目が覚めたなら必ず今日1日何かの役目がある

記事
占い
50から相当面白いよ

これはタレントの
所ジョージさんの言葉です

若い人が命を絶つことに対し

もったいない
人生はそん時だけじゃないんだよ
本当に
50まではね
面白くないよ
人生は

50から相当面白いよ、俺は
10代で悩んでいる方
たくさんいるでしょ?
20代でも悩んでいる方
30代でも悩んでいるよ
50になってみろよ

最近ふと思ったのは、若いって
なんでも刺激的で人生
初めて経験することだから
ドキドキしたり失敗したりもするけど
若いっていいな、何でも楽しいんだろうなぁ 
もうこの年だと刺激もないし
どんどん気力体力もないし(-_-;)
楽しめる事なんてないんだな・・・と

子育てもひと段落、会社での役目もそろそろ
若い世代にバトンタッチ、または引退・・・
「人生のお役目」は終わりなのか?

*旅行も疲れるし
*おしゃべりも疲れるし
*ましてや恋愛する気力さえない(笑)

役に立てることなんて・・あるのか?
なんて
悶々と思ったこともありましたが

でも若いからこそ
失敗すると次はもうないんじゃないかと
未来はもうないのかもしれないと
悩みにフォーカスしすぎて
時が過ぎるのかもしれませんね

山あり谷あり
心が落ち着くことがなく
次から次へと課題がくるように・・

逆に晩年解ったうえでの
経験ありのうえでの楽しみ方とか
面白味があるのかも?

心に余裕と経験値で、何でも面白がってみる( *´艸`)
これからが面白い!!!

でもいったい何を面白がってみる?
するべきことは?と思う方は
参考までにいかがでしょう

喜多川泰さんの小説の一節です

*目が覚めたのなら必ず、今日1日何かの役目がある*

と思ってます


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す