その【筋トレ】正しく取り組めてる??怪我なく効果的に💛
ごきげんような愛子です。この人 どんなピッチでブログupしとるん??(笑)下書きの中には・・・「ごきげんような愛子です!!」しか書いてないものまで(笑)筋トレ!! やるよ!!📣集まれー我が家はウインタースポーツ⛄【スキー🎿】がございましてさ。愛子さんは怪我の治療とリハビリ過程に+「プチな筋トレ」です。夫様は日常の体の痛み「腰痛」とか考慮しながら筋トレメニューを考えます。とある時 lineメッセージで・・・「筋トレ スクワット5回から始めて 今 30回超えたけど 筋力が付いてないから・・・」・・・プロテインとか飲もうかな??という質問が来ました。ココで整理しておこう!①足腰の筋力アップで言えば 大腿四頭筋(太ももの全面)強化であるな。スキーは足腰の筋力は大切なので (・_・D フムフム。②回数は怪我防止の効果ね。よくあるのさ。ストレッチやトレーニングで怪我って・・・💦導入方法は大切💛③筋肉が付いてない・・・実施と効果ね。 (・_・D フムフム。プロテイン🍹は、ちと待ってね(*'ω'*)ノーリアクションではあかんので「筋肉対話」の提案をしてみる。愛子さんもトレーニング時は「筋トレの部位に意識的にアプローチ」するんです。言っちゃえば「腹直筋さん 今 そちらを鍛えてますよ!」というイメージトレーニングですね。「それは知ってるから【やってる!!】」って返ってきたので・・・そもそも筋トレしてるとこ見たことないから先ずは目視が最優先という提案を伝えてみた。いざ!! 「実施🍖」( ,,`・ω・´)ンンン?なんか違う。。。~整理しよう~①姿勢 ピッチ 諸々と・・・②あれあれ??その姿勢とポジショ
0