【Y-Biz】書籍のご紹介 〜新しい思考法は新しい幸せを生む!〜 「思考法の必読書50冊、1冊で図解してみた」
はじめに皆さん、読書はお好きですか?私は苦手ですが、頑張って好きになっています(笑)現代社会は情報過多の時代と言われ、日々膨大な情報が飛び交っています。そんな中で、本当に必要な情報を見極め、自分の思考を深めるためには、良質な書籍を読むことが重要です。もちろん、自己研鑽、自己啓発にはなくてはならないツールの一つでもあります。さて、今回は、”「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた”という書籍をご紹介したいと思います。書籍のデータ2024年3月26日 第1刷発行2024年4月24日 第2刷発行著者:鈴木博毅イラスト:たきれい発行者:田北浩章発行者:東洋経済新報社定価(本体1800円+税)ISBN978-4-492-04753-8書籍概要本書は、鈴木博毅氏とイラストレーターのたきれい氏によって共著された、思考力を高めるための書籍です。全287P。問題解決力、創造力、論理的思考力など、様々な思考法を50冊の書籍から厳選し、わかりやすく図解で解説しています。特に、どんな時にどんな「思考法」を使えば良いのかが整理されていて、とても使いやすい構成になっています。書籍の目次はじめにこの本の使い方PART1 考える基本が身につく思考法PART2物事の本質がわかる歴史的思考法PART3視野が大きく広がる思考法PART4地アマタが強くなる思考法PART5仕事の成果が高まる思考法PART6強い組織を実現出来る思考法PART7失敗をうまく避ける思考法PART8人間関係がうまくいく思考法PART9悩みが軽くなる思考法PART10若さを活かす思考法PART11現代社会を生き抜く強さが身につく思考法自省録
0