テクノロジー「超能力ベロ!」

記事
IT・テクノロジー

展示用_edited.jpg


【舌の筋肉】





舌は
人体の中で唯一骨と独立し
1番柔軟に動く筋肉で
1番滑らかに動かせる筋肉です。

舌の筋肉は
筋肉自体が束になってる構造で
筋肉自体が骨格の役目をし
骨がない分凄く柔軟に動くのです。

これは
象の鼻やタコの足と同じ構造で
この構造を「筋肉包骨格」と言い
唯一舌だけこの筋肉になってます。

舌は
体が太ってくると舌も太り
軌道にも脂肪がついてしまい
舌が喉の奥に垂れてしまいます。

そうなるといびきの原因になり
無呼吸症候群につながる
危険な状態になってしまい
死亡リスクが高まります。

舌は
年齢を重ねると筋力が落ち
硬いものを食べられなくなり
体の筋力も衰えてしまいます。

なので筋トレする時に
舌の筋肉もきちんと鍛えないと
肉を食べられなくなってしまい
タンパク質を摂取できません。


juan-encalada-2BalskDOoLg-unsplash.jpg


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【味蕾】





舌の味覚は
表面のボツボツの「味蕾」という
感覚器官が唾液に溶けた成分から
味を検知します。

なので舌の「味蕾」は
唾液がないと味を検知できず
唾液をふき取った舌で味わっても
何も感じる事が出来ません。

舌の味覚を感じる「味蕾は」
年齢を重ねるごとに少なくなり
70歳になると半数以下まで減少し
味が鈍感になってしまいます。

しかし子供の味蕾は
大人より数が多く舌も小さい為
味蕾がものすごく密集してて
味を敏感に感じられます。

その為子供のとき好き嫌いが多く
大人になると
子供の頃嫌いだった味も
味覚が減少し食べる事が出来ます。

人の中には
大人になっても他の人より
敏感に味を感じられる
「スーパーテイスター」がいます。

その人口は
人類の4/1がスーパーテイスターで
平均味覚の3倍以上の味を
強く感じられると言われてます。

tamas-pap-kA967nN0jAA-unsplash.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【健康状態】





舌の表面にあるボツボツの味蕾は
肉眼や虫眼鏡で見る事が出来ず
ボツボツ事態が味蕾の集合体で
数個から数百個集まってます。

この味蕾の集合した舌を見ると
人それぞれ全然違う見た目で
その質感や色から
体質や体調を診察できます。

医者がよく舌を出して~と言い
金属のへらで舌を抑え
喉や舌の状態を見てるのは
舌診という診察をしてるのです。

人それぞれ違う舌は
形や長さや味蕾が全て違う為
指紋と同じで個人を特定でき
事件の捜査でも使われてます。

舌の長さは
男性の平均が「8.4㎝」で
女性の平均が「7.9㎝」で
女性の方が短い傾向があります。

舌の長さの世界最高記録は
カリフォルニア州の20代男性で
「ニック・ストーベ―ル」氏の
「10.08㎝」が世界最長の舌です。

健康状態が良い人の舌は
綺麗なピンク色で
凹凸があまりなく
ツルツルしてる状態だそうです。


brooke-cagle-DYSq9HJD_UI-unsplash.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓











【舌の診断】





舌を見たときの
不健康だった時の状態は
主に下記に書かれた事があげられ
注意が必要になります。

「赤い舌」
ビタミンB12や葉酸や鉄分が不足し
川崎病や猩紅熱の場合もあり
医者の診断を進めます。

「黒い舌」
舌の上で菌が発生してしまって
胃腸障害や糖尿病や腎障害が
起因している可能性があります。

「白い部分がある舌」
白板症や舌癌や口腔カンジダの
可能性ありますので
医者に診てもらう事を進めます。

このように人の舌は
凄く多彩な機能を持った
唯一無二の臓器なのです。

「食べる」「呼吸する」「話す」等
我々の生活の根幹を
しっかり支えてくれるので
毎日見て健康を確認して下さい。

今回生活に大きな影響が出る
「YMYL」というジャンルですが
権威性がない俺が書いてるので
Googleから削除されるかも。
karsten-winegeart-s2MjR3xoJkE-unsplash.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す