絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

130 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ビデオチャットは、あなたのための時間です

1.パソコンのモニターを見ながら話を聞く上司 20年前まで、私は民間企業で法人営業をしていた事は、これまで何度かご紹介しています。 会社を辞める前、当時の上司は仕事ができる有能な方でした。 「一を聞いて十を知る」という言葉があります。 物事の一部を聞いただけで全部を理解できる、非常に賢くて理解が早いことのたとえです。 まさにそのような人でした。 理論的で、あまり感情を表に出さないタイプです。 ちょっと何を考えているのかわからない、そんなところもありました。 この方は、一を聞いて十を知るタイプであり、部下の報告もいつもパソコンで作業をしながら聞いていました。 「ああ、耳はちゃんと話を聞いているから」 そして、話を半分くらい聞くと、 「じゃあ、○○○して」 「それなら□□□すればいい」 「△△△はやってみた? まだならそれをしてから、もう一度報告して」 と、指示を出します。 2.応募書類の作成依頼だけど・・・ ここで、話は変わりますが・・・ 私は応募書類の作成にあたり、お一人様ずつビデオチャットでヒアリングをして、仕事の詳細や退職理由をうかがいます。 ある40代の男性から、応募書類作成の依頼を頂き、いつものようにヒアリングをします。 私はあまり質問をせずに、自由に話してもらいます。 ・その会社を選んだ理由 ・仕事や職場の様子 ・担当業務の詳しい内容 ・退職した(しようと思っている)理由やきっかけ 時には、仕事の不満や、職場のグチになる場合もあります。書類作成にはあまり関係無いかもしれませんが、依頼人(購入者)の状況や気持ちを知るうえで参考になる場合もあるので、不満やグチにも耳を傾け
0
カバー画像

皆さんのお陰で、高さが9センチになりました

ココナラを始めて、ちょうど1年が経過しました。 振り返ると、あっという間の1年でした。 お陰様で89名の方に、ご利用頂くことができました。 新たな出会いを頂けたことに、心からお礼申し上げます。 そのうち、応募書類の作成代行サービスは55名の方にご利用頂きました。 写真はそのうちの一部になります。積み重ねると、高さは9センチを超えます!私は、お一人様ずつ、ビデオチャットでヒアリングをして、作成させて頂いております。そして作成したものは、必ず印刷します。 パソコンのモニターで見た印象と、実際に紙に印刷して見た印象が違うからです。 採用担当者が見るのは、紙に印刷された状態ですね。 その応募書類を見て書類選考をおこない、面接もその応募書類を見ながら進めるわけですから、紙に印刷することはとても大切です。 今回、この写真を紹介したのは、もう一つ理由があります。 採用のため募集をすると、採用担当者の机の上がこのようになるということを知って頂きたいからです。 求人を出して、応募者が50名を超えることも珍しくありません。 そうなると、写真のようになるわけです。 この中から選ばるには、やはり内容とともに、いかにわかりやすく伝えるかという書き方も重要になりますね。 以前、別のブログで職務経歴書のポイントをご紹介しています。あなたの応募書類を読む時間は、3分から5分位しかありません。 そうなると、細かい職歴まで読んでいる時間はない。 だから、略歴と自己アピールが大切になってきます。 今日は、ココナラを始めて1年経過したご報告と、改めて応募書類作成の大切さをご紹介しました。
0
カバー画像

転職の応募書類。見た目は想像の10倍は大事。

元採用マネージャーで転職コーチのさやです。転職したい方、副業を始めたい方、フリーランスになりたい方のサポートを行っています。「転職活動を始めたいのだけど、自分の履歴書に自信がない。」「たくさん応募しているのに書類選考が通らない。」このようにお悩みの方は多いはず。実際に転職支援のサポートをさせていただくなかで、魅力的な応募書類を作れずに苦戦している方がたくさんいらっしゃいます。どうして、あなたの履歴書・職務経歴書は書類選考に通らないのでしょう?理由は大きく分けて2つ。1.経験・スキルと求人内容が合っていない2.しっかりアピールできる書類になっていないいろいろと理由はありますが、つまるところ上記いずれかです。今回は、特に2の「しっかりアピールできる書類になっていない」という問題を解決するために、最初に押さえるべき「基本のキ」をお伝えします。それは「書類のレイアウトを整えること」です。「え、そんなこと?」と思った皆さん。侮ってはいけません。応募書類のレイアウトが乱れているだけで、不採用になる可能性すらあります。せっかく素晴らしい経歴をもっているのに、ちゃんと読まれもせずに不採用になったら、残念すぎますよね。でも、現実にはそんなことがおこります。どうしてそんなに「見た目」が大事なのか。採用の責任者として経営者や管理職とも直接やり取りし、年間で何百人もの履歴書を見てきた経験に基づいてご紹介します。ぜひ参考にしてください。書類選考が通らない原因ぜひ転職活動をする方に一度考えていただきたいのは、「応募書類を見る企業側の視点」です。 みなさんが一生懸命に作成された応募書類。企業の採用担当者は、
0
カバー画像

本当にこの人が書いた書類なの?

1.応募書類と面接 私は、履歴書と職務経歴書の作成代行をしています。 一人ひとりビデオチャットを用いて面談し、ヒアリングしてから作成していますが、なぜビデオチャットで面談をしているのか。 それは、書類選考を通過して面接試験となったとき、応募書類から受ける印象と、面接で話したときの印象の差を無くすためです。 以前、ココナラのサービスをご利用くださったお客様から、下記のコメントを頂きました。 「私自身の言葉で志望動機とか考えてくれて良かったです」そうなんです。私がビデオチャットでヒアリングする理由は、単に職歴の詳細を質問しているだけではなく、『その人がどのような言葉遣いをするのかまで確認したい』からです。 2.代行サービスの横行 ココナラの出品サービスを見ていると、なかには現役の人事担当者で作成代行をされている方もいます。 つまり、企業の人事担当者は、このような作成代行サービスの存在を知っています。 だから、応募書類を読んで感じた応募者の印象と、実際に面接で話した印象に違和感があると、「ああ、これは代行サービスを使ったな」と判断するわけです。 それで不採用になってしまうなら、代行サービスを利用した意味がありません。 私はこの違和感やギャップを少しでも無くしたいと考えています。 そのため、ビデオチャットで90分お話しをして、その人が使うであろう言い回しや言葉遣いを把握して、応募書類を作成しています。 たとえば、「○○○してまいりました」とするか「○○○しておりました」とするか。 時にはあえて「○○○していました」と書く場合もあります。 また、ひらがなと漢字も、応募者の印象によって使い
0
カバー画像

経験者が伝える、初めての転職で知っておきたかったこと。

転職活動、何から始めればいいんだろう…転職は誰にでも訪れる大きな節目です。しかし、初めてのことだと不安や戸惑いも多いはずです。「こんな準備が必要だったのか」 「こうしておけば失敗は避けられたのに」 「交渉のポイントが分からなかった」 転職が成功するか否かは、適切なプロセスを踏めるかどうかにかかっています。ただし、初めてなら分からないことばかり。結果、多くの人がつまずいてしまうのが実情です。 そこで、転職の豊富な経験を持つ私から、失敗しない方法をご紹介します。転職理由の明確化、希望職種の選び方、エントリーシートの書き方、面接の受け答えなど、ステップ別に徹底解説します。 加えて、内定をゲットする小ワザや、複数内定の取り方、給与交渉のコツなども公開します。転職のプロならではのテクニックが満載です。 私自身、過去に転職で苦労した経験があるだけに…初めての人が同じように失敗しないよう、全力でサポートしたいと考えています。紆余曲折を経て体得したノウハウを存分に活用し、理想の転職を実現しましょう。ぜひ、このブログを読んで準備を万全にしてください。「初めての転職で知っておきたかった!」そんな思いを残さないためぜひご覧下さい。1. 転職を検討する理由 転職は人生の大きな決断の一つですが、様々な理由から転職を選択する人が増えています。典型的な転職理由として、以下のようなものが挙げられます。 【キャリアアップを求めて】現在の職場で昇進や幅広い経験を積む機会が限られている場合、転職を望む人もいます。新しい環境で更なるスキルアップとキャリア形成を図りたいと考えるからです。 【給与アップの希望】
0
カバー画像

まずは ”こちらから”

ココナラでは候補者側に立った様々なサービスを提供します 転職のお手伝いだけでなく 現職でキャリアアップを目指す方や WLBを大事に、自分なりの働き方を求める方など お一人おひとりの考えに沿ったキャリア形成のお手伝いをさせていただきます 最初のサービスは応募書類の添削 転職エージェントの数が増え CVテンプレートの情報などもネットに溢れ 候補者の皆さんは"基本的な"応募書類は作成されていますしかし 書きっぷりに特徴がなく、印象に残りにくい残念な書類が多いのが現状です 「お、違うっ!」 と読み手に思わせる書類に変化させるのは難しくありません ポイントはメリハリです 書類審査をパスしないと何も始まりません プロ目線のサポートを是非ご検討ください 選考プロセスを通じて最も重要な”自己PR戦略作り”をご一緒させていただきます ありがとうございます!
0
カバー画像

離職理由(短期離職)の説明方法

これは、私が3つ目の病院に転職する際に、採用面接で聞かれた質問です。正確には、「なぜ、4ヶ月で辞めたんですか?うちに来てもまたすぐに辞めるのではないですか?」「あれ?なんでこんな短期間で辞めちゃったの」予想外の質問ではありませんでした。4ヶ月という短期離職の後の転職だったので、当然です。内心「あー、やっぱりきた。気まずいな」と思いながらも覚悟を決めて答えました。その次の転職でも、短期離職した病院の退職理由を聞かれました。3箇所目、4箇所目の病院の面接で、私がこの質問にどう答えて、採用されたのかをお伝えします。私は、新卒で慢性期病院に就職しました。そこはとても温かい雰囲気がある病院で、看護師同士の人間関係が良好なのはもちろんのこと、看護師全員が患者さんに優しい病院でした。私は、そこに就職できてとても幸せでした。3年間勤務した後、急性期病院への転職を決意。最初の5年の経験が大切だと看護部長が教えてくださったからです。慢性期の看護を5年やるのもいいなと思ったのですが、幅広い患者さんに対応できるようになりたいという思いが強かった私は、やはり急性期の看護も経験しておきたかったのです。転職活動に遅れをとってしまい焦っていた私は、当初の目的を忘れてしまい研修カリキュラムや看護レベルの高さではなく、人間関係が良いという条件に気を取られて、十分な情報がないまま転職してしまいました。転職先は、入職前の印象通り、人間関係は最高でした。前職の人間関係も良かったのですが、それ以上に温厚な方々が多く、平和な空気が流れていました。医師も全く偉そうではなく、フラットな関係でした。それだけに辞める時は、非常に心
0 500円
カバー画像

就職・転職は難しくない?就職・転職とは

就職活動と転職活動の違いとは? 就職活動と転職活動の違いとは何ですか?と聞かれたら、皆様は何と答えますか? 就職活動とは、就職先を探すための活動であり、転職活動とは過去に職歴がある人が新たな就職先を探すための活動です。 「そんなことわかっているよ。」と考えていらっしゃるかと存じますが、以下の内容は御存知でしょうか。6つの大きな違い 差異を理解したうえで活動できているか 大きく分けて、6つの違いがあります。①求人 ❶就職活動:ポテンシャルやコミュニケーション能力を重視。 ❷転職活動:ある程度基礎的能力があり、即戦力としての能力を重視。②選考回数 ❶就職活動:1~7回程度であるが、選考回数が多い。 ❷転職活動:1~4回程度であるが、選考回数が少ない。③入社日 ❶就職活動:4月からの入社。 ❷転職活動:企業と就職者における双方の同意により決定。④応募書類 ❶就職活動:履歴書、エントリーシート ❷転職活動:履歴書、職務経歴書⑤選考方法 ❶就職活動:グループディスカッション、集団面接等集団形式が多い。 ❷転職活動:一対一等の個別面接が多い。⑥採用スケジュール ❶就職活動:経団連の就活ルールに原則、則る。 ❷転職活動:就活ルールはなく、都度、企業募集がある。就職・転職活動をするためにまずすることとは? 意外と対策していない転職活動 上記の概要も御存知だったでしょうか。転職活動をされたことがある人は実感されたかと存じます。 では、概要はわかったため、何からしたらいいのか?まずは就職活動、転職活動で共通して言えることは、自己分析の上、学生・社会人としての強みを言語化し、応募書類、面接でPR・発
0
カバー画像

就活で応募書類の作成で泣く学生の多さ

こんにちは、SnippetSです。今年も早2月。4月から卒業年次となる学生ですでに就活を初めて内定を取った人も出てきています。去年は4月には7割の大学生が内定を取っているというニュースが流れてきました。さてさて、就活の最初の難関は「応募書類の作成」ではないでしょうか。卒業前年次の夏休みごろから早い人は自己分析を行い、書類を作成し、企業研究も行い、、、と準備を進めてきたことでしょう。人によっては今から準備を始める人もいると思います。が、応募書類っていきなり書けません。いままで「1週間もあれば書けるでしょ!」とタカをくくっていざギリギリになって書き始めようとすると・・・・そう。書けません。一旦書いてもキャリアセンターにチェックしてもらうとズタボロに言われるでしょう。構成チグハグ、意味が繋がってない、何を伝えたいのかわからない、、、そんな書類を幾度となく見てきました。余談ですが、私も面接を担当したことがありますが、伝え方が下手な人って話してて「眠い」です。私が指導した学生も面接中に寝てた面接官を見たことがあるそうです。こういう人は100%で内定とれません。なぜかって「仕事上でもコミュニケーション下手だな、一緒に仕事すんの嫌だな」と思われてしまうから。書類に話を戻すと、これまで応募期限ぎりぎりに泣きついてきた学生も何人も見てきました。とりあえず説明会に行く→書類を1週間以内に出せと言われる→書けない。→とりあえず提出する→選考に落ちるこんな学生が世にはたくさん存在します。歴史は繰り返してます。そうです。応募書類って完成するまでにめちゃくちゃ時間がかかるんです。理由も自己分析がうまくいか
0
カバー画像

受かる!★採用担当が教えちゃう★志望動機の書き方

こんにちは!キャリアコンサルタントのえみです♪今日は、「受かる志望動機の書き方」についてブログを書いてみます。手書きで書く場合には約200文字程度ですが、選考に極めて重要になってくる志望動機!条件面の一致が理由での応募の場合や志望動機が明確ではない場合など内容に困ってしまいますよね……。そんなあなたに、今日はポイントを絞って分かりやすく志望動機の書き方をレクチャーしちゃいます♪志望動機のポイントは…➀自己紹介②志望動機③入社後どのように活躍したいのか。をバランス良く書くことです。応募先企業への想いを書くだけではNG。志望動機は採用担当者が最初に目を通す文章ですので、上記をバランスよく配分しましょう。【企業の志望動機が分からない!かけない!】そんな時は、➀企業のホームページや求人からヒントを得る。②応募職種への志望動機にすり替える。(なぜ事務職なのかetc…)方法もあります。●例えはこんな感じ。➀前職では、総務事務として約3年間勤務し、月30件程度の給与計算や社会保険関係の手続きなど幅広い業務に挑戦してまいりました。②今回求人を拝見させて頂き、顧客第一主義で安心安全なサービスを提供される貴社において、これまでの経験を活かし、総務事務として陰ながら事業に貢献してまいりたいと考え志望させて頂きました。③教えて頂くことはいち早く習得し、1日でも早く信頼される社員となれるよう努力してまいります。手書きで書くならこの位ですかね★エントリーシートなどで、もっと長文で書きたいという方は、➀②③にバランスよく肉付けしてみてください✨選考通過には、実は色々な条件があります。応募企業の求人をしっかり
0
カバー画像

超重要!「エントリーシートを甘く考えていませんか?」

1.そもそもエントリーシートとは 新卒学生(既卒も含む)の就職活動において、エントリーシートは必須となりました。 エントリーシートの起源は明確ではありませんが、一般的には1991年にソニーが導入した「学歴不問採用」がきっかけとされています。 当時のソニーは、学歴に関係なく優秀な人材を採用したいという考えから、従来の履歴書や学歴証明書に加えて、学生自身の能力や経験をアピールできる書類を提出させることにしました。 これが、現在のエントリーシートの原型となったのです。 ソニーが導入したエントリーシートは、その後他の企業にも徐々に採用されるようになり、1990年代後半には多くの企業で採用されるようになりました。 当時は「自己PR」や「学生時代に頑張ったこと」など、比較的シンプルな内容でしたが、2000年代以降になると、企業はより多くの情報を求めるようになり、エントリーシートの内容も複雑化していくことになります。 2.エントリーシートが必要な理由 企業がエントリーシートを重視する理由はもう一つあります。 それは、各大学がオリジナルの履歴書を作成し、それを学生に使用することを求めているからです。 あなたは、他校の履歴書をご覧になったことがありますか。 現在、短期大学、大学、公立、私立問わず、それぞれの大学が独自の履歴書を作って販売しています。 その大学に通っている学生からすれば、自校の履歴書を使うのが当たり前。 また、キャリアセンターの職員もそれを当然だと思っています。 しかし、企業側から見れば、100校あれば100通りの履歴書があり、とても見づらい。 その企業にとって必要な質問が記載され
0
カバー画像

超重要! 職務経歴書の大きな誤解

1.実はほとんど読まれていない職務経歴書 あなたは採用担当者です。 先日募集した求人案件に対して、多くの方が応募され、あなたの机の上には50通を超える封筒が山積みされています。 中途採用は、新卒採用と違い、突発的に発生するわけですが、それだけが仕事ではありません。 通常の業務の他に、採用活動をしなければならない。 仮に今回の応募者が50名とすれば、50人の応募書類を読んで、面接対象者を選ぶ必要があります。しかも、応募書類は個人情報の塊です。 もし紛失したら会社の信用問題にも関わることになります。 そのため、書類は一人の担当者が管理し、書類選考もその担当者が行う場合がほとんどです。 さて、あなたが担当者なら、これから50通の応募書類を一字一句丁寧に読み込むことができるでしょうか・・・そうです。 一つ一つ丁寧に読みたくても、時間がなくて出来ないのが実情。 だから、ぱっと見て(読んでじゃないことに気付いてください)、ダメな書類(応募者)をふるい落としていくわけです。 よく「ふるいにかける」という言葉がありますが、まさにその状態です。 つまり、職務経歴書を細かく書いても読まれていないのが、現状なのです。 たとえば、1人の応募書類に10分掛けたとしたら、50人✕10分=500分。 約8.3時間掛かることになります。 それだけで、一日の業務になってしまう。 実際のところ、一人当たり3分から5分程度しか時間を掛けられません。 したがって、職務経歴書は、①3分程度で読めること、②その時間で経験内容とアピールポイントが伝わることが大切です。 2.職務経歴書の勘違い 転職活動において、職務経歴書は
0
カバー画像

ステップ2:効果的な職務経歴書と履歴書の書き方【年収100万円アップを手に入れるための完全ガイド】

魅力的な職務経歴書の構成 成果を強調する方法 職務経歴書で最も重要なのは、過去の仕事での成果を具体的に強調することです。たとえば、売上向上やプロジェクト成功などの数値で示せる成果を明確にすることが重要です。これは、単に仕事をこなしたというだけではなく、実際に成果を出してきたことを示すためです。 職務経歴の効果的な表現 職務経歴の表現では、具体的かつ行動指向の言葉を使うことが効果的です。例えば「チームを率いて...」や「新しいシステムを開発し...」といった表現は、あなたの能動的な役割と実際の行動を明確に伝えます。これにより、あなたがどのような価値を提供できるかが伝わります。 履歴書:第一印象を決定づけるポイント デザインと内容のバランス 履歴書のデザインと内容のバランスは、第一印象を大きく左右します。シンプルで読みやすいレイアウト、重要な情報の強調、見た目のプロフェッショナルさは、履歴書を見る人に良い印象を与えます。内容は簡潔かつ具体的に、あなたの経歴とスキルを伝えることが重要です。 履歴書で避けるべき一般的な間違い 履歴書における一般的な間違いには、情報の過多、不必要な個人情報の記載、誤字脱字が含まれます。これらは、プロフェッショナリズムの欠如を印象づけ、選考過程で不利に働くことがあります。 カバーレター:あなたの強みを伝えるアプローチ 効果的なカバーレターの構成 カバーレターでは、あなたの強みとその職における貢献を明確に伝えることが重要です。具体的な達成事例を挙げることで、あなたがその職務にどのように貢献できるかを具体的に示します。また、その会社への情熱や興味も伝えると良い
0
カバー画像

多くの人が勘違いしている、就職活動で一番大切なこと

1.就職活動で一番大切なものとは さて、あなたに質問です。 就職活動で、一番大切なものはなんでしょうか? すでに、何度かこのブログをお読み頂いているあなたなら、簡単な質問でしょう。 そうです、応募書類になります。 なぜなら、書類選考を通過しないかぎり、絶対先へ進めないからです。 だから、就職活動で一番大切なもの、それは応募書類になります。 2.書類選考が決め手 ここでいう応募書類とは、新卒採用なら履歴書とエントリーシート、転職なら履歴書と職務経歴書になります。 この応募書類の目的は、企業側の視点でみると、数ある応募者の中から不要な応募者をふるい落とす作業になります。 いいかえると、面接するまでもない、面接するに至らない応募者をカットすることです。 とても冷たいように聞こえるかもしれません。 しかし、新卒の場合なら、応募者全員に筆記試験を受けさせる余裕はありません。 会場の確保、採点、結果の通知など、手間と時間、それに掛かる費用を考慮すれば、見込みのある応募者だけに絞り込みたい。 それは、転職の場合も一緒。 応募者全員と面接するほど、採用担当者は余裕がありません。 通常業務の他に、採用活動をするわけですから、面接する人は4名から多くて6名程度。 仮に応募者が50名いたら、45名は書類選考で落とすわけです。 だから、書類選考を通過する応募書類が求められるようになります。 あなたの応募書類は、書類選考が通過する内容になっているでしょうか。 3.応募書類とは 応募書類とは、多くの応募者の中から、面接するかどうかを判断するための材料になるわけです。 そのため、「この人なら直接会って詳しく
0
カバー画像

書類選考が通過しないかぎり 何も始まりません

1.書類選考を行う理由 私は新卒学生の就職から、定年退職師者の再就職まで、幅広い世代の方の就職活動にたずさわってきました。 そして多くの応募者がおっしゃることは「書類選考が通らない」。 書類選考は、就職や転職において、最初の関門です。 この書類選考を通過しなければ、当然筆記試験や面接に進むことは出来ません。 つまり書類選考が通らない限り、何も始まらないわけです。 当たり前のことを書いていますが(笑)。 実は、多くの方は「書類選考なんて楽勝」「通って当たり前」程度にしか考えていません。 書類選考では、応募者の経歴や志望動機などが評価され、応募者が自社にマッチする人物かどうかを判断する。 この時点で不採用になっているわけです。 2.なぜ書類選考が通らないのか 書類選考では、企業の求める人材像を把握し、それに沿った内容を作成することが重要です。 書類選考で落とされる理由は、主に以下の3つになります。 ・企業の求める人材像に合っていない ・基本的な情報やスキル、経験が不足している ・志望動機が明確ではない 企業側とか採用担当者の立場で考えるとわかりやすいのですが、「この仕事を任せたい」という先に仕事があり、次にそれにふさわしい人を選ぶ。 だから、企業がどのような人を求めているのかをわからずに、ただやみくもに応募しても採用されません。 もし、それで採用されてもミスマッチが起こり、早期離職になりやすい。 そのため、応募する企業の情報や仕事内容を事前によく調べ、企業が求める人材像を把握しておくことが重要になります。 次にこれまでの経験、能力やスキルを自分自身でしっかり理解しておきましょう。
0
カバー画像

サポーター仲間ご紹介(チーム占い師編)

こんにちは^^週末の飲み&遊び疲れMAXで、明日からの仕事が憂鬱なたけのこです(/ω\)所要で神社に行ってきたのですが、ふとココナラ仲間である雪星【数秘術】さんのブログが頭をよぎりました(/・ω・)/何気なくおみくじを引いていましたが、毎回「小吉or末吉」なんですよ。大吉なんてもう10年単位で見ていないです。雪星さんのブログ情報では、「その他」に当たる20%を延々と引き続けていることになるわけですが(神社によるそうでけど。)、ある意味、その割合を引き続けることって凄いことなのか?と認知を修正し、大吉ではなくても、「まあこれはこれで良いか♪」と、心情不安定に陥ることなく、清々しい気持ちで神社を後にすることができました( *´艸`)さて、勝手に紹介させていただきました雪星【数秘術】さんですが、「あなたに対して正直に鑑定結果をお伝えしますが、決してポジティブなことだけではありません。しかし、どんな結果でもポジティブに捉える方法や改善する方法をアドバイスもできます。なぜなら、あなたが自分自身を知り、自分自身を愛し、自分自身を信じることが大切だからです。」とホームページにメッセージを載せておられます。↓雪星【数秘術】さんHP↓https://coconala.com/users/4181067私も、こころの地図屋を営むに当たり、数秘術のような専門知識は持ち合わせておりませんが、「自分自身を知り、自分自身を愛し、自分自身を信じることが大切。」という考え方をモットーとしているところです。(^_-)-☆手法は違えど、思うところは一緒という素敵な仲間に出会えたことが、何よりの幸運だと感じておりま
0
カバー画像

強みを見つける

就職活動や転職活動をしていると、採用面接で、『あなたの強みはなんですか?』と聞かれることが多々あります。履歴書や職務経歴書の書類に、書く場合もありますよね~。強みがわかっている人であれば、問題ないのですが、わからないという方も多いのではないでしょうか。私も、実際、自分の強みってなんだろう…と、彷徨っている状態でした。だけど、意外とシンプルなのかも!?と気づきました。人って、他の人と同じ人生を歩むことはまずありえません!双子でも、生きていて起こる出来事や経験も違います。だから、自分の経験していないこと・築き上げた能力を比べて、他の人ができていることに凄い!と思ったり、尊敬したり、その人の強みなんだなって思ったりします。というのであれば、自分の強みは、これまで生きてきた人生の中にあり、誰も経験したことがない出来事・経験の中で、得意なこと・人よりも秀でていることから探せば、自分の強みが見つかりやすくなります。あと、一口に強みといっても、一つのことではなく、「融合・結合」した複数のものから成り立つ場合が多いと思います。一つの事で、人よりも秀でるには、結構能力が高くないといけません。しかし、一般人には、それはなかなか難しいもの。それならどうするのか?それは、「かけ合わせ」です。一つの事がとても少量でも、複数集めて「融合・結合」させることで、その人にしかない強みとなります。たとえば、将棋の藤井さん。将棋、1つの事を極められていて「プロ棋士」となり彼の強みになっています。凄いですよね。一般人にそこまでの能力・強みは難しいかと思います。しかし、考え方を変えてみて、「将棋がそこそこできる、英語が
0
カバー画像

職務経歴書の作成で得られる 本当のメリット

1.職務経歴書を作成するメリット 職務経歴書をご存知でしょうか。 職務経歴書は「あなたのキャリアをまとめた書類」です。 私はよく「職務経歴書は、あなたのカタログです」と説明しています。 もう少し具体的に説明しますと、職務経歴書とはこれまでの職歴やスキル、経験などをまとめた書類です。 転職や再就職の際に、採用担当者に履歴書と合わせて提出することで、自分のスキルや能力を効果的に伝えるツールになります。 2.職務経歴書の記載内容 職務経歴書には、以下の内容を記載します。 ・氏名 ・略歴(簡単な職歴) ・職歴の詳細(1社毎に担当した仕事内容を記します) ・自己アピール 私が職務経歴書を作成するときは、この4点だけになりますが、作る人によって内容は異なり、他に「志望動機」や「免許・資格」など記載する方もいます。 履歴書だけでは書ききれない、あなたの強みや長所、得意なことをアピールして、書類選考を優位にするものになります。 3.多くの人に職務経歴書を作成して欲しい理由 このように、一般的に職務経歴書は転職活動のツールです。 しかし転職だけではなく、同じ会社で働き続けるとしても、大いにメリットがあります。 なぜなら、職務経歴書を作成する過程で、これまでの職歴やスキル、経験を振り返ることが出来るからです。 自分の強みや長所、得意なことなど、キャリアの棚卸しにより自己理解が進みます。 あなたは「今から自己アピールしてください」と言われて、すぐに出来るでしょうか。 もし出来ないのであれば、自分の強みや長所を理解しないまま働いていることになります。 それって「非常にもったいない」と思いませんか。
0
カバー画像

「四谷大塚・淫行講師」即解雇/逮捕!

9才女子の「下半身動画」を隠し撮りし、自分の「カカオトーク?」で、「小児性愛同志たち?」に堂々と披露し、彼女たちの「顔写真」や「住所」、「氏名」、「親の携帯番号」とかね~、そりゃ~、「塾講師」の立場だったら「履歴書」とか「上申書?」なんかでなんでもわかるよね~(ーー;それをその「性癖仲間たち?」に告げ、「もしなんならレイプしても、皆で襲ってもいいよね~」「あとは、あなた次第だよ~」とか・・・まあ、異常性愛者だね。国が国なら「死刑」もありえる「犯罪」だ!ちょい昔なら「局部切断」もありで、即「宦官(かんがん)」となる。「森」くん。これはかなり悪質だよ~。まだ、犯罪は起こってないって?「もう、犯罪中だよ!」これだけの「資料」があるとねえ~、「いつでも襲撃は、OKだね」しかも、アンタ「誘拐もOKだよ」って仲間たちに「誘導?」しているし~、もうこれはアンタ、あまり気にしてないかもしれんが、「犯罪誘導して、他人に実行の機会を与えている」のじゃ!もうね~、「コドモ拉致(らち)して、その上に親を脅迫し、大金を得る」という最近の「ヤミバイト?」に似た犯罪も発生しうる。もろ、「誘拐」じゃ。かなり前になるけど、SNSで知り合ったぜんぜん無関係の3人のオトコが「カネ欲しさに?」いや「単なるヒマつぶし?」でね~、ある女性を帰宅途中で、拉致して「殺害」したんだ。「名古屋ヤミサイト殺人事件」もうね~、家はすぐ前だった。犯人の「暗証番号」を教えろ!に最後まで抵抗し、アタマをハンマーで殴打され、絞殺されたんだ。「なぜ、彼女は暗証番号を教えなかったのか?」それはね~、彼女とお母さんは「母子家庭」だったんだよ。ずっ
0
カバー画像

「良い仕事」を見つける前に、まず考えるべきこと

1.利用者からの質問 ハローワークで就労支援ナビゲーターとして働いた経験がある私は、よく利用者から「良い仕事は無いですか?」と聞かれました。 しかし、利用者本人が「良い仕事」をどのように定義しているのかわからないと、適切な回答は出来ません。 そこで、私は「良い仕事がありませんか?」という質問に、まず「あなたの言われる良い仕事ってどんな仕事ですか」と、質問していました。 質問に対して、質問で返すことは「質問返し」といわれ、一般的に失礼な行為とされています。 しかし、この質問をしないことには、利用者のニーズがわかりません。 そのため、やむなく質問返しをしていたわけですが、面白いことにこの質問にきちんと返答出来る方は極稀です。 ほとんどの利用者は、実は自分の価値観やキャリアビジョンを明確に持っていませんでした。2.譲れない条件、妥協する条件 「良い仕事」を見つけるためには、まず自分が譲れない条件と、反対に妥協してもいい条件を整理することが大切です。 この譲れない条件とは、仕事内容や勤務地、給与など、本人にとって妥協出来ない、また妥協したくない条件になります。 転職するということは、現状の仕事になんらかの不満があるからです。 それを妥協してしまったら、転職する意味がありませんね。 しかし、自分の希望条件をすべて満たす求人も無いでしょう。 だからこそ、譲れない条件と妥協してもいい条件の明確化が必要になります。 そのため、自分の価値観やキャリアビジョンを整理することで、譲れない条件と妥協する条件を明確にすることができます。 3.自己理解と仕事理解 この「良い仕事」を見つけるためには
0
カバー画像

就職活動に正解はない 採用担当者が本当に知りたいこと

1. ガイダンスやセミナーでの質問私は、カウンセリングやコンサルティングだけではなく、学生向けの就職ガイダンスや、転職者向けのハローワークセミナー講師をさせて頂いています。 そこで、よくいただく質問があります。 「履歴書に何を書けばいいですか」 「面接で何を話せばいいですか」という質問です。 最初は、その質問の意味が分からずに、「それはあなたのことですよ」と返答していました。 2. 模範解答 このように説明すると、質問した受講者が不満そうな顔をされます。 そして、「えっと、何を書けば書類選考が通りますか」とか「どんな事を言えば、採用に有利ですか」と再度質問されます。 ここで私はようやく気付きました。 「ああ、この人は、就活に正解や模範解答があると考えているんだな」「それを書いたり、言えば採用されると考えているわけだ」と、受講者の質問の意味が理解出来たわけです。ちょっと鈍かったですね(笑)。 3. 正解はあなたの中にしかない この質問を、採用担当者の立場や視点から考えてみます。 当然ですが採用担当者が知りたいのは、応募者のことになります。 応募してきた人がどのような人なのか。 もし、あなたが応募者なら、採用担当者が知りたいのあなたのこと。 そのため、あなたの経験や考え方、意思を書いたり話す必要があります。 でも多くの応募者は、模範解答や正解があると考えています。 そのため、就活本やインターネットを検索して、模範解答や正解を求めている。 でも、就活本やインターネットには、あなたのことは書かれていませんね。 だから、自分で過去を振り返って思い返したり、望む未来を考える必要があります
0
カバー画像

年齢の壁を超えて 天職を叶える方法の教え

1.先輩の教え 一時期、共に仕事をした先輩キャリアコンサルタントから得た言葉があります。それは「夢を叶えたければ、歳の数だけ応募しなさい」です。 当時、私は未熟で経験も浅かったので、このアドバイスにとても違和感がありました。 「歳の数だけって、40歳なら40社応募しろってこと!」 「そんなの無理じゃん!!」 その先輩は、40年以上の長いキャリアの持ち主で、新卒・中途合わせて年間600人以上の面接を経験している方です。 色々なことを教えて頂きましたが、このアドバイスだけは納得出来ませんでした。 2.アドバイスの持つ意味 しかし、私も経験を重ねることでわかってきた事があります。 先輩は、「歳の数だけ応募するという意味は、本当にやりたい仕事を手に入れるためには、その位の覚悟と意気込みが必要だからだ」ということでした。 中高年になると、多くの人が2〜3社不採用になるだけで挫折し、安易に妥協してしまう。 夢よりも現実に目と意識が向いてしまいます。 だから夢を追い求めるなら、妥協せずに不採用になっても諦めず応募し続けることが大切になります。 いつしか私も、その言葉をクライエントさんに伝えるようになっていました。3.気付いたら19年目 私はキャリアコンサルタントとして活動を始めて、今年で19年目になります。 この18年間で4.800名以上の様々な人をサポートしてきました。 元ホームレス、生活保護世帯、母子家庭のお母さん、引きこもりの若者、障害のある方など、生活弱者とか就職困難者といわれる方もたくさんいました。 また、最高齢は73歳の方もいます。 このような方は、書類選考の通過自体難しくなり、
0
カバー画像

現役PCインストラクターのワンポイントブログ♪履歴書をメールで送る文章作成のコツ①件名は「内容+氏名」で

こんばんは!ほしのひろです。先日、あまりの暑さに冷感ラグを購入しました!さっそく使っていますが、めちゃ涼しいですよ~✨さて、以前「メールで履歴書を送る時はパスワードを設定しよう」というブログを書きましたが、今回は肝心のメールの文章作成のコツについて紹介します。といっても、一度に全部を書くと長くなってしまうので、何回かに分けてご紹介したいと思います。今回はまず「メールの件名(タイトル)」についてです。採用担当者は、応募者とのやり取りなどのメールを毎日数多く受け取っているので、分かりやすく簡潔なメールを送ることが大事です。かと言って、「履歴書の件」「応募の件」などの簡潔すぎる件名だと、「誰が送ったのか」や「本文の内容を読まないと分からない」などマイナス要素となり、見落とされたり迷惑メール行きになったりする可能性があります。件名はその内容が分かるもの、氏名については、特に応募者が複数いて同じような件名が多い場合は、氏名が書いてあると一目で誰から送られたのか分かりやすくなるので、必ず入力するようにしましょう。(例)「履歴書のご送付の件/●●●●(氏名)」「○○○○(職名)の応募の件/●●●●(氏名)」メールの件名は「内容+名前」で入力することを覚えておきましょう。それでは、最後まで読んでいただき有難うございました!
0
カバー画像

履歴書

2023年 7月17日 月曜日 履歴書 印鑑を押して(捺印) 無背景の自己写真を貼り付け 最終学歴とか 都合の良い職歴を並べ (私は転職歴が酷いから) 趣味も適当に記載 貴社を選んだ理由? (ん~なもん 書けるか!) 今では メールに添付 過去の実績なんて テレビに出演した事とか 性別適合手術を受けた事 性別を変えた事 ひと昔前だったら 絶体に有り得ない事を 当然のように行なっています。 世間一般に聞く 「退職届」を メールで届ける話。 「履歴書」を メールで受け取るのなら 「退職届」も メールで済ませても 問題は無いんじゃ ないの? 印鑑も不要なんだし。 昔の非常識が 現代では常識化。 大陸が移動したり 地球が丸かったり 100年も 200年も昔には 非常識であった事が 今では 常識として通用しています。 ん? タレントの契約締結は 紙媒体で 印鑑(押印) ま いっかぁ。 なんでか? って言うと、 この度、 障害者福祉施設(ショートステイ)に 働きに行く事が決まりました。 食事の補助 入浴の補助 排尿・排便の補助 就寝の見守り等 皆さんが知る 福祉施設なんかで 当たり前に行われている 諸々の業務を ショートステイの流れの中で 事故や 病気なんかに 気を付けながら 行なう事に なりました。 どの程度の事を 書けるかは わかりませんけれど、 見守って頂けると 嬉しいです。
0
カバー画像

「就職活動の正解」は、あなた自身にある

1.就職ガイダンスや再就職セミナーでよく頂く質問 私は、高校生や大学生を対象とした就職ガイダンスや、ハローワーク主催の再就職セミナーの講師を務めています。 そこで時々頂く質問があります。 「応募書類に何を書けばいいですか?」 「面接で何を言えばいいですか?」なぜ、このような質問が出てくるのか。 おそらく、就職活動に正解があると思っている。 学校のテストと同じ感覚なんでしょう。 だから、 「〇〇と書けば書類選考が通る」 「〇〇を言えば採用される」 と思ってるわけですね。では、就職活動に正解があるのでしょうか。 2.採用担当者が知りたいことは? ところで、書類選考にしろ、面接にしろ、採用担当者が知りたいのは誰のことでしょう? そうです、あなたのことです。 今回応募してきた、あなたのことを知りたいわけです。 学生であれば、これまで何を学び、どのような経験があり、何が得意なのか。 転職希望者であれば、どのような会社で、どのような経験をして、何が出来るのか。 それを知ることで、採否の判断が出来るわけです。 採用担当者とすれば、応募者の中から『採用条件に一番マッチする人を選ぶ』それだけのことです。 なにが正しいとか、なにが間違っているということはありません。 3.あなたの経験をわかりやすく伝えること 新卒採用にせよ、中途採用にせよ、就活に正解は無い、と気付くことが大切です。 なぜなら、採用担当者が知りたいのは「​あなた」​のことだから。 だから、志望動機や自己アピールをインターネットで検索しても無駄です。 あなたのことは、インターネットで検索しても出てきません。 今話題になっているチャット
0
カバー画像

現役PCインストラクターのワンポイントブログ♪履歴書をメールで送るときにはパスワードを!

皆さんこんにちは、ほしのひろです。ちょっとお久しぶりです💦ここ最近忙しい日々が続いていまして、体はヘトヘトです・・。暑さに負けないように、体調には気を付けましょうね💪さて、メールで履歴書を送付する際に、皆さんはそのままのファイル形式で送っていますか?たいていの企業はWordやExcelを使っていると思うので、送るファイルも同じ形式で良いと思いがちですが、WordやExcelだと誤動作などで書き換えられてしまう可能性があります。また、PCの使用環境が異なっていても、文字化けなどが起こらず、またレイアウトが変わることなく閲覧することが出来ます。もし、企業から送付方法の指示がなければ、PDFファイルで送付しましょう。(企業から送付方法の指示があれば、指示通りに送ってくださいね)また、履歴書は個人情報が記載されているので、安易に閲覧が出来ないように、企業から特に指示がなければパスワードを設定します。これはPDF形式に変換する際に行います。WordとExcelで少し設定手順が異なりますよ。●Wordの場合1.「ファイル」タブ→「名前をつけて保存」→「ファイルの種類」で「PDF」を選択して、右下の「オプション」をクリック2.一番下の項目「ドキュメントをパスワードで暗号化する」にチェックを入れます。3.「PDFドキュメントの暗号化」の設定画面が表示されるので、パスワード欄にパスワードとパスワードの再入力欄に同じパスワードを入力し、OKボタンをクリックで設定完了。●Excelの場合1.「ファイル」タブ→「名前をつけて保存」→「ファイルの種類」で「PDF」を選択して、右下の「ツール」(保存ボタン
0
カバー画像

履歴書は自己ブランディングのツール!書き方のポイント

はじめに履歴書は就職活動において欠かせない重要な書類です。一目でアピールポイントが伝わるような履歴書を作成することは、求職者として成功するための第一歩となります。今回は、効果的な履歴書の書き方についてご紹介します。※自己紹介や自己PR文生成プロンプトも販売しておりますので、気になる方はご購入してみてください。効果的な書き方って?面接の前段階で提出される履歴書は、自己PRや経歴をまとめた重要なドキュメントですが、どのように書けば効果的なのでしょうか?また、求職者として自己をアピールするためには、どのような情報を重点的に盛り込むべきなのでしょうか?そこで、自身の経験と具体的な事例を交えながら、効果的な履歴書の書き方について考えてみましょう。記入ポイントはこれ!1. 適切なフォーマットと構成履歴書の基本的なフォーマットを押さえるとともに、読みやすく整理された構成を心掛けましょう。必要な情報を適切な順序で記載し、見出しや箇条書きを使って整理します。履歴書の基本的な構成は、氏名や連絡先、学歴・職歴、資格・スキル、自己PRの順番で記載します。各セクションは明瞭な見出しを設け、簡潔な文章や箇条書きで情報をまとめます。①氏名と連絡先: 履歴書の上部に氏名と連絡先を明記しましょう。氏名は大きなフォントで目立たせ、連絡先は電話番号やメールアドレスを正確に記載します。② 学歴・職歴: 学歴と職歴は逆順に記載します。最新のものから遡って、学校名や期間、専攻・学位、会社名や職種・期間を明示します。③ 資格・スキル: 持っている資格や特定のスキルを列挙します。関連性の高いものや、求められるスキルに重点を置
0
カバー画像

「キャリアの自由を求めて:ゴールを決めないキャリアの魅力とクランボルツの計画的偶発性理論」

【1: ゴールを決めないキャリアのアプローチとは?】- ゴールを持たずにキャリアを進めることの意味とメリット- クランボルツの計画的偶発性理論の紹介と適用例【2: ゴールを持たないキャリアの成功事例】- 実際の成功事例とそのキャリアの進め方の紹介- ゴールを持たないキャリアの達成感と幸福感についての研究結果【3: ゴールを持たないキャリアの注意点と工夫】- モチベーションの維持と進歩のための工夫- ゴールを持たないキャリアのデメリットと克服方法【1: ゴールを決めないキャリアのアプローチとは?】ゴールを決めないキャリアのアプローチとは、自分のキャリアパスを予め固定せず、柔軟に進むことを意味します。このアプローチには数々の魅力とメリットがあります。まず、ゴールを持たないことで、自由な発想や創造性が芽生え、新しいアイデアやチャンスを追求する余裕が生まれます。さらに、クランボルツの計画的偶発性理論によれば、意図せずに偶然の出来事や新たな発見がキャリアの転機となることがあります。この理論は、ゴールを持たないキャリアの進め方を支持し、予測不可能な展開がもたらす可能性を強調しています。【クランボルツの計画的偶発性理論の紹介と適用例】クランボルツの計画的偶発性理論は、組織や個人のキャリアにおいて、予測不可能な出来事や偶然の発見が重要な役割を果たすことを指摘する理論です。この理論は、計画的な戦略立案において柔軟性とオープンマインドな姿勢が求められることを強調しています。具体的には、計画的な偶発性を追求することで、新たなチャンスやアイデアを見つけ出し、組織や個人の競争力を向上させることができるの
0
カバー画像

転職への準備と適切な期間について

転職は新たなキャリアパスを探求するために非常に重要なステップです。しかし、転職を円滑に進めるためには、慎重な計画と適切な準備が必要です。この記事では、転職する際の準備と、それに必要な期間について詳しく説明します。目標の設定と自己分析:転職を考える際にまず重要なのは、自分の目標を明確に設定することです。どのような職種や業界に進みたいのか、どのようなスキルや経験を活かしたいのかを考えましょう。さらに、自己分析を行い、自分の強みや価値を把握することも重要です。履歴書や職務経歴書の更新:転職活動では、履歴書や職務経歴書が重要な役割を果たします。自分の最新の経験やスキルを反映させるために、これらの書類を最新の状態に保つ必要があります。新たな成果や資格、トレーニングなどを追加し、過去の経験を具体的かつ効果的にアピールしましょう。ネットワーキングの構築:転職においてネットワーキングは非常に重要です。自分の業界や職種に関わる人々とのつながりを築くことで、情報や求人情報を得る機会が増えます。LinkedInや業界のイベントなどを活用して、積極的にネットワークを広げましょう。スキルの向上:転職を考えるならば、自分のスキルセットを向上させることも大切です。求められるスキルや知識に関するトレーニングや認定資格を取得することで、自己アピールの幅を広げることができます。適切な期間を設け、スキルの向上に取り組むことをおすすめします。カバーレターや面接の準備:転職をする際には、カバーレターや面接に備える準備も重要です。自己紹介や志望動機を明確にし、職務経歴やスキルに関連する具体的な事例を準備しましょう。また、
0
カバー画像

応募書類と面接、どっちのほうが大事?

たまに聞かれることの質問。皆さんはどちらだと思いますか? もちろんどちらも大事なのですが、私は敢えて断言しています。「面接のほうが大事です」と。 というより、役割が違うんですね。 応募書類をきちんと作ることの理由は「面接に呼ばれるため」、そして面接対策を準備するのは「内定をもらうため」です。応募することの目的は内定をいただくことですから、どちらが大事かと聞かれれば「面接」とお答えしています。ただし、その面接をスムーズに行っていただけるかどうかは応募書類が果たす役割が大きいとも思っています。応募書類の作り方によっては、ある程度、面接官との会話の流れを方向付けることができます。自分の得意な部分の話をたくさんできれば好印象を残せる可能性が高まりますし、苦手な部分の話ばかりですと雇うのに心配になってしまいます。だから面接の下準備としての応募書類作成はとても大事です。良い応募書類を作ることは、面接対策にもなります。ぜひ一緒に作っていきましょう。この情報があなたの転職のお役に立てますように。 あなたの転職応援サポーター、takekeiでしたっ!
0
カバー画像

そもそも履歴書・職務経歴書の目的って何?

履歴書と職務経歴書は、どちらも求人応募の際の自己PRのために提出される書類ですが、その目的や内容に違いがあります。履歴書は、あなた個人の経歴や能力、学歴、職務経験など「経歴の全体像」を「簡潔」にまとめた文書です。一目で大まかな部分が把握できるようにしますので、決められた様式で間違いなく記載することが重要です。履歴書ではプラスをだすのではなく、マイナスを出さないような書類づくりを心がけてください。一方、職務経歴書は、過去に勤務した会社での「職務経験に特化」した内容を「詳細」にまとめた文書で、主に求人企業が採用選考に使用するために提出させます。ですので職務経歴書では、業務内容や担当したプロジェクト、実績などの詳細な情報を盛り込むことが求められます。職務経歴書ではプラスをしっかり出していきます。自己PR色の強い書類になりますのであなたの強みや優れている点を存分に表現しましょう。違いを抑えて作成すると全体的にメリハリがあり、選考担当者が読みやすく理解しやすい構成になります。ぜひ心がけながら作成していきましょう。この情報があなたの転職のお役に立てますように。 あなたの転職応援サポーター、takekeiでしたっ!
0
カバー画像

グローバルキャリアチェンジを目指すあなたへ!英文履歴書サービスすあなたへ

[このサービスでできるようになること] ★ メジャーな外資企業の採用経験を持つプロフェッショナルが、ニュージーランドで生まれ育ち、アメリカでの長い生活経験を持ち、英文履歴書/CV/カバーレターの作成、修正、校正、アドバイス、面接対策のサポートを提供します。 [サービスの特徴] ● プロの視点から、応募の背景のヒアリングに基づいた丁寧な作成と修正のサポートを提供します。 ● サービスの実績として、メジャー企業を含む多数の内定を取り組んできました(画像を参照)。 ● すべてのレベル、年齢、ジャンルに対応可能です。外資企業への転職、留学、ワーキングホリデー、ビザ申請、面接など、幅広いニーズに対応します。転職や留学の経験がない方でも、初心者から経験者まで丁寧にサポートいたします。もし興味をお持ちいただけましたら、ぜひ弊社のサービスをご覧いただき、お問い合わせください。
0
カバー画像

履歴書のフォーマットは何を使えばいい?

さあ、履歴書を書くぞ!となったときにネットでフォーマットを探すとたくさん出てきますよね。自分の場合は何を使えば良いんだろう・・・と不安になります。そしてよくよく調べてみるとフォーマットに名前があるものが二つあります。それが、「JIS規格の履歴書」と「厚生労働省履歴書様式」です。特別にこだわりがなければどちらを使ってもかまいません。ちなみに私のお勧めは「JIS規格の履歴書」です。もともと「JIS規格の履歴書」が主流で使われていたのですが、最近になって「厚生労働省履歴書様式」なるものが出てきました。で、どう違うかというと、基本的にはほとんど同じなのですが、以下の違いがあります。・「性別」の記載が任意になった ・「通勤時間」「扶養家族数(配偶者を除く)」「配偶者」「配偶者の扶養義務」の項目が無くなった これは同一労働同一賃金の考え方を政府が後押ししている関係上、職業能力と直接の関係がない上記項目で差別されることがないように、という狙いがあります。ただし、これは採用企業の相談も多く対応している私からするとやや現場感からは離れた意見に聞こえるのです。時代が追い付いていないというか、先取りしすぎというか・・・。確かに直接的には職業能力に関係しない部分なのですが、現実問題として入社後の人間関係構築や職場環境維持のための措置に必要な情報として求められるケースがまだまだ多いからです。我々も求人に応募する以上は雇ってほしいですよね?であれば読み手が疑問やストレスを感じないように先方が見慣れたフォームで提出してあげることが職業生活上、必要な配慮だと思うのです。なので私は「現時点では」JIS規格推しな
0
カバー画像

履歴書の「学歴・職歴」は和暦か?西暦か?

履歴書や職務経歴書に学歴や職歴を記載する際にいつも悩む「和暦or西暦」問題。あなたはどちらを記載していますか?これ、結論から言えば「基本は西暦、官公庁などの役所は和暦」をお勧めしています。 一般企業は基本的に社内でも西暦を使用しています。そして官公庁は日本の暦である和暦を使いたがる文化があります。当然、面接官もそれぞれの組織の暦を見慣れているので、それに合わせるとストレスなく伝わりやすいですね、ということです。ただしあまり厳密なものではないので、指定がない限りはどちらを使っても採否に影響することはないかなとは個人的には思います。「迷ったら」上記のような判断基準を持っておくとムダに悩まなくて済みそうです。この情報があなたの転職のお役に立てますように。あなたの転職応援サポーター、takekeiでしたっ!
0
カバー画像

職業訓練は「学歴」?「職歴」?

ハローワークで職業訓練を受けました。これって学歴?職歴? 学んでいるんだから学歴っぽいけど、仕事のための研修ともいえるので、だったら職歴に書くべきじゃ・・・。 結論から申し上げますと、職業訓練の受講歴は原則「職歴」に記載するべきものです。 学歴はあくまで学問としてどこまで、どの分野を身に着けましたか?ということを確認します。あまり聞きなれないですが「準学士」「学士」「博士」といった区別があります。これによって給与ベースを変えている企業もあるため、履歴書に記載するわけです。そして職歴は、あなたは何ができますか?ということを確認します。 ですので職業訓練を修了されますと、何かが出来るようになっているわけですから、職業訓練はどちらかといえば職歴に記載するのが正しいのでしょう。 とはいえ、パッと区別がつきにくい職業訓練歴。中には学歴や職歴と別に「訓練歴」などといった項目を独自に作成して記載する方法もあるようです。 間違ってはいませんが、私は基本通りに「職歴」内に記載する方法をお勧めしています。 この情報があなたの転職のお役に立てますように。 あなたの転職応援サポーター、takekeiでしたっ!
0
カバー画像

ビジネスパーソンの転職、応募書類で差をつけろ!

1章:応募書類作成の悩み 40代、50代の転職は、大きなチャレンジです。 なぜなら、やり直しが難しいから。 30代なら「失敗した」と思っても、まだ転職のチャンスがある。 しかし40代や50代ともなれば、なかなか次のチャンスは難しいでしょう。 そのため、慎重な転職活動が求められます。 中でも、応募書類の作成は、多くの人が悩むポイントです。 「なにを書けばいいのかわからない」 「自分の強みがわからない」 「他の人はどんなことを書いているのか知りたい」 このような声を、応募書類作成セミナーでよく聞きます。 応募書類は、採用担当者があなたのことを初めて知るきっかけです。 そのため、採用担当者があなたのことを興味を持ってもらうような内容を書くことが大切です。 しかし、一方で採用担当者の視点で応募書類を書くのは、なかなか難しいものです。 2章:採用担当者の視点とは 採用担当者は、応募書類を見て、次の2つのことを判断します。 ・応募者のスキルや経験が、自社で必要とされているのか ・応募者が自社で活躍してくれそうか つまり、応募書類は、採用担当者が「この人に会いたい」と思わせるようなものにする必要があります。 そのためには、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。 ・スキルや経験を具体的に伝える ・自己PRで強みをアピールする ・志望動機で入社意欲を伝える 3章:応募書類の落とし穴 応募書類作成でよくある落とし穴は、以下の2つです。 ・就活本やネットで見た事例をコピペする 就活本やネットで見た事例をコピペしても、採用担当者に伝わりません。 たまたまその人はその方法でうまくいったけど、
0
カバー画像

マニピュレーターに妨害されずに転職の一歩目を踏みだす

「転職しようかな。でも自分が辞めたら職場に迷惑がかかるから…。」「辞めるなんて言ったら〇〇さんに怒られるかもしれない。」転職を検討した時にこんな思いが頭をよぎりませんでしたか?もしそうであれば、あなたはマニュピレータに自分の行動を制限されているかもしれません。自分の心と行動に制限をかけてくるマニュピレータ。マニュピレータという呼び方をご存じの方は少ないかもしれませんが、職場には様々なマニュピレータが潜んでいます。マニュピレータは簡単に言うと『自分の目的を達成するために他人を操って利用する人』です。マニュピレータが人を操る方法をいくつか紹介します。まずは怒りの感情で他人を支配することです。怒られると体がぎゅっと委縮してしまいますよね。自分の体が委縮で思うようにならないという反応をマニュピレータは利用します。突然怒ったり思いもしない場面で怒ったりして他人を自分の思い通りに操ろうとするのです。また、あなたがいないとみんなが困るといったように1対1ではなく1対多数であるかのように攻めてきます。「みんなが」、「全員が」と言われてしまうと事実と反していたとしても何となく自分の方が間違っているかのような思いになってしまいます。そして場合によっては他人を操るために嘘をつきます。〇〇さんがあなたのことを悪く言っていたよ。〇〇さんがあなたを褒めていたよ。事実と異なった情報をあなたに伝える事でマニュピレータはあなたの行動を自分に有利な方に誘導していきます。マニュピレータは人々の共感や同情と言った感情を利用し、自分自身をより有利な立場に置こうとします。あれ?あの人ってもしかしてマニュピレータ?と思った
0
カバー画像

【転職準備】職務経歴書を効率よく書くためには書く順番が大切

職務経歴書の添削サービスはこちら転職の総合的なご相談はこちら「職務経歴書を書かなきゃいけないな。でも、時間が掛かるし面倒くさいなぁ。」職務経歴書を書いたことがある人であれば誰でも経験があるでしょうし、これから書こうと思っている人も腰が重い原因ですよね。仕事をしながら転職活動をしている人であれば、普段の仕事を終えて家に帰ってきて、またパソコンと向き合ってA4で2~3枚も書かなければならない職務経歴書は転職活動の悩みの種の一つです。何とか効率よく書けないでしょうか?テクニックは色々ありますが、今回は書き進める順番について紹介します。職務経歴書は・職務要約・職務経歴(会社概要など)・職務経歴詳細(従事した業務など)・活かせる経験・知識・技術、・自己PRこれらを上から順番に配置するのが基本構成です。採用担当者が最初に読むことになる職務要約に力をいれなければなりません。ですが、職務経歴書を書くにあたって職務要約をいきなり書こうとすると手が止まってしまいます。そんな時はこれからご紹介する順番で書いていくと効率よく書けますし、全体の整合性も取れます。まずは、職務経歴(会社概要など)を最初に書きます。ここは所属していた年月と企業の業種など基本的な項目で考えなくても調べれば書くことができます。従って、ご自身の経歴を思い出しながら書く最初のステップとしては丁度いい項目です。次に職務経歴詳細(従事した業務など)を書きます。従事した業務を並べるのがメインですので比較的書きやすい項目です。仕事の実績を書く時に少し手が止まってしまうかもしれませんが、ここで書く実績は各1~2行程度で大丈夫なので、さっと書い
0
カバー画像

転職活動における履歴書の書き方とサンプル|体験談

こんにちは、ススムです。この記事を読む方はこのような悩み・課題があるのではないでしょうか。■転職活動をする予定だけど進め方が分からない方■履歴書の書き方がわからない方私は今まで海外留学にて、現地で職探しをする為に英語で履歴書を作成したり、日本でも数回の転職を経験している為、数々の履歴書や職務経歴書を作成しました。履歴書は企業と面接をする為の第一歩となりますが、この履歴書をきちんと作成しないとスタートラインにも立つことが出来ません。なので、転職活動においても面接に進む為に、書類選考は関門と言えます。ここで、私が実際に履歴書に盛り込んだ項目をまとめました。以下の通りです。■氏名■生年月日■性別■携帯番号■メールアドレス■住所■学歴・職歴■賞罰■最寄駅■扶養家族数・配偶者■特技・趣味■言語スキル■本人希望記入欄などです。志望動機などは含めても良いのですが、職務経歴書または志望動機書に含めるるのでも良いと思います。履歴書自体は一度作成してしまえば流用出来ますので、みなさんも是非参考にしてみて下さい。ここまでお読み頂きありがとうございます。また、次回お会いしましょう。
0
カバー画像

「思います」では、あなたの熱意は伝わらない

おはようございます。キャリアコンサルタントの西です。3月13日(月)、大阪はどんよりした天気です。昨晩は雷がゴロゴロ鳴っていました。さて、文(「文章」ではなく)の添削をしていると目立つのが「~と思います」です。・頑張ろうと思います。・できると思います。・おいしいと思います。この「思います」が厄介な表現で、就職関連では「削除したほうがよい」と伝えています。なぜでしょうか?それは、「思う」は「自身のなさ」を表しているからです。ついでに申し上げると、「頑張る」も使わないほうがよいです。「どう、頑張るのか」、相手に伝わらないからです。「頑張る姿」が相手に具体的に届かないのです。例えば、「私は走りました」だけでは意味が分からないですよね。もちろん、家族や親密な方に対しては「私は走りました」だけで伝わる可能性が高いです。しかし、面接のように、今まで一度も会ったことがない相手に「私は走りました」と伝えただけでは、相手の頭のなかは「?????」だらけです。「いつ」「どこで」「どのように」「なぜ」・・・など、相手が知りたい情報が数多く存在するはずです。自分が面接される立場にあるならば、面接官の立場に立って自分を見つめ直してみましょう。
0
カバー画像

英文履歴書の書き方のコツ①

元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。今日は、英文履歴書を作成する際、スクリーニングする採用担当の視点に立って作成するコツの第一弾をお届けします。内容は、10万通の英文履歴書を企業人事で読んだ経験をまとめています。 最も重要なのは読みやすいかどうかです。「一番大事なのは中身でしょ」と思った方もいらっしゃるでしょう。確かにその通りなのですが、それは面接官が全ての履歴書を隅から隅までよく読んでいる場合のお話です。 拙著「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」にも書きましたが、残念ながら採用担当には、全ての英文履歴書を端から端まで読む時間はないのが現実です。例えば社員500名のIT企業を750人にしたい時、250人のIT関連人材を採用するために必要な英文履歴書は、その10倍の2,500枚になります。手分けして読むわけですが、2,500枚の英文履歴書を隅から隅まで読むことは物理的に可能かというと、そこまで丁寧には読めないことになります。候補者サイドが、面接官に読みやすいかどうかを考慮して、英文履歴書は作成して欲しいです。 1. 長さ 履歴書は短くなる傾向にあります。GAFAはA4で1枚に収める必要があります。社会人歴10年選手くらいまでは2枚にできるはずです。転職歴が多い場合、社会人歴が長い場合は3枚にしてください。 だいぶ前に14枚という大作をいただいたことがあります。添削するのがお仕事だったので根気よく読みましたが、企業人事として受け取ったら最初から読まないだろうと思います。自分の経歴を端的にまとめられない方が、優秀な候補者とは思いにくいが経験からくる
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第586号】個性も大事♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡朝日が見える✨起きると気持ちいい朝を迎えられました☺️窓から青空が一面に見えます✨嬉しいですね✨*写真はイメージです土曜日の朝です✨なんだかゆっくり過ごせそうそう思わせてくれます✨みなさんは土曜日何されますか?✨*写真はイメージです土曜日なのでお出かけする人も多いですよね街ショッピングモールに行くといろんな人を見かけます✨普段着に近い格好だったりファッションに気をかける方々もいっぱいいますよね✨*写真はイメージです個性を持った方を見かけると目を奪われるのはなんででしょう✨不思議に思いますよね☺️すごく魅力に感じてる証拠かもしれません*写真はイメージです昨日、SNSで「手書きなんちゃら」っていう投稿を見かけました。多くの人が注目されていた内容ですが、本来言いたかったのは手書きだと味があって良いんだよね✨ってことなのかなって☺️私も同感です✨手書きは個性が発揮される気がします✨*写真はイメージです手書き以外にも個性が発揮されると思っていて履歴書にグラフや表を入れたりできたらそれも個性ですよね✨まぁ、認められていないかもしれないけど(笑)私はデジタル人間なのでそういったデジタルな部分で勝負したいって思います ✨*写真はイメージですいつもの朝だけど土曜日はリラックスできるちょっと特別な日✨窓から見える快晴の空を見ながらゆっくりしています☺️*写真はイメージですコーヒーを飲みながら一息✨ゆっくり癒されるひとときです☺️「はぁー、美味しい」なーんて声が漏れてます✨今日もコーヒーを飲んでゆっくり
0
カバー画像

履歴書ミスった❗️けど、大丈夫だった❗️❗️面接の今をお伝えします。ところでzoom面接めちゃ便利ですね。

先日、履歴書ミスって提出してしまったブログを書きました。でも、1個、内定をいただきました。自分では、イマイチバージョンの履歴書・職務経歴書を送った先でしたが、それよりも、面接での印象を強く買っていただいた感があります。ところで、zoomの面接、とても便利ですね。かつての就活では、1個の面接のために、とおくへ行かなきゃいけなくて、交通費も時間もかかってメイク、髪型、アイロンシャツに、スーツ、靴も磨いてストッキング破かないように気をつけて、頭からつま先まで身支度をして・・・それで、電車の時間とか、本社の場所とかめっちゃ下調べして、ドキドキしながら早めに到着して、面接では、ノックは2回?3回?みたいな議論があったりして、「失礼致します」って噛みながら言って、あぁ、噛んだ、幸先悪いな緊張するななんておもいながら入室、おかけくださいと言われるまで座っちゃいけなくて、頭からつま先までジロジロガンガン見られて(いる気がして)すんごい脇汗かくし、暗記した企業情報も経営理念も志望動機も、緊張で飛ぶし、笑顔はうわずり、声は震え・・・自分の心臓の音と震え声にますます緊張する。というのが、就活面接の定型でしたね。(?)⇅それに比べて、WEB面接ですと、手元にノートや資料を置いておけて、自分の表情も画面上で常に確認できます。上半身しか見えてないので、つま先まで緊張させておく必要はありません。すごくリラックスして、面接受けられます。リラックスすると、いいパフォーマンスが出せるので、聞きたいことが聞けて、言いたいことが言えて!なんなら、うっかり自分らしい言動まで飛び出す可能性があって、かえってそれが、自己P
0
カバー画像

履歴書ミスった❗️(就活)

出身校の漢字変換ミス。今時は、履歴書も電子化が主流で手書きのものは逆に失礼くらいの時代になっているそうです。初めての就活はもう15年くらい前ですから、当時は、1文字でも間違えたら全部書き直す、みたいな文化がありました。その点、とっても楽になって、なのに、間違えた〜〜間違えて提出してしまいました〜注意力のない、確認のちゃんとできない人と、思われてしまうのでしょうか。しっかり確認して、間違いないものを一発で提出できる人間に、これからなります。ちゃんと、直しますので、多目にみてください。企業様・・・。落ち込みますね( ・∇・)でも、間違えたら直せばいいので。履歴書はもう直して、他の書類とか就活サイトの登録情報も日々書き足したりしながら地味に地道に、改良しています。それで、いいのだ!
0
カバー画像

【あつまれ看護職採用書類】〚項目だけ集めました〛履歴書・ES・面接カードからリアルに出題|試験対策|入職・転職

『来年受験だし、履歴書の項目を前もって知っておきたいな~』『もう試験まで時間がないけど、面接対策不安だわ・・』『試験対策商品をお試しで買ってみたい』このように感じている方にオススメする有料コンテンツです。今回は、いくつかの地方公共団体(地方自治体)や医療機関の履歴書・エントリーシート・面接カードなどに実際、記載されている項目をExcelで一覧にし、まとめました。その数、15項目以上!「志望動機」や「自己PR」などの一般的な項目だけではありません。購入しないと分からない、リアルな項目が一覧となっています。ぜひ、電子データ(PDF)を手に入れて、試験の不安を取り除きましょう。志望校が決まってから、願書・面接対策をするのでは十分な時間がとれません。実際の項目を確認し、入念に対策を練りましょう。早め早めの試験対策が、周りと差をつけることになります。合格へ近づく選択を、是非なさってください。なお、本商品は買い切り商品となります。 今後、記載項目に変更があった場合でも、 項目が増えることはあっても、減ることはありません。 追加料金は一切かかりませんので、ご安心ください。 購入後も引き続き、商品は閲覧可能となります。
0 1,000円
カバー画像

#373 履歴書の「賞罰欄」、スピード違反や社内処分も書かなきゃいけないの?

履歴書の「賞罰欄」、スピード違反や社内処分も書かなきゃいけないの? 社労士に聞く  就職や転職の際には履歴書の提出を求められるのが一般的ですが、履歴書に「賞罰欄」がある場合、どういったことまで書くべきなのでしょうか。戒告などの社内の懲戒処分や、スピード違反で反則金を支払ったことまで書く義務があるのでしょうか。社会保険労務士の木村政美さんに聞きました。 「刑事罰」は記入を Q.「賞罰欄」のある履歴書に記入する際、賞罰欄にはどのようなことを書くべきなのでしょうか。 木村さん「履歴書の賞罰欄でいう『罰』の定義は一般的に、刑法上の犯罪による懲役刑、禁錮刑、罰金刑といった有罪判決を受けて科された『罰』(刑事罰)のことです。 賞罰欄に『罰』として記入する場合は、検察官に起訴されて罰金刑以上が確定した刑罰のみが対象となります。逆に、警察および検察が捜査した刑事事件であっても、不起訴処分や起訴猶予になった場合は刑事上は無罪であり、また、裁判中の事件の場合は刑が確定していないため、『罰』の対象外となり、履歴書への記入は必要ありません。この基準は法律で決められたものではありませんが、裁判例などから慣習化しています。 なお、裁判が確定していても、刑期を終えて10年が経過したり、執行猶予期間が経過したりした場合も刑事罰として記入しなくてかまいません。刑法34条の2に、一定の条件の下で刑の言い渡しが効力を失うことが定められており、それに準じた基準と考えられます。 一方の『賞』については『罰』と違い、明確な定義はありません。一例として、全国大会や国際大会、あるいは希望職種に関係した業界内で認知されてい
0
カバー画像

マザーズハローワークに行きました♪

厚生労働省が運営する子育て世代向けの就職支援サービス です。 女性の社会進出や再就職を支援する目的で2006年に開設されました。 結婚・出産・子育てなどのライフサイクルの中で、就職を希望する人を支援してくれます。 キレイな建物で、小さい子も一緒に来られるようキッズコーナーもあります。 ハローワークといえば、薄暗くてどよーんとした空気、大勢の人…のイメージ。 マザーズは、利用される方が限定されているので利用しやすい雰囲気です。オンラインでも利用できるし担当者制も利用できます。 履歴書(エントリーシート)、職務経歴書も相談したりアドバイスをもらえたりします。 今は、スマホやパソコンで手軽に求人検索ができる時代でもありますが、一人で探すよりも応援してもらえる人と一緒に就職に向けて頑張るのも良いとおもいました♪
0
カバー画像

【転職】採用担当者の目線を暴露(応募書類編)

閲覧ありがとうございます! 10,000人以上を面接してきた現役プロ面接官で、ココナラでは応募書類の添削や模擬面接を扱っている、きげんよし子です。転職エージェント、優しすぎる問題私は以前は企業の採用担当として働いており、業務上転職エージェントの方ともお付き合いがあったため、エージェントの方が転職希望の方にどんなことをしてくれるかも把握しています。例えば、✔履歴書・職務経歴書をチェックして、手直ししてくれる。✔志望企業に対する懸念や意欲を確認し、必要に応じて企業側にさりげなく伝えてくれる。✔面接で伝えきれなかった点を、企業に伝えてフォローしてくれる。などです。どうでしょうか。めちゃくちゃ転職希望者に優しくないですか??「応募書類に書きそびれた!」「面接で緊張してうまく伝えられなかった!」という時、企業に電話してフォローしてくれたりするんですよ?(実際電話を受けた経験多数。)でも残念ながら、それでも企業の出す合否は覆りません。エージェントの方がしてくれるフォローは、あくまで《転職希望者に寄り添ったもの》だからです。「〇〇を伝えてほしいと言っている」という候補者の希望ベースなので、企業としては正直、「そこで落ちたんじゃないんだよな。」ということがしばしばあるのです!この記事では、採用する側の目線を忖度なくサクッと共有し、転職希望者の方のお役に立てればと思います。応募書類を不合格にしているのは誰か採用担当は、企業側で最初に転職希望者の方の応募書類を受け取る立場にあります。多くの企業は【採用担当】⇒【求人している部門長(たいてい部長以上)】という2段階で書類選考を行っているはずです。ここ
0
カバー画像

履歴書の書き方。あれこれ

(今日は長文ですが必要な方は最後まで読んでみて下さいね) *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*さて、本日は履歴書に関して書いてみます。 昔に比べて履歴書は書くというよりも、テンプレートに入力することが多くなった反面、小さな間違いが多くなってきたようです。今からよくある、小さな間違いを書きます。本当に大きな間違いは有りません。 ですが、その履歴書を読む側からすれば、大量に正確な履歴書が送られてくる中、ちょっとした小さな間違いのある履歴書が出てきたらもれなく悪目立ち。100人全員が「気を付け」している中、一人だけ「休め」をしていたら目立ちますよね。 あれと同じです。悪目立ちさせるのでしたら、正確に書き込んだ方が良いですね。 それでは、「履歴書編」向かって左半分から順に説明します。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*【日付について】 これは提出する日付にしましょう。数か月前の日付でだすと、「この人こんな昔から転職活動しているの?」となります。【和暦と西暦】 これもよくあるのですが、提出日は和暦、生年月日も和暦。でも学歴・職歴欄は西暦といった事が多いのです。どちらでも良いのですが、企業さんが登録していく上では西暦にそろえた方が望ましいでしょう。【生年月日】 何気に使いまわしていると、誕生日を超えてしまっていることがあります。満年齢でね。 【証明写真】 半年も前の写真とか使ってはいけません。3か月以内で更新してください。 本来は写真館でプロに撮ってもらいデータで貰ってください。急な場合は証明写真アプリで誰かにとって貰い
0
カバー画像

エントリーシート 企業が興味を持つものとは?!

こんにちは! 未来へのサポーターです。例年の相談でエントリーシートで落選してしまったという人が本当に多く、その方のシートを見させて頂くと、、、やはり、、、という人が大半でした。企業側がどこを基準に何を重視しているかが分からないのです。 そこで今回はどの業種・業界でも通用する書き方についてお伝えします。 まずは就活のスタートをいい形で進めるためにはエントリーシートが重要になってきます。 エントリーシート(ES)の書き方とは?! ◇エントリーシートの目的は認識しよう! エントリーシートの目的について確認しましょう。エントリーシートは何のために作成するものなのか、この点を把握しておくと自ずと書き方のコツが見えてきます。 エントリーシートは、応募する企業に対して、あなたの履歴、資格、自己PR、志望動機などを伝えるためのものです。つまり、ビジネスにおけるあなたという人材を端的に示すものなのです。このことからエントリーシートには、あなたについての情報が読みやすく、網羅的に記載されている必要があります。 内容がいくら魅力的であっても、改行や番号がなく、すべてが一文で書かれているように読みにくいエントリーシートは評価が低くなる傾向があります。またあなたがどんなに打ち込んでいる趣味を持っていても、その趣味だけで埋めてしまってはいけません。 エントリーシートは限られた文字数で、企業に対して、あなたをいかにわかりやすく、魅力的に売り込むことができるかが重要になるのです。 ◇エントリーシートを上手く書くポイント ・簡潔な記載を心がける ・文章の流れは、結論→理由とする ・伝えたいことは絞る ・面接に繋
0
カバー画像

【内定続々‼】営業・銀行の職務経歴書 2選① 例文・サンプル

どうもー!プロ人事3段です。 延べ5,000人以上の職務経歴書を見てきた現役人事が作成した、職務経歴書の例文を公開しています。ぜひ参考にして転職活動につなげてください! 特にビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、AMBIやdodaなどへの登録の際に差がつきますよ! 今回は【営業・銀行】経験者用2選①!おすすめ例文1 【職務要約】 ●●大学●●学部を20●●年に卒業後、総合職にて●●銀行に入行 入社後●カ月間の、支店での窓口業務OJTを経て、20●●年●●月より法人営業部に配属され、東証プライム上場企業を中心とした法人向けの営業を経験。株主総会の準備および当日の運営のサポートや機関投資家とのミーティングの開催、年金制度の設置支援など多岐に渡り対応した。その後、海外関連業務も担当し日系グローバル企業向け営業、英文契約案件の与信管理業務にも従事。(TOEIC●●●点) 【職務経歴】 株式会社●●●●  20xx年x月~現在(x年xヵ月) 【売上】□□□円(20xx年度)【従業員数】□□□名 ■20xx年x月~現在 本社 ベンチャー企業のお客様を中心に担当。主にエクイティファイナンスを始めとする資金調達手法提案等を行った。銀行にてリレーションある上場企業へ訪問しながら資金調達等につき丁寧にディスカッションを重ね幅広いニーズに応えた。 〔メンバー〕○○名(アシスタント○名含む) 〔取引顧客〕約○○社(□□業界) 20xx年度:グループ売上○○億○千万円 達成率:103% 20xx年度:グループ売上○○億○千万円 達成率:150% ※マネージャー部門MVPを獲得 ■20xx年x月~20
0
カバー画像

【内定続々】人事(採用)の職務経歴書③  例文・サンプル

どうもー!プロ人事3段です。 現役の東証プライムの人事でありながら、複業で採用コンサルタント兼ヘッドハンターもしています。延べ数万人の職務経歴書を見た私が作成した職務経歴書の例文を公開しています。ぜひ参考にして転職活動につなげてください! 特にビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、AMBIやdodaなどへの登録の際に差がつきますよ! 今回は【人事(採用)】の経験者用になります! 【職務要約】 ●●大学を卒業後、人事部に配属され、中途採用のみならず新卒採用、外国籍採用、障がい者雇用、入社後フォローなど採用周り全般を任されており、それに加え社内研修やそれに伴う配属地決定・育成プランやサクセッションプランの企画などのタレントマネジメントも一任されていた。人事メンバーは●名おり、○○年からリーダーとしてのポジションで社内の調整業務、予算管理を担当しているほか、役員会向けの資料作成なども行っている。 現在の職場は人間関係も良好で仕事にもやりがいを持っているが、自身の成長スピードを加速させたいため、より個人の責任や裁量が大きい職場で経験を積みたいと考え、転職を検討している。 【スキル】 ・新卒採用 ・中途採用 ・ITエンジニア採用 ・グローバル採用 ・HRBP ・英語会社ビジネスレベル ・タレントマネジメント 【PCスキル】 Word/報告書、見積書、礼状などの社内外文書が作成できるレベル Excel/IF関数、VLOOKUP、ピボットテーブルが使用できるレベル PowerPoint/会議資料、提案資料が作成できるレベル 【職務経歴】 株式会社○○/○○部○○担当 2021年6月~現在
0
カバー画像

【内定続々】人事(採用)の職務経歴書②  例文・サンプル

どうもー!プロ人事3段です。 現役の東証プライムの人事でありながら、複業で採用コンサルタント兼ヘッドハンターもしています。延べ数万人の職務経歴書を見た私が作成した職務経歴書の例文を公開しています。ぜひ参考にして転職活動につなげてください! 特にビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、AMBIやdodaなどへの登録の際に差がつきますよ! 今回は【人事(採用)】の経験者用になります! 【職務要約】 ○○大学卒業後、現在の○○株式会社に入社し人事部労務業務に従事する。配属後、人事勤怠管理システム導入のプロジェクトに参画し完了させる。人事勤怠管理システム導入と並行して、請負業務の適正化に携わる。外国人技能実習制度の適正化(外国人技能実習生○○人対象)を行う。○○年●月より、●●年内定者(●人対象)のリテンション施策に参画、新卒採用マーケティング調査、及びベンチマークの実施現在、新卒採用活動に至る。(母集団形成●●●人→エントリーシート提出●●人→内定●人予定) 現在の職場は人間関係も良好で仕事にもやりがいを持っているが、自身の成長スピードを加速させたいため、より個人の責任や裁量が大きい職場で経験を積みたいと考え、転職を検討している。 【スキル】 ・海外のビジネスパートナーとの業務調整力 ・英語力TOEIC850 ・評価制度を運営する力 ・マーケティング力(新卒採用経験より) ・人事(新卒採用、組織開発、理念浸透、HRBP) ・マネジメント(対プロジェクト、対人・チーム) 【PCスキル】 Word/報告書、見積書、礼状などの社内外文書が作成できるレベル Excel/IF関数、VLO
0
カバー画像

【内定続々】人事(採用)の職務経歴書①  例文・サンプル

どうもー!プロ人事3段です。 現役の東証プライムの人事でありながら、複業で採用コンサルタント兼ヘッドハンターもしています。延べ数万人の職務経歴書を見た私が作成した職務経歴書の例文を公開しています。ぜひ参考にして転職活動につなげてください! 特にビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、AMBIやdodaなどへの登録の際に差がつきますよ! 今回は【人事(採用)】の経験者用になります!【職務要約】 ○○大学○○学部を卒業後、20●●年に株式会社○○へ新卒入社。人事部○○課へ配属。人事関連業務の見直し・DX化推進を経験後、現在は、「新卒採用・海外人事関連業務」と、部署横断的に幅広い業務をメイン担当として兼務。HRBPとしての役割も大きく、事業部のニーズをくみ取りながら全社の人事戦略とつなぐ役割は調整事も多いですが、その分やりがいにもつながっている。人事としての絶対的な期間は●年強とそこまで長くないながら、○年間は幅広くかつ多くの経験を積めたと考えている。現在の職場は人間関係も良好で仕事にもやりがいを持っているが、自身の成長スピードを加速させたいため、より個人の責任や裁量が大きい職場で経験を積みたいと考え、転職を検討している。 【スキル】 ・新卒採用 ・人材開発 ・ダイレクト・リクルーテイング ・海外人事 ・海外給与 【PCスキル】 Word/報告書、見積書、礼状などの社内外文書が作成できるレベル Excel/IF関数、VLOOKUP、ピボットテーブルが使用できるレベル PowerPoint/会議資料、提案資料が作成できるレベル 【職務経歴】 20●●年●月~現在 人事部●●●●課 こ
0
カバー画像

英文レジュメに写真は必要!?

レジュメに写真は必要かどうかの論争が話題になりました。外見で判断するな!は正論ですが、自分を表現する方法でもあります。レジュメの内容以外に自分がどういった人間か、どんなポリシーを持った候補者か写真で伝えることもできます。大手外資系で内定いただいている方のレジュメの写真はかなりこだわったものが多いのも事実です。古い形式のレジュメのような顔写真では無く、今までとは違ったスタイルの写真でも全然OK。試してみて!
0
カバー画像

簡単!あっという間に志望動機が書ける!!(新卒中心)

まだまだ就職活動中の学生も、これから就職活動を始める学生も就職活動では必ず壁にぶち当たります。その中の1つに書類作成があります。履歴書やエントリーシートを書かなければいけないのに、何を書いたらいいのか分からない書きたいことがまとまらないなんてことはありませんか?真っ白な用紙を見つめて、早数時間…という学生を何人も見てきました。そんな学生たちを指導する中で、志望動機を簡単に書ける法則を発見!採用担当者の声も反映させた方法をお伝えします。志望動機でもう悩まない!作成効率をあげて、空いた時間を有意義に過ごしましょう。作成ステップはたった3つ。そのステップ通りに進んでいけばあっという間に志望動機が完成します。ただし、文章の書き方には注意が必要です!就活生あるあるで、みなさんがよくやってしまいがちですので、簡単ステップに入る前にお伝えをします。ずばり「言いたいことは1文に1つだけ!!」です。沢山文章を書かなければいけないとか、文字数を稼がなければと思ってやってしまうのが、1文が長くなってしまう事件です。これはもう事件です!なぜ事件かというと、1文が長くなると何を言いたいのか、が分からなくなってしまうからです。何を言いたいか分からなくなってしまうと、採用担当者は何度も読み返さなくてはなりません。しかし、採用担当者も暇ではありません。そのため、分からないと思った履歴書は書類選考で不合格にしてしまうことも多いのだそうです。もちろん、書類選考がなく、面接に呼ばれたとしてもマイナススタートになってしまうので挽回が大変。これはもう就活生にとっては事件ですし、死活問題です。では、1文の長さはどれくらい
0 500円
カバー画像

古い英文レジュメのスタイルでは内定は難しい。

経理マネージャーの英文レジュメサンプル。自身をもっとアピールできる新感覚のレジュメを作成します。今だに古い英文レジュメのスタイルで書いている方が多いです。選考するほうも平凡なレジュメを送られてきたら読む気にもならないです。時代はどんどん変わっていきます。もっと自分をアピールする方法を考えてみるべき。○英文レジュメは単なる履歴の英訳ではない。○レジュメの書き方で仕事ができるできないが判断されることも多い!○感想文みたいにごちゃごちゃ書くのはNG。シンプルで読みやすいが基本。○ポジションにあった実績スキルのアピールが最初。先方が知りたいのはこ れ。
0
カバー画像

履歴書の証明写真って・・・・・

こんばんは。CREAR WERKENです。GWも最終日になりましたね。連休のお疲れが一気にドッときてしまう方もいらっしゃいますので、よろしくお身体をご自愛くださいませ。というわけで本題・・・・。企業人事なんてやっていると時々驚くような履歴書が届くのです。驚きの正体は、証明写真です!!!!!本当にびっくりします。多分趣味だろうかと思いますがダンス衣装を着た写真であったり、お見合い写真かと感じられてしまう写真だったり、履歴書の証明写真を貼る部分には何も貼らず職務経歴書の最終ページに家族写真を貼っていたり(結局、、、、応募者がどの方なのか判断しづらい状態だったり)、何年前に撮影した証明写真なんでしょうかと疑問に思ってしまうことがあったり、履歴書から証明写真がなぜか!?剥がれた!!と思ったらご飯粒で貼ってあったりなど・・・・・。本当に色々あります。ある意味とても深く印象に残ります。が、、、、、、、採用試験となると非常に大変心苦しく思うのですが、厳しい判断をしなければならない時もあるのが現実なのです。最近では、スマートフォンアプリで証明写真を撮るための専用アプリもあるみたいですね。証明写真機や写真屋さんでわざわざ撮影しなくても応募書類作成しやすくなりました。しかし、最近とても参考になるご意見をお伺いすることができました。もちろん、それが良い意見だと断言するわけではありません。このような印象・評価の仕方もあるんだな程度に読んで受け取っていただければ幸いでございます。私自身は、全く気にも留めず経歴書の印象も良く、むしろスキルや今までの経験も魅力的だとすら思っていました。責任者が応募者の履歴書
0
カバー画像

有名外資への応募で英文レジュメが急に必要。どうする?

古い形式の英文レジュメで有名外資の書類選考を通過することはかなり難しいです。コンテンツはうまく書かれていても見せるデザインかどうかで候補者のイメージも全く違います。最新のレジュメレイアウトを使うことで以下のことがアピールできます。○クリエイティビティーなアイディア○自分の考えを相手に伝える説明力、表現力○最新のビジネストレンドをとらえるセンススキル実績と同時に上記のポイントが先方へ伝わると思います。また、なかなか応募してもインタビューまで進めない方も英文レジュメを一度見直してみると良いと思います。相手に伝わらない履歴書かもしれません。応募するポジションによってレジュメを毎回デザインしています。ご相談いつでも受け付けております。
0
カバー画像

履歴書ではなく『履歴動画』の時代がくる?!

こんにちは!  未来へのサポーターです。皆さん 「履歴動画」って聞いたことありますか? 就活生の38%「履歴動画を利用ある」  人事の82%「面接でミスマッチを経験」 企業の50%「履歴動画を導入したい」 これは履歴書がなくなり 動画が主流となる就職活動になる傾向が でてきましたね。 私の企業では実施しておりません。 朝の情報番組で特集がやっていたのですが メリットとデミリットが直感しましたね。 まさに新しいカタチの脱履歴書時代に 入るかもしれませんね。 この履歴動画を導入する企業の目的とは、、 自分ならではの強みをテーマに ●個性 ●人柄 ●熱意(入社した気持ち) ●相手がいる事を意識した話し方 ●内容を整理し分かりやすく伝える などなどチェックするみたいです。 すでに導入している企業も昨年度30% 増えているようですね。 その中で 動画撮影を専門にしているコンサル企業も 増えていると聞きました。なにか、、、、どうなんだろう、、、コミュニケーション力や話すことが得意な人に とっては有利な部分であるが、、、 カメラの前で自己アピールしないと いけない時代なんでしょうかね。 企業の大半は履歴動画を見ての一次選考を 実施後オンラインor対面にて 求める人物かを見極めるようです。 履歴動画は1分~3分 3分話すのって結構長いですね。 どう表現するか? ジェスチャーなども、、 組み立ても必要かな? 内容として、、、 ◆自身の強み ◆学生時代取り組んだ事 ◆企業側へのアピール部分 ◆入社後のビジョン ◆なぜ当社を選んだか 注意点として、、、 〇表情 〇カメラを見て発言する  話す内容を暗
0
130 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら