絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

124 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ビジネス感度を高める方法

よくこんなことを言われます。 「なぜそんな瞬時に対策が思いつくんですか?」と。 実はこれは、日々の訓練で簡単に誰にでもできるようになります。そしてそれは何個もあるわけではなく、たった1つのことをやるだけで。あとは脳を勝手に作動状態にさせるだけなので、苦労とも思っていません。そのあることとは、「質問」です。 「アンテナをはる」という人もいます。 分かり安く言えば、ガソリンがなくなりそうになるとスタンドが目に付くのと同じです。これを心理学では「カラーバス効果」というのですが、意識したことが目に付きやすくなることを示します。今回のように「ガソリンそろそろだよ」と脳に指令を与えたことで、スタンドが目に付きやすい状態になるというわけです。ただ私の場合、多くの業種をサポートしているので、1つの現象を見ても1つの業種だけではなく他の業種の視点を持って見ているだけの違いです。簡単に言えば、2つの方法をとっています。 1.クライアントさんからアドバイスを求められたら、自分に質問を投げかけ、答えを見つけるためのアンテナを常にはっています。2.逆の発想で、1つの現象を見たら、他の業種に応用できないかを常に考え、アドバイスを聞かれた時に役立てます。ただこれは、正直訓練すれば誰にでもできます。 あとは、他の方と少し違う点をあげるとすれば、すべての業種をマーケティングの視点で見ていることです。自分の得意分野のフォーマットに無理やり当てはめることで、更に思考を広げています。例えば、 収益商品と集客商品を分ける考えがあるのですが、世の中の多くのビジネスは、収益商品をそのまま販売しているので、競争が激化し、値段
0
カバー画像

質問力向上ガイド:相手の時間を奪わないためのスマートな対話術

効果的なコミュニケーションスキルの重要性について述べています。特に、他人の時間を尊重し、明確かつ効率的な情報交換を行う方法が強調されています。これは、プロフェッショナルな環境だけでなく、日常生活においても非常に重要です。以下、このテーマについて深く掘り下げ、効果的なコミュニケーションスキルを身につけ、他人との関係を改善するための方法を提供します。1. 効果的な質問の技術質問する際には、相手の時間を奪わず、必要な情報を効率的に得ることが重要です。そのためには、質問をする前に自己調査を行い、質問が具体的であることを確認する必要があります。具体性を持たせる 質問は具体的で明確にすることが重要です。曖昧な質問は相手に余計な負担をかけ、的確な回答を得ることが困難になります。前提条件の明示質問に際して、自分の状況や条件を明らかにすることで、相手はその情報に基づいて適切な回答を用意できます。これにより、より有意義なディスカッションが可能になります。 2. 情報の事前調査質問する前にできる限りの情報を自分で調査し、基本的な事項は自分で解決するよう努力します。これにより、相手の負担を減らし、より具体的な議論に集中できます。インターネットの活用 オンラインで簡単に調べられる情報は、質問する前に自分でリサーチすること。これにより、会話の質が向上し、相手に対する敬意も示されます。情報源の活用 信頼できる情報源や専門家の意見を事前に参照することで、より深い知識を得ることができます。 3. コミュニケーションの短縮と明確化コミュニケーションを簡潔かつ明確に保つことで、相手の時間を節約し、情報の正確な伝達を
0
カバー画像

あなた自身が成功を手放している〇〇対話とは?

あなたは、なぜ成功をしたいのでしょうか? ・お金を稼ぎ家族と幸せに過ごしたい ・いい車に乗り、ステータスを感じたい ・大きな家で、ゆっくり過ごしたい あなたは、どんな夢を手にしたいとお考えですか。 よく成功本などを読むと「夢を書き出しなさい」と書かれているので、一度は書いた経験がある人もいると思います。しかし、現状あなたはその夢を手にすることができていますか?もし「NO」であればなぜでしょうか? その夢は大きすぎるからなのでしょうか。 それとも本当に望んでいない他人が作った幻想をあなたが追っているからなのでしょうか?もし、他人の夢であるのであれば、まずは、自分の本当に望むことを探しなおす必要もあるのですが、本日は、その叶えたい夢を妨害しているあなたのある行動についてお話します。そのある行動とは、 「マイナス思考での脳内会話」です。 成功できていない人の共通点は、悪い方法に矢印が向いています。・このままお客様がいなくなったら… ・このまま倒産してしまったら… ・子供の学費が払えなくなったら… そう、これは幻想で起こってもいないことを意味もなく想像し、そちらの方向に行くように自らがエスコートしてしまっているのです。例えば、学費が払えなくなったら、親に頼んでお金を借りようかな、それとも・・・そう、起こってもいない悪いことを事前に予測し、その対処法までもシュミレーションしているのです。思考は現実化するのです。 そして、あなたが日々行っている悪い想像も潜在意識は止めることをしません。あなたの指示を達成させてしまうのです。 そして、この指示というのが「マイナス思考での脳内会話」です。このバ
0
カバー画像

【聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥】

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥という、ことわざを聞いたことありますか? 簡単に言うと、分からない事をそのままにするか聞くかという事です。 分からない事を聞くとバカだと思われる。 今さら聞けない。 そんな心理が働いて聞けないという事が起こると思います。 では、仕事が出来る人と出来ない人、どちらが分からない事を聞くと思いますか? それは、圧倒的に出来る人です。 分からない事を、そのままにしないで解消していくから新しい知識を身に付けて自分の力にしていくからです。 では、なぜ多くの人が聞けないのかというと、性格の問題というより社会の仕組みのせいです。 というのも、大人になるまでに学校教育で様々な知識を学びます。 人格を形成していく中で教えられるのが当たり前に育ってきました。 ところが社会に出ると、急に分からない事があったら聞きなさいと言われるようになります。そんな変化に戸惑う人も少なくないと思います。 ちょっと考えて頂きたいのですが、学校教育というのはお金を払って学んできました。 だから教えてもらうのは当たり前だと思います。 社会人はどうでしょう? お金を払うのではなく、もらってますよね? だから教えてもらうのは当たり前ではありません。 時折出てくる愚痴で、「教えてくれないから出来なくても仕方ない」といった類の言葉は、実はおかしな話なんです。上司から部下やアルバイトへ業務上必要な知識や技術を教えていくのは、職務上必要だから、普通は行われていると思います。ですが、教える側はエスパーではありません。何が分からないのか? 納得できないのか? どこでつまづいているのか? 言葉で伝えてもらわない
0
カバー画像

信頼されていない人には、悩みは打ち明けない

あなたも、悩み事を信頼していない人に打ち明ける事はないと思います。しかし、営業側になるとお客様の悩みを聞き出したいのが本音ですよね?ではどうしたらその悩みを引き出すことが出来るのか? いくつか方法はありますが、 今回はお手軽に簡単に出来る方法をお知らせします。 まずは「接触回数」。 これは、対面でもメールでもいいのですが、接触回数が多ければ多いほど、人は心を許します。ただ、注意しなければいけないのが、一方的な発信は価値がありませんので、内容も重視して下さい。お客様にとって価値ある情報でなければ意味がありません。 分かると思いますが、新商品発売といった内容のニュースレターや情報を送っても信頼を得ることは出来ません。次に、「あなた自身の恥ずかしい過去を先に公開する」ことです。 自分は偉くて、あなただけの恥ずかしい過去を教えて下さいというスタンスの人に誰も話したいと思いません。あなたにとって言いたくない過去があれば、それは隠すのではなく、武器に変える。今がよければいいじゃないですか。 人は、ずっとエリートで来た人より、昔は苦労してたけれど今は乗り越え、頑張っている人を応援したくなります。もし、あなたが離婚していたとして、離婚経験の辛い過去を先に話してきた人にであれば、あなたも言い出しやすいと思いませんか?だから、あなたが過去に借金で苦しんでいたとしても、それは今は武器です。人が苦労する数は、生涯で考えると平等になるとも言われています。 もし、あなたが過去苦労してきているとしたら、頑張り次第でこの先明るい未来が待っているはずです。最後に、質問の仕方について少し触れておきます。 例えば、
0
カバー画像

【質問力】何を聞いてよいか分からないあなたへ

会議やセミナーの終わりに、たいていある質問コーナー。何を聞いて良いか分からないといった事ありませんか?場所によっては、質問しない事で怒られてしまう。そんな経験ありませんか?今回は、そういった場合も含めた質問力についてお伝えしていきます。たいてい会議やセミナーというのは、とにかく広く伝わるように抽象的な表現が多く使われます。その方が、共感してもらえる割合が増えるからです。飲食店というと、ファミレスやファストフード、居酒屋など色々な業態がありますよね。それをファストフードに絞った話をしてしまうと居酒屋の人には伝わりづらいです。なので、飲食業界に共通するような話をしたりします。そうすると、ファストフード業態にも居酒屋業態にも、もちろんファミレス業態にも伝わりやすくなります。ただ、ここで問題が発生します。抽象的な話なので、具体性が薄いということです。ここで、まず考えるわけです。自分の業態に当てはめた時に、教えてもらった事をやろうとするとどうゆう事だ?やったとしたら、どの様なプロセスで、どの様な結果が出そう?問題が起きそう?ハテナが出てきましたね?こういった形で自分事に置き換える事が大切です。会議やセミナーは、決してエンタメではありません。学びの場です。学びの場という事は、それをどうやって実践していこうかと考えながら学ぶ必要があります。質問というと、どうしても分からなかった事を聞く場と捉えがちですが、この場合はどうなるんだろう?このパターンは?といった、自分事に置き換える質問が重要です。そうすると、自分にあった回答をもらえるというわけです。質問するコツを身に付けたら、後は勇気を振り絞って
0
カバー画像

ひとつの情報をもっと深読みする

会員の方をサポートをしていてすごく感じるのが、お客様の情報を調査していない方がすごく多いのと、仮に得たとしてもその情報を軽く考えている方が多いように感じます。ひとつ目の調査については、お客様を無視して自分の言いたいことを主観で作っている。そして、もうひとつは、得られた情報を無視して売込みをしている。ということです。 まずはじめの調査をせずに、という項目についてもう少し見て行きます。当然、調査なしにお客様の望むものを予測するのはビジネスではなくギャンブルです。たまたま望むものがマッチングすれば売れるかもしれませんが、今の世の中、想像でまず先に作っても売れることはありません。そして、一番多いあやまちは、いい商品がすでにそこにあるからこれをお客様に売ろう、と考えるものです。お客様は、いい商品が欲しいのではありません。 「いい商品≠お客様が必要としている物」という事です。 仮に多少品質が悪かったとしても、自分の悩みや願望を叶えてくれるものが欲しいのです。そう、商品品質は二の次でいいのです。 まだ欲しいとも言っていない人に「良い商品ですよ」と言っても「いらない」となるだけです。次に、得られた情報を無視しているというのはどういうことか?直接、お客様から本当のことを聞ければいいのですが、大概の場合、本当のことを話す人はいません。では、誰になら本当のことを言うのでしょうか? それは、ひとつ例をあげるとすると、検索エンジン。 あなたも検索エンジンを使った事があると思いますが、そこに打ち込む情報は、探しているものを的確に見つけるものなので、人の目を気にして検索している人などいません。そう、本能のま
0
カバー画像

どうしようではなく、どうしたらいいのかを考える

あなたの成功を決めるのは、あなたの思考です。成功を望むのであれば、思考が非常に重要になってくるのですが、その思考を決めるのは、あなた自身への質問になります。人間、上手く行く前提で考えるとなかなか前に進むことが出来ません。なぜなら、完璧を求め失敗を恐れると、ブレーキがかかるからです。だから、完璧を求めるのではなく、成功の確率は20%と考え、失敗してもめげないことです。今、成功している人も失敗をたくさんして今に至っています。ただ今、成功を手にしている人はどうやって乗り越えて来たのか?それは、自分への質問です。 「○○だ、どうしよう・・・」   ではなく 「○○するには、どうしたらいいのかな?」   こう考えます。 人間の脳は、有能な検索エンジンなのです。 有能だからこそ、質問に対する最適な回答を見つけ出します。 悪い質問をすれば、悪い回答を見つけ出し、逆に良い質問をすれば、良い回答を得ることが出来ます。では、あなたの中にその回答がなかったとしたらどうなるか? もし、頭の中にない場合は、その解決策の糸口に目が行くようになります。その際に気を付けるのが、あなた1人で解決にすることに拘らないことです。ここでは解決が目的であって、一人で成し遂げることが目的ではないからです。ですので、解決することだけにフォーカスします。 そして、重要なことがもうひとつあります。 それは、失敗を気にせずにスピードを意識するということです。 このスピードが、あなたが成功を早く手に入れる事に繋がります。 どんな成功者でも失敗を繰り返しています。 その時に、自分に質問をして次の策にいち早く取り組んだからこそ、今の成
0
カバー画像

知れば知るほど欲しくなる

あなたも経験があるはずです。 何かに興味を持ち、調べて行くうちにその商品が欲しくなった経験が。そう、人間心理の中には、知れば知るほど欲しくなるというものがあります。もしあなたが商品を大勢の人に購入してもらいたいと望んでいるとしたら、出し惜しみせずに公開して下さい。あなたはその分野での専門家です。 そして、興味を持っている人は見込み客。 あなたの商品に興味を持っていない人に教えるのとはわけが違います。その見込み客は、あなたの話が聞きたくて仕方ないのです。しかし、上手く行かない人は、目の前にいる興味のない冷やかし客に熱心に話してしまう。これでは意味がありません。 そして、値段が高ければ高いほど、売る前に情報を提供する必要があります。価格=説明時間 といってもいいでしょう。 分かりやすいのが、100円ショップで衝動買いという言葉はありますが、家や車を衝動買いするというのはあまり聞きません。そして、100円ショップで商品説明を受けている人もあまり見かけないはず。しかし、家や車は買う前に色々調べて店員さんの話を真剣に聞きます。そしてカタログを請求し、ネットで様々な情報を仕入れる。 人によっては、お店の人より詳しくなることも事実あるのです。 しかしそれは、情報通になるためではなく、その商品の購入を真剣に考えている証拠です。そして、自分の選択は間違いないと思いたいのです。 なぜなら、人は感情でものを買い、理性で正当化する生き物だからです。 そのためにもこの考えを忘れてはいけません。 欲しいと思わせるためのフックを感情に投げかけ、そのフックにかかったら今後は理性に投げかけ商品説明をする。営業す
0
カバー画像

気づけた時にしか成長しない

アドバイスを行っていると、飲み込みが早い人がいます。これは自分でもそうなのですが、すぐに分かるときとなかなか分からないときがあります。それはなぜか? 人は、教えた時ではなく自分で気づけたときにしか吸収できないからです。そして、アドバイスは、そのきっかけでしかありません。早く吸収できる時は、自分に関連することだったり、自分のステージがそこにあるときです。これは、レベルの問題ではなく、あなた自身のステージの問題です。だから、同じことを言ってもステージよって受け取る印象は異なり、すぐに得られるときとなかなか得られない時があるということです。そして、たまに自分の中に答えはあると言う人がいますが、これはもっともっぽいのですが、実は「前提条件」が必要です。そして、その前提条件がなければそもそも答えなど出るはずないのです。では、その前提条件とは何か?それは 「情報のインプット」です。 人間は、高性能な検索エンジンです。 当然、はじめに情報を入れなければ空っぽの状態です。そして、この空の状態では、自分の中から答えなど出るはずありません。その為にもまずは頭の中に情報をインプットすることが大切となってくるのです。そして、その情報を使う場合は、入れるだけでは意味がなく、必要なときに引き出す作業が必須になります。その引き出す作業とは、 自分自身への「質問」です。 あなたはこれまでに、こんなことを聞いたことありませんか?寝る前に自分に質問して寝ると、朝には答えが出ていると。これは寝ている間に脳の中の検索エンジンが働いているからです。だから、起きた時に「答え」が出てくるのです。しかし、情報がない人が脳に対
0
カバー画像

どんな薬に興味がありますか?

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです。今日は皆さんに質問があります。どんな薬に興味がありますか?ご興味がある内容をこちらのブログでご紹介しようと思います。もちろん、ココナラブログという制約があるため、大まかな内容を書くことになりますが、少しでもお役に立てる内容が書けるといいなと思っています。今のところ考えているのは、「男性更年期」「睡眠薬」男性更年期に関しては、ある方とお約束して、きちんとまとめて書こうと思っていましたが、なかなか良い情報が見当たりません。いくつか文献を探してみてはいます。1つでも「あっ」と思う内容をかけるといいなと思っています。ご希望があれば、その内容を書いてみようと思います。明日(明後日?)、睡眠薬について書けるように準備しようと考えています。メッセージでも構いませんので、教えていただくと嬉しいです♪よろしくお願いします! ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 薬の疑問、薬膳の疑問など、お電話で受け付けています。次の待機日は3/9(金)8時15分~15時です♪お電話が苦手な方、日中に時間が取れない方、トークルームでお話しましょう♪ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚サービス購入を迷っている方、ちょっとメッセージしてみたい方 いつでも大歓迎です♪ 私は喜びます♪ ひさ@薬剤師&国際薬膳師https://coconala.com/users/3822851 心からお待ちしています♪ ♡を頂けるともっと喜びます(^^)
0
カバー画像

後悔はありますか?

こんにちは!斎藤もーりーと申します。私は会社役員をしながら、ココナラで人生や仕事に対してのお悩み相談にのっています。サービスは以下です!さて、今日のタイトルですが、後悔したことがありますか?といタイトルで、今日も10分間の間で、台本なしに、モーレツに書いていきたいと思います。乱雑な部分がありましたら、申し訳ございません。それで、後悔したことはありますか?に関して、ほとんどの方が、「あります」と答えると思います。かくゆう私も、後悔だらけでした。この後悔を次に生かすにはどうしたら良いか?について、自問自答を繰り返してきました。タイムスリップできるなら、したい!と思うでしょう。本当にその通り、私も、「タイムスリップしたいな・・・」と何度思ったか。そこで、後悔したときにどう考えたらよいのか?に関して、書こうと思います。①後悔で、本当の好き嫌いを知る②後悔したことで、次の判断基準にする③後悔したことの内容を分析して、今どうするか考えるこの3本かな、と思っています。①後悔の学びのメリットを知る後悔をすることで、自分はこうゆうのが本当は嫌いなタイプなんだ・・・とか。こうした方がよかったんだな、と思うことがたくさん出てきますよね。そうすることで、あれ?この後悔で、私は、本当の自分を知れた、本当にしたいこと、嫌なことを知れた、というきっかけを与えてくれます。そうすると、次回からはその判断基準、②後悔したことで、次の判断基準にするで判断をすることが出来ますので、判断を誤りずらくなります。「もう二度とこんな後悔はしたくない」!そう思えば思うほど、間違った判断はしないと思います。そして、じゃあ今の後悔
0
カバー画像

人生は自分次第

おはようございます!斎藤もーりーです。私は、本業で会社役員をしながら、ココナラを通して、お悩み相談をしています。妻と子一人いまして、最近はSNS発信もしています。社会貢献少しでもしたいと思ってやっています、ぜひ応援して頂けると嬉しいです!今日のタイトルですが、自分次第で人生は変えられる、ということを書きます。私はこのブログを書くのも、10分以内に書くという制限のもと、今書き始めました。台本もなければ、予定していたわけでもありません。けれどもそれが、とてもエキサイティングで、自分の人生を、自分でコントロールしている感覚があって好きなので、ゲーム感覚でやっています。なぜ冒頭からこのお話をしたかというと、例えば「ブログを書く」という行為も、ある人からしたら、とても面倒な行為だと思います。けれども、私からしたら「ブログを書きたい!」「けれども時間が限られている」という状況で、その状況を楽しむために、時間制限をして、書いています。この両者は、何が違うのか?というと、単純に考え方の違いです。考え方によって、行動も変わり、そして現実が変わります。何か行動したい!と思っても、行動できない人は、そもそもの考え方自体を少し考える必要があるのです。他にも例えを書きますね。例えば、①妻といつも喧嘩していて、妻に対して不満である。だから俺は、仕事で上手くいかない②勉強は続けているが、勉強は嫌いである、だから将来の人生は厳しいかもしれない③恋愛で奥手で、見た目もよくない、だから、人生楽しくないこの3つを並べただけで、「はあ、何言ってんだ」と言いそうな方もいると思いますが、この3つ、考え方だけで今後変わりそ
0
カバー画像

最近SNSを発信しています★

こんにちは!斎藤もーりーです。私は本業で会社役員をしながら、人生、仕事、あらゆるお悩みに対して、相談や質問を受ける、カウンセラーをしています★基本的には、銀座まるかん創設者の斎藤一人さんの考えをもとにして、私が経験したことや、本や動画でたくさん学んだことを発信しています。最近は、SNSを発信しています。なるべく毎日発信するようにしています★特にtiktokが、音アリで出せるので、盛り上がってきました♪youtubeは、一部音ナシぜひチェックしてみてください。youtubeはコチラ(ココナラはyoutubeしか貼れないみたいです):tiktokを中心に発信しているのですが、なるべく各媒体にも載せて、そしてなるべく毎日投稿を続けています!投稿を続ける理由ですが、斎藤もーりー活動をやればやるほど、世の中にとって必要なんじゃないか?と思うことが増えてきました。1000円でやっていた、7日間の相談ですが、本業の忙しさもあって、1000円では対応しきれないと思って、今は3000円にしたのですが、ただし、今後LP(ランディングページ)を作成して、そこで、無料相談も受けようと思っています。ただその無料相談の時に、お悩み相談のやりとり内容を、すべて公開させて頂くという条件でやるイメージです♪そうすると、皆さんもどのような相談の回答されているのか、なども分かりますし、世の中にとっても貢献できるのでは?と思っています。少しずついろんな試みをやっていきますので、ぜひ応援して頂けると嬉しいです!
0
カバー画像

楽しい人生を過ごすために心がけていること

こんにちは!斎藤もーりーです!私は斎藤一人さんの考え方に沿ったお悩み相談やご質問を受けております。さて、今週のブログ(毎週更新できたら良いなあ)の題名に関してですが、私は人生を楽しく生きるために、心がけていることがひとつあります。それは自分がしたいこと、楽しいことを率先してやるそして、なるべく他人ではなくて、自分の気持ちを優先する、です。これはいつの間にか生まれた習慣です。多くの人は、自分がしたいこと、楽しいことに関して、「先回り」にしてしまったり、もしくは、誰かを優先したり、自分をないがしろにしていまうことがあります。それをなるべく、まずは自分を満たす という行動がから始めるのです。例をお伝えしますね。①仕事をするとき、なるべくカフェでする日を作る→カフェが私好きなのです、そこでカフェをよく利用します。→1杯のコーヒー代ってバカにならない。だからやめておこう、なんて考えることもあります。けれども、一人さん風に言うと、何かにお金を使うことも、「使命」なんですね。「使命」なので、自分の命を何に使うかってことなんです。働いて手に入れたお金で、カフェに行こうが、何に使おうが、別に構わないんです。その自らの命を使って、したいことは何か?そう思えることであれば、なんにでも使っていいですし、そして生きる理由にもなります。楽しいことを自分に率先してさせてあげる。実はとても重要で、これが出来てないと、人にやさしくもしてあげられないんです。まずはこのステップが非常に大事でして、真面目な人ほど、このステップをないがしろにしがちです。(かくゆう私もそうなので、かなり意識してやっています)そしてそれら
0
カバー画像

皆さんの 質問にお答えします。

皆さん、こんにちは。 実はこの1週間体調を崩していました。 理由は暴飲暴食から来る体調不良。 日曜は楽しみにしていたランニングクラブの飲み会があったのですが 泣く泣くキャンセル。これは一大事ということで、食生活を徹底的に見直しました。 「小麦粉とアルコールを徹底的に控える」「腹6分目」「自炊」 を三箇条に掲げておりますが、少しずつ痩せ始めています。 さて今日は「知りたい。誰に聞けばいいの?」と言った薬機法や景品表示法にまつわる質問と回答をまとめております。 ぜひご参考に。 質問)健康食品(一般食品)において、医薬品的効能効果は標榜できないかと思いますが、論文(エビデンス)が存在する場合、広告内で、「近年、〜(例えば「血糖値」)に対する効能効果が論文発表されています」と掲載することは事実であれば可能でしょうか? 回答) エビデンスがあるのであれば、景表法の規制はクリアするものの、薬機法においては、論文(エビデンス)が存在する場合であっても、医薬品的な効能効果を述べることは不可とされております。そのため、例示いただきましたような「近年、血糖値に対する効能効果が論文発表されています」は、「血糖値」という特定部位への効果の標榜となるため、薬機法に抵触します。 質問)機能性表示食品は、認められた効果しか訴求できないということで美容などの訴求は難しいと思います。 トクホや栄養機能食品も同様でしょうか? 回答) トクホや栄養機能食品についても、機能として述べることが出来るのは、 各商品毎に定められた効果範囲までとなります。 トクホに関しては、許可表示以外の機能を訴求することはでき
0
カバー画像

畑違いプロのアドバイスは聞くな!

エモーショナルメンター#141今日のマインドセットは、 【畑違いプロのアドバイスは聞くな!】です。昨日に引き続き 質問やアドバイスに関しての話をします。 これ結構やってしまいがちなんですが、 例え教える立場の人でも、 すべてに精通してるってことはないです。 必ず得意不得意の分野があります。 それを考えずに、何かの分野でトップレベルの人だから という理由だけでアドバイスを聞くと悲惨な目にあうんですね。 これは逆もしかりで、 自分が質問する内容について精通してる人に質問すべきです。 闇雲に質問すると、何も考えてない人だと思われるので 本当に気を付けた方がいいです。 例えば、よくありがちなのが 聞いたこともないツールの使い方を聞いてみたり、 よく分からない副業が稼げるのかどうか聞いてみたり これ自分が質問される立場で考えたら 「いや、知らんし」ってなるの分かりますよね。 そういう質問をすると 自分の評価を下げることになりますし、 相手との関係が悪くなる原因になるので 気をつけて欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

やった方がいいですか?の質問はするな!

エモーショナルメンター#140今日のマインドセットは、 【やった方がいいですか?の質問はするな!】です。この質問は本当に多いんですが、 例えば、 「リサーチはやった方がいいですか?」 「もう一つ商品を作成した方がいいでしょうか?」 「YouTubeはやった方がいいですか?」 こういった質問がたくさんきます。 で、僕からすると質問がズレているんですよ。 どういうことかというと 「やった方がいいかどうか」 は質問するまでもなく、やれるんだったら やった方がいいに決まってるんです。 だから、これに関する質問としては、 ・やる時のやり方が分からないので教えて欲しい or ・これとこれをやろうと思っているけど 優先順位が分からない 結論、この2つになるんです。 もし、本当にやった方がいいのか分からない時は なぜ自分はそう思うのか?と自問してみて下さい。 大抵の場合 ・正直めんどくさい ・忙しくてやる暇がない ・やる意味が分からない そういう理由が多いと思います。 あとはその理由を自分なりに 解決すればいいだけです。 だから、やった方がいいですか? という質問には絶対にならないんですね。 この質問はお互い時間の無駄ですし、 人によっては無視される質問なので このエモーショナルメンターを見てる人は 絶対にしないで欲しいと思っています。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

占い師の選び方

占いに興味がある方はせっかく視てもらうなら当たると評判の方に占って欲しいと思う人は多いのではないでしょうか。よくテレビや雑誌などメディアに出ている有名占い師さんは予約が数ヶ月待ち等でなかなか占ってもらうチャンスがありませんよね。どうしても早急に占って欲しい場合はネットで占いを依頼することが出来ますが、その際に「どの占い師が当たるのかわからない」「当たらなかったらどうしよう・・・」と悩む人は多いと思います。今回は占い師との相性や選び方についてお話いたします。【当たる人でも絶対では無い】よくメディアに出ている人は当たると評判の方が多いです。しかし、中には占ってもらったけどあんまり当たってる気がしなかったというお客様がいるのも事実です。実はいくら能力が強い人でも100%というのは難しく、占い師とお客様の相性というものが存在します。的中率が高い占い師さんでも全員が全員必ず当たるとは限らないのです。もしも占ってもらって腑に落ちないなんて事があったとしても、それは相性が原因で起きたことかもしれません。反対に有名ではない方に占ってもらったけどズバズバ当たり驚いたなんて方もいらっしゃると思います。そういった場合は占い師との相性が良かったことも考えられます。人と人との相性があるように占い師とお客様にも相性がある事を知っておいて欲しいと思いました。【当たらないと感じる理由】十数年前に知り合った方が当時テレビで有名だった占い師の方に初めて占ってもらったら「全然当たってなくてがっかりした」という感想をおっしゃっていました。その先生に占ってもらった他の方からも感想を聞いたことがありますが、その方はよく当
0
カバー画像

年収1,000万円を目指す2つの鍵! 弱者が押さえるべき戦略

こんにちは、じんです。この記事では弱者が年収1000万円を手に入れる二つの選択肢について解説していきます。まず、「ネットビジネスは稼げますか?」このような質問を僕はしたことがあるんです。すごくお世話になってる先生にこの質問をしたときの答えがこちらです。「知らねよ。稼ぐためにやるんだろ?お前次第だよ」これは僕が無思考で、何も考えずにネットビジネスは稼げますか?って聞いた時に先生にいただいた言葉なんですけど、普段はこれほどぶっきらぼうじゃなくて、もっと丁寧な受け答えをしてくれるんですけど、僕の質問があまりにもミジンだったので、厳しくも伝わる心に刺さった一言で返してくれたわけです。向こうもちょっとイラッとしたんでしょうね。これって塾の先生に、この塾に通えば丸々高校に合格しますか?って聞いても意味がないのと全く同じなんですよ。そんなの質問をしたって、結局は僕次第であり、似たような質問を頭に思い浮かべたあなた次第なんです。なので、このぐらいすっぱり、きっぱりと自分にも、お客様にも今まで以上に現実を叩きつけていく必要があると思うんです。そして、本題である弱者が年収1000万円を手に入れる二つの選択肢。これについてお伝えすると、親が大物政治家だとか、大企業の役員だとか、年収3000万円を得ている世間的な上級国民ならまだしも、庶民生まれの凡人が1000万円もの大金を年収としてお金を得る方法は二つしかないんですよ。一つは、誰よりも泥臭く働くか。二つ目は誰よりもリスクを選んで、それをちゃんと取れる。この二つだと僕は考えています。もしも泥臭く働くことも、リスクを取ることもなく、確実に稼ぐ方法を探して
0
カバー画像

大きく期待されると困る・・。

私が出品している、アニマル・コミュニケーションはお客様のペットちゃんの性格や現在の状態(生きているのか?亡くなっているのか?)、亡くなって相当たつ場合や、正式に亡くなっているかどうかわからない場合(行方不明など)などで、聴こえてくる、伝わってくる内容も度合いも違ってきます。お客様は、「人と話すように言葉が聞こえてくる!」と期待される方も多いのですが、実際はそうではありません。※鑑定士によって視え方、聴こえ方はまったく違います。私の場合は、お写真を見て、依頼者様からの状況説明、お気持ち、聞いて欲しい事などの文章を読んでいると、自然と浮かんでくる文字、思い、言葉があります。それを、詳しく霊視していくのですが・・。見えた文字や感情が、それ以上深く視えない子も非常に多いです。そうすると、お客様は相当期待しているので「思ったのと違う・・」となり、評価を落とされる方が多いのです。期待しないで欲しいのです。ペット達が一番思いを伝えるのは大好きな飼い主様です。私の事は「知らないおばちゃん」になるんです。知らないおばちゃんに、ペラペラと話をする子、気持ちを伝える子は非常に少ないです。実際に生きていても、慣れるまで・・私が誰だかわかるまでは黙って様子を見ている子もいます。ヒーリングにも初日はなかなか反応してくれない事が多いんです。慣れるまでは、ほとんどがそうです。そう思うと、気持ちを正直にさらけ出す子は、相当少ないと思ってください。ですから、言いたい事は飼い主様ご自身で伝えてください。オプション購入も、まずは私に相談してから購入してください。必要なのか?必要でないのか?を、きちんとお伝えします。無
0
カバー画像

あなたはどちらを選びますか?

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【あなたはどちらを選びますか?】 というテーマについてです。 いきなりですが、 あなたに質問です。 左右に道が別れていて、 10人が左の道へ 90人が右の道へ行く場合 あなたはどちらの道を行きますか? 「人が多いほうがなんとなく安心だから」 という理由で右の道を選ぶ人が 多いかもしれませんね。 しかし、 「大衆は常に間違っている」 という言葉があります。 これはアメリカの作家 アール・ナイチンゲールという 人の言葉ですが 同時に投資用語でもあります。 意味は、 大衆は常に思い込みや錯覚で 投資をするから常に損をする、成功したければ大衆から抜けることである というものです。 このメルマガを読まれている方の ほとんどは投資やビジネスなど 何かしらで収益を上げたいと 考えているはずです。 そう考えたときに この言葉は非常に深い気づきを 与えてくれます。 つまり、 人が群がる「もの」「ところ」で 成功するのは難しいということです。 「あの投資銘柄が絶対にくる」 「この仮想通貨は値上がりする」 「不動産投資をするなら今しかない」 こういった言葉を聞くタイミングで 参入するのは遅いわけです。 SNSで特定の仮想通貨を指して 「コレが買いだ」と煽っている アカウントを時折見かけますが 安易に乗っかってはいけません。 一般人が気づけるチャンスは もはや「チャンス」とは呼べません。 これは投資以外においても 同様です。 華やかで人が多く集まるところは それだけ競争も激しくなります。 例えば同じ1億円を稼ぐとしても プロ野球選手で1億円を稼ぐのと 起業し
0
カバー画像

成功を手にする上では、〇〇意識が大事です!

皆様いつもありがとうございます。 今回のテーマは、 『潜在意識』 です。 何か目標とするものや達成したいものなど 成功を手にする上では潜在意識が大事です。 顕在意識の中で目標を達成したいと思っていても、 潜在意識の中では自分には無理だと思っていたら、 目標を達成できることは出来ないからです。 脳科学の分野では、 顕在意識 < 潜在意識 と言われており、 潜在意識の方がパワーが強い。 スタンフォード大学医学部の元教授で、 細胞生物学のブルース・リプトンによると、 潜在意識のプログラムを組み直さず、 ただ意志の力を使って理想の人生や 健康、成功などを手に入れようとすると、 上手くいく確率は、たったの100万分の1。 顕在意識と潜在意識が戦えば、 いつも必ず潜在意識が勝つことになります。 意志の力って役に立たないわけです。 だからこそ、潜在意識を大事にしましょう。 潜在意識に目標や達成したいことを セットすることが出来れば、 勝手に成功するようになります。 その上で、面白いワークがあります。 次の3つの質問に答えてください。 1.あなたが他の何よりも欲しいものは何ですか? 2.それが手に入ったら、自分はどうなりますか?   また、人生はどう変わりますか?3.想像した通りの結果になったら、   あなたはどんな気分になりますか? ちょっと、考えてみてください。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あなたが質問3で答えたものが、 質問1に対する正しい答えです。 要するに、あなたが一番欲しいものは、 質問3だということです。 ちなみに、質問に対する答えは、 目に見えるものではありませんでしたか? 質
0
カバー画像

こんなふうに聞いてください

アジアンタロットだけではなく、カード占いすべてそうだと思うのですが、まずその占術によって決まった数のカードを出します。そこからわかることは最初にお伝えしています。私は最初に「何について」「どんなことを聞きたいのか?」をお尋ねしますが、大きなご質問がやってきます。「彼の気持ちは?」もちろんそれは基本的なカードを出せばだいたい見えてきます。全体を見ながら方向性をお答えしています。好意があるかないかなどはその段階でわかります。その後、「もっと彼の気持ちを聞きたい」は少なくともアジアンタロットにおいてはNGです。同じ質問に対しては、似たようなカードしか出てきません。なので、彼の気持ちのもっとどんな深い部分を訪ねたいのか、もう少し違う観点から別のご質問を投げかけてもらいたいのです。例えば「彼は私の外見が好みですか?それとも性格ですか?」「いつ頃から好意をもってくれていますか?」というようなものです。そうするとまたカードは興味深い答えをあなたに出してくれるでしょう。カードを出せば、魔法のように彼の気持ちの隅々まですべてわかるものではありません。それをやってのける鑑定師がいるならば、それはその鑑定師の頭の中でどんどんあなたの気持ちがよくなるように作文しているのだと思った方がいいかもしれません。占い師は魔法使いではありませんので、どうぞ、ご自分のこと、彼のこと、仕事のこと、人間関係のこと、詳しくいろいろ知りたいと思われる時は、なるべくいいご質問を練ってからご相談くださいね。できる限りカードから適切な言葉が引き出せるようにこちらも努力させていただきます。
0
カバー画像

面接の必勝法: 質問力と相槌の魔法

はじめに面接では自分の経験や能力をアピールするだけでなく、質問や相槌の使い方も重要です。良い印象を与え、自分の魅力を引き出すためにはどのようなアプローチが必要なのでしょうか?質問や相槌って難しい?面接中に適切な質問をすることや相手に対する相槌の返し方は、求職者にとって難しい課題かもしれません。しかし、これらのスキルを磨くことで、面接官との良好なコミュニケーションを築き、自分のアピールをより効果的に伝えることができます。私も求職者だった頃、面接での質問や相槌について苦労した経験があります。しかし、ある時から効果的な質問や相槌の使い方を学び、面接の成果に大きな変化が現れたのです。以下では、面接における聞き方と相槌のポイントについて、具体的な方法や実践的なアドバイスを紹介します。聞き方・相槌の魔法〜質問術の磨き方〜質問は面接でのコミュニケーションを活性化させる重要な要素です。以下のポイントに留意して質問術を磨きましょう。1. 事前のリサーチ面接前に企業やポジションについて詳しく調べ、重要な情報を把握します。その情報を元に質問を考えることで、面接官に真剣さと関心を示すことができます。2. オープンエンデッドな質問の活用オープンエンデッドな質問は、相手に詳細な回答を促す効果があります。具体的な事例や経験に基づく質問を用意しましょう。※オープンエンデッド:回答に制約を設けないタイプの質問のこと例えば、「この企業での成功の鍵は何だと考えていますか?」や「過去に直面した難しい状況での対応方法を教えてください」といった質問です。3. 質問のバランス面接では、自分自身について質問するだけでなく、企
0
カバー画像

相手からの好感度を上げる方法③

こんにちは、聴く耳りょーすけです。人材コンサルタントの仕事を10年以上やっており現在は、有料人生相談のサービスを運営しております。一日5人前後の方々のご相談に乗らせてもらい延べ、1000人を超える実績があります。お堅い話はここまでで今日のブログのテーマ相手から好感度をあげる方法について語ります!前回は、【自己開示】でした。それでは、3回目のノウハウは・・・【質問する】です。簡単そうに見えますが、実は質問は難易度が高いです。なぜなら、質問は自分が聞きたいことをするのではなく相手が話したいことを質問をするのです!ここが重要で質問をして応えている時の表情よーく観察をする。これが質問をする中で一番大事です。自分が聞きたことだけ、質問をしたら尋問。相手が話したいことを質問するから会話になるのです!どうゆう表情かはいくつかあるんですけど・・・頬が緩む、目が笑う、口が先走るこの辺が表情から認識できるサインです。このサインが出たら、とことんそのことについて深掘り質問をしてください。前回紹介した自己開示とセットにすると・・・「休みの日は映画を見るのが趣味だけど、〇〇さんは映画好き?」「好きですね」※表情を観察「僕はミステリー系が好きなんですけど○○さんはどんな映画が好きなの?」「そうですね〜アクション系が好きですね」※表情を観察こんなイメージです。文字で書いたら簡単なんですけど、これを実際にやると結構頭使いますよ!家族にも職場にもお客様にもすぐに使えるからやってみてください!
0
カバー画像

テクノロジー「お茶目なAI」

【chatGPT】 現在最新の「chatGPT」は GPT4ですが有料になってしまい 無料で使うならGPT3.5になり 使用回数もありません。 GPT3.5は 2021年までの情報までしか無く 最新の情報を質問すると 解らないくせに嘘をついてきます 道案内など聞くものなら 存在しない所を平気で教え 永遠に歩かされた挙句 何もない場所にたどり着かせます しかし質問内容に 「解らなければ解らないと答えて」 と入力して質問すると解らない場合 きちんと解りませんと答えます 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【Bing Chat】 このAIの得意分野は 解り難い文章を解りやすくしたり 友達のプレゼント選びとか聞くと 良い物を提案してくれたりします 更に休日どこに出かければ良いか 漠然としたことを聞いても 楽しめそうな場所を提案して 行き方も教えてくれます。 小説を書きたい時など 恋愛小説を書きたいのだけど どんな内容が良いか聞くと 大まかな提案もしてくれます。 しかし!このAIの性格が悪く 相手を見下す発言をしてきたり 解らない事を質問すると すぐ会話を中断します。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ForeFront AI】 有料のAIですが ラインみたいな事が可能で グループチャットを組んで そこにAIを参加させたりできます 自身のアイコンの表示機能があり AIも複数のAIの中から 自分が使用したいAIを選べて とても高機能なAIです。 選べるAIの中には 最新のGPT4も含まれてて GPT3より新しい情報を 色々答えてくれます。 しかも「#imagine」と付けた後
0
カバー画像

みげか3タイプ診断占いの8つの質問

Q5までは、1~5の数値で回答する事。嘘偽りで答えるとズレた診断になるので、素直に答えてね。 Q1: 遠い夢を叶える時に法律が邪魔なら? 1:避ける~3:中間~5:壊す Q2: 演技しても多くの人に好かれたい? 1:はい~5:いいえ。素の自分を選んでくれる人でいい Q3: 友人関係でちょっとイラつくのは? 1:ミスの多さと遅さ~5:場の空気を読めない、察しない Q4: 余命1ヶ月と言われて生活はどうなる? 1:変わる~5:変わらない Q5: 自分がA案でまわり9人がB案なら? 1:A案で説得する~5:B案に変える Q6: 死ぬ時を100として今の経験と知識は? 例) 60 38歳で健康寿命まで30年として、思春期受験恋愛就活起業廃業まで経験した。残り結婚子育て老後を考える残り4割と考えた Q7: 遠い未来の現実的な夢は? Q8: 遠い未来の、非現実的であっても心からやりたいと思っていた夢は?スタエフ(stand.fm)とココナラでみげか診断をやっているのだが、事前に依頼者にこれら質問をしている。これに年齢と性別を聞いて診断をする。Q1は未来と過去の判別。1に近いほどホリエモンさんのように法を破壊して「目的」を果たそうとする。5の場合は保守的=法に従うので過去再現型となるQ2は内向的か外向的かの現在と過去の判別。1の八方美人は大衆の評価を最優先とするため現在共感型、5の素の自分で少数と付き合いたい人は過去再現型となるQ3は相手に求めるものであり、自分が得意とすることだ。1で失敗と遅さにイラつく場合は過去再現型、5で察しないし皆の輪を乱すのは現在共感型がイラつくQ4は過去かそれ以
0
カバー画像

今回の面接

さて、痛い足を引きずりながら、面接へ行ってきました。2人対1人です。今回は、履歴書・職務経歴書を先に送っています。なので、それを面接官が確認しながら質問されました。「~こんなお仕事されてきたのですね。」「今は何時から何時まで働かれていますか?」「仕事をする上で大切にされていることを教えてください。」「なぜフルタイムで働こうとおもったのですか?」「お子様はおいくつですか?」「ご両親はまだお若い?介護などもまだ先そうですか?」他にもいくつか質問がありましたが。全て準備してきたので、答えられました^^!!中盤にさしかかり、「それでいつから働けますか?」私「辞意を伝えてから2週間後には退職できますので、すぐに働けます!」すると…「あっ、すぐには難しそうですねぇ~」えっ??面接官「辞める人があと2週間でやめるのでその前に引き継ぎをしてもらいたいんです。だから、すぐに働ける人じゃないと困るんですよね~…」沈黙の時間…私「すぐに、辞意を伝え調整できるようにします。」面接官「う~ん…」沈黙の時間…面接官「まぁ、こちらも他にも面接する予定がありますので、追って結果をご報告させていただきますね。」…。なんだったんだー!!この時間…。大体の会社が就業規則上、辞意を伝えてから2週間後に退職が一般的…。履歴書・職務経歴書には現在、働いていることは記載済み。。。モヤモヤしますが…終わりましたね…。次!次!気を取り直して、探したいと思います!!皆さんも毎日お疲れ様です^^一緒にがんばりましょう♫
0
カバー画像

日記「新築説明会」

【建築説明会】 昨日隣の病院跡地に建てられる 新築マンションの説明会に行き マンションの構造や 工事期間など聞いてきた。 しかし会場に行く時 雨が降ってる中迷子になり 途中にあるマンションの 警備員さんに道を聞いてしう。 すると凄く親切に教えてくれて 何とかたどり着く事が出来 地元なのに迷てしまった事に 俺がいかに引きこもりか解った。 (´・д・`)ショボーン そして中に入ると 席が空いてたので勝手に座り くつろぎ始めたらみんなの前で 名簿記載お願いします!と言われる この時名簿記載を忘れて 勝手に席についてしまったのは どうも俺だけの様で 一斉に振り向かれ恥ずかしかった。 しかし名簿に住所と名前を記載すると なんと!暖かいお茶をもらう事が出来 寒くてたまらなかった俺は 思わず嬉しくなってご機嫌になった。 その後やっと席につこうとしたら 1番前の中央の席だけが ポッカリと空いてたので 迷わずずうずしくそこに座る。 ( `,_・・´)フンッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【会話録音】 俺が最前列中央に座った訳は 気になる事や質問や その回答があったら 録音して証拠を残したかったから。 しかし周りを見ると 全員スーツ姿の人達ばかりで 俺1人だけオーバーオールに ジージャン姿で完全に浮いてる。 しかも最前列の中央に あえて座ったもんだから めちゃくちゃ目立ってしまい 更に恥ずかしい思いをした。 (ノД`)・゜・。 その後説明が始まると マンションの建設の営業マンが 説明会の会話を全部録音し 意見を参考にすると言う。 だったら俺も堂々と録音する事にし テーブルの上にスマホを
0
カバー画像

【第9話】出版後の放置はもったいない!!!

本の出版でライバルに差をつけるKindle出版自己発見サポーターの天砂美佳です。今回のお話は、ついついやってしまいがちなお話しです。出版は誰でもできる時代になりました。Kindle出版は簡単か?無名の人でも、ノーリスクで在庫を抱えることなく、自分の理念を本にまとめて売ることができるという意味で素晴らしい時代だと思います。とはいえ、出版が簡単か、というと決して簡単ではないと思います。私自身は7冊出版し、10冊以上の本の出版をサポートしてきました。また、今もいろいろな質問をいただきます。「一度出版したのだけど、内容を修正しようと思ったらできない。教えてほしい」「2冊目を出版しようと思っているけれど、内容がまとまらないで止まっている」一度出版できた著者さんであっても、そんな風に困ってしまい、実際誰に聞いたらいいのかわからなくなって私のところに質問が来たりします。だから、Kindle出版自体は簡単ではないと言えます。また、AmazonとKindleは連携しているので、Amazonが日々進化しており、その進化に合わせるようにKindleも進化しています。そうなると、その進化が出版方法に跳ね返り、どんどんルールが増えたり、変わったり、KDPでの手続きのやり方が少しずつ変わっていきます。そうなると、その変化にも対応しなくてはならなくて、何とか出版してホッとしている人には追い打ちをかけられるような仕打ちとなります。それが、全くの素人で出版したことがない人にとってはどうでしょうか?まるで分らないですよね?ということで、出版自体は簡単ではないですが、自分で理解しようと思えば、ですがKindleでは
0
カバー画像

質問の効果

いつもご覧くださりありがとうございます☆環境を整えタイ!こんにちは、さくらです♡今日は、「質問の効果」について書いていきたいと思います☆」私は言葉を大切にしています。できないこともあるけれど(笑)できるだけ良い言葉を使いたいと思っています。言葉は人へ向かうし自分に向かうこともあります。当然ですね(笑)自分にかける言葉はとっても大切♡自分にかける言葉についてはまた今度、記事にしたいと思います!今日は人にかける言葉、特に質問についてです。わたしの問いかける質問で相手の頭が動き出し未来に対するポジティブな考えで頭の中が満たされる質問ができたらいいなともいます。・今日のこと・明日のことこの時間軸で人に質問するとよいみたい。私も質問を変化させていきます~♬今日も人生最高の一日でした!ではまた! 
0
カバー画像

【つぶやき】自分で考えることの難しさ

昨日授業で教材に◯×をつけていない生徒さんがいて、(答え合わせした後に)◯×つけないの?と聞いたら、「何も(つけなさいと)言われてません」と返された。これが多くの自分が担当する生徒さんの勉強に対する態度の基本の現状。学習を定着させるために、必要なことは、自分で考えて、やろうよ、(指示なくとも)やっていいんだよ、と声をかけました。生徒さんを見ていると「言われたことを素直に従う」ことが当たり前になっている場合が多いと感じる。そこでは学習というより「こなしていく、作業」が展開されて、「なんでこうなるんだろう?ここはおかしいのではないか?」のような「疑問や問い」が発生しにくい状況になっているように見える。家庭環境やスマホの普及、マスクの普及など様々な要因が考えられそう。何かを生徒さんに聞いたり、求めても、ほとんど何も返ってこないのは、こちらの聞き方が悪いのと、何かを自分で考えて、表現する練習をしてきていない・そうした練習が評価される環境にいない、とも考えられそう。もちろん、問いを立てたり、自分の考えを作って行く際に、最低限の基礎知識やルールの理解は必要だと思うが、それを習得するだけが目的となり、そうした知識を実際に活用して、読み解いて行ったり、自分の考えを作って行く、方向には、教育が向かって行っていない、と感じます。実際には 考えず 流されて 行った方が楽だし、そもそも考えるためには、時間がかかり、そんな余裕がない、ということもあると思うが、どこかでがっしりと考えないと、大量の似たような部品の一部、になってしまいそうな気がする まぁそれでも良いのかな。。。?自分で考えて動くことの難しさ
0
カバー画像

お休み中も頑張っているラボ生

今日から仕事始めの方もいらっしゃるかと思います。年明けのお仕事お疲れ様です。 子どもたちは6日or10日からが多いかな?文具売り場には「書き初めの紙」を買っているお子さんもいらっしゃいました。宿題頑張っているんですね^_^ お休み中にはラボ生からも宿題や過去問等の質問が来ていました。 口頭ではないので、出来るだけ分かりやすいように解き方や考え方を書いてお送りするようにしています。 「やっと分かりました〜!!」などと言われると嬉しいですね。 問題の取り組み方として、まずは自分で考えてみる。それでも分からなかったら、解答・解説を読んで解き方を理解する。それでも分からない時は、お休みでも全然構わないので、私に連絡してくださいね。もちろんラボ生のみですが^ ^; それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

リーディングの下準備【TAROTをぼんやり考える】

TAROTをしていて、うまく読めた!と思うときとそうでないときがあります。今回は私個人が思う「こうすればいい感じで読める気がする」の話です。リーデングをいい感じで行うために必要なことは『質問の質』ではないのかと思っています。そして質を高めるために必要なことが下の三つです。①抽象と具体②分割③それないこと①抽象的か具体的かカードに聞く質問の抽象度と具体度のバランスをうまくとる。漠然とした質問だとイメージの幅は広がる反面、カードを読み取るときにもぼんやりとした応えしか返って来ないし、具体的な質問だと深い読み取りができるけど読み取りの幅が制限される。なのでこのバランスがとても大事。これがうまくいくと良いリーディングができたと感じる気がします。②分割質問は一つに感じても複数の要素を含んでいることがある。それをこれもまたいい感じで分解してあげるとすっきりとした質問になり、自身が聞きたかったことにカードも応えてくれる。哲学者のデカルトさんの名言「難問は、それを解くのに適切かつ必要なところまで分割せよ」です。③それないこと具体と抽象のバランス、要素の分解を終えて質問を整えたあと、カードをシャッフル・カット。カードをめくる前にその位置が示している事柄と自身の質問を再確認してしっかりと「ここには私の***という質問に対してに@@@という応えがある」と思うことが重要。何となくでカードをさっさとめくっていると、そもそも何を聞いていたかが曖昧になり、応えを読み取りづらくする。しつこいぐらい今の質問、立ち位置を確認してカードに向き合うことが大事なのかなと思います。①抽象と具体②分割③それないことこの三つ
0
カバー画像

大好きな彼との関係を変化と発展へと繋げる方法

質問は変化と発展に繋がるものです。 恋愛関係で愛しいお相手との関係がなかなか上手くいかないと思ったとき、あなたは愛しいと思うお相手のことを誰よりも知っているという自信がおありでしょうか。 恋愛関係がうまくいかない大きな原因はお互いのことを深い部分で知り合えていないということです。 ここでの深い部分ということは身体の関係のことを言っているわけではありません。 身体の関係は最初だけのものであり、愛しいお相手とは末永く一緒に仲良く過ごしていきたいと思うものでしょう。 しかし、お互いの関係を知り合えていない状態で長い関係を築いていくことは難しいことです。 将来的に長い関係を築いていくためには、お互いのことをお互いが誰よりも知っている状態。 これは言い過ぎかもしれませんが、少なくても相手のことなら大体はわかるくらいの発言ができるくらいになっておく必要があるでしょう。 ですが、ここでいう『相手のことなら大体わかる』は感や適当なことではなく、きっと彼ならこういう時にこうするだろう、こう思うだろう、こう発言するだろう、というようなことです。 相手の好きなことや興味を持っていることは勿論ですが、それ以上にお互いを知り合う上で必要なことはお互いを信頼し合う気持ちです。 お互いの関係の中に信頼関係がない関係は、そのままの状態で関係を築いていっても意味のないものとなってしまいます。 一緒にいる時間の中で、いかに相手のことを知ることができるかがカギですからね。 例えば、なかなか会うこともできないから相手の考えていることや思っていることなんてわからないという方がいますが、そんなことはございません。 少なく
0
カバー画像

初心者の頃、ショックだったこと、今は理解出来ること

私がまだアチューメントをはじめてすぐの頃、まだ何もわからない時に、遠隔でアチューメントをしてもらいました。 そして、そのヒーラーさんに質問をしました。お二人は別々のアチューメントでお世話になりました。 お一人からの回答は 「質問の前に必ずご自身でネットを使って調べてください、ご自身で調べられます」という回答を頂きました。 私は「ネットで分かるの?」と不思議に思ったのと、ヒーラーさんの対応にショックを受けました。(ヒーラーさんって優しい方ばかりだよね??という勝手なイメージ)もうお一人からの回答は 「(その内容をお答えするのは)料金に含まれていないので」とおっしゃりながらも、丁寧に分かる範囲でお応え頂きました。(とてもお優しい方でした。) そして、現在、 あれから何年も経ち今、自分が遠隔アチューメントをする側になりました。なんとなくでも、この世界に携わるにあたり、何故、ネットで調べなければいけないのか、理解出来てきました。 今は「ネットで調べてください」と答えたヒーラーさんの気持ちがわかります。 そして、とてもお値打ちにご提供頂いているヒーラーさんなら、尚更だということも。 沢山のクライアント様からマニュアルに無いご質問から、時には人生相談まで、すべてお応えするのは体力的にも時間的にも無理なんだなあと。 ここで一つ、お値打ちにご提供頂いている方の中にも、懇切丁寧に回答して頂ける方は沢山いらっしゃいます。色々なことを気軽にお話できる方もいらっしゃいますこと、記載させて頂きます。私は、自分自身が学ぶ為に、そのヒーラーさんとご縁があったのだと思っています。 クライアント様は何を望んでい
0
カバー画像

恋愛・結婚には相手に対する質問がミソ

豊かなコミュニケーションの原動力とは、質問です。 質問といっても、ただ「お腹空いてますか?」のような質問ではなく、"今の日本はこのままで大丈夫なのだろうか?" "なぜ日本は大和魂が衰退していってしまったのだろうか?" と言うような 中身から話が広がっていくような質問のことをいいます。 わかりやすく言えば、自分だけではなく、自分以外の人にも役に立つような会話になるような質問です。 自分が思い浮かぶ質問が、相手(自分以外の人間)にも思い浮かぶと思うのも大間違いです。 あなたにはあなたにしか思い浮かばないアイディアがたくさんあるのだと言うことを思い出していただきたい。 「自分なんか…」と諦めるのではなく、あなただからこそのアイディアがきっとあります。 あなたの心の中から湧き上がるアイディアは、もしかしたら今の現状を大きく変えるきっかけになるかもしれません。 「笑われたら嫌だ」「何か批判されたらどうしよう」 と言うような思いも出てくるかもしれません。 しかし、ここで1つ勇気を出して言葉に、口に出してみることをおすすめします。 また上記で質問とは【豊かなコミュニケーションの原動力】とお話ししましたが、学ばないでいると質問も出てこないのです。 これは勉強ばかりではございません。 人間関係や相手の心理を考えることも同等のことがいえます。 質問と言うものはただの疑問から生まれるものではなく、その疑問の中に相手に対するまたは自分以外の人間に対する愛情も含まれているものです。 相手や自分の周りにいる人たちに対する愛情がなければ、質問は生まれません。 私がここでお伝えしている質問と言うのは、ありきた
0
カバー画像

「ココナラ 最初の一歩」出品者にメッセージを送ってみる

いつもありがとう(^o^)今回は、ココナラに登録してるユーザー(購入者様)向けのブログです。中にはパソコンの扱い方も分からないまま登録されてしまった方もいるかもしれませんね。これが、必ずしも高齢者だとは限らないのです。私の妻は、スマートフォンを使用していますが、LINEで文字を打つのがやっとです。パソコンなんて、近づきもしません。笑メールやその他の機能も、全く覚える気がありませんね。でも、何かのご縁で、頑張って「ココナラ」の登録までたどり着いたのならば、出品サービスを利用してみるといいと思っています。時々クーポンも貰えるので、上手く利用するといいと思います。「メッセージ機能」ココナラには、「メッセージ機能」というのがあります。各出品サービスのページでは、この「メッセージ機能」を「出品者に質問」というボタンで表示されています。なんで?統一して欲しい・・・ボタンの位置は、各出品サービスのページ右側にある「出品者のプロフィール」の最初の方にあります。この「出品者に質問」ボタンから、出品者にメッセージを送ることができます。興味を持った出品サービスが見つかったなら、いきなり「購入ボタン」を押すのではなく、「出品者に質問」ボタンから、出品者に相談内容を投げかけてみることをオススメします。何故かと言うと、サービスを購入するまでに至らない簡単な質問であれば、恐らくですが、大抵の出品者さんは、この「出品者に質問」の場で回答してくれると思います。私は最初に、間違ったのがココなんですけれど、質問を頂いたなら、「サービスの購入へと誘導しなきゃいけない」と思い込んでいました。「早速ですが、続きは、「購入
0
カバー画像

日々、耳を傾ける。。~“多様性”に気付く~

こんにちは、はるつぐです。^^昨日は、自分の意見を一旦横に置き、“沈黙”して傾聴し続けることによって、話し手の本当に話したい事を自由に話してもらえることについて、お話しました。(そういう話をしたつもりです💦)自分の質問が、いかに “自分の聴きたいこと” を聴くための質問であったのか、痛感したワケです。“質問”というものは、話し手の考えを引き出すツールであると同時に、話し手の話の方向性に“制限を与えている”ことに、ようやっと気付いた訳です。それからは、浮かんでくる自分の考えに蓋をして、純粋に、話し手の話すことに耳を傾けるように努めました。そうしているウチに、また、気付くんです。今度は、“多様性”です。話し手の語ることに、本当に寄り添って聴く(相手の目で見て、耳で聞いて、心で感じるということですね)ということに、努め続けると、いかに、自分が、自分の価値観に照らして話を聴いていたかに気付く。初めてお会いした方の話を聴いて、10分も経たぬウチに「あぁ。この人は〇〇な人だ」と判断し、「こうすれば、解決すると思うなぁ」などと、“自分”の経験に照らした提案を思い浮かべたりなんかして。。。でもね、そういうことを提案・進言しないで、話し手に、本当に話したいことを話し手もらい続けると、全然違う景色が見えてくる。最初に描いた話し手の人物像は、その背景を聴いているウチに違ってくる。“自分”の価値観に照らした解決策は選択されない。“前に向って努力する手段”を選ぶのかな?と思ったら、「今は休みたい」という選択をする人も居る。本当に、人それぞれの価値観は多様。それはそうだ。人はそれぞれ、違う環境で違う経験を
0
カバー画像

今さら聞けない基礎英会話VOL.23 「したほうがいい」はどういう?

こんばんは!朝も夜も涼しくなって本格的に秋ですね!誕生月来月だからなのか秋が大好きなひろです!突然ですが「したほうがいい」ってすぐ言えますか?正解はBe supposed toです!よくなんでもShouldで聞く方いますがShouldは結構強い意味になるので「したほうがいい」の適切な役とは言えません。Shouldは明日詳しく解説させていただきます。話を戻しますが使い方は主語+be動詞 supposed to 動詞です。人にアドバイスを聞く時にはWhat am I supposed to do? 「何をしたほうがいいですか」となります。人にアドバイスをする時にはYou are supposed to prepare early. 「あなたは早めに準備をしたほうがいいです」など日頃からたくさん使うフレーズなのでぜひマスターしてください。明日はShouldをやります。今さらですが、復習の意味も込めてぜひ明日ご一読ください!ではHave a good night!ひろ
0
カバー画像

今さら聞けない基礎英会話 英語で聞いてはいけないこと

こんばんは!ひろです!水曜日はいかがでしたか?今日は基本的なところで英会話で英語圏の人が嫌がる質問を紹介したいと思います。早速ですがどんな質問だと思いますか?それは年齢です。僕のあくまでも経験ですが仲良くなってからしか年齢は聞きません。ちなみになのですが、アメリカでReusme(履歴書)を提出する際、年齢と写真は必要ありません。なぜかというとそれを知ることによってその人の見方が偏ってしまうからです。また政治的な考えもあまり聞くことはしません。トランプさんが大統領だった時、アメリカが本当に二分された(共和党と民主党)のが記憶に新しいですね。「隠れトランプ支持者」っていう言葉もその当時はやりましたよね。「自由の国アメリカ」とは言いますが結構タブーがあったりします。今日のまとめとしましては年齢と政治的な考えを聞くのは仲が良くなってからと覚えてください。もしもっと聞きたい方はこちらからお申し込みください。お待ちしてます。ではHave a good night!ひろ
0
カバー画像

料理動画制作 Q&A

料理動画制作に寄せられる、よくあるご質問を集めました。普段から利用している分野ではないので分からない事が多いのではないかな?と思い、執筆しております。「見るのが面倒だ!」「知りたいことが無かった!」という方は遠慮なくご連絡ください^^見積もり・発注についてQ.ヴィーガンではありませんがお願いできますか? A.ヴィーガンでなくとも人や動物、環境など一部にでも配慮がある事業へ力添えします。Q.初めての発注です。なにか注意点はありますか? A.どんな動画をつくるのか、どんな目的で作るのかなどを明確にすることが大切です。ヒアリングとともに明確化していきますので、安心してご相談ください。 Q.見積もり依頼だけでも大丈夫ですか? A.もちろんです。無料ですのでお気軽にご連絡ください。詳しくお聞かせいただければ、より正確な金額が出るので比較に役立つはずです。 Q.撮影のみ・編集のみの発注はできますか? A.撮影のみ:☓ 編集のみ:○動画制作について Q.どんな流れですか? A.お問い合わせ、ヒアリング、お見積り、ご依頼、撮影編集、試写、修正、納品となります。 Q.スタジオはいくつありますか? A.スタジオは1つです。ご希望がありましたらレンタルスタジオでの撮影も可能です。 Q.立ち会いはできますか? A.対応しておりません。ご了承下さい。 Q.動画試写後に一部再撮影はお願いできますか? A.再撮影は基本的にお断りしております。 Q.修正は何回できますか? A.上限は設けておりません。3回は無料、以降は1回3000円~です。 Q.4Kで制作できますか? A.制作可能です。FHDで必要十分な場合
0
カバー画像

日記「後悔質問状」

【問い合わせ】8月1日から10ギガのネット回線を始めたけど回線速度が10ギガの8%の800メガしか出ず想像と違ってた。回線速度が10ギガまで対応ならせめて2~3ギガ位まで出ないと納得いかなかった。そこで俺が回線契約してるSoftbankに連絡して確認してみることにする。( ´ー`)フゥー...しかし普通に聞くとこちらの設定が悪いと言われるでSoftbank側にミスと指摘する問い合わせをすることにした。そして電話して「回線が繋がってるSoftbankのサーバー側で回線スイッチを切り替えてあるか確認して頂けませんか」と聞いた。するとコールセンター側が「担当の部署に変わりますのでしばらくお待ちください」とまたたらいまわしが始まった。(*`ェ´*)ムーなので俺は「本当に変わった先で今回の問い合わせ内容が解決するのですか?」と質問した。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【たらいまわし】するとコールセンターの人が「大丈夫解決します」と言うのでこの言葉を証拠として録音し今の担当者にこの事を伝えた。その後担当の部署に変わってもらいまた全く同じ質問をすると「専門の部署に回しますのでしばらくお待ちください」と言う。この時俺は案の定また始まったと思って前の担当の人に部署を変わってもらった事を伝えた。するとコールセンターの人が「しかしここじゃ解らないので~」そうまた言い訳をし始めた。(# ・∀・)ムカッなので少々強い口調で「先程の方にこの部署なら解ると言われて来てるので貴方が全部答えて」と伝える。するとしばらく何も言わないので「毎度何回もたらい回しされるのはもううんざりです」「いい加減にしろよ」と
0
カバー画像

よくある質問まとめ(友人代表スピーチ編)

いただいたご質問をまとめてみました。友人代表スピーチは人生でそう何度も経験することではありませんので、わからないことも多いと思います。参考になれば幸いです(*'ω'*)Q お手紙の便せんはどんなものを使えばいいですか?A とくに決まりはありませんので基本お好きなものでOK。迷うならパステルカラーが式場の雰囲気になじみます。Q 本番、緊張しない方法は?A 大勢に聞いてもらう意識よりたった一人に届ける意識をもちます。また、会話をイメージするのがすすめです。【新婦への手紙の場合】 「○○ちゃんへ」 (なあに?)←新婦の返事 「結婚おめでとう」 (ありがとう)←新婦の返事 このようにイメージすることで適切な間もできて感情も伝わりやすくなりますし、緊張も和らぎます。 ぜひお試しくださいね(*‘∀‘)Q スピーチの一礼のタイミングは?A ①司会に名前を呼ばれたらその場で起立してテーブルのゲストへ一礼。②マイク前にきたらスタッフが高さを合わせてくれます。それが済んだら新郎新婦へ一礼、ゲストへ一礼。③スピーチが終わったら新郎新婦へ一礼、ゲストへ一礼。→このあと新婦に手紙を渡して記念撮影をすることが多いです。④着席前テーブルのゲストへ一礼。一礼のタイミングはけっこうたくさんあります。これも事前にイメージトレーニングしておくと安心ですね!Q スピーチするとき、原稿を読むのはアリですか?また、読む場合一言断りをいれるべきですか?A 原稿を読んでも大丈夫です。また、断りを入れる必要もとくにありませんが、もし気になるようであれば「原稿を用意してきたので読ませていただきます」と一言加えれば十分です☆⌒d
0
カバー画像

本当の自分の見つけ方

今日はこの前に書いたこちらの記事↓ 最後に【本当の自分の見つけ方】の方法を教えますねってお伝えしてましたのでそれについて書きますね。まず、本当の自分というのは 世間体や親からの教育や こうしなければいけないという思い込みを 全部とっぱらったシンプルな感情のことです。 ♡ この本当の自分は3つの質問で出会えると思います。 さっそく質問いきますね。 質問1 ・あなたはなぜそれをしていますか?? 今のお仕事や家事・介護や運動 色んなことをあなたは毎日行っています。 それをなんでやっていますか?? 質問2 ・それはなぜ必要ですか?? 理由を落ち着いて考えてみましょう。 長くやっていること 自然にやっていること 質問3 ・本当に本当に自分に必要なことですか?? お友達の何気ない一言や世間体 ルールや常識と思わされていませんか。 外野の意見は時代や気分や風向きでコロコロ変わりますよ。 以上、3つの質問を一度考えてみてくださいね♡ そうすることで色んな自分の感情が分かります。 もし、どんなに考えても答えが出なくても大丈夫です。考えること、質問を投げかけることで答えを脳は探し始めます。 直ぐではなくても分かってきます。 本当のあなたは、あなたからのコミュニケーションを待ってますよ^^ それでは今日はここまで♡読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

潜在意識書き換えのやり方をおしえます①ブロック見つけ方編

こちらは、実際にテキストでのやり取りで販売しておりますが、自分でやってみたい方へ、このブログで、文章を読みながら自分でやってみたい、という方へ潜在意識の書き換えができるといいかなと思いました。内容はほとんど変わりません。長くなるので細かくわけてお話しします。まず1つめはブロック(観念)の見つけ方をやります。(この記事です)その2は見つかった観念の外し方を教えます。その3は自分のなりたいイメージに書き換えるやり方を教えます。(その2、その3は別記事になります)これを何度も忍耐強く繰り返してやります。‼️人生の中で、同じパターンにはまってしまうことはないでしょうか?例えば、人に無視される、人に偉そうにされて言うことをきいてしまう、好きなひとにいつもふられてしまう、とか…それは、自分が今までの人生の中で、強い感情を伴って体験したことを自分の記憶の中で無意識に握りしめているからです。(これが観念、beliefビリーフです)その感情が色つき眼鏡のようになって、現実の経験にその感情と同じようなことを引き起こす体験が自動的にやってくるのです。まずはその感情の色つき眼鏡の色が一体何の色なのか探します。簡単ですよ!最初に、自分が手放したい経験か、変えたいことを具体的にひとつあげてください。(例えば、職場の人に冷たくされた、など。)まず、自分が握りしめていて、もう必要のない観念を探していきます!
0 500円
カバー画像

上司の質問の仕方次第で部下のやる気が上下する

部下の仕事のアウトプットは、やる気があるかないかで大きく変わります。これを理解している上司は多いと思いますが、自分の発する言葉、とりわけ質問の仕方が、部下のやる気を上下させていることに気づいている上司は少ないように思います。例えば、部下が提案を持ってきたとき、重要なポイントが考慮されていなかった(抜け落ちていた)とします。そのとき、「〇〇のポイントが抜けているじゃないか。その点をどう考えているんだ?」とか、「まだまだ甘いな。提案のどこが問題かわかるか?」とか、「これでうまくいくと思うのか?」など、いずれも部下のやる気を下げる質問です。どれもダメ出し。しかも、上司である自分は “悪い点をすぐに見抜けて さすがだろう” と誇示するニュアンスが含まれており、上下関係を意識させる質問の仕方です。では、どういう質問の仕方をしたらよいのか。それは、まず、“自分だったらどう言われたらやる気が上がるか”を考えること。そして、次に、部下の性格を考えてアレンジすることだと思います。一般的な言い方をするなら、『人』ではなく、客観的に考えられるように『こと』に目が向く質問の仕方をすることだと思います。例えば、「我々にとってはとても良い提案だね。じゃあ、〇〇の立場の人がこの提案を聞いたらどう思うか、一緒に考えてみようか。その立場の人、そうだな~、△△さんならこの提案をどう思うかな?」この質問の仕方であれば、視線が向かう先は、作成した本人でも提案の悪さでもなく、△△さんならどう考えるかという別のことになります。また、良いか悪いかを上司が指摘するのではなく、本人が自ら気づくように導く聞き方になります。最後ま
0
カバー画像

色んな質問回答(^_^)

今日は、これまで聞かれたことのある質問回答をしてみようかと思います。Q1 彼女との出会いは?彼女との出会いは、とあるサークルでした。同じ趣味を持つ人が集まるサークルの中で、最初に仲良くなったのが彼女です( ˘ω˘ )Q2 カミングアウトはしたの?気心の知れた仲間にはカミングアウトしました。家族も知ってはいますが、まだまだ受け入れてもらえるには時間が掛かりそうです。Q3 同性に恋をしています。関係を壊したくない、本心は隠すべき?私は多分隠せないです(;'∀')確かに関係は変わるかもしれないけど、ずっと隠して無理に友達を続けるのも同じくらいしんどいと思います。勇気は一瞬、後悔は一生です!Q4 ポジティブになるにはどうしたらいいですか?あくまでも私の場合ですが、“ネガティブにならないこと”です。そして、一つ一つ自分を褒めます。コ●ペンちゃんみたいに( ˘ω˘ )生きてるだけでえらいのです!Q5 憧れている人はいますか?某メンタリストさんです( ^ω^ )彼の言葉に何度も救われました。やはり、同性愛の方から同じような質問を時々いただきます。多かれ少なかれ、皆さん悩んでいるんですよね・・・分かります。悩まないわけありませんからね。悩んでいいのです。悩みましょう。ご自身と向き合う、大切な時間です。一瞬一瞬を、丁寧に。
0
カバー画像

SNSの運用代行募集はココナラで可能なのだろうか

こんにちはSHOです。僕のブログを読んで頂きありがとうございます。僕のこの投稿を読んで頂いた方で、ご見識のある方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいことがあります。ココナラではなく、別のSNS(はっきりと申し上げるとインスタ)で新しいアカウントを作り運用していきたいと考えております。どんなアカウントを作ろうかというと「自炊した料理をアップして、キャプションにはレシピを載せる」というもの。アカウント名は「自炊男子SHO(仮)」のようなものです。作ったらある程度の需要はあるのではないかと考えてはいるものの、正直申し上げまして、今現在僕はそこまで手が回りません。なので、誰かに僕の新アカウントを運用して頂けないかと考えているわけです。<やって頂きたいこと>・画像作成(写真データはお渡しする)・SNSにUP(キャプション文章は僕が考えます)この2点だけ。本当に簡単な雑務です。そこで質問があります。先日、ココナラの「公開依頼」という機能を使ったのですが、この依頼も公開依頼できるのか?というものです。なぜ、悩むのかというと、他のSNSに関係するもので、ココナラで完結するものではないかもしれないということです。どうなんだろう。こういうのは、別の手段でやっていただける方を探す方がいいのかな。
0
カバー画像

質問にお答えします!

こんにちは。 セーラです。マッチングアプリのプロフィール欄についてのご質問をいただいたので、それにお答えしますね。Q:マッチングアプリでは 写真をたくさん登録したほうがマッチングしやすいといいますが、どんな写真を何枚くらい登録すればいいですか?A:写真は2~3枚登録することをオススメしています。あまり何枚も登録しなくてもいいかな、と思っています。なぜなら、沢山登録すれば、あなたの全貌がわかりすぎて、そこで終了、となってしまうのを防ぐためです「あー、なるほど、こういう人ね。はいはい、なるほどなるほど了解でーす」みたいな感じになるのは避けたい。1枚目はすごくよかったのに、2枚目、3枚目が「あれ?なんか思ってたのと違うかも」ってなってる方、多いんです。実は。この写真を見なかったら、イイネしたのになぁーって思う人、いっぱいいます。例えば、1枚目が友達と映っている自然体の笑顔の写真↑あ、なんか素敵。イイねしようかな2枚目、すごい音が出そうなバイクにまたがって、頭にバンダナ巻いてる写真↑ あ・・・なんか違うかも。やめとこ・・・。ってなって、ごめんなさい、になっちゃう。あのバイクの写真がなかったら!いいね!したのに。。。ざんねん。バイクが悪いのではありません。女性に刺さらない、ってだけで。女性に刺さらない趣味はアピールしないほうが得策です。こんなふうに、イイネを逃すことになりかねませんから。と、こんな風な理由で、写真は2,3枚をオススメしています。1枚目、自然体な笑顔2枚目 全身のバランスがわかるような、引きの写真。3枚目 飼い猫、飼い犬、キャンプ、スポーツ、などの女子受けしそうな趣味の写真
0
カバー画像

質問を投げ続け、『考える』 をチームの楽しい文化にする

前例があることをそれに倣ってするばかりでは、あまり考えない組織になります。そして、そういう仕事の比率が高くなると、作業をこなすことが仕事という認識が組織(チーム)内に芽生えてきます。何も考えないことは楽かもしれませんが、それは停滞→衰退の始まりでもあります。そして、一番怖いのは、考えずに作業することが当たり前の習慣になってしまうことです。逆に、考える習慣がつくれれば、考えたことが行動につながり、その結果に対して更に考えて行動するという良い循環が生まれ、やがてそれがチームの文化になっていきます。では、どうしたら考える習慣ができるのか。それは、リーダーが素朴な質問を投げかけ、メンバーが考えた回答を一旦受け入れて、その考えをみんなで更に進化させていく、そして、その過程を楽しいと感じてもらう、その一連の仕掛けをすることだと思います。楽しいことは長続きするし、自発的に取り組んでくれるようになります。まずは素朴な質問を投げ続ける。そこから始めてみませんか。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

ブログはじめました(^^) 現役女子高生のみみです!

タイトル通りですが、ブログはじめました!はじめましての方がほとんどだと思うので簡単に自己紹介しますねw⇒人見知り、慣れるとすごい喋る(笑) ⇒動物がとても好き♡ ⇒アニメ、漫画も大好き♡ ⇒最近ボクシングハマったw⇒すぐにハマる、入り込む性格!こんな感じのもうすぐ冬休み終わりそうでほんと悲しい現役女子高生のみみと言います!簡単な自己紹介見て頂けるとわかると思いますが、結構普通です.....ココナラを始めた理由も、ただおしゃべりが好き、それだけなんですwそんな私も冬休みが終わるまでの3日間(1月6日まで)電話サービスを再開することにしました!!!!!!!!!これですね!サービスの説明欄見て頂けるとわかると思いますが、ほんと気軽な気持ちで大丈夫です!私のほうが緊張しすぎて気軽な気持ちじゃないかもしれませんがwこの3日間限定サービスなので、ぜひ一緒にお話しましょう~!『気軽』でいいですから!!!!!!!!!!!!!!!ちなみに!トークルームでのお話サービスもありますよ(#^.^#)
0
カバー画像

あなたの質問❗️俺が答えます( ・`ω・´)キリッw

そろそろ集めに集めた質問が溜まってきましたので出そうと思います( ・`ω・´)キリッw休みの日は何してる?暇な時は何してる?朝のルーティーンは?夜のルーティーンは?全部まとめて「何してます!」出し過ぎの蓮です┏●ドウモwさて今回は今まで答えず溜めていた質問を答えていきましょう(´・ω・`)ほら色々溜まったら出すでしょ?w同じですwでは、早速Q.好きな食べ物、作ってほしい食べ物はなんですか?A.好きな食べ物は焼きそば、作ってほしいのも焼きそばwQ.女性の好きな仕草は、なんですか?A.んー、特になし。Q.酒のつまみは?好きな酒は?(俺はハイボールが好き!A.飯のおかずで酒飲むのが好き(´・ω・`)w好きな酒はウイスキー以外w特に焼酎、日本酒wそして、お前の好みなんて聞いてないwQ.コンビニに行ったら必ず買うものは?A.モンスターエナジーの青いヤツwカフェイン中毒です┏●ドウモwQ.ハスはオシャレだけど、お気に入りのアクセは?A.ネックレス3本、指輪、腕時計、メガネ、サングラス( ・`ω・´)キリッwそれにハスじゃないって書いてあんだろ(´・ω・`)wQ.使ってるパソコン、スマホは?A.MacBook AirとiPhone(´・ω・`)Q.口癖は?A.だろ?( ・`ω・´)キリッ2回目Q.障がいの名前、もう一度教えて。A.ちゃんと覚えろ「高次脳機能障害」Q.好きなブランドは?おすすめのブランドは?A.クリスチ○ンルブタン、NieR、ウブロ、Ωトムフ○ード、One Blood ルブタンの財布持って、ウブロの時計しときゃカッコつくよ( ・`ω・´)キリッw嫁さんに怒られても知らんけど
0
カバー画像

2次面接以降で同じ質問を受けたら?

1次面接で受けた質問を、2次面接以降で受けることがあります。 求職者様より「これってどうすればいいですか?」と質問を受けました。 求職者様からは 「前回よりもひねった回答をした方が良いのかな」 「同じ質問に対して同じ回答をするのは、相手に失礼なのか」 など思われる方もたくさんいらっしゃいます。 結論としては1次面接で答えた内容と同じものを伝えてください。 これは志望動機、過去の経験、希望年収など、すべてがあてはまります。 理由は単純で、1次面接で答えた内容を踏まえて選考通過されているからです。 基本的には、選考する際に実施した質問や、それに対する求職者様の回答内容は2次面接以降の面接官にも伝えられています。1次面接などの回答内容を踏まえて選考が進んでいるので、 例えば1次で「A」と回答しているのに2次以降で「B」と答えていては つじつまが合わなくなってしまうのです。 結果、1次と2次以降で別の回答をしてしまうと 「考えが変わってしまったのだろうか」とマイナスイメージを持たれかねません。 それを避けるために、必ず同じ回答をしていきましょう。 もちろん「てにをは」まで完全に合わせる必要はありません。 同じ質問を何度も繰り返ししてくるということは、裏を返せばそれだけ重要な質問であるとも言えます。そのようなところに、あなたが応募している企業の社風が出ているのかもしれません。
0
カバー画像

自分を成長をさせる5つの質問文

自問て誰でもした事がありますよね? 自分への質問、これは意識的に考えて作っておくことでとても役に立ちます。 どうしようか迷ったときの、一つの判断基準になったり、思考や行動を自分の目標の方向へ修正するための便利なツールになります。 ここではその中でも、いろいろな場面で使える質問分を紹介しますね。 1.理想の自分ならどうするか? この質問文を持っていれば、理想に影響された、質の高い判断や行動ができるようになります。 これは、ほぼいつでも使える万能の質問文なので、ぜひ覚えていってくださいね。 2.学べることは? 日常には案外、たくさんの学べることが隠されていたりします。 そういう宝の発掘は、シャベルを持ってるだけじゃできませんよね。 意識的に掘り当てることが重要です。 普段から、何かがあるたびに学べることは? と自問する癖をつけておくと、自分の成長スピードは格段に上がります。 3.自分がこの世界を作った者だったら、これからの日々をどう構築するか? これも面白い質問文です。 自分がこの世を作った者だと仮定することで、今の自分なら何でもできるように感じますよね。 この、何でもできるんじゃないか、というところが重要で、この感覚が思考の幅を大きく広げてくれます。 いつもなら思いつかないような、大きなアイデアが浮かんだり、行動力を飛躍的に強めてくれたりします。 4.「0」から考えたら? この質問文は、自分が偏った思考をしてしまったときの修正になります。 あの人はこういうやつだ……とか、あの作業はこういう経験があったからなぁ……とか、どうしても過去の経験からのイメージが強く出てしまうときもあると
0
カバー画像

【No.82】サプライズ❺電話相談200件のお祝いケーキ♡感謝♡

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します出品者のお仲間さんから『実績200件』のお祝いを又々頂きました (^人^)感謝♡【No.63】の投稿を見て下さった○○○さんが、わざわざ焼いて下さって....本当にびっくりしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ しかも、ゆい❤️❤️の大〜〜好きな『紅茶のアールグレイ』♬本当に気遣いが素早くていつも感心と感謝で一杯です♡ う〜食べたい!食べたい!病が発令中です(笑)!こんな風に○○○様始め、出品者様からも時々メッセージ頂けること、凄く有難いと思っています♡ ゆい❤️❤️からはメッセージすること中々ないですが、出品者の皆様、ご購入者の皆様、遠慮なくこれからもメッセージして下さいね^ ^ 【❤️31品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験から寄り添わせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♡嬉しいです^ ^★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい♬ゆい❤️❤️に聞いてみたい事など...基本何でもOKです(^_−)−☆★次回
0
カバー画像

コーチにはたくさん質問をする

教わってわからなかったことや疑問に思ったことはどんどん聞いたほうが良いです。なぜなら特にスポーツにおいては、勉強とは異なり知識だけではなく、コーチ自身の経験に基づいた内容を教わることが多いからです。経験に基づいた内容は、経験した本人に聞かないとわかりませんからね。コーチに質問する時ですが、個別で聞きにいくのがおすすめです。みんなに教えている際に質問すると練習が止まってしまうことがあるため、なるべく周りに配慮したほうが良いでしょう。自分だけ聞くのは卑怯と感じる必要はありません。良い質問内容であれば、別途コーチがチームのみんなに共有するので大丈夫です。また、質問のクセ(=疑問を持つクセ)をつけると頭を使ってプレーするようになるので、練習時の習熟度愛が周囲に比べてかなり高くなります。練習内容を体だけでなく頭でも覚えるためです。そしてこの積み上げは後に大きな成長の差を生み出します。いつも同じ練習をしているのに、成長度合いに差が出るのはそういう要因があります。※もちろん天才的な才能や恵まれた体格などで成長が早い方もいますちなみに私はクラブチームに所属していた頃、よくコーチに質問しに行ってました。また、先輩や後輩のバドミントンが上手い方にも聞きに行っていました。正直、結構秘密のスキルとかコツを教えてもらえます。クロスヘアピンを上手に打つ方法とか、騙し打ちを上手く打つ方法などなど。個人の感覚に依存する内容をこっそり教えてもらえたのはラッキーでした。話が少しそれましたが、もっと上手くなりたい!と思うのであれば、疑問に思ったこと・自分ができるようになりたいことがあったらどんどん周りに聞きましょう
0
カバー画像

ご相談を、ご検討されている皆様へ

こんばんわ!思い立った時に、書き綴っているblogです。最近、お気に入り登録や、フォローをして下さる方が増え、大変励みになっております。皆様に、支えられている。。。本当に、ありがとうございます♡興味をもって、ご覧いただき、相談をしようか・・・ドキドキしていらっしゃるかと思います。知らない人と、初めて話す。。。緊張しますよね!わたしも、ドキドキしています。どなたから、ご相談かな?どんな内容の、お話しなんだろう・・・そう思いながら、待機をしています(^▽^)/そんな中、ここ最近、多いのが・初めてのご利用の方・予約でしか、相談が出来ないの?・トークルームでの相談は、どこでやるんですか?というご質問が多いです。✨全部、操作説明をするので、✨メッセージをくださ~い!なので、スマホでココナラアプリを開いたら、画面下にある、マークの右から2番目に✉メッセージがあるので、そちらから尋ねてくださいね。✉メッセージからのお問い合わせは、無料です♡希望があれば、相談の流れもお伝えします。操作の方法も、可能な限り、説明をいたします。より多くの方の、お気持ちが晴れますように・・・
0
カバー画像

「真面目」に「ネタ」がないので、質問コーナーとか、ブログ見てくれてる人が疑問に思ってること書いてきます❗️

えーーあーーまじネタがないっす(´・ω・`)どなたか「無料」でネタ提供お願いします(´・ω・`)wと言うわけで俺の質問コーナー!🎉って言っても、すぐには浮かばないと思うんでブログの最後にまた聞くからこれ読み終わるまでに考えといて(´・ω・`)wそんで俺がよく、ブログで書いてる「クライエント」とはなんぞ?に、ついですが心理学とか福祉に足つっこんでる人なら知ってると思うけど「カウンセリングを受ける人」「カウンセラーにカウンセリングを依頼する人」って意味です(´・ω・`)ちなみに俺は色々あって両足、棺桶につっこんでます(´・ω・`)棺桶で足湯してるようなもんで、俺を大切にしてね(´・ω・`)さて次にドラ○もん、好きなんですか?って聞かれた事あっけど「大好き」です!ちなみに俺のアイコンも俺とドラ○もんを組み合わせた人物です!イケメンだろ?ちなみに俺って言っても、あってるのメガネくらいだから(´・ω・`)wあと「いい歳こいて、ドラ○もん好きなのかよ」って、言われたりするけど「いい歳こいて、ドラ○もん好きじゃわりーかよ?」人の趣味を人が好きな事をバカにする奴笑う奴は、ほっておけ。俺の中で、ドラ○もん、と、加○鷹、は「ヒーロー」なんだよ。小さな頃から好きだった加○鷹大人になって好きになったドラ○もんなんか逆のような・・・書き直すのめんどくさいからこのまま進みますw俺が何をいいたいかっていうと「大人になったからって大人ぶって、蒼○そら、が好きとか言ってんじゃねーよ!」確かに、蒼○そら、は素晴らしい。でも、みんな本当は琥○うた、の方が好きだろ?俺、何言ってんのかわけわかんなくなってきたwとにかく
0
124 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら