絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

189 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【潜在意識に直接届く】他では絶対に受けられない“次元突破ヒーリング”

こんにちは。ロシア超能力研究所の元日本代理人悟りの賢者、Nobuyuki NONAKAです。最近、SNSやネットを見ていると、スピリチュアルなサービスが溢れかえっていませんか?「恋愛運アップヒーリング」「金運引き寄せ魔術」「復縁エネルギー送信」…その中には、安くて手軽に試せるものから、高額なセッションまで様々。でも、こんな疑問を持ったことはありませんか?「結局、どれを試しても大して変わらなかった気がする…」その違和感、実はとても大事な“気づき”なんです。■ 施術の“中身”は、どこも似たり寄ったり?多くの施術者が実は同じような講座やスクール、伝授会で学んでいます。つまり、提供される施術の“仕組み”や“理論”は、どこもほぼ同じ。例えるなら、それはチェーン店のご飯のようなもの。違う店舗で食べても、だいたい「同じ味」がしますよね?違うのは、値段とパッケージ、そしてSNS用の派手な写真だけかもしれません。■ あなたの未来を変えるのは「結果を出している人」から学ぶことここが重要なポイントです。同じ理論でも、願望を現実化できている施術者豊かさと自由を実際に手にしている施術者ヒーリングで病も縁遠く、健康そのものの施術者こういう人のエネルギーは、理屈ではなく現実で証明されています。一方で、恋愛に悩み、お金に困り、日々セミナー漬けの忙しさに疲れている施術者の言葉が、どれだけあなたに届くでしょうか?「悩みを抱えている人から悩みを解決してもらう」それって、ちょっと不自然じゃありませんか?■ 施術者自身が「理論を超えた現実」を生きているか?理論上すごい施術は、世の中に山ほどあります。でも、“実際に自分の
0
カバー画像

“見えている世界”は偽物?潜在意識で創る理想の現実とは?

こんにちは。ロシア超能力研究所の元日本代理人悟りの賢者・Nobuyuki NONAKAです。今、目の前にある現実が、あなたの思考によって映し出された“映像”だとしたら、信じられますか?例えば…都会の喧騒の中で窮屈に暮らしていた日常が、一瞬でモーリシャスの高級ヴィラに変わる。湿気た狭いオフィスが、まるで映画に出てくるような古城の執務室になる。中古の軽自動車が、ピカピカの高級スポーツカーに置き換わっている――。これらは、単なる願望や妄想ではありません。現実として起こる“可能な出来事”なのです。実際に、私は東京の片隅にあった1Kマンションから、インド洋に浮かぶモーリシャス島の海辺のヴィラに引っ越しました。そして、六畳一間の仕事部屋から、広大な敷地を持つ古城のオフィスに拠点を移したのです。何か特別なスキルを身につけたわけでも、がむしゃらに働いたわけでもありません。私がしたのは、たったひとつの「気付き」だけ。それは――**「この世界は、意識が創り出す“仮想現実”である」**という事実。私たちが見ているこの現実世界は、まるで映画のVFX(視覚効果)のように、自分の潜在意識が映し出す「映像」に過ぎません。そして、この“映像”は、 あなたの潜在意識のプログラムによって自在に書き換えることができるのです。潜在意識をアップデートすれば、現実はまるで映画のように変わるVFXがCGを駆使して映画の世界を創るように、私たちは無意識のうちに「人生のシナリオ」を潜在意識で上映しています。でも、裏を返せば――潜在意識を書き換えることで、映し出される“人生”も変えられる。そう気づいた私は数年前から、現実世界を自
0
カバー画像

「もう頑張れない…」と思った瞬間に、人生が動き出した

■「もう頑張れない」と感じた日ずっと前向きでいようと、ずっと笑顔でいようと、どれだけ頑張っても、うまくいかないことが重なって…ある日、ふと心の底から思ったんです。「もう、無理かも」それは諦めとか、弱さではなくて、私にとって【はじめて自分の本音を認めた瞬間】でした。■“頑張る”が当たり前になっていた私いつからか、頑張ることが癖になっていました。誰かの期待に応えようとして、「ちゃんとしなきゃ」「迷惑かけちゃいけない」そんな思いが、私の中に根付いていたんです。でもね、頑張りすぎた心は、だんだんと小さな声で訴えてくるんです。「もう無理だよ」って。その声を無視して進んでいたら、エネルギーが枯れて、笑うことすらできなくなっていました。■限界を超えたとき、人生が静かに動き出すシータヒーリングでは、「限界」は悪いものではなく【気づきのサイン】と捉えます。限界を迎えたときこそ、潜在意識に隠れていた思い込みが浮上し、“本当の願い”と出会えるタイミングになるんです。私の場合は、「頑張らなきゃ愛されない」という思い込みに気づいたことで、ようやく、「頑張らなくても、私には価値がある」と認められるようになりました。すると、驚くほど世界が変わり始めました。■手放したとき、流れがやってくるそれまでは、何かを引き寄せようと一生懸命だったのに、“頑張ることをやめた”瞬間から、必要なご縁や出来事が自然と流れ込んできました。不思議ですよね。でもこれは、「7層(すべてなるもの)」とつながったときのエネルギー。私たちはもともと、愛と調和のエネルギーと共鳴している存在だからこそ、無理やりコントロールしようとするよりも、「手
0
カバー画像

遠い過去生との再会

今日も来てくださりありがとうございます。昨日は、対面でヒーリングを行ってきました。通常はオンラインなのですが、こちらのお客様は、最初に受けてくださった時から対面を希望されていて、都内でサロンを経営されていることもありそちらにお伺いしています。昨日は、体内の毒素と老廃物の除去、チャクラと経絡のクレンジングとクリアリング、細胞を光で満たすヒーリングを行いました。通常、ヒーリング中もメッセージや体感があることが多いのですが、このヒーリングだけは、まるで柔らかい光のプールの中に頭の先まで浸かっているような心地よさに、「無」になる感覚があります。昨日も、光に浸かっている感覚を味わっていると、一瞬、女性の姿が見えました。女性は、私と同じようにヒーリングをしているのですが、内側が静かで、落ち着いていて、自分とエネルギーを信頼していて、委ねているという感覚がありました。その瞬間、これは、私だ。遠い遠い過去生の私でした。地球外の惑星に居たころの記憶です。そして思い出すだけという言葉が私の中に静かに入ってきました。あぁ!今まで、ヒーリングもリーディングも、外側にあるものを取り入れることに必死になっていたけど、自分の内側にあるものを思い出すだけだ!お客様とともにあたたかいエネルギーに包まれ、私まで癒され、気付きをいただいた時間となりました。受けてくださったお客様に心から感謝です。読んでくださりありがとうございます。
0
カバー画像

すぐ人をジャッジする自分が大嫌いだったけれど、今は楽な人間関係になりました♪

「なんであの人はあんな言い方をするの?」「もっとちゃんとすればいいのに…」「なんか、この人とは合わないな」——昔の私は、気づけば人の言動をジャッジしてばかりいました。でもそのたびに、胸の奥ではこんな気持ちが渦巻いていたんです。「そんなことばかり考えてる私って、性格悪い…」「本当は優しい人になりたいのに…」自己嫌悪のループでした。ジャッジしちゃうのは、自分に厳しすぎたから当時の私は、誰よりも「自分自身」に厳しくしていました。・ちゃんとしなきゃ・人に迷惑かけちゃダメ・失敗しちゃいけないそんな思い込みを持っていたから、無意識のうちに“基準”を他人にも当てはめていたんです。その基準に合わない人を見たとき、イライラしたり、責める気持ちが出てくる。でも本当は、その“基準”に縛られて一番苦しんでいたのは、私自身でした。気づきと変化のきっかけある日、ヒーリングのセッションで言われた言葉が心に残りました。「ジャッジするってことは、あなたが一番“良くなりたい”と思っている証拠だよ。」そのとき初めて、「人を裁く気持ち」は、優しさの裏返しかもしれないと思えたんです。——「本当は、みんなが幸せでいてほしい」——「本当は、自分も安心していたい」そんな願いが、ねじれて表現されていただけだったんだと気づきました。人間関係がラクになった理由それから私は、まず自分をジャッジしない練習を始めました。・失敗しても、「ま、いっか」・感情が爆発しても、「そういう日もある」・できなかったことよりも、「できたこと」に目を向ける自分をゆるせるようになっていくと、不思議と他人への見方もゆるくなっていきました。「完璧な人なんていな
0
カバー画像

幸せの本質

今日も、来てくださりありがとうございます。土日はリーディングブログお休みします。本日は、あさイチ、子供とセブンイレブンへ。お目当ては・・・みそきん発売開始の10時から送れること15分。無事にゲットできましたー!!!数日前から楽しみにしていた子供は、早速、ブランチにしていました。一口もらいましたが、とにかく濃厚!あさイチのアラフィフの胃袋には堪えました💦ヒカキンさんプロデュース&入手困難というプレミア感が更に美味しさを増すのかもしれませんね。で、子供とセブンイレブンを目指す道中ふっ・・・となんか平和で幸せ が降ってきて。そしたら、あと何回、こんな事できるかなとこみ上げてきて一人、噛みしめていました。「何気ない日常が幸せの本質」という小林正観さんのお言葉がありますが、本当にそうだなと。無いものを手に入れようと追い求め、当たり前にあるものに気付こうとしないから苦しい。無くなって初めて気付くからいつまでも幸せになれない。幸せに気付ける力を養えたらそれだけで、苦しい日常⇒いつも幸せに変れるのに。それをするのに、お金は1円もかからない。道具も知識も何もいらない。気付ける心だけがあればいい。こんなにコスパが良くて最強な開運法、ほかにあります?なのに、私も含め、なかなか一人ではそれが出来なくて、何十万も何百万も払って開運グッズを買ったりおまじないしてもらったり、教えを乞うたりするんですよね。人間て、面白いですよね。学びはまだまだ続きそうです。(結局、ここ🤣)読んでくださりありがとうございます!
0
カバー画像

母親の影響

今日も来てくださりありがとうございます。本日は、リーディングではなく、ある気付きについて。最近、ある方のもとで新しい学びを始めました。それに伴い、毎日、様々なワークで内観や感覚を研ぎ澄ます実験をしています。本日は、オラクルカード。タロットカードなどのセッションは、引く前にカードの絵柄がわかるほどに感覚を研ぎ澄ませるのがゴールとのことで、事前に、カードの解説を読みながら、今日引くカードをリーディングしました。そしたら・・・リーディングしたカードが出ました。聖母マリア「Mother」悲しみや怒り、不安などといった母親との間にある長年のパターンが癒され、物事がうまくいくようになる。え?今の私には必要ないのに、何故?近くに住む母との関係は良好。お互いが愛情を持って接しており、悲しみ・怒り・不安は生じていないと思っていた。もう一度解説を読んでも腑に落ちない。メッセージが分からずに戸惑っていると、突然、インターフォンが鳴りました。扉を開けると、そこには母が!「料理を沢山作ったからおすそ分け」と。ありがたく受け取って代わりに頼まれていた化粧品を渡し、料理のお礼にお代はいらないと伝えると「それは困る」と、財布からお金を出したんです。「お料理のお礼に」ともう一度伝えても、「そうされると、今後、化粧品の注文をお願いしずらい」と言い出した。「じゃあ、今回だけ」と返すと、「本当に困る」と。しばらく押し問答が続き、最終的に「申し訳ない」「すみません」と言いながら受け取られた時、あ、これだ。母は何かを受け取る時ありがとうではなく「申し訳ない」「すみません」と言う。カードが伝えていたのは、感謝をお金で受け取
0
カバー画像

つぶらな瞳のおチビちゃん

こんにちは。今日も来てくださりありがとうございます。東京は雨が降りそうで降らない、どんよりな天気。なんだか体調が優れないという方もいるのではないでしょうか。さて、私事ですが、毎日ワークをしています。その一つが、魂への質問。鏡の中の自分をじーっと見ながら、「身体は何と言っている?」「今どんな気分?」「今、魂が求めていることは何?」何でも良いので自分に1つ問いかけ、魂のお返事を待ちます。その後目を瞑って、もう一度同じ問いかけをし、魂のお返事を待ちます。今日は、「今、何したい?」と身体に聞いたところ、「のんびりしたい。疲れた。」と返ってきました。そしたら、すぐに「あれ?のんびりしているじゃん」という思考からのメッセージが。あ、これを辞めて欲しかったのね。のんびりしているようでいて、常に思考が働いて、のんびりしていることを責めるから、休まらなかったようです。そんな状態で過去生リーディングをしたろこと、こんなメッセージを受け取りました。つぶらな瞳のおチビちゃん時代は不明でしたが、中国福建省南部。地域全体が貧しい農家の集まりのような集落に生まれた娘。12歳くらいで資産家の長男に見初められて嫁いでいます。家族の生活のためだけに、顔も性格も何もかもが好みではない男性の元に嫁いだ彼女は、嫁ぎ先の誰にも心を開くことはなく、孤独な闘いを続けていたようです。タイトルの「つぶらな瞳のおチビちゃん」は、彼女が6歳くらいの頃、好奇心いっぱいで、小さな瞳をクルクルさせて色々なものを見て、感じたことをそのまま周囲の人に伝える素直さから、この様な愛称で呼ばれていたようですが、嫁ぎ先では、口数も少なく、自分から周囲
0
カバー画像

神々と出会うということ 〜魂の記憶が目覚めるとき〜

「なぜか懐かしい」「初めてなのに、知っていた気がする」そんなふうに、感じたことはありませんか?・神社が好き・和のものに惹かれる・昔話や古事記に心が震えるそれは、あなたの中にある“魂の記憶” が目を覚ましはじめたサインかもしれません。●八百万(やおよろず)の神々とは「八百万」とは、“数え切れないほどたくさんの” という意味。自然、感情、行動、季節あらゆるものに神様が宿るという日本人特有の、やわらかく深い信仰の形です。「正しさ」や「ジャッジ」ではなく、ありのままを認め、受け入れる神々のまなざし。この優しさと懐かしさが、私たちを内側から癒し、導いてくれるのです。●神々との対話は、魂との対話八百万神様カードを引くと、どこか静かで、どこか厳しく、でもとても温かなメッセージが届きます。それは、神々が “あなたの魂” と向き合っているから。人間としての目線ではなく、もっと高く、もっと長い視点から今のあなたを見て、声をかけてくれているのです。●スピリチュアルは特別なものじゃない「スピリチュアル」と聞くと不思議な力とか、特殊な感覚をイメージする人もいるかもしれません。でも、本来のスピリチュアルは・魂とつながること・本質に立ち返ること”神々との対話もまた、あなたが“本当の自分”を思い出すための時間。カードの言葉にハッとしたり、深く納得したりするのは、あなたの魂が「そう、それだよ」とうなずいているからなのです。●神々と歩む日々は、人生を深くする八百万神様カードを日常に取り入れると、目に見える世界の奥にある、「目に見えないはたらき」を少しずつ感じ取れるようになります。タイミング、直感、出会い、流れ…全
0
カバー画像

目に映る全ての事はメッセージ

気付きは、次のライフステージへ移行する為の鍵ですなので、私はあなたにどんどん気付いて貰いたい気付く事が増えれば増える程、又は短期間で様々な気付きがあった時は、潜在意識からのお知らせを受け取っている可能性がありますしかし潜在意識は、「次のステージに行きますよ!」と、はっきり教えてくれませんので、あなたが気付かなくてはなりません・何かのワードや物が目に付く・本が読みたくなる・興味が無かった事が気になる・断捨離をしたくなる・部屋を片付けたくなる等、やたらと何かしたくなる、目に付くというような事がポイントなので、そんなような事が増えてきたら、「なんか来てるかも」と意識してみると、メッセージに気付きやすいです
0
カバー画像

無意識の誓い

例えば子供の頃に「良い子にしていなくてはいけない」と無意識下で誓った場合大人になっても、「良い人でいなくては」が至るところで顔を出してきます「良い人でいなくては」と、顕在意識に上がってきていて自覚しているならば、きっと「またやってしまった」と思うでしょう子供の頃に自分で自分に誓った、「良い子にしていなくてはいけない」は、生きていく為、生き残る為の術ですだから、成長し大人になっても、潜在意識は生きていく為の術として、「良い子にしていなくてはいけない」を守り続けています潜在意識は、何かを守る為にわざと別の事に意識が向くように仕向ける傾向があるので、同じ考えを繰り返していたり、同じ事で悩み続けているのでしたら、もしかしたら何かを守っているのかもしれません*今回は「良い子にしていなくてはいけない」を例題にしましたもしよければお手伝いが出来るかもしれませんので一度ご相談下さい
0
カバー画像

超能力者が語る「日常を超える体験」

オランダの列車の中では、電話をしている人、食事をしている人、パソコン作業をしている人など皆さん自由に過ごしています。誰も他人をジロジロ見たり、気にしたりしない。これが当たり前の文化に触れたとき、日本人は肩の力が入りすぎているなと感じました。「他人を気にしなければ、他人も自分を気にしなくなる」意識の投影そのものですよね。自分の内側にある“過剰な他人意識”が、外側の世界を息苦しくしています。このことに気づくと、「どう見られるか」ではなく「どうありたいか」に意識が戻ってきますよね。世界トップクラスの超能力者であり、私が提供しているヒーリングのエネルギー装置の開発者でもあるNONAKA氏と、オランダ名物のコロッケを食べていました。すると、突然ひとりの男性が近づいてきて、何やら話しかけてきました。どうやら「○○を買うために、2ユーロだけくれないか?」ということだったようです。それが“大麻”のことだったと聞き、少し驚きましたが、実はオランダでは大麻や幻覚性トリュフなどが合法的に販売されています。もちろん、日本では違法ですし、私が推奨するものでもありません。ただスピリチュアルの世界では、こうした幻覚作用のある植物が通常の瞑想では届かない深い潜在意識層にアクセスするツールとして扱われることもあります。深いトランス状態を体験することで、「深く潜る感覚」を体得しやすくなり、以降の瞑想でもより深く入れるようになるということも、確かにあります。が・・・この男性の場合は、そうではないのは分かりますよね笑自由に生きるとは、“好き勝手に振る舞う”ことではなく、自分を大切にし、自分のために生きること。それを最
0
カバー画像

【3月14日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【The Sun】3月14日は、太陽のように明るく、エネルギーに満ち溢れた一日となるでしょう。あなたの内なる光が輝き、周囲を照らし、ポジティブな影響を与えることができます。自信を持って積極的に行動することで、素晴らしい成果を得られるでしょう。項目別の運勢・恋愛運:恋愛において、喜びと情熱が溢れる一日となるでしょう。シングルの人は、魅力的な出会いが期待できます。パートナーがいる人は、二人の関係がより一層深まり、幸福感を分かち合えるでしょう。・仕事運:仕事において、成功と達成を実感できるでしょう。あなたの努力が認められ、目標達成に大きく近づくことができます。新しいアイデアやプロジェクトも、積極的に提案することで良い結果が得られるでしょう。・人間関係運:周囲の人々との関係が良好で、楽しい時間を過ごせるでしょう。あなたの明るい笑顔と積極的な姿勢が、周りの人を惹きつけ、協力的な関係を築くことができます。・家族運:家族との絆が深まり、温かく幸せな時間を過ごせるでしょう。家族とのコミュニケーションを大切にし、感謝の気持ちを伝えることで、より良い関係を築けます。・全体運:全体的に運気が上昇し、あらゆる面で成功と幸福を手にすることができるでしょう。自信を持って積極的に行動することで、明るい未来を切り拓いてください。【The Sun】からのメッセージ・3月14日は、自信を持って自分の能力を信じ、積極的に行動しましょう。・周囲の人々との関係を大切にし、
0
カバー画像

#64 目の前の幸せにフォーカスする

いつもブログをお読みいただきありがとうございますリラックスして自己解放をサポートするサロンBlue Moonの青月みこと申します今朝、目玉焼きを作ったんですその目玉焼きをご飯の上に乗せて目玉焼き丼にして食べましたその時思ったんです・・・うまーーーーーっ!と。。こんなに目玉焼きって美味しかったかなと・・・そして目玉焼きを美味しいと感じられることが何より幸せだと🍀私たちは過去に戻ることはできないし1分先の未来がどうなるかも分からないそんなとき今、この瞬間の自分の気持ちや感情を感じることって実はとても大切なのかなとちゃんと自分で感じ取ることそんな風に今この瞬間にフォーカスして感じるご飯を食べれる幸せ美味しいと感じられる幸せお天気が良くて気持ちがいい幸せぼーーーっとできる幸せぽかぽかしてる幸せ誰かとお話できる幸せ名前を呼ばれる幸せあなたは今日、何を幸せと感じましたか?最後までお読みいただきありがとうございましたあなたの今感じてること聞かせてくださいねBlue Moon青月みこ
0
カバー画像

#60  2025年もよろしくお願いします

いつもブログをお読みいただきありがとうございますRelaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえと申します今年は新たなチャレンジを試みていますそれに先駆け、ヘッダーを新調しました筆記体が読みづらいですが(笑)Relaxfree your mindSupportBlue Moonって書いてありますリラックスして自己解放するのをサポートするBlueMoonだよって言ってますもうすぐオープンさせるSNSの準備もあり頭の中が、構想でいっぱいになってワクワクが止まりませんが温かく見守っていただけると嬉しいですありがたいことに12/31~1/1にかけて、たくさんの相談者さんにお電話をいただくことができましたそこで気付いたことがありますそれは今、自分に必要なことを相談者さんから相談されているということ。伝わりますか?不思議なんですよね引き寄せてるってことでしょうか相談者さまが悩まれていること私が相談者さまに掛けている言葉今の自分への振り返りとなり、自分に言い聞かせているそんな気持ちになります改めて自分への戒めとして神様が私にも伝えてくれているのだとそう思いました2025年、相談者様のお役に立てるように知識を身に付けることも必要だけどそれ以前に自分自身の心をふわふわにするために自分もRelaxして自己解放していきたいと思います*.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。みこねえへの応援メッセージはこちらまでお願いします↓↓最後までお読みいただきありがとうございましたBlue Moonみこねえみこねえを応援してくださる方はポチっと💗お願いします↓↓
0
カバー画像

人の言動で【嫌な気持ち】になった時…

真の自分を見つめる事は地獄を見るに等しいかもしれない。 誰にも知られたくない過去や記憶。 誰にも見せたくない自分の狡猾さ・ズルさ怠慢至らなさ嫉妬深さ… 直視するのは、本当に難しい事です。だから、人を通してやってくる。 相手というフィルターを通して見れるように。 鏡となって現してくれている。 あなたが他者の言動に反応してしまう時…あなたにもその要素がある時かもしれません。あなたが他者に対し、無意識でしている事かもしれません。人は、自分の中に無いものに反応する事は出来ないのです。他者への嫌な気持ちが湧き上がった時…自分の無意識を見つめる時でしょう。あなたが自分を見つめる事が出来るまで人を変え時を変えあなたの氣付きの天使となって、やってくる。
0
カバー画像

#49 ずっと心に残っている言葉

いつもお読みいただきありがとうございますRelaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえと申します今日は、友人が私に伝えてくれた言葉を紹介したいと思いますわたしには、推し活で知り合った占い師の友人がいますかれこれ12年くらいのお付き合いになりますとても波長が合うようで、関西人なのですが、友人と会話をするとほぼ関西弁が移ります笑他の関西出身の方でも関西弁が移らない人もいるので誰でも移るわけではないのです。。その友人に占ってもらったことも数回あり鑑定結果を聞くと自分の心の中を見透かされる感覚に陥りますそして、なぜか涙がポロポロ出ますそんな友人にオラクルカードからインスピレーションで私に伝えてくれた言葉が今でも心に残っていますその言葉とは。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+*「○○ちゃんは誰かになれないけど        誰かも○○ちゃんにはなれない」。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+*劣等感の強い私に、とても強く響いた言葉でした誰かになろうとしなくていいんだよ○○ちゃんは○○ちゃんのままでいいんだよって友人は言ってくれましたその言葉を紙に書いてくれて私に渡してくれましたそのメモをいつもお財布に入れて肌身離さず持って、自分のお守りにしていました自分の中で嫉妬心がメラメラしてしまうそうなりたいけど出来ないアレコレその頃の私は自分を好きになるとか自分を受け入れることが出来なくて自分の欠点ばかりに目を向けていたけどこの4~5年でようやく自分を受け入れられるようになりました。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。 あなたも誰
0
カバー画像

#40  あの人を好きな理由

Relaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえと申します恋愛の電話相談を受けていて思うところがありますそれは、相手を好きな理由・・・みなさんはパートナーや恋人のどんなところが好きですか?・優しくしてくれる・褒めてくれる・連絡をマメにしてくれる・大切にしてくれる・家族や友達を大切にしている・尊敬できる・世界観が好き・ビジュが良い・波長が合う・声が好き・居心地が良い色々ありますよね(*^^*)理由の中で「自分の欲求を満たしてくれる」ことを理由にしている人は不安や心配からの不満に繋がっている人が多いように感じます○○してくれない○○言ってくれないこんな不満をいずれ持つことになる可能性が高いと感じますそういう考えをお持ちの方は好きなら○○するはず好きじゃないから○○してくれないんだこういった思考に陥ってしまうことが多い気がしますそして、こういった思考に陥ってしまう人の傾向で「自分に自信が無い」「自己肯定感が低い」こういった人がほとんどな気がしています実は、これ若い時の私です極端に自分に自信が無く極端に自己肯定感が低い(若い時は、自己肯定感という言葉も聞いたこと無かった)だから、自分に足りないところを相手で満たそうとして相手に冷たくされて自分の不足分が満たされずに終わるこれって言葉を選ばずに言うと・・・セルフ行為と同じじゃないかなって。。すごく自分勝手で自分を満たすために相手を使う相手のことを見ていない相手のことを思ってない相手のことが好きなんじゃなくて自分のことが好きな相手が好きだから相手が変わっても同じ不満に繋がるいつまでたっても幸せになれない・・・じゃぁ幸せになるため
0
カバー画像

「当たり前」が崩れた時、新たな幸せに気付く秘訣

日々の生活の中で、私たちは多くのことを「当たり前」と感じてしまいがちです。しかし、病気や事故、災害などの予期しない出来事が起こると、その「当たり前」は一瞬で崩れてしまうことがあります。そんな時こそ、新たな気づきを得るチャンスでもあります。たとえば、誰かが笑顔で接してくれることや、話を聞いてくれること、ご飯を食べられることなど、普段は気に留めないことが、実はどれほど貴重であるかに気づく瞬間です。しかし、私たちはその幸せに慣れてしまい、次第にもっと多くを求めてしまうことがあります。現実の世界は、自分の意識の反映です。他人に過度な期待をすると、今ある「幸せ」や「愛」「安心」に気づけなくなり、不満が増えてしまうでしょう。その結果、他人への不満が募り、自分自身も苦しくなってしまうことがあります。重要なのは、自分の意識を変えることです。誰かに変わってほしいと願う前に、自分の視点を変えてみると、相手の良い部分に気づき、感謝の気持ちが芽生えます。その結果、現実にもポジティブな変化が現れるでしょう。私たちが出会う人々は、前世からのカルマを解消するために宿命的に出会った相手です。相手の欠点にばかり目を向けず、感謝の気持ちを持つことで、現実は大きく変わります。今の出来事も、自分が選んだ運命の一部です。あなたが望む未来を手にするためには、潜在意識とエネルギーのバランスが鍵となります。恋愛や人間関係が思うように進まないと感じる時、オムニア・アクティベーションヒーリングが役立つかもしれません。●心のすれ違いで小さな喧嘩が多く、恋が上手くいかない行かない方は「熱愛開運ヒーリング」をお試しください。●片思いや
0
カバー画像

今を受け入れ、明日を信じる

こんにちは、ユウ_Yuです。 人生にはいい時があれば、悪い時もあります。 人生、山あり谷ありですね。今、あなたはどんな時ですか? いい時は悪いことはあまり気にならないし、心配や不安も少ないのではないでしょうか。 「この状態がずっと続けばいいのに!」って思いますよね。 逆に悪い時はどうですか? きっと悪い時ほど、悪いことがいつも以上に気になったり、普通のことをネガティブに捉えてしまったりすることがありませんか? そうなんです、悪い時ほど考え方の視野が狭くなりがちで、マイナス思考へと引っ張られて、気持ちも落ち込んでしまうことがたくさん生じてくるのです💦「今の辛さはこの先も続くのではないか…」 「さらにこの先は悪くなっていくのではないか…」 「ホントに自分はダメな人間だ…」 そんな思いが頭をよぎって、気持ちが休まらないですよね😓でも、このような時こそ冷静になり、自分の置かれている状況を客観的に見つめなおすことを私はクライエントさんに提案しています。 まずは、あなたが感じている辛さを自覚し、『何に対して、どのような感情を持っているのか』に気付くことが大事だと思うのです。 そして、『今の辛さがずっと続くことはない』とこころなかでつぶやいてみてください。 渦中にいる時は簡単にそうは思えないかもしれませんが、「今は悪い時なんだ。いずれいい時がまた来る」と思えると少し気持ちに余裕が生まれることもあります。 2020年、コロナの緊急事態が発令された頃は、この先どうなるのかと不安にこころが支配されていました。しかし、今はその頃が嘘だったかのような時間が流れています。いい時が来るのは、明日か、来週か
0
カバー画像

#37 弱い自分に名前をつける

Relaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえです前回のブログから少し空いてしまいました今日は、弱い自分との付き合い方のお話をしようと思いますどんな場面でも心の中に弱い自分がいると思うのですそんな時弱い自分に負けてしまいそうになるそして自分はダメ、自分は弱いと、自分を責めてしまう人いませんか?私も数年前までは責めていたと思います最近になって、ようやく自分を責めることをしなくなりました今では、そんなに自分は悪くないといい意味で開き直っています(おばさんになって図々しくなったのかも笑)弱い自分が出てきた時は、弱い自分に名前をつけて(私の弱い自分の名前は「みーちゃん」)自分で慰め、自分で励まして受け入れるようにしていますこんな感じ↓↓🌴出たなみーちゃん、今日はどんな気分なん?🌴みーちゃん悲しいね そっかそっか悲しいよね🌴みーちゃん寂しいね。うんうんそれは普通の感情 そりゃ寂しいよね🌴ムカついて当然のことされたんだから怒るのは当たり前🌴自信あったんだよね だからみーちゃんは嫉妬するんだよねこんな風に自分を受け入れていますプラス「大丈夫。すぐ何でもなくなるから」「大丈夫。出来る。上手くいく。」「大丈夫!大したことない」プラスSnowManのYouTube見よ推しメンのライブ動画見よこんな風にポジティブに自分を労って励ましたあと自分にとってのご褒美を与えていますこの方法をすることで・自分責めをしなくなる・自分を嫌いにならない・自分を好きにならなくても 受け入れることができるようになる・余裕ができる・相手を責めなくなるこのくらいのメリットがあります誰にでも弱い自分がいますよねそ
0
カバー画像

【No.123】自分で自分を納得できる表現愛♡

こんにちは、ヒーラーのchisaです。今回は、時間の過ごし方の振り返りと「表現」をテーマに直近で感じたことをシェアさせていただきたいと思います。とにかく手を動かそうとか考えるより先に行動をしようそのほうが早く答えが出る!といったようなことを見聞きしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。これ、たしかにそう!と思って私も意識しています。とても個人的なことを申し上げますがその意識をしていようと私は自分で自分を着手するまでにとても時間がかかる人でなんてぼーっとした時間が長い勿体ない人と認識していました。欠点だとまで思っていました。が、しかし!ようやく気が付きました。勿体ないとか、欠点のように思う必要がないということに。今日は、私の未知の分野のフォーラムに参加してきて(これについては、改めて別記事にします)講義内の情報量がとても多い上にはじめましての方々とわりと濃く交流する時間が長くそういった人との交流から得た情報量(エネルギー的なものも含め)も多かったため完全に脳内で渋滞が起きました。この体験が私に改めて教えてくれました。入ってくる情の量が多いときほど 静かにして考える時間や言葉にする時間を必要とするらしい(即文章が書けるなら書いたほうがいいようです、※私の場合は)そういった性質が現在の私にはあるようです。(性質を変えたいと思えば、意識で変えることも可能)気付いたことや得たことを自分の血肉にしていく作業が味わい深くもあり時間を要していることがよくわかりました。ちゃっちゃか動ける人との行動量の差が出るのは当然です。行動量が積み上げにくいデメリットもあるかもしれません。それでも
0
カバー画像

#36 いつも同じこと繰り返してしまう人へ

こんばんはRelaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえと申しますいつも同じこと繰り返してしまうとかいつも同じこと考えてしまうとかそんな人いませんか?私は過去にそういう時期がありました今でも同じこと繰り返しちゃうなという時がありますなぜ同じ結果になったりなぜ同じことを繰り返してしまうか・・・それはたぶん同じ選択をしているから。思考には癖があります過去の経験からこうなったら=こうああなったら=こうというふうに、自分の中の思い込みや決めつけは脳の回路として出来上がっているので、それに引っ張られてしまい「同じことを繰り返してしまう」ということになります脳に新しい回路を作れば、その自分の中の思い込みや決めつけは別の思い込みへ変えることが可能ですそれが、「いつもと違う選択をする」ということになると思ってます回路ができていないので自信も無いし、不安にもなるし心配もある失敗したら嫌だなとかうまく行かなかったら嫌だなとかネガティブな感情が出てきてしまいますよねただ、失敗してもいいうまくいかなくてもいい1回でうまくやろうとせず繰り返して理想に近づけばいいこんなふうに思うと、新しい選択がしやすくなるかなと思います電話相談を受けていて感じるのは、恋愛に置き換えたとき1回1回の会話やデートが本番1発勝負!という意識が強いように感じますその発する言葉が全てでその言葉だけで全てをジャッジしようとするそれって、疲れませんか?人間だから、誰もが未熟で、誰だって間違うこともある言葉を言い間違えることだってある自分の気持ちをうまく言語化できないこともある相手の言葉に違和感を感じたらその発した言葉が全
0
カバー画像

#35 自分にできること考えてみる

こんにちはRelaxと安心の自己解放サロンBlue Moon みこねえと申します。私は、ココナラで電話相談サービスの活動をしています活動をはじめたころ自分がどのくらい商品を売ることができるのか自分に何ができるのか色々な不安や心配をしながら始めていましたはじめた時って思考は問題回避型傾向が強くて(私は本来目的志向型)リスク回避することばかり考えながらの商品づくりや購入にあたってのお願いを作成していましたそれ以外にも・DMは必要最小限・他出品者さんの商品購入はしないていうのも自分ルールにありましたその時々で順調に売れるときや停滞するときもあっていつの間にか、自分ルールも崩れていきましたこれは良い意味で崩れてよかったのかなと思っていますそんな中で、・自分の強みって何だろう・自分ができる価値提供って何だろうというのは、ずっと頭にあって強みは、購入者さんのコメントや出品者さんと話したときの率直な感想をいただいて自分では気付けなかった強みを教えていただきました価値提供は、これは難しい・・・自分ができること・・・今まで自分がやって来なかったことをやってみることにしましたそれはDMでのご挨拶でした私自身も購入者さまと繋がることでとても安心感を持てたりトークルームでは、一期一会の感覚だったのがDMだと、「自分のお客様」という感覚に変わりました自分にできることを考えることができたのも停滞していた時期があったから応援してくれた出品者さんの言葉があったからこれからも、今の自分にできることを考えて実行するこれを繰り返して1人1人の購入者さまと向き合う自分にできることのお話でしたみこねえに興味を持ってくだ
0
カバー画像

#34 女性が分析する男心 #男心

Relaxと安心の自己解放サロンBlueMoonのみこねえと申しますブログが久しぶりになってしまいました最近、私の売れ筋商品であるこちら↓↓こちらについて思ったことがあるのでブログにしてみますね朗読はこちら↓まず、こちらの商品を出品したのは2024年3月でした3月~6月までの販売実績は4ヶ月で4件でしたそれが、7月15日~8月28日の1ヶ月と10日程で15件購入していただきました急に売れ始めたのですが、占い師でもない、女性である私が男心を分析できるのか?!と思われる方もいらっしゃると思います「男心は男に聞け!」という商品も多く見かけます選んでいただける理由で自分で気づいたことですが、・女性の購入者様は、たくさんの情報を お話してくださる・たくさんの情報から分析が可能となる・考えすぎな情報ほど誤解であることを 認識してもらう (えーーっと驚かれる事も少なくない)・購入者さんにどうしていきたいかを決めてもらうこと・女性側は少しの努力が必要であること・その努力によって男性側に どんな事を感じてほしいかを伝えること・相手だけを変えることはできないことを伝えること・自分を変えることで、相手を変えさせることが できることを伝えること 電話相談していて気付いた事でした私の分析が、購入者さんとお相手との交流にある記憶と 一致したり、想像できると、お話の最後には「私はこうすればいいんだ~やってみます!」と納得していただけることが増えたように感じます正解は分かりませんあくまで私の感じる分析なので(というと逃げてるようにも見えますが)何を選択するかは購入者さんご自身です押しつけもしないですし、他の出
0
カバー画像

#32 自己開示して自己解放

こんにちはRelaxと安心の自己解放サロンBlue Moonのみこねえと申します今日は、私を生成しているものの1つをご紹介しますそれはずばり音楽です(*^^*)子供のころから親の影響もあったのか音楽が大好きでした私は、テレビの音楽番組はどれも欠かさず見ていましたザ・ベステトテンザ・トップテン夜のヒットスタジオミュージックステーション昔は、音楽番組がたくさんあったので流行りの音楽が一目瞭然で、今でも歌えるほど覚えています笑私が初めて買ったレコードはチェッカーズでしたそう、レコードの時代ですCDなんてもっと後の時代(笑)チェッカーズは、アーティストとしてとても好きでチェッカーズの曲を聴いて、楽器の音に注目するようになりましたべーズの音、ドラムの音、重なり合う音の入り方この曲のココのベースの重低音がたまらん💗そんなふうに音楽を聴くようになりましたそんな子供時代を過ごして中学生、高校生になると時代はニューミュージックといわれる音楽へ移り変わっていきましたBOØWYバービーボーイズ今井美樹さんよく聴いていました今井美樹さんの楽曲はとても好きで特に歌詞の世界観が好きでした作詞を見ると、岩里祐穂さんという作詞家さん岩里祐穂さんが描いてる歌が多くて私は、この人の描く世界が好きなんだなとその頃から分析していました(笑)なんと岩里祐穂さんは、今井美樹さんの曲を68曲も作詞しているそうです。ビックリ!!でも、今井さんの雰囲気にピッタリハマる感じにウットリしていました今井美樹さんの曲を布袋寅泰さんがプロデュースをするようになると、とてもロック加減がカッコ良くてココでも曲のメロディーやAメロ、Bメロ、サ
0
カバー画像

#26 電話相談サービスの出品者の選び方

こちらに辿り着いていただいてありがとうございます。リラックスと安心の自己解放サロンBlue Moon みこねぇ(mico姉)です(*^^*)突然ですが、あなたは何フェチですか?私はたくさんあって「声」「腰骨」「脇」・・・変態がバレますね笑理解されないことが多いですが(^^;)今日は「声」について思ったことがあるのでブログにしようと思いました女性は「声フェチ」の方は多いのかなと思います以前のブログでも紹介したVAKシステムで 以前のブログはこちら↓私は聴覚(A)と体感覚(K)が優位的でした。以前、電話対応でクレームを受電していたとき男性で声がとても甘くて、落ち着いたトーンで冷静に話す方で内容はお怒りだったにも関わらず声にウットリしてしまい、ずっと聞いていたいもっと怒られたい(変態ですね(^^;))となってしまいあまり内容が入って来なかったことがありました声ってズルいのです( *´艸`)電話相談サービスの出品者さまは、ポートフォリオにボイスサンプルを載せている方もいらっしゃいますが、声を聴くと「この方は人気出るだろうな」とか「売れっ子さんになるだろうな」という印象の方がいらっしゃいますこれは、出品者さまに限らず顔出しNGのYouTuberさんでも同じです男性限定になりますが、・声の甘さ・話すスピード・声の湿り具合・落ち着いた口調4つの条件が揃うと、色気が出るのです(゜o゜)相談したときに、どんな声で、どんな風に聞いてもらえるのか、不安になることあると思いますそんな時、ボイスサンプルで声を聴いてみると会話が想像できて、安心できると思います皆さん、優しい出品者さんばかりですが、ボイスサ
0
カバー画像

✨今週のあみ短歌①✨

私が、日常で感じたことを日記のように書き留めていたことを週毎に載せていこうと思います。〈今週のあみ短歌〉あじさいは 雨のシャワー 浴びながら彩をかえては  変わる顔みせるこれは、朝の天気予報を見ていた時に雨にうたれているアジサイが立派な青や紫の花を咲かせている強さただきれいに咲いているだけではない美しさが元気をくれたので、思い付きました。私でも できるのかしら ココナラの課題いっぱい  スポットワークこれは最近ニュースで、隙間時間に働く副業の特集であげられており正にココナラはスポットワーク!と思い、初めの頃の気持ちを思い出させてくれました。あみ短歌 いつでもきてね ゆるりとねあなたが運ぶ  幸せ時間これから短歌に興味をお持ちの方がどんな方がお見えになるのかというワクワク感と気軽に立ち寄って下さればいいなと思っています。〈出品中のサービスのご紹介〉ビデオチャットで一緒に、短歌をたのしみましょう?問い合わせなさるときは下記までご連絡下さいませ。https://coconala.com/users/4311113こやなぎあみ
0
カバー画像

#22 【気付き】いつも高評価とコメントありがとうございます 

リラックスと安心の自己解放サロンBlue Moonのmico姉ですこちらへ辿り着いていただきありがとうございますココナラ活動を始めて5ヶ月が過ぎました☆5ヶ月の実績は73件目標を高く持っている自分としてはもっともっと頑張らないと!と思っていますが多くの方にご利用いただきこの73件を積み上げることができたのでご購入者さまには心から感謝申し上げます☆また、最近では出品者さんから、「前からお見掛けしていました」と声を掛けてくださることが増え時には売れっ子出品者さんの目に止めていただきとても嬉しく思っています直接お話させていただいたご購入者さま、出品者さんのほとんどの皆さんが「安心感ある」「包まれてる感覚」などと、嬉しいお言葉をいただきますどちらかというと、ゆっくり話す方だと思います裏表の無いストレートな性格である割にはハッキリとした物言いでもスピードはゆっくりめです(^^;)また、電話相談のときはご購入者さまのペースに合わせて言葉が出てこない購入者様にも「ゆっくりで大丈夫ですよ」と声を掛け、こちらから誘導することはしていませんご購入者さま自ら言葉を探し声に乗せることが大事だと思っています私は、ただただ伝えようとしている言葉をひたすら待ちます会話の途中で「沈黙」になることも。。。ただ、その「沈黙」は、ご購入者さま自身が私の言葉を感じ、考え、次の言葉を探している時間だと思うので焦らず、次の言葉を待ちますこの「沈黙」の時間て「自分の無意識(潜在意識)と向き合っている時間」とも言えます向き合った結果出た言葉は、「気づき」になります自分は、こうしたかったんだ。こう思ってたんだ。人から言われた気
0
カバー画像

【悩み軽減】悩み軽減のヒントはここにある!!-1

<はじめに>このブログの発信の目的は私が学んだコーチングを活用し①質問し考えさせる②質問の答えを言語化する事で自分の考えに気付き③気付きによって自分が何をすべきか理解させ行動させるこれを毎日繰り返すことで、あなたが「自問自答」の癖をつける事で悩みの解決に繋げる<今回のあなたへの質問>・指示した通り相手が動いてくれないと感じた事はありますか?・相手が動いてくれないのは何故だと思いますか?・相手はあなたの思い通り動く操り人形ですか?・相手は人間の顔と同様にあなたと考えが違うと思いませんか?<最後に>先ほどの質問であなたが気が付いた事はありましたか?あなたは、その気づきから明日から何を変える行動を起こしますか?
0
カバー画像

皇女さまの覇王線

思いがけず人の手のひらが目に入って、ハッとすることがあります。春の初め頃かな。天皇家の皇女さまが伊勢神宮に出かけられたニュースを見ました。特に皇室に関心があるわけではなく、TVで流れていた映像を漫然と見ていました。駅(?)で、周りにいる人たちに、にこやかに手を振る皇女さま。その手のひらに、「覇王線」が見えました。勿論、細かい線や丘を見たわけではないので、「一瞬、目にした手」になりますが。手のひらの手首側から中指方向に上がる線(運命線)から、薬指、小指方向にも線が伸びて、三本の川のような印象を持ちました。「覇王線」と言われ、本人の成功、活躍、強運を表すとされる線です。今の法律では、天皇になれるのは男性のみ、とされているはず。法改正がなされなければ、即位出来るのは男性です。でも、この線の持ち主は女性の皇女さま。その法律より上位にあるという「憲法」では、「天皇は日本国の象徴であり日本国民の象徴」とされているので、確かに、日本国民の半分は女性なのに、女性だから象徴になれないというのは違和感があります。そこ、男女差をつけるところじゃなくない?と。男性と女性で結婚後の在り方が大きく異なるのも、時代に合っていないと、個人的には思います。現実には、今はそうなってはいないけれど。伝統の捉え方や解釈で、さまざまな問題があるのかもしれないけれど。しかし、この皇女さまが活躍される未来は来る。そんなふうに見て取れる。そんな、印象的な皇女さまの「手」でした。
0
カバー画像

人と話すと違った視点から物事が見える

こんにちは!なごみーなです。ブログにまで辿り着いていただきありがとうございます。先日とても久しぶりに会った友達がいました。何十年ぶりだったので、この空白の間のお話をするのかなと思いきや直近の話を・・・。まあ確かにそうですよね。何十年前から遡ってと言う感じにはなりませんよね。そんな中で友達が、自分のお母さんのお話をし始めました。たぶんボケてきているんだと思うと言うことでした。高齢のお母様が階段から落ちたと言う話をしていたのですが笑っちゃって〜と。ん?笑っちゃう話なのかなとも思ったのですが。背景があるかもしれないし、彼女はそういう感じでお話をする人だったかもしれないなとそこはながして聞いていました。ただ聞いているとお母様の症状がボケというか認知症という感じではないのではないかなと思ってしまいまして、「間違えているかもしれないけどもしかして老人うつという可能性もあるかもしれないね」と伝えてみました。そしたら彼女も「あ、それは思いもしなかったけどその可能性もあるかもしれないわ」となりました。最近老人うつが増えているということをよく耳にしていたので。もしかしたら違うかもしれませんが、一つの可能性もあるということで。そのあと彼女から「なごみーなちゃんとお話してよかった。」と言ってもらえました。これは私がどうのということではなくて、ちょっと他の人と話すと凝り固まったことが違う角度から見えてくることもあるということでして。自分だけだと固定概念というか思考がそこで止まってしまうこともあるので人と話して色々な角度からものを見ることも大切だなと最近思うようになりました。私も最近は人の話をよく聞くよう
0
カバー画像

【第2弾】人生変わってきてる!5日間プログラム体験記🎁青色申告、好きな人がもっとイケメンに、腰痛からのメッセージ…

自ら考案したワークを自らで実践、第2弾です。この1ヶ月たらずの間に、私にとって嬉しいことがいくつかありました✨★腰痛ある朝起きたら、激しい腰の痛み・・・急に。その日のうちに整体に行き、どうやら姿勢と筋力不足によるものでした。その日から、下腹部に力を入れて生活するようになりました。(お腹をギュッてしていないと、小さな振動でも 腰に伝わって痛いので、力を入れている方がラクでした😅)ちなみに、私は反り腰もあるんですが、寝る時に膝の下に高さの出るクッションを敷いて足が高くなるように寝たらラクでした😁背中が浮かず、地面にピタッとくっつく状態を作れるため。下腹部に力を入れて生活するようになってわかったこと・腹筋を鍛えられる・自然と背筋も伸びる・気持ちが良い!などなど、この状態を普通にできれば、スタイルも良くなりそうです❤️結果として腰痛は2〜3日で完全に消えました。痛みは消えましたが、腹筋に力を入れて姿勢良く過ごす、と言う習慣は残りました。メッセージだったんだなぁって思います。★青色申告したい・・・けど、やり方わからない、 っていうか、私って青色申告できるのかな???って、昨年末くらいから思ってまして。副業収入が出てきたので確定申告したいけど、節税になる「青色」申告をしたい!!けど、自分の副業形態が「青色申告」の条件を満たすのか、申請には何が必要なのか・・・開業届を出すとして、屋号まで決めなきゃいけないのかな・・・?とか、1から10まで分からないことだらけで😭仕方がないから、プロにお金を払って相談しようと思っていました。それが2月のあたま。そんな矢先に、8年ぶりに連絡をくれた昔の同級生が会
0
カバー画像

【言葉の力】話すことは大きな一歩

私が勤務している保育園はもうすぐ生活発表会というのがあります。お遊戯会、の方が耳慣れた言葉かもしれません。生活発表会で子どもたちがご家族の前で表現(出し物)をする前、私が作る動画をOPとして流します。0歳から5歳クラスまで、全部で6個も動画を作っています。(偉いぞ!!)今日、最後のクラスの動画編集をしていて、King Gnuの飛行艇を流すことにしました。あの歌の歌詞、めちゃくちゃ良い!!かっこいい。曲調がかっこいいのはもちろん、歌詞が抜群にいい。好きな歌詞がこれです。無意味な旅を続けようかワン・バイ・ワン歓声も罵声も呑み込んでこの風に飛び乗って今夜名も無き風となって清濁を併せ呑んで命揺らせ 命揺らせもおやばいっす。大好き、これ。どうも、今更昔に流行った曲をきちんと聞きました心療カウンセラー・絵本専門士のけん☘️やさしい園長さんです。今日は言葉が持つ、話をして伝えることの力強さについて書きます。私は心療カウンセラーである前に、一人の人間です。だから悩みもするし、どうすればいいか分からずジタバタすることもあります。そんな時、私に力を与えてくれるのは人です。話を聴き、相談にのり、気持ちに寄り添ってくれる人が私の頭と心をクリアにし、明日を生きる活力を与えてくれます。実は今の職場を退職しようか悩んだ時期がありました。ほぼ腹を決め、マネージャーに退職の意思を伝えもしました。その時、私は初めてマネージャーに自分の中にある全てのものをぶつけることができたんです。整った考えや言葉ではなく、ただただなぜその決断に至ったのか、そこに至るまでに体験した苦しいことや嫌なこと、全てをゴチャゴチャな形で(言
0
カバー画像

自然を無視しない

そんな大げさなことではありません。今の私たちはお天気や自然を無視して生きているように思います。雨が降ったらなるべく家にいる。雪が降ったらおでかけしない。昔はほとんどの人が雨が降る前に、雨の匂いに気づいていました。空を見れば明日の天気がわかりました。今でも雪国の人は鳥の行動で雪の多さがわかる人も多いようです。他にも自然から知る私たちの生活というのはたくさんありましたね。そして、ほんの少し昔の人間は自分たちの予定よりも自然やお天気が優先でした。晴れたら畑仕事をし、雨が降ったら本を読み・・・もう教科書だけの世界になってしまいましたね。それだけではなく、自分のお腹の調子に合わせて食事をとっていましたが、今は見た目に惑わされたり、食べ放題につられたり、バエ写真を撮るために食べる時代になりました。「からだ」という自然を無視して食べています。お腹の調子が悪い、胃がムカムカするという「からだ」の自然も無視してしまいますので、その次の体の警告である病気も見逃してしまう人が増えました。いきなり病気になったのではないのです。病気になるような生活をしていた、病気になるまで気づけなかったということも原因の一つかと思います。教科書的な物や、マニュアル、取説、レシピ、情報や規則は必要ですが、反面、自分の直感や五感、自然のなすものを感じる力を意識しておくことも同じくらい必要です。体調がどこかおかしいと思うなら、自分に問い、自然の向かう方向へ柔軟に対応すれば、病気になる事も減り、病気であっても早く回復します。また、お天気に柔軟に合わせられる社会になれば、雪道で転んで痛い思いをしなくていいのです。何事も原因と結果
0
カバー画像

愛は無限~昨晩起きた不思議なこと

言葉ではもうずっと前から理解していました。愛は無限であり、愛はエネルギーであり、言葉も行動もお金もすべてエネルギーであり、愛なんです。わかっていました。そして小さな気づきもありました。理解もできていました。実感を得るきっかけもたくさんありました。なのに、昨晩は不思議なことがおきました。夜遅く、もう寝ようとしていると、頭の中に「愛は無限」という言葉が何度も出てくるのです。「いや~わかっているし~」と思っていたけど、その言葉が消えません。だんだん何かを生み出す前のような、そう、たまったう〇ちを我慢しているようなそんな感じになってきて、そして何分かあとやっと体から何かが出てきました。物質ではなく何かのエネルギーのような。そして震えが始まり、涙が止まらず、愛は無限だと何度もその言葉が頭の中というよりも体の中で繰り返し巡り巡った感じがしました。愛を出し惜しみをしなくていいということも。その際、地球は愛だということも。あれから1か月たって能登半島だけではなく日本中が揺れていますが、その揺れさえも愛なんだと。好きな人がいるなら、そして好きではない人にも愛は注いでいけばいいのです。最近の私たちは「損したくない」が先に立っているように思います。損などしません。愛を注いでいくとまたそれは戻ってくるのですから。そういう、まだあまりうまく言葉にできない、言葉ではわかっていたことを、体で体感したような時間でした。余談ですが、昨日は立春。四柱推命などでは昨日が1年の始まりです。気持ちを新に前に進みましょう。
0
カバー画像

(323日目)吐いた言葉は戻せない。吐いたものは戻したくない。

コミュニケーションとは相手と意思疎通を図る行為であることは多くの人理解していることです。ぶっちゃけ説明なんていらないとさえ思います。しかし逆説的に書いた場合はどうでしょう?「真意が伝わらなければ、それはコミュニケーションとは言えない」と言われると『ハッ!(゚ω゚)』としてしまう気がしませんか?書いてることは一緒なんですけどね。とは言え、この逆説的に書いたことにハッとさせられると言うことは<コミュニケーションの真意を理解しきれていない><自分の行動に反映できていない>と自覚していることに他なりません。ただ元気よく喋ればいいってもんでもないですし、自分の言いたいことを饒舌に喋ればいいってものでもありません。それをコミュニケーションと勘違いしていてはいつまで経っても本質は理解できないし、良いコミュニケーションを実現できることもないでしょう。さて本題です。ここまで書いておいて、まさか本題に入ってなかったなんて(゚ω゚)!言葉ってとても大切です。自分の意思や考え、思いを相手に伝えるためのツールであり武器でもあります。そして言葉を発する行為はとても繊細なものだとも感じます。なぜらなら一度発した言葉は取り戻せないからです。前言撤回発言を訂正するこんな言葉は政治界隈や謝罪会見などでよく目にします。さっきの言葉はナシで!ごめん!言い間違った(*´∇`*)こんな感じで自分の日常でもあり得ます。特に自分の発言で相手が不快な表情をしたり『それってどういうことよ!』なんて怒り出したら言っちゃいますよね。言葉を発した側からすれば『いやいや、そういうつもりじゃなくて!』と思うからこそ訂正するワケです。『本当
0
カバー画像

タロットカードの力

あなたは人生の岐路に立っていませんか?人生は時に迷いや不安に満ちています。進むべき道や選ぶべき選択肢が複数あるとき、私たちは自己の内なる声に耳を傾けることが大切です。そんなとき、タロットカードがあなたの心の声とつながり、あなたの未来に光をもたらしてくれるかもしれません。 タロットカードは、占いの一種ですが、ただ単に未来を予知するだけではありません。タロットカードは、私たちの潜在的な意識や心の中に眠っている答えを引き出し、自己理解や自己成長の道しるべとなってくれるのです。 タロットカードは、古くから使われてきたカードのセットであり、それぞれのカードには特定の意味や象徴が込められています。カードを選び、それを解釈することで、私たちは自分自身や自分の人生についての洞察を得ることができます。 タロットカードを使って自分の運命を占ってみると、驚きの結果が待っているかもしれません。私たちは日常の喧騒やストレスに忙殺されることが多く、自分自身の声を聞くことができなくなってしまっています。しかし、タロットカードを通じて自己探求をすることで、自分の内なる声を取り戻し、本当の自分とつながることができるのです。 タロットカードを使った占いは、あくまで道しるべであり、未来を完全に予知するものではありません。しかし、タロットカードが示す象徴や意味を理解し、それを自分自身と照らし合わせながら、自分の選択や行動について考えることができるのです。 タロットカードは、私たちが直面している問題や悩みに対して新たな視点や解決策を提供してくれるかもしれません。私たちは常に自分自身と向き合い、成長し続けることが必要です
0
カバー画像

新米の私が出会った素敵な出品者さん

ココナラで電話相談 電話占い、シチュエーションボイスを出品させていただいております めい♡です♪ 最近、ココナラの出品中の お仲間にご自分が注目していると教えていただいたココナラの出品者さんをフォローする事が何件かありました😊 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・やはり人気の方は違いますね✨ どこが違うかと言うと。。。 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・まずフォローをしたらお礼のDMが届いて、その際にテンプレートのようなお礼ではなく、ちゃーんと めい♡のプロフィールを隅々見てくださった上でのお返事なのです(*´▽`*)例えば、『めい♡さんの ●●というのが素敵ですね』とか、『●●がとても気になります❣️』等々、具体的で丁寧なDMは素晴らしくて、その方の人気の理由の1つに触れた気がしました✨ やはりそういう心遣いができるって魅力的で心を鷲づかみされますよね〜😍 フォローさせていただいただけでなく、学びになって、より その出品者さんに興味を持ちました(´˘`*) *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・めい♡も出品者さんにまでオススメされるような出品者になれたら良いなぁと思いました(´˘`*)♡ めい♡と『またお話したいなぁ』とか 『声が聞きたいなぁ』と思ってもらえるようになりたいな❤️ そう思いながら活動しております💝 眠るまえには、1分でも♡ちょっとだけ。。。あなたの声を聴かせてね☆今日もスマホの向こうで あなたからの連絡を お待ちしています(*´▽`*)
0
カバー画像

後悔は後を絶たない

皆さんは後悔をしたことがあるでしょうか。 失敗してしまうと後悔してしまいがちです。 後悔しても時間は戻ってこないし、取り返すことも難しいです。 だから、後悔しないために考えて行動に移していかないといけません。 あのとき何であんな無駄な時間を思っても、後悔しかありません。 後悔しないためには計画を立てないといけないし、考えや目的意識を持っていかないと、無駄に時間を過ごしてしまったりもします。 そうならないために日々の過ごし方が重要です。 後悔は後を絶たないですが、できるだけ後悔はしたくないものです。 だから日々の過ごし方を振り返ってみて、ちゃんと計画したことをできているのかややろうと努力しながら過ごしてみたのかを点検してみることです。 後悔はするものだから仕方がないと思うのではなく、できるだけ後悔しないように考えてみて、動いてみたいものです。 動いてみて後悔することもたまにあるかもしれませんが、動かずに後悔するよりは価値のあるものであり、学びとして蓄積されていきます。 だから恐れることなく、且つ慎重に計画を立てて行動に移していきたいものですね。
0
カバー画像

人とのつながりに心からの感謝を

皆さんこんにちは!北村あんずです★私はココナラで体とココロの悩みを話せるサービスを提供しています!9月も半ばに差し掛かり日の傾きも早くなってきましたね!雨が降れば気温が下がりスーパーに入れば肌寒くてびっくりした今日この頃です( ´ ▽ ` )読者の皆様もお体に気を付けてお過ごしください。それでは本日もココナラブログを書いていきたいと思います!よろしくお願いします! 時の流れは速いもので私がココナラブログを初めて投稿させていただいてからもうすぐ2週間がたちます!ココナラブログを投稿する際に『どれくらいの人が私のブログを見てくれるんだろう?』ととても緊張していましたがたくさんの方に読んでいただき反応もいただきました!とっても嬉しかったです(๑>◡<๑)お気に入りをして下さった方々にお礼のメッセージを送らせていただくと皆様、とても丁寧にメッセージを返してくださり私の心を温かく支えてくれるような優しい言葉で溢れていました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)自分が投稿したものを 誰か1人でも読んでくれる人がいることを とても幸せに思います。お気に入り登録や、拝読してくださった 皆様にとても感謝しております。心優しい方の『言葉』というのは 私の心までホッコリ温かくしてくれると すごく感じました(*^^*) 言葉の影響力は良くも悪くも 本当にすごいものだと思います。 人の言葉は心を傷付ける「武器」 になる時もある。 だけど その傷付けられた心を「癒す」のも また人の言葉ですよね。 この度いただいた温かい言葉と 私の嬉しいと感じた気持ちは 2度と忘れる事のない 大切
0
カバー画像

具体と抽象の往復運動の深い理解はコミュニケーションを加速させる。

具体と抽象の往復運動とは、情報やアイデアを具体的なレベルと抽象的なレベルの間で移動させるプロセスを進めます。この運動は、コミュニケーションや問題解決などのさまざまな活動に活用できます。なぜならばこの運動は本質に迫る要素となるからです。具体的な情報やアイデアを抽象的な概念に変換することを「抽象化」と呼びます。この具体と抽象の反復運動は、アイデアやコンセプトをより深く理解するために役立ちます。また、コミュニケーションにおいても、相手に理解してもらうために具体的な例やイメージをじっくり考えるなどのアイデアを伝えることが重要です。 この対話運動を活用することで、アイデアの理解や共感が取り組み、問題解決やビジョンの明確化など効果的に進められることができます。
0
カバー画像

shinjiのつぶやき日誌㊵

深夜のブログ投稿!自分なりに凄い事に気づいてしまった…。始めの頃無料で依頼を受けてたとき、ツイッターのサムネを描いて欲しいって内容だったのだけど、通話で対応も慣れてみたいと思ったので通話でもやりとりできますよ~って言ったらそれでお願いしますってのってくれた事があった。私も慣れてないのでドキドキだったけど、普通に仕事の電話応対だと思えばいいや~って感じで対応しようと思ってた。それで、チャットだと普通に喋ってた相手だったから割と大人の人かなって思ってた自分が浅かった…。いきなり通話が始まると「お兄ちゃんが・・・お兄ちゃんがぁ(泣)」から始まって私は頭の中真っ白になった…。「お・・・お兄ちゃんがどうされましたか?💦ご依頼ではなかったでしょうか?💦」みたいなやりとりだった記憶がある。っていうか完全に依頼内容的に男の人だったと思ってたから…。今思うとあの会話の意味って、恥ずかしいからお兄ちゃんが変わりに頼んでって意味だったんだなぁと気づいた。自分からするとただの無名でちょっと絵描いて投稿してるくらいのものだったから分からなかったけど、絵描きに依頼をするって行為自体が敷居が高いんだろうなって事に気づいてしまった…。慣れてる人はやっぱりそれなりに信用できそうで絵柄も好みの人を探しているんだろうけど、初めて依頼するって考えるとどう依頼すればいいんだろうとか分からないこといっぱいあるってこと。自分が思ってる以上に無料だったとしても依頼するって行為が敷居高いのかってことに今更気づいたのはやばい…。うーん。でも別に芸能人でもなんでもないただの一般人なんだよなぁ。なんか肩書がついてしまうと、身構え
0
カバー画像

本当に感謝♥これを学びました✨

こんにちは✨育児奮闘!ママ占い師&カラーセラピストのまなです(*´︶`*)♡皆さん、普段気持ちの受け止め方ってどうしてますか??特に相手がいる場合、受け止め方次第で印象やほっとする感じって変わりますよね(*´︶`*)実は今朝、リトル・まなに気付かされる出来事があったんです♡ちょこっとした事ですがお付き合いくださいね✨┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈今日のリトル・まなはGW終わって久しぶりの幼稚園。GW中はパパ&ママはもちろん、じぃばぁ皆に相手をしてもらい、とっっっっても楽しんでいたリトル・まな✨最近ちょこっとわがまま具合がレベルアップしたので、わがまま怪獣がニョキッとしたらその都度お話(という名の説教とも言うw)したりはあったけど、やっぱり皆揃って相手をしてくれた連休♡リトル・まなもニコニコでした(*^^*)だからこそ久しぶりの登園は寂しくなってしまったみたい。朝から『寂しくなっちゃった〜…(´;ω;`)幼稚園行かないの!ママと一緒に居る!』と、今までに無いくらいハッキリと行かない!宣言。まぁ迷いました( ˆ꒳ˆ; )無理やり行かせても幼稚園にネガティブな印象を与えたり、突き放されたとショックを受けかねない。かといってここで休んでしまえば、寂しくて行かない!と言えば行かなくて済むと思ってしまう。これは世のお父様お母様方も経験されている方も多い悩みかなぁ〜…と思いつつ…。結果としては休んだりなど、特に何もしませんでした。あくまでも対処方法として、『寂しい、離れたくない、一緒に居たい』というリトル・まなの気持ちを最大限受け止めるしか出来なかったんです💦でも成長したな〜と
0
カバー画像

日常からの気づき

おはようございます。多肉好きな友人から頂いたクリスタルプラントという種類の多肉さん。なにやら蕾でてきました。どんなお花咲くんだろう・・・嬉しいな♡お散歩中のスミレおうちにお迎えできたり川の土手のヨモギの新芽を少し採って天ぷらにできたりと・・・自然の恵みを頂きとても豊かでした。天ぷらすごく美味しかったですよ^^今は二人で過ごしているので一人の時は面倒でお料理もする気にならなかったけれど楽しく作れている気がします。たまに作るもの浮かばないとどよ~んとしますが・・・笑朝昼はそれぞれ自由な時間に食べていて平日夜だけですからね。それにしてもキッチンや水回りがいつもピカピカで・・・サラさんの尻ぬぐいしてくれているような動きだけど^^;そこにまったくのジャッジがなくて・・・お互いに今ここにいのちが満ちていること感じているので間違いはないということが土台になってきているのかもしれません。テレビもないですし、 今必要なこと以外ネット情報を探すということもお互いになく今ここに起きてることだけと向き合ってる感じだけどそれでも、不足することも不便することもなく平和で満ちてるのです。ここから星がよく見えるので望遠鏡が昨日届き、星空ウォッチングが恵みの一つに加わったみたいでしたよ^^感情が動いて出会ったわけではなく本当自然に葉っぱが風に飛ばされてきてたまたま一緒にいる感じだけど、共にいる時間が増えるごとに信頼や愛おしさが深まってる不思議な感じです。脳が指令を出して体が動くのではなく体が動いて、後から脳が指令を出しているということが実際発見されたこと以前耳にしました。先に意思関係なく、体は動いてます。それは
0
カバー画像

イメージの上書き

こんばんは!さち桜です(*^^*) 昨日のブログでアパートに引っ越して思ったことを書きました。 今日もアパートに引っ越して気が付いたことをお話したいと思います!(^^)! それはIHのイメージ。 私はずっとガス派で火が見える状態での料理が好きだったので 引っ越してIHになって最初はガスがいいな~と思っていました。それは私が持っていたイメージからガスがいいなって思っていたからです。 20年前ごろ一度友達の家で使った時に使いにくい!と思って10年前ごろまた友達の家で使ったら20年前よりいい感じでしたがやっぱりガスと違って使いにくい。そのイメージのまま今まで来ていました。そしてそのイメージのまま料理を始めたら、ガスの時と何も変わらない!火が見えないだけで火力も同じぐらいあって料理する感覚も問題ない。私の中で10年前のイメージのまま止まっていたので、10年でこんなにも変わったんだ~と感動しました(^^✨✨引っ越したことでIHへのイメージの上書きが出来て良かったなって思った出来事でした♪イメージの上書き、大切ですね(^_-)-☆さち桜より☆彡
0
カバー画像

タイタニックを観てきました✨

こんにちは。まどかです。初のブログ更新です!無難に自己紹介しようかと思ったのですが、ありきたりになりそうですし…人となりを知るためには、きっとその人の考え方を知るのが一番!(笑)現在、タイタニックが二週間限定公開で映画館上映されていますよね。好きなyoutuberさんが大好き!と言っていたのが気になって見に行きました✨観て大正解でした、むしろこの歳まで見なくてよかったです。きっと、このタイミングで観るために今まで機会がなかったのだと思うくらい今の私に必要な映画でした。ジャック、ローズ、キャル…全員の気持ちが痛いほど流れ込んできました。めちゃくちゃネタバレします、観ていない方は回れ右!でお願いします。まずはジャック。ジャック!!(泣)ローズを一目甲板で見たときに目を離せないシーンがとても印象的で引き込まれました。一目惚れとはまた違った、目が離せないような表情…。誰に対しても自分の考えや行動を恥じることなく、堂々と話す。媚びいるわけでもなく、卑下するでもない。ただありのままの自分を表現する彼が、どれほどローズにとって格好よく見えたかわかる気がしました。そして、まっすぐなローズへの愛。焦れるような恋心を抱きながらも、自分の気持ちを受け取ってほしいと押し付けることはしない。ただひたすらに彼女が自由に生きられるよう、彼女の心が解放されることだけを想う姿。最後に船が沈没して、扉をいかだにしてローズを乗せるシーン。最初ローズを乗せてから自分もいかだに乗ろうとしたように見えましたが、二人で乗ると沈んでしまうとわかると潔く自分は海に入るんですよね。ローズだけは海に浸らせないようにしっかりと守って
0
カバー画像

前世療法 私が体験した前世~⑤イエローの永遠の愛

第五話 イエローの永遠の愛更に時は過ぎ、私たちは67歳になっていた 子供たちは既に独立し、私たちは二人仲良く一緒に暮らしていた 心が安定していたお陰で病気ひとつせず、ノンストレスの生活を送りながら 私は最後の時を迎えようとしていた イエローはいつも私に寄り添ってくれていた 一緒にベッドで横になりながら二人でおしゃべりしていた時 以前に話していた死についての話を思い出した 私は常々、イエローよりも先に亡くなりたいと言っていた 何故ならイエローに先立たれた私は悲しみの中で一人で生き抜くことができないと思っていたから その時イエローは私の気持ちを察して魂の話をしてくれた 人間の肉体の命はいつか尽きてしまうけれど魂はずっと尽きることはないんだよ だから今回の人間としての命が尽きても、次に人間として生まれてきたときに また出会うことができるよ だから亡くなることは永遠の別れでもないし悲しい事ではないよと 私はその言葉を聞いてとても安心した また別の形でイエローに会えるんだと 亡くなっても永遠の別れではないのだと また会った時にお互いをわかるようなワードを憶えておきたいなんて話をしながら、、、 私はイエローに見守られながら、ゆっくりと瞳を閉じて眠りについた 次はどの世界で会えるかな このセッションの流れでそのままハイヤーセルフからのメッセージをいただくことになりました そこに現れたのは弥勒菩薩 私は地球でやるべきことは何なのかを聞いてみると 愛を持って接して 愛を持って与えて 愛を持って導く という答えが返ってきました。 続いて宇宙の存在からのメッセージをいただきました 私は愛を持って接し
0
カバー画像

(35日目)失敗と思わない心。

一番下の娘に苦言を呈することがある。そうすると、決まって『私、失敗しないので』と言われる。それを聞くたびに米倉涼子が脳内を飛び回るそんな日々。みなさんお元気ですか?☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆世の中を見渡すと、「失敗しない方法」を説くそんなコンテンツが多い。しかし、もっとも大切なのは【失敗と思わない思考】ただこれは、「失敗に気づかない・気づけない」とは根本的に違います。失敗を恐れない心と言えるかも知れません。それに注目されてしまうのは基本的に『失敗したくない』そう願う人たちが多いからでしょう。就活、昇進、試験、恋愛・・・。シーンは人それぞれ。失敗したくない場面は結構多い。しかし、失敗を恐れると新しいチャレンジをしなくなる。失敗を避けようとすると、守りに入ってしまう。そうすると、”痛い経験”から遠ざかり、自分の経験値が溜まりません。経験から導かれる解決策やアイディアが浮かばなくなります。ロープレゲームに例えるなら、自分より弱い敵しか出ないと分かりきっているエリア内で敵キャラと戦っているようなもの。いつまでたっても経験値は貯まらないし成長スピードも遅い。時には、ー未開の地に飛び出すーそうしないと先を見ることも、自分の可能性に気づくこともありません。「失敗すること=マイナスではない」まずはこの思考を持つことが大切。失敗を恐れるのではなく、失敗から学びを得る方が断然いい。失敗をすることで・自分の何が足りなかったか?・何をすればクリアできたか?を振り返ることができます。このような思考であれば、ー 失敗をクヨクヨ考えたり、ー 夜も眠れないほど悩んだりそんなことは無くなります。
0
カバー画像

気象病・天気痛がつらい…

気象病(天気病)と聞いたことはありますか? 未だ定義されず医療用語では無いそうですが、 一般的に「温度・湿度・気圧・天候の変化から心身がダメージを受ける」 ことと言われています。 これも最近になって、気象病や天気病(痛)が取り上げられることが増えてきました。 私も、これに悩まされている一人です。 天気が悪いと、関節痛や頭痛、耳がつまったような感じに襲われます。 皆さんの中にも辛い思いをされている方も多いと思います。 台風や季節の変わり目は特に影響を受けます。 でも、なかなか周囲に理解されず、休めないですよね。。。 ものすごくわかります。 「目に見えるものでは無いから。」 どんなことでも人は、目に見えないものはあまり気にしません。 自分がその状況になってみないとわからないのかもしれません。 目に見えるものが真実と違うことだって世の中にはあります。 だから、私は人の目に見えないものに気づきたい。 その人の真実を理解したい。 気づけるよう努力したいと思っています。 多種多様な人々が幸せに生きるために、お互いに支え合いながら過ごしたいなと思っている、今日この頃です。 今日はこんなお話でした^^
0
カバー画像

楽しんでいますかー?

毎日楽しいと思って笑いながら過ごしているよーという方。 うらやましい限りです。。。 おもいっきり笑ったことがあるのっていつだったかなーと 思い返していました。 ここ数日…いや数年…いや十数年… 口をぎゅっとつむって過ごしていた時間が長かったような… 多分そうゆう時期だったんだと思います。 結婚して、それが生活になって、出産して子育てして。 思い描いていた未来とだんだんかけ離れていって。 楽しんで子育てしてねって言われるけど、私は子育てに楽しむ余裕がなくって。。。 楽しんで子育てしている人はすごいな~と劣等感を抱く。 別にそれが不幸ではなくて、家族ができたことは幸せなことだし、子どもたちが成長することは幸せです。 ただ、私自身がこうしたあれをした、だから、楽しかった!大笑いした!という記憶がなくて。 自分がしたかったから、よりも、家族がしたいことに重きをおいていた気がします。 だけど、ふと、何十年も何もできていない自分に気づいて。 これからも同じようにやっていくのか?の疑念を持ち始めました。 そして今は、色々なことに挑戦しています! 人生を楽しくする方へ向いて歩いています! 私は、そんな自分に気づきました。 だから、変わっていけると思います^^ 今、上手くいかないと苦しんでいる方、悩んでいる方。 うん。きっと、そんな時期なんですよ。 大丈夫。 きっと、どこかで気づいて変われる時が来ます。 大丈夫。
0
カバー画像

失って気づくもの

 タイトルはそんなに重いものじゃないので安心してください。キーボードの調子が悪く、先日さすがに支障が出ますので購入に踏み切りました。 ラップトップみたいにキーボードの手前にタッチパッドがあるタイプです。口コミ情報を見るとクリック音がうるさいとのことで、みなさまなんと閑静なお住まいでお過ごしなのかとうらやましく思っておりました。 うん、大変失礼しました。これはちょっと耳障りですね。優しく押しても結構な音がしてしまいます。  先日、偶然クッション付きのタクトスイッチを入手しておりましたので置き換えることにします。  分解してみるとこんな感じです、このタイプはいいクリック感なのですがアームレスト部の中空で響いてしまうのかもしれません。 それでは遠慮なく取り外してクッション付きのタイプに置き換えます。あら、ちょっと大きいですね。 大丈夫、君たちには新しい用途を見つけますから。 無事、静かなクリックになったのですが、なんと身勝手なこと。クリック感がないと押している感じがしなくて不安になるのですね。高性能PCで即時反応すればよいのですが、ワンテンポ遅れて反応するとボタンが認識したのか心配でまた押してしまったりします。そしてアプリが2枚立ち上がったりしてしまう次第です。  で、タイトルの意味ですが、少々耳障りなクリック音ですが、間違いなく押した物理的反応に役立っていたことがわかりました。うん、まぁ、じきに慣れると思いますので、それまでの辛抱。
0
カバー画像

気付くのではなく、起きてくる

こんばんは。今日もお散歩楽しみ、温泉でゆったりもしてきました。最近理解が深まるごとに号泣が起きてきます。そうだったのか・・・と、このものの様子から気付きが起きてきます。知識の中では得られなかった体感です。つくづくと、このものの、自分というものの様子を見る以外ないのだなと感じます。あの時の今、今ここ、きっと先の今にその時にその時でしか起き得ないこと湧き得ないことが起き続けてる。寸分の狂いもないのだから未来という今も狂いようもないのだろう・・・本当にうっすらとした感覚を消えゆくものをあれっというものが少しずつそういうことか・・・とこの中でまた深まる感じそこに触れるとなぜか号泣が起きてくる。このサラさんからはそのような表現が起きているようです。”すべてが、その通りにあるだけです。今、ある 。そのものによらなければ、そのものは絶対にわからない。という基本的な勉強の仕方を忘れてるんじゃないですか。自分自身というものを本当に知りたかったら自分自身に向かう以外にない。古今東西の聖人たちが、必ず歩んできた道です。” 老子さんより問題や迷いは頭の中だけに・・・今、ある。それだけ。シンプル。
0
カバー画像

スペインとメキシコ人の自殺率

狩猟民族は、自殺率が低いと言われるのですが、スペイン系の国々はそれが当て当て嵌まりやすいのかもしれないです。彼らの特徴としては、主にその日その日を生きている人がとても多いこと。経済的な理由もあり、家族仲がよく、息子さんの多くがいい意味でマザコンの方々がとても多い。週末は、よく家族と過ごすことが多く、カトリック教圏ということもあり伝統を重んじる部分もある。学校でのいじめはあるのかであれば、みなそれぞれはっきりと人前でコミュニケーションとる方がおおく、なにか異議申し建てがあれば、はっきりという性格なのかもしれない。。そして、その日、その日をいまを生きている人がとても多く、未来に対する憂いが少ないのかもしれない。マジョルカ島には、多くのドイツ人、イングランド人が太陽を求めて移住してくるのだそうだ。その理由は、鬱っぽうくなりやすいのかもしれない。ともかく、地域と宗教ともに人々の性格等々に影響しやすいのかもしれない。メキシコ人の友人も何人かいるが、皆とてもフレンドリーで人懐っこい人たちがとても多い。。日本の子たちは、もちろん頭がよくオープンなのは小学校まで。それ移行は中学になると勉強ばかりでどんどん笑わなくなってしまう。。笑顔が大事とは言うが、気候が関係するのかもしれない。。
0
カバー画像

空から得るもの♪

おはようございます!さち桜です(*^^*)写真は昨夜のお月様です。毎日とても綺麗なお月様ですが昨日は雲とコラボしてとても幻想的な空を演出していました🌗私は空が大好きで玄関を出た時、入る時車に乗る時、降りた時赤信号で止まった時その他ことある毎に空を見上げます✨家に中にいても(今空がすごい気がする”ワクワク”)と思って外に出てみると雲がすごい形をしていたり空がまっピンクだったりヽ(^o^)丿写真も毎日いっぱい撮って楽しんでいます✨見上げる場所は毎日同じでも同じ空は一つもなくて時には力強く(入道雲がすごかったり)時にはかわいらしく(ウサギや象に見えたり)時にはかっこよく(鳳凰や龍みたいな雲)時には不思議で(渦巻いてたり、虹色やピンク、オレンジ色の雲)自由自在の空の雲は生きてるな~といつも思います。時に雷雲だったり嵐だったり人にとって脅威の時もありますが意味のあるものだったりするのだと思います。空をいつも見ていると人って大自然の中で生かされてる存在なんだと感じます。なので人中心ではなく自然や他の動物にも思いやりをもって共存していくのが礼儀なんだろうなって思ったりもします。ボーっとしてただただ風に流され、形を変えながらゆっくりと動いていく雲を見ているとその時間がなんて贅沢で幸せな時間なんだろうと気付きます。そうすると今の自分って焦っていたな、とか今の自分って余裕がなかったな、とか自分を振り返るきっかけになったりとか気付きがあったりします。空パワーって強いなって感じます(*^^*)月がきれいだな星がきれいだな雲がこんな形しているなと癒されたり何も思わなかったとしても(あ!自分ってなにも思わ
0
カバー画像

気付くことで守れるもの

おはようございます!さち桜です(*^^*)私の日常の中で口を開けば、私の自己肯定感を下げることしか言わない人が何人かいます。離れればいいんじゃない?と思う方もいるかもしれないですがそう簡単な事ではなくずっと昔から毎日に近いぐらい否定的な事ばかりさらっと言ってくる人たちの中で私はある意味洗脳されてそれを受け入れて私ってそういう人間なんだ。と思ってしまっていていくら周りが良いことを言ってくれてもお世辞にしか思えなくて自分に自信がありませんでした。でもこの数年、その小さなサークル (環境)の人間関係からもっと大きなサークルへと活動範囲が増え色々と関わる人が増えて、今まで知らなかった世界を知っていくうちに今までずっと言われてきたひどい言葉の数々は私に自信を無くさせて小さいサークルから出ていかないようにその人達の近くにずっといさせるための作戦だったんだと気が付きました。ひどい言葉で洗脳し、自己肯定感を低くして私なんて誰も必要とされない、ここでしか生きていけないって思わせてその人たちから離れていかないように。そこに気が付いてからは少しずつ自分に自信を持つことが出来てきて支えて下さる人間関係も増えてきてココナラまで始めることが出来ました。数年前なら自分を世の中に発信する、ネットで繋がっている顔を知らない方たちと人生相談や雑談をする、なんてことは出来なかったです。状況は変わっていません。(昨日も色々言われました。不快でしかないです)私が、そういう事ばかり言うのはやめてほしい。気分が悪いと伝えても本人は全く悪いと思っていないので今からやめることはないでしょう。状況は変わらなくても私がその状況はお
0
カバー画像

いのちの気づき

おはようございます*^^*ここ数日で、今ここの感覚がまた深まった気がしています。大きな湧き上がりと向き合い続けていたということもあるのでしょう。ご縁も、現象も優しさだなと感じています。今ここから表現すると自死ということもラベルそう気づきが起きました。起きていない・・・いのちの動きそのものには何も名前も意味もつけられていない・・・今ここにはその方はいないしただ想像の中にだけ現れてきている。想像していないときは無い。自死ということも耳で警察の方に聴くということが起きてきた。実際見たわけでも体験したわけでもなく・・・聴くという体験が起きた。今ここにはただただ見えるもの聴こえるもの・・・その五感だけがあり続けてる。これしか無い・・・悲しむ私も存在せずただ、悲しみが湧き涙が溢れわたしという命の中に今見えるもの聴こえるもの感じるもの湧き上がるもの・・・・それらが現れては消えている。これらの動きが今も全自動で起き続けてる。考えが起きた時にその記憶はポッと湧きまた消えていく・・・・真実は一見冷酷との表現は今ここではなく、想像の中だけがリアルだと感じているときにはきっとそう感じただろうというところから・・・独りのときは独りが自然かかわりが起きたらそれも自然葉っぱがゆらゆら揺れるように様々な感情に影響受けながら私たちもゆらゆらしてる。そういう経験に気づいてる。わたしが気づいてる。いのちの気づき。
0
カバー画像

エネルギーの矯正は魔法のように痛みをとるが

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? 清々しく今を生きれていますか?エネルギー療法はまだメジャーな治療法ではありませんが、それは、この療法がメジャーになると大いに困る業界があるからです。「そんなのまやかし、気休めでしょう。」医師は体験をしないままに否定します。それもそうでしょう。これまで多くのお金を投じて学んだ知識や技術。全てとまではいかないまでも、否定することになります。そして生活ができなくなるからです。でも、一番の理由は、医師さえも気づいていないからなのです。しかし、実際に体験した人には判ります。まるで魔法のように症状が消える様子には驚きを隠せません。ただ、これさえも実は完璧ではないのです。完全に治癒させるには、自分自身が思考の歪みに気付くこと。痛みなどの不快な症状は、「その考え方、表現の仕方、そろそろ改めるときだよ」と教えてくれているからです。なぜなら、精神と肉体は連動しているからです。そこに気付けなければ、体は何度でも知らせる必要があり、いつまでも症状として気づかせようと追いかけてくれるのです。今このガイアの波動上昇に伴い、多くの人が思考の歪みを浮き彫りにされ、手放しを求められています。それは、生まれる前にガイドたちと設定した約束。思考の歪みで学ぶ予定のことを学んだなら、このタイミングで手放すと決めてきたのはあなた。そうなるまで思考の歪みをしっかり握っていたのはあなた自身。あなたが自分でそれに気づいて今のタイミングで手放すときです。難しければガイドにアドバイスを求めてください。アセンションはそう遠くない時期に起こります。その時までに、重たい波動は外して軽くなっておきた
0
カバー画像

体感の深まり

おはようございます*^^*実家にきています。3姉妹と姪っ子甥っ子が集まります。毎年、”大勢は苦手”という観念があり避けてきていたところがあったかもですね。でもなんだか最近変化を感じていて・・・そういう中でもいることに疲れを感じることが少なくなりました。”大勢は疲れる”というのが溶けてきたのでしょう。大騒ぎが起きるならそれがあるがままそして、お手伝いしなきゃというよりも自然とこの体が、その場の必要な動きとして動いていくままに委ねられてる気がします。様々な思考や、感情も湧き上がりますが、その衝動からというところから動くということも少なくなりその衝動さえも湧いては消えていくものの中の一つというようにただ在り続けるという感覚。家族といても様々な反応が湧いては消えていきます。それをそのままに過ぎ去るままに・・・この私の場合、先に、人の言葉や、体験から答えを教えられそれを体感していくということのようですが、それを一つ一つ追ってなるほどなという気づきが起きてくる。”サラさんはいないよ””所有しているものなど何一つない””天の手となり足となれますか?”という表現。”自分というもののない中で力強いこの動きだけがあってそこにあやふやに思考や想いがふわりふわりと浮いていた。””時間の無い中で、ただここがはっきり現れているだけ”という体験。これらもまたすべて記憶としていまここに現れているものだけど、この言葉や体験が体感としていまここに深まっているように感じてるこの頃です。
0
カバー画像

つながり

「あなたは何とつながっていますか?」この問いになんて答えるだろうか?人、友人、家族、社会、組織、コミュニティいろいろ浮かんでくるのですが、総じて自分以外の人との関係が浮かんでくるのではないでしょうか。「それでは、自分につながっていますか?」この問いには、なんて答えますか?「考えたこともない」「自分にはつながっているはず」「自分は自分でしょ」思い当たる答えはこんな感じです。「さらに、どんな自分につながっていますか?」いきいきと充実した自分目標に向かって動いている自分ほっと一息ついている自分見たくない自分迷っている自分何かを見失っている自分どんな自分かを気付いていても、立ち止まれない。次に、さらに次にと追われるように、先を見ようとする自分でも、どんな自分かに気付いた瞬間、何を感じているか、立ち止まって感じてみてください。そこに思いがけない気付きがあります。そこに思いがけない自分がいます。コーチングはそんな場でもあります。~ブログを見てくださり、ありがとうございます~ 毎月、コーチングについて(それ以外も)のブログを投稿しています。 コーチとしての活動から感じたこと、コーチングの魅力、クライアントでの体験談等をフワッと書いています。 気になる方がいらしたら、出品サービスページにもお越しください。 https://coconala.com/services/1235538
0
189 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料