絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

70 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

🌸はじめは散歩から(*´ω`*)🌸

こんにちはココナラの片隅にひっそりと生息する こんるりです♪今日はお散歩について です☘️結論は「足の筋肉が大切」です(≧▽≦)あなたの地域は🌸桜 咲いていますか?私の住んでいる地域はここ2~3日で一気に咲いてほぼ満開です🌸桜が咲くと うきうき・わくわくしてしまう こんるりです( *´艸`)ようよう寒さも和らいできましたね(*'ω'*)春を感じると 運動でもしようかな♪と思う日々が増えるのですがあなたは運動してますか?私は普段から運動不足です(^_^;)ですので いきなり運動してしまうと筋肉痛と三日坊主が目に見えているので無理はしないように毎日 ちょっとだけお散歩をしています☘️・・・それでも最初は筋肉痛になりました💦ホントに普段はお地蔵さんの様に動いていなかった事を実感しました💧歩いていると刺激がいっぱい(≧▽≦)土の匂いや花の香り🌱 鳥の鳴き声に虫の音🎶 毎日違うルートでぽてぽてと歩いていますが楽しくて気持ちがいいですね(*´ω`*)散歩に慣れてきたので運動が出来るかも♪と勘違いした私はお花見で🌸桜の下をスタスタ・ルンルンと歩きました・・・早かったようです(^_^;)ゆっくりした登り坂だったこともあり心臓はバクバクでした💦疲れると足が上がらなくなってしまいますちょっとの段差でつまづきます💧私はまだ転倒することはありませんが年齢を重ねた時が危険で怖いです(;´・ω・)一昨年ですが 義母が転んで大腿骨を骨折しました 姪っ子と遊んでいた従妹が転んで手首を骨折しました 二人とも最初はつまづいてしまい踏ん張りがきかなかったことで 転倒してしまったんです(>_<)つまづき(
0
カバー画像

【美容効果】がある筋トレ

筋トレの美容効果について、 マイオネクチンの増加 筋肉量が増えると、マイオネクチンという美肌物質が分泌されます。マイオネクチンはシミの原因であるメラニンの生成を抑える効果があります。 成長ホルモンの分泌 筋トレをすると、若返りホルモンと呼ばれる成長ホルモンが多く分泌されます。成長ホルモンは肌のターンオーバーを促進し、肌荒れやくすみを改善する効果があります。 血行の改善 筋トレをすると、血の巡りが良くなり、酸素や栄養分が肌に行き渡ります。血行が良くなると、肌の弾力や透明感が高まり、むくみも解消されます。 ストレスの緩和 筋トレや有酸素運動は、ストレスを溜め込むとホルモンバランスが乱れて肌トラブルを引き起こすことがあります。筋トレや有酸素運動は、ストレスを緩和し、幸せホルモンであるセロトニンを分泌させる効果があります。 以上が、筋トレの美容効果です。筋トレは、健康的な体だけでなく、美しい肌にもつながります。週に2〜3回、気持ちの良い程度に筋トレをしてみましょう。
0
カバー画像

【あの食べ物】紹介したい。

栄養豊富で、ビタミンCやカロテン、食物繊維が豊富です。また、抗酸化物質や抗がん作用があるとされ、免疫力向上や心血管疾患の予防になります。 含まれるビタミンCは、コラーゲン合成をサポートし、結果として筋肉や結合組織の健康を促進します。また、食物繊維や植物ステロールも含まれており、これらは消化器系の健康をサポートし、全体的な体調改善を促します。 ただし、直接的な筋肉増強には主にタンパク質が関与しますので、バランスの取れた食事が重要です。 筋トレ後に摂ることは重要です。 コレに限らずタンパク質と炭水化物を含む食事がおすすめです。 タンパク質は筋肉修復に寄与し、炭水化物はグリコーゲンの補充とエネルギー回復に役立ちます。適切な栄養補給は筋肉の成長や回復を促進し、トレーニングの効果を最大限に引き出すのに役立ちます。 そう皆さんお気付きのブロッコリーです。 栽培したい
0
カバー画像

796.寒くなると“膝”が痛くなるのはなぜ?

寒くなると“膝”が痛くなるのはなぜ? 医師が解説する注意点&対策 冬は膝の痛みを感じる人が増える傾向にあります。SNS上では、「膝が痛いのは冬のせい?」「膝が痛いと冬を感じる」などの声が上がっています。寒い時期になぜ膝の痛みを感じるようになるのでしょうか。膝の痛みがある場合の注意点などについて、湯川リウマチ内科クリニック(東京都武蔵野市)の院長で、医師の湯川宗之助さんに聞きました。 寒さで筋肉が硬くなり膝に負担 Q.そもそも、寒い時期に膝が痛くなることがありますが、なぜなのでしょうか。 湯川さん「寒さにより膝が冷えると、血管の収縮により血流が悪くなったり、酸素や栄養素の循環が滞ったりするようになります。その影響で体に老廃物がたまり、筋肉の動きが悪くなるため、体を動かしたときに膝に負担がかかって痛みを感じやすくなります。冬は関節痛の症状を自覚しやすい時期と言えます。 特に関節リウマチや変形性膝関節症などの関節系の疾患がある人は、『冷え』が大敵となります。夜に体が冷え過ぎてしまうと、起床時に全身がこわばって動けなかったり、体全体がだるくなったりするなどの症状が出現します」 Q.どのようなときに膝が痛くなりやすいのでしょうか。膝にできるだけ負担をかけないようにするための対策も含めて、教えてください。 湯川さん「『暖房が効いた部屋と寒い屋外を行き来する』『冷房が効いた室内と暑い屋外を行き来する』といったように寒暖差が生じる環境で生活を続けると、寒暖差による刺激で膝に痛みが生じる傾向にあります。そのため、冬だけでなく夏も関節痛が生じやすいです。 膝の痛みや膝に負担をかけない
0
カバー画像

【骨粗鬆症】薬を飲んだら歯が弱る?

骨粗鬆症は、骨密度の低下により骨が脆くなる病態です。この状態は、特に閉経後の女性に多く見られますが、男性や若い世代にも影響を及ぼすことがあります。骨粗鬆症治療にはさまざまな薬物が利用されていますが、その中でも注意が必要なのが、歯との関係です。今回は、骨粗鬆症治療薬と歯の健康に焦点を当ててみましょう。 骨粗鬆症治療薬とは? 骨粗鬆症治療に使用される薬物には、主に二つのタイプがあります。一つはビスホスホネートと呼ばれる薬物で、もう一つはホルモン療法です。これらの薬物は骨の再吸収を抑制し、骨密度を改善する効果がありますが、同時にいくつかの口腔健康の課題が浮かび上がっています。 歯との関係に注意が必要 口腔乾燥のリスク ビスホスホネートは、時折口腔乾燥を引き起こすことがあります。唾液の減少は歯のエナメル質を守る役割を果たしているため、これが起こると歯の健康に影響を及ぼす可能性があります。 歯周病リスクの増加 骨粗鬆症治療薬の一部は、歯周病の発症リスクを増加させる可能性があります。歯周病は歯を支える組織の炎症で、骨の損失を引き起こすことがあります。 歯抜けリスク 骨粗鬆症治療薬の一部は、極端な症例で顎の骨の変化を引き起こすことがあり、これが歯抜けのリスクを増加させる可能性があります。 歯の健康維持のためのアプローチ 歯科医との連携: 骨粗鬆症治療を受けている方は、歯科医との定期的な相談が重要です。治療の進捗や口腔健康に関する異常が早期に発見されることが大切です。 適切な口腔ケア 正確で積極的な口腔ケアは必須です。歯みがき、フロスの使用、うがい薬の利用などが歯の健康をサポートします。 栄養
0
カバー画像

Q:歌って才能?それとも努力?A:答えは筋肉です。

みなさん初めまして!Mai2326と申します。ココナラでは主にMV制作の仕事を行なっておりますが、本業は声楽家・ボイストレーナーを行なっております。今まで数百人近くの方のボイトレを行ってきた経験を活かし、歌いたい!と思う皆さんに役立つ情報をこれから公開していきます♪歌は結局スポーツである事実歌を歌いたい!と歌い始めて、独学で練習をしたり、ボイトレに通ってみたりして、きっと一度は考えるであろうこと。「私って才能ないのかな…」「歌なら出来ると思ったのに、全然上手くならない…」「あの人は若いのにあんな風に歌えてる、私は全然…」これってなんで皆同じことを思うんだろう?と思って色々と考えたり、色んな人の意見を聞いて、ある日閃きました。「歌って結局スポーツなんだ!だけどほとんどの人は、歌は何か特別な物のように捉えてるだけなんだ!」という事が分かった時、やっと色んな事が理解出来ました。例えるなら、めっちゃ野球が出来る人と自分を比べて、「全然私は野球が出来ない…才能ないのかな」「野球なら出来ると思ったのに、全然上手くならない」「あのプロは若いのにあんな風に打ててる…でも俺は全然…」って比べてるだけなんだという事実。歌は特別だという思い違い上の例を見て、正直「え、この人野球めっちゃ上手い人と自分を比べて自分は才能ないとか言ってる…?」という気持ちになった方。正解です。でも、何故か歌に置き換えた途端、みんなその事を忘れるんです。「でもやっぱり才能があれば歌えるはずなのに…!」「歌だったらすぐ歌えると思ったのに、できない自分はダメだ」「若いのにあんなに歌えてるのに、俺は才能がないから歌えないんだ!」
0
カバー画像

身体に必要な筋肉をきたえよう

筋肉の役割を調べました。写真のようにムキムキになる必要はありませんが、ある程度きたえた方がよさそうですね。1.体を動かす、運動する筋肉は収縮することで体を動かし、歩く、走る、何かを持つなどのあらゆる動作・運動に関与します。 2.姿勢の維持、体のバランスを保つ筋肉は運動だけでなく、体を支えて適切な姿勢を維持し、関節を安定させます。 3.内蔵や血管の働きを支える筋肉は心臓や消化管、血管などの動きを支えています。心臓や消化管の筋肉は自律神経によって制御されます。 4.体の保護筋肉は外部からの衝撃から体を守り、内臓や骨などを保護します。 5.体温の調整筋肉は体温の調整にも関わっています。筋肉は熱を発生させることで、寒い環境下でも一定の体温を保ちます。 6.代謝の促進筋肉はエネルギーを消費することで、基礎代謝を上げます。筋肉が多いと、糖質や脂質の代謝も活発になります。 7.免疫力の向上筋肉は免疫力にも関係があります。筋肉内に多く蓄えられているグルタミンというアミノ酸によって、免疫細胞が活性化されます。 8.ホルモンの産生筋肉はホルモンの産生にも関与しています。筋肉が産生するホルモンは、筋肉や骨の形成や再生、抗炎症作用、糖質や脂質の代謝への関与、心筋細胞や血管内皮細胞の保護などの役割があると言われています。 9.水分の蓄積筋肉は最も大量の水分を保持しています。水分は体温調節や血液循環などに重要です。ざっとこんなに役割があったんですね‼少しいたわりながら、鍛えましょう。
0
カバー画像

【栄養学】プロテインについて

プロテインパウダーの基礎知識 プロテインパウダー(以下、プロテイン)とは、タンパク質を主成分とした栄養補助食品です。タンパク質は、筋肉や骨、皮膚、髪などの体組織の材料となり、エネルギー源としても使われる重要な栄養素です。しかし、タンパク質は体内で合成できないため、食事から摂取する必要があります。 プロテインは、水や牛乳などに溶かして飲むことでタンパク質を補給することができます。特に運動後にプロテインを摂取すると、筋肉の損傷を修復し、筋肉量や筋力を増やす効果が期待できます。 プロテインにはさまざまな種類がありますが、大きく分けると動物性タンパク質と植物性タンパク質の2種類に分類できます。それぞれの特徴や効果について見ていきましょう。 動物性タンパク質 動物性タンパク質は、牛乳や卵などの動物由来の食品から抽出されたタンパク質です。動物性タンパク質は、9種類の必須アミノ酸(人間が体内で合成できないアミノ酸)をすべて含んでいる完全タンパク質と呼ばれます。※必須アミノ酸は人間が体内で合成できないアミノ酸であり、筋肉の合成や代謝に欠かせない役割を果たします。 動物性タンパク質の中でも代表的なものはホエイプロテインです。ホエイプロテインは牛乳から作られるチーズの副産物であり、水溶性で消化吸収が早いことが特徴です。ホエイプロテインは、必須アミノ酸の中でも特に筋肉合成を促進するロイシンの含有量が高く、運動後に摂取することで筋肉増強効果が高まります。 また、カゼインプロテインも牛乳由来の動物性タンパク質ですが、ホエイプロテインとは異なり不溶性で消化吸収が遅いことが特徴です。カゼインプロテインは、長
0
カバー画像

「人体のしくみについて!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

💎骨・筋肉・神経のしくみについて!・体の基本のしくみ・骨と関節のしくみ・血管のしくみ・筋肉と腱のしくみ・神経のしくみ・肩・腰の不調・上肢・下肢の不調💎自分のからだからの要求があれば、それに素直に従い体を動かす。このことが一人でできる体操そして、ストレッチなのです。このこと自体が自分の体調にあったことをするということだと思っています。自然体です。💜人間のからだは、自分の目的を果たすための究極の道具と思っています。柱は、建物の中心です。人間の骨格は、この柱と言えます。次に神経です。神経は、様々なものを伝達する役割を担っています。これは、電気ともいえると思います。電気の役割は、部屋全体に明かりを灯したり、家電製品を利用可能にしてくれたりもします。温度コントロールもあります。温度コントロールは、人間でいう自律神経に当たります。電気の働きは、脳から出た司令を神経や指先などの末端に伝えることで動いたり、感じたり、反応したりすることにたとえられます。神経の反応は、大変早いもので秒速60~70メートルです。全身に血液を運んでいる血管は、水道と同じ働きをしています。人間は、血管がきれると出血します。水道も水道管に亀裂が入ると水漏れしてしまいます。さらに、下水道に排水として廃棄されます。下水道管に当たるものが、尿路系です。からだの中で発生した老廃物は、腎臓でろ過されて尿路を通って排泄されます。排水管に石が詰まった状態は、尿路結石で流れが悪くなった状態は、前立腺肥大症です。いずれも生活の質が低下する要因になるものです。これらのことから、人間のからだ、生活に欠かせない電気や水道というインフラに支えられ
0
カバー画像

方法序説的運動論

腰が痛いですね。ということで強くするためにトレーニングを色々やってみたのですが、どうもデッドリフトやスクワットは上手く行かない。そこで、頭に浮かんだのがデカルトの『方法序説』です。こちらでも少し触れていましたが、分解 調査 統合 のプロセスによって問題を解決するというのをデカルトは考えた訳です。そうするとデッドリフトやスクワットのような多関節種目は上の統合に当たるような気がしますよね。個々の筋肉が上手く動かせないのにこういう種目をしても、強い片側の筋肉だけが使われていくような感じがします。体感として、私の場合は腰の右側だけが疲れていくんです。そこで、分解つまり、腰の筋肉を左右ずつに分割し調査意識的に左右個別に力めるくらい神経系を発達させることが出来て初めて、上述したような多関節種目による統合が機能するのではないか と考えた訳です。...考えたまではいいのですがそういう種目って調べても出てこないんですよね。サイドプランクみたいなのは一応ありますが、ウェイトを使う種目もマシンも出てきませんね。腰の筋肉を左右に分割して細かく鍛えたいって需要を持ってるのは私だけなのかも?かゆい所に手が届かないなあというお話でした。
0
カバー画像

★筋肉が形状記憶されて固まる★

お客様のお手入れ後にアフターカウンセリングをおこないますが その時に、筋肉は自分では縮むことしかできない とお伝えすると、ビックリされる方も 多くいらっしゃいます。 シンプルなことですが 意外と知らない事実でもあるようです。 筋肉は、縮むかリラックスするかしかできない。 筋肉は、伸ばしてあげないと自分では伸びれない。 長い時間、同じ姿勢でいた後などは 筋肉が縮んだままになってしまいます。 高齢の方で、立ち上がっても 座っている時と同じように 縮まっている方もいらっしゃいますよね。 筋肉が形状記憶されて、 知らぬ間にだんだん背は縮んでいくことに。 縮んだ筋肉を伸ばすために ストレッチをおこなったり マッサージを受けたり お風呂にしっかり浸かったり ケアしていただきたいですね。 筋肉を伸ばすことで 健康年齢が若返ります。 当サロンの全身美矯正&ドームサウナも 筋肉を伸ばす手段としてご活用いただければと 思います。
0
カバー画像

なぜ「フィットネス」をするのか?

結論:心身の健康を維持し、エネルギーを溢れんばかりに高めることが、現実をつくるために最も効果的だと信じているから。現実をつくる上で最も重要なことは「GOAL設定」。「どれだけ高いGOALを設定できるか」が人生を決める。GOAL設定を行う上で最も重要なことは「エネルギー」。エネルギーに溢れていれば、高いGOALを設定することができる。自分ならそのGOALを達成することができるという自信を持つことができる。エネルギーが全ての源。そしてそのエネルギーで溢れる自分であるための土台が「心身の健康」。健康が全ての土台。ここが崩れては何もできない。 なぜフィットネスをやるかという問いに戻ると、身体を強くすることがエネルギーを高めると信じているから。エネルギーが低ければ、高いGOALを設定することはできないし、自分ならできるという自信を持つことはできない。 極端に言うと「筋肉量」と「筋出力」が大きければ大きいほど、エネルギーが高くなると思っている。これは事実&本質。「肉体的に強い方が良い」これは人類700万年の歴史で一度も変わっていない超本質。 すべては圧倒的な現実をつくり続けるため。
0
カバー画像

筋肉をガチでデカくする食べ物TOP3!

こんにちは!美ボディー製作所 HIROです!筋肉を大きくしたい方、大勢いらっしゃると思います。どんな食べ物を食べたら、効率的に筋肉が大きくなるの?と思われているみなさんに対して!今回、私がこれまで食べてきて、筋肉が大きくなったぞ!という食べ物を紹介していきます!!◎第3位!さつまいもです。さつまいもは、体内のグリコーゲンを回復させてくれる炭水化物を多く含み、トレーニング後などにピッタリです。また、サツマイモは、通常のジャガイモよりも体内でのインシュリン反応が低いと考えられています。◎第2位!サーモンです。サーモンなど赤身の多脂魚は最高な食材です。ハードなトレーニングをされる方でしたら、サーモンを週3~4回摂取をオススメします。サーモンはオメガ3などの必須脂肪酸やバルクアップに必要なたんぱく質を多く含んでいるため、かなりオススメです!◎第1位!サバ缶です。サバ缶は安く手に入るうえ栄養価もかなり高いので、コストパフォーマンスが良くお財布にも優しいです。また、高たんぱく質でカロリーも100gあたり174kcalで低カロリー、高たんぱく質な食品として筋トレに適しています。サバ缶100gあたり21gのたんぱく質が摂取できます。つまり、サバ缶はささみにも引けを取らないほど、たんぱく質を含んでいる食材ということです。
0
カバー画像

【無料】言葉の発達ために身体全体を鍛える、緩めるのがいいのはなぜかの話

前回の記事「言葉が出ない」というおこさんの様子で悩む方は結構いらっしゃると思います 様々なアプローチの方法があると思いますが、私が言語聴覚士(ST)さんにから教えていただいた考え方を今回はご紹介したいと思います言葉の土台は身体から 「言葉が表出する」ということに様々な理解が複合しているのですが、 それを発する身体の土台がしっかりしていないと「言葉を発する意欲」がまずそがれてしまうのです 言葉を発するときに、我々は筋肉を使います。どこの筋肉か、口周りの筋肉です。しかし、「口周りの筋肉」は「首周りの筋肉」と繋がり、「首周りの筋肉」は「背中周り」と「胸まわり」の筋肉とつながっています この繋がっている筋肉が連動していくことで、我々はスムーズに、快適に口を動かせるのです STさん監修の元、私は口周りから首や背中にかけてテープで固定されながら、発声、咀嚼をする研修を受けました すると、思うように口を動かせなく食べ物を口からこぼしてしまったり、発声をするのも辛いのです この研修での学びは、筋肉の連動をテープを通して、はっきり感じられたことです。咀嚼一つとっても、テープから感じられる「この筋肉使ってたのか」という気づきは私にとってとても大きな学びでした 私が以前勤めていた施設でも、様々な身体の状態のお子さんがいました ・ダウン症のため身体機能の成長がゆっくり、また、低緊張で力が入れられなかったり、 ・過敏さがあったり、筋緊張が高まり、リラックスできなかったりして、筋肉が思うように連動できなかったり そんなお子さんはやはり発音が不明瞭であったり、咀嚼時に口唇閉鎖できずに食べ物がこぼれ落ちたりと
0
カバー画像

筋肉ムッキムキ♪

こんにちは!さち桜です(*^^*)今では大学生の息子君2人とも筋トレして筋肉ムッキムキですが小さい頃は超甘えん坊の泣き虫さんでした!そしてとっても優しい息子君でした(今でも優しいです♡)なので追いかけまわすという大変さはなかったのですが常に私にくっついていてサンタのイベントなど楽しい行事に連れて行っても他の子たちは大喜びなのに息子君2人は私の右腕と左腕にダブル抱っこされてサンタが近づくと大泣きで、楽しんでくれるはずなのに何で⁉と私も泣けてきてしまうそんな日々でした。しかも息子君たち標準よりも大きかったので私の両腕は筋肉ムッキムキで当時は今よりも細かったのですが両腕の筋肉だけはとても発達していました‼イオンみたいな所だとトーマスとかアンパンマンとかの子どもが乗る大きめのショッピングカートがありますが結構重いのに2人とも乗りたがるから右手と左手で中央に2台くっつけて上手に進む能力も獲得しました!(^^)!でも混んでるときは邪魔になるので時と場所を研究して空いてるときに頑張りました!息子君が大きくなった最近ではすっかり忘れていた思い出でしたが昨日久しぶりに思い出す機会があり久しぶりに懐かしく温かい気持ちになりました(*^^*)今子育て真っ最中で体力勝負でへとへとな方がいらっしゃったら今は本当に大変ですがきっと今の私のように懐かしくて良い思い出になると思いますので大変ながらも今を十分に楽しんでくださいね(^_-)-☆さち桜より☆彡
0
カバー画像

1分で読める健康ブログ#7

今回のテーマは「筋トレの効果」について身体を鍛える効果は・筋力向上・体脂肪減少・ダイエット・生活習慣病予防・腰痛・膝痛などの予防 などの効果があります。高齢者は上記に加えて・サルコペニア/フレイル予防・嚥下機能の改善・転倒予防・認知症予防などの効果があります。 筋肉は20代後半から加齢に伴って減少していき、60歳になると20代と比較して30〜40%程度減少すると言われてます。そのため若い間から筋トレや運動をして「★筋肉貯金」をしていくことが重要です。将来のためにオススメの筋トレ部位・抗重力筋・体幹筋・膝伸筋群・臀筋群 ハードに運動したりムキムキになるのを求めなくても、高齢になった時に少しでも健康で過ごせる時間が増えるようにトレーニングをしてみましょう!※現在では筋肉は年齢関係なくつくことが証明されています。高齢になると筋組織が傷つきやすく、病気や怪我、関節の痛みなどにつながるリスクがあります。そのため、高齢者では個人に合った負荷強度でのトレーニングと日常的なウォーキングや活動的な生活を送ることが重要です。
0
カバー画像

筋肉を増やす方法

あなたは、筋肉を簡単に増やす方法をご存知ですか? 今回は筋肉を増やして、姿勢を良くする方法を紹介します。 ①筋肉のもと ②食事 まとめ ①筋肉のもと 筋肉はタンパク質から作られます。 タンパク質とは肉や魚、卵、大豆、乳製品などです。 ②食事 朝食でタンパク質を摂ると、筋肉が増えるという研究結果が報告されています。 量より、タイミングや質が大切です。 朝食にBCAA(分岐鎖アミノ酸)を摂ると筋肉が増えやすいです。 BCAAは卵や魚に多く含まれています。 サプリメントもありますが、まずは自然に存在する食品から摂りましょう。 まとめ 筋肉を増やすには、タンパク質を摂るタイミングと質が重要です。 朝食に、良質なタンパク質を摂取すると筋肉が増えやすいです。 朝ごはんにゆで卵や焼魚などを追加してみてはいかがでしょうか
0
カバー画像

マッチョにうつ病はいない(笑)~このお話はフィクションです?~

「あなたは筋肉を愛していますか?」黒光りした顔。パツパツのシャツ。ちょっぴり鼻毛。先週から通いだしたジムの、担当トレーナー。会費は、月額10000円。プールあり。各種筋トレマシーン。週2回利用可能。まあまあ小ぎれいな部屋。鼻毛。今年38歳になり、カラダがたるんできた。子どもとプールに行ったら、水からあがった瞬間、カラダがめちゃくちゃ重く感じた。。ネットで月割のチケットを見つけ、すぐ入会。トレーニングの説明を聞いている間、ちらちら目に入る黒いものが気になってしょうがない。かろうじて聞き取れた話。「筋肉の中で分泌される酵素の中に、うつ病の原因になる物質を分解する酵素があるんですヨ」本当か。。。確かに、今まで会ってきたマッチョに、暗いやつはいなかった。筋肉は愛していないけど、健康に対する科学が進んできた昨今。納得してしまう。「筋肉はスバらしい!」「脳や内臓にも影響をあたえマス!」「心もスッキリ!カラダもスッキリ!!」「…おまえ、何人だよ…」心の中でかるくツッコミを入れながら、筋肉を引き絞る。何故か、家に帰るとスッキリしている。あの男の言っていることは、本当の事だったのか。。あの鼻毛は、何センチあるのだろうか。半笑いのまま、鏡に出くわす。最近、見ることが出来なかった表情。筋肉と鼻毛に感謝だな。*このお話はフィクションです?~
0
カバー画像

テクノロジー「超能力ベロ!」

【舌の筋肉】舌は人体の中で唯一骨と独立し1番柔軟に動く筋肉で1番滑らかに動かせる筋肉です。舌の筋肉は筋肉自体が束になってる構造で筋肉自体が骨格の役目をし骨がない分凄く柔軟に動くのです。これは象の鼻やタコの足と同じ構造でこの構造を「筋肉包骨格」と言い唯一舌だけこの筋肉になってます。舌は体が太ってくると舌も太り軌道にも脂肪がついてしまい舌が喉の奥に垂れてしまいます。そうなるといびきの原因になり無呼吸症候群につながる危険な状態になってしまい死亡リスクが高まります。舌は年齢を重ねると筋力が落ち硬いものを食べられなくなり体の筋力も衰えてしまいます。なので筋トレする時に舌の筋肉もきちんと鍛えないと肉を食べられなくなってしまいタンパク質を摂取できません。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【味蕾】舌の味覚は表面のボツボツの「味蕾」という感覚器官が唾液に溶けた成分から味を検知します。なので舌の「味蕾」は唾液がないと味を検知できず唾液をふき取った舌で味わっても何も感じる事が出来ません。舌の味覚を感じる「味蕾は」年齢を重ねるごとに少なくなり70歳になると半数以下まで減少し味が鈍感になってしまいます。しかし子供の味蕾は大人より数が多く舌も小さい為味蕾がものすごく密集してて味を敏感に感じられます。その為子供のとき好き嫌いが多く大人になると子供の頃嫌いだった味も味覚が減少し食べる事が出来ます。人の中には大人になっても他の人より敏感に味を感じられる「スーパーテイスター」がいます。その人口は人類の4/1がスーパーテイスターで平均味覚の3倍以上の味を強く感じられると言われてます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=
0
カバー画像

筋肉はなぜ大事か c(´・ω・`)b

ここ数年特にコロナ関係から、筋トレがブームですが、ここで自分は別角度から筋肉の大事さを(*'▽')数日前肉体労働のバイトをした際、何人か明らかに重くて持てず、仕事で足を引っ張ってしまった人がいまして・・・。ちなみに運ぶモノの重さは5キロ前後ただ持ちにくく何度も往復するような作業)で思ったのが(´・ω・`)やっぱ筋肉大事人によっては「そんな仕事しなければいい」という意見もあるでしょうが、別にオフィスワークも姿勢維持したり健康のためには筋肉大事なわけで。引っ越しバイトできるほどの体力筋力はなくても、最低限米5キロを何度も運べるくらいの健康的な体は維持しておいて損はないと思います。レッツ筋トレ(´・ω・`)b
0
カバー画像

日記「悲劇の人生」

【病院移転】今まで通ってた家の真隣にあった病院が移転してしまう事になった。|ω・`)ショボーン移転先は俺が住んでる所から都電で10分位の場所。移転理由は今の病院の広さだと狭いので更に大きな病院を作りそこで経営するという事らしい。俺は真隣にある便利さが無くなり凄く残念に感じた。(ノД`)・゜・。しかし都電に乗って10分も通院するのが面倒くさいのでもっと近くの病院を紹介してほしいと頼んだ。すると裏手に回り即紹介状を持ってきてくれてすでに準備されてた。しかし通院する病院は自分で探さないとならないけど薬を処方するだけなので近くの街医者にしようと思う。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【金額不足】一昨日買い物に行きお会計の時にお金が足りず商品を減らす羽目になり恥をかいてしまった。買った商品はチョコレートとオレンジジュースとクリープとシュークリーム。どれも人間に不可欠な食べ物でこのうちどれか1つを減らさないとお金が足りなかった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッそこで俺はよく考えて身を切る思いでクリープを無くす事にする。そしてお会計を無事に済ませたけどクリープが絶対欲しくて我慢できなくなってしまった。なのでこの足で銀行に行きお金をおろしてまた同じ店に買いに行く。(*`д´*)フンガフンガするとレジのおばちゃんに「さっきのクリープ買いに来たの?」と言われレジの脇からクリープを出し即会計して手に入れられた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【腰のつり】昨日掃除をしてたら座椅子を動かす時腰の筋がつってしまった。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノこの時しゃがんで座椅子を持ち上げよう
0
カバー画像

筋トレしよう。

 みなさんこんばんは。日に日にあたたかくなってきて、マッハが恋しい千冬です。ただいま入院中。タイヤ交換です。タイヤの履き替えは嫌な作業なので、工賃はもったいないですけど仕方ない。 今日は筋トレです。昨年は毎日やってましたが、今年はいろいろと精神的プレッシャーが高いので、2日に一回30分のトレーニングをしています。 最初から飛ばしていくと、必ずと言っていいほどダメになります。はじめは5分でいいと思います。腕立て5回、腹筋5回くらいで十分。慣れてきたらバリエーションを増やしたり、回数、時間を増やしていきましょう。 ジムへ行こうという方を否定はしませんが、行けなかった日に「やっぱり…」と思ってしまうことが少なくありません。最初は張り切って行くのですが、だんだん落ちていく可能性が高いです。労働はなしで毎日行ける方にとってはジムの方がいいと思います。仕事とジムを共存させる方は、あまりいきんで行くと嫌になる可能性が高いので、はじめは家庭での簡単な筋トレをおすすめします。 なぜ筋トレなのか、強くなっていく実感が得られるからです。肉体的に弱ってしまうと、生命活動の低下が如実に表れるからです。筋トレで体が物理的に強くなっていくと、精神面も強くなります。私は病んでいた時期もあったので、結構休みを取ってしまいましたが、ここ数年はほとんど休むことがありません。病院もほとんど行きません。 バイクに乗っていても以前より格段に安定感があります。体幹がブレなくなり、どんな運動でもこなせれるようになりました。大きくなった二の腕や腹筋を鏡で見ることで、自分でもカッコイイと思ってしまいます。 まだ若い人にはピンとこ
0
カバー画像

期待しない。

 みなさんこんばんは。明日はマッハで出勤したい千冬です。 今日は、期待しないです。どうしても他人に期待をしてしまいがちですが、他人はそれほどあなたを気にしていません。なぜなら、自分も他人に対してぞんざいに扱ったり、無意識のうちに裏切っているからです。 「これぐらいしてくれて当たり前」と思うこともあると思いますが、他人にとってあなたも「これぐらいするよね」という期待をされています。 パートナーや両親、子どもも同じです。家族というくくりに入ってはいますが、何を考えているかもわからないですよね。まぁ家族なら気持ちをぶつけても大丈夫ですが、それなりの信頼関係が必要でもありますね。 期待することでデメリットも大きいです。期待したことができなかった場合、その凹みっぷりは半端ないです。 最終的に信じられるのは自分です。私の好きな本で「男は裏切るけど、筋肉は裏切らない」という文があります。オカマのセリフですけどね。筋肉というのは自分自身ですから、鍛えれば鍛えるほど強くなります。 男女関係もそういうことがありませんでしたか?大好きだった彼女や彼氏の言動にがっかりした経験はあると思います。それは「期待」に対する結果の裏切りで感じるものです。 私もついうっかりしていると他人に期待をしています。すぐさま行動を切り替えていますが、なかなか難しい問題でもあります。期待以上のことが起きた時は、さらなる信頼関係が生まれますが、人間は失敗の方が大きく残る傾向が強い生き物です。 他人に期待はやめましょう。期待をするなら家族まで。それ以上は期待することをやめた方がいいと思います。 少し厳しい話でしたが、いかがでしょ
0
カバー画像

日記「病院執事」

【病院の差し入れ】去年友達が難病指定の不治の病「潰瘍性大腸炎」にかかって入院してしまった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッしかしとりあえず一命をとりとめ日常生活できるように治療を受けている。そこでその友達が俺に差し入れを持ってきて欲しいとしょっちゅう連絡来るので持っていかないとならない。しかし病院まで45分かかりうち20分徒歩の移動があり病院に行くのが大変。(ヽ´ω`)フゥ-3でも病院から1歩も外に出れないので持っていかないと可哀そうだ。今度の木曜日にまた差し入れに行くのだけど次回も重たい物を頼まれた。持っていく物は1Lのアイス珈琲2本1Lの牛乳2本ジップロック1箱〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【筋肉トレーニング】全部で4Kg以上の荷物になりこれでバス25分徒歩20分の所に行かなとならず良い運動になりそうだ。しかもその後1つ追加され腹筋ローラーも買って来てほしいと頼まれてしまった。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ腹筋ローラーなんて多分2㎏位あり結構な重さだと思う。友達はキン肉マンの筋肉オタクで入院する前の生活は毎日2時間トレーニングをしてた。しかし大腸が全く栄養を吸収しない不治の難病にかかり食事をしても無意味な状態。なのに体を鍛える運動したら少ししかない体脂肪を燃やし筋肉にしてしまう。オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ健康上こんな事をして本当に大丈夫なのか心配だし病院で腹筋ローラーをするのもなんか変な光景になりそう。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【地雷】この友達に病気になった原因を聞いてみたら「全く解らないからこっちが知りたい!」と言われた。そ
0
カバー画像

ガッチガチにこり固まった肩の筋肉を緩める方法。マッサージよりも力が抜ける動画

どうもです!PTグッチです。肩こりに限らず筋肉がガッチガチになってしまうことってありませんか?デスクワークしすぎて肩や首が張ってしまってどうにもならない、揉んでも痛いだけ、そもそもそこに手が届かないなど経験されたことあるのではないでしょうか。そんな時はマッサージよりも負担が少なくてこり固まっている筋肉を緩める方法をお教えします。ポイントは「緩める」こっている、張っている状態って筋肉が緊張している状態です。つまり、力が入り過ぎていて緩ませられない状態ということ。筋肉はゴムのような性質を持っていて・縮む・伸びるを備えています。ただ、リラックスしていない状況が僕らは多いので常に何かに力を入れて頑張っています。デスクワークでは頭部を支えたり、腰で上半身のバランスを保ったり、腕を動かすのに肩甲骨周囲で支えたりと。力を入れるのは簡単でもそれらを緩めることって柔軟性も必要になってくるので難しいんです。寒くても身体に力は入るし、心理的に不安があっても僕らは本能的にグッと力を入れてしまうんです。今回お教えする方法は筋肉の機能である縮むことと伸ばすことを逆手にとって行います。筋肉は力を入れ続けると力が入らなくなる筋肉を収縮させるにもエネルギーが必要です。ずーっと力を入れ続けることって不可能です。この原理を利用した方法で筋肉をほぐしていきます。その方法がこちら。ICM(等尺性収縮)といって力を意図的に入れて力が入らなくなることで強制的な筋肉の緩みを作る方法です。3~5割の力でやる方が余計な痛みを出さないので、オススメです。是非やってみてください。この方法でも肩こりが改善しない場合はもっとケアが必要肩
0
カバー画像

肉体改造

私は相当ハードな運動をしてると自分では思うのですが、1週間程度ではほとんど変わりませんね。1ヶ月で10kg痩せたい人がたまにいますが、計算上は無理です。1kg痩せるのに約7000kcalの消費が必要ですが、10kg減だと70000kcalの消費ですから、断食して走るような生活が必要だと思います。私も中田敦彦も勧める朝食抜きをやってみたんですが、これで運動もするのはキツいですよ。今日はハタヨガをみっちりやりました。ヨガは、こんなので痩せるのか?みたいなポーズでも、意外とカロリーを消費するので、散歩が嫌いで全身運動がしたい人にはいいですよ。あと音楽療法。今若い人には関係ないけど、青春時代に聴いてた曲を聴いてると、実際に若返る効果があるそうです。新曲なんて聴く必要ないんですね。あと有名なのがモーツァルトやオルゴール。カラオケも音楽療法でしょう。YouTubeで色んな曲のカラオケがアップされてますから、それで自宅で歌えばいいんですよ。修行としては瞑想やマントラ、スピリチュアル音源などです。スピリチュアル音源はかなり気に入りましたね。苦行の時代は終わったのか?と思いました。私の世代だとペガサス幻想、愛おぼえていますか?、The galaxy express 999などですね。子供の頃にあしたのジョーや巨人の星がやってました。まあ、朝倉兄弟やブルース・リーを目指して肉体改造です。これも煩悩ですけどね。本物の聖者は己の肉体が醜くても気にしないし、醜い人により多くの愛を与える。
0
カバー画像

【音声ブログ】筋肉には睡眠も大事らしい

今日もご覧いただきましてありがとうございます。明日もきっといい日になります。おやすみなさい(*^^*)       ☆ココナラでは、全く新しい形のサービスです☆
0
カバー画像

科学技術「医学をモミモミ」

【マッサージ化学】とうとうマッサージ効果が科学的に証明されました!ケガをしたマウスに対しマッサージをした結果回復力が劇的に高まったのです!しかも回復した筋肉は強度も増してケガに対しても強力になりました!実験方法はケガをしたマウスを眠らせてマッサージ器具に固定させました。そして3日間ケガをした所をマッサージした結果炎症物質と好中球が激減して回復力が溜まったのです。激減した炎症細胞は「サイトカイン」「ケモカイン」と言う細胞から出るタンパク質です。このタンパク質は悪い細菌をガードしてくれるとても重要な物です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【重要物質】そしてマッサージで激減したもう1つが「好中球」です。これは怪我の部分を再生させる為の筋肉の元を作る物です。なんとこの2種類をケガをした所をマッサージして洗い流すと回復力が増しました。その訳は役目を終えた炎症物質と好中球が怪我の場所に停滞してしまい回復の邪魔としていたのです。ケガをすると最初に炎症物質が出て体に悪い毒を入れないようにします。そして炎症物質は好中球に回復を「助けてー」と信号を出して呼び込みます。そして好中球はケガで壊れた細胞を取り除き細胞再生の為の細胞の素を作り素が筋肉に変化して傷が治ります。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【悪劣環境】この様に炎症細胞と好中球は傷を治す為に非常に大切な物なのになぜ無くなると回復力が上がるのか?これを解明した実験方法はケガをしたマウスにマッサージで激減した物の1つ好中球を加える方法でした。するとマウスのケガは細胞の素をたくさん作りましたが逆に回復が遅い事が解りました。この事
0
カバー画像

いっぱしの

「いっぱしの~になったじゃねーの!」の「いっぱし」ですね。これには competent (有能な) という単語が使えるかなと思います。You have become a competent fisherman!(お前もいっぱしの漁師になったじゃねーか!)Since competent workers can speak English fluently, Japanese companies do not have to implement language training for their staff.(有能な従業員はすでに英語を流暢に話せるので、日本企業は言語トレーニングを実行する必要はない。) 2つ目の文とかはライティングで使えますね。よろしければぜひ。
0
カバー画像

第3回ルドルフのなるほどthe・社会の窓際

今日は毎日がうまくいかないときにすべてを一瞬で解決してくれる魔法の言葉をご紹介します、反復して覚えましょう古代ギリシャの神ゼウスの顔が怖いかどうかは別にしても これが全知全能であり相当"モテた"神とのことです。 神のみならず、人間にも、素敵な妻がいながら・・・・・夫婦崩壊を防ぐために演出もできちゃうようなできる男子だったとか全知全能だとまぁ寄ってくるような人も多いと思うのでどっち発進だったかは諸説あるそうです資産家だったりすると、死んだ後に自分が親族だー!って名乗り出てくる人が大量にいたりするケースもよくありますよね彼の武勇伝は置いといて オリンピックはもともと紀元前8世紀頃にゼウスに捧げる祭典として、ギリシャで行われていたとか 開催中は戦争禁止!競技自体はどちらかが負けを認めるまで終わらないエグい内容だったらしいですが ポリス(国や地域のようなもの)同士の戦争だったり感染症だったりと散々だった時代のなかではすごく平和な出来事だったらしいです! 肉体美と精神的な美がよしとされ参加者の男性は全裸だったとか (走ったりしにくそう) ヘレニズム芸術に表現されるような感じ小学生の時足が速いとモテるノリありますよね、 僕は頑張って速く走れるようになりましたが、特にモテなかったのでみんなゼウスの前に散れ と思ってました ところでそもそも平和を引き寄せるため、感染症を終わらせるためにオリンピックがあったのに真逆じゃん!!笑感染症に打ち勝った証としてオリンピックやるんじゃなくて打ち勝つためにやるんです心も体も鍛えてしまえば怖いものなんてな
0
カバー画像

人の筋肉、猫の筋肉

こんにちは皆様。人間の筋肉量は25歳がピークで、60歳に為るとピークから考えて、60%落ちてしまうそうです。すると、あと数ヶ月で60になる私は、25歳の頃から考えて半分くらいの筋肉量なのか。私は30代からジムに行って、一時期止めて、ホットヨガに行って、ホットヨガとジム両方に行った時期を経て、今はジムだけに専念している。25の頃は子供が二人いて子育て真っ最中、その後2人産んでその時期は食事制限で体重を落としていたので、筋肉は多分少なかったと思う。子供の頃から運動はしなかったので、きっと脂肪の塊だったんだろう、断食や食事制限は簡単に体重のコントロールが出来るけど、筋肉を落とすと太りやすくなるので注意が必要になってくる。まあ、子供を産む前に74㎏までいったら、産んでも4~5キロしか減らないので、一時的に体重を落とす必要はあり、私は一年で48㎏まで減らしたけど、子育て中に体力が無くなってしまったので、お勧めできないです。猫は寝てるばっかり見たいに見えるけど、筋トレ要らないのかな、我が家の猫はのんびりしていて、偶にしか大きな動きを見せてくれない上に、大きく動いては失敗したりする。猫がうちに来るまでは、怖い野生が家の中に居るイメージだったのですが、一緒に生活すると、ボーンヤリして居たり、高い所から落ちて鼻血出したり、結構野生と離れた所に存在していて笑っている。私の筋肉の話に戻ると、30代の初めにちょっと時間が有ったので、ジムに行き初めて自己流でトレーニングしていたので、どこまで筋肉が出来ていたかは解らないが、絶対に25よりは筋肉が付いていたと思っている。今は娘と一緒にジムに行くと、それじゃ
0
カバー画像

来年を待つ

こんにちは皆様。今日は次女の仕事がお休み、三女は時間の自由が利くフリーランス。そんな訳で、朝からジムに行こうと、三人一致で家事をはやく終えて、ジムー。ジムは好きだが、楽しいかと問われれば、楽しくは無いかもしれない。痛さに慣れると、これではいけない次に進もうと、マゾ顔負けのトレーニングでのちょっとした快感を感じてにんまりしたり。来年の自分を想像する想像力が備わっていなければ、きっと耐えられなかっただろう。私たちの行っているジムは、いわゆるコンビニジムと言われている器具と水だけあって、勝手にやって頂戴としているジムである。私としてはこれが大好き。ある意味、トレーニングし放題、水飲み放題だ。子のジムが出来た時、頭の中は、この子みたいに、お腹出して狂喜乱舞していた。その頃は家の近くにジムが無く、ホットヨガに行っていた。ホットヨガに行ったことがある方は、ご存じだと思うが、決まった時間にホットで湿気のある空間で、先生のする型をするのだ。昔、これを聞いた娘の英語の家庭教師は、「夏に外でヨガやったらいいのに。」と言っていた。なるほど、そうなのだが、外に集まる訳にもいかない、締め切った部屋でやっている。ホットヨガもいいが、決まった時間に集まらなければいけない、汗でベタベタになりシャワーを浴びて、着替えなければならない。その2つの欠点で、ジムが有ればと思っていたのだ。このコンビニジムは出入り自由、自分の好きなだけトレーニングできる。自由人の私にうってつけ。今日も足トレをしてきた。重さは少なく、スクワットや器具でトレーニング。来年には美しい筋肉が付くだろうと、想像してにんまりしている。楽しみな来年を
0
カバー画像

体脂肪について間違っていること4選

間違いその1. 体脂肪量を減らすためには運動だけを頑張れば良い 食事だけ極端に減らして運動を全くしないダイエットは健康的な方法とは言えないので、運動をして体脂肪量を減らそうとすることは、健康的に痩せられる良い方法であることは間違いありません。しかし、運動「だけ」を頑張ればいい訳ではありません。運動と一緒に食事も管理しないと、せっかく運動をしても体脂肪量を効果的に減らすことができません。Aさんの1日消費エネルギー量が2,100kcalとしましょう。Aさんが1日2,100kcalを摂取したとすると、「消費エネルギー量=摂取エネルギー量」の状態なので、体脂肪は燃焼も貯蓄もされず、体重は変わりません。そして、Aさんが運動して300kcalを消費し、摂取エネルギー量は変わらず2,100kcalだったとすると、消費エネルギー量は本来の2,100kcalに運動で消費した300kcalを上乗せした2,400kcalとなるため「消費エネルギー量>摂取エネルギー量」になって、300kcal分は体脂肪を分解して使うことになります。しかし、Aさんが運動を始めたことと一緒に食事量も増やすと、エネルギーが不足した状態にはならないため、体脂肪の分解も起こらなくなります。従って、体脂肪量を減らすためには運動量だけ増やすのではなく、摂取エネルギー量を増やさないように調整することも必要です。先ずは、今の自分に必要なエネルギー量がどのくらいなのかを正確に把握する必要があるでしょう。体組成計では基礎代謝量を基にした一日摂取エネルギー量の目安を提供します。間違いその2. 夜に食べるとそのまま体脂肪になる寝る前にも
0
カバー画像

体成分分析が必要なワケ

1. 隠れ肥満ではないか確認できる!「痩せている=健康」と考えている人は多いですが、必ずしもそうとは限りません。隠れ肥満は運動不足の現代人に多く見られる体型で、体は細くて見た目は普通ですが、体脂肪が多く筋肉が少ない状態です。ここでもし、ご自身の筋肉量が足りているのか? 体脂肪率が高くないか? 気になる方は、体組成計で確かめてみてください。百聞は一見に如かずです。体組成計では、体重における筋肉・体脂肪の均衡度に加え、BMI(体格指数)と体脂肪率を組み合わせた実際に近い体型評価も表示します。2. モチベーションを維持し、目標を達成するために体成分活用する!体成分を測定し、次の2点を確認してください。 ・筋肉量が維持、または増加していること ・体脂肪率が減少していること 体成分を分析することによって、体重を調節するための具体的な目標を成分毎に設定することができます。また、体成分で体型を定量化することで、普段は感じることができない僅かな変化も捉えることができます。変化を追っていくことで、運動や治療の進捗を確認したり、効果を測定したりすることができます。自分の体が健康的に変化していると実感できれば、モチベーションアップにもなります。体成分の変化を追うには2~4週間毎に測定を行うことを推奨します。3. BMIだけで体型を正しく評価することはできない!自分のBMIを知っている人はたくさんいます。しかし、BMIの本当の意味は何でしょうか? BMIは身長と体重の比率に過ぎず、その比率で低体重・普通体重・肥満であるかを決定します。即ち、筋肉と体脂肪を考慮しないため、体の健康状態や体型を正確に評価
0
カバー画像

”自分の体組成ちゃんと見れますか?”

測定したけど、見方がわからない! 教えてはもらったけど、実際何すればいいの!?!? そんな疑問にお答えする為立ち上げました! 測定した結果用紙を送っていただく!それでけです! ・結果用紙のフィードバック ・なりたい体型に向けての食事指導 私は、某体組成形メーカーで働いておりました。 現在はパーソナルトレーナーとして活動中。 体組成は意外と見方が難しく、トレーナーやスタッフの方でも明確にアドバイスできる人は多くありません。 実際にユーザー様をご訪問させていただくと質問は後をつきません。 例えば… 家の体重計(体脂肪計)とジムで測定した体脂肪率が全然違うのはなんで?? 鍛えているのに体脂肪率が減らないのはなんで?? これはあなたが悪いのではないのです… 仕組みを理解させ、正確にフィードバックしたします! メーカーで働いていた知識をもとに皆様の結果用紙から読み取れることは山ほどあります。。 せっかくお金を払って測定したけど活かせないのはもったいなくないですか? ちなみに… 私自身もパーソナルトレーナーとして毎年夏には10kgの減量をしています。 皆様!軽い気持ちで聞いてみてください!
0
カバー画像

無世夢幻4コマ劇場更新

0 500円
カバー画像

決死の愛の筋肉

0 500円
カバー画像

無世夢幻4コマ劇場更新

0 500円
カバー画像

無世夢幻4コマ劇場更新

0 500円
カバー画像

カンナちゃんは最強!

こんにちはー!宗次郎です。今日もかわいいを摂取しながらいきてます。先日ミリしらで書いた某キャラクターさんの絵が出てきたので載せていこうと思います!じゃん!1時間縛りで書いたものの顔が最後まで納得いかずに消してしまいました・・・よかったらこんな風に自由に使ってくださるとうれしいです( ^ω^)あなたも今日からちょっとだけムキムキ!宗次郎でした。
0
カバー画像

パフォーマンスの鍵を握る!!水分補給のタイミングとドリンクの種類!

こんにちは!本日は運動時に重要な水分補給の摂り方と状況に応じたスポーツドリンクの種類について配信します!みなさん!!運動最中や運動後など必ず水分を摂りますよね?いつもどのようなタイミングで、どのような種類のドリンクを飲んでいますか?ドリンクといってもたくさん種類がありますし、その人好みもありますよね。お水、お茶、アクエリアス、ポカリスウェットなど。。実は、、、そのタイミングやドリンクの種類の選び方が不適切かもしれません、、、。私も運動するときはお水かお茶だけということが多かったです。たまーーーーにアクエリアスを水で薄めて飲むくらい。しかし、今はタイミングとドリンクの種類の大切さを知り、日ごろのバレーボールの試合に活かしています!!やはり知らなかった時と比べ、プレー中の動きが変わりました!そしてバテにくくなった!!!!(私が一番実感したことです☆)でもそれって難しいかも、、。と思っている方もいるかもしれません。いえいえ!とっても簡単です!運動や自分の体の状況に応じて適したタイミングやドリンクの種類について解説していきますね☆
0 500円
カバー画像

コラム46高タンパク食はいいのか?

 本日は高タンパク食について考察いたします。以前のコラムにも筋トレを題材にしたものがありましたが、実際40代になってみると著名人の言葉「元気があればなんでもできる!」がとてもしっくりくる様になります。要するに私自信が考える最重要項目としてしなやかな筋肉を作ることが生活の大きなテーマとなっている今日この頃です。  そこで今回は食事にフォーカスしてみました。20代は朝食抜きで1日二食の上夜は外食が多かったです。30代は朝牛乳とコンビニのおにぎり2個、昼コンビニのパンやサラダ、夜バランスの取れた食事お腹いっぱいという生活でした。しかし、40代になってからの私は食生活を激変させました。まず、朝牛乳、ゆで卵、魚の切り身、おにぎり1個(総タンパク35g)、昼 豆乳+プロテイン(総タンパク30g)、夕 主食少なめタンパク質多めのバランス食(総タンパク35−40g程度)とし、1日のタンパク質を100g目標としました。ちなみに私の体重は80kg弱ぐらいです。身長高め。  気持ち的には体調がいいような気がしています。まず、筋トレをする気になる。以前の炭水化物多めの時はなんとなく気持ちがだれて、気が進まないことが多く、筋トレをサボりがちでしたが、何故かタンパク質に少し寄った食事に変えてから筋トレが習慣化した気がします。次に元気が長持ちする気がする。これも食事が変わってから実感しています。また、寝つきが良くなるとか、腰や首の張りが緩和されるとか、肩こりがよくなるとか、どれも食事の改変がきっかけかどうかはっきりしないですが、なんとなく徐々に外堀が埋められていっているようなじわじわした全体の改善を味わうこ
0
カバー画像

抱くのも、鑑賞するのも、生活するのも。

前回のブログに、夜のアルバイトで歯科医師から言われたことを書きましたが、 「こんなことも言っていた」と思い出したことがあったので、そのことについて書いていきたいと思います。「君の年齢では痩せすぎだ。君はアノレクシアだ」そう断言され、 管理栄養士という仕事はどうあるべきかバトって一旦収束したその後、 歯科医師は 「女性っていうのは◯◯ちゃん(お気に入りの子)みたいにちょっとふくよかな方が良いんだよな」 と、横に張り付いているお気に入りの子に言っていました。 痩せている女性より、ふくよかな◯◯ちゃんの方が魅力的だと言われ、 そのお気に入りの◯◯ちゃん本人はどうかというと、もちろん嫌な顔なんてしていなかったと思うのですが、 彼女は太っていることを気にしてダイエットをしていました。 「最近太りすぎちゃって・・・」 「ダメダメ、本当に最近服がキツくてデブになっちゃう」 そんなことを言って、注文した食事にはあまり手を付けず、アルコールを飲んでいました。 この時以外でも、仕事が終わってから店長が腕をふるってくれる賄い料理を前に、「太っちゃうから」と口にして恥ずかしそうにお腹を押さえていたのを覚えています。 歯科医師は、 「そんなの気にしなくていいよ〜ちょっと太ってたほうがいいんだよ〜」 みたいなことを言って食事を促したり、ボディータッチしてイチャついていたような気がします。 このやり取りを思い出し、これってとても女性の心理を表していると思いました。お金を落としてくれる大切なお客様に 「太っていたほうがいい」と言われても、 女性としての自分は「太りたくない」と思っている。 いくらお金をたんまり
0
カバー画像

コラム32 筋トレのすすめ

 自分自身は大学時代体育会系の運動部に所属していて結構体力があった方だと思うのですが、医師として働き出してからと言うもの徐々に徐々に運動習慣が減っていきました。特に30代は仕事や日々の生活に追われるばかりで、運動をあまりしなかったのと、なんとなく20代の頃の体力を過信したまま過ごしていました。今から思うと少しずつ言わば「筋肉の貯金」を削りながら生活してきた印象です。40前後になって気がつきました。「筋肉の貯金」が無くなりかけていると。とにかく疲れやすい、活気がない、ストレスが多い、姿勢が悪い、笑顔が少ない等僕の考えでは(医者っぽくないですが)筋肉が少ないことが原因です。  筋トレはやる前が大変です。そしてやってる最中はきついです。でも終わった後は何故か自身が湧き、笑顔が増え、姿勢が良くなります。僕の場合は1週間に一度だけ筋トレをやるようにしています。1週間に一度でも筋トレをやると安心して日々の生活が送れます。十分なのです。その代わり、常にどこで筋トレの時間が取れるかを考え、最優先事項として筋トレの時間をなんとか週一で取るようにしています。週2回の筋トレはできる人は羨ましいですが、中2日だと筋肉痛や疲れが残っていることが僕の場合はあり、多分続かないと思うし、週一回でも「筋肉の貯金」は少しずつ増えるような印象です。よく巷で筋肉は裏切らないと言う言葉を耳にしますが、まさにその通りだと思います。  人生100年時代と言われています。病気などによる早死にもリスクではありますが、本当に100歳まで生きるとなると、長生きすることも色々なリスクがあります。意図せず‘長生きしてしまう’リスクに備
0
カバー画像

エイコサノイド(アラキドン酸とエイコサペンタエン酸についてわかった事をちょっと話します)

エイコサノイドとは、脂肪酸代謝によってアラキドン酸やエイコサペンタエン酸(EPA)などから生成される生理活性物質ですエイコサノイドにはプロスタグランジンやトロンボキサン、ロイコトリエンなどの種類があり、ガンマリノレン酸(GLA)、アラキドン酸(AA)、エイコサペンタエン酸(EPA)などから作られます。 アラキドン酸から生成されるエイコサノイドには免疫機能を下げたり血液をドロドロにする作用があります。)また炎症性サイトカイン(生体内における様々な炎症症状を引き起こす原因因子に関している。IL-1やIL-6,TNF-αなどのサイトカインを炎症性サイトカインと呼ぶ)生成促進などを引き起こします。皆さんがよくご存知のイブプロフェンやアスピリン、ロキソニン、ボルタレンは非ステロイド抗炎症薬と呼ばれ、アラキドン酸から作られるエイコサノイドに必要なシクロオキシゲナーゼ(COX)(血小板が凝集するのを抑えたり、基本的に生体を保護する働きがある物質過度に働くと痛みや熱の原因となり、さらには血小板の凝集を促進し脳梗塞や心筋梗塞を発症させる恐れがある)を阻害する作用があります。これだけを聞くとアラキドン酸は悪者のようにみえ、非ステロイド抗炎症薬を摂取する事が良いようにみえますが、高容量のイブプロフェンなどがプロスタグランジン合成を調整するシクロオキシゲナーゼを阻害すると筋成長に関連するシグナル伝達反応が減少しその結果、筋肥大や筋力増加にとってマイナスになることが報告されています。また血小板凝固阻害観点で言うと逆効果となるようです。エイコサペンタエン酸(EPA)由来のエイコサノイド エイコサペンタエン
0
カバー画像

筋トレをせずに筋肉をつける方法を教えます 筋トレをしないと筋肉がつかないという発想が蔓延しておりますね

筋肉をつけたいと考えるとき、筋トレをする人は多いようです。もちろんそれで筋肉はつきますが、筋肉を動かすということは老いを早めますし、筋肉にキズも付きます。また、筋肉のキズの修復を利用するのでその回復を待たないといけません。しかし、もはや商品の内容になってしまいますが、そもそも筋肉がなぜ大きくなるかというと、筋肉が耐えられないような刺激が来た時に、「次もっと大きくならないとやばい!」という刺激が脳に送られるからです。傷を修復する際に、大きくなりやすい人とそうでない人がいるのはここの違いもあります。つまり、大きくなる方法は、傷が修復することと、脳が「大きくしてね!」と指令を送ることの2通りあるのです。そして、後者を選択すると脳から刺激をおくればいいだけなので、筋トレは必要ありません。その方法をお伝えします。ある程度の変性意識が必要です。日本では、辛い思いをして筋トレをして筋肉を破壊して大きくさせる人が多く、しかもそれを「ジム頑張ってて偉いね!」と褒めます。これは、間違っています。ジムが好きだったり、スポーツ技能向上のために運動するのは適切ですが、体をかっこよくしたいだけなのにジムで苦しむのは、判断ミスです。『筋トレをせずに筋肉をつける方法』それでは、解説していきます。そもそも、筋トレをせずに筋肉が作って本当かなと思っている人も多いと思います。世間では、ジムやプロテインのマーケティングがたくさんあるので、あなたには筋肉を破壊するような筋トレをして欲しいのです。もちろん、真実にはたどりついて欲しくないので、相当調べないとこの情報にはたどり着かないと思います。ですが、辿りつきにくいだけで
0 4,000円
カバー画像

筋トレのモチベーション❗️まとめ

貯金はいくらあっても健康にはならないが、筋肉はあればあるほど健康になる❗️ 老後で第二の青春を謳歌したくば、筋肉を貯めておく事が極めて重要❗️ 筋肉は様々な予防をしてくれるので、長生きしたければ 筋トレをしよう❗️以上
0
カバー画像

【お金】よりも先に⁉

金を貯めるより   筋肉を貯めろ❗️ 筋肉こそが 老後最強の資産となる❗️
0
カバー画像

『とても単純 筋トレを続けるコツ』

①目標を持つ👉短期的な目標と長期的な目標の2つ持ちましょう!まずは長期的な目標を決めて3ヶ月後に−5KG減など 次に1ヶ月後に−2KG減など小さい目標を明確化することが大切になってきます!②習慣化する👉継続をしないと結果が出ない まずは1日10分でもいいのでやりましょう!続かない人の特徴としてキツすぎてやめてしまう方が多いのでまずはゆっくり緩くでもいいので行いましょう!③変化を感じる👉筋トレを習慣化できるようになったら変化を感じてくると思います!平均的には3ヶ月間頑張ったら目に見えるくらい変化に気づくと思われます!変化を感じることで努力が報われていると思うのでやる気にも繋がります!
0
カバー画像

『とても単純 筋トレを続けるコツ』

①目標を持つ👉短期的な目標と長期的な目標の2つ持ちましょう!まずは長期的な目標を決めて3ヶ月後に−5KG減など 次に1ヶ月後に−2KG減など小さい目標を明確化することが大切になってきます!②習慣化する👉継続をしないと結果が出ない まずは1日10分でもいいのでやりましょう!続かない人の特徴としてキツすぎてやめてしまう方が多いのでまずはゆっくり緩くでもいいので行いましょう!③変化を感じる👉筋トレを習慣化できるようになったら変化を感じてくると思います!平均的には3ヶ月間頑張ったら目に見えるくらい変化に気づくと思われます!変化を感じることで努力が報われていると思うのでやる気にも繋がります!
0
カバー画像

筋トレの豆知識

タイトルの件ですが、筋トレ前にストレッチすると筋肥大が減るそうです。 特に筋トレ前にはとやり方もあるみたいですけどね気をつけねば。
0
カバー画像

文筋

ちょっとした文章を書くのに一時間も掛かってしまった。三十分くらいで済ませたかったのだが。文章筋力が落ちている。また鍛えるか。
0
カバー画像

筋トレルーティン❕

色々と筋トレ動画を見て、私なりに筋トレルーティンを決めていこうと思いました。 まず筋トレはバーベル、ベンチプレスなどの器具を使うのが主流みたいですが... 私にはあまり経済的余裕がありません(T ^ T) ですので自分の体重を利用した自重トレーニングをすることに決めました。 そこで自重トレについて調べることにしました。
0
カバー画像

メトロンブログ❕

最初に出会ったのがタイトルのブログです︎ この方いくつもの事業をされながら、筋トレに励み物凄い体つきをしてます。 筋トレはトレーニングする事は当たり前ですが、トレーニングの仕方と食事、そして... プロテイン︎❕これが必要不可欠というのです。 それと、筋肉に関係あるかどうかわからないですが、オートミール︎‼!これも毎日食べているとの事。そんなプロテインとオートミールを合わせた食べ物を毎朝食べられています。 それがとても美味しそうなのです。 その作り方がとても簡単で...
0
カバー画像

筋トレ!!!!!!!

「筋トレします❗️」 AKIOさんが大きな声と共に筋トレに励む姿を見ると体がうずうずし、私も少しですが筋トレをはじめようと思い、筋トレに関する動画を見ようと思いました。ここから私の筋トレ動画を漁る日々がはじまるのでした。 まず最初に出会った動画が・・・・
0
カバー画像

日々の変化

日々の変化はとても小さいので自覚しずらいです。しかし1年後に振り返ると大きな変化をしてると気づくことができます。それを信じて日々の小さな変化をするための行動をできるかどうかが大切です。
0
カバー画像

今日は下半身トレーニング

本日は下半身トレーニングをします。下半身は筋肉量が多いので筋トレ効果としては大チャンスです!体における土台なのが下半身です。何事も土台は大切ですよね!土台を今日もより強固なものにしていきます🦵
0
カバー画像

もうこんなに快適なら続けるしかない

今日は娘たちが買い物に出かけるというので、私も運動ついでに一緒に行って参りました。 先週の旅行以降、出来るだけ歩くようにしているので全くをもって疲れず、お買い物も楽しんで出来ました^_^ 本当に運動大事ですね。 そう言えば、今まではハイヒールを履くと足が痛くて歩くのが大変だったのですが、それすらも無くなったんです! おそらく少なからず筋肉がついたのではないかな。 もうこんなに快適なら続けるしかないですね。頑張ります!! それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

ブログリハビリ中

最近サボってチャットAIにブログを書かせていたため、いざ自分で書こうとおもってもなんとなくキーボードを打つことができないという感じがありました。使わない筋肉というのはどんどん退化してしまいます。認知症もまず体が動かなくなって寝たきりになって認知症になるというプロセスを経ることが多いようです。特に自分が重要と思う仕事は日頃からしっかり自分の手で行っていかなかれば行けないですね。
0
カバー画像

人は時々裏切る事があります🤔

人は時々裏切る事があります🤔自分自身の希望、期待さえも裏切られる事もあります😫 それでもいくつか裏切らない確かなものは存在します☝️その1つは「努力という名の経験値」です🙏 成功失敗は重要ではありません⛩️努力した時間は消えませんよ🔮ちなみに筋肉も裏切りません🤣
0
70 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら