お勧めの翻訳アプリ

記事
学び
皆さん

こんにちは
北家です :)

気がつけば、2月ですね、、、。

私は帰国して今年で9年目です。もう少しでイギリス•アイルランドに滞在していた期間よりも帰国後の生活の方が長くなるんですが、少し驚いたのは、英語力が落ちていないことです。

(会話における流暢性は多少下がっています。基本的に言われれば何でも分かるんですが、以前よりも咄嗟に言葉のバリエーションが頭に浮かばなくなっていきました。これは年齢のせいなのか、、、唯の寝不足なのか、、、はっきり分かりません笑)

私の場合、日常的に仕事で英語を使っていること、英語のメディアコンテンツや読書を自然に楽しんでいること、新出単語や気になった熟語や文法を欠かさずチェックする習慣があること等が影響しているのかもしれません。

さて、本日はこれもまたよく聞かれる、お勧めの翻訳アプリはありますか?にお答えしたいと思います :)

3つあります。

(英語•日本語間の翻訳にフォーカスしてお話します。)

(翻訳には意訳と直訳が存在し、翻訳家はどちらに寄せるのかをクライアントと相談しながら決めます。)

(日本語は、英語よりもRegisterの幅が圧倒的に広いです。)

(英語から日本語への翻訳の方が、日本語から英語に翻訳するよりも複雑です。)

(日本語から英語に翻訳する場合、鍵となるのは簡略化です。逆に、英語から日本語に翻訳する場合、鍵となるのは、話し手•書き手と聞き手•訴求相手の明確化です。)

先ずは、言わずもがな、Google Translateです。未だに直訳の域を脱しませんが、集積している情報量に比例してか汎用性はピカイチです。出力後の文章はあまり自然ではありませんが、文法的には正確です。よって、原文の大凡の意味を理解する上では問題ありません。またアプリでカメラを起動して原文をスキャンする機能はとても便利です。

次に、SayHiです。Amazonが親会社ですからこちらも情報量も多く、Google Translateに負けず劣らずのクオリティーです。また、出力後の文章がより意訳に寄っており、より自然な文章が期待出来ます。

最後に、最近話題のChatGPTです。去年の11月にOpenAIという会社がリリースしたサービスで、翻訳ツールとしても使えます。(アプリではなく、ブラウザーで使用して下さい。) マイクロソフトが追加で出資するというニュースも聞きました :)
ChatGPTは、英語教師•通訳•翻訳家の終わりの始まりを予感させる程のクオリティーです、、、。ああ、もう時間の問題だな、、、と笑。行間の読解、文章全体の文脈の把握、的確な語彙・文法の選択、語順整序が行われ、意訳されます。出力後の文章はネイティヴの文章と見間違える程の仕上がりです。特に日本語から英語への翻訳は、現時点で最高のクオリティーです。(大学生の皆さん、出力後の文章は自然且つ正確です。よって、一般的な大学生が書けるレベルではありませんから先生にはバレますよ笑)

この9年間、私は語学に関わる様々なサービスの浮き沈みを目にしてきました。テクノロジーの進化は本当に凄いですね。

外国語の学習•習得の概念•定義が変わる日もそんなに遠くないのかもしれません。

参考になさって下さい :)

北家
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す