絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

30 件中 1 - 30 件表示
カバー画像

なぜ人は、人生の目的を見つけることが難しいと感じるのか?

人生の目的を見つけることは、多くの人にとって難しいことであり、理由はいくつかあります。人生の目的は個人によって異なるため 人生の目的は、人それぞれ異なるため、一般的な答えがなく、それが見つけにくくなることがあります。また、多くの人は、自分自身についての深い洞察を持っていないため、自分が何を求めているのかわからないことがあります。 社会的圧力や期待 社会的な圧力や期待により、人々は、自分自身が望ましいとされることを追求することがあります。これは、自分の本当の目的を見失う原因となります。また、家族や友人、教育や文化的な背景など、人々を形成する様々な要因により、人生の目的を見つけることが困難になることがあります。 人生の目的が変わることがあるため 人生は、常に変化していくものであり、人生の目的も変化することがあります。これは、自分が見つけた目的が、自分自身にとって適切であるかどうかを見直すことが必要な場合があることを意味します。しかし、人々は、変化に対応することが難しい場合があり、自分の目的を見つけることができなくなることがあります。 自分自身を理解することが難しいため 自分自身を理解することは、人生の目的を見つけるために重要なステップですが、自分自身を理解することは難しい場合があります。人々は、自分自身を客観的に見ることができず、自分の価値観や信念、強みや弱点を理解することができないことがあります。 現実との折り合いをつけることが必要人生の目的を見つけることは、理想と現実の間でバランスをとることが必要です。多くの場合、人々は、自分の夢や目標に焦点を合わせ、現実を無視してしまうことが
0
カバー画像

自分軸で生きると必然的に豊かになる

こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。今日は、自分軸と他人軸についてです。無意識のうちに身についてしまった生き方が自分軸なのか他人軸なのか、まずは確認していきたいと思います。そして、自分軸と他人軸を生きることの違いに触れていきます。この違いが大きくお金や健康の分野にも関わってきます。最後までお付き合いいただけましたら幸いです。まず、他人軸で生きるとはどんなことでしょうか?他人軸で生きるとは、ほかの人から大事にされたいとか、一目置かれたい、尊敬されたい、認められたい、馬鹿にされたくない、攻撃されたくない、ダメ人間だと思われたくない、愛されたい、負かされたくない、愛されたい、人気になりたい・・・など、ほかの人にどう思われたいか?とか、ほかの人と比べて自分はどうありたいか?とか、ほかの人にどう扱ってもらいたいか?とか、そういったことが基準になった生き方です。この生き方をしていると、自分の心や身体にたくさんの義務を与えて、自分を苦しくさせてしまいます。このやり方でたくさんのお金を一時的に得たとしても心は苦しく、心や身体は健やかさを失い、長続きしません。一方、自分軸で生きるとは、自分の中に渦巻く強い思いや情熱、人生の目的や、ビジョンに沿って生きること。自らの確固たる信念によって生きることです。世間や社会にとってではなく、自分にとって本当に大切なことを理解し、それを大切に生きることです。どんな人の心の中でもしっかりと見ていけばその人にしかないミッションが必ずあります。人生の目的があります。多くの場合、そんなのは無理だという周りの声や、頭の声、お金の心配、生存の心配などでかき
0
カバー画像

なぜ生きているか分からない方へ。人生ゲーム化改革

何のために生まれたんだろう?生きていることに意味はあるんだろうか?と皆さん、一度は考えたことがあると思います。「生」に意味を求める人は多い。中には、人生は暇つぶしで「生きていることに意味なんかない。」なんて言う人もいますがその人達はそれで楽しく生きれているので良いかなと思います。ただ、多くの人は「人生」に意味を求めます。というよりも理由を求めるのが人間だと思っています。実際に子供の頃「なんで勉強するの?」と思ったことありませんか?「なぜ?」と疑問を持たないと人間は進化しません。疑問から発見があり、〇〇の法則が出来る。私はそう思っています。そんな理由を求めたい生き物が「生きることに意味なんかない」と言われても納得出来るとは思えません。中には、絶望する人もいるでしょう。しかし、生きる意味とか意義は自分で見つけないといけない。でも、なかなか見つけることが出来ない。このジレンマ。これが現実だと思います。今日はそんな「生きることに悩んでいる人」達に私が見つけた「人生」について語ろうかなと思います。「生きる」ことに疑問を持っている人は人生をぜひゲーム化して欲しいです。「人生はゲーム化しよう!」勉強熱心な方はよく耳にしているかもしれません。ゲームを作る目的って本来は「人に楽しんでもらう為」なんです。もちろん、それ以外の理由で作るゲームもあるはずですが基本的には「人に楽しんでもらう為」にゲームは作られています。そして、ゲームの中にいるキャラクター達は冒険して、スキルを磨いて、レベルを上げて、ボスを倒す。これは最終的に「人間的成長」を遂げる過程だと私は思っています。ラスボスを倒してゲームクリア!
0
カバー画像

私達、誰もが宝の地図を持って生まれて来た😃🌟自己信頼

これからの時代、これ迄以上に必要となるであろう 自己信頼 について。貴方は いかなる時も 自分を信頼出来ますか❓この問いに対し この次元における自己 では無く魂次元における自己私は常に ↑ こちらの自己にフォーカスするよう心掛けています。この次元だけで物事を捉えた時と魂次元で物事を捉えた時とではその出来事の意味は 全くの別物 になって来るからです。一見すると 不幸に見舞われた かに見える状況でも後に あの出来事があったお陰 で今の自分がある。この ピンチはチャンス と言われる話もその当時の自分には 想像が及ばなかった だけで当時から、その出来事の 真意は別の所に置かれていた 訳です。それこそが 魂の計らい だと言えると思います私達が地球に生まれる前、魂次元において今世 地球で達成する人生の目的 の為に青写真なるものを準備して来た💡そんな話を耳にした事があるかと思いますその計画書には 生涯を通して経験する出来事 が記されている訳ですがそれらが この次元における自己 にとって好ましいかは無関係です(笑)魂にとって重要なのは、あくまでも 魂にとっての最善 でありその為 この次元の自己(意識) など考慮する必要はありませんからネッ🤣ひたすら 計画書通り、地球で経験する 事でのみ魂の目的が果たされる訳ですから❣️よく 宇宙の流れに乗る なんて表現もされますこの次元における自己の意識に在るのは今日迄生きてきた分の、様々なデータや、それを元にジャッジを下す思考等。それらが時として 魂の声 を掻き消してしまう事がありませんか❓その結果、道に迷い 針路 を外れる事もしばしばそれでも 魂は決して諦
0
カバー画像

ビジネスを成功させるマインドセットとは

■本当のモチベーションって?仕事に行きたくない。 自由が欲しい。 もっと自分の得意を活かして 楽しく仕事したい。 旅行に行ったり、 美味しいものを食べたり、 旅するように仕事したい。 いや、できれば働きたくない 好きな事をする時間が欲しい。 何でもできるような 多額の収入が欲しい。 副業、ミニ起業したけど 結局収入から支出を引くと そんなに儲けられてない。 やっぱり雇われている方が楽。 お金を得られないから会社に行こう 結局、今までの人生の延長線上 変わりばえのしない毎日。 価値観の違う人に否定されて メンタルが落ち込んだり。 いつもここで失敗するという 失敗パターンがあったり。 なんでいつも壁にぶつかるの? その原因は、適切な目標設定が出来ていない事にあります。 心から欲しいものを知らないと、エンジンがかからないのです。 何となくの抽象的なイメージでは自分なりの幸せには行き着けず コンフォートゾーン(安全領域。自分ができると信じられる範囲)にある行動しかできないのです。 叶えられる部分も出てきますが、 やりたくない事、やれない事も出てきます。 そしてモチベーションが下がる。 自信を無くす。 そしていつも、足りない何かを感じている。 本当の意味で、人生を通して実現したい、 最も豊かで、最も幸せな状態を手に入れるために、 今何をするといいのかがわからない。 日々、何となくの抽象的な目標、未来像から推測する、 「何となくこっち」という方向に行動しているため、 効率的に最大限の幸せに向かう行動ができていない。
0
カバー画像

ヒロユキというカウンセラー(第13話)~人間は何のために存在しているのか?~

坂道を転げ落ちるように成績が悪化 前話でお話した通り、僕は高校受験の際、ラクラク入れる高校を選択したので、入学当初は学年でも上位の成績でした。ですが高校に入ればまた1からスタートです。 勉強が嫌いな僕はその後どんどんと順位を下げ、最初は学年上位50位以内に入っていたにもかかわらず、最終的には250位くらいまで順位をおとしました(笑) 初めて興味を惹かれた教科 HSPはあらゆることについて深くとらえる傾向があるせいか、自己啓発やスピリチュアル、心理学が好きな人がとても多いといわれます。 そんな僕の好きな科目は「倫理」でした。初めての倫理の授業で「人はなんのために存在しているのか?」というテーマが出されました。今までそんなことを考えたことがなかったのですが、僕はとても興味を惹かれました。「これこそが俺が本気で取り組む教科だ」と思ったほどです。 仲のよかった友達にも「人間はなんのために存在しているのかな?」と雑談の話題にしたほどです。友達は「そんなの知らん」「生きるために生きてるだけやろ」といわれて、さほど興味がなさそうで温度差を感じたことを覚えています。 当時の僕の考えた生きる目的の答えは「人間は未来をよりよくするために存在している」でした。「過去の人間の努力のおかげで恵まれた今がある。現代を生きるわたしたちは、未来に生きる人間がより良く生きられるようにバトンを繋いでいく。そのために存在している」と考えました。 後々わかったことですが、倫理は大学受験の科目にありません。。 「なんで俺が本気で打ち込みたいと思ったものに限って受験科目にないんだよ‼」という悔しい気持ちでした。 「本気で
0
カバー画像

ご縁のある人間関係とは

こんにちは。かなみ(叶望)です。今日も私のブログに遊びにきてくださりありがとうございます。どんなに努力しようとしてもどんなに歩み寄ろうと頑張ったとしてもやっぱりここだけは譲れないと思ってしまう人間関係があり、私にとっては「ご縁」というものを考えさせられる1年となりました。ご縁がある人とは、同じような目標を持って同じような目的にむかっているから一緒に支えながら歩いていける存在なのだとつくづく思います。一度は、ご縁があって出会ったとしても、それぞれの人生の目的が違っていたりもしくは最初は同じであっても、いろんな事情から変わってしまい、だんだんと疎遠になっていく。。。どっちがいいとか悪いとかどっちが正しいとか間違っているとかではなく、一緒にいようとするとどこかお互いに無理しないといけなくて、辛くなってしまうから、近くにいられなくて、離れることになる。そんなことを強く感じる、今年最後の日となりました(._.)ご縁がなくなるというよりは卒業と考えてみようかな。。。☆みなさまが自分らしくいられて、あたたかい人間関係に恵まれますように☆最後まで読んでいただきありがとうございました。年末になると体調をくずすことが多い、私の家族。みなさまは大丈夫ですか?一年頑張ってきた疲れがでてしまうのではないかと私は思っていて、、、そんな時は、無理せず暖かくしてゆっくり過ごしてくださいね♡来年もよろしくお願いします<(_ _)>
0
カバー画像

今生の目的(暫定的:霊的理想)の見つけ方

今回は、エドガー・ケイシーというアメリカのすんごい予言者が勧めていた「霊的理想を定める」という、自分の魂の願望・使命を見つける方法がとても分かりやすく、良かったのでご紹介します。よろしければご活用くださいませ<(_ _)>ちなみに「霊的理想」とは「今生の目的」です。誰に決められたものでもない、自分の魂から湧いた目的です。そして、この理想は神でも仏でもガイドでもハイヤーでも、両親、尊敬する人…など、どんな存在でもかまいません、その存在に胸を張って「私の理想は〇〇ですっ」と言えるものになります。そして、この「霊的理想」の見つけ方を教えてくれたエドガー・ケイシーとは、1877年~1945年を生きた、アメリカのすんごい予言者、霊能者です。詳しくはググってみてください。いろいろ出てきます。今回はこのエドガー・ケイシーの書いた「神の探求」という名著に書かれていた「理想を定める」という項から思いっきり引用させて頂いております。では、さっそく今生の目的を探っていきましょう。以下「今生の目的」を「霊的理想」という言葉で表現してまいります。◆<暫定的>霊的理想(魂の願望・使命・今生の目的)の見つけ方◆ ※準備 用意するもの:A4ぐらいの紙 or ノート、ペン。 これは手書きで書くことを推奨します。なぜならそれだけ脳に入りやすく、気持ちも入りやすくするためです。とは言うものの、絶対デジタルでやりたい!という方はデジタルでも構いません。ちなみに私はデジタル派です。 1. 願望のリストを作る最低でも10個作りましょう。人と比べる必要はまったくありません。小さい頃から今まで、どういうことをし
0
カバー画像

迷子になっていた自分に気づいた喜び^^

こんにちは^^ 10月三連休いかがお過ごしでしょうか?早速、本題にはいりますね・・先日、ライフワークスイリストのSさんとひょんな事からお話しする機会を頂きました。私の悩みを聞いていただいたのですが。苦笑すると、「白丸さん、貴方はどうしたいですか?」と聞かれ。思わず「分からないから聞いているんです!!」と言い返しそうになりましたが。グッとこらえて、冷静に内省してみました。すると、何処からともなくスーと目の前の霧が晴れて行く様な感覚になりました。そうそんなんです。結論から言うと、自分の中に明確な目標「こうなりたい」「こうしたい」な具体的な目標が無いから、人生のモヤモヤ期にはいり永遠のループにハマってしまってたんですね。泣で、答えを探しに外に答えをずーと求めようとする。だけどどれもシックリこない・・・「だれかおしえて、だれかおしえて・・」のループの嵐。その他にも、目からウロコのい話しが盛沢山!!!!1時間の制限時間もアッと言う間でした^^その話の続きを聞きたい!と言う方、電話相談にてお待ちしております。「そのモヤモヤ期、モンモン期」を抜け出すヒントが欲しい!そんな貴女にこのメッセージが届きます様に^^では、引き続き素敵な週末をお過ごし下さいね^^
0
カバー画像

僕が喉から手がでるほど、ほしかったもの それは・・

僕が喉から手がでるほど、ほしかったのは 強い心なんだよ 弱気な自分 不安な自分 怯える自分 そんな自分を変えたかったんだよ でも、どんなに努力しても、強い心は手に入らなかったんだよ 僕には一つ、大きなものが欠けていたんだそれは・・それは・・・・ 自分の全てをかけてでも成し遂げたい目的 【固い信念】 僕には、生きる目的がすっぽり抜けていたんだ・・ 今は、もう強い心がほしいなんてこと自体、考えなくなったよ僕は、僕の生きる目的に集中しているから だから、自分のことを弱いと思っている人に伝えていきたい・・ 「あなたの成し遂げたい目的は、なんですか?」
0
カバー画像

目的に光を当てろ!

こんにちは、コンテンツの匠です。=============あなたの目標は何ですか?あなたは1年後の今日、どうなっていたいですか?=============この手の質問をすると、誰もがその場で少し考えます。そしてさまざまな答えが返ってきます。・今よりもたくさんのお客様に来てほしい・今よりもお給料があがっていて欲しい・会社を大きくしたい・お金持ちになっていたい・自分を変えたい……などなど実は、この「目標の設定」、99.9%の人が設定の仕方を間違えています。いや、間違えているどころか、自分が実現したいと思っていることが“絶対に手に入らない”ような設定なのです。知らず知らずのうちに、自分自身に対し、実現しにくい形で自分の目標を設定してしまっているのです。だからこそ、ごくわずかな人しか、目標が実現していきません。では、何が間違っているのか?たとえば、==================今よりもお給料があがって欲しい!==================という目標があったとして、疑問がわいてきます。============今よりも、いくら、給料を上げたいのか?============1万円?5万円?100万円?それとも1,000万円?1年後に収入を1万円上げる場合と、1,000万円上げる場合とでは、やり方も行動もまったく変わってきます。これは当たり前の話です。だからこそ大切なことが、目標の前に、目的地を決めること。ところが、多くの人は、この目的地を明確にしません。「お金持ちになりたい」「今より幸せになりたい」「自分を変えたい」…これでは、曖昧すぎます。これを旅行に例えれば、行き先を「南のほ
0
カバー画像

ツインレイに逢う前にやっておきたいこと

ども!うさです(^^)ツインレイに逢うことを目指すよりも、ツインレイなんて出逢わなくても自分ひとりで人生満喫してやる!って思っていた方がツインレイに出逢いやすいかも(*^_^*)なんでも受け入れられるほど強くなることが幸せに向かう道。強くなるためにはどうしたらいいか。人生の目的をはっきりさせること。ツインレイのことなんて考えてる暇ない!っていうくらいにね(*´▽`*)私のサービスではね、ツインレイの男性がどんな人か、出逢ったとき、どんな状態かをイメージしてもらってるの。相方がどんなことに立ち向かっていて、どんな人生を歩いてるのか。出逢ったときそれを受け入れて支えてあげられる自分なのかな。何か足りないなら、どんなところを成長させられるかな。思いっきり自分にフォーカスしちゃって欲しいんだぁ(*^-^*)自分を大切にすることがツインレイと一緒になるのにとっても大切なこと。自分がわからないと、大切にしようにもできないもんね(^^♪その先に2人共通で目指すことがあるからね。ツインレイのサービスが、自分を知ることにつながるヒントにしてもらえたらうれしいなぁ♪ほんと、常識的にはありえないほどいろんなハードルが待ち構えてるから、どんとこい!( `ー´)ノくらいの強さは持っていて欲しいの。そうしておかないと、この人ツインレイかな?なんていう偽ツインレイに惑わされて目的とは関係ないことに振り回されちゃうから。
0
カバー画像

早起きTIPS

こんにちは!生活習慣改善&オンライントレーナーの須田雅人です。今回は私が早起きを実践するために最も重要なポイントをお伝えします。ただし、健常な方限定です。早起きをするためには最も重要なことそれは「なぜ早起きをするのかを明確にすること」これのみです。昨今は朝活ブームもあり、早起きして勉強、散歩、筋トレなど様々な活動をされている方が多くいらっしゃる影響で朝活に憧れ、私のところへお問い合わせされる方もすくなくありません。ご相談を受ける中でも目標の時刻に起きて活動できる人とできない人がいます。その差が早起きの目的を明確に設定できているかなのです。快・痛みの法則人間は快を得ようとし、痛みを避けようと潜在意識で判断しています。朝早く起きようと思っても布団の中が快であれば、二度寝します。でも、会社に遅刻するのは嫌だから出勤に間に合うように起きることはできます。子供は楽しみな遠足やスポーツ、遊びがあればサッと起きれます。でも学校は嫌いだからギリギリまで寝ていることも。あなたの早起きする目的は何ですか?さぁ、あなたの朝活に戻してみましょう!仕事で成果を出し安心した生活を送れるという「快」を得るには、朝に勉強するのが大事だ!だから、早起きをする。もしくは、このままの売り上げだと将来が不安。欲しいものも買えず、生活も困窮するのは辛い。そんな状態、「痛み」は避けたい!だから、早起きして人よりも何倍も働こう。「痛み」を避ける動機付けは「快」を得る動機付けの5倍力があると言われています。ただ、長続きしないのが欠点です。うまく「快」と「痛み」を使い分けて、質の高い一瞬一瞬を過ごしていきましょう1
0
カバー画像

人生の“目的”とは

題名を見て、何のことだ?と思われたかもしれません ^^前回に引き続き、ディズニー/ピクサー映画の話です。哲学的、占い的なお話を期待された方は、ごめんなさいね。でも、今人生がなんとなくつまらない、目標なんてないと思っているあなたにこそ見てほしい映画です。それは『ソウルフル・ワールド』簡単なあらすじとしては、ジャズピアニストを夢に見ながら音楽教師をしている主人公ジョーは、憧れのジャズクラブで演奏するチャンスを得た直後に、運悪くマンホールに落下。そこから、ソウルの世界(人間が生まれる前にどんな自分になるかを決める場所)に迷い込んでしまいます。そこでジョーは、人間界が嫌いで、何の興味も見つけられず、何百年もソウルの姿でいる22番と呼ばれるソウルと出会います。地上に戻る為、この22番に「人生のきらめき」を見つけるメンターとなり、一緒に人生の目的を見つける旅に出るといったお話。夢を追うことに夢中のジョーが最後に見つける人生の目的とは...。あんまり言うとネタバレになっちゃうかもしれませんが、喜びとは何か、幸せとはなにかを考えさせられる作品ではないかと思います(*^^*)数年前までの私は、恥ずかしながら、目標どころか、映画を見る余裕も、自然に触れる余裕も、明日の予定さえ考える暇もなく、目の前のことを必死にこなし、一日一日を終えるのがやっとというような人生を送っておりました。そんな私が今こうして、バルコニーで外を眺めながらノートパソコンを広げて、コラムを書いています。もしそんな私に興味を持っていただける方がいましたら、自己紹介文へぜひ遊びにいらしてくださいね。お気軽にDMもお待ちしています(#
0
カバー画像

在り方

みなさんこんにちはチベットです。在り方は永森茂久さんの本を読んでの感想を書いていきたいと思います。タイトルのこの言葉強いなって思うんですが、今の時代に一番求められているなって思っています。サブタイトルが自分の軸を持つこと言うことって感じで働き方一つとっても1990年代や2000年代には世間の風潮的には大企業に入るや公務員になることが正義でって感じだったと思っているんですが、今は少しずつ変わってきていますよね。自分が好きなことで稼げる時代というか、小さくてもニーズがあれば働けるみたいな形になっていますね。これまではTVみたいな大きいメディアが情報の発信源だったのがスマホの中で自分の好きな物を見れることで個人へのスポットライトの当たり方が変化していますね。そこでいろんな情報が入ってどんな価値観を持ってもいいよって社会が変わっていく中で必要になってくるのが在り方になります。正しいか正しくないかではなく、どうありたいかどうありたくないかこの言葉は真理な気がするんです。ありたい姿みたいなのってどうやって探したいいのかって自分も思っていたんですが、正解よりも目的が大切なんです。正解や完璧を目指したいって考えていても、正解は時代によって変わっていくものだし完璧は人の視点が沢山あると崩れてしまうんです。そうでしょ?モラルだって僕らが生まれる前は電車や飛行機でもタバコが吸えるのが当時の正解だったんです。それが、変わって今じゃほとんどの場所でタバコの煙を見ることは無くなっていると思うんです。完璧は、人は皆それぞれの世界を持っていて、それは脳の中の世界です。環境が同じく育った双子の兄弟だとしても違う
0
カバー画像

誰にでも良い人、好かれる人になりたいですか?

タイトルの問い、私でも迷わず「ハイ!」と答えるでしょう。でもそれって、自分独自の役割、生き方を全うしているのでしょうか?今日のテーマはその疑問についてです。万人受けは自分の生き方を損ねる生き方…生き様、在り方、とか。「どんなに良い人間でも、きちんと頑張っていれば、誰かの物語では悪役になる」この言葉は、Quoraの投稿で見つけたものです。その瞬間、うなりました。これって真理ですよね。それぞれの国、地域、またコミュニティなどの環境、文化、歴史、教育。そんな多様な価値観の中で、誰にでも好かれる良い人であることは難しいのではないでしょうか。良し悪しは立場によって異なるから、自分の役割を貫くことでどうしてもぶつかるんですよね。これはエゴを押し通す、といった単純なものじゃなくて。もっと本質、根幹とも言える存在意義、人それぞれ独自の人生の役割についてです。自分独自の道を歩むにあたり、誰かにとっての悪役、また嫌われることもあるでしょう。同じ道を歩めない人もいる。でもそれは自分だけのかけがえのない人生の役割を全うした証。迷わず前へ。
0
カバー画像

使命とか目的って、どうやって見つける?!

みんな、自分の使命とか目的とか、そういうことを知りたいって思いますよね。私もずっとそうおもっていて自分は絶対に人の役に立つことをしなくちゃ、とかなにか大きな努力が必要なことをしないといけない🌝みたいな大きなことを考えがちでした。 でもある時から、そんなに力まなくても目の前にあることをただ楽しむことのために生まれてきたんだから、、みたいな考えへとシフトしていって、、肩の力が抜けた感じです。 そのときに気がついたことがあるので、シェアしたいと思います❁  使命とか目的は何?!って、力んで考えすぎてしまうときって、文字通り頭を使って考えてしまっているんです。 でも考えたり思考が優先されているときって、物事はうまく進まないんですよね。。 なぜなら、潜在意識はフォーカスされたものを増大させるから。 現実がスムーズに進んでいくためには、感情で感じることが必須なんですけど思考が強くなってるときは、”難しい!答えが見つからない!”って感じにフォーカスしてるのでその感じの現実にフォーカスが当たり続けて増大されます。 そもそも、使命とか目的ってその人じゃないと出来ないことだと思うので、その人がかなりリラックスして余裕ぶっこいてても出来ちゃうくらいのものではないでしょうか。ということは、それはおのずと得意なことだったり、黙っててもやりたいなって思うことなんじゃないかな。ようするに、好きなことなのかも。 でもたぶん、やりがちなのは好きなことじゃなくて、すべきことだったりやらなくちゃ!っておもっていることばかり探していると思います。 “好きなこと”ってワクワクしたり、たのしいなぁ〜っておもったり、うれし
0
カバー画像

セルフ・セラピー・カード 1日を生きるヒント その40 ヴィジョン

セルフ・セラピー・カードとは、 48枚ある「カード」を引くことによって、 今困っていることの 「本当の原因」 「それを癒してくれるもの」 「それを突破した時に得られるもの」 などが分かる心理カードです。 セルフ・セラピー・カードを毎日1枚引いて、 その日1日を生きるヒントをお伝えしていきます。 本日の1枚 44 VISION ヴィジョン本日の1枚は、44 VISION 『ビジョン』のカードでした。 『ヴィジョン』とは、ひらめきの連続創造性のおもむくままに任せることポジティブな未来が現在を方向づけることスピリチュアルな現実を見ることによってもたらされる癒しなどを表します。今回このカードが出てきたということは、 ビジョンがやってこようとしています。『ヴィジョン』は私たちを前に進ませてくれ、人々に道を指し示してくれます。『ヴィジョン』は私たちに解決法を見せてくれます。『ヴィジョン』の中にいる時には、いつでも人生の目的を思い出します。人生の目的とは、個人レベルで見れば「人生で何をするために生まれて来たのか」ということです。そしてスピリチュアルなレベルでは「この人生でどういう在り方で存在しようとしているのか」ということです。今日は人生の目的を思い出し、ポジティブな未来が現在を方向付けると信じて、自分自身を全面的に与えて、素直な気持ちで『ビジョン』が解決法を示してくれるのを 待つことにしましょう。 ということで、あなたも「セルフ・セラピー・カード」 による癒しを体験してみませんか? ご興味のある方は https://coconala.com/services/1284367  ↑ こちらの
0
カバー画像

目覚めていくたびに現実が変わる

"他人は変えられない" なんだけど 実際は、 "自分を癒すと他人も変わる"。 ✴︎ 本当に面白いくらい、変わる。 え、こんな人じゃなかったよね?ww ってくらい、別人のように優しくなる。 身近な人も すれ違う人も。 ✴︎ ✴︎ 職場とかも私の都合のいいように変わる。 私のバイト先がすごく楽しくて こんなことでお金もらっていいのかなと思ってるんだけど ひとつだけ少し嫌いな作業があった。 でも 会社のルールが変わって、 なぜかその作業だけがなくなってしまったり… ✴︎ ✴︎ 一年前とは、まさに違うパラレルワールドに来てる。 去年もそんな事思ってたけど、 年々、優しくて生きやすい世界になってる。 ✴︎ ✴︎  #パラレルワールド #気付き #目覚め #バシャール #エイブラハム #ソウルプランリーディング #ソウルプラン #ココナラ出品中 #生まれてきた意味 #人生の目的 #天職をみつける #生き方 #哲学 #天職 #スピリチュアル #ヒーリング #引き寄せ #happyちゃん #ライトワーカー
0
カバー画像

ビジョンマップオンラインワークショップ

「自分に合った仕事は何だろうか?」 「どんなライフスタイルが自分らしさなのだろうか?」 そんな疑問を自らの力で知るための「ビジョンマップ」を作り、そのマップから見えてくる自分のスタイルを知るためのクリエイティブワークショップです。 ビジョンマップを作り、そこから自分のライフスタイルを発見しつつ、現実的な行動や「今に必要なこと」を知ります。 ビジョンマップとは、人生の軸となる7つのポイントを作り、それぞれの繋がりを意識化できるマップで、どんな状況であろうが、どんな条件を感じていようが、全く関係なく瞬時に自分の中心に戻ることができる人生の地図です。 ビジョンマップを作ることができれば、どんなことをしていても一貫性が生まれ、優先順位を意識しない人生が展開していきます。また、明晰性が高まり、現実化が劇的に加速化していきます。 人生は旅です。 時には迷い込んでしまう時もある。それもまた大きな視点から「楽しい」ともいえますが、もっとこの現実の肉体でリラックスして楽しく旅を歩むうえで地図があるととても便利です。 ビジョンマップとは、自分で自分の旅の地図を作ります。そうすることで、今まで気づかなかった自分に出会えたり、新たな発見があったり、今何をすべきかが明確に分かったりします。 今、道に迷っていたり、何か動きたいと思っている方など、一緒に自分の人生の地図を作っていきましょう。 意図の持ち方が分からない、明確ではない方にもビジョンマップはおすすめです。 本当にほしいものを手入れ、なりたい自分になるためのクリエイティブワークショップです。トレーニングの内容 ・ビジョンとは? ・
0 5,000円
カバー画像

サービスのご紹介「あなたの才能・適性・人生の目的をカードと星で見ます」

こんにちは。星読み・タロットカードセラピストの麻耶です。今日は「あなたの才能・適性・人生の目的をカードと星で見ます」のサービスをご紹介したいと思います。こちらは、あなたの生まれた日のチャート(星の配置図・出生ホロスコープ)と人生の目的や才能などを教えてくれるライフパーパスオラクルカードで、ご自身でも気づいていなかった才能や人生の目的を見いだせるセッションです。出生ホロスコープからは、あなたの本質、才能や適性、苦手分野、目指すところなどが読み取れます。そしてライフパーパスオラクルカードは、あなたの人生の目的、適した職業や現時点でのアドバイスなどを教えてくれます。これらのリーディング結果が、あなたの仕事や人生の目的についての迷いや悩みを解消へと向かわせてくれるでしょう。私自身もこのセッションをやってみて、自分の適性や能力、傾向を知ることができ、どの道に進むかの決心をつけることができました。■今の仕事がつらい、楽しくない ■もっと楽しめるような仕事がしたい ■自分の才能や能力を活かした仕事がしたいが何に向いているのかが分からない ■副業を始めたいが、何をすればいい? ■人生の目的が知りたいなどのことを迷っている方におすすめしています。こちらのページには受けていただいたお客様のご感想もございますので参考になさってくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。★「風の時代」 その意味とスムーズに生きやすくなる方法とは? https://coconala.com/blogs/291919/29322 ★下記のURLからココナラに無料登録して電話番号認証すると、 もれなく300ポ
0
カバー画像

太陽星座が表す人生の目的を受け入れる 私の星読み発見ストーリー②

太陽星座が表す理想の姿 出生チャートで太陽がある星座は一般的な星占いで使われているメジャーなものなので、 自分の太陽星座を知らない人は少ないでしょう。 ただ、昨日の記事でも触れたように、 「太陽星座だけが自分のすべて」と思っているといろいろと合わないところも出てきそうです。 太陽星座は「社会に向けて打ち出していく姿、理想の姿、自分の魂」などと言われています。 つまり、太陽星座の特徴や才能を生かして社会に貢献していくと いろいろなことがスムーズに回るようになるということだと感じています。 今回は、私がそういう「太陽星座が表す理想の姿」を受け入れるまでのお話です。 自分の魂の目的を受け入れる プロフィール(https://coconala.com/blogs/291919/13096)にも書いていますが、 私は幼いころから目に見えないものにとても惹かれロマンを感じており、 そのあたりは魚座の性質が強く出ているなと思っています。 10年ほど前にスピリチュアルな世界と出会ってからはその傾向がより強くなり、 スピリチュアルな考え方や世界観は私にとってなくてはならないものになっていきました。 スピリチュアルな世界観を学ぶことで自己嫌悪の塊だった私が自分を受け入れられるようになり 生きやすくなっていたのですから、それは当然のことだったと思います。 また、オラクルカードと出会い、親しみ、これを仕事にしたいと思うようになったのも自然なことだったでしょう。 そのためにカードリーディングのオンラインスクールを受けたり、 ココナラのようなリーディン
0
カバー画像

あなたの使命、目的

 多く人は、自分の使命、目的を知らずに生きています。もったいない話だと思います。 もしも自分の使命、目的に気付いたら、自分がやるべき事がハッキリと分かります。 但し、その後の人生は、激変してしまうかもしれません! でも使命を見つけるのが難しい人がいます。自分の使命もすぐには、出てきませんでした。 唯一、出たのが「人から感謝される」でした。 でも本当の使命は、ただ感謝されることでは、無かったのです。 自分のメンタルブロックがあって本当の使命を言い出すこと恐れていた為です。「自分には無理だ!」、「自分で出来る訳ない!」、「そんなことをしたら生活出来ない!」等です。 自分の使命は、目に見えない世界を人に伝えてる事で、その人の人生に役立ちたい、その人の人生に役立つ事で、感謝されるような人になりたかったです。『穂高さんのおかげで人生が変わりました!ありがとう。』言われるのが目標だったのですね。 まだ言われた事はありませんが(笑) 自分は、今は、ヒーラーの仕事をしています。その人の使命、目的を探すのをお手伝いしたり、使命を全うするための障害となるメンタルブロックを解除するする事で、その人の人生に役立ちたいと思ったからです。 でもですよ、自分の使命は、「人から感謝される」事だと思っていた時は、「目に見えない世界はあるだろう」程度の認識でした、この世の中にはエネルギーワークなるものが存在しているらしい、気功師の方や、ヒーラーの方いるらしい程度の知識でした。 自分の周りには、気功師さん、ヒーラーさんは、皆無でした。 ネットを通じで、気功師のKOUさんから気功をならう機会を得ました。その事で、より
0
カバー画像

【霊的世界を信じる次元を越える】

日常的スピリチュアル、安田です。 霊的世界があることを 信じる、信じないという次元では 霊的世界の霊人と共に歩むことが できないのです。 霊的世界は 私たちが信じていても 信じていなくても 存在しているのです。 単にこの世の生を終えた後に 行くという世界ではないのです。 霊的世界を信じる次元を 越えないといけないのは 霊的世界の霊人と 協力し合うことが 必要だからです。 この世の私たちには 霊的な協助が必要なのですが 霊的世界の霊人たちも この世の私たちの身体が 必要なのです。 なぜなら、霊的な成長は この世に生きている時にしか できないからです。 お互いに必要としているので 協力し合うことができるのです。 霊的世界からは この世を信じる 信じないということは あり得ないのですが この世の人の中には 霊的世界を信じないだけでなく 否定する人もいます。 霊的世界があるという 前提が無ければ 人生の目的を 解くことはできないのです。 いくらこの世で 大成功を収めたとしても 霊的世界に連結されなければ 意味がないのです。 霊的世界には 1円も持っていくことは できないし 埃一つも 持っていくことは できないのです。 なので 霊的世界に行くときは 完全なゼロベース思考が 必要なのです。 何一つ持っていくことは できないのですが この世での思い 感覚というのは そのままなのです。 思いや感覚は この世の延長線上なので この世に対しての未練が大きいと 死を受け入れられない 霊人もいるのです。 この世は理屈でも 動くことができますが
0
カバー画像

【テクノロジーとスピリチュアルが一致する時代】

日常的スピリチュアル、安田です。 テクノロジーとスピリチュアルというと 科学的なことと宗教的なことなので 一致できないような印象がありましたが 今の時代は一致しています。 テクノロジーによって スピリチュアルが証明できる 時代になったのです。 現実的にオンラインでの つながりが増えてきていますが オンラインでつながると同時に 霊的にもつながっています。 例えば オンラインで聖地と つながった場合 そのつながった場も 聖地化されるということです。 なので テクノロジーを用いることで 霊的につながれるようになるのです。 そして、テクノロジーによって 霊的協助が成されるようになります。 今後、テクノロジーが 発達していくことで 霊通できるようになります。 科学的に霊的な波動を 証明することができ この世と霊的世界を テクノロジーによって 結ぶことができるようになります。 霊的に鈍感な人でも テクノロジーによって 霊通ができるようになるのです。 今の現実の中で 通信のスピードが より加速しているのは 何の目的もなく ただ速くなって いるのではないのです。 意識的にせよ 無意識的にせよ 霊的世界と 当たり前につながるように テクノロジーが発達しているのです。 過去の時代は 科学が発達することで 外的な基盤ができてきたので スピリチュアルと 遠ざかるような印象がありましたが 今の時代は テクノロジーが 発達すればするほど よりスピリチュアルと 近くなっていくのです。 そして テクノロジーと スピリチュアルが 一致していくことで 誰もが
0
カバー画像

【霊性教育時代】

安田です。 この世で生きている期間に やるべきことは 魂を磨き 魂を成長させて 永遠の世界に向けての 準備をする期間です。 魂の成長は この世でなければ できません。 永遠の世界では 魂を成長させた基準の度合いが 反映されるようになります。 私たちがこの世に生まれる前 約10ヶ月の準備の期間が ありましたが この世は永遠の世界に向けての 準備の期間なのです。 今は時代の恩恵によって 長寿化が進んでいますが どんなに長寿化になっても 永遠に生きることはできません。 いつか、どこかで 永遠の世界に行く日が 絶対に来るのです。 人生の目的を いろいろな観点で 解いている人がいますが この世の生の目的は 永遠の世界に向けての 準備の期間なのです。 この準備の期間に 必要な教育が 「霊性教育」なのです。 今までの教育が 限界に達することで 新しい次元の教育が 求められてきます。 この世だけが 人生だと思っている人が 多いのですが 人生には三段階が あるのです。 母親のお腹の中で 約10ヶ月 この世で 80年~100年 そして 永遠の世界で永遠という 三段階を含めて人生なのです。 この世の教えは この世で成功するための 教えばかりなのです。 霊性教育というのは 永遠の世界に向けての 教育になります。 魂を成長させるための 教育になるのですが 成長の先の基準は 成熟であり つまり、未完成の状態から 完成の基準になるということです。 私たちが究極的に 目指している成長度合いは 成熟した状態であり 完成された基準なのです。 その
0
カバー画像

ホロスコープであなたを丸裸にします!

自分の人生の目的って何だろう?なんのために生まれてきたんだろう?このまま人生を歩んでいけばよいのだろうか?漠然とした不安や悩みを抱えている方は一度自分の星を見てみると良いでしょう。人生の目的理想の生き方感情が揺らぎやすい所満たすべきポイント感情や思考の癖どんなところに情熱を注ぐのか?時間をかけて育てるポイント幸せを感じるポイント仕事・お金・恋愛・結婚・離婚・不倫・人間関係…ホロスコープにはこのようなあなただけのありとあらゆる情報がたくさん詰まっているのです。誰しもそれぞれ悩みを抱えているもの。そんなあなたの悩みの根本にアプローチできるのがホロスコープなのです。私はこれまで延べ100件ほど他の媒体で鑑定しておりました。たくさんの星を見てきた私だからこそ、あなただけにお伝えできることがあるかと思います。人生に迷っている方、ぜひ私の鑑定を受けてみてくださいね^^あなたの事を丸裸にします!
0
カバー画像

色々あっても幸せ♪

ども!うさです(^^)ツインレイに出逢ってから人生激変して今に至ります。もうほんっとに、考えられないと今でも思う(;´∀`)考えられないけど身体は確信してるんだよね。今まで大事にしてきたことをぜーんぶ捨てちゃった感じだけど、考えてみたら、これが本来の自分だったなぁ~捨ててみて初めて気づく今までの違和感。大切にしてきたのはうそっぱち人生だったんだぁぁ(゚Д゚;)))))))↑大きく羽ばたき中・・・そだな。ま、いっか↑着地したwと、幸せを選ぶことができました。ツインレイなんて知らなかった時の事。
0
カバー画像

【デイリーヒーリング】21/11/07 日曜日

自分自身を成長と変化の地上の経験を持っている精神的な存在として見始めましょう。おはようございます。一条音羽です。人は、肉体を持って、この地上に生まれてきます。それは、成長と地上での経験によって自分自身をさらに高める目的があります。さらには、あなたが誕生したことで、学び始めるひともいます。あなたが生まれたその時に男性は父親として、女性は母として生まれるとも言えるのです。あなたは、物理的な肉体の成長だけでなく心を育てるための精神的な存在である、ということを忘れないでください。そしてそのことが、あなたがこの地上に生まれてきた目的のひとつでもあるのです。今日も一日よろしくお願いいたします。一条音羽
0
カバー画像

●人生の目的の一つ「探求」

色んな欲を、出してもイイし、 色んな欲を、満たせばイイ。 と、私も思っています。 「欲」は、悪い事ではないので。 むしろその「欲」は、 あなた自信を、 幸せにしてくれるモノだったりもします♪そして、その欲を探求すると、 もっと良いかもしれませんね。 人間には、それぞれ、 使命や、 生きる目的があって、 この世に産まれてきています。 まだ、その生きる目的を 見つけてない人は、 自分自身を 「探求」するといいかもしれません。 ですが、この 「探求」とは、一生のテーマです。 一生、探求し続けると、 私は思っています。 そして私は、こうも考えています。 それは、答えが早くでたら、 人生100年時代、 すぐに飽きちゃいますからね(笑) 探求して、 楽しまないとです♪
0
30 件中 1 - 30
有料ブログの投稿方法はこちら