「魂」とか「オーラ」ってなんでしょう?【アンノの手記】
こんばんは。「霊能力を科学する」がモットーの研究家兼、ひょんなことから霊媒師を続けている庵乃(アンノ)です。まずは軽い自己紹介から始め、すぐに本題に入りましょう。私は、(いわゆる)霊感のようなものを小さな頃から持っていました。「人の後ろに立つ黒い霧か影のようなものが見える」「寒くもないのに頭がピリピリして悪寒のする場所がある」なんてことは大人に話しても「気のせいだ」「子どもの言うことだ」とあしらあわれ、成長していい歳になれば、気でも触れたかと思われてもおかしくない話です。しかしそういった妙な感覚や体験は年齢を重ねても続き、「自分の感覚はなにかが(周りの)人と違うのではないか」と悩むこともありましたが、いつしか私は考えるのもやめ、見たくない、感じたくないものがあっても知らぬ存ぜぬという素振りを身につけるようになりました。そんな私がいわゆる「霊能者」だの「霊媒師」だの呼ばれるようになり、「霊もいるし霊感もある!それを証明したいし、科学的・論理的に説明できるような努力をしよう!」という方向に進み、ある種の開き直りをしたきっかけは、またあらためてブログ記事で、込み入ったことのあらましをもう少し踏み込んだ自己紹介とともに書き連ねることにします。ということで今回の本題に入りましょう。「魂」と「オーラ」、それから「霊体」について。「スピリチュアル科学」から見た人間(生物)の構造と、それらはなにを意味し、どのような関係にあるのか。はい。いわゆる「スピリチュアル」の業界で、「魂の修行」「オーラの浄化」、それから「霊のご加護(先祖霊とか)」、「生き霊の怨念が憑いている」なんてワードを聞いたことがあ
0