと間髪入れずに騒ぐなと言い放ったことで、周囲が少し冷静になるのを感じました。動揺の波がしずまったんですね。あのまま叫び声を放置して誰も何も言わなかったらもっと恐怖が増幅していたと思います。騒ぐなと怒鳴った方だって、怖かったはずなんです。しかしその方の一喝のおかげで、自分の階はパニックになることを回避しました。優しく言うだけが安心させることじゃないそう思いました。あの場面で怒鳴ることって凄いと思うのですがとても頼れる人、導く人に見えたのです。自分が怖くても言い切る。リーダーってこういう能力求められますよね。その方は一言怒鳴っただけでそれを感謝されることもなかったのですが、自分は今になってああいうのもヒーローといえるな、かっこよかったなって思い出しました。週末ですね。皆さん今日もご苦労様でした。ゆっくりお休みください。「K」【最初から全て打ち明けるのは怖い。。と言う方に
0
カバー画像

当たり前が いかに幸せか

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897今日3月11日は、 東日本大震災が発生した日ですね。 あれから11年、 今もなお、本来あったであろう生活を 送れずに苦しまれている方も たくさんいらっしゃいます。 今、私たちがこうして 当たり前のように日々を過ごせていること、 このことが どれほど幸せなことか いつもより深く感じられる方も 多いのではないでしょうか。 毎日、過ごしていると 嫌なことや辛いこと、苦しいこともあって ついつい「不幸」のほうが 強く感じてしまうこともあると思います。 今起きていることへの「不満」 これから起こるかもしれない「不安」 色々な、嬉しいとはいえない感情が 次から次に 襲ってくることだってありますよね。 でも、そんな感情も含めて 感じられるのは、「生きているから」 嫌なことがあっても、傷ついても、 悲しいことがあっても、 生きていれば、何度でも また笑えるチャンスがきます。 これを読んでいただいている方のなかには 「死んでしまったほうが楽だ」 と思われている方も、もしかすると いらっしゃるかもしれません。 でも、そんな方のこの先の日常が 良い方向に動いていく、 その過程での小さなきっかけづくりが これからも、一緒にできていければ と思っています。 震災で命を奪われてしまった方が たくさんいらっしゃいます。 それは、私たちが「当たり前」と思っていることが できない方がたくさんいるということです。 「生きられる」ということに 感謝の気持ちを持って、 「わたしが私らしく
0
カバー画像

⭐3.11~当たり前じゃない事実⭐

本日、3月11日は あの東日本大震災が発生した日です。あれから11年という 年月がたちますが 現在も4万1,241人の方が 本来の自宅以外の地域や 仮設住宅などで暮らしています。 僕も1995年に起きた 阪神淡路大震災の被災者で 震災の恐ろしさは よくわかっているつもりです もし、あの時 誰にもみつけてもらえず 救助されていなかったら・・・いま、こうしてあなたに 何も伝えられないまま 生涯を終えていました。 いま当たり前のように 日常を過ごせていることが いかに幸せなことであるか この日になると、より感じます。 ただ、人は誰でも時間が経てば その有り難みや当時の記憶も だんだんと薄れていきます。 何気ない日常生活を過ごしていると また違う悩みや不満を抱えるようになります。お金の心配とか人間関係 夫婦問題や恋愛など 不安や心配なんてしだしたら もう、キリがないくらい出てくるでしょう。ただ、その不安や恐怖を感じているのも 生きてるからこそなんです‼生きていれば、いろんな事があります。 いまやっているココナラだって うまくいかないこともあるし ココナラをやめたくなることだって あるかもしれないです でも、人生ってトータルして見たら 嫌なことよりも、嬉しかったり 楽しいことのほうが多いと思うんです。 失敗しても、傷ついても ​​​​​​​生きれていれば、何度だって 挑戦することができます。 僕の人生も山あり谷ありです。 うまくいくこともあれば 失敗して人生のどん底だと 感じてしまうことだってあります。 でも、人間って生きていれば 変わっていけるんですよね。 あなたが、いまこうして 僕の
0
カバー画像

次回の探究のテーマは

今日はあの「東日本大地震」から11年が経ちました。 皆さん、あの時のことはよく覚えていらっしゃることと思います。 私も発生した時やその後どうしたかまでかなり鮮明に覚えております。下の娘たちはまだ保育園児でした。 愛知県も揺れはしましたが、帰宅困難等ももちろん無く、ただただテレビから流れる映像を見て、恐怖や悲しみなど何とも言い表しにくい感情に襲われていました。 そして現在はウクライナでも大変な思いをされている方々がいらっしゃいます。 こんなにもたくさん平和を願っている人達がいるのに…。 災害など有事は突然やってきます。 皆さん、備えはされていますでしょうか。私も気にして備えてはおりますが、それでもまだまだだと感じております。 そこで、今回の探究のテーマが今週で終了となりますので、次回から以前お話ししておりました「防災」に関してのテーマで探究をしてもらおうと思っております。 これを機に、我が家もラボ生のご家庭も何らかの備えができればいいなぁと思っております。 それでは、犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表し、黙祷をさせていただきます。
0
カバー画像

どこまでもつづくと錯覚しちゃうのなんでだろう

ここを訪ねてくださったあなたとあなたの大切な人が 今日もあしたも心やすらかに穏やかな時間すごせますように、祈りをこめてつづります。じぶんのいのちも、大切な人のいのちもどこまでも続くと錯覚しそうになることありませんか?サイタはあります。やっぱりいまだにあると感じます。11年前の今日大切な人が犠牲になったときにもあらためてわかったつもりでいたはずなのにそれでもいまだにこの錯覚が起きます。そしてそのたびおもいます。だれもが例外なく100%の確率で生を全うする日が来る。疑いようもないその事実を忘れていはずないのに「今」を生きようとすることをついうっかり忘れてしまうことがある。それはどうしてなんだろう。答えのでない答えあわせはきっとこの先もつづくとおもう。それでも。答えがでないままでも。想像すること、想像し続けることだけはあきらめずに、なき友のあふれすぎるほどおっきくて太陽みたいなあの笑顔にまけないくらいのあったかい笑顔を、もっともっと循環させていきたい。 そのために今の自分の活動通してできることを続けていくこと、あらためて誓いを立てる日に私はします。 東京大空襲から77年のきのう。そして東日本大震災から11年の今日。今年の今日もまた、まもなく14時46分はきます。 「どう忘れないか」「何をあきらめないか」「じぶんの今をどう生きるのか」 今日だから、ではなくても日常として もしよかったらあなたもあなたの大切な人と笑顔増やす手がかりとして、あらためて話したり考えてみる時間、少しだけでもつくるきっかけとなっていたらなによりです。心やすらぐひとときでありますように祈りをこめて。*******
0
カバー画像

3.11の記憶~東日本大震災から10年 #絆​〜走れ奇跡の子馬

本日放送です! みんな観ましょう! #新垣結衣​ さん出演です!
0
カバー画像

神つづり⛩️…10年経ちました、東日本大震災

皆さん、こんにちは 。今日(3/11)は、東日本大震災が 起きて10年目の日ですね。 私が住む町は被災地でした。 見慣れた風景が壊された様を、 怖くて暫く見に行けなかった事、 暗くて寒い夜を家族で 身を寄せ合って過ごした事 なと等を思い出します…。あの日、産まれた赤ちゃんが、 10歳になったという 記事を見ました。 どんなにか不安で、 どんなにか この命を守ろうと思って 歩んだ日々だったでしょう。 それぞれの10年。 家族を失い、町を失い、仕事を失った方々の 心の痛みは消えません。 でもこれから先の道のりが、 心から笑える日々で ある事を願って祈ります。 今朝、神様よりメッセージを 賜りましたので、 ここから先は、神つづりといたします。 〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️ あの時生きたかった者たちの魂が、 世の人々の念で再びこの世へ、 降りてきておる。 家族の元へ、仲間の元へ、 懐かしい家へ戻っておる。 皆が忘れずに語ってくれる事が、 喜びとなる。 残された者らが、 逞しくあれと望んでもいる。 そしてあの日、 図らずも光となった者達は、 この世の誰も恨んではおらん事を 知って欲しいとも思っておる。 しかし中には、身寄りが無く、 自分が亡くなった事すらあやふやに 自覚出来ない魂も未だおる。 これらの魂が、 風に乗ったシャボン玉の様に、 いつか空に解け光と一体となるよう、 忘れる事なく祈って欲しい。 〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️〜⛩️ 今から私達が出来る事は、 起きた事実を 風化させないことですね! 神様、犠牲になった方々と、 日々この世で頑張っている方
0
カバー画像

♡3・11♡あれから10年♡

こんにちは♡maikoです♡10年前の今日、東日本大震災が起きました。私は当時、都内にあるビルの20階で仕事をしていました。突然の出来事。激しい縦揺れが、20階まで下から突き上げ、その後、ビルの耐震による横揺れが来る。しばらくの間、ずっとの揺れが繰り返されていました。デスクの下にもぐり、揺れで開いてしまう引き出しを抑えながら、怖さに耐え、心の中で『助けて!!』と叫び、涙もでました。隣に、同僚がいてくれていただけで、どれだけ安心出来たことか。。。。。その3月末には私は退職し、4月に結婚式を挙げ、入籍、引っ越しもして、新生活がスタートしました。破壊と創造がありました。この10年間、振り返るとかなり遠くまで歩いて来たんだなと感じます。私の人生の歴史に残るような試練が3回ほどありました。深く傷つき、破壊し、乗り越え、再生し、大切なことを学びました。この10年があるから、今の私がある。ここに居ることが出来る。与えられた命を、もっと大切に、丁寧に、愛していこうと思います。修行のような人生はもう終わりです。これからは歓びの人生を私は選びます。何かを選択したら、どうしてそれを選択したのか?自問します。そして、その答えが『好きだから♡』『やってみたいから♡』『ワクワクするから♡』と、歓びであることを確認しながら♡いつもありがとうございます♡
0
カバー画像

知識不足を恥じております:東日本大震災に関して

もうすぐ、3月11日。あの日から10年になります。関東出身で愛知にいる身としては、東北には全く縁がなく、TVを通して届く、怖ろしい映像にただただ祈るばかりでした。津波から逃れる手立て、どこか捕まるところを差し伸べていただきたいと祈るしか力がなく。そして、その後も募金や寄付くらいしか出来ませんでした。それからしばらくして、復興のアイディアがどんどん出ている、とか復興を祝するようなオリンピックの開催を認められた、とかいうニュースなど喜ばしいものもたくさん伝えられていました。もともと単細胞の私は、「そうか、2020年のオリンピックの時には、原発(50年以上の長きにわたる廃炉計画)を除いて、きっと東北はすばらしい街づくりによって再生が終わっているのだろう」と想像しておりました。たった9年だけど、とはさすがに思いましたが、もしかしたら、たくさんの人が政府が本気になって手を差し伸べるのではないかと思いました。昨年の夏はコロナのせいでオリンピックが延期になり、その時もオリンピックのことしか頭にありませんでした。復興が終わっているようなイメージで過ごしていたのです。昨日、ニュースを聞いて驚きました。「まだ、壊れかけて放置されたままのうちが取り壊してもらえなくて、」とインタビューに答える方がおられました。「手が足りなくて、町が優先なのです」「では、あそこにかかったままの洗濯物は、、」「はい、10年あそこにありますね、そのまま廃墟になりました」え? 穏やかに話されていることが頭に入ってきません。早く壊して欲しいなぁっと思ってからあっという間に10年たった?ずっと後回しにされていた?未だに避難所、仮
0
カバー画像

【何事も自分事に感じられたら・・・】

立花です、   大震災から10年経って起きた 最大震度6強の余震の影響で 断水や停電が続いているようですね。   僕も10年前の 東日本大震災の時は   汐留にある日テレ前の 高層オフィスビルにいましたが、   立ちすくむほど建物が揺れ、 長時間揺れが続くのに 顔を強ばらせながら   ジッと揺れが終わるのを 耐えていたのを今でも 鮮明に覚えています。 昨夜、宮城や福島、 茨城や栃木の方々は あのような揺れと同じ、   あるいはそれ以上の揺れに 身体の震えが止まらなかったと 思います。    で、昨夜の僕は何を していたかと言うと、   家族でテレビを 観ていたんですが、   臨時ニュースに驚きながら 「大変やなぁ」と他人事に 感じている自分がいました。   そんな自分に驚いたのは 翌日の今日になっての ことだったんですが、、   10年前に自分もあんなに 怖い思いをしたのに、   自分に直接関係なかったら そんな反応なんかい、と。   地震に遭った人たちに 寄り添う気持ちがなかった 自分にガッカリした訳です。   最近変わってきたと 思っていたのに何一つ 変わってなかった。   いくつになっても 未熟だなと痛感。   もっと人の痛みを 感じられる人間になりたい。
0
カバー画像

教育はすべてを失っても剥がされない

大学院の先生が「あなたがどんな教育を受けたか」が大事だという意味のことを言っていたのを覚えています。自分なりに拡大的に解釈すればこのようになるかもしれません。教育は、その場面場面でいろいろな教えてくれる人が関わります。私は中学の最後の方のほんの一部以外は大学を含めて学校をほとんど数えるくらいしか休んだことがないので教育は存分に受けてきました。授業の内容に関係あることはもちろん、関係ないこともその教えてくれる人の人生から出てくる生きた教えになります。もちろんそんな生きた教えを教えられる人はそう多くはないかもしれませんが、誰でも何人かは出会えているはずでしょう。国語、算数、理科、社会、英語(それ以外の科目もこれらの派生や発展である)は大人になっても使うことはない、などと言われますが、使う生き方をしていないというのが正確な表現で、私はこれまでも、これからも一生使います。また日々思い返すのは、ある事象を見たときに、あのときあの人がこのように教えてくれた、ということを思い出し、さらに自分で考えます。明日の準備は今日のうちにしておく、自分がされて嫌なことは他人にしない、なんて当たり前のことでもそう教えられた場面は今でも鮮明に覚えていますし、その通りにしようと日々努力しています。そんな些細なこと(それでも多くの人ができているとは思いませんが)から始まって全ては受けてきた教育になります。転機は10年前の大震災のときに訪れました。その時震災を経験して日々いろいろなことに、人生でまれにみるくらいの葛藤を続けていく中でふと、大学院で教わったその言葉が強く意識されました。そこで辿り着いたのは、世の中の
0
カバー画像

地方自治体の耐震回収促進計画の策定状況は98%が策定済み 改修補助の整備率は36.2%にとどまる

・全国の自治体の耐震改修促進計画の策定状況は98% ・共同住宅向け改修補助の整備率は36.2% ・耐震に対して意識が高いのは愛知、滋賀、和歌山、高知、徳島!計画策定率はもちろん100%だし、改修補助、耐震診断補助も100% ・案外、東京は低くて77.4% 近い将来、大きな地震が来るんではないか!?と予想されている昨今、行政としては100%の策定率を目指している耐震改修促進計画ですが、なかなか予算の兼ね合いもあるのでしょうが、補助の整備については進まない状況です。 今後の方向性については、地方公共団体に対しては、策定した耐震改修促進計画に基づく耐震化の促進や補助制度の活用等、引き続き積極的な取り組みを促すこととしています。
0
カバー画像

祈・復興🍀

祈・復興🍀いざという時に強くなれるし、優しくなれる🌈人はもともと、そんなサステナブルな存在であることを思い出す1日に😌✨
0
カバー画像

2024年1月9日(火)能登半島地震へのお見舞い

2024年1月1日に石川県能登地方を震源とした地震が発生しました。犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。また、被災地域の皆様の安全確保と被災された皆様の生活が一日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。私も2011年3月11日生まれ育った町で東日本大震災で被災し避難所生活知らない土地に避難して生活しております私もいろいろな方達に支えられてきました不安な気持ちで日々過ごされているかと思いますメッセージでもお電話でも不安な気持ちなど抱え込まずに話して少しでも心が楽になれたらと思います
0
カバー画像

10月24日(火)いってらっしゃい♡新サービス☆

おはよう&いってらっしゃい♡今日、あなたにとって、どんな一日になるのかな???最近、寒くなってきたね。星空がキレイに見える☆私は、オリオン座が好きなんだ♫あなたは、星空を眺めたりするのかな???今日、新サービスを出品したよ♡あと何個出品したいのあるんだよね(*^。^*)あなたの今日一日は、どんな日だったか教えてね(*^。^*)今日、お誕生日のあなた『お誕生日おめでとうございます。』いってらっしゃい(^.^)/~~~気をつけてね☆数多くのブログの中から、私のブログを読んでいただき、ありがとうございました♡このご縁に感謝しております☆ありがとうと感謝を込めて♡
0
カバー画像

毎年この時期は

今日は3月11日。あれからもう12年も経つのですね。ついこの間のように感じられますし、今でも地震が起きると、あの時の光景が目に浮かんできます。 改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 ご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。 さて今日は新年度用の問題集が届きました。毎年この時期は大量に注文をするので、運んできてくださる方も大変です>< 教室の入り口から中に入れるのにも引き摺らないと無理で^ ^; これから仕分けをして、ラボ生にお配りしたいと思っております。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

できること

あの日、失われた命。 あたり前だった日常。 あたりまえの明日が来なかった人々。そうして、残された人はまた。 『あたりまえなんてない』ことを知る。 でも、時間が経つと。 またあたり前の日常を生きてしまうから。 無理に悲しまなくてもいい。 ただ、忘れない。 思い出して、これからのためにできる事を。 生きられなかった人の分も。 そんな重荷は背負わなくてもいい。 大きな気持ちがなくてもいい。 ただ、小さな行動が大きな力になる。 あなたにとっても。 みんなにとっても。 そんなあなたの行動、素敵な繋がりが。 大きな未来に繋がりますように。
0
カバー画像

あれから11年

東日本大震災。 あれから 11年が経ちました。 関東にいた私でさえ、あの酷い揺れは今でも忘れられません。 6年前、私はいくつかの被災地を訪れました。 ただただ、涙が溢れるばかりでした。 当時はどれだけのことが起きていたのか。 そう思うと言葉にできない、胸が張り裂ける思いです。 写真は6年前、岩手県陸前高田市を訪れた時に撮った「奇跡の一本松」。 多くの命を奪ったあの日。 これからも絶対に風化さてはいけない。この先も決して忘れることはありません🕊
0
カバー画像

鎮魂の祈りを捧げる

人生には忘れられない日がありますそして忘れてはいけない日もあります
0
カバー画像

11年前の東日本大震災

おはようございます。 11年前の「あの日」 当時の青森は雪が降り、停電で真っ暗。 静まり返る夜はとても寒かったです。 たった一日で世界が変わってしまうことを 経験しました。 家族のいる日常がどんなにいとおしいものか。 電気のある毎日がどんなにありがたいものか。 亡くなられた多くの方達の分まで、 残った私達は生きなければならないということも。 今日はあの日を思い出す一日。 #東日本大震災から11年 #東日本大震災 #おは戦40311mk 🍺 #朝活
0
49 件中 1 - 49
有料ブログの投稿方法はこちら