絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1,103 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

My favorite proverbs

皆さんは、好きなことわざなんてありますか?私のオーストラリア人の友人は「サルも木から落ちる」がお気に入りのようです。私は「能ある鷹は爪を隠す」が好きです。英語のことわざでも、好きなのがあります。Don't judge a man until you've walked a mile in their shoes.a man のところを someone と書いてあるのもあるんですけど直訳すればその人の靴を履いて1マイル歩いてみるまでは、批判(判断)するな。つまり。。。その人と同じ経験を積んでから批判しろ。経験もないのに批判するな。。。ということです。これ、大好きなんです。(笑)日本語で、この感じのことわざというと思い浮かびませんけど結構、知りもしないのに批判する人っていますよね。子供もないのに子育てしている人を批判するとか介護の経験もないのに、何かアドバイスするとか会社の経営もしたことないのに、経営者の批判をするとか。。。私は何しろ経験がないことはわからない、と思っています。例えば、私は今まで骨折したこともなければインフルエンザにかかったこともありませんので骨折したら痛いだろう、インフルにかかったらつらいだろうな。。という想像はできますが、それは想像にすぎません。どれだけ痛いか、どれだけつらいか実感としてはわからないわけです。骨折だったら、どの部分かによっても違うでしょうしね。残念ながらもう亡くなってしまったのですが知り合いに、乳がんが再発したと言われたことがありました。英語仲間で、たぶん10歳くらい年上だったと思います。少し前には、やはり英語仲間で10歳年上の方の旦那様が亡くな
0
カバー画像

【神教材】これ1冊完璧にすれば、英語力は上がる!

英語学習を始めようとするときに英文法は避けて通れません。ですが、実際に本屋に行くと文法書が山のように売られているので「本屋さんに行って文法書を買おうと思ったけど結局何を買ったらいいか分からない…」というように悩んだ経験があると思います。ですが、ある1冊の本を使って英文法を学べば「英語を話すために必要な英文法」を効率よく学ぶことができます。なので今回は英文法の基礎を固めるにはどの教材を使うべきかについてお話ししていきます。この動画を見ればどの教材を使って英文法の基礎を学べばいいか明確に分かり英語を話すために必要な英文法を最短で習得することができます。逆に効果の出にくい教材で学んでしまうと話すために必要な英文法の基礎を固められないので、どれだけ頑張って勉強しても一生英語を話せるようになりません。ぜひどの教材を使ってどのように勉強していくかをこの動画でしっかりと学んで英語の基礎である英文法をしっかりと固めるようにしてください。そうすれば英語を話せるようになるための最短ルートを進むことができますよ!詳細は下記のYouTube動画でお話ししていますので、ぜひ確認してくださいね!
0
カバー画像

話者と通訳の関係

最近、通訳といえばアメリカメジャーリーグの大谷翔平さんと水原一平さんの関係が有名ですよねそして、まさか水原一平さんがドジャーズから解雇されてしまうような事態になってしまって特別野球のファンではない私もビックリしてます私のような場末の通訳からすると水原一平さんは夢のような活躍をしてる存在で話者と二人三脚で、通訳以上の仕事ができることが羨ましいと思っていました通訳にとって話者と多くの時間を過ごすことが出来るのは、とてもありがたいことだと思いますその人の話し方の癖やボキャブラリー、思考のパターンまで、生活の中から吸収できるだからこそ出来る通訳があると思うのでそんな風に時間を使えるのは通訳にとってとても特別な環境だと思います国際会議やニュースの中継の通訳の方達はその場その場で、瞬時に正確に伝えることが求められる病院で海外の方達を通訳してる方達も病気や怪我をした方達の為に正確で丁寧が仕事が求められるだからこそ、水原さんの環境が羨ましいと思っていました水原さんの件に関しては、あんなに素晴らしい環境で仕事ができたのに本当に残念でもったいない事だと思います当たり前ですが話者も通訳も人間お互いの性格と相性もあります語学の勉強も大切だけど人としてのあり方も大切なんだと改めて感じています
0
カバー画像

通訳の予習と復習

何の職業でも同じだと思いますが常に勉強は必要事前の予習と復習は大切にしてますなかなか自分が通訳してる音声や動画を撮るのは難しくてもその時、話した内容や確認したいこと、気になったことは必ず後から調べるようにしていますストレッチや倒立のレッスンを通訳することになった時YouTubeやインスタにある動画を見たりポッドキャストで聞いたりして出てくる単語や言い回しなど確認しまくってますそういう材料は、リアルなので助かってますただ予習のために見てたのに、集中が切れると普通に内容にはまって、ただ動画見てるだけになってたりして英語と言っても話者の出身地が違うと知っている単語でも聞き取りにくかったり必ずしも皆んながみんな教科書通りの英文法を話してくれるとは限らないフランス語圏、ロシア語圏、スペイン語圏中国語になると、広東か北京かでもイントネーションや英文の癖が違ってくるその上、個人の特徴がのっかってくるあと、地味にボディブローのようにきいてくるのがシンガポールのシングリッシュ聞いてるぶんには英語っぽいんだけどあれは英語じゃないシンガポールに旅行に行った時にコンシェルジュと話してて、何度も え?ってなったシングリッシュは、しっかり勉強しないと怖すぎますで、何が言いたかったかというと通訳する内容の予習も大切ですが可能であれば事前に担当する話者の話してる声を聞きたい本人がYouTubeなんかしてると非常にありがたいそういう事前の予習ができる余裕があるとストレスも多少軽減できますね
0
カバー画像

リスペクト

「若い人もリスペクトする、小泉今日子さん」って、何かの記事に書いてありました。小泉今日子さんは、素敵な方ですよね。昔からのファンのみならず、若い人にも人気なんですね。英語だったら、私は admire を使うかな。。と思いました。admire は、あこがれるというニュアンスでrespect は、敬意を表する、または大事に思う、尊重するという感じがします。respect は、反対意見を言う時も便利に使えます。I respect your opinions, but my thoughts are a little different. 頭から「違う」というんじゃなくて「あなたの意見も尊重します、だがしかし。。。」ある時、Play the devil's advocate(だったっけ?)というような題名のレッスンがありました。a devil's advocate とは、難癖をつける人のことです。だからと言って、授業中に何かに難癖をつけろ、というわけではなくディベートもどきの会話の練習でした。ある題材について student A, student Bが選ばれてA の言った意見にどんなに賛成していようともBは反対の意見を述べなければなりません。つまりBの生徒が "the devil's advocate"役、となるわけです。ちなみに、45分前後のグループレッスンで、最高10名くらいの生徒がいますので、黙っていては、喋る機会は与えられません。だいたい手を挙げた順ですから、私はA をやりたくて「はいはいはい~~~!!!」って手を挙げましたが、いつもB でした。(笑)遅い早いというよりも、偶数
0
カバー画像

不思議だな、と思う単語

同音異義語というのがありますね。橋と箸歯医者と廃車、敗者、配車日本人ですから、目で見ればもちろんわかるのですが話しているときは、自分の地方の言い方とアクセントが違うと、迷ったり間違えたりすることもあります。九州出身の同僚ともう一人の同僚が話していて歯医者と言ったのに、廃車かと思った、ということがありました。英語で私が不思議に思うのはmeanとswearです。to mean は動詞で「意味する」ですね。でも形容詞としては「卑劣な、意地悪な、ケチな」となります。I mean it. ってたまに聞くんですけど本気でそう言っているんだ、ということですね。He is so mean!って言うとあの人ホント意地悪よね!品詞が変わって意味が全く変わる、ということに「不思議だな」と思う訳です。一方は、普通の意味なのに、もう一方は悪い意味になる。mean を英英辞書で見ますと1. to have or represent a particular meaning (verb)    to intend a particular meaning when you say something2. cruel or not kind (adjective)   not wanting to spend money (British English)などなどと出てきます。to swear は動詞なのに違った意味です。一つは「誓う、宣誓する」でもう一つは「罵る」ですね。誓うと罵るって、全然違けどな。。。I swear! は、誓います!でHe always swears when he get angry.
0
カバー画像

【教える側視点】どうやって単語を覚えてもらうか①more examples②conept③make their own sentence

短い動画撮りました!①例文を2つ3つと用意②→①によってコンセプト・コアイメージをつかんでもらう③自分で文を作ってもらう!!ありがとうございました!!
0
カバー画像

ず~っとわからなかった単語の意味がわかったとき

ず~っと前に観た映画で、その人は「カム ヒッダー」といいました。その頃私の英語は学校で習った程度でした。しかも何年も前に卒業しています。Come here. くらいは誰でも知っていますよね。でも「カム ヒッダー」って言ったのを聞いたんです。何それ???ヒッダー???とは思ったものの、そう思っただけでした。私は小説なんて興味がありませんので(笑)夏目漱石なんて、読んだことが無かったのですがあれからずっと後のこと。。。英語を勉強し始めて、先生にそう言ったら夏目漱石の「吾輩は猫である」の英語版を貸してくださいました。つまり、夏目漱石は"I Am a Cat" しか読んだことがありません。(笑)なんだか、題名からして、軽いような。。。この翻訳者は外国の方と日本の方の二人でした。日本語の表現があまりにも英語にしづらかったんじゃないかな?で、その中に出てきたんですよ、ヒッダー!hither です。。。本当は(笑)つまり古い言葉の here であってCome here. と同じことでした。「これか!」と思いました。(笑)ある時は、肥満の方の手術を行う動画を観ておりました。いつだか言ったように、私は大体のYouTubeの動画は英語で見ます。その方面の動画はイギリスの "Fat Doctor" か、アメリカの "My 600lb Life" なんですけどモービットオビース という言葉が出てきました。そんな言葉は、本当はありません。(笑)私は「more bit???」と思って先生に訊きましたがそれは間違い、という他、大体そんな言葉はないのだからずっとわからずじまいでした。ですがあるとき、テロップに
0
カバー画像

知らない言葉を発掘する

「パラノーマル ハンティング」というドキュメンタリーを観ました。1987年に閉鎖された "Pennhurst State Hospital" というアメリカでもっとも呪われた建物の一つを、心霊関係の調査をする人たちが、12日間滞在して調べる。。。という話です。この人たちを "paranormal investigators" と呼んでいます。paranormal は、科学で説明のつかない。。という形容詞です。supernatural (超自然の)は知ってたけどparanormal は初めて聞きました。字幕では「ペンハースト児童養護施設」となっています。asylum という言い方もありますね。まあ、精神を病んでしまった方や、障害のある方々の「収容所」というような感じです。で、ここでは皆さんがひどい扱いを受けていたようで、今では心霊スポットになってしまっているようです。調査をしていくわけですが、一人が霊に憑りつかれてしまったようです。いくら心霊調査の仕事をしていても、皆さん相当怖がっています。I'm terrified. などと言っていますが、誰も "scary" とか "I'm sacred."とは表現しません。今まで色々な映画や動画を観てきて、ものすごく怖いときはterrify, horrify を使うようです。scare は、もっと軽い方の怖いなんですね。ちょっと脅かされたりしてYou scared me. などと言います。このドキュメンタリーでは、新たな「怖い」の表現を見つけました。bone-chilling辞書を見ますと「骨まで凍り付くような」と書いてありました。こうやっ
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 7

皆様お疲れ様です。北家です。春休みがキックオフしましたね! お父様、お母様、大変お疲れ様です。私の周りは、4月に日本に旅行に行く! という海外組の声で溢れています。円安と桜シーズンの到来を前にインバウンドの回復は顕著です。雷門前、竹下通り、渋谷の交差点、歌舞伎町のゴジラ前、新宿御苑、ソラマチ、鶴岡八幡宮は確実に、六本木ヒルズ、ポケモンセンター、横浜中華街、お台場のガンダム、箱根も恐らく要注意です笑私は想像力を生かして穴場を発見したいと思います :)それでは、本日も基本英文法の解説を行います。日本語話者の視点から英語を捉えます。状態動詞 - State (Stative) Verb - 一瞬で完結出来るか否か / 次の瞬間に辞められない動作 / アスペクト(開始、開始直前、進行、継続、完了等時間的な展開の局面)を持たない状態性のある動詞前前回から始まった状態動詞の追加情報です。今回でこのセクションは終了しますので頑張ってついてきて下さい :)(状態動詞VS動作動詞の正確な理解は、自動詞VS他動詞、be動詞VS一般動詞と同レベルで重要で、時間をかける価値があります。)英語では、特定の文脈において何故か進行形をとらない(状態動詞扱いの)傾向があります。代表的なのは、味と匂いと体調です。目の前のコーヒーを一口飲んで、This tastes great! と言い、香りに関しては、This smells fantastic! と言います。頭痛がする時は、I have a headache. です。明らかに短期的に今この瞬間起きている事象の描写にも関わらず、進行形に頼らない傾向があります。(
0
カバー画像

love の重み

日本語で「愛」という単語は、非常に重いか、もしくは軽いか、両極端のように思います。本気で愛を語るのか・・・もしくは冗談ぽくとか・・・歌手が会場のファンに向かって「みんな愛してるぜ!」みたいな。。。でも love ってどうでしょう。love って、もちろん深刻な意味もあるけどあの人たちはやたら日常的に使いますよね。電話を切るとき、大好きな食べ物の話、お誘いの返事にいたるまでしょっちゅう love love と言ってます。(笑)love は、愛してるでもあり、大好きでもあり、お誘いの返事なら「行く行く!!」でもありますね。I love you, dad (mom).家族や知り合いに対する愛情(私としてはなんだか口癖みたいに聞こえちゃうけど)I love chocolate!!!チョコが大好き!!!I'd (would) love to !!!行きたい、やりたい私としては、これはニュアンスとしての「お誘いありがとう」が含まれている感じがします。なにしろ、英語の表現は大げさ。。。ですねぇ。(笑)これも普通に使うけど、日本人の私はちょっと大げさに感じるんですけどI'm proud of you.直訳したら「あなたを誇りに思う」ですがまあ「よく頑張ったね」とか「よく言った!」って感じですね。以前お話しした、intervention の依存症の方がリハブに行くことを決心して I'll go. とか OK とか、了承するとご家族の皆さんがI'm proud of you! って泣いて喜ぶんです。こんな時は「よく決心してくれた!」って感じ。皆さん、依存症の子供や兄弟を本当に心配してこの瞬間にかけ
0
カバー画像

EPTを受けてみた

皆さんは、Einglish Pronunciation Test (EPT)ってご存じですか?まあ、読んで字のごとくなんですが、発音のテストです。100点満点で、点数をつけてくれます。86~100は指導者レベルで、88点を取ることができました。ちなみに。。。71~85 ハイレベル56~70 英語発音学習者平均レベル41~55 英語学習者平均レベル30~40 英語学習者初心者レベル~29  初心者という配分です。今回初めての試みで、ワクワクしていましたがテストはオンラインで、たったの6分で終わりました。結構失敗したかな。。と思っていましたがまあ、結果は良かったです。だいたい、アルファベットを読むところで笑っちゃう失敗を犯しました。ランダムに並んだアルファベットを読むやつがあるんですけど・・・G,R,Q・・・という並びがあったんですね。で、何故か。。。G, R, girl(???)と言ってしまって。。。(笑)心の中で「なんでやねん!」と突っ込みを入れました。(笑)これ、好奇心、興味津々で受けてみたんですがまず、安くありません。(笑)初めてということで、詳細評価を申し込んだのですが9,900円でした。一般評価は、4,950円のようです。でも、もし興味があればですが、日常にワクワクを取り入れるには結構いいかも。それから、初見の文章を読むのと、三つの課題文のうち一つを読むというのがあります。課題文は練習できますが、初見文はもちろんできません。当たって砕けろです。(笑)EPT課題文で検索すれば、出てきますので興味があったら、テストは受けなくても、ご自身で発音練習なり、長文読解の練習なり、や
0
カバー画像

時には英語で夢を見る

私はあまり夢を見る方ではありません。ちなみにこの場合の「夢」は、寝ている間に見るやつのことです。かつて、まだ英語を話せなかった頃には夢に英語の会話が出てくることはありませんでした。やっぱり、たぶん、そういう回路が脳みそに無かったからなんじゃないかな?その、たまに見る夢で私が誰かと英語で会話する場面を見ることがあります。いつぞやは、トム・クルーズと話したんだよな。(笑)何を話したのかは覚えてないけど。。。昨日の夜の夢に、私の外人さんの友人が出てまいりました。私たちはかれこれ10年以上の付き合いです。夢の中では、何人かのグループの中で私が何かを話していたのですがその友人がそれを遮って、何かを言い始めた。実際の日常では、大したことではないんだけど。。。しかも、その夢の中で、私も何故かわからないでいるのだけど。。。「頭にきた」んですよ。(笑)なんでそんなにイライラしているのか、自分でもわからなかったのですが私は言いました。I'm going home.で、帰ろうとしたのですね。友人は何も訊きません。でも歩きながらさらに続けて、私が文句を言っています。(笑)You looked to ignore what I was talking.無視したよね?その友人と、もう一人の誰かが一緒に歩いています。私はさっきも言ったように、正直、なぜ自分が怒っているのか理解していないんですよね。(笑)歩きながら。。。この長い付き合いもついに終わってしまうのか。。。とかなんで自分はそんなことを言ったのか。。。とか考えていたら目が覚めました。夢で良かった~~~~!!!(笑)
0
カバー画像

やればやるほど。。。

ビギナーズのクラスというのは、自分も皆さんも初心者なのでグループレッスンに出ていても、なかなか積極的に発言するのは難しいんですよね。私が初心者だった頃もそんな感じでした。時々、猛者がいて(笑)何か発言はするものの。。。何を言っているんだか全然わからないこともありました。英語自体が下手なのもあり、先生以外は英語圏以外出身の外国の方なので発音もそれぞれまちまちです。先生はネイティヴですので、例えば私たちが日本語の片言を聞き取るように先生だけは何とか理解している。。。という感じでした。初心者であっても、レッスンはすべて英語です。そんな猛者の方々に勇気づけられて「間違ってもへっちゃらの境地」に至ったわけですがそうは言っても簡単にその境地に至れるわけでもありません。(笑)そんなわけで、シ~ン・・・としちゃうこともあったんです。そんなとき先生はDon't be shy.と言ってくださいます。直訳すれば、「シャイにならないで」シャイって言うと「内気」って感じがしますけどこの場合は、まあ「どんどん喋って」「勇気を出して」というニュアンスですね。ある日、その時の先生はThe more you speak, the more you learn.とおっしゃいました。ちなみに、先生は勝手に回ってくるので、いつも違う先生なのです。The more ~, the more~. は、「やればやるほど、こうなる」という言い方ですね。つまり「喋れば喋るほど、勉強になる(練習になる)」そうは言っても初心者ですから。。。何をどう言ったらいいのやら。。。(笑)まあ、勉強になるから、もっと喋りなさい、ってことです。何
0
カバー画像

stoveって、何か知ってる?

まだ私が初心者のころ。物の名前を覚える、というような授業がありました。オンラインのグループレッスンでした。写真がいくつかあって、それは何ですか?みたいな、簡単な問題です。問題は簡単ですが、答えがわかりませんでした。キッチンのガスレンジのことを"stove"というんですね。まあ、可算名詞なので a stoveストーブと言えば、部屋を暖める物ですけどね。そういう意味もあるようですが。。。ガスレンジを stove というとは知りませんでした。じゃあ、あの、ミキサーと呼ばれているやつ。なんというか知っていますか?写真は「ミキサー」だったんです。で、手を挙げて" It's a mixer." って言ったんですけど先生は"Close!" と言いました。つまりそれは、英語ではミキサーとは呼ばない、ということです。あれのことは"a blender" と言うんですね。ある日は車の内装の話になりました。これは、いつぞやお話しした、アメリカ人の先生とのプライベートレッスンでした。先生はその教材を作っていて、写真付きで教えていただきました。残念ながら、その教材はいただいていません。ハンドル=the wheelウインカー=blinkers, indicatorsハザードランプ=hazard flashers, emergency lightsギア=gearsアクセル=the accelerator ブレーキ=brakesバックミラー=the rearview mirror助手席=the passenger seat運転席=the driver's seatなどなど。。。知らない単語がいっぱいでした。ちな
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 6

皆様お疲れ様です。ティックトッカーのMasaです笑怒涛の2月を抜け、3月も気がつけば中旬です!皆さん、英語の勉強は進んでいらっしゃいますか。千里の道も一歩から。無理の無い範囲でちょこちょこ継続して下さい。何事も徐々に習慣化させるのがコツですよ :)最近、息子とおもちゃで遊んでいる時に気付いたんですが、今のABCの歌は我々の時代のとはリズムが違うんですね! よりリンキングを意識した構成になっています。特にLMOPとQRSは大人も参考になるので、チャンスがあったら是非一度聞いてみて下さい。発音のコツを掴んだら、リンキングを意識しましょう。例えば、I actually saw a dog in his window on Tuesday. は、I yactually saw ra doginis window won Tuesday. とcontractionを起こすと、よりスムーズに且つスピーディーにutteranceが可能です。各単語の正確な発音を確認後、挑戦してみて下さい :)それでは、本日も基本英文法の解説を行います。日本語話者の視点から英語を捉えます。状態動詞 - State (Stative) Verb - 一瞬で完結出来るか否か / 次の瞬間に辞められない動作前回から始まった状態動詞の追加情報です。例えば、to think (状態動詞)ですが、この単語を見て即座に状態動詞と判断するのは若干危険です。(同義語は状態動詞のto believeで、意味は「理解する」や「信じる」です。to believeの方が強く、また若干フォーマルには聞こえますが、私には、I think t
0
カバー画像

日常会話は難しい。。。かも

英語のレベルを示すのに「日常会話レベル」などというのがあったりします。たぶん、挨拶程度。。という意味かな?と理解しているのですが。。。ずっと前に学校以外の先生で唯一の日本人の先生が言っておられたのですが日常会話は一番難しい。。。大きな外資系の会社にお勤めで、英語の苦手な友人が言っていました。会議は何とかこなしても、世間話になるとお手上げ。。。私はその友人が英語で会議をする、というので「すご~い!」と思ったのですが、その人がわかるのは、商品説明だけのようで。。。(笑)いや、もちろん、その商品説明に出てくるような単語は、私は知らないことが多いだろう、とは思いますけど。先生がおっしゃったのは教育に関する専門的なことは、ご自身の専門なのでいいけれど日常会話というのは、制限がないので、新聞を読んだりして世界の情勢や日本の文化についてや、様々なことを知らないと、何か外国の方に尋ねられた時に答えに窮することがある、とのことでした。ですよね。。。初心者のころは。。。私は英会話の最初の一歩は「慣れ」だろうと思っています。そして「間違ってもへっちゃら」の境地に至ることじゃないかな。私は子供のころは、とっても人見知りでした。でも、今は初対面の人と話すのが大好きです。(笑)これはひとえに「間違ってもへっちゃらの境地」のおかげ、なんじゃないかと思うのです。(笑)「何を喋ればいいかわからない」という方もおられますね。私は「何をしゃべるか」というときに、一番大事なのは「相手の方に興味を持つ」ことだと思っています。英語だから、日本語だから、に関係なく聞きたいことを聞けばよい。My name is Faye.
0
カバー画像

英語学習における一般的な誤解とその真実

はじめに:英語学習にまつわる誤解や思い込みは数多く存在します。これらの誤解は学習者のモチベーションを下げ、効率的な学習の妨げにつながることもあります。今回は、よく聞く代表的な思い込みをあげ、それが思い込みである理由に触れていき、より効果的な英語学習へ考えを変えていってもらえればと思います。思い込み1:英語は若いうちに学ばなければならない理由: この誤解は、子どもの方が言語を学ぶのに適しているという考えに基づいています。確かに、子どもは新しい言語を吸収する能力に優れているかもしれませんが、大人が新しい言語を学ぶことはまったく不可能ではありません。むしろ脳に良いという研究データも多数あります。例: 私自身の経験がこれを証明しています。大学進学後に真剣にコミュニケーションのための英語学習にシフトし、留学を経験。その後、TOEICで935点を獲得するまでに至りました。成人後でも継続的な努力と適切な学習方法があれば、高いレベルに到達することが可能です。結論: 年齢は英語学習の成功に対する絶対的な障壁ではありません。思い込み2:文法を完璧に理解しなければならない理由: 多くの学習者は、流暢に話すためには文法を完璧にマスターする必要があると考えがちです。しかし、初期段階で完璧な文法理解にこだわることは、実際のコミュニケーション能力の向上を妨げることがあります。例: 実際に、ネイティブスピーカーでさえ文法ミスを犯すことがありますが、それでも彼らは効果的にコミュニケーションをとることができます。重要なのは、意味を正確に伝える能力です。結論: 流暢さは、文法を完璧に理解することよりも、相手に自分の
0
カバー画像

【英語フレーズミニ紹介】low-keyなど:🇺🇸友人と英会話記録

今日🇺🇸友人と英会話して楽しかった。会話に登場したフレーズをいくつか紹介します。Aさんとの話※日本語と英語は必ずしも一致せず、重なる部分がある、という前提で・go with the flow「流れに乗る・流れに合わせる」・We’ll see「そのうちわかる」・foodの話 有機的な食物は高い、冷凍食品とかそういうのは安い例 organic , non-processed food is expensive. garbage, frozen food or pizza is cheap.(安い栄養価が低い食べ物を”garbage(ごみ)”と表現していたのが面白い)(また加工されていない食品=non-processed foodという表現も面白い)・introvert, low-ley「社交的ではない・落ちつている・おとなしい・控えめ」(not intended to attract a lot of attention to an event, subject, or thing)(Longman dictionary)(=イベントやテーマ、物事に多くの注目を集めることを意図していない) low-keyっていいな!(自作の例文) I am kind of low-key man, I feel good enough spending time with my family and close friends. I don’t have such a long bucket list.(私は控えめな男で、家族や親しい友人と過ごすだけで十分だと感じている。そんなに長いバケットリスト
0
カバー画像

リスニング向上にディクテーション

dictation ですね。聞いた英語の音声を、書き取っていくやり方です。知っている単語が少なければ少ないほど、聞き取れる単語も少ない。つまりこれがあまりにもできないとなると、会話していても聞き取れないだろう、という気がします。持ってるCDのディクテーションは、読み手がアナウンサーみたいに読んでくれるし、テキストがあるから、答え合わせもできるのでこれ以上聞いても無駄(笑)、ってなるまで、答えを見ないでやってみるといいですね。それはそれで、楽しいんですけど。。。テキストがないやつ・・・例えばインスタに投稿されている、自分が面白いなと思ったreelのディクテーションをやってみるのもまた楽しいです。YouTubeとか・・・。むしろこの方が、生の会話や話し方を聞くということでは、練習にはいいかもね。インスタグラムでは、ご自身の宣伝のためか、日本語訳をつけて再投稿しているのもいっぱいあるんですけど、画面がうるさくなるので「イラッ」と思うこともあります。(笑)私の好きな話の一つをご紹介したいと思います。コメディーです。stand-up comedian って言うんですけど、ピン芸人かな?訳すと?なんか、YouTube のリンクを貼ろうかと思いましたが、禁止ワードが入っているとかで、貼れませんでした。(笑)george carlin religion というYouTubeビデオの、0:28あたりから始まる話です。Religion has convinced people that there's an invisible man living in the sky who watches e
0
カバー画像

レシートか領収書か。。。

先日、外人さんの友人と食事に行きました。ブラジルのシュラスコ。最後に「焼きパイナップルが欲しい」と言ったらそこのウエイトレスさんの一人が「あ、なるほどね」と言うんです。この言い方は、いくら何でもお客に向かって言っていいとは思えなかったのでマネージャーらしき人がテーブルに来た時、注意しました。(笑)これを「老害」と世間では言うんでしょうね。(笑)この店の従業員の一人は、外人さんかハーフの方でこちらが英語なら英語で、日本語なら日本語で返ってくるので私の友人はとても心地が良かったようです。外人さんの友人が日本語で聞いても、めちゃくちゃな英語で返事が来ることが多いのです。(笑)または、友人が聞いているのに、私に返事をする人もいます。(笑)会計の時になって(他の従業員でしたが)「領収書はいりますか?」と聞かれたので「いりません」と答えたのですが。。。外人さんの友人は不思議がっています。What is 領収書 in English?It is a receipt.ですよね?でも。。。What is レシート in English?It is a receipt. LOL!!!ってなりました。日本で領収書と言ったら、手書きで、宛名と金額を書いてハンコまで押した証書のことで。。。レシートは、レジの機械から出てくるプリントした紙、のことですもんね。ちなみに領収証とも言うけど、同じことですね。アルバイトのことは、part time や part time job って言うんですけど日本では。。。「パート」は、ほぼ大人の人が時間で働くことで「バイト」は、ほぼ学生が時間で働くことですね。ちなみに「アル
0
カバー画像

idiomは覚えなくていい・・・と先生はおっしゃった。

idiomを使えたりすると、何となくカッコいい気もするのですがネイティヴの先生の一人は「idiomなんて覚えなくていい」とおっしゃいました。なぜなら、その相手の住む場所によってidiomが違うから。。。とのことです。つまり、全部を覚えるのは不可能だからです。日本語でも、地方によっては、何のことかわからないidiomがありますよね。idiomというのではないかもしれませんが私としては、こう言えたらカッコいいかも。。。と思うのはあります。It rings a bell.なんか、忘れていたことだったけど、それを聞いてちょっと思い出したかもという感じ。A : Do you remember the lady whom we met at the party last week?B : Who?A : The young woman who was wearing glasses and looked good in her red dress.B : It rings a bell. Do you mean the girl who was talking about the movie, TOP GUN 2 then?A : That's right!なんてね。take a rain check本当は行きたいけど、やむを得ず断る。「また今度、誘ってよね」って感じ。A : We are planning to go hiking on the next Sunday. It must be fun, because John and Sarah will be coming. Why
0
カバー画像

通訳、恐怖の瞬間

通訳がスムーズに出来ている時は良いのですが怖い瞬間があるそれは言葉が出なくなること通訳に詰まること余計なことを考えないで集中できればいいんだけどどうしても他のことが頭の中を支配する時があるそれは、通訳の最中に失敗したことを思い出した時失敗した時の恐怖が頭のなかにゲリラ豪雨の前の黒い雲みたいに凄い勢いで、ブワーって頭の中に広がる本当に怖いあの感覚そんな時、どうしても焦る今は過去の失敗は関係ない目の前で起きてることに集中って気持ちを切り替えようとしてもそう簡単じゃないしまいには、自分ってこんなことも出来ないのかと思ったり気持ちを切り替えることの難しさが課題だとか思ったり話者の言葉に100%集中したいのにそんな余計な思いが頭の中に浮かぶなんて本当に最悪そんな余裕ないのに集中力を高めるトレーニングは大事ですたくさん失敗して、失敗を受け入れて失敗した時、どう乗り越えるか対処方法をたくさん蓄えて次の通訳の場に備えるしかないもーあんな怖い思いはしたくない
0
カバー画像

通訳にできること

通訳の仕事って話者の言葉を正確に伝えることなんですが話者との信頼関係を作るのも仕事の重要な要素この人大丈夫かな?って思われたら話者も安心して話せないでしょうし倒立のレッスンを通訳するような案件では話者であり先生がスムーズにレッスンを行うサポートが必要な場合もある先生であっても人間だから緊張したりもするもちろん、先生の緊張をほぐすのは通訳の仕事の一部ではないけど先生ととりとめもない会話をすることは出来るそれで先生がリラックスできるならそれでいいと思うし場合によっては、レッスンの内容を確認されたりもするから通訳だけでなく、前の回がどんな内容だったか覚えておく必要もあったりして先生によっては、集中するために1人で静かにしたい人なら、それを尊重すればいい通訳に限らず、どんな仕事でも上司や同僚と信頼関係を築くのは大切だなって思うちょっとコーヒー買いに一緒に行ったりランチを一緒に食べたり仕事とは直結しないことで少し時間を過ごすことを促してくれた先輩や上司がしてくれた経験は自分をすごく豊かにしてくれた自分も後輩に同じようにできたらいいなと思うし先輩たちがしてきたように話者にも対応できるようになりたい近くに尊敬できる先輩や仲間がいるっていうのは大きな財産話者と良い関係を築けるようにコミュ力を鍛えようその為にも、自分の置かれた状況を客観的でロジカルに認識できるように思考をクリアにいられるようにしないといけないし語彙力も強めなきゃ
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 5

皆様お疲れ様です :)Masaです。3月に突入ですね!お元気ですか。私は若干へばっております笑物事の動きが激しい時期です。心と体のケアを忘れずに一歩一歩前進しましょう。私もこのトンネルを抜けたら、一時気分転換を図りたいと思います :)お陰様で我が子はすくすくと成長し、顔つきも大分男らしくなってきました :)He is always on the go. 彼の有り余るエネルギーにいかに対応するかが目下の課題です笑今から口頭言語の発達が楽しみでなりません。それでは、本日も基本英文法の解説を続けます。日本語話者の視点からの英語の捉え方です。状態動詞 - State (Stative) Verb - 一瞬で完結出来るか否か言語を問わず、情報量が最も多い品詞は動詞です。動詞の理解を深めれば深める程、より自由に描写が可能になります。状態動詞 VS 動作動詞は動詞の分類方法の一つで、重要です。ポイントは各動詞の本質的な意味を正確に把握する事です。これは、to loveは日本語で言うなら「愛する」だよね! という発想を持ち続けると、どうしても辿り着けません。城はcastleですが、小田原城とEdinburgh Castleは異なるように、to eatは咀嚼のイメージが強いように、言わずもがな、翻訳が100%合致する事はないからです。一般的に我々がイメージする動詞 (普通の動詞)、例えば、to cutやto readは動作動詞と呼ばれ、全て一瞬で完結するアクションです。サクッと一切りすればto cutというアクションは完結し、「あ」と一文字読めばto readは完結します。よって、連続で、連発、
0
カバー画像

英語で数字を読むとき

英語で数字を読むとき。。。悩んだりしませんか?私は車の運転をしますので、以前考え出した練習方法があります。周りにいる他の車のナンバープレートを英語で読むことです。7825→five→twenty five→ eight hundred twenty five →seven thousand eight hundred (and ) twenty fiveとかとか。。。もっと大きな数字になると、硬直してました。(笑)ある日、先生に教わったんです。カンマごとに読む方法。$5,849,356,204最初のカンマは billion2番目はmillion最後はthousandです。つまり・・・five billion eight hundred forty nine million three hundred fifty six thousand two hundred (and) four dollars3桁の区切りで、hundred の桁までさえ読めれば、あとはbillion, million, thousandをその区切りに順番に入れればよい。5,849,356,204円は58億4千9百35万6千204円です。数えないと読めません。(笑)カンマは、英語を話す方の特典のようですね。(笑)読み方のためにテキトーに打った数字ですので凡人の私の人生には出てこない数字です。(笑)ちなみにこれも習いました。6<8Six is smaller than eight.じゃあ、大きい方はなんて言う?8>6Eight is greater than six.なんだって。日本語で「グレート」
0
カバー画像

どうも納得がいかないexpressions

英語と日本語では、もちろん文章の作り方も違いますが感覚が違う感じがします。ずっと前に教えてくださった日本人の先生は「アイデア」が違うとおっしゃいました。例えば。。。killto kill は、殺すという意味ですね。殺すぞ。。。なんて言ったら日本では恐喝ですけどね。(笑)あの人達はよく使います。いつだったかお話しした swearing words みたいですね。Learning Japanese is killing me!なんて。日本語の勉強がとっても嫌なんですね。もしくは、疲れ切っちゃったんでしょうかね。crazy もありますね。気が狂っちゃった・・・って感じですが・・・今どき「キチ○○」という言葉は使えません。観たことはありませんがDrive me crazy という映画があるそうでその日本語タイトルは「ニコルに夢中」なんだそうです。まあ、我を忘れちゃう感じかな?で。。。私がどうも納得がいかないのはquite a bitquite a fewです。quite は「かなりの」という意味でa bit, a few は「とても少ない」という意味なのに。。。なんでquite a bit quite a fewは、かなり「多い」になるの???(笑)私は大体huge とか massive とかって言っちゃいます。それからfor goodfor good は forever という意味なんですよね。なら、forever の方が私たちには馴染みが深いからそれだけにしてほしい。(笑)何?good って???(笑)good も、たくさんという意味にも使うんですよね。good amount of
0
カバー画像

シドニーのスターバックスで働くまでの私体験日記(JP Ver)

皆様、初めまして!Co_Beansと申します。私がワーキングホリデーを通して、スターバックスで働くまでの体験談をシェアしようと思います。この経験が誰かの勇気を出す第一歩になれば幸いですxDVol.1 持っていったのはパスポートと一週間のホステルだけ。私はワーキングホリデーに行くと決意したのは大学4年の時。海外で働いてみたい、有り余る時間を有効活用したいと思い、オーストラリアに飛び立ちました。しかし、語学学校に通う経済的な余裕もありませんでした。なのでパスポートと最初の一週間滞在するためのホステル、保険にのみ入って渡豪したのです。今考えるだけで自分よくやったと思います。笑語学学校に行けば、全てがよりスムーズに行くと思います。エージェントがホームステイを手配してくれたり、学校という自然とコミュニティーができたりと!しかし私は、住む場所、職、信頼できる人など何も持っていませんでした。嘘はつきません。正直すごく辛かったです!しかしこの経験が今の私の全てを作ることとなります。Continued to Vol2
0
カバー画像

英語の瞬発力に、ポーカー(笑)

皆さんは、ゲームなんてします?私は、オンラインのポーカーが好きで、暇なときにやっています。4時間ごとにもらえる15,000のゲームチップで、自分のお金はもちろん掛けませんけど。チップだから単位は「チップ」だけど、私は一万五千円と言ってます。(笑)これを英語の瞬発力強化にも、使ったりします。(笑)POKERSTARS というの、ご存じの方もおられることでしょう。女性のアイコンをつけていると、誰かが話しかけてきたりします。実際、私は女性です。たぶん男性の方が女性のアイコンを使っている方もたくさんおられます。(笑)ちなみに、今はただのスペードアイコンにしているので、めったに話しかけられません。(笑)以前は、自分の顔に目隠しで使っていたし、どこの国かもわかるので日本に興味があるとか、地震が大変だったねとか、おばあさんが日本人だとか・・・よく話かけられました。ゲームの設定は英語にしています。話しかけられる・・・といってもチャットです。文字を打ち込んで、話をするんですね。以前は英語以外の言語は禁止だったけど、最近は規制が緩んだようでなんだかわからない言葉を話す人もおられます。その間にもゲームは続いていますので、チャットを英語でするには瞬発力が必要なんです。ゲームも負けたくありませんので・・・(笑)スペルの間違いも、直す機能はありませんので必死です。(笑)まずは「ゲームをやるとともに、英語の練習をやりに来た」と宣言して英語はうまくないということを強調。(笑)日本の食べ物で、Robata が好き、と言われたことがありました。Shichirin だったかな?It's not a name of
0
カバー画像

Which is the best way for you to improve your skills?

英語のスキルを向上させるのに、おおざっぱに言って三つのやり方がある・・・と習いました。一つは、読むこと。読書が好きな方、いっぱいいらっしゃることでしょう。一つは、見ること。絵や写真を見ながら、その画像が脳に入り込んで覚える。もう一つは、耳から聞くこと。どれでもいいから、自分に一番合った方法で勉強するのがいいんだそうです。というのは、人それぞれ得手不得手があるからです。ちなみに私は「耳で聞く派」です。自分の書いた英語の文章を、翻訳にかけて読んでもらったりします。読んでもらうと「あら?」と言って間違いに気がついたりします。翻訳にかけるのは、文章の間違いを調べるためと、スペルの間違いを見つけるためと、意味がちゃんと分かる文章になっているか、確認するためです。スペルを間違っていても、その綴りの他の単語があると、パソコンが間違いとみなしてくれず、そのままになっていることもよくあります。そこで、読んでもらうと「あら?」ってなるわけです。また、リーディングも、自分で読むこともできますが、誰かが読んでくれたほうがすんなり入ってきたりします。耳から聞く派であるため、最大の問題はスペルが苦手なことです。(笑)まあ、いまどきはパソコンが直してくれたり、教えてくれたりしますが・・・ある時、スマホから英文でメール(その時はその相手がLINEを使ってなかったので)を送った時の話です。大戸屋でランチしたんですけど、外国のお客さんに向かって英語で何かを言ったウェイトレスさんの発音がとてもきれいだったんです。なにか忘れましたけど・・・thank you とかなんかの短い言葉でした。それに感激したので友人に・・・
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 4

皆様お疲れ様です。北家です :)毎年2月も中旬を過ぎると世界中で人と物の動きが活発となり、私も目紛しく過ぎる日々を白目を向きながら走り抜けております。時間は有限で、また皆に平等に配分されているだけに、日々優先順位を設けて、上位からこなし切れるだけこなす! もうこれ以外に方法は無さそうです、、、。このペースですと、気がつけば夏ですね笑(お待たせしている方々、大変申し訳ございません。少しでも作業効率を上げられる様に工夫してまいります。)こんな時は、ついついrough around the edgesに成りがちです。気を引き締めて参ります :)それでは、本日も、少し時間が空いてしまいましたが、基本英文法の解説を続けます。日本語話者の視点からの英語の捉え方です。現在形 - Present Simple - 事実の話現在形で文を構成する意図は、事実(情報の一片)の共有です。英語話者は、文脈を、「こう言った事実です。」とプレゼン・強調したいがために、敢えて現在形を選んで文を構成します。例えば、I drink coffee.という文は、私はコーヒーを飲む。そうなんです。そういうものです。そういう事実があります。と、プレーンに、1+1は2です。かの様に事実を共有・提供しています。よって、(現在進行形の時と同様に)現在形は現在の文脈だけに用いられる訳ではありません。例えば、I have a meeting with him tomorrow.の様に未来の話をする時も用いられます。この時のニュアンスは、明日、私は彼に会う。そういう事実が存在する。話者はその事実(情報の一片)をシンプルに描写し、聞き
0
カバー画像

発音練習に歌

ずっと前・・・私は血液や病理などのサンプルの検査をする会社に勤めておりました。営業部・・・とは言っても、営業するのではなく、医院などを回ってサンプル収集と検査結果の配布をするのです。という訳で、ほぼ一日中一人で運転をしていました。今はどうかわかりませんが、社用車ですのでラジオしかついていませんでした。その時の私は英語は学校で習った程度でしたが、日本語のラジオ番組が鳴っていると、隣におしゃべりな人がいるようで、うるさくて嫌なので(笑)当時 FEN という英語の番組しか聞きませんでした。右から入って、左から出るやつですね。(笑)Far East Network だったかな?今は違う名前ですね。気温や天気の話もあったけど、大体は当時流行っていた音楽を流していました。気温は Fahrenheit なので、全然わかりませんでしたけど・・・ちなみに Fahrenheit と Celsius の換算はとても難しいようです。20℃は、68℉となるようです。で、歌の話ですけど・・・(笑)その時、意味もわからずに聞いていた曲でしたが英語がわかるようになって、歌詞もわかるようになりました。へぇ~、そういう歌だったのか・・・と。英語の歌を、その音源と一緒に歌ったことはありますか?(その歌手と一緒に・・・とは言いません(笑))私はこれ、発音練習の一端を担う…と思っています。「発音練習にシャドーイング」という記事を以前書いたのですがこれは、アナウンサーのような人が原稿を読んでいるので一味違います。歌なんかへたくそでいいんです。もちろん一人で練習するのですから。。。(笑)実は特に曲が好きというわけではないの
0
カバー画像

英語のレベルは何をもって決まるのか?

日常会話レベルビジネスレベルネイティヴレベルって書いてありました。プロフィールにスキルを載せるとき。ん~~~~????みなさんの、日本語はどのレベルだと思いますか?日本語の隅から隅まで、小説家のように知っている人が「ネイティヴレベル」?凡人は「日常会話レベル」?会社員は「ビジネスレベル」?おかしいですよね?全員「ネイティヴレベル」に決まってます。だって日本で生まれ育ってきたんですから・・・。私の外人さんの友人は、自分はTOEIC満点は取れないだろうと言っています。私たちが国語で満点を取れないのと同じですよね?それでも、もちろんその人は native speaker です。同じように、英検一級のテキストを見たことがありますがこんな単語、普段使うかな???という感じでした。ならば、留学経験や、居住経験があれば、英語はネイティヴレベル???いや、そういう方ももちろんおられますが私が今までに出会った「留学経験のある人」「居住経験のある人」たちが私より数段上だ、と思ったことが・・・失礼ながら、あまりないんです。(全くいなかったわけではありませんが)むしろ「それで?」のレベルの方のほうが多いような。。。(失礼)もしや「ガバナンス」「リテラシー」「レジリエンス」などなどと変なカタカナを知っているのが、日本語のビジネスレベルなの???(笑)もう、ちょっと笑っちゃう。。。(笑)というわけで私のスキルですが・・・「ネイティヴレベル」を選んでおきました。How brave I am!! LOL!!!
0
カバー画像

What か How か

皆さんは、よくご存じだろうと思いますが・・・「どう思います?」って訊くときHow do you think?What do you think?どっちかな?で迷ったことはありませんでしたか?How about you?「あなたはどうよ?」もあるんだけど、これは大体この前に自分の意見を言ってから、「あなたはどう思う?」っていう感じです。ある日、グループレッスンに参加した時のこと私はHow do you think?と尋ねました。すると先生はそういうときは"What do you think?"って言うんだよ、と言いました。へぇ~、そっか。。。で、何の疑問も持たず、以来What do you think?と訊くようにしていました。すると別の時、他の生徒が私と同じようにHow do you think?と訊きました。その時の先生がきちんと説明してくださったんです。How / do you / think?いかにして(どうやって)/ あなたは / 考える?ということは、それに答えるとすればI think by my brain. 脳みそで考える・・・なんていうことになっちゃうんですね。How / can I / get / there? いかにして(どうやって)/ できるか / 着く(着けるか) / そこにまあ、人に道を教えてもらうならCould you please tell me how I can get there?教えてください・・・なんても付けるけど。How は、その方法を訊いているのです。したがって、何か意見を訊く場合はWhat がくるんですね。つまり「どうやって」ではな
0
カバー画像

言語で変わる?人格

私は、日本語と英語を話すことができます。以前お話したのですが、頭の中に日本語のディスクと英語のディスクが別々に入っているような感覚です。しかし、ネイティヴ日本人であるにも関わらずいつも英語で話しているネイティヴ外国人の友人とは何故か、日本語で話すのが難しいんです。(笑)友人の日本語が悪いのではなく、私の頭の回路に異変が起きるのです。Hi, Native というサイトをご存じでしょうか?ここでは、例えばフランス語を勉強している人がそのサイトを見ているネイティヴのフランスの方に質問したり・・・英語でも日本語でも、何語であっても質問して答えてもらえる、というサイトです。一つ質問を投稿すると、何人もの人が答えてあげる、という感じです。先生もいれば素人(まあ普通の人)も、さらに冷やかしや、嘘を教える人もいるんですけど・・・(笑)どこにでも悪い奴はいるものです。コロナより前の話ですが、そのサイトで外国の方に日本語のアドバイスをしていたことがありました。大体、一つの質問に答えれば「ありがとう」で終わって、続くことはないのですが、続けて他のことも聞きたいという人もいまして、私は2人の方に、日本語についての質問に答えていました。かなり長く続きました。一人はアメリカ人で、もう一人は、片言でしたが英語を話せる方でした。(どこの国の方かは非表示だったような・・・このアメリカの方は、高校生くらいのとても若い方で、日本語で話したい(メールのようなものですから、まあ、日本語で書きたいという感じ)ということでしたので、やってみましたが・・・不思議なことに、私は私の日本語が片言?みたいな感覚に陥りました。(笑)
0
カバー画像

【英会話初心者のあなたへ】まずはじめに目指す場所

0
カバー画像

「やる!」と決められないあなたへ

「何事も、やると決めればできる」 そんな風によく言われます。 でも、 そうは頭でわかっていても、 「決める」ことができない。 そう思うことが 私は、多々ありました。 本当は 英語が話せるようになりたかったのに、 学生時代は海外に出るのが 怖くてしょうがなかった。 教科書英語しか知らなくて、 どう英語を話したらいいのか、 全くわからなかったから。 その気になれば、 提携している世界中の大学に交換留学できる 恵まれた環境にいたのに、「留学する」という発想すら思い浮かばなかった。 でも、 超就職氷河期で就職先が決まらず、 「この社会に自分の居場所はない」 と絶望したとき、自然と「自分のやりたいことをやって生きていこう」 と決めることができた。 そして、 はじめてカナダに短期留学したのが、 私の英語人生の始まりでした。 「スペイン語を話せるようになる!」 と決めたときもそう。スペイン語が大好きで、 どうしようもなくワクワクして、 スペイン語を理解したり、 発音したりしたいのに、 10年以上前に学び始めたときと なんら変わらず 実際には会話できない という自分の現実に絶望し、 「こんなのもう本当にイヤだ!」と心底思ったことで、 英語だけでなく、 スペイン語ともつきあう人生 が始まりました。 だから、 私は思うんです。 不満やモヤモヤを通り越して、 本当に心底絶望することで、 マイナスからプラスへ一気に転換して、 生まれ変われるのだと。 モヤモヤしていても、 気分が一向に晴れなくても、 それでいい。 今、 自分に必要なことが起こっている。 今、 自分は大きく変わる転換点にいる。 そう気づい
0
カバー画像

カタカナ英語は有益か?

突然ですが、名前を変更しました。(笑)literacygovernancealliancementalinboundone of themvulnerableverbalprivateresiliencemuggy今、思いついた「カタカナになった」英単語です。他にもいっぱいあるでしょうね。カタカナになると、読み方や意味すら違ってきますよね。つまり「英語」ではなく「日本語」になった、ということです。例えば"mental" はメンタルになって、何故か「名詞」になりました。元々は、精神の、心の、心的な、知的な・・・という形容詞なのでmental 何とか、という使い方です。mental illness とか、mental condition とか・・名詞として使うと「精神病患者」という意味になるようです。ところが「メンタル」は、心とか心境?というような意味の日本語です。「メンタルが傷つく」とか「メンタルが・・・」って言いますが日本語の「が」の前には名詞がくるので、これは名詞に変化したんですね。"inbound"は「インバウンド」になって「訪日外国人観光客」というこれも何故か「名詞」になりました。元々のinbound には「旅行者」という意味はなく、こちらも形容詞で本国に向かう、内側か中心へ向いた、などという意味ですのでinbound tourists などと名詞をつけないと「訪日外国人観光客」という意味にはなりません。ちなみに、ネイティヴの先生に誰かが「インバウンドが~」と英語のつもりで話したところ、先生はポカンとしていました。(笑)governance は、読み方が違います。日本語で
0
カバー画像

語学を長く続けられる自信がないあなたへ♥

語学で一番大切なことは、 続けること。でも私の場合、 「○年は続けよう!」 と思ってやり始めたわけでは 全然ありませんでした。 ただ、新しい言語を耳に入れたり、自分の発した言葉が問題なく通じて コミュニケーションがとれることが 嬉しくて、楽しくて、 どんどんやらずにはいられなかった。 そして気づいたら 何年も続いていて、 英語・スペイン語を使わない生活は考えられないほど、 私のライフスタイルの一部になっていた。 だから最初から 「○年は続けなきゃ!」 と思わなくても 全然問題ありません。 むしろ最初は、 「オモシロそうだから とりあえず1カ月やってみよう!」 くらい軽いノリの方がいいと思います。 とりあえずでも、 実際にやってみることで、 エネルギーが大きく動き、 見えてくるもの、 気づくことが必ずあるから。 ただ、 「何だか気になる」 「ちょっとやってみたい」 「なぜか、ワクワクしてテンションが上がる」 という 自分の感覚に素直にしたがうこと。 その感覚にしたがってさえいれば、 やってみたけど、 「やっぱり難しそうでダメだと思った」 「つまらなかった」 と思っても 何ら問題ない。 自分にとって最適な、 次のステップが見えてくるはずです。  
0
カバー画像

教えていただいたこと

以前、英語で書いたブログを読んでいただいたでしょうか?私がずっと前に教えていただいていたアメリカ人の先生が、ガンを患ったため仕事を辞めざるを得ず、それが私が英語を勉強してきた中で、最も悲しい出来事だった、という話を書きました。先日、パソコンを新しくしまして、データの整理をしていましたらその先生が送ってくださった資料がいくつか出てまいりましたので紹介したいと思います。ちなみに、先生がブログに使っていいとおっしゃっていたので・・・これは「英語を話す」ということにおいて、アジアの人は文法はしっかり習っているけれど、話さないので話せるようにならない、という話をしてた時のものです。「コミュニケーションをとる、意思疎通を行う」という意味においては文法よりも、意欲というか努力というか、そういったことが重要だ、という話の例文です。Grammar? terrible 文法?ひどいMessage? perfectly understandable メッセージ?完全に理解できると、先生は言っておられます。My brother bought a television last night. But it was not working very well. So, he went to the store again and asked for a refund.って感じかな?弟(この場合は兄かもしれませんが)は、昨日テレビを買ったんだけど、ちゃんと使えないやつだったから、返品しにまたその店に行ったんだ。My bother had to come back again to an electric s
0
カバー画像

タイミング、感じてますか?

こんばんは、マリアです。 今日はちょっと不思議なことを シェアしたいと思います。 語学をやり始める パーフェクトなタイミングって あると思います。 まるで見えない存在から導かれるように、 自然と自分の身の回りの環境が 語学をやる方向に整っていったり、 自分の中に「語学やりたい!」っていう どうしようもない強い衝動が湧いてくる感じ... 私は英語を学ぶときも、スペイン語を学ぶときも そんなふうに感じられることがありました。 やっぱり語学って これまでの自分を大きく変えてしまうくらいの、 別人格をダウンロードしていくような パワフルな変容作用があるので、 見えないレベルでも いろんなサポートが入っていて、 魂レベルでやることを決めている人は 自然にやり始める流れに入るのかな...と思います。 あなたは、そんな流れ、感じましたか? それとも今、感じてますか?
0
カバー画像

「話せない」から「話せる!」に変わる瞬間

こんばんは、マリアです。 今日は、私が英語、スペイン語をやっていて、「話せない」から「話せる!」に変わった瞬間について、シェアしたいと思います。 結論から言うと、 「話せない」から「話せる!」 に変わるまでの期間は、 始める前に思っていたよりも ずっとずっと短いです。 私の場合、英語のときは、初めてホームステイしながら 現地の語学学校に通った5週間を経て、"Do you speak English?"に対して "Just a little bit..."ではなく、 "Yes!"と言えるようになりました。 スペイン語のときは、週1回、約1時間のマンツーマンスカイプレッスンを受けて、 2~3か月目くらいには、 「思っていたよりも、全然通じてる♪」 と感じるようになっていました。 もちろんそんな短期間では まだまだ、たどたどしくて、 思うようには全然話せないけれど、 自分の言いたいことは、 思っていたよりも伝わっている ということに気づく。 そう気づくことによって、 外国語に対する 自分の意識がガラッと変わります。 「自分の言葉は通じるんだ!」 という自己認識に変わると、 無意識のうちに、話すときの態度が変わって、 断然、相手に伝わりやすくなります。 「話せる」を決めるのは、 他人の評価ではなく、 自分の認識です。自分がそう思えるようになったらもう話せるのです。
0
カバー画像

SNS

なにか、相手の言ったことに対する返事で、学校で習ったように言うとどうもキツい言い方だった・・ということありませんか?NO これ、時によって結構キツい言い方のようです。例えば、相手と意見が違うとき。No, you are not right.というのはどうもキツい、ってネイティヴの友人が教えてくれました。あたりが強くて、あまり良くない。じゃあどう言うか。I don't think you are right.とかとか・・・I think とか、I don't think などで始めると、柔らかい感じになるようです。あたりがキツい、という話でI don't care. の話をインスタで見ました。誰かが時間に遅れてきてI'm sorry. I'm late.というときに、その人は「自分は気にしていないよ」という意味でI don't care.と言ってしまったんだそうです。いつだか言ったように、ニュアンスを感じるのは大事だと思います。I don't care. だと「別にどうでもいい」みたいな印象。で、その方がおっしゃるにはI don't mind. って言いましょう、とのことです。丁寧でいいと思うけど、私だったら・・・No problem. とかThat's OK.とかDon't mind. かな。色んな言い方があるので I don't mind. だけじゃありません。けどまあ、この方は自分の気持ちを伝えることを優先としてるのかな?Instagram は、インスタというのが日本語になっていますね。ネイティヴの皆さんはInstaで切ったりしないんじゃないかな?(笑)こういうネットワーク
0
カバー画像

たまには英語で書こうかな The saddest thing in my learning history

Long time ago, I had an American teacher who lived in Bali, Indonesia.He was one of the greatest teachers I had ever met. His teaching career was for decades, and he had been moving to many countries, Portugal, Colombia, Indonesia and so on, to teach people.He had a lot of teaching materials which he had made by himself for his students. The list was huge. So, I tended to choose one of them and we had talked about the topic that I chose once a week for about 2 years. As time passed, we started talking like friends do. He also had a massive collection of photos, which was his family and his trips and so on. He even showed me his ex-wife's photo. He was around 70 years old at the time, so he t
0
カバー画像

英語バージョンの新しい自分を演じる

こんばんは、マリアです。今日は、会話力がアップする「こころの持ち方」についてお伝えします。外国語を話すトレーニングは、「日本語を話す自分」の殻を破っていくトレーニング「日本社会の常識」を超えていくトレーニング ともいえる。 その言語でのコミュニケーションのスタンダードを知り、 その方法に合わせていく。 そうしているうちに、 言語そのものだけでなく、 その言語を話す姿勢や態度のようなものも身について その言語を話す「新しい自分」ができあがっていく。 英語を話すとき、 日本語バージョンの自分のままだと 他人の反応が気になったり、 こっぱずかしかったりするかも...はじめは違和感あると思うけれど、英語バージョンの新しい自分になりきって話してみると、今までと違った自分を演じるって楽しい~!と気づけると思います。結構効果あると思うので、 ご興味ある方は、ぜひ試してみて下さい♥
0
カバー画像

英語を使えるようになるとは

どうもこんにちは。本日は、割とありきたりなテーマですが、英語を「使える」とはどういう状態なのか少しお話していければなと思います。後半では使えるようになるためのトレーニングも紹介してますので最後まで読んでいただけると幸いです。英語を使えるとは?まず皆さんには英語を使えてる人をイメージしていただきたいです。知ってる人でも良いですし、芸能人やキャラクター、全くのイメージでも構いません。どういった人でしたか?恐らくは流暢に英語で会話している、そういった人をイメージしたと思います。ではこういった人の共通点は何でしょう?単語力?文法を理解している?凄い英語の資格を持っている?全て違います。もちろんすべてに当てはまる人もいますが、決してこれらが根本ではありません。一つ参考としてですが、アメリカ人の高校生のtofelの平均は70-80くらいとされています。これは大体英検2級程度です。これを聞いて「めちゃくちゃ高い!」と思った方もいるかと思いますが、母国語ですから、ある種当然です。そして、英検一級クラスになると、アメリカ人でもわからない単語から数多くあります。何より、英語の会話で一般的に使われる単語数が3000-4000なのに対し、英検二級時点で出題される単語数が5100といわれていますので、二級を持っていれば十二分に単語力はあると言えるでしょう。では文法でしょうか?これは、一番違います。現地人に文法力なんてありません。みんなgoogle頼りですw。実際自分が経験してきた中で、英語の授業で最も嫌われてるのが文法の授業です。なぜなら必要皆無だからです。英語のテストや課題で合格できればそれでよい。後
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 3

皆様お疲れ様です。新米お父さん兼TikTokerの北家です。日本は入試や国家試験の真っ只中、就職の説明会、転職の応募も最終ステージですね! 新規プロジェクトの立ち上げ、閉店、開店、会計年度末、キーワードを上げればキリがありません、、、。私も悩みに悩んで保育園を辞退しました。時には疲れと寝不足から弱気になってしまったりイライラしてしまう事もあると思います。そんな時は、私は以下の引用を大切にしています。Family are the only people who know us whilst we endure our most epic trials.技術革新だ生産性効率アップだ自立だ云々かんぬんと言っても、人自体は所詮アナログです。結局は仲間のサポートが必要で、それ抜きで選択を続けれらる程我々はタフではありません。Umbrella Academyからの引用です。ドラマも面白いので是非ご覧になって下さい :)それでは、基本英文法の解説を続けます。日本語話者の視点からの英語の捉え方です。現在進行形 - Present Continuous - 意味3 - 癖・悪習現在進行形で文を構成した際に出せるニュアンスの最後です。She is always talking on the phone. とは、彼女を見ると彼女はいつも電話で話している。彼女にはそんな(悪い)癖がある。という意味です。I am always stying up late. とは、私はいつも夜更かししてしまう。私にはそんな(悪い)癖がある。という意味です。このニュアンスも英語学習者の間で比較的に認知度が低い印象です。日
0
カバー画像

言語学習による心の解放:生きづらさを乗り越えるための新たな道

言語学習は、生きづらさを感じている人々にとって、自己表現の手段を広げ、新たなコミュニティへの扉を開き、精神的な健康を促進する効果的な方法の1つです。この記事では、言語学習がどのようにして生きづらさを感じる人々の心地よさを高めることができるかを探ります。まず、言語学習は自己表現のスキルを向上させます。新しい言語を学ぶことで、自分の感情や考えをより豊かに、そして異なる方法で表現できるようになります。これは、自分自身を理解し、他者とのコミュニケーションを深めることにつながり、結果的に社会的な孤立感を減少させることができます。次に、新しい言語を学ぶことは、異文化間の架け橋となり得ます。異なる背景を持つ人々と交流することで、多様性と包容性の価値を理解し、互いの違いを尊重することができるようになります。このような交流は、共感性を高め、他者への理解を深めることに繋がります。また、言語学習は認知機能を向上させ、精神的な健康にも良い影響を与えます。新しい言語を学ぶ過程では、記憶力、集中力、多任務処理能力などが鍛えられます。これらの認知スキルの向上は、日常生活におけるストレス管理や問題解決能力の向上に役立ちます。さらに、言語学習は目標設定と達成の経験を提供します。新しい言語をマスターすることは、小さな成功体験を積み重ねる過程であり、自己効力感と自尊心を高めることができます。自分自身で設定した目標に向かって努力し、それを達成することは、自分自身の能力を信じることにつながります。最後に、言語学習は新しいコミュニティへの参加を促します。言語交換イベントやオンラインフォーラムなど、言語学習者をつなぐ多くの
0
カバー画像

Good は良い

ネイティヴの先生というのは、もっぱら「コミュニケーションのための英語」を教えたいと思っておられるようです。私も何人もの先生にお会いしてきましたが、その中では例外はありませんでした。(学校の先生もたぶん、根本的にはそうでしょうけど、学校にはテストや受験がありますから、それだけ、という訳にはいかないでしょうね。)という訳で、ちょっとでもわかったら”GREAT!!!" とかなんとか、大げさにほめてくださいました。でも私は日本人ですし、そういうのに慣れていませんでしたからあまり良くは捉えられなかったんです。「どうせお世辞でしょ?」(笑)「別にgood でいいのに・・・」(笑)でも、後々わかってきました。Good は「良い」というよりも、「可もなく不可もない」「悪くはない」という感じみたいなんですね。A : How was the new restaurant? You had lunch there today, right?B : It was good.まあ、悪くはなかった、という感じです。OKも同じで、あまり積極的な「良い」というイメージではないようです。ただ、何かの返事として、good, OK という時は意味が違います。これはいいか悪いか、出来るか出来ないか、に対する返事です。A : Can you please move over a little bit?B : OK.A : How's it going?B : Good.ということは、人をほめたりする場合は私からしたら「大げさ」な物言いをする必要があるんですね。そこでGreat! Perfect! Fantastic!
0
カバー画像

【人見知り・HSP・繊細さんタイプ向け】もっと話せるようになるには?

こんにちは、マリアです。昨日、こんな記事を書きました。でも、人見知り・HSP・繊細さんタイプの方は「そんなこと、私にはできない!」と思われたかもしれません...私自身もそうだったので、よくわかります。頭の中で即座に外国語を組み立てるだけでいっぱいいっぱいなのに、その上、価値観も常識も違うさまざまな国出身の人たちとコミュニケーションを取るなんて、疲れすぎて、キャパオーバーになるのでまだあまり話せない頃はせっかく海外滞在していても、いつも逃げ腰でした(笑)そんな、過去の私のような方がもっと話せるようになるにはどうしたらいいのか?私が思うに、グループレッスンではなく、オンライン英会話などのマンツーマンレッスンで話しやすいと感じる先生を数人見つけて自分らしくリラックスした状態で話せる環境をつくること自分が安心できる環境に身を置いた上で、少しずつ自分の好きなことや興味ある事について話しながら外国語で自己表現して、相手とのコミュニケーションを楽しもうとすることかなと思います。たとえ少人数であっても自分がのびのびと話せる相手を見つけることで、外国語で話すことが楽しくなっていけばどんどん上達していくと思います。人見知り・HSP・繊細さんタイプの方は、ムリせず、自分にやさしくしながらも、自分の殻を破っていくこと新しい自分に出逢っていくことを意識されるといいと思います。ご参考にしていただければ嬉しいです♥
0
カバー画像

【衝撃の事実】読めばスピーキング力は上がる!

こんにちは!英語学習アドバイザーのまりかです!「英語を話せるようになろう!」と思ったら「リスニング力を上げるために毎日洋画や海外ドラマを見よう!」「話す練習をするためにオンライン英会話を受講しよう!」などと思って、実際に取り組んでいるかと思います。もちろん、これらは決して間違っていないのですがリスニング力やスピーキング力を鍛える前にまずはリーディング力を鍛える必要があります。ぜひ英語を話せるようになりたかったらまずはリーディング力を鍛えるようにしてください。そうすればスピーキング力はもちろんリスニング力など、英語力全体も伸びていきますよ!詳細は下記のYouTube動画でお話ししていますので、ぜひ確認してくださいね!
0
カバー画像

「文法ができなくても話せる人」とは?

文法ができなくても話せる人...そんな人が実際にいます。それはどういう人かというと、コミュニケーションがスムーズにいく「あり方」が身についている人です。外国語を話すときに 何よりも大切なこと。 それは、 カンペキじゃない、まだまだ間違えだらけの 自分の言葉を駆使して、何とか話そうとする態度。 何とか伝えようとする意志。 そして 目の前の相手とのコミュニケーションを 楽しもうという意識。 難しい文法や単語がわからなくても、 このあり方さえ身につけば コミュニケーションは十分できるようになる。 日本人でも年配の方は、 結構このタイプの方が多い気がする。 話す意欲たっぷりで グイグイ会話に切り込んで行けるので、 文法はよくわかっていなくても 結局なぜか伝わってる…(笑)という感じ。 私がはじめてカナダに短期留学したときの クラスメイトたちもそんな感じ。文法ができなくても、 難しい表現がわからなくても 臆することなく、 堂々と対等にコミュニケーションを取ろうとする感じ。 もともと、そういう性格じゃなかったとしても、 いろんな国の外国人たちと実際に話す 経験を積み重ねていく中で、 このあり方は、 自然と身についていくものなのかなとは思いますが、 そこを変えていけばいいのか… と腑に落として、 意図的に変えていくことで 比較的早く話せるようになると思います。興味ある方はぜひ、試してみてください☆
0
カバー画像

道具としての英語

皆さんは英語を勉強しておられますか?私としては、勉強というより「趣味」と言った方がぴったりくる感じです。英語を始めようと思ったきっかけは、映画を観ながら、字幕とセリフは同じではないことに気がついて、俳優さんの言っていることそのままを、理解したいと思ったからです。ちなみに私はトム・クルーズのファンであります。映画の字幕というのは、どうやら文字数が決まっているようでなかなかその枠にはめて、そのうえ日本語として意味が通るようにするのは難しいんですね。今は大体、字幕なしでもわかるので、言ったことが書いてないな・・・と思ったりしますが、以前は字幕鵜呑みでした。そんな訳で、私は自分の興味、もっと言えば「好奇心」によってのみ、英語のスキルを上げてきたんだと思います。「受験のため」「昇進のため」では、あまり楽しくありませんよね。私が「成績のためにもっと走れ!」と言われて、いやいや走るのと同じですもんね。(笑)英語がわかるようになれば、単にYouTubeを観るにしても、ぐっと範囲が広がります。英語は大体の場合、世界的に共通語ですから、他の言語の動画でも、英語の字幕がついていることが多いんです。まあ、字幕が元の言語と違うからといって、すべての言葉を学ぶことは不可能ですから、英語だけで許してください。(笑)私がよく見るのは Intervention という番組なんですけど、これは依存症の人がいる家族に介入して、その人に更生の方法を用意して、助けていく話です。ちなみに、助からない、つまりリハブに行くは行ったけど、脱走してしまう人もいます。rehabはリハビリテーションのことですが、日本でいう運動や脳の
0
カバー画像

罵りと呼びかけ

Swearing words映画なんかを観ていますと、いっぱい出てきます。to swear って、しばらく「誓う」という意味しか知らなかったのですが「罵る」という意味もあるんですね。これらが同じ単語で表されていることに驚きましたが皆さん、さんざん罵ります。(笑)これは使っちゃダメだってよくどっかに書いてあるけど・・・Fuck you! とかですね。(笑)これを書くのもいけないのか、Fu#$%ingなんて書いてもあります。ingがつくと、形容詞といいますか、何かの名詞の前につけて言うようです。F word とも言います。you をつけてまで言っているのはあまり聞きませんが、いろんな場面で言われてますよね。(笑)汚い罵りの言葉なので、学校では習いませんし日本語に訳す言葉もあまり思いつきません。「くそ野郎」「てめえ!」とか?(笑)日本語にすると、どうも生易しい気が。。。少し前にインスタで流行ってたみたいでしたけどEzekiel : What's your name?Tony : What?Ezekiel : What is you name?Tony : Tony.Ezekiel : Fuck you, Tony!ってやつ、見たことありませんか?遠くからいきなりそう罵られたトニーが、言い返すんですけどこれに、向こう岸とこちらに犬などの動物がいて、やりあっている画像をつけて、しばらく出回っていましたね。これ、色々なバージョンがあって、面白かったです。習わないし慣れないので、調子に乗って使わない方がいいと思います。なぜなら、どのくらい失礼なのか、加減がわからないからです。以前の私のブログ
0
カバー画像

【今すぐやめて!】これやってたら、一生英語が話せるようになりません

こんにちは!英語学習アドバイザーのまりかです!あなたは今「中学英語ならある程度理解できるようになったのに、実際に話そうとすると全然話せない…」「何年も単語や文法の勉強をしているから読み書きには自信があるのに、いざ話そうとすると簡単な単語すら口から出てこない…」という状態でいませんか?もしこのように悩んでいるなら「一生英語が話せるようにならない勉強法」に取り組んでしまっているかもしれません。なので、今すぐその勉強法をやめて今回紹介している「英語が話せるようになる勉強法」に変えてください。そうすれば瞬時に自分の言いたいことがスッと口から出てくるようになりますよ!詳細は下記のYouTube動画でお話ししていますので、ぜひ確認してください!そして動画を見た後はしっかりと実践に移してスピーキング力を伸ばしてくださいね!
0
カバー画像

英語力を一撃で爆伸びさせる意外な方法

こんにちは!英語学習アドバイザーのまりかです!「一生懸命英語の勉強をしているのなかなか英語が上達しない」「結局相手の言っていることを聞き取れなかったし、自分の言いたいことも言えなかった……」っていう経験が一度はあるんじゃないかなと思います。今回はそんなあなたでもすぐに実践することができる、英語力を一撃で爆伸びさせる「意外な」方法についてお話ししています。「意外な」という言葉がついているように単語や文法を覚えたりするというようないわゆる「お勉強感」は一切感じることなく楽しみながら取り組むことができます。英語学習のキモは「継続すること」なので楽しみながら練習することができると自然と継続することもできちゃいます!さらに、この方法を使えばリスニング力やスピーキング力が伸びるだけでなくあなたの表現の引き出しを増やすこともできるので一石二鳥ですよ!詳細は下記のYouTube動画でお話ししていますので、ぜひ見て実践して楽しみながら英語力を伸ばしていってくださいね!
0
カバー画像

私がお伝えしたいこと

こんにちは、マリアです。今まで、長いこと外国語を使ってきていろいろ思うことがあります。これまで英語を使って仕事をしてきたこともあるのでどうすればそういうふうになれるの?と好奇心たっぷりのまなざしで聞かれることも結構あって、多くの人が英語を話すことに対して憧れを抱いているのを肌で感じてきました。そんな経緯もあって、外国語好きで海外滞在もしてきた私の立場から、そういう人たちに対して何かできることはないか?こころの奥でずっと考え続けてきたような気がします。そして最近、私が伝えたいことは何なのか?徐々に見えてきました。それは、自分の内側、自分のこころ次第でその後の成長具合が違ってくるということです。自分の内側をどう変えていけば外国語を話す人になるのか?それを理解し、行動できれば、話せるようになりたいという思いをあきらめる必要はなくなると思うのです。英語学習についてのいろんな情報はあふれていますが、話せるようになるためにやるべきことはもっとシンプルなような気がします。その辺のところを今、外国語を学んでいる方やこれから学びたいと思っている方にお伝えしたくて、私の経験や大切だと感じていることについてひとつの講座にまとめています。近々リリースできる予定ですので、こういった内容にご興味ある方は今しばらくお待ちください。Have a beautiful day!¡Qué tengas un lindo día!
0
カバー画像

レッツチャレンジ - 基本英文法 - 2

皆様お疲れ様です。TikTokerのMasaです。2月に突入ですね!如何お過ごしですか。私は迂闊にも数日間体調を崩してしまいました。家族が増えると今までのようにはいきませんね、、、。安定した睡眠時間の確保が難しい場合は、kipを忘れずに!2月4日は「立春」、2月3日はその前日「節分」でした。家族の神社では節分祭が行われ大変な賑わいでした。笑顔の共有は大切ですね :)私も週末にMochi Poundingを企画しています。もしご都合がつくようでしたら是非遊びにいらして下さい。それでは、基本英文法の解説を続けます。日本語話者の視点からの英語の捉え方です。現在進行形 - Present Continuous - 意味2 - 決まっている未来現在進行形で文を構成した際に出せるニュアンスの2つ目です。このニュアンスは、英語学習者の間で何故か比較的に認知度が低い印象です。日常会話では意味1と同頻度で使われますので覚えましょう :)例えば、I am having a party tomorrow. とは、明日パーティーが行われる事が決まっているという事です。同様に、He is moving next month. とは、彼が来月引っ越す事が決まっているという事です。この様に現在進行形というネーミングはあくまでも文法上のjargonであり、現在進行形で未来を描写する事が可能です。現在進行形で文を構成する事で自動的に強調されるニュアンスは、「短期的に今この瞬間」と共に「決まっている未来」です。第二人称に明日の予定を確認する際、皆が頼る構文は、What are you doing tomorrow
0
カバー画像

自分の発音を聴いてみる

TOEIC S&Wを受けたことはありますか?あれ、料金が高いですからね。(笑)私は今までに2回しか受けていません。TOEICの結果は私の歴史ですので、全部取ってあるんです。初めてS&Wを受けたのは2012年でした。結果は、S=140 W=110Pronunciation Level =MEDIUMIntonation and stress Level=MEDIUMでした。2012年のL&Rの点数は、700点半ばを行き来していた頃のようです。2回目は2017年でした。結果は、S=150 W=170Pronunciation Level =HIGHIntonation and stress Level=MEDIUMでした。2017年は、800点を行ったり来たりしていたようです。1回目はちょっと冷やかしで受けたんですが・・・(笑)2回目の時は練習に、自分で自分の読んだ声を録音して聴いてみました。結果、自分ではちゃんとやってるつもりなのに聴いてみるとなんだかはっきりしないとか、聞き取りにくいという部分がありました。なのでそれを克服すべく、練習したのを覚えています。もう5年以上も前のことだったんですね。コロナが襲い始めた頃の4月にL&Rを申し込んでいたのですがその回は中止になり、私もあまり人の集まるところには行きたくなかったので870点以降はやっていません。もう満足しました。(笑)なんといっても、最初に決めた目標は「TOEIC800点を取ったことのあるおばあさんになること」でしたので・・・。(笑)とにかく自分の声を自分で録音して聴いてみるというのはお勧めです。少し
0
カバー画像

一口に"英語”といっても・・・・

インスタグラムで、英語の講釈をよく見かけますよね。時々、ん~~~~?と思います。なぜか、というと、別にそうじゃなくてもいいとか、それはどうもおかしいんじゃないか、と思うからです。先日「busyじゃなくてhecticと言おう」って書いてあったけど私はbusyとhecticはニュアンスが違うと思うんです。英語のニュアンスを調べるには、英英辞書が役に立ちます。私はロングマンのweb辞書をよく見るんですが・・・busy=if you are busy, you are working hard and have a lot of things to do(口語ではlot to doとも言いますね。)hectic=very busy or full of activityと書いてありました。hecticがvery busyならば、busyより更に忙しいんじゃないでしょうか?今日は"Pardon?" って聞かないで、というのがありました。それは上から目線の言い方だからCould you say that again? と「言ってください」と言っています。え~っと、日本人がPardon?と言ったからといって、「そんな聞き方は上から目線で失礼だ!」なんて言う人あまりいないと思います。だって、日本人が英語を母国語としない人種だって皆知っていますから。Could you say that again? もいいけどCan you please repeat that again? でもいいし・・・最後にpleaseをつけてもいい。ていねいに言うとすれば、その前にI'm sorry, I couldn
0
1,103 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら