絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

44 件中 1 - 44 件表示
カバー画像

ダイエットを成功させる食事とは?今すぐ始められるコツ

ダイエットを成功させるためには、適切な食事が欠かせません。 しかし、ダイエットに関する情報がたくさんありすぎて、自分にはどのようなダイエット方法が効果的なのか迷ってしまうこともありますよね。 この記事では、ダイエットを成功させるための食事について、基礎知識から具体的なコツまでを解説します。 初心者の方でも理解しやすいように、わかりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ダイエットを成功させるための基礎知識ダイエットを成功させるためには、まず基礎知識を身につけることが重要です。基礎知識1:摂取カロリーを制限する ダイエットの基本は、摂取カロリーを制限することです。 摂取カロリーが消費カロリーよりも多いと、体重が増加してしまいます。 そのため、摂取カロリーをコントロールすることが必要です。 基礎知識2:栄養バランスの良い食事を摂る ダイエット中にも、栄養バランスの良い食事を摂ることが重要です。ただカロリーを制限するのではなく、たんぱく質・炭水化物・脂質などの栄養素をバランスよく摂取することで、健康的に体重を減らすことができます。 野菜や果物からビタミンやミネラルを摂取し、肉や魚からたんぱく質を補い、適度な脂質も摂るように心がけましょう。 ダイエット成功のための食事のコツダイエットを成功させるための食事のコツをご紹介します。 これらのコツを実践することで、効果的に体重を減らすことができますよ。 コツ1:食べ方 (1)なるべく毎日同じ時間に食事を摂るなるべく毎日同じ時間に食事を摂ることで、体内時計が整い、消化吸収もスムーズになります。(2)夕食は軽めに、21時以降は食べない
0
カバー画像

肉が進まなくなってきた・・・

もう、ベアたんの年齢くらいになると、若いときのように肉をめっちゃ摂取することはできなくなります。高齢になると肉が食べられなくなる理由1. 歯や消化器官の変化: 年齢を重ねると、歯の健康が悪化することがあり、噛むことが難しくなることがあります。また、消化器官の機能も低下することがあり、特に肉の消化に時間がかかることがあります。2. 代謝の変化: 年齢を重ねると基礎代謝が低下し、体脂肪が蓄積しやすくなります。これにより、肉を含む高タンパク質の食品を摂取すると、摂取したエネルギーを処理するのが難しくなります。3. 健康上の理由: 年齢が進むと、様々な健康上の問題が発生する可能性があります。例えば、高血圧、高コレステロール、糖尿病などが挙げられます。これらの状態によって、特定の食品や栄養素の摂取に制限が生じることがあります。4. 個人の好みや価値観の変化: 年齢を重ねると、ライフスタイルや価値観が変化することがあります。例えば、動物愛護や環境への配慮から、肉を控える傾向が強まることがあります。ただし、これらは一般的な傾向であり、全ての個人に当てはまるわけではありません。個々の健康状態やライフスタイルによって異なるため、食事に関する変化は個人の状況に応じて柔軟に考える必要がありますが・・・では年齢が上がってきたときにうまくタンパク質を摂取するにはどうしたらよいのでしょうか?高齢者にとって、適切なタンパク質の摂取は重要です。タンパク質は筋肉の維持や修復、免疫機能のサポートに寄与します。以下は、高齢者がタンパク質を適切に摂取するためのポイントです。年齢が上がってきたときの上手なタンパク質の摂
0
カバー画像

【糖尿病の方必見】代謝異常ではないですか?

こんにちは! しむしむです^^ 今回はタイトルにもある通り、糖尿病の方にとって必見の内容となります。 しかし、糖尿病対策は誰もが知っておくべき情報ですので、糖尿病でなくてもぜひ最後までお読みください。 まず、頻繁に甘いものを欲する場合、耐糖能異常を疑ってみましょう。 耐糖能とは、身体が摂取した糖分を正常に代謝・利用する能力のことです。 つまり、耐糖能異常とはその能力に異常が生じている状態であり、インスリンの効果が低下し、細胞が糖分を適切に取り込めなくなってしまうことを指します。 これは一般的にインスリン抵抗性とも呼ばれます。 [こんな質問をいただきました]⇒未だにお菓子が辞められず低糖質のお菓子又は満腹になりそうな食べ物が知りたいです。 ✔お菓子をやめる方法は色々あります。前提としてまったく食べてはいけないわけではなく、食べ過ぎがよくないということですよね^^大事なことはなぜ我慢ができないのか?という根本原因を知ることなのですが、 すぐに思いつく案を1つだけお伝えさせていただきました。甘い物を欲したときに果物を食べてみてください。これの目的はお腹いっぱいにすることではなく、甘いものが食べたくなったら「果物」を脳に学習させるのです。 そのため初めのうちは少し我慢が必要ですが、一定期間実行し、脳がそれを覚えれば辛くなくなるはずです。ぜひ試してみてください✨ さらに、以下の項目に当てはまる場合は、早急に食事や生活習慣を見直すべきです。 ✅食事をしないと不快感を覚える ✅食べると過度の疲労感がある、または逆に疲れが取れる ✅仕事に集中するためにエナジードリンクを摂る ✅寝る直前に食事を
0
カバー画像

健康と病気のかなめ:ミトコンドリアについて

こんにちは。しむしむです! ミトコンドリアについて聞いたことはあるけど、なんか難しそう。 ちょっと待ってください^^ とても重要なお話なので、最後まで読んでいただくと健康リテラシーが向上します✨ ミトコンドリアは体全体のエネルギーを作る非常に重要な細胞小器官です。 タイトルにもあるように、ミトコンドリアは健康と病気の要です。 つまり、健康状態に不可欠な存在です。 病気や不調は、ミトコンドリアに関連していることが多いです。 エネルギー供給が十分に行われていない状態です。 そのため、体調が崩れた場合の回復も困難になります。 車に例えると、エンジンに問題があり、正常に機能していない状態と似ています。 ガソリンをいくら入れてもうまく走らないのです。 また、ミトコンドリアに問題があると、脳に大きな影響を与えます。 その結果、認知機能にも障害が生じます。 知りたいことは、ミトコンドリアを改善するためにはどうすれば良いか?ですよね^^ すぐにできることは以下の通りです。 ✅栄養状態を改善する ✅運動する ✅質の良い睡眠をとる ✅体内の毒素を減らす これらの対策を実践することで、ミトコンドリアを元気に保つことができます。 それにより、活性酸素の量が減り、加齢による劣化も防ぐことができます。 また、ガンの抑制効果も認められています。 病気や不調は、ミトコンドリアの機能低下が原因であることが多いです。 以下のような症状がある場合、ミトコンドリアの機能低下が原因かもしれません。 ✔慢性的な疲労感 ✔高血糖 ✔外見の老化✔病気の回復が遅い これらの症状は、ミトコンドリアの機能低下によるものかもしれませ
0
カバー画像

筋力トレーニングの重要性:年齢と共に必要不可欠な運動

こんにちは! しむしむです^^ 今回は筋力トレーニングの必要性についてお話しします。 「筋トレ」と聞いて、自分には関係ないと思った方もいるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 なぜなら、筋トレは健康を維持する上で全ての人に必要な要素だからです✨ 安心してください。 長い時間を費やす必要はありません。短い時間でも十分です! 筋力を維持するために有効な方法もご紹介します。 まず、筋力トレーニングの効果には次のようなものがあります。 ✅筋肉量の増加 ✅脂肪の減少 ✅基礎代謝の向上 ✅2型糖尿病の予防 ✅血圧の低下 ✅骨を強くする これらは全て健康を維持する上で重要であり、私たちの生活に筋力トレーニングを取り入れるべきです。 また、筋力トレーニングには以下のような利点もあります。 ✓集中力の向上 ✓認知機能の向上 ✓うつ症状の軽減 ✓コレステロールの減少 ✓老化の予防 ✓腰痛の緩和 つまり、メンタル面や脳の健康、物理的な身体的にも良いということです。 筋力トレーニングの方法は、スクワットや腕立て伏せから自重トレーニング、重い重量を持ち上げるトレーニングまでさまざまです。 身体の状態に応じて調整することが重要です。 筋肉量を減らさないようにすることが大切です。 無理をせずに行いましょう。 さて、身体と脳を鍛える筋トレの習慣を身につけるためのコツもお伝えします! ✅「5分」でも始めてみる! 30分の運動時間を確保する必要はありません。 ✅すぐに始められるようにしておく 始めるハードルをできるだけ下げておくことが重要です。 ✅毎日おこなう習慣に結びつける 例えば、歯磨き
0
カバー画像

タバコと同じぐらい体に悪い?!睡眠不足の危険性を考える

こんにちは、しむしむです! 今回は、睡眠不足の危険性について考えてみました。 睡眠は私たちにとって非常に重要です。 なぜなら、私たちの人生の約30%を占めるからです。 以下に睡眠不足の危険性を3つあげてみました。 ✅病気のリスク増加 ✅認知機能低下 ✅肥満を誘発 世界保健機関(WHO)は睡眠不足ががんのリスクを高める要因であると発表しています。 その影響はタバコと同等とも言われています。 実際、私の義父も昼夜逆転の生活を送っていたために、60代でがんを患い亡くなりました。 睡眠を軽視することはできません。 私たちの遺伝子は本来、毎晩7時間から8時間半の睡眠を必要としています。 研究によれば、睡眠不足は乳がんや子宮がん、男性の場合は前立腺がんのリスクを増加させます。 また、糖尿病のリスクも上昇し、心臓発作や脳卒中のリスクも24%増加することがわかっています。 逆に、十分な睡眠をとることでこれらのリスクを減らし、注意力も30%以上向上することができます。 睡眠は長期記憶と短期記憶の両方をサポートしてくれるのです。 睡眠の問題は肥満や体重過多につながることもあります。 ホルモンバランスが崩れ、空腹感が抑えられず、甘いものへの欲求が高まる傾向があります。 睡眠不足の対策としては、以下のことに注意しましょう ✅ 毎日同じ時間に就寝し、同じ時間に起床すること。 体内リズムを整えるために重要です。 ✅適度な昼寝をすること。 毎晩8時間の睡眠を前提として、日中に20分程度の短い昼寝をすることも良い方法です。 ✅寝室は暗くすること 寝る直前までスマホを使用しないように、寝室にスマホを持ち込まない
0
カバー画像

ダイエットよりも重要な健康へのアプローチ!減らさなければいけない3つの要素とは?

こんにちは! しむしむです^^ 今回は、健康へのアプローチについてのお話です。大事なことなので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 それでは、さっそく始めましょう。日本では肥満が社会問題化し、多くの人が体重を減らしたいと思っています。 しかし、 体重減少よりも優先すべきポイントがあります。 ということで、「ダイエットで体重を減らすよりも減らさなければいけないもの」についてお伝えしますね。大切なのは以下の3つです。 ✅ 毒素の除去 ✅栄養素の不足解消 ✅ストレスの軽減 体に良いとされる栄養や運動を追加する前に、まずはこれら3つを減らすことにフォーカスしましょう。 身体にダメージを与える毒素や化学物質、栄養不足、心身のストレスは重要な要素です。 病気や不調を予防するためにも、これらを改善することが大切です。 具体的な対策方法は個人によって異なるため、相談やサポートを活用することをおすすめします。 自分の状態を正しく把握し、一歩ずつ進んでいきましょう。 多くの人は、体に良いとされる栄養の摂取や運動を始めようと、今の生活に足し算をして解決しようと考えがちです。 しかし、 何かを足す前に上記3つを減らしてあげることにフォーカスするべきです。 一つ目の毒性については、深刻です。 私たちは、多くの毒素や化学物質にさらされていて体にダメージを与えていることがわかっています。 発がん性物質も含まれます。 これらの毒素を除去することは、健康を維持する上で重要です。 2つ目の栄養素の不足も見逃せません。 アミノ酸をはじめ、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素も足りていません。 栄養バランス
0
カバー画像

【太る原因】アブラを減らすと太る!? 3つの理由

こんにちは!しむしむです。記念すべき第2回は、ちょっと衝撃的なタイトルでせめてみます^^アブラは高カロリーだと一般的に知られていることですよね。 ダイエットをする上で、 「エネルギー(カロリー)を減らしましょう」 というのは、よく使われている方法です。 エネルギーを減らせば、その分、体重が減ります! さて、本当でしょうか。 その前に結論から言うと、 アブラを減らすと太ります。 ここでいうアブラとは、良いアブラに限ります。 良いアブラとは、質の良いアブラということです。 アブラを減らすと太る理由は ✅満腹感がでにくい ✅炭水化物(糖質)がほしくなる ✅脳の機能が落ちる おもにこの3つの理由からです。 アブラを減らしてしまうと、満腹ホルモンがうまく機能しなくなり、お腹はすいていないのに、空腹感がおさまりません。さらに、アブラ(質の良いアブラ)を長期間減らしてしまうと、身体が飢えた状態になり、もともとのエネルギー源である糖質を強く求めるようになります。そのうえ、体温も下がり、低代謝の体のできあがり。 脂質は、体の機能を正常に働かせるために欠かしてはいけない大事な成分なのです。 アブラを減らしたダイエットが失敗に終わるのは、このためです。 そして、忘れてはいけないのは脳の半分以上は脂肪だということです。単純にアブラが足りなくなれば、脳の機能は低下してしまうのです。脳のためにも、体重を減らすためにアブラを減らすことは正しい選択ではありません。 逆に、質の悪いアブラ、トランス脂肪酸や長時間さらされた古いアブラ、ショートニングなどは極力とらないようにしたほうが良いです。(詳しくはまた)先に述
0
カバー画像

自分の健康に投資をしよう

以下(長文です^^) お時間許すときにお読みください。──────── あなたの健康を最大化するためには、 ちょっとジムにいってみたり、 サプリメントを取り入れてみたり、 一時的に健康に良いと言われているものをやってみること以上に知らなければいけないことがあります。 これまでやってきた方法では 最終的に失敗することは明らかにわかっていることです。 糖尿病やがんなどのさまざまな病気は増え続け、 自分の身体は自分で責任をもたないといけない時代です。 ここで注意しなくてはいけないのは、正しい健康情報でも、 それが身体にあっているのか、 あっていないのかは、個人差が大きく、 あなたはあなたにあったやり方を 見つけなければいけないということです。 体の性質は人それぞれ違うので失敗するのです。 これは、当たり前のように思いますが、 巷で流行るダイエット食品にみんな手を出します。 たとえば、 痩せる●●茶。 痩せる人もいるかもしれませんが、 ●●茶を飲んだからと言って痩せない人もいますよね^^同じものでも、効果がある人とない人がいるのは、その人の身体の情報がちがうからです。 長生きの人は腸内環境のバランスがいいといわれています。 そもそも腸内環境が整っていないのに、腸に良いとされるヨーグルトを毎日とったところで、 その効果は期待できません。 根本的な問題を理解して、改善していかないことにはよくなりようがありません。 正しく対処しないと間違った健康法をやっていては、 気がついたときには手遅れになっているかもしれません。 また、一生涯続けられる方法でないと意味がないのです。 「健康診断の前の1
0
カバー画像

うつ・パニック障害

「心身の不調は、食で予防・改善」できます。あなたは、栄養を考えて食事を摂っていますか?実は私は、心理カウンセラーですが、管理栄養士でもあります。でも、長年、心身の不調に悩まされてきました。今になって、わかった事がたくさんあるので、お伝えしたいです。【突然、うつ状態になった】はじめて、就職した会社は、某大手の菓子メーカーの中央研究所です。商品開発の仕事です。他社製品も、自社製品も、食べるのが仕事です。毎日、毎日、甘いお菓子まみれの生活です。作っては食べ、作っては食べの、繰り返しです。朝から、晩まで、お菓子の試食ばかり・・5年近く・・私なりに、がんばっていました。人間関係も良く、お菓子の開発の仕事は楽しかったのです。でも、ある日、鉛筆やペンが握れない・・なぜか、握れない。こころでは、仕事をしたい。でも、身体は、仕事をするなと。そんな矛盾が起きていたのです。うつ状態と先生に診断されました。その先生は、うつ病ではない、将来、それを悲観する必要はない。と言ってくれたのが印象的でした。昔はそれほど、うつ病の知識がなかったのです。勤務していた会社を退職。今思うと糖質依存のうつだったのでしょう。本当にお菓子ばかり食べていて、きちんと食事を摂っていなかったのです・・・栄養士のくせに、恥ずかしいです。【パニック障害になった】そして、結婚、出産・・その時、貧血との診断がありました。鉄欠乏性貧血です。貧血は治らず、鉄剤の服用の繰り返し。何年も、貧血状態でした。さすがに、鉄分の多い食事をこころがけてはいたんです。子宮筋腫が大きくなり、生理時の出血も多量で、手術を勧められていました。どうしたらいいのか、わ
0
カバー画像

サーチュイン遺伝子を活性化させたい!!

私が一日一食生活や糖質制限をしている理由は ダイエット目的ではありません(*^^*)太りやすい体質のため今までは 「痩せている方が綺麗だから我慢して食べない!!」 そして、我慢して食べないようにしているのに痩せない(ノД`)・゜・。この辛さに長年囚われていました。 今は「適正体重の維持」に気持ちを切り替えていますので お腹いっぱい美味しいものを食べて 幸せだなと感じます(∩´∀`)∩そして、何といっても一番の目的は!!!・サーチュイン遺伝子 ・オートファジー ・ミトコンドリア の活性化です!! その為に一番手っ取り早いのは 「飢餓状態を作ること」 常に調子のよい体調 常に調子のよいお肌 常に安定した精神 楽しい☆ だから続けられます!みゆき
0
カバー画像

一日一食のいいところ

私のオススメ「一日一食」☆はじめてからもう2年半も経ったんだとしみじみ。一日一食生活のメリットはいくつかあるのですが一つ目は☆体が疲れないこと(*^▽^*) 一日一食生活をしている人や 定期的にファスティングをされている方は体の中からエネルギーが湧いてくるのを実感しています。また、☆お肌の調子はつねに絶好調(≧▽≦)辛い事や楽しくないことは続きませんが、一日一食。感謝の気持ちを持って美味しくて体を作るものをお腹いっぱい食べられるのでとってもオススメ😄
0
カバー画像

お料理を楽しんで、食べることに感謝して。

最近、健康に関するジャンルだけではなく、ビジネス関連でも「食事法」って言うタイトルの本が増えたなぁと思いませんか? 例えば ・シリコンバレー式自分を変える最強の食事 とか ・超一流の食事術 など 「人は食べたものでできている」って言われます。ビジネスの世界でも、己の能力を最大限発揮させるためには「食事」が重要だと関心が深まってきていると実感します。よく耳にする「バランスの良い食生活」。結構曖昧な言葉だなといつも思ってしまいます。 例えば「野菜を一日350g食べよう」って、葉物野菜?根菜?イモ類?ナスとかトマトとか? 野菜もバランスよく?バランスを考えるのも大変ですよね。。。バランスも大切かもしれませんが、それよりも食生活、食習慣で落とし込んだ方が取り組みやすいのではないでしょうか?英語の“diet”は痩せるという意味ではなく、食生活、食習慣の事を差します。 それではどんな方法があるのでしょうか? カロリー制限、糖質制限、菜食主義、ケトジェニック・・・。 これはほんの一例ですが、ものすご~く種類があります。まずはそれぞれの特徴を知る事も大切です。 人の体は何で出来ているかを理解して、毎日食べているものを「体を作る食事」に変えていく。私は全て自炊をしています。 理由はコンビニやスーパーで簡単に買えるものの中に、私が食べたい、食べられるものが無いからです。 美味しそうな売り場を見渡すと、ほとんど炭水化物がたっぷり。 お弁当、パン、麺類、お惣菜も。 炭水化物は出来る限り減らしたいと考えていますので、自炊をするようになりました。 元々は、料理をすることがかなり苦手だったんです。そんな私で
0
カバー画像

当たり前も大切にしたい!

 私が今しようとしているのは今ある家族、食事、習慣胸にある気持ちを大事にした栄養相談。 この栄養の基礎は新しい情報もあるけれど昔から言われていることで  家族、食事、習慣を見直してみようというのも ある意味、当然にされていることを活用してみようというというものです。  新しいものではなく今あるものを生かす。当たり前と流れてしまうことを幸せの一歩として活かしていく。  例えば何気なく考えている献立  家族の好物を把握して出してみない?  『これはおばあちゃんの くれたものだよ』 『こんなことがあったから このメニューにしたよ』と、付加価値をつけて出してみない? 献立を考えるのは当たり前なのだけれど考え方ひとつで愛情表現の手段となるのですよね。 当たり前のことが愛情表現にもなり教育にもなる。  時間が足りなく感じる現代ですが新しいことを足すよりも当たり前にしていることを愛情表現の機会にするのも良いと思っています。 当たり前のようにしているけれど実は愛情表現できる機会は足元に散らばっている。  当たり前を幸せと感じるお手伝いをしたいと考えています。
0
カバー画像

勝負飯の勝負に勝てる縁起のいいおかずに肉の気を!

こんばんは♪由美子です。今日は日本では29を「ニク」と呼んで肉の日と言われているそうですね。皆さんも今日はお肉、召し上がりますか?私は29日でなくても毎日必ずお肉を頂きます。お肉は脳と心と体の健康にとても大切な命の恵みとして、特別な事情をお持ちで口にできない方でなければ積極的に毎日食べたいもの。私が尊敬する100歳を超えるお医者様も決して毎日たくさん召し上がる食生活ではないものの、3日に一度はステーキを召し上がっていました。お肉については以前もブログで少し触れたように、スピリチュアルの分野に特に強い関心をお持ちの方の中には運気を下げる食べ物としてできるだけひかえるという方もいらっしゃいます。でも、波動が下がり始めたら、「気」は上がり始めます。波動を少し下げて気が上がるため、大切な試験や試合を前にした時には縁起のいいメインデッシュとしてとても理想的です!私は栄養学の知識を活用して食事指導や献立の作成といったお仕事もハワイにいた頃から頂いてきましたが、日本に来て初めて知ったことが「勝負飯」!初めは勝負の際のご飯だから「勝負はん」と読んでしまいましたが(笑)、この勝負飯にはまさにお肉が定番ですよね。トンカツとかカツ丼は試験の前に食べるものとして昔から日本ではよく言われてきたと聞きました。豚肉なくてもカツでなくてもいいので、お肉に含まれるアミノ酸は集中力をアップしてくれる効果もあるので私は勝負飯のお肉、大賛成です。ただし、食べ放題のお店でとにかく食べられるだけ食べる、食べたいからでなく高い値段だから食べるといった食べ方は確実に運気を下げます!本当に食べたいお肉を、本当に食べたいだけ、手
0
カバー画像

栄養相談の流れ...

ココナラで栄養相談を始めようと思ったきっかけと具体的な栄養相談の内容について、今日はお話ししようと思います。まず、栄養相談を始めようと思ったきっかけ。前回の記事にも書きましたが、私が病院栄養士としてさまざまな疾患を持った患者さんの栄養相談をしていく中で、共通して行った体重の評価と適正エネルギー量の確認。これは、疾患を持っている方に限らず、健康な方にも、「みんなにあったら役に立つ情報だな」と思ったのがきっかけです。カロリー計算のアプリや、パーソナルジム、食生活改善に関するwebサイトなど、具体的な食事と健康管理に関する情報を手に入れる手段は多種多様になってきています。その中でも多くの方が見落としがちで、かつ私が大切だなと思うのは「基本にかえる」ことでした。「ポリフェノールは抗酸化作用があるからチョコレートは体に良い」「トマトはリコピンが豊富で肌を綺麗にする作用がある」などなど... いわゆる俗っぽい情報って、本当にいろんなところで見ますよね。その中でも見落としたくないのはやっぱり基本のこと。その基本を発信して、食事と健康を豊かさに結びつけるきっかけになれたらいいなと思って、ココナラを初めてみた次第です。(まだ実績がないので、情報発信としう点でも、皆様から信頼していただくためにも、ブログを書きはじめました。)次に、具体的な栄養相談の流れ。これが皆様に予めお伝えしておきたいものになります。先日友人にトライアルで栄養相談を受けてもらいました。(「改善点がわかりやすい!」「すごい!」「もっとお金取れるよ笑」と褒めてもらいました。協力してくれてありがとう。)下記の流れで行っていきます。①体
0
カバー画像

塩おむすび、塩おにぎり、運気高める縁起おにぎりでも味がない?

アロハ☆ハナイノウエです。ツイッターをご覧いただいている方はご存じだと思いますが、昨日まで生まれてはじめて小豆島で過ごしていました!「あずき」と書いて「しょうど」と読むことを初めて知るほど、全然知識のない島でした。でも、小豆島でしか食べられないお料理をたくさん頂いて素晴らしい小豆島での時間でした♪小豆島では母の友人のご夫妻が小豆島の郷土料理をたくさん紹介してくださいました!もともと購入するつもりだったエキストラバージンオリーブオイルもおすすめの小豆島のオイルを選んでもらい、さっそくお料理に活用しています♪いろいろとおいしいものばかりでしたが、シンプルで印象に残ったのは塩むすび!小豆島の大地の恵みのお米はフレッシュで、生まれたてのパワーたっぷりで、シンプルだからこそとてもおいしかったです。お米農家さんとお話させていただける機会があったのですが、最近の若い人は「お米は味がないという理由で、色がついているごはんしか食べられない人も増えているけれど、時代かなぁ。」と悲しそうにお話されていたことがとても印象的でした。もともと味がついているパンやシリアルに慣れている方の場合、白いごはんは味がないと感じるというのはなんとなく理解できます。でも、もったいない!おいしいお米は主食でも主菜の役目も果たせると思います。ハナはおいしいお米があればあとはお漬物とお味噌汁があればもりもり健康と運気を食べられて十分満足なごちそうです。ハナのおすすめは、具がない代わりに世界に誇る健康的な発酵食品のお漬物を添えることです!お米の味を変えないで食べやすくなりますし、白いごはんが大好きなハナも必ず添えています。たま
0
カバー画像

お米がおいしい日本の納豆のスピリチュアルパワーはハワイでも!

アローハ♪ハナイノウエです。今日ある情報番組?でいいのかわかりませんがテレビの番組を見ていたら、「昨日は納豆の日だったから4パック食べました」というタレントさんがいらっしゃいました。皆さんは納豆、お好きですか?いつもおうちにありますでしょうか。ハナは納豆は日本の伝統的な発酵食品だからお米みたいにどのご家庭にも必ずあると思ってきたのですが、アレルギーの方でなくても苦手な方も少なくないと日本で暮らし始めてから知りました。私は日本の食生活で育てるという両親のありがたい想いで育ていただいてきたので、ハワイでも主食はお米。お味噌汁も基本で使用する調味料もお酒やお醤油、お砂糖ではなくみりんでした。そういえば、ハワイのキッチンでお砂糖のストックを見た記憶ないかもしれません。日本はとにかくお米がおいしいですし、お米は脳も心も体もすべての健康をサポートできる世界に誇る素晴らしい穀類。ハナはハワイでも日本のお米で育ててもらえました。ありがたいことですね。納豆は「ちょっと大変な状況になってしまっている?でもまだあきらめない!」といったシチュエーションでの強さを与えてくれるパワーを持つとされています。だから、例えば大切なお仕事やテストの前にとても食事に時間をかけたり栄養バランスがいいとか考える余裕もないという場合には納豆はとても心強いサポーター♪お米と納豆があれば、あとは好きな具のお味噌汁だけでも十分です。運気浄化につながるお米を自然と添えたくなるというだけでもストックしておきたい食材ですね。また、私は栄養指導やメニュー開発等もお仕事もたくさん頂いていますが、ハワイでも納豆、お米、お味噌汁はダイエット
0
カバー画像

アメリカ独立記念日の定番の過ごし方は日本でも縁起ある?

アローハ☆ハナイノウエです。今年も後半の6カ月の最初の1週間が終わるタイミング、いかがお過ごしですか?私はものすごく久しぶりに、日本でアメリカの独立記念日を過ごしました。記憶にないのですが、ママとパパの話によると1歳のときは色々と理由があって日本で迎えたそう。それでも独立記念日には日本にいてもお庭でバーベキューをしたと聞きます。記憶はありませんが独立記念日にバーベキューは定番なので、ぜんぜん不思議とは思いませんでした。独立記念日に興味がない方やバーベキューはほとんど経験がないという方もいらっしゃると思いますが、バーベキューは運気を高めるポイントがとてもたくさんある食事タイムということは日本の方も共通しています♪太陽の明るさや光のあたたかさを感じられる明るい時間帯に外で食べることは、運気を一気に高めるランチタイムになります。そして、牛肉は今持ってしまっている邪気を外に出してくれます。さらに家族や大切な方と一緒に笑顔で楽しみながら食べる時間はみんなで一緒に運気を高める時間になるだけでなく、一人でも太陽の光を浴びながらのランチタイムは運気を落とさないためにはとても有効です。「ひとりでバーベキューは無理」という方も、おひさまが出ている時間帯に外で食べる、外に出られなくても外の光を感じられる場所で食べるだけでのお仕事運アップにつながります!「外で食べることもできないのです」という方は、目の前のパソコンを閉じてランチの下にさっと明るいランチョンマットを敷くだけでも運気安定に効果がありますよ♪ちなみに、ハナはシーフードではオマール海老あるとものすごくテンションあがります!
0
カバー画像

いつの間にか春は

初めての投稿です。この野菜、何か分かりますか?いきなり(笑)分かった方は、おそらく春野菜のマイスターさんかとってもグルメな方でしょう。正解は花山椒という高級食材です!もうすぐ時期は終わってしまいますね〜(毎回、食材にまつわるクイズ入れてみようかな。)さて私は何者かというと、ただの管理栄養士です。ただ西麻布の和食料理店に勤め料理の基礎と笑顔の接客を学び、ただ子どもたちに美味しい離乳食と給食を届け、ただダイエッターと共に苦難を乗り越え、ただ介護施設に献立表やお弁当を卸し、ただ食に悩む方の相談にのる。ただただ美味しくて体を良くする食事指導を行っています。人生あっという間。過ぎ去る時間の中の衣食住のうち、私は食に関してどなたかの役に立てます。食のことで悩んでいるなんて勿体ないです。どうしたら食の力で幸せを感じてもらえるか。少しうるさい食事指導かもしれません。でも必ず笑顔にします♪How to一緒に考えていきましょう。
0
カバー画像

幸せなのに無理なドーナツ?

アロハ♪ハナイノウエです。ちょうどおやつタイムやコーヒーブレイクを済ませたところという方も多いこの時間帯、いかがお過ごしでしょうか?今日はお出かけした帰りに横断歩道で信号待ちをしているとき、中学生さんぐりに見える女の子二人が私の隣で同じように待っていました。おふたりともとても楽しそうにスマイルいっぱいでお話されていてたのですが、そこで聞こえたあるセリフがとても気になったのです。「あのドーナツ食べると幸せな気持ちになれるよねー。」「うんうん、幸せ過ぎてもう無理過ぎ♪」もちろん音符は目には見えませんが、音符マークがついているようなとてもハッピーな表情と声のトーンでにこにこ楽しそうにお話していました。ハッピーだったのは良いことですが、私の頭の中は一瞬、かなり混乱。「ドーナツを食べてハッピーになって無理?」その場ではずっと疑問でしたが、帰りながらまたさらに考えていて、「あ、またこの違和感!」と思いました。「無理」というのは何かが不可能だったり、何とかして筋を通さないで行うみたいな感じで教わってきたし、実際にそういう言葉だと今でも思っています。でも、特に日本の最近の若い方は、ぜんぜん違う意味でも使われるそうですね。「愛情が大きすぎてとてもこの愛情をパーフェクトに表現することができない」みたいな意味で使っている方が多いイメージがあります。間違っていたらごめんなさい。このお二人も、「ものすごくおいしくてハッピー過ぎてこの感情を表現するなんてとても無理なぐらい最高に大好きなドーナツ」を召し上がったということなのかなと私は感じました。でも、せっかくそれほどまでに最高のドーナツなら、この表現はもの
0
カバー画像

不安な一人暮らしのスタートに、むすびましょう♪

アロハ♪ハナイノウエです。新年度のスタートの週末、ご機嫌いかがですか?初めてとかものすごく久しぶりという一人暮らしをスタートしたばかりという方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にこれまでに一度も一人暮らしの経験がないという方の場合、初めてお掃除やお洗濯をする方もおられますよね。そして、「掃除とか洗濯とか気にする余裕もなく、とりあえず食べることが大変」という方がとても多い時期。極端な表現かもしれませんが、お掃除もお洗濯も新しい生活に慣れるまで1カ月ぐらいは適当でも生きていけます。でも、食べないと人は生きていけません。だからといって外食ばかりでおうちではコンビニやスーパーの菓子パンやお弁当ばかりという生活は、誰が考えても健康的ではありません。「今日のスーパーのから揚げ弁当でいいのかな」「コンビニのパンはおいしいけれどこの食生活は良くないのでは?」このように感じながらの食生活は、たとえ栄養バランスがいいとアピールしている消費でもカロリーとかは別の話としても脳と心にはものすごくマイナスです。そこでハナがおすすめしたいのが、「休日むすび」♪この「むすび」は、おむすびです。お休みの日や業界や職種によって異なりますが、ご自身の休日におむすびをまとめてつくることをお勧めします!マヨネーズを使った具やイクラ、たらこ、最近コンビニでもよくあるらしい天ぷらのおむすび等は向きませんが、そうでなければまとめて冷凍しておけばいつでも気軽にあたためるだけで食べられます。1カ月は安心なので、今週末はおうちでゆっくりできないというタイミングがあってもまとめてつくってOK♪おむすびは、あたためてからお海苔を巻
0
カバー画像

おむすびストックは開運ストック♪

アローハ!ハナイノウエです。今日は毎月18日の「お米の日」!ご存じでしたか?そして、今日はお米、召し上がりましたか?最近は1日にお米を一度も食べないという方も多いそう。ハナは「日本のごはんの基本はお米」と思っていたので、最初は信じられませんでした。でも、確かにハナが日々の食生活をアドバイスさせていただくために今の食生活をお伺いしたら、「朝はトースト、お昼はパスタ、間食はクッキー、夜はラーメン」みたいな生活の方も多いので、おいしいお米がある日本でも確かにそうかもと思えるようになりました。そこで、日本のお米は世界一の美と健康のスーパーフードとしてもっともっと日本でたくさんおいしく食べられるようになりますようにと思っている私としてこれまでに多くの方におススメしてきた開運ストックをここでも取り上げてみます。開運ストックとは、「おむすびストック」!時間があるお休みの日等に塩おむすびをまとめてつくって冷凍庫へ。あとは毎日電子レンジで解凍してからその日の気分で好きな具を乗せるだけなので、レトルトのパスタとかラーメンをつくるよりもずっと簡単♪おむすびのお海苔はおめでたい海藻として日本では昔から贈り物の定番。そしてお米は神様が宿っていて運気をリセットしてくれます。あらゆる具が冷凍できるし、炊き込みご飯も冷凍オッケー♪でも、できればハナならお米の味をしっかり感じられる塩むすびから。そしてその日の気分で好きなものを選んでレンジでチン♪その時食べたいものを食べられるし、炊き込みご飯も多めに作って冷凍しておけばバリエーションはさらに豊富に。ダイエッターさんは「おにぎりはどれぐらい食べなければ太らないの?
0
カバー画像

小腹が空いたときに食べるべきもの・避けた方が良いもの

小腹が空いたときに食べるべきもの・ナッツ栄養豊富、良質な油、腹持ちも良い!最強の食べ物ただ、カロリーは高めのため食べ過ぎには注意・ゆで卵こちらも、万能食べ物!タンパク質豊富なため特に筋トレしている人は積極的に摂取するべき。また、タンパク質が不足すると筋肉量が落ち、代謝が落ちるため痩せにくい体になる。皆是非ともゆで卵を食べよう。・高カカオチョコレートカカオポリフェノールには、「血圧低下」「動脈硬化予防」「老化防止」「血液をサラサラにする」「便通改善」など多くの効果がある。重要なのは「カカオ含有量70%以上のチョコレート」であること。スーパーやコンビニなどで手軽に買うことができる!(少々値段が高いのでお財布と要相談が必要かも、、、)・果物(ブルーベリーやリンゴ、バナナがおすすめ)果物にはビタミンや食物繊維などの栄養が豊富特に、りんごは腸内環境を整える最強の食べ物と言われている。バナナはカリウムが多く含まれている。カリウムは、高血圧の原因である塩分(ナトリウム)を排出する効果があるため「血圧を正常に保つ」ことができる1日1〜2本食べるように心がけよう!小腹が空いたとき食べたくなるが食べない方が良いもの・スナック菓子油や塩分が多い。油は「植物油脂」が使われている場合が多く「植物油脂」には、「トランス脂肪酸」が含まれている。トランス脂肪酸を摂りすぎると様々な病気のリスクがUPする食べるならば「残す前提」にするべき・ドーナツこれも油に関しては↑と同様。また、小麦粉が多く使われている小麦粉に含まれる「グルテン」は消化器官にへばりつきやすいため消化しづらい=腸内環境の悪化につながる・その他スイ
0
カバー画像

低GI食品を味方につけよう★

こんばんは♪お久しぶりです。最近は資格試験勉強をしておりココナラサービスもブログも中断しておりご無沙汰の投稿になりました。サービスも再開しましたのでまたよろしくお願い致します。さて!!低GI食品という言葉を聞いたことがありますか?まずGIとは…ずばり血糖上昇指数のことです。同じものを食べても血糖の上昇具合が違うということです★このGI値が低いほど血糖値があがりづらくなるので肥満防止にもなります。食事に取り入れたい低GI食品①春雨…GI値32昼食にラーメンやうどんを食べる方はぜひ春雨をメインに食べられて見てください♪担担麺(はるさめ)とか熊本出身の自分はタイピーエンをオススメします★②オールブランシリアル…GI値45朝食にオススメです。食物繊維も豊富で満腹感が出ます。果物の中ではりんごやオレンジのGIは低い方なので一緒に摂ってもよさそうです。③オートミール…GI値55こちらも朝食にオススメです。ヨーグルトと混ぜたりご飯代わりに雑炊にするのも良いです。特に雑炊で食べると水分量も増えて満腹感出るのと、しっかり温かい水分を摂れるので代謝アップにもつながります!④玄米…GI56白米のGI値は88なのでかなり低糖質です。日々の白米を置き換えたり半分白米に混ぜるだけで糖質を抑えることができ、なおかつビタミンも豊富なのでお肌にも良いです♪ちなみに…間食は糖質豊富でGI値も高いので特にキャンディーや大福、チョコレート等注意です。オススメのおやつはブラックチョコレート、ヨーグルト、ゼリーです。ぜひ参考にされてみてください!学生さんの献立添削や主婦、ダイエットでのメニューでお悩みの方へのアドバイスい
0
カバー画像

普段のご飯を玄米に置き換えるだけでよいこと尽くし★

玄米はダイエットに良いと言われますが他にも私たちの体を作る上で良い役割をしてくれています。①低GIで、血糖の上昇を抑えてくれるダイエットとなるとカロリーを減らすことに目がいきがちですが、実はGI値も重要だということをご存知ですか?そもそもGI値とは…血糖の上昇のしやすさを表します。私たちは食事をすると体に栄養素を吸収しようと血糖値が上昇します。この時、血糖値を下げようとインスリンというホルモンが働くわけですが余計に分泌されると脂肪として蓄積されてしまうので太りやすくなります。なので血糖値を上げすぎないこともダイエットの1つのポイントになってきます。白米のGI値が88に対して玄米はなんと55なんです★②ビタミンB群が豊富で健康な体つくりに役立つビタミンの中でもビタミンB1とビタミンB6が豊富に含まれています。ビタミンB1はご飯や麺、パンなどの糖質の代謝に役立てられます。これらの代謝がうまくいかないと乳酸という物質が体内に溜まり疲れやすいからだになります。そして上記糖質量が過剰になるとビタミンも多く摂らないと代謝が追い付かなくなりますので糖質の過剰摂取にならないようにすることも大事です。また、ビタミンB6も豊富で、主に肉、魚、豆腐、大豆製品の代謝にも役立てられます。体たんぱく質の合成を高めてくれるので筋トレで体つくりをし、ささみ等の高蛋白質を食べた際に筋肉作りに貢献してくれます。ダイエット効果、体つくり効果と良いことづくしの玄米♪ぜひ取り入れてみて下さいね(*^_^*)自分はビタミンは足りているのか計算します♪その他気になる栄養素ありましたらご相談下さい(*^_^*)現在ブログ内の
0
カバー画像

ミスドが食べたい!そんなときの食事アドバイス

みなさんこんにちは♪管理栄養士まなこです。ミスドが食べたい!ミスドに限らずダイエット中だけど今の時期の限定商品が食べたい!ってことありませんか?私はあります。(笑)例えでミスドで上げさせてもらいますけど、ミスドで一番カロリーが低いのが↑フレンチクルーラー★こちらで、★カロリー154kcal ★たんぱく質1.5g ★脂質10.1g ★炭水化物14g ★塩分0.3g私がダイエット患者様に進めているおやつがまさにこれくらいのカロリー/糖質のものです。ちなみにミスドで1番高カロリーのものが、宇治抹茶チョコチョコ あずき白玉パイ★カロリー342kcal ★たんぱく質4.9g ★脂質16.3g ★炭水化物44.5g ★塩分0.4g後者はめちゃくちゃカロリーも糖質も高い!!こういう高カロリーのものを食べたい時に気をつけたいことが①食べる時間なるべく早い時間帯に食べること。夜は休息モードになるため脂肪を溜めこみやすくなります。②1週間単位で食べるお菓子を考える200kcal以上のものは高カロリー菓子になります。1週間に1回の楽しみとしその他6日間はできれば100kcal以内のお菓子に留めます。③パンや麺を摂る習慣のある人はご飯に切り替える小麦粉にはグルテンが含まれており、これは「中毒性」があります。お菓子を特に毎日食べるという方はお菓子はほとんど小麦粉でできているものが多いし砂糖も多いので血糖値も上げやすいです。朝食や昼食でパンや麺を食べているのであればそこをご飯にしてみましょう。あなたの食習慣の癖を見つけてアドバイスします♪食べたいものを食べながら一緒にダイエットを頑張りましょう★
0
カバー画像

食べ過ぎちゃった後のリセット方法

ダイエットをしていても付きあいで飲みに行ったり、たまには食べたい!と思ってついつい食べ過ぎてしまうこともあるでしょう。というより…ずっとダイエットといって我慢だらけの食事ってきついです(>_<)食べたい時は食べる、我慢する時は我慢する、メリハリが大切です。今回は食べ過ぎた時の翌日のリセット方法にて紹介します。まずはじめに…糖質と脂質は48時間肝臓に蓄えられます。これを蓄えたままにせずに燃焼させることが大切です♪①水分をたくさん飲むポイントは一気に飲むのではなくこまめに摂ることです。そうすることで血液やリンパの循環をよくしてくれます。②胃に優しい食事をとる肝臓にプラスで脂肪として貯蓄されない消化の良いものを選びます。オススメは海藻、きのこ、豆類、魚類です。朝:納豆かけごはん、ワカメとあおさの味噌汁、サラダ昼:きのこたっぷりパスタ、野菜スープ夕:ご飯、魚の煮つけ+大根おろし、冷奴、切干大根の炒め煮、野菜の味噌汁間食:バナナなんていかがでしょうか?ポイントはお肉を使わないことです。また、極力油も控えること!間食のバナナはカリウムたっぷりで食べ過ぎて体内に塩分も溜まっているのでむくみとりに役立ちます♪大根おろしは胃もたれにも効きますよ★③腹7分目でやめておくいつも食べる量の70%に留めることで胃の負担を軽減させます。さらにゆっくりよく噛んで食べることで消化酵素が分泌され、消化しやすくなります。ゆっくり食べると満腹感も出ますので食べる量も少なくなります。④糖質制限はしない食べ過ぎると代謝が落ちて肝臓に脂肪として貯蓄されている状態になります。体の中の循環も悪くなっているため冷え
0
カバー画像

オートミールで健康にダイエットしよう! 〜今回は、オートミールでパンケーキを作っちゃいます〜

オートミールで健康にダイエットしよう!〜今回は、オートミールでパンケーキを作っちゃいます〜ダイエットに興味がある人は、一度は聞いたことがあるであろう、オートミールのレシピを紹介します。今日は、頑張ってオシャレにパンケーキを焼いちゃおうと思います!食物繊維、たんぱく質も豊富でヘルシーなオートミールパンケーキ、ダイエットにもってこいの朝食です。海外のモデルたちも食べているダイエットメニューのレシピを、皆さんに伝授します。そんなオートミールでパンケーキ、いかにもオシャレインスタ女子は必見ですよ!!!使う材料・オートミール(粉末タイプ)・プロテインシェイカー・純ココア、シナモン・ホットケーキミックス(最高なのは、マイプロテインのプロテインパンケーキミックス)・牛乳(強者は牛乳じゃなくて水)・卵作り方①材料を入れるまずは、プロテインのシェイカーに水とオートミール(粉末)とホットケーキミックス(私の場合はマイプロテインのプロテインパンケーキミックス)を入れます。プロテインシェイカーは、中にスプリングが入っているものだとドレッシングやこういったパンケーキミックスを混ぜるときにとても重宝します!②生地を混ぜていきますそして、シェイクします。水分量の目安は、ドロドロになるくらいの粘度がベストです。好みで純ココアやシナモンなどを入れてもいいです。水分を入れすぎたら、粉2種を追加しましょう。卵を入れてもいいですが、今回は入れずに作りました。↑シェイクは、常に全力です。ホットケーキミックスの場合は、生地を膨らませるためにガスが発生するので、時々シェイカーの蓋を開けてガスを出してあげてください。③焼いて
0
カバー画像

ダイエットに必要なたんぱく質の知識 〜動物性のたんぱく質と植物性のたんぱく質の違いは何だろう〜

ダイエットに必要なたんぱく質の知識〜動物性のたんぱく質と植物性のたんぱく質の違いは何だろう〜動物性のたんぱく質と植物性のたんぱく質の違いについて、すぐに答えられますか⁇それは、含まれる脂肪酸の違いなんです。これを理解する事で、あなたはどちらを摂取する方が、理想の体型に近づけるかがわかってきます。たんぱく質は、分解すれば動物性も植物性も同じようにアミノ酸に分解されます。動物性・植物性のたんぱく質によって、多く含まれるアミノ酸の種類は異なります。しかし、それよりも含まれる脂肪酸の方が大切なのです。この脂肪酸の種類によっては、体脂肪がつきやすかったり筋肉が成長しやすいなど、身体に大きな影響があります。ここからは、動物性のたんぱく質(肉・魚介類)と植物性のたんぱく質に分けて説明していきます。動物性たんぱく質 肉(飽和脂肪酸)動物性たんぱく質(肉)の主な脂肪酸は、飽和脂肪酸というものです。これは、みんな大好きなお肉の脂です。飽和脂肪酸は筋肉や骨を強くしてくれる働きがあります。しかし、同時に体脂肪もつきやすくなります。肉だけでなく、牛乳や卵も飽和脂肪酸が多く含まれています。(牛や鶏が作り出したものなので、牛や鶏と同じ飽和脂肪酸が多く含まれる)ダイエットには厄介なことに、この飽和脂肪酸は腸で脂肪を蓄えやすいホルモンを出すのです。もし脂身たっぷりのお肉を食べると、ハイカロリー&ホルモンの効果のダブルパンチで太りやすくなるという…なので、筋肉を増やしたいときはお肉を中心に料理を選択するのがいいでしょう。お肉の中でも、脂肪が少ない部位を選んだり、脂身を取り除けば十分ダイエットにも役立ちます
0
カバー画像

必見!!毎日の食生活から改善 ※有料級の動画です

こんにちは。管理栄養士の ひとみ です。私たちが生きるためにしていることそう、「 食事 」その食事を 少し意識 して変えていくだけで、✓より健康的に✓よりキレイに✓より痩せやすい身体になっていきます。そんな、食習慣にしてほしいことを動画にまとめました。「 今すぐ試せる豆知識 毎日できる!あたり前ダイエット 」時間にして17分52秒。中身も 超有料級の動画 となっていますので、是非ご覧頂き、少しでも取り入れて頂きたいなと思います。もし、ご質問、ご相談がある方はダイレクトメッセージやこちらからお伺いします。
0
カバー画像

【 No , 栄養 No , Happy ビタミンCブロッコリー編 】

【 No , 栄養 No , Happy ( 5 ) 】        〜 ビタミンC ブロッコリー編 〜 こんにちは。管理栄養士の ひとみ です。今日もお読み頂きありがとうございます。今回は「 ビタミンC 」についてです。 聞くだけで、美容に欠かせない、と言うイメージですよね。 まさに綺麗になるためには欠かせない栄養素です。 ●コラーゲンを作るのを助け、シワ対策 ●日焼けなどによるメラニン沈着を防ぎ、 白い肌、美しい肌を作ります。 活性酸素(老化の原因)を取り除く働きもあるので、 ●アンチエイジング効果もあります。 女性には嬉しい栄養素ですよね。あと、重要な役割としては、 ●抗がん作用 ●かぜ予防 ●カルシウムの吸収を助ける ●自律神経をととのえる などもあり、不足すると、 イライラしたり、集中力がなくなったりするので、 日常的に取り入れてもらいたい栄養素です。 【 ブロッコリー 】 花言葉「 小さな幸せ 」食べることで小さな幸せ訪れそうなぐらい、 栄養価の高いやさいです。 ビタミンCを始め、 ミネラル(カリウム、クロム、鉄、カルシウム、亜鉛、など) 葉酸 タンパク質 食物センイ などなど、多くの栄養が含まれています。 →アンチエイジング、老化防止    がん、かぜ予防    便秘解消    気持ちを落ちつかせる 調理のときに気をつけてほしい事があります‼️ 水にながれやすい、熱に弱いビタミン(水溶性ビタミン)なので、 さっと洗い、さっと茹でる‼️ 色が変わったらすぐにあげて下さいね。 スープやシチューなどにすると、 流出した栄養素もとれますのでおススメです。
0
カバー画像

【 No , 栄養 No , Happy ビタミンB かつお編】  

【 No , 栄養 No , Happy ( 4 ) 】        〜 ビタミンB かつお編 〜 ビタミンには色々な種類がありますが、 今回は「  ビタミンB  」について、 効能などをわかりやすくまとめてみました。 ビタミンBは、水溶性のビタミンで、 細かくわけると8種類あり、 それをまとめてビタミンB群と総称されます。 以下、代表的なものです。 ●B1→エネルギー代謝を助ける。             糖質の代謝を円滑にし、             疲労回復、脳や神経機能を正常に保つ。 ●B2→脂質の代謝を助ける。             皮膚、粘膜などの生成。 ●B6→たんぱく質の分解、再合成を助ける。             免疫機能を維持。             健康な髪の毛、皮膚を保つ。             女性ホルモンの乱れによる症状の緩和。 ●B12、葉酸→赤血球の生成。 【 かつお 】今からちょうど戻り鰹の時期になってくるので、スーパーでも見かけますよね。安い上に、非常に栄養効果の高い食品です。 鰹に含まれてる栄養素は、 ビタミンはB群だけでなく、 ビタミンA、D、に加え、 良質なたんぱく質 、良質な脂肪酸 鉄分、カルシウムなどのミネラル も、豊富に含まれています。 ちなみに、 ●初夏→初鰹(脂肪分が少なくあっさりしています) ●秋→戻り鰹(脂肪分が多く、旨味があります) ・魚の中でも、特に高タンパク質。 ・脳の働きをよくしたり、    血栓を予防する不飽和脂肪酸が豊富。 ・上記で書いたビタミンB群の働きに加え
0
カバー画像

【 No , 栄養 No , Happy たんぱく質 豚肉編 】

【 No , 栄養 No , Happy ( 3 ) 】        〜 たんぱく質 豚肉編 〜 こんにちは。管理栄養士の ひとみ です。今日もお読み頂きありがとうございます。今回は、たんぱく質のお話から、豚肉をピックアップしました。「たんぱく質」は私達の身体の成分で、 水分の次に多い成分です。 臓器、血液(血管も)、筋肉、髪、爪、肌、ホルモン… 全て たんぱく質からできています。 たんぱく質を英語表記にすると 「protein」そう、プロテイン。語源はギリシア語で、 「 1番重要な 」という意味の「 proteios 」からきています。 それだけ、私達の身体にたんぱく質という栄養素は 重要なものになります。 たんぱく質の仕組みについては、身体にとってはとても大切で、ぜひ皆様にも知ってもらいたいので、また、他の栄養素と合わせて詳しくまとめてみようと思っています。【 豚肉 】 たんぱく質 ではなく、 ビタミン、ミネラル も豊富に入っています。 ・身体を構成するたんぱく質が豊富な為、 健康維持に役立つ ・ビタミンB群が多く、 エネルギー代謝( 特に糖質 )を促す。 ・皮膚、粘膜の生成を促す。 ・筋肉、血液の生成を促す。 ・ミネラルの働きで、 血圧低下、骨密度を高める、造血作用 →疲労回復    新陳代謝促進によるダイエット効果    高血圧、骨粗相症、貧血予防 玉ねぎ、ニンニクと一緒に食べると、 糖質代謝を促進し、身体に溜まった疲労を取り除くので お疲れの方におススメです。 我が家では夏場、よく冷しゃぶサラダにします。 ※ ワンポイントアドバイス茹で汁に、お酒と生姜
0
カバー画像

【 No , 栄養 No , Happy 脂質 オリーブオイル編 】

こんにちは。管理栄養士の ひとみ です。  【 No , 栄養 No , Happy ( 2 ) 】        〜 脂質 オリーブオイル編 〜 ダイエットをされている方には、 炭水化物 と同様、気になる栄養素ですよね。 ただ、 「 綺麗を保ちながら痩せたい!!」「 痩せたけど老けた、、、 」それは嫌だー!!!!という方には必須の栄養素になっています。 脂質は大きく分けると、動物性 と 植物性 に分けられます。動物性脂質(お肉や乳など)は、 悪いコレステロールを増やし、血液の流れを悪くします。 かといって、全く摂らないのも身体に良くありません。すべてはバランスです。植物性脂質(米、大豆、ごま、菜種、しそなど)ときくと、 身体に良い、と言うイメージが高いですが、 すべてよいという訳ではありません。 オメガ3,6,9と分けられていて、その摂り入れ方が重要になってきます。(そのお話については、また別の投稿で、、、ご興味ある方、いらっしゃいますか?よかったら、ダイレクトメッセージで教えて下さい)【 オリーブオイル 】 聞いただけでも、健康と言うイメージがありますよね。 そのイメージ通り、すごく身体に優しいオイルです。 特に、 ✓美容を気にしている方✓血液に疾患がある方積極的に取り入れて欲しいなと思います。 ・小腸であまり吸収されない油成分が入っているため、 消化物とうまく混ざ合い滑らかにし、排便を促進する。・糖質との食べ合わせで、食後の血糖値の上昇がゆるやか になる。・悪いコレステロールを減少させ、良いコレステロールを増やす 働きがある。  ・活性酸素を減らす 抗酸化作
0
カバー画像

【 こんなシリーズ始めます。No , 栄養 No , Happy 】

【 No , 栄養 No , Happy ( 1 ) 】        〜 炭水化物 もちむぎ編 〜 こんにちは。管理栄養士の ひとみ です。食障害を経験した私だからこそ、 もっと食べ物というものを大事に、と思います。 食べ物を意識する↓ 自分の身体を意識する↓ 自分の身体を大切にする↓ 自分自身を大切にする に、繋がるのかなぁ、と思います。( ただ、現在も苦しんでいる方には、 この言葉が凶器になるぐらい 鋭く刺さるものだということも知っていますので、 この言葉、気にしないで下さいね。ゆっくりで大丈夫です )もっと栄養を身近に感じて欲しくて、 栄養素から、食材をピックアップし、「 全く栄養のことはチンプンカンプン 」という人に、わかりやすく書いていこうと思います。 ・食材を選ぶとき ・調理するとき ・外食時に、料理を選ぶとき ・どのようなバランスで食べればよいのか ・単純に、どの栄養素がよいのか などなど 少しでも、意識して頂くだけで、 食べ物って 栄養って すごく素晴らしいものなんだよ!!と言うことがわかっていただけると嬉しいです。 NO,栄養 NO,Happy栄養バランスよく摂り入れて、健康な身体でないとHappyになれませんそんな想いをこめて・・・ もし好きな食材があったり、 今旬の食べ物をどういう料理をしたらいいのか? などなどリクエストがあったら教えていただければ参考になります。まず、1回目は、私達に1番身近な 炭水化物について。意外と誤解されている栄養素なので、 特にダイエットを意識されている方には もっと炭水化物を上手に取り入れてほしいなと思います。
0
カバー画像

食事摂取基準;脂質②脂肪酸の種類

更新がだいぶ滞ってしまいました。失礼しました。今日は、脂質の重要な構成成分である”脂肪酸”についてご説明します。脂肪酸には色々な種類があります。前回も記載しましたが、脂質の性質は ”どのような脂肪酸で構成されているか” によって全く異なります。<脂肪酸の構造>脂肪酸は、炭素(C)と水素(H)が結合して1本の鎖状に連なり、鎖の片端にカルボキシル基(-COOH)が結合した構造をしています。<脂肪酸の種類>・飽和脂肪酸:すべての炭素(C)に水素(H)が結合していて、       炭素(C)同士の二重結合がない・不飽和脂肪酸:炭素(C)と水素(H)が結びつかずに、        炭素(C)同士が二重結合している部分がある  ・一価不飽和脂肪酸:二重結合が1つ  ・多価不飽和脂肪酸:  〃 が2つ以上<各脂肪酸の特徴>【飽和脂肪酸】 牛脂・豚脂(ラード)・バターなど、肉類や乳製品などの動物性脂質に 多く含まれる。常温で固形なものが多い。 摂り過ぎると脂質異常症や動脈硬化を引き起こすため →食事摂取基準では、目標量(上限)を設定【一価不飽和脂肪酸】 現状、日本人が最も多く摂取している脂肪酸。 オリーブ油に多く含まれるオレイン酸など。 飽和脂肪酸に比べ血中LDLコレステロール値を下げる働きがある と注目されているが、量的影響が明らかではないため →食事摂取基準では目標量は定めず。  肥満予防の観点からは過剰摂取は控えるべきとされている【多価不飽和脂肪酸】 含まれる二重結合が炭素鎖の何番目にあるかによって、 n-6系、n-3系等に分類される。 (★)は”必須脂肪酸”と言い、体内で合成することが
0
カバー画像

食事摂取基準;栄養素の指標

栄養素の指標には・推定平均必要量・推奨量・目安量・耐容上限量・目標量があります。と文字で示されても、この違い、分かるような分からないようなですよね。このような違いがあるのは、栄養素によって”摂取不足が懸念されるもの”や、逆に”過剰摂取が懸念されるもの”があったり、その両方ともが懸念されたり、指標として示すには、科学的根拠がまだ得られていない栄養素もあったりするからです。それぞれの指標に勿論きちんとした定義がありますが、ちょっとややこしいので、ざっくり定義すると摂取不足回避を目的として示しているのが → ”推定平均必要量” ”推奨量” ”目安量”過剰摂取による健康障害回避を目的に示しているのが → ”耐容上限量”生活習慣病の発症予防を目的に示しているのが → ”目標量” です。きちんとした定義については後日改めて記載させていただくことにして、今日のところは「色々あるんだな…」程度で。明日以降は、具体的な栄養素について記載予定です。
0
カバー画像

はじめまして。はじめました。

今日初めての出品をさせていただきました。管理栄養士の”小豆(あずき)”です。ココナラ初心者ですが、お一人お一人と真摯に向き合い、丁寧にご対応することを心がけてまいります。よろしくお願いいたします。↓↓プロフィールより抜粋↓↓管理栄養士の”小豆(あずき)”です。私は食べることが大好きだからこそ、食で体や心を”整える”ことができたらと考えています。毎日のことだからこそ、意識や習慣をほんの少し変え、積み重ねていくことで何かが変わるはずです。 今の時代、情報は溢れています。その中から自分に合った情報を見つけるお手伝いを、管理栄養士の立場でさせていただきたいと思っています。食べる楽しみを忘れずに、それぞれの方の悩み・ご相談に寄り添い、一緒に解決策を考えさせてください。
0
カバー画像

バタバタして!

配膳をしていてのあるある^^良く出棺後から配膳に入ることがあるのですが、思いかけず早くお戻りになることがあります。それも何の前ぶりもなく><。。。。。配膳泣かせですね~。その時は仕方ないです!!セッティングするしかないです皆さんも手伝って下さいますし何とか形になりお食事が始まり。。。。ました。基本的にバタバタするのが嫌いですがその辺は臨機応変に対応になりますね^^今度は何があるのかな~?www
0
カバー画像

ダイエットの先にある未来 理想の自分を描く☆

体重が3kg減ると、身体がイキイキすることに気づきます。そのためには、まず毎日の太る習慣に気づくことがスタート一人だとなかなか続かないですよね!いつでも、諦めることができるし、諦めるのは簡単だから、誰かのサポートが大事ですよね!ダイエットの基本は・食欲を正常化する・基礎代謝を上げるたったこの2つ!!正しい方法なら、ダイエットは成功できます♪♫
0
カバー画像

お米の麺でスピリチュアルスパイスダイエットごはん♪

アロハ♪ハナイノウエです。今日は9月11日。11日は麺の日だということを知ったのは今年になってからです。皆さんはご存じですか?私は世界に誇る美と健康と幸運のお米を毎日もりもり食べる生活をしています。だから、平均を知りませんが、主食が麺になる割合はかなり少ないかもしれません。日本でもパスタが大好きな方もいらっしゃいますし、和食にはおうどんとおそばがありますよね。さらにこれは知った時はびっくりしたのですが、ラーメンは日本で国民食と言われています。私もどれも食べられないことはありません。でも、このようにあらゆる麺が豊富でおいしく頂ける日本でも忘れられがちなお米の麺が大好きです!フォーやビーフンは多くの方が召し上がったことがなくても、聞いたことはあるのではないでしょうか。どちらも体温と運気を冷やすグルテンを含まないお米の麺です。もともと麺類はいい運をつないでくれるとされていて、起業家の方には麺を毎日食べるという方もいらっしゃると言われることもあります。そこでグルテンを使用していないお米の麺は、特に日本の方には体質がとても合いやすいので理想的なスピリチュアルヌードル!ちなみに、私はシンガポールで初めて食べたときに感動したカレー味のビーフンが大好きです。カレーのスパイスで脳も心も体もするっと浄化!
0
カバー画像

ダイエットの先にあるもの 理想の自分を目指し♪♫

サロンにお見えになるお客様には、一番最初に目標をお聞きします。何キロ痩せたいですか?何月何日までに?そして大事なのは、痩せたらしたい事、夢をお聞きします。目標を持つこと・夢を持つ事は大切な事です。その夢の実現のためなら、少々辛いことも乗り越えることができますね^ ^だから、理想の自分・なりたい理想の生活『毎日笑って過ごしたい』『ワクワクな気持ち』そのために、覚悟!が必要なんですよね〜覚悟があれば、少々の努力は苦痛でもなんでもなくワクワクするはずです♪♫♪♫やらないと何も始まらないし、今のままの自分でしかないだから、夢を持って、ワクワクへ進んでほしいなぁ〜💞
0
カバー画像

【食事管理|1ヶ月間サポート】

ご覧いただきありがとうございます^ ^福岡にてパーソナルトレーナーをしてますYOLO原田です。今回は1ヶ月間のオンラインダイエットでもあるこちら↓こちらのスピンオフサービスとして開始した【1ヶ月間の食事管理サポート】についてご紹介です( ^∀^)サービス内容なぜこのサービスをスタートさせたのかの想いについては動画をご覧いただけると嬉しいです(T . T)サービスページはこちらから^ ^お気軽にお問い合わせください!
0
44 件中 1 - 44
有料ブログの投稿方法はこちら