絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

51 件中 1 - 51 件表示
カバー画像

お友だちづくり

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。さて、昨日のブログで私自身が新しい環境は苦手・・・と書きました👇今日は、私自身がどのように乗りきって、友だちづくりをしてきたのかをお話ししたいと思います。幼稚園時代は、私が通っていた幼稚園はクラス替えはなかったので特には困りませんでした。ただ、新しい先生には苦手があったような記憶です。小学校時代。ここがいちばん大変でした。クラス替えは3年生までと少し変わった学校でした。1年生の時は、人見知りすぎて緊張し、隣の席の子と挨拶もできないくらい。幸い、下校時は「登校班」で皆が一緒に帰る仕組みで、そこで初めてクラスメイトから話しかけられて、友だちができたように記憶しています。それまでは、澄まして過ごしていたように思いますね笑内心、早く友達ができた同級生を羨ましく思い、仲間に入りたいけれど入り方がわからなくて緊張していたのも、よく覚えています。大人は、子どもは放っておいても友達ができると思っていますが・・・そんなことはありません。いまの時代、幼稚園・小学校ではいろいろな工夫がされて先生による「友だちづくり」の関わりがあったりもします。「うちの子、心配だなぁ」と思われるようでしたら、担任の先生にご相談されておくと良いと思います。新学期、楽しく過ごせるよう大人は見守っていきましょう!では、また。
0
カバー画像

人を動かすコツ

春爛漫!花粉も舞い散る気持ち良い日ですね。こんな日は、つい心がウキウキしてしまいますね。花粉症の方には辛い季節かもしれませんが、陽射しを浴びると自然と気分も明るくなります。誰かに助けてもらいたい…そんなことはありませんか?仕事や家事、人間関係…日々の生活の中で、誰かに助けを求めたくなる瞬間は誰にでもあるものです。そういう時に困るのが人見知りの壁を乗り越えるということです。一見人見知りに見えないと言われる私ですが、実は年齢を重ねるごとに人見知りがひどくなっていると感じています。例えば、お店で店員さんを呼ぶとき、声をかけたいのにタイミングが掴めず、手が震えてしまうことさえあります。そんな時に思い出するのが、カーネギーの「人を動かす」という本です。この本には、「相手に何かをしてもらうためには、その人が『それをしたい』と思わせる必要がある」と書かれています。確かに、相手を説き伏せようとしても、その人の心が動かなければ意味がありません。大切なのは、相手が行動しやすい状況を作り出すことなのです。店員さんに声をかけやすい状況とはどんな場合なんでしょう。例えば、お店で店員さんに声をかける時、不安そうな顔をしていると、店員さんも「何かお困りのことがありますか?」と声をかけやすくなります。しかし、相手が見ている自分を知るためには、自分自身がどのように見えているかを客観的に把握する必要があります。ではどうやったら自分を知ることができるのでしょうか?そうは言っても、自分自身を客観的に見ることは難しいものです。そんな時に役立つのが、占い師などの第三者の意見を活用するのはどうでしょうか?占い師は、人を見る
0
カバー画像

【人見知りさん必見!】僕も人見知りです…

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。今日は2月14日(水曜日)14日といったら…バレンタインデーですね♪( ´▽`)朝からたくさんの温かいメッセージをいただけて気分が高まっております✨チョコレートパワーですね‼️最高です‼️今日のブログは、人見知りさんは是非読んでいたたきたいです!こう見えて僕も結構な人見知りなので、そんな僕の気持ちを書いていきたいと思います。是非最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪✨ちょっと前にもお書きしましたが僕は結構人見知りなんですよね!笑「人見知りに見えない」とかも言われるんですがね…僕は人見知りを隠そうとして強がったりしちゃうんですよね(^◇^;)笑人見知りって聞くと、マイナスな印象を持つ方が多いんではないでしょうか?人見知りの原因って、「傷つきたくない」とか「自分の心が繊細」とかがあるんじゃないでしょうか?ちょっと自分で言ってて恥ずかしいですが、言い換えると「他人の気持ちをしっかり感じ取ること ができる!」しかも、「人の心の動きや感情に寄り添える!」そんな一面も僕はあると思うんですよね。僕も結構人見知り発動してしまいます(笑)初対面がとても苦手でめちゃくちゃ緊張します。心臓がバクバクしますから(><)後、すごく硬くなっちゃうんですよね。表情の硬さが自分でもわかるくらいに緊張します。Xのスペース(SNS音声ライブ配信)をやった時も、めちゃくちゃ緊張して、なかなかうまく話すことができ
0
カバー画像

❁女優になること、数をこなすことで人見知りはなくすことができる❁

【女優になること、数をこなすことで人見知りはなくすことができる】 そう女神が告げています。人が好きじゃないのであれば、このままで満足なのであれば。 別に必要性もないのであれば、良いのかもしれません。そうではなく変わりたい、恋愛したい、出会いたい、広げたい、深めたい、楽しみたい。 そうなのであれば、行動する必要がある。人見知りは、大人であればもう違う。 覚悟を決めれば乗り越えられるから。「私は人見知りなので」その言葉は今後一切もう使わない。 自分が人見知りであるということを認めない。 今度とかいつかということではなく 今日からもう、自分の概念からなくしてしまえばいい。【人見知りではない自分を演じること】 女優になることで改善することができる。今日から、【人見知りではない自分】を生きる。 そして日常生活をその練習として利用したらいい。たとえばカフェや飲食店その場所にはあなた様が人見知りであることを知っている人などいない。 だから人見知りではない自分を演じたとしても 誰にも気づかれることもないし、不自然だと思う者もいないから。その繰り返し。 初めて出会う人、たまたま話した人、洋服屋さんの店員、スーパーのレジの方 あなた様のことを人見知りだなんて、どうせ知られていないのだから。 堂々と話しかけて、笑顔を向けて。 どうせ不自然だなんて思われることはないのだから。 なんてことない会話をする練習をしたらいい。失敗しても構わない、さっきはちょっと失敗したな...別にいい。 不自然だったかどうかなんて、どうせもう会うこともない。 開き直って、気にしない。 どんどん話しかけて、どんどん笑顔を向けて
0
カバー画像

【人見知り・HSP・繊細さんタイプ向け】もっと話せるようになるには?

こんにちは、マリアです。昨日、こんな記事を書きました。でも、人見知り・HSP・繊細さんタイプの方は「そんなこと、私にはできない!」と思われたかもしれません...私自身もそうだったので、よくわかります。頭の中で即座に外国語を組み立てるだけでいっぱいいっぱいなのに、その上、価値観も常識も違うさまざまな国出身の人たちとコミュニケーションを取るなんて、疲れすぎて、キャパオーバーになるのでまだあまり話せない頃はせっかく海外滞在していても、いつも逃げ腰でした(笑)そんな、過去の私のような方がもっと話せるようになるにはどうしたらいいのか?私が思うに、グループレッスンではなく、オンライン英会話などのマンツーマンレッスンで話しやすいと感じる先生を数人見つけて自分らしくリラックスした状態で話せる環境をつくること自分が安心できる環境に身を置いた上で、少しずつ自分の好きなことや興味ある事について話しながら外国語で自己表現して、相手とのコミュニケーションを楽しもうとすることかなと思います。たとえ少人数であっても自分がのびのびと話せる相手を見つけることで、外国語で話すことが楽しくなっていけばどんどん上達していくと思います。人見知り・HSP・繊細さんタイプの方は、ムリせず、自分にやさしくしながらも、自分の殻を破っていくこと新しい自分に出逢っていくことを意識されるといいと思います。ご参考にしていただければ嬉しいです♥
0
カバー画像

自己紹介

たくさんのサービスの中から、私の記事をご覧いただきありがとうございます! はじめまして、お悩み整理サポートをしている【しろこ】と申します! 現在36歳、広島県に住んでいます。 3歳娘の母、時短勤務で働いています! 「人見知り」「内向型」「HSP」などで、人とのコミュニケーションがつらいと感じている方に、少しでも気持ちが楽になってもらえるよう、ココナラではお悩み相談の活動をしています。 私自身、子供の頃から人とのコミュニケーションが大の苦手で、「話しかけられても上手く返せない」「大人数の飲み会やイベントでは硬直して何もできなくなる」という悩みがありました。 私の姉と兄が、友達が多く社交的だったのと、周りを見てもそういうタイプの人が「人気者」になっていることから、「人と上手く話せない」=「ダメなやつ」だと思っていました。 最近では、SNSなどで寛容的な意見も多く目にするようになり、「これは私の生まれつきの気質。だからこのままでいいんだ」と思えたりしていました。 しかし、テレビやネット、周りの会話の中で「人見知りは甘え」「ただの努力不足」と言われているの見聞きする度に、「やっぱりそうだよね」と引き戻されました。 そして、コミュニケーションの本やネット記事を読んで「よし!今度こそ克服するぞ!」とやる気を出すも、上手く実践できず「やっぱり私はダメだ」と自己否定をする。そんなループにはまっていました。 その結果、『本来やりたかったであろうこと』も中途半端になり、スキルも身に付かず、この先どうしたらいいのかわからなくなりました。 そこで出会ったのが『自己理解』という分野でした。 説かれていた
0
カバー画像

全ての期待に応えようとせずに 「NO」と言おう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功を追い求める中で、多くの人は「YES」という言葉を重視し、機会を逃さないように努力しています。しかし、時には逆説的なアプローチが必要な場面もあるかもしれません。本コラムでは、成功への最良の道は、時には「NO」と言うことにあるという視点から考えてみましょう。 人生やビジネスにおいて、YESという言葉はポジティブな印象を与え、新しい機会や挑戦を迎え入れる手段として重宝されます。しかし、全ての機会にYESと答えることは、効果的なリーダーシップや個人の成長においては必ずしも良い結果をもたらさないこともあります。 「NO」と言うことは、焦点を絞り、優先順位をつける手段となります。成功には集中力が不可欠であり、YESとNOの選択はその集中力を維持するための道標となります。YESとNOのバランスを上手に取りながら、本当に重要なものにフォーカスすることが、最終的な成功への鍵となるでしょう。 また、「NO」という言葉は、自分の価値観や信念を守るための手段とも言えます。他者の期待や要求に応えることは重要ですが、それが自分の原則に反する場合、NOと言うことは自分を守るための必要な行動となります。成功は単なる成果だけでなく、自己調和と誠実さからも生まれるものです。 さて、成功には多くの要素が絡み合っていますが、時には「NO」と言うことが成功への最良の道を示すこともあるのです。柔軟性と決断力を持ちながら、自分のビジョンを見失わないように心がけましょう。
0
カバー画像

人見知りを克服する方法

人見知りを治す方法について、わかりやすく説明します。人見知りは、他人とのコミュニケーションが難しいと感じることがありますが、克服することは可能です。以下に、人見知りを治すための具体的な方法を紹介します。1. 自己認識:  まず、自分自身を理解することが大切です。なぜ人見知りになるのか、どのような状況で不安を感じるのかを考えましょう。自己認識を高めることで、問題の根本に迫ることができます。2. 目標設定:  人見知りを克服するために、具体的な目標を設定しましょう。たとえば、「1ヶ月で新しい友達を1人作る」といった具体的な目標が役立ちます。3. ステップバイステップ:  目標を達成するために、小さなステップに分解しましょう。最初は簡単なコミュニケーションから始め、徐々に難易度を上げていきます。4. 自己肯定感の向上:  自己肯定感を高めることは、人見知りを治す上で重要です。自分に自信を持つために、自分の長所や成功体験を振り返りましょう。5. 身体言語の意識:  コミュニケーションには身体言語も重要です。姿勢を正し、相手を見つめることで、自信を持って話すことができます。6. 練習:  コミュニケーション能力は練習によって向上します。友達や家族と積極的にコミュニケーションをとり、社交的な場に積極的に参加しましょう。7. リラックス法:  緊張を和らげるためのリラックス法を身につけることも役立ちます。深呼吸や瞑想などを試してみましょう。8. ポジティブ思考:  ネガティブな思考をポジティブなものに変える努力をしましょう。失敗を恐れず、学びの機会ととらえることが大切です。9. サポートを受
0
カバー画像

今回のキャラクター【ボール・アイク】

 イラストレーターのきっきだです。今回のキャラクターは、スタバで働きたいと夢を見るが、コミュニケーションが苦手で音楽が大好きな17歳女の子、ボール・アイク。日課は音楽を聴き、通学路の途中のスタバを見ながら想像で大変だけどキラキラで笑顔いっぱいな輝く自分を夢を見ながら、登下校する日々。次回もご覧いただければ幸いです。↓ココナラ内で出品中です!最後にここまで見て頂き、ありがとうございました。
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして。美歩と申します。これからココナラにて、スピリチュアルを使ったお悩み解決のサービスを始めさせていただきます。ココナラに参加するのは初めてなので、少しだけ自己紹介をします。悩めるサラリーマンでした4年前スピリチュアルに出会う前は、一般的なサラリーマンでした。平日は毎日出勤し、PCとにらめっこしつつ、頭を悩ませながら仕事をし。。。おそらく多くの人と同じような生活スタイルを過ごしていました。当時はコロナが流行る前だったので人と関わる機会も多かったのですが、生来の人見知りに加え、会う人から必ず「変だ」と言われる癖のある性格だったので、学生のときも、社会人になっても、周りから浮いていまして。。。友達や彼氏はいましたが、(このままでいいのかなぁ)とずっと悩んでいました。思考の癖を手放す方法として、スピリチュアルに出会いましたなので人見知りや癖のある性格を治すべく、色々と本やネットの情報をあさりましたが、知識として頭に蓄積されるだけで、実際に価値観が変わることはありませんでした。そんな中、ひょんなことからスピリチュアルに出会い、自分の思考の癖には潜在意識や過去世などの目に見えない存在も関わっているということを知りました。そして、癖の原因を知り、対処したことで、今までこだわっていたものを手放すことができるようになり、だいぶ楽になりました。目に見えない存在の有用性目に見えない存在は、盲信したり依存すべき対象ではありませんが、上手く関わっていくことができると、腑に落ちる言葉や感覚を伝えてくれます。そして、腑に落とすことができると、不必要なこだわりを手放したり、必要な行動がしやすくなりま
0
カバー画像

女性のことが 苦手な男の特徴 6選

男兄弟の家庭で育った 女性と接する機会が少ない 女性を神格化している 傷つきたくない トラウマになっている 自己評価が低い========--まとめ- 女性のことが苦手な男の特徴の最たるものは、女性に対する免疫がないことだろう・・と思う。 俺は、自慢じゃないが高校はバンカラのような男子校で、女性との接点がほとんどなかった。そんな思春期の真っ盛りに女性と接してこなかったから、大学生になって、いざ女性を目の前にした時に、何を話したらいいのかサッパリわからなくなった。 同じような境遇の男なら、思わず納得だろう!? この解決方法は、一つしかない・・女性に慣れろ! ナンパでもコンパでもいいから、とにかく場数を踏め。 女性がいたら、とにかく自分から怖くても話しかける。 場数を踏んで、尚、成功体験も積み重ねれば、怖いものはない。 それと、自分に自信のない男は、女性に対しても物怖じしてしまうだろう。かといって、根本的な自信をつけるには、やっぱり時間がかかる。しかし、外見上の自信は簡単につけられるはずだ。髪型や身なりを意識するだけでも全然違うだろう。 ポイントは、自分が少しでも自信を感じられる感覚をもつことが重要なのである。 女性が苦手な男性諸君!一歩を踏み出そう!==========明日は「強運」を 引き寄せる方法 を投稿するから 見てくれよな!
0
カバー画像

超簡単♪印象アップ方法♬ ~日記#87~

皆様、おはようございます(*ノωノ)新生活、慣れてきましたか?なかなか慣れずに、落ち込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?私がよく耳にするのは・・・「私、人見知りなんで・・・」という言葉。うんうん、わかりますよ。そういう方もいらっしゃいますよね。ただ、人見知りでも笑顔で挨拶、しませんか?それだけであなた様の印象はガラリと変わると思いますよ。仕事ができるできない、容姿に自信があるない、そんなのは全く関係ありません。笑顔で挨拶。よろしかったらチャレンジしてみてくださいね。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な1日になりますように♡
0
カバー画像

【英語学習者必見!!】接頭辞・接尾辞をまとめてみました!

こんにちは!! Kane(ケイン)でございます! ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!! 【英語学習者必見!!】接頭辞・接尾辞をまとめてみました!英語学習者のみなさんの役に立てればと思い、一覧にしてみました!ぜひ、このブログを見て参考にしてください!良かったら「いいね!」をしてください!接頭辞(動詞編)接頭辞(名詞編)接頭辞(形容詞編)接尾辞(動詞編)接尾辞(名詞編)接尾辞(形容詞編)前回のワンポイント問題の正解は、、、1番が①、2番が③でした!!!今回の問題は文脈から読み取れば解ける問題かと思います。間違えた方は、もう一度復習してみましょう。わからなかったら私に連絡ください!<ワンポイント問題>括弧内に適切な答えを入れてください!Jane trained every day for a marathon in summer. In the end, she (   ) finishing the race in fewer
0
カバー画像

英語を話せるようになるためには「単語」と「文法」が必要というお話

こんにちは!! Kane(ケイン)でございます!! ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!英語を話せるようになるためには「単語」と「文法」が大切な理由いきなりですが、みなさんに質問です。日本語を話せるようになったのはなぜでしょうか?日々使っている日本語はどのように習得しましたか?この質問に答えられる方は、英語学習の素質があると思います。私たち日本人が日本語を話せるようになったのは、ネイティブスピーカーである両親や親戚、その他大勢の方々のおかげだと思います。みなさんは生まれた後に初めて発した言葉はおそらく「パパ」「ママ」のどちらかと思います。また、大きくなって幼稚園や保育園に通い始めると、みなさんはある程度日本語を話せるようになってくると思います。それもしっかりとした日本語の文法を駆使しながら。誰からも教わることなく、学習塾や学校にも通うことなく、ちゃんとした文法を使いながら日本語を話せるようになったのです。何が言いたいかとい
0
カバー画像

英語は日本語ではなく英語で考える癖をつける必要があるお話

こんにちは!! Kane(ケイン)でございます! ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!! 英語を日本語で考えないで!英語は英語で、日本語は日本語で!中学生の時や高校生の時の英語の授業で、よく英語を日本語訳に直してくださいというような指示を先生からされたことは誰しもが皆一度は経験をしているのではないでしょうか?他にも高校受験や大学受験でとある英文の一部を訳すような指示を受けたことがあるのではないでしょうか?実は英語力向上を目指す英語学習者の方々は、この勉強法はあまりオススメしません。むしろ、英語を日本語に訳す行為はやめましょう。オススメしない理由を2点お伝えします。ぜひ、常に英語を日本語に訳している方は、最後まで見ていってください。①英語と日本語は両方とも言語であるが、全く別の言語であるからまず、日本語と英語の共通部分としては言語であり、同じコミュニケーションをするためのツールであります。これは、日本語と英語に限った話ではなく
0
カバー画像

英語の音に慣れてない方、必見!!リスニングは誰でも伸ばせる!

こんにちは!! Kane(ケイン)でございます! ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!リスニング力を高めたい方必見!!オススメの勉強法をご紹介!!皆さんはリスニング力を高めるためにどのような勉強をしていますか?実際にリスニングを伸ばすことはとても簡単で、何度もお伝えしているとおり英語の音に慣れるだけでリスニングは向上します。しかし、リスニング力があまり伸びなくて悩んでいる方は結構多くいらっしゃいます。そんな方にとっても簡単で楽しくリスニングを力を伸ばすことができる勉強法をご紹介します。この勉強法のポイントはとにかく楽しく無理のない範囲でリスニングを伸ばしていきます。リスニングを伸ばすために必要なことは、徐々にレベルを上げていくことです。リスニング初心者の方がBBCニュースでリスニングをしようとしたところで、120%聞き取れません。例えるなら、野球初心者の方が、大谷翔平投手の160キロの剛速球ストレートをホームランにするくら
0
カバー画像

和製英語は海外では使えない。和製英語からネイティブ英語になろう!!

こんにちは!! Kane(ケイン)でございます! ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!和製英語は海外では使えない。和製英語からネイティブ英語になろう今日も初心者の方向けに英語上達の秘訣をお伝えしていきます。皆さんは和製英語使っていませんか?普段使っているカタカナ英語は海外では使えないことが多々あります。カタカナ表記なんだからそのままの発音で使えるだろうと思っていると、実は海外の人たちとの会話で話が通じなかったりして、大変な思いをするなんてことよくある話です。私もごくたまに和製英語のまま話してしまうことがあるため、ネイティブの方に混乱を生じさせてしまうことがあります。その場では「ハッ!」となってすぐに訂正するのですが、英語学習始めたてのころは和製英語でとても苦しめられた思い出がありました(笑)そんな和製英語の紹介と発音をよくするための方法を皆さんと共有していきます。まずは、食べ物関連の和製英語①フライドポテト  ⇒  Fre
0
カバー画像

(52日目)緊張緩和政策。

「洗剤能力」なんてふざけたタイトルの記事がなんと過去最高購読数😳どういうこっちゃ。ピッコロさんのおかげかしら。そんなに照れなくても。しかし、私にも潜在能力のひとつやふたつ…ありませんでした。なので洗剤の力に頼ります。では本編にGo。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<緊張する人>人前で緊張する人いるでしょ?メッチャ気持ち分かります。普段、ブログでフザケた野郎を演じていますが、実はとってもナイーブ。そしてキュート🧡えっ!?寝言は寝て言えって?これですか?↓いや、実は人見知りなんですよ。私。正確には「人見知りだった」が正解です。それこそカワイさにあふれ、愛され少年だった小学生(低学年)時代。極度の人見知りゆえ、近所のオバチャンともしゃべれないし、目も見れない。今では、目で相手のハートをガッチリ掴むので、真逆の立ち位置にいたワケです。とはいえ、今でも『クセ抜けてねーな』と感じることはあります。初対面の人と出会ったとき目を見ようとすることに無意識に拒否反応出たり。(※注:相手が美人の場合は意地でも見る。)なので、持って生まれたもんだから上手く付き合っていくしかないワケです。ただ、この悩みを解決する方法がないワケではありません。しかしそのためには、そうなってしまう原因を理解する必要があります。<緊張の原因>やはり一番大きい理由は「自分が注目されているという潜在意識」だと思います。はっきり言ってナルです。”自分が見られている”っていう意識があるから極度に緊張してしまうんですよ。それに加えて、必要以上に「相手にどう思われるか」を気にしてしまう傾向があります。さらに「自信が持てない」こ
0
カバー画像

言語は常に話すようにしないと段々と忘れてしまう話

こんにちは!!Kane(ケイン)でございます!ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!言語は常に話すようにしないと段々と忘れていってしまう話皆さんに質問です。皆さんは日本語を話せるようになって何年目ですか?おそらく2歳~3歳の頃に話せるようになったのではないでしょうか?私の場合は、もう20年近くになるくらいです。それでも忘れずに話せる理由は、ただ一つしかありません。日々、日本語を話しているから日本語を忘れることはないのです。しかし、第二言語を学習されている場合は忘れてしまうことがあるのです。忘れる理由も一つしかありません。第二言語を日々話していないからです。これはとても勿体無いことですよね?せっかく高い金額払って英語学習をしているのに、日々話していないせいで忘れてしまうのです。私が英語を話せるようになったのには、2つのポイントがあります。それを今回皆さんにお話していきたいと思います。今回のポイントを意識して日々の生活に取り入れ
0 500円
カバー画像

日本人は完璧を追い求めすぎ!!もっと楽しく話そう!

こんにちは!!Kane(ケイン)でございます!ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください! みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!日本人は完璧を追い求めすぎ!!もっと楽しく英語を話そう!!以前学生時代に某学習塾でアルバイトをしていた際に、ある学生からお悩み相談を受けたことがあります。その生徒さんは中学3年生の女の子からの質問だったのですが、今でもそのときの状況を鮮明に覚えています。それが...「将来海外で働きたくて、けど今英語は全く話せなくて焦っています。先生はきれいな発音で英語を話していて、どうしたら先生みたいな英語力を持つことができますか?」という質問でした。私の中ではとても嬉しいお言葉だなと思いましたし、それと同時にこれからも生徒のお手本となる英語力を身につけないとなと感じていました。しかし、中学3年生にしてはとてもしっかりとした子だなと感じていました。想像してもわかるとおり、とても頭のいい子で物分りも良い生徒さんでした。そこで私はとある質問をその生徒さんにしてみ
0
カバー画像

How are you?の答えとしてネイティブっぽい返し方とは

こんにちは!!Kane(ケイン)でございます!!ココナラでは、人見知りの方に向けたマンツーマン英会話レッスンを販売しております!人見知りの方こそ英語学習をしたほうが良い理由などを紹介しております。詳しくは、この記事をご覧になってください!また、私のレッスンを受講してくださった方はしっかりと人見知りを克服されていますので、人見知りでなかなか人と話すことができないという方は一度レッスンを受講してみてください。また、将来海外で働きたい方や海外旅行で英語をスラスラと話せるようになりたい方もぜひ一度レッスンを受講してみてください!みなさんの将来の夢を一緒に叶えさせてください!!人見知りの方向けのレッスンはこちらからお申し込みをよろしくお願いします!!"How are you?"の問いに"I'm fine thank you"ではおかしい理由今日のコラムとして、"How are you?"という問いかけに、ネイティブはどのように返しているのかについてみなさんと一緒に勉強していけたらと思います。小学生・中学生のときに学校にALTの外国人の先生が授業をしに来ていたと思います。私の学校にもALTの先生が授業をしに来てくださっていました。その時、必ずALTの先生が生徒たちに聞くことがありますよね?それが..."How are you guys?"だったと思います。この問い掛けに、生徒のみなさんは声を揃えてこう答えます。"I'm fine thank you, and you?"みなさんもこのように答えていたのではないでしょうか?むしろ英語学習していない方は120%このような答え方をします。実は私も
0
カバー画像

人見知りでも英語学習を通じて人見知り克服できる話

はじめまして!Kaneでございます。ココナラで人見知りの方に対して、英語学習を通して人見知り克服の商品を提供しています。良く質問をいただくこととして、日本語で人見知りを克服できないのに、なぜ英語で人見知りが克服できるのかという質問がございます。確かに人見知りは言語が変わったとしても、その人の性格の問題であり簡単に克服はできないと思います。しかし、「本気で」人見知りを克服したい方は、英語学習をオススメしているのです!その理由について3つほどご紹介したいと思います。~人見知り克服に英語学習がなぜ役立つのか~①英語圏では人を褒める文化が根付いているからみなさんは海外ドラマや洋画を観ていてなにか違和感はありませんか?海外の人たちが日常的に使っている言葉と日本人が日常的に使う言葉でなにか違うところはないでしょうか?たとえば、映画で主人公が困難に打ち勝ったとき、その周りにいる人々はその主人公に対して、”I'm so proud of you.”であったり"That's my son."とか、”It's just like you do to so.”などの言葉を伝えているシーンを観たことはありませんか?(これらすべて褒め言葉です。)おそらく主人公に困難が降りかかってくる系の映画やドラマを観ていれば、ほぼ100%に近い形で上記のような言葉は流れてくるかと思います。実際に私がホームステイでカナダのバンクーバーに留学していた時も、息子に対して両親が褒めるということを一日に何度も見てきました。一方で日本人はどうでしょうか?一日に何度も人を褒めたことはあまりないのではないのでしょうか?褒めるというこ
0
カバー画像

ごあいさつ。ゆーりママです。

「ママー、聴いてー」もはや現場でのあいさつ代わりとなったフレーズです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?篠原有利と申します。僕は演出家をしています。僕が常に直面しているのは「人間関係」それは時には舞台上のこと、ほとんど毎日、その現場であるとか、関わる方々の、その周囲のことなど。もちろん、最近ではブログなどを通して初めましての方もご相談にいらっしゃいます。まったくありがたい事です。いまでこそ「人間関係のプロフェッショナル」として活動するようになり、全国を回っています(オンラインの普及に助けられます)が、以前の僕はどちらかと言うと「コミュニケーションが苦手な方でした。いえ、今でも苦手なのかもしれません。子供のころ、父親を知らずに育った僕はとても人見知りで、母が連れてくる男性の誰にも心を開くことなく隅っこで本を読んでいるような子供でした。昭和の男性ってキャッチボールをすれば意思疎通ができると思い込んでいました。ここでハッキリと言いますが気のせいです。母を亡くしてからは否応も無く世間に出なくてはなりません。そんな僕を救ったのが映画でした。子供のころから映画が好きだった僕は、その中の登場人物を自分の中に憑依させることで、対人関係を乗り切るようになってきました。人が苦手だったからこそ、人について学ばなくてはならなかった。その手法が映画から学ぶことでした。映画は僕に「虚構の上手な人間関係の見せ方」を教えてくれました。やがて僕は映画、続いて演劇の世界で働くことになりました。そうした世界は、とても言葉では言い尽くしきれないほどの「るつぼ」スッキリとはいかない人間関係が渦巻いていました。それをスッキ
0
カバー画像

人見知り

次から次へと言葉を発する人が羨ましいです。私は、というと人から何か言われると、何て答えようか考えているうちにタイミングが過ぎてしまうのです。まるでアドリブの効かない芸人みたいに。いわゆる、「外しちゃったよー。」というやつ。それでもいくらかは良くなった方なのです。以前はある人から「商人なんだから、今日はいい天気ですねー、ぐらい言ったらどうなんだ。」と真顔で言われたこともあります。ただ、腹の中がカラスより真っ黒なのにものすごく立派なことをとうとうと述べる人がいます。本性を知らない人は「ほほう。」とえらく感心してしまいますが、よく知ってる側からすれば「また始まったか」と苦笑して聞きます。万が一にでも意見したり逆らったりしようものなら、何百年にわたって恨まれるのはわかっています。そんな人は上座か真ん中に座らせて、何か役でもやらせておけば万事丸く収まります。あっ、どこの誰、ということでは決してありませんので誤解のないように。私はそうはなりたくありません。だから黙っているのかという理屈は通りませんが。まあ、毒にならないだけいいのではないでしょうか。無論、薬にもなりませんけど。笑
0
カバー画像

人見知りだった

元々私は人見知りで、全く知らない人には自分から話しかけることが出来ませんでした。極めつけに感情を表に出すことが苦手でしたね(-_-;)それが今はここで占いなどで電話サービスを提供しているいったい何があった?って感じですよね!はっきりと自分が変わったと思ったのは介護職になってから。私から話しかけなければ返ってこない私を出さなきゃ相手も心を開いてくれない介護を始めたのは26歳の時高齢者にとっては小娘に世話されるようなもの遠慮もある人もいれば強い口調でしか返してくれない人もいましたそこで私が出た手段が「真正面からぶつかること」相手も思いを真正面から受け止めます!という気持ちをぶつけたんです私は大丈夫だから、遠慮なく頼ってってそうすることで相手も心の内を遠慮なくぶつけてくれるようになりました(*‘∀‘)そうこうしていると【人見知り】は、どこへやら笑高齢者だけではなく「年上の後輩」という人もたくさんいますそのような方たちにも、不必要な遠慮は意味がないと思い自分らしく接することにしていますこれが人見知りを克服した原因の一つです☆ミ人は変われるいつでも変われます90歳超えても変われるんですそんなことを実感したり見たりしている日々です(*^^*)今日は待機時間長めにしています❣いつでもお待ちしております(*^^)v
0
カバー画像

言葉以外のコミュニケーション

こんにちは。精神科作業療法士として教員をしたり精神科訪問看護で臨床に触れたり、作業療法士向けの研修や運営にも関わらせて頂いてる加藤です。改めまして新社会人、他にも新生活が始まった方などおめでとうございます。仕事や勉強、新しい対人関係など大変かと思いますが消して無理せず、一人で抱え込まず、周りに相談をしたりしながら自分のペースも大切にして過ごしてくださいね。さて本題に入ります。本日は「言葉以外のコミュニケーション」というテーマで話したいと思います。新しい生活が始まると新しい出会いがありますよね。そんな時皆さんはコミュニケーションをうまくとれますか?「私人見知りとかしたことないんで大丈夫です」「私は初対面の方に話しかけるのは苦手」様々かと思います。人それぞれのパターンがあっていいと思います。どれも正解です。ただコミュニケーションで気を付ける点は結構あるんです。今日はその中から少し紹介したいと思います。例えばコミュニケーションをとるときに自分で出来ることはなんですか?そう、声量、はっきりしとした声を心掛けるなど。皆さんが今考えて下さったものは恐らく全て正解です。ただ、その前に自分自身の身なりを整えるのも重要です。話す相手の髪がボサボサだとあなたはどう感じますか?このように言葉を用いない部分もコミュニケーションには大事な要素で「非言語的コミュニケーション」と呼ばれます。例えば、表表、視線、動作、姿勢、ジェスチャーなどなど沢山あります。「ことばならざることば」なんて言われたりもします。他にも「コミュニケーションをとるということは相手がいる」ということをしっかりと理解しておく必要があります
0
カバー画像

新年初トレーニング

2022年はじめてのトレーニングいってきました♪やっぱり筋トレは気持ちいいですね!新年一発目は肩のトレーニングをしました!今回は肩のサイド中心にメニューを組みました。↓トレーニングメニュー↓◇ミリタリープレス.55キロ3セット◇マシンショルダープレス50キロ3セット◇インクラインサイドレイズ8キロ3セット◇ケーブルサイドレイズ.ドロップセット2セット◇ケーブルリアレイズ6キロ3セット◇マシンリアレイズ3セット◇ジャイアントセット(フロントレイズ、リアレイズ、サイドレイズ、アーノルドプレス、ショルダープレス)3セットこんな感じです!最近はトレーニングの締めにジャイアントセットを取り入れています♪年末年始に食べすぎたのでしばらくプチ減量開始します(笑)みていただいてありがとうございました♪↓ぼくのイチオシサービスです↓
0
カバー画像

あけましておめでとうございます♪

みなさま、あけましておめでとうございます!本年もよろしくおねがいします♪写真は1杯750円のブルーマウンテンコーヒーです(^^)知り合いにおすすめしてもらって飲んでみました!苦かったです(笑)特にコーヒーにこだわりのない僕には合わなかったみたいです(笑)ブラックは飲めないので2口目からは砂糖&ミルク大量にぶち込んでいただきました笑唐突ですがガリガリ時代のぼくです(笑)お隣さんと奇跡の一致の一枚になります。◕‿◕。ちなみにこの写真は泳ぎの特訓中の写真です!じつは20代後半までぼくはカナヅチでした(笑)この日は泳ぎが得意な女友だち2人と猛特訓しました!2回、溺れました(笑)女の子2人に助けてもらうブザマなヒョロガリです(笑)でも、特訓のかいあってこの日から"少し''だけ泳げるようになりました♪何事も挑戦ですね♪こんなぼくですが今年もよろしくお願い致します。みなさまにとって良い一年になりますように( ꈍᴗꈍ)↓ぼくのオススメサービスです↓
0
カバー画像

今年最後の筋トレ!

カバー写真はクリスマスに食べたピザです。(笑)美味しくいただきました。クリスマスのピザ屋さんって混むんですね!知りませんでした!持ち帰り予約しても1時間待ちでした!ピザ2枚とチキンコンボとミルクレープのクリスマスセットを頼みました☆ミルクレープ、ワンホールをなぜか3つも頼むという謎のやからしがありました(笑)しかも一緒に食べる子は甘いのが苦手という(笑)しかし!ぼくは無類の甘党でブラックホールの胃袋をしているので難なく3ホールたいらげてやりました༎(ノ`Д´)ノ最高のクリスマスを過ごせました♪さて、本日は今年最後の筋トレを頑張ってきました!バチバチの背中トレです!肘を痛めました(笑)最高の筋トレ納めになりました(笑)という報告でしたー(•‿•)ここまでみていただき、ありがとうございます!↓ぼくのイチオシサービスです♪↓皆様、よいお年をお迎えください♪
0
カバー画像

子供の積極性が爆発的に向上!人慣れが子供の成長に不可欠!

おはようございます、keisukeです!今日は子供の積極性について書きますよ~★人慣れしている子供もいれば、引っ込み思案でなかなか表に出れない子供。どんどん人に向かっていく子供もいれば、逆に一人でいることが好きな子供も当然いる('ω')人それぞれ・・自分の子供がなかなか他の人と上手に関わってくれない、と悩んでいる方も多いのでは?!★この記事をこんな方に読んでほしい!★❶子供が他の人となかなか上手にコミュニケーション取れない❷いつもママママ言って離れてくれない!❸どうしたら子供が人慣れしてくれるか?わからない!子供の個性は様々ですが、ただ!そうは言っても!子供にはどんどん積極的にいろいろな周りの子供とも関わってたくさんお友達も作ってほしいな!と感じているパパやママは多いのでは?!結論!!この積極性に関しては個人差・性格などにより違いはあります。しかし、普段から意識して他の子供がいるような場所にいくことで向上していくことが多いようですよ★要は、いつも誰か他の人と接しているとか、コミュニケーションを取る機会が多い方が当然、「人」に慣れていくことが早い。なぜなら、いつもいつもいろいろな人と接したり知らない場所に行く習慣を付けることでそれに対する抵抗する力が付いてくるからです♪つまり、普段から外に出かける機会を増やしたり、子供が慣れていないような環境に身を置かせる。そうすることで子供が徐々に積極的になったり、物怖じしないような性格に生まれ変わっていくようになるのです!(^^)!子供にはそれぞれ個性が当然ありますから、無理やり子供が嫌がることをさせる必要はありません!でも、できるだけどんな
0
カバー画像

コミュニケーションのコツはバンジージャンプ!?

今回は色々考え過ぎてしまう人見知りの人に向けた記事です。コミュニケーションの相手が日本人であろうと、外国人であろうと今から書く心構えは変わらないので覚えておいて下さい。バンジージャンプを飛んでみよう!バンジーを飛ぼうというものの、ぼく自身はバンジーを飛んだことないんですけどね。。。(スカイダイビングはやったことあるので、バンジージャンプなんて楽勝だと思っていますが笑)コミュニケーションのコツがバンジージャンプと言われてもさっぱりわからないと思いますが、ぼくがこの記事で意味していることはこういうことです。ウジウジ考えていても始まらないので、思い切って話そう!バンジージャンプに来てウジウジ考えていてもどうしようもないですよね。結局はどこかで覚悟を決めて「エイや」の気持ちで飛ぶしかないです。(少なくともスカイダイビングやった時はその気持ちでした)それと同じでコミュニケーションする前にウジウジ考えていても何も始まらないので積極的にどんどん話していこうと言うのがぼくのメッセージです。人見知りは考え過ぎぼくがそうなのでよくわかるのですが、人見知りの人って何をやるにしても考え過ぎのところがありますよね。そのせいで、せっかくいい機会があっても人に話しかけられなかったり、話していても自分の言いたいことが言えなかったりしますよね。いきなり話しかけて相手に失礼じゃないか。そもそも自分のこと覚えていないんじゃないか。こんなこと言って相手に嫌われないか。こんなこと言って変な人だと思われないか。話しかけてもその後会話続くかな。。。などなど。こんなことを思って結局話しそびれた経験ありませんか?ちなみに、ぼく
0
カバー画像

【人見知りを克服】する3つの方法

「数撃ちゃ慣れる、人と接すること」「あまり考えすぎないこと」最近、電話代行も始めましたが、好評です。中には、対人が苦手な方、うまく伝えるのに自信がない方がおります。依頼メールの内容は、とても的確で、素晴らしいので、もったいないと思えます。そこで、そんな、人見知りで自信のない方がうまく、話せるようにハルコ流にアドバイスしたいとます。1、なぜ人見知りは起こるのかを知る実は、今の私は、介護の資格を取得して、ますます、「人見知り0」となりました。でも、その以前から、老若男女、誰とでも話せる話せる不思議キャラでした。では、何故と考えたみましたら「小学校6回の転校」歴でした。親のせいで全くもう、思ってました(泣)。(今流行りの、親ガチャハズレ?例でしょうか)親に文句を言ったら、「サーカスの子よりまし」と親に言われ、本当に1ヶ月未満のサーカスの子が当時、小学校に来ました。(絶句)それは、さておき、そのようなわけで、小さいときから嫌でも泣き泣き、毎年友だち作りをしてました。低学年のときは、しっかりものの友だちを通さないと先生に伝言もできないほどの依存の強い暗い子でした。そんな私が、無理やり、新しい街、学校に入り、どうしたら友だちができるかひたすら毎年、考えてました。はっきり言って「「自己防衛」をなくすことです。ちょうど、小さい子どもが、誰にでも泣かない時期から、急に成長して母親でない、違う人に泣き出す時期がきてしまったみたいもんです。「恐怖心を味わいたくない」「だまされたどうしよう」「嫌な思いをする」「プライドが傷つく」「嫌われたらどうしよう」「バカにされたら」これらは、起こってから考えればよ
0
カバー画像

考え過ぎるあなたへ。コミュニケーションが楽になる考え方3つ。

ぼくもそうだったのですが、人見知りの人って何かと考え過ぎてしまいますよね。「こんなこと言ったら嫌がられる」んじゃないかとか「後で怒られるだろうから言わない方がいい」んじゃないかと。そして、結局言う機会を見逃して、思ったこと言えずに後で後悔して、今度こそ言ってやるって思ってもまた結局言えなかったり。ぼくも何度もそんな経験があるので、今回はそんな思いをしたことがある人にピッタリな記事だと思います。言い過ぎにならないの?ぼくも昔はそうだったのですが、人の気持ちに敏感すぎでした。誰もそんなこと思ったりしないのに、自分で勝手に考えすぎて自分で思考の沼にハマって結構何も言えなかったことがありました。しかし、思い切って言ってみると大して何もなかったり、特に誰にも怒られないし、誰も傷ついてなかったり。そんなことが続いて、自分は考えすぎなんだなと思い知りました。人見知りの人は日頃から人のことをよく見ているし、人より人の気持ちに敏感なので、これちょっと言い過ぎかなと思ったぐらいがちょうど良かったりします。ちょうど良いというのはちゃんと自分の言いたいことが伝わるということです。なので、もっと自分の気持ちに素直になって言いたいことを言っても良いと思います。流石にこれは絶対言ってはダメということはあると思うので、それは言わなければ。コミュニケーションが楽になる考え方3つこの考え方を知ることで、実際ぼくのコミュニケーションに対する考え方が楽になり、人と話すときに緊張しなくなりました。1. 会話の8〜9割は意味のないもの決して「必要のないもの」ではないので勘違いしないで下さい。あと、会話というより雑談と表現
0
カバー画像

話しやすいのはどのタイプ?外国人を4+1タイプに分けてみた

今回は外国人をタイプ別に見ていき、人見知り、無口の人はどの人をターゲットに話せば良いかについて書きたいと思います。上手く話せない人とはどうすればいい?ぼくは今となっては大抵の人とコミュニケーションを取れると思いますが、やっぱり苦手な人もいますし、あまり仲を深められない人もいます。それは単にコミュニケーションの方法が悪いというわけではなく、相性の問題だと思っています。あなたの周りにもどうしても上手くいかない人や好きになれない人っていますよね。そんな人とコミュニケーションが取れないと悩むより、とっととそんな人と仲を深めようと思わず、関わらないようにした方が精神的にも楽になると思います。苦手な人から逃げていてはダメだと考える人もいると思いますが、ぼくは別に良いと思っています。そんな人はほっといて他の人、自分と相性が合う人と仲を深めた方が楽しい生活が送られると思います。(その人が会社の上司だったり、同僚だったら逃げようがないですが。。。)外国人も同じことそれと同じで、外国人にもタイプというものがあってこの人とは上手く話せるけど、この人とはあまり話せないなということがあります。ぼくは英語が上手く話せない時は「自分の英語が下手だからコミュニケーションできない」のだと思っていましたが、今ではそれは違うと思っていて、ただ相性が悪かっただけだと思います。なので、皆さんがどんな人をターゲットに話せばコミュニケーションがとりやすいのか解説していきます。自分と相性の良い人とコミュニケーションが取れるようになったら徐々にコミュニケーションの幅を広げていけば良いと思います。間違っても、初めから相性の合わな
0
カバー画像

人見知り、無口でもできる!外国人とのコミュニケーション術

今回は、ぼくのコミュニケーションのスタイルについて書きたいと思います。人見知り、無口でもできると書いてありますが、ぼくが人見知り、無口でそのぼくができているコミュニケーション方法なので、人見知り、無口でもできると書きました。ぼくはこの方法で外国人ともコミュニケーションしており、実際仲を深められているので、効果的だと感じております。「傾聴と質問」を徹底する早速結論から言ってしまいますが、「傾聴と質問」がぼくのコミュニケーション方法です。やることとしては、傾聴:相手の話をよく聞いて、理解質問:自分の意見を言って、また新たな質問をするを繰り返すだけです。これを繰り返すだけで立派なコミュニケーションになります。この方法は人見知りの特徴を良い方向に使えるとも思っています。傾聴の際に注意することただ相手の話を聞けばいいと言うわけではなくて、注意することもあります。1. まずはどんな話、意見でも相手を受け入れる(=受容)相手の言うことが自分の意見と一緒だったり、賛成できることだったら良いですが、いつもそういうわけにはいかないと思います。相手が言ったことに対して賛同できなかったり、イラッと来ることもあると思います。そんな時でもまずは相手の話を最後まで聞きましょう。相手も否定されたり、頭ごなしに拒否されたら気分は良くないはずです。まずは落ち着いて受け入れて下さい。2. 共感をする(=共感)相手の話を自分のこととして聞けるとその話の理解が深まります。理解が深まれば質問も自然と出てきます。あと、興味ない、共感してくれていないと相手がわかると相手は話す気もなくなりますよね。共感してくれるだけでも相手は
0
カバー画像

人は好きなんだけど、大人数は苦手

夫の友人宅にお呼ばれをして初めましてという人たちに会って来ました。実は今も少し緊張しい&人見知りで、緊張して喋れない・・・なんてことはないけど、結婚相談所にいた頃も対面で相談に乗るよりは電話もしくは連盟のサイト上かLINE等文字でやり取りする方が得意だったのです。よく知っている同士でも6人ぐらいまでなら大丈夫ですが、それ以上になると誰と喋ればいいのか困るし、あちこちで違う話題をしていたり聞いていなかったのに急に話を振って来られたり、料理が来たとたん話が中断されそのまま違う話題に変わるとか、そういう感じが得意ではないのですね💦雑談より会話、会話より対話の方が今この人と話をしている感があって好きなのでしょう。数人なら話題はドラマの話でも何でもいいのだけど、わちゃわちゃと長時間大勢の中にいると「早く帰りたい・・・」と思ってしまう大人げない私です(苦笑)だから会社の飲み会も仕方なく参加、社員旅行は行きませんでした( ;∀;)あ、この「早く帰りたい」はその夫の友人宅での話ではなく、これまでもずっとグループでの飲み会や集団行動が苦手だったという意味ですよ。友人宅では初めましてとは思えないぐらい楽しく過ごせたので。だけど、私を~ 待ってる 猫がい~る~~♪(いい日旅立ち風)と言うことで、昨日は1人だけ先に帰って来ました。動物と暮らしていると長時間の外出は難しく旅行も行けません。だけどそんなのは若い頃に十分堪能したので、今は動物をナデナデしながら家で過ごす時間が何より幸せなのです。
0
カバー画像

最近実行したこと

こんにちは。eichiarです。最近、やりたいことリスト100を作り、それを少しずつ実行しようと思いました。やりたいことリスト100を作った理由は、ネットでそういう記事を見かけていたからです。「100も作れないよ」と思っていましたが、数日間、寝る前にずっと考え続けて、何とか作成できました。ずっと前から行こうと思っていた店に行く、ずっと前から食べたかったものを食べる、最近気になったお店に行く、など。今までずっとやらずに、先延ばしにしていたことが多かったです。もうひとつ、理由があります。それは、今の職場が会話をよくする会社だからです。自分のことを喋らないといけない場所。私にとって、意識が変わるきっかけになりました。私は人見知りで会話するのが好きではなく、静かに仕事をしたかったのですが、今の職場がそういうわけにはいかないような雰囲気です。ですが、特にストレスになることがありません。取引先の方もいい方ばかりで、かなり自由で比較的のんびりできる会社だからです。なにより食品関係の仕事なので、会話もたまに食べ物関係ですし、自分が行きたかったお店が大抵スイーツ系。だからこそ行ってみよう、と思いました。そして自分自身にある約束ごとをしました。それは「店員さんと話すこと」です。その約束を見事、今日果たしました。今朝、とあるパン屋さんに行き、「前から行ってみたかったんです」「パンかわいいですね」と自分の本当に思ったことを伝えました。そしたら、店員さんが笑顔で会話してくれて、パンについて色々お話ししてくれました。「人と会話するのも悪くない」「店員さんと話すのは楽しいのかもしれない」そう思いました。そう
0
カバー画像

パパ見知りはママの力で解消できる!?最も自然な改善策

 今回は、いわゆるパパ見知りも含まれる「男性見知り」を解消するのに効果抜群な、ママに意識して欲しいポイントを紹介していきます! 実は男の人が得意ではない子どもって意外と多くいたりします。保育園でも女性の先生は平気でも、男性の先生だと慣れるまでに時間がかかる子も多く居ました。 中には家族である、パパや一緒に生活しているおじいちゃんなどにも人見知りをしてしまう子もいるくらいです。 そんな、男性見知りを解消するには幾つか効果的な対処法があるのですが、今回は人見知りされてしまっている人ではなく、それを心配するママの行動を変えることで男性見知りを解消する方法を紹介します! あ、もちろんママの行動が悪くて男性見知りをしているから、改善しなさいという話ではありませんよ! ママに手伝ってもらうことで人見知りを解消していきたいので、ご協力お願いします!個別の育児相談も受付ています!  はい、みんさんこんにちは!  子育てに関わる全ての人が「子育てがもっと楽しく、ちょっと肩の力を抜いて子どもと関われる」ようにサポートしている、男性保育士のRyU先生です。  保育士の資格を持ち、現場勤務経験もある僕に育児相談ができるのはココナラだけ!  チャット形式での育児相談で、じっくりとあなたの悩みや不安、課題に寄り添わせてもらいますので、良ければご活用下さい  それでは、本題に入りましょー! 結論:ママが仲良くすると男性見知りが解消する 結論からいきましょう!パパ(男性)見知りは ママ(信頼できる大人)が意識的にパパ(男性)と仲良く話をしたり、笑顔でコミュニケーションを取ったり、肯定的な感情を共有すること
0
カバー画像

人見知り?

皆様おはようございます。ゆっくりお休み出来て、いい朝を迎えることができましたか?突然ですが「あなたは人見知りですか?」私はちなみにひどい人見知りでした。でも、人見知りって?そもそも何だろう?とふと不思議に思い検索してみたところ、・従来は子供が知らない人を見て、恥ずかしがったり  嫌ったりすること。 ・大人の場合は「内気」「照れ屋」 「はにかみ屋」「恥ずかしがりや」の言葉をあてるのが標準とのことでした。 なるほど!!と新発見!!話は変わりますが、コロナ禍の今、「まんぼう」という言葉をよく耳にするようになりました。…お魚のマンボウを思い出してしまう高橋でございます(/▽\)そんなマンボウ、凄く可愛い性格ってご存じでしたか!?マンボウって実は凄く繊細な生き物なんです。知らないマンボウと会うとマンボウ見知りをして食欲がなくなってしまうそうです…なんとお茶目なマンボウ♡と思いなんだかほっとけない存在になりましたヾ(≧▽≦*)o今回はマンボウもしてしまう人見知りについてブログにさせていただきます。まず、私は幼少期の頃、ディズニーランドの皆のアイドルであるミッキー様さえ怖くて、人見知りでした。小、中学校でも授業中手を挙げれないほど人見知りでした。高校生の時は人見知りだったかな?と思うほどに克服の兆しが見え始めました。知らない人達ばかりの出逢いが沢山でしたが、それが逆に荒治療のように良かったのかもしれません。18歳頃には、こちらから旅先で物怖じせず声をかけちゃうくらい人見知りを自力で克服していたかもしれません。今日まで人見知り!今日から社交的♪ という境界線はないのですが、とにかく大人になった
0
カバー画像

劣等感と人見知り

どうも、羽矢ひと美と申します。今回から、ちょっと視点を変えて、自分史を振り返りながら、自分が経験し、どう対処したかを話していこうと思います。幼少期私は大人が怖くて、人見知りで、あがり症で、仲良くなった子としか明るく振舞えませんでした。大人が怖いのは、両親の不仲と、それに伴う家族間のギスギスした関係が原因だと思います。その事が、人見知りとあがり症につながり、人間不信・人とどう接したらいいのかわからないと負の連鎖につながりました。気がついた時から、私は、そんな自分が好きではなく、周りと比べて自分のダメさ加減に劣等感を抱いていました。子供にとって、親は一番最初に触れる人間です。愛情をもらって、信頼関係を築き、その先の人間関係へとつなぐ、大切な存在。その存在が不安定だと、必然的に子供も不安定になります。もちろん、環境だけが子供の人間形成に影響を与える訳ではありません。その子の持つ個性や性格も大きく関わって成長していきます。私の場合は、環境は決して良くありませんでした。人間・親・大人というものに対して、私は「怖い」と判断しました。怖いものに対峙するには勇気が必要です。勇気にはパワーが必須。でも、子供だった私には、養育者の存在がネックになって、そのパワーをどう摂取したらいいのかわかりませんでした。私の人生は、最初から負から抜け出す「模索」からのスタートでした。幸か不幸か、私は楽天家でした。数理占術でも、私が持っている数字は7・4・2です。7は楽天家・グルメ・世話好き4は長女・人気2は努力・愛情・母・妻大器晩成型なので、人生の前半は苦労しました(笑)最初の集団生活の保育園でも、お友達に声をか
0
カバー画像

人見知りが介護に向いている!?認知症の人とうまくいくコミュニケーション術をここだけ教えます

人見知りでも認知症の人とコミュニケーションがうまくいく方法があります。新人時代、人見知りで有名な介護職員でした。先輩、同僚でさえもろくに話すことができず、コミュ障の代表格でもありました。話せなかった理由として「何を話せばいいのだろうか」「今何を考えているだろうか」と相手のことを常に考えてしまい、思考が停止してました。そんな私が認知症の人を相手にする仕事を10年も続けられているのはコミュニケーションが嫌いということがなくなったからです。そんな私が学んだコミュニケーション術は「バリデーション」というコミュニケーション技術です。そこから自分なりのコミュニケーションの仕方を学んだからです。・バリデーションのコミュニケーション技術とは何か・バリデーションは誰でも実践でき、活用できる具体的な方法これらについて学ぶことで認知症の人のコミュニケーションがうまくなります。では、お話しさせていただきます。バリデーションとは何か?「バリデーション」とは、アルツハイマー型認知症と類似の認知症のご高齢者とコミュニケーションをとるための方法のひとつで、認知症の方の言動や行動を意味のあることと捉え、認め、受け入れることをいいます。認知症の人の感情(悲しみ・怒り・怖れ・不安など)を共感し、尊厳を守るコミュニケーション技術です。バリデーションの基本姿勢いくつかあるのですが5選紹介します。・傾聴する「傾聴」とは、ただ「聞く」のではなく、その奥にある気持ちを酌み取りながら耳を傾け「聴く」ことです。認知症の人が「部屋に誰かがいる!」と訴える場合は、まず「部屋に誰かがいるのですね」と相手の言葉をリフレージング(反復)し
0
カバー画像

介護未経験コミュニケーション力0でも利用者さんとの会話が今すぐうまくなるコツ4選

人見知りでもコミュニケーションがうまくなれます。私自身昔から人見知りの性格で話すことがとても苦手です。・美容院に行くとき、いつも会話が続かない・親戚、友達付き合いが苦手・不特定多数の場所に行くことが苦手必要最低限の会話しかやってないですし、1人の方が気楽だと思っています。そのようになってしまったのは・友達作りが苦手・同級生と話が合わず孤立したことがきっかけで、相手の言ってる言葉・表情を伺い、考えながら話すことが「しんどい」と思うことが多くなり、苦痛になりました。高齢者認知症となると「どんな話題を振れば喜ぶのか?」「反応が薄い人、耳が遠い人の喋り方が分からない」と世代間のギャップ、喋り方が分からないのでより話しにくさが倍増しました。新人時代は先輩に利用者とうまく喋れてない姿を見られ「辞めるのでは…」と心配されてたくらいです。そんな私が人並みのコミュニケーションがとれるようになり、リーダーになるなんて誰も想像もしていなかったでしょう。先輩の話しかけ方などで学んだ介護未経験コミュニケーション力0でも会話が今すぐうまくなるコツ4選お伝えします。⒈聞き取りやすい声で会話する人間は若いころから、徐々に高い音が聞こえにくくなっていきます。体温計の電子音や蚊の羽根音・モスキート音が聞こえなくなります。なので低めの声で、はっきりと喋ることが大切です。喋る時、口の動きもあると聞き取りやすくなります。できるだけ正面で話すことも大切です。⒉メラビアンの法則を知る人間は人とのコミュニケーションをとる時に、言葉以外の情報を見ています。聴覚情報・視覚情報があります。その重要具合はバラバラで、聴覚情報が38%
0
カバー画像

私、マッチ邪兄さんに叱られました。

しかも、真剣に。 理由は、昨夜、開かれたイベントの打ち上げで、 スタッフにも関わらず、私がその輪の中に入って行けなくて 一人で離れたテーブルで食べていたから(^^; 深夜になり、「さっさと食べて早く帰って、うちで仕事しよ」って は、思っていたのですが、 改めて思い知らされたのは、 大勢の中では、気おくれするタイプ、 人見知り・・・なんだ私って(-_-;) マッチさんが、気がついてくれて 理由を聞かれました。最初の一言「お母さんにいじめられたの?」「そんなことは、ないです。」私「いいんですよ。ここで、さっさと食べて帰りますから」マッチさんは、真剣な顔で「るみちゃん、それはだめ! さあ行くよ。一緒に行くよ。席探すからついておいで! 人生ここから変えよ!」と、 私のお皿を持ってくれて、席を探してくれたんです。 シニア女子の私は、まるで小学生の女の子(;^_^A 普段の私を知ってる方は、ええ~かもだけど。 あらためて、そんなとこずっと持ってたなってね。 マッチさんありがとうございます。 YouTubeで拝見した通りの優しい、 気配り,気遣いの方で、驚いたのは、そのいで立ち 長身、スタイル抜群、おしゃれ 本物の方が断然素敵なマッチさんでした。 マッチさんの名前の由来は、わかりませんが、その名の通り、 マッチさんは、人の心に火をつけ、発火点にしてくれたり、 時にマッチ売りの少女のように、 心に火を灯してくれる本当に優しい方でした。
0
カバー画像

001_問題や悩みが勝手に消える方法とは

さわもとひでのぶです。 私はコーチングやカウンセリングを仕事としていますが、 問題や悩みを解決するのが仕事ではありません。 正確には、問題や悩みを明確にすること。 これが明確になることで、あとは勝手に消えていきます。 たまにあるんですよね。 「あれ、私何に悩んでいたっけ?」ということが。 これはいわゆる「葛藤の崩壊」と言われています。 確かに、問題や悩みのもとは変わらないけど、 それに対して悩んだり苦しんだりすることがなくなります。 あなたの周りにも氣にいらない人間が一人や二人はいるでしょう。 もしかしたら、すでに他界しているけど、 いまだに乗り越えられない壁を感じている人もいるかもしれません。そういう人が存在することは変わらないし、 その人の性格が変わることもありません。 自分にとって苦手な人がいる、という事実は変わらない。 あなたにとってストレスのもとになっているものは、何も変わらない。それでも、あなたにとって問題や悩みが何かが明確になれば、その時点で苦しみはなくなります。 たとえば、会社の同僚や上司に腹が立つ人。 確かに、一定数の割合で、自分に合わない人はいます。 しかし、それはもしかしたら、その奥には 自信をもてない自分の弱さがあるのではないでしょうか。 そういった、いわばそれまで光が当たってなかった部分に 光が当たると新しい発見ができます。 それはいわゆるプラス思考とかものの見方を変えるとか リフレーミングとかそういうテクニックの話ではなく。 それまで隠れていたもう一人の自分を知ることが 問題や悩みを明確にすることにつながるのです。 そうすることでほぼほぼ あなたの問
0
カバー画像

気まずい人集合!

 昨日、明石家さんまさんが司会のホンマでっか!?TVというテレビ番組を見ていました。人気番組なので見られた方も多いかと思います。「気まずい」というテーマでいろいろな意見が飛び交っておりました。興味深かったのは、フットボールアワーの岩尾さんとか中川翔子さんら、人を笑わせたり、人の前で仕事をすることを生業とされている方たちでも、二人きっりになると気まずいとか、三人いて一人が席を外したことを考えると怖くなるとか、普通の人と同じ感覚か、むしろそれ以上に神経質だったことです。 黙っているとこの人は私のことが嫌いではないだろかとか、相手も気まずい思いをしているのではないだろうかとか、何か話題を見つけて話をしなければならないとか、頭の中でいろいろなことを考えて疲れてしまうようです。 心理学の先生によると多かれ少なかれ人間ならばこのような「気まずい」という気持ちが起こるそうです。私も子どものころは、引っ込み思案で、人見知りで、こんなことをしたらどう思われるかなど人の目を気にしながら生きてきました。「気まずい」という経験も数えきれないくらいしてきました。 ある時期から、他人は自分が思っているほど私のことを気にしていない、何とも思っていないということが分かってきて、気持ちが楽になってきました。今まで自分が考えていたことが勘違いだと分かると、自然と引っ込み思案も人見知りもしないようになってきました。そのうち、むしろ人と接するのが面白くなり、自分が先頭になってテニスサークルを作ったり、クラス会や同窓会を開くようになってきました。ここまでくると人生が楽しくて仕方ありません。
0
カバー画像

初めまして。ひいろと申します。

皆様、初めまして。人見知りのオンライン心理カウンセラーなりたてのひいろと申します。簡単な自己紹介をさせて頂きます。子どものころから大人しく、友達も、大人になってから出来て、何を話したらいいのか、どんな表情をすればいいのかわからないまま今に至ります。、今までの人生悩みばかりで、人混みは苦手。人間不信にもなりました。今の会社でも仕事の内容は嫌いではないのに、人間関係で何だか毎日どんより・・・やっぱり自分には人と上手く関わることは難しいな・・・今までもずっと悩んで、解決できない一生の悩み事。人間関係。転職しようか迷っているときに出会ったのがSmart資格。心理学は前から興味はあったけれど、きっかけがなくてずっと保留にしていましたが、こんなに悩むなら・・・と軽い気持ちで覗いてみました。同じ悩みを持っている人は少ないかも知れないけど、自分と同じ思いをしている人がいたら、きっと苦しいし、誰かに聞いて欲しいって思っているはず。その苦しい思いに寄り添えたらなぁ・・・と思い、この年になって勉強はなかなか頭に入らなくて、大変でしたが、2021年7月24日、資格を取りました。悩んでも悩んでも出口が見えない方、こんな悩み、誰にも言えない・・・と言う方、彼女にサプライズがしたいけど、今一つ何かが足りないと言う方、誰かと話していたい方、主婦、主夫の方。何でも受け付けています。とにかくあなたの話を気が済むまで聞きます。心のモヤモヤがなくなるまで何度でも。電話が苦手なので、チャットでお話ししましょう。
0
カバー画像

あなたらしく輝いていきませんか?

私は、小さい時から人見知りで、恥ずかしがり屋で自分から何から発信することはありませんでした。いつも、人の表情や機嫌を伺っている状態でした。しかし、大学卒業、何かをしたいと気持ちが強く、起業に興味を持ってみたり、広告代理店でバイトをしてみたりしていたのですが、やはり、表側に出ることは苦手、常に矛盾の日常に苦しさを感じていました。それでも、幸せになるセミナーに出てみたり、マーケティングの勉強をしてみたり、本を読んで勉強してみたりと、常に表に出る準備をしていることをしている自分に違和感を感じ、自分の内面を振り返ってみました。すると、、、キラキラした表に出なくても、人のことを支えたい。人のサポートをしたい思いは強くあり、それは、自分が恥ずかしながらも貢献をしたいと思いが根底にあるからだと思っています。そこで、こちらで何か自分らしくサポートが出来る形があったことに、有難く思い、今まで学んできたことをこちらで提供できると思ったのが、こちらのサービスでした。私の思いは1人1人が幸せになり、自分らしく生きる。そんな人が1人でも多く実現してほしいし、見ているだけでこちらも幸せになっていく。お互いがWin-Winになり、幸せの連鎖になることを望み、こちらで出品をしてみました。プロフィールには書かせて頂きましたが、介護の経験があり、趣味で上級カウンセラーを取得しています。また、副業で介護士の悩み相談をLINEでやりとりしています。(50人くらいの実績はあります)もし、ちょっと話してみようかな?と思う方は、相談だけでも全然大丈夫なので気軽にメールくださいね^^あなたらしく、変わっていきませんか?
0
カバー画像

人見知りでも大丈夫♡PDFで送るから

ZOOMオンラインとかセッションとか電話とか緊張しません???(笑)私が初めて星詠み鑑定受けたときZOOMセッションだったんだけどめっちゃ緊張したんだよね💦もう心臓バクバクして直前でやめようかと思うくらい😂でも、だからといって無料の占いサイトでは満足せず・・・当時は鑑定書という方法があるなんて知らなかったからさ💦鑑定書でその人の文章とか内容とかそれをみてからセッションならよかったな~なんて思う💓そして、緊張してるから話している内容なんてあんまり覚えてないしね😂だから、文書で残っているとありがたいな~と思いました😊もちろん話した方が早いし聞きたいこともその場で聞けるしいいところもたくさんあるんだけどね💡ただ、私のような人見知りの人間には初めの一歩としてはハードルが高い💦私と同じように人見知りで無料占いサイトでは満足いってないけど電話やセッションは苦手な方ぜひぜひ鑑定書という方法で自分を知ってみて~💕自分を知るのはあなたらしく生きるためには必須だから✨自分を知ることを諦めないでほしい🌈
0
カバー画像

初・セルフカット

いつも思うような髪型にならないし、薄毛も気になるし、人見知りだから床屋に行くの億劫なんだよなぁ。そこで思い切ってセルフカット!バリカンと、梳きばさみ、あと髪挟むやつを買って大体6千円位だった。最初はyoutubeの動画を参照しながら、恐る恐る、梳きばさみだけで短くしていったけど、面倒くさくなってきてオリャァ!と意を決してバリカンを掛ける!シャンプーして乾かしては直しでもう一度、を繰り返して3時間程かけてまあまあ納得いく感じに仕上げた。梳きばさみは、いいヤツを使った方がいいよ!
0
カバー画像

アドラー心理学 仕事の課題について

私の性格は、とても人見知りである。しかし営業職に22年就いて、毎日お客さんと話をしていました。昔からつきあいのあるお客さんから、初対面のお客さんまで、たくさんの人と話をしてきた。ある日、気が付きました。仕事というフィルターを通すと、人見知りとは正反対饒舌に話すことは出来るのです。その逆に仕事以外の時は友達であっても緊張するのです。とても不思議でした。アドラー心理学のライフタスクの1つ『仕事の課題』にあてて考えると、仕事のタスクは他の対人関係の交友・愛と比べると達成しやすいもの。『自分の内面』をさらけ出す事が少ない、仕事関係の人には、別の意味で安心して話すことができるのかなと思いました。
0
カバー画像

"信頼関係"

対話をする前に、 相手との良好な関係が築けると思うことが重要です。 最初から この人のこと嫌いかもしれない…自分は嫌われているかもしれない… と思いこんでいると、本当に嫌いになってしまいます。 この信頼関係の構築なしに物事を進めることができません。おそらく、これを見ているあなたが尊敬している人も、様々な方と信頼関係を構築できる心の広い方なのではないでしょうか。その広い心に近づくための第一歩として、 まずは相手との"信頼を構築できる" と思う事からはじめてみましょう😊
0
51 件中 1 - 51
有料ブログの投稿方法はこちら