絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

23 件中 1 - 23 件表示
カバー画像

あなたを不幸にするのはあなた

自分の人生は自分自身の選択によってつくられています。誰かに何か言われたから誰かに何かをされたから親や友達や恋人や上司に何かをされたからだからあなたが不幸になるわけではありません。全て自己責任です。と言うと、なんだか「自分が苦しいのは自分のせいって言いたいの?」と怒りや悲しみが湧いてきますよね。端的に言えばそうなんですが、もっと細かく言えば「あなたの考え方、価値観、観念によって、その状況に幸せや不幸のレッテルを自分で貼っている」ということです。よく物事は捉え方次第と言いますが、本当にそうだということです。私が電話相談を受けるときに、皆さん「正しさ」を求めてご相談をされてきます。どうしたら良いのか?どうするのが正解か?これは正しいのか間違っているのか?というご質問内容が非常に多いです。しかしながら「正しさ」というのは立場によって変わるし、もっと言えば考え方次第で変わるもの。つまり「正しさ」というのは厳密に言えば存在しないようなものなのです。だけど子供の頃から私たちは親や学校で教育を通して色々な「正解」「不正解」を刷り込まれていきます。それは「常識」や「ルール」という形で当然のように誰もが持ってるものもあります。そうやって大人になるについて、「正しさ」にこだわるようになっていきます。世の中には「〇〇すべき」「〇〇であらねばならない」が強くなり過ぎて、自分で自分を苦しめている人がたくさんいます。例えば、・男だから男らしくあらねばならない・女だから女らしくあらねばならない・お母さんだから子供のために我慢しなくちゃいけない・親孝行すべき・しんどくても会社を休んではいけない・結婚しないと恥ず
0
カバー画像

感情をぶつけるのはやめて自分でメンタルを整えよう

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。少し前に友人夫婦とぶどう狩りに行きました。夫が行きたいと言い出したので場所など任せていたのですが、本当に詰めが甘い人でして。迷ってナビ見ながらやっと着いたら1週間前に営業終了していたんです💧(コイツに任せたらあかんかった)と思いつつ「どうする?」と言ってもアイデアが出せない夫なので「ここからならそんなに遠くない○○に行ってそこでランチしよう」と、ある場所を私が提案して向かうことに。するとですね、目的地の目の前でぶどう狩りがあったというミラクルが✨そこそこの料金払って中に入り、採ったぶどうを食べ切れなかった場合は買取となりさらに料金が発生するシステムのため、もう年内はぶどうを見たくない・・・というぐらい頑張って元を取れるまで食べましたさ~でも夫と私が選んだぶどうはハズレばかりで罰ゲームのようだったんです💦なのでその1週間後にピオーネを買って来てお口直しをしました♬(もうぶどう見たくないと言っていたのに)果物ってめっちゃ当たりハズレありますよね?硬くて全然甘くないぶどうを無理して食べた後でピオーネを食べたら、なんと甘くて美味しいこと!!ぶどう狩りはもういいかな?とは思ったけど、こうやって思い出として書いていると、なんだかんだ楽しかったと思いました(´▽`*)さて本題。私のメンタルが安定するようになったのは気持ちの切り替えがすぐできるようになったからだと思います。前はもっと愚痴っぽかったしイラッとなることも多かったのですが、自分の機嫌を自分で取るようになってからはON/OFFスイッチがあるかのように簡単に気分転換できるように
0
カバー画像

人参からネガティブなグルグル感情へ

今回は、私事を少し聞いてください。昨日、夕食の準備をしながら、急にイライラしてきたのです。誰かに傷つけられた、嫌なことを言われた訳ではありません。それは人参を切っていた時、ふと、そう言えば夫は自分の病気によくないから、人参は少しにしてくれと言ってたな、と思い出したのです。その日は、人参🥕が4本も冷蔵庫に眠りっぱなしだったのを思い出し、料理しようと。ガッツリ人参サラダに。たったこれだけの事から、怒りのネガティブな迷走に走り出し、止まりません。私は何とかこのグルグル迷走を止めねばと、一旦シャワーを浴びてみました。“イライラの場所から離れて別のことをする”、この方法を試したのです。しかし、まだ怒りが残っています。夫にこのイライラが気づかないようにと、(彼も敏感なので、私の変化がすぐに分かったようです。急に黙りました😅)夕食をさっさと済ませ、寝室に移動しました。そして「何でこうなるんだろう?」と考えていました。しばらくして、あっ、この質問が違ったんだ、と気づきました。この自分へのワンフレーズの質問。この奥に無意識で「何で(上手くいかない)んだろう」「何で(怒りが出るん)だろう」と考えていたようです。脳は当然、上手くいかない方、怒りが出る方を一生懸命探し出してくれるでしょう。だから、自分への質問を変えました。「どうしたら上手くいくのだろう」「どうすれば平穏な感情を保てるんだろう」と。人参を見た瞬間に、以前の嫌な感情を呼び出し、そして、またネガティブな感情を再現させている。それを何度も何度も繰り返すことで、より強力なものとなり、迷走のドツボにはまるのだと。その迷走をストップさせるためには、
0
カバー画像

人に指摘されると腹が立つ。この心理と対処法とは?

職場や友人から指摘されると妙に腹が立ったり反骨精神が芽生えてしまう事はありませんか?『言われているうちが華』 こんな言葉がありますが、実際にその状況に直面したらそんな事は言ってられない。なんて思う事はありませんでしょうか。自分自身の感情を理解できていないのは危険です。指摘されたことでついついしてしまう反応によっては、大変勿体ない事をしているかもしれません。今の内に自分自身の事や当てはまる人の心理を知って、適切な対応が出来るようにしましょう。腹が立つ様々な心理・弱みを見せたくない日ごろ気を張って、人に迷惑をかけたくないと思いながら生活をしていると指摘された時に“弱みを見せてしまった”と感じて腹が立つのかもしれません。小さなときから受験や就活等、競争の社会で生きてきた方等に当てはまりやすいかもしれません。・負けず嫌い誰よりも努力していて負けたくないという気持ちが強いと、指摘された時に“負けている部分を言われた”と感じて腹が立ってしまうのかもしれません。負けるのは精神的に屈辱的で悔しいので腹を立ててしまう場合があります。普段自分に厳しく生活している人が当てはまりやすい傾向にあるでしょう。・弱点がバレて恥ずかしい“指摘される部分=弱点、コンプレックス”と思っていると感情的になってしまう可能性があります。コンプレックス(弱点)を指摘されると何とも恥ずかしい気持ちでいっぱいになり、最終的に自信が無くなってしまいます。コツコツと自己肯定感を上げている所に、ポイっと投げられた“指摘”という爆弾により積み上げてきたものが一瞬で無くなってしまうような感覚。普段、人の顔色を気にしてしまったり、自分
0
カバー画像

アンガーマネジメントの方法:実体験に使ったみました

こんにちはリタです(⑅•ᴗ•⑅)あなたは怒りっぽいほうですか??私は、それほどでもない方だと自己判断していましたが最近、人に対して怒りを覚え、その感情が長引くことが、多発しました(ˉ ˘ ˉ; )一瞬の怒りはコントロールできても、その怒りが何日も収まらなかったりします( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )そこで、アンガーマネジメントについて、学びなおしましたので、このページで紹介させていただきますね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃★私が怒りを感じた状況は、90歳一人暮らしの父が30時間行方不明になったのにも関わらず、他府県在住の定年退職をした兄が、同居を来年の4月までしないと主張(嫁がパート先から来年3月末まで来て欲しいと言われているから)GPSになるエアタグを2個(自転車と財布用に)買おうと提案するも2個もいらないと言われて、結果私が2個購入。▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃アンガーマネジメントの基礎・怒りとは??怒りは 第二感情で、根本は他の感情が複雑に絡み合っています引用元 ベンナビ離婚いかがですか?★私のケースは、兄夫婦に対しての怒りのもとになっている感情は※恐怖※不安※悲しみだと思いました。 父が今後また、行方不明になる恐怖と不安兄が、自分たちを優先して、父の面倒をみてくれない悲しみでは、今すぐできるアンガーマネジメントの4つをご紹介しますね٩(´꒳`)۶1【~すべき】という価値観を捨てる      他人の行動に対しても『絶対にこうすべき』とこだわってしまうと無駄に 怒りを感じてしまうからです。2 怒りを感じた後の6秒間をやり過ごす(耐える)  基本
0
カバー画像

不満・モヤモヤ・怒りはちゃんと浄化して!

こんにちは^^チャネリング歴20年、開運・好転・成就アドバイザー里緒です♬突然ですが、不安やイライラを溜め込んでいませんか?あなたのエネルギーを視たらね、波動がズーンと重たくなっていて・・・それによって明るい方に焦点を合わせにくくなってたり、自己実現の妨げとなってたりします。そこで今日は【不安、モヤモヤ、イライラ、怒りを手放す方法】をお伝えしますね^^どうせこの人に言っても無駄だし・・・私が我慢すればいいし・・・私が悪いんだし・・・忘れればいい、無かったことにしよ・・・すごく嫌だけど(表に)出さないように・・・なんて、自分の中にしまい込んでいませんか?こういった方が、すごく多いんです。でもそれって、自分の中に収めたつもりで、ちゃーんとあなたの中に蓄積されて、大きくなっていますから(>ロ<;)無かったことには、できない・・んですね〜だから【自分のために】その蓄積物(いらないよね!)を手放しましょう!!では早速!不安、モヤモヤ、イライラを手放す方法を【2つ】お伝えします^^①書き出し方式 ②暴れる方式 どちらかご自分に合う方をやってみてください。★書き出し方式① いらない紙とペンを用意してください。チラシの裏側でも新聞紙でもいいです。—-POINT—-ちゃんとしたノートや日記帳じゃなくて、捨てられるものね。② 殴り書きでいいので、思ってることをぜ〜〜〜んぶ書き出しましょう!どんなに汚い言葉でもいいです。字が汚くて読めなくてもいいです。—-POINT—-【横書き】で書くこと。NOの時は、首を横に振るでしょ?YESの時は縦に振って頷くでしょ?つまり、これは<いらないもの>だ
0
カバー画像

わたしのカウンターパンチ

見て頂き有難うございます。 ワンオペ改善トレーナー 圭萃です。 GWも終わりましたね。 みんなどこかへお出かけしたのでしょうか? 私は元プロ野球選手が教えてくれる、キャッチボール教室に息子と参加しました。 やはりプロの方は何度も同じ教室をしていて慣れているのか、 教え方や話し方がとても上手いな~。という印象でした。 ただ、投げるのが下手な息子相手にキャッチボールをするので 完全に私の運動量の方が多い! どっちの為のキャッチボールか分かんないくらいの動きました(笑) さて、あなたの周りにも気分一つで態度が違う人、いませんか? それが上司ならなおさら。 とにかく、怒る理由が理不尽。 「前に教えて頂いたときは、そう仰ってました。」 と私が説明すれば 「そんなの考えてやりなさいよ」 「こういう理由でこの処理をしました」 と説明しただけなのに 「言い訳すんな」 ??? 怒る理由が納得できる説明があるなら、 理解も出来るんですが… 帰ってくる返答が子供のケンカみたいな理由。 こうなると何を言っても聞かないので 私は相手が言いたいだけ言ったな、と思ったら 「分かりました」 と一言だけ言うようにしています。 私は感情的になると失敗しやすい星があるので、 意識的に気を付けています。 (時に忘れてやっちゃった~なんてこともあります) でも基本、気が強いので あまりに理不尽&お怒りが長い時は声が低めになるときもあります。 怒りが伝わるのでそれは気を付けないとな~と思います。 本当は相手の生年月日が分かれば もっとうまく扱えるのにな~ 相手が分かると扱いやすいし、 面白いです(笑) 明日は機嫌のいい日
0
カバー画像

怒りがおさまらないときに

怒りがおさまらないときって、ときにありますよね?時間とともに静まる怒りなら大したことはないのですが、何回も繰り返し思い出してしまう怒り。そのようなとき、その怒りを人に話したとしても、モヤモヤや、くすぶる怒りはなかなか消えていきません。そのようなときに、ちょっと試してみませんか?怒りって例えると「赤」のようなイメージがありますが、(怒ると顔が赤くなったりしますし)それに反して、それを冷静に冷やして中和してくれる色が青のイメージがあります。あなたの頭上から、ワーっと青色の何ともいえない細かい青色の細かい光が降りてくるのをイメージしてみてください。そして、「わたしは宇宙のひとつぶ。大丈夫。わたしは、宇宙のすべてから愛されています」って2、3回つぶやいてみてください。そして、最後に大きく息を吐いてください。いかがでしょうか?宇宙のふところの深い愛を感じていただけたら幸いです。そして、少しでもあなたの怒りが癒やされましたら、幸いです。
0
カバー画像

怒りは何も解決しない

コンテンツの匠です。✔ もう怒らないと決めたのに、 つい部下を怒鳴ってしまう…✔ 子供が言うことを聞かず、 いつもイライラする…怒りについて悩んでいる人は、多いです。それなのに、ついカッとなってしまう。しかしながら、怒りにまかせて怒鳴ったとしても、相手は決して納得しません。だからこそ、問題自体も何も解決しません。そもそも、怒りが湧くのは、=========「自分が正しい」=========と信じているから。怒りに翻弄されたくなければ、”自分が正しい”と信じていることが、本当にそうなのか…この質問を日頃からの合言葉にしておけばいいです。この問いによって、冷静に考える”きっかけ”が生まれるからです。あなたが考える「正しいこと」も曖昧なものであり、常に変化の連続です。=============物事は、ある一定の条件でしか成立しません。=============怒りの波に飲み込まれたくなければ、この考え方を頭に叩き込んでおきましょう。そして、怒りが収まらない時、無理に抑えようとするのは逆効果。そんな時に良い方法があります。それは、首から上と首から下を切り離して行動すること。首から上は、感情の嵐が荒れるにまかせ、首から下は淡々と日常生活を送る。怒りで頭がいっぱいになっても、朝いつもの時間に起き、普通に食事をしいつもと同じく仕事に出かける。なかなか感情の嵐が収まらなくても、しばらく行動を続けてみる。そうしていると、決定的な事態になる前に”感情が枯れていく”はずです。==============人は頭で変わろうと考え、変われるものではありません。==============これはなぜなら、自
0
カバー画像

「怒り」のもともとの感情

昨日は、とあるクレーム対応のセミナーに参加しました。 そこで、おもしろい話を聞きました。「怒り」というのは第二次感情だそうです。 期待が叶わないとき、本来の感情(第一次感情)が生まれます。 この感情が溜まって、心の中のコップから溢れるとき、「怒り」となって表れるそうです。 クレーム対応では、その本来の感情(第一次感情)を見極めて寄り添うことが大切だということでした。 これは、クレーム対応だけではなく、日常生活の「怒り」についても同じことがいえるなぁと思いました。 子どもに対して、親に対して、パートナーに対して、そして自分自身に対して、「怒り」の感情を抱くことが日々ある私ですが、その「怒り」のもともとの感情は何なのか。 不快、不安、悔しい、困惑、不信、残念、後悔、寂しい、悲しい・・・・ そういう感情が溢れ出した時、「怒り」となって表れるそうです。 なるほど。 ということは、これから何かに対して「怒り」を感じたら、まずは自分の本来の感情に寄り添ってみたらいいのかもしれないな。 クレーム対応の講座を受講しながら、自分のアンガーマネジメントについても学びを深めた1日でした。 ではでは、今日はこのへんで♪ 今日も元気に、いってらっしゃい☆
0
カバー画像

怒りに振り回される自分から卒業しよう|怒りを抑える対処法5選

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。
心理カウンセラーの"しょうごろう"と申します! 今日のブログは、"怒りに振り回される自分から卒業しよう|怒りを抑える対処法5選"と言うテーマで、怒りに振り回される日常から脱却する方法を紹介していきます。 日々刻々と過ぎていく時間を快で過ごすか不快で過ごすか、どちらが良いですか?と聞かれたら即答で快で過ごしたいと皆さんは望むかと思います。 しかし、世の中には快で過ごしたいと望んでいるのにも関わらず日々を不快で過ごしている方が多い印象を受けます。 日常生活でつい「イライラしてしまう」、「何かと反応して怒ってしまう」そんな毎日を送っていませんか?実は怒りの原因は、"自分自身が作り出している感情"なのです。 今回は、その自分自身で作り上げている怒りの本質とコントロールする方法について解説していきますので、是非最後までご覧ください。 このブログを最後まで読めば、怒りに振り回されない日常を手に入れる事ができます!それではいきましょう!怒りの原因は全てあなたの中にある ではまず、怒りの原因とは何なのでしょうか?結論から言うと、怒りの原因は"他者への期待"から作りあげられています。  例えば、・PCが遅くてイライラする・夫が家事を手伝ってくれなくて手伝えと強く当たった・ホットコーヒーを買ってきて欲しかったのにアイスコーヒーを買って来られてあり得ないと怒ったなど様々な怒りの状況がありますが、この3つの怒りにはこのような期待が潜んでいます。・PCに早く動いて欲しいと言う期待・夫は家事を手伝ってくれると言う期待・寒いからホットコーヒーを買ってくるだろう
0
カバー画像

お話を聴くってスゴイことなんだ!

久し振りに頭痛が出てちょっとブルーなタチバナシ❀です。今日は病院の歯科室に勤務していた時のお話しです。 新卒気分も抜けない新人時代🔰業務をこなすのがやっとの毎日を送っておりました。そんなある時受付で異変発生!何やら大声で患者さんと先輩歯科衛生士とがやり取りしている様子…。 緊張感が伝わってきます。 思わず聞き耳を立てました。 途切れ途切れに聞こえてくる内容を要約するとご高齢の女性の患者さんがクレームでしょうか? お怒りの様子で大声を出してました。 先輩の歯科衛生士はそれに負けじと応戦してました。(笑) すると患者さんはますますヒートアップして 機関銃の如くまくしたてています。 現場はかなり険悪な雰囲気に・・ その女性患者さんは治療中もずーっとブツブツ不満を口にしていました。 その日は帰るまでお怒りモードでした。 この一件で女性患者さんは要注意人物のレッテルを貼られた様です。 毎回同様の攻防が繰り返され、(笑) 治療も思うように進みません。。。 そして遂に私が担当する順番が回ってきました。 いつもの様に女性患者さんはずーっと不満を訴えてます。 他のスタッフは忙しいのを理由に聞く耳も持って無いので女性患者さんの訴えは完全スルー無理やり治療に持って行きますが私は直ぐに処置しようとせずにお話しを聴くことにしました。私にはある確信がありました。 そうすることによって女性患者さんはスムーズに治療させてくれると。 私は一人っ子でシングルマザーの母親に育てられてました。 母親が仕事で不在の時はいつも一人ぼっちです。 ただ年の近い従兄弟たちが多くよく皆を束ねて遊んでいました。 年長のガキ大将でし
0
カバー画像

カッとなる、イライラする、怒りは復讐すればスッキリ?

6秒我慢すると怒りが鎮まると聞き、3年くらい実行しているのですが、最近は6秒我慢しても数分、数時間イライラして身体にかなり毒だなと感じています。こんな質問をQuoraで見つけ、回答しました。誰でも怒るのは当たり前、普通のことですが、体に毒と感じるくらいだとちょっと問題ですよね。もしこのような状態で悩んでいる方がいたら、今日の内容がなにかヒントになるかもしれません。この「6秒ルール」は、アンガーマネジメントという怒りをコントロールする理論のものです。カッとなってからの感情のピークは長くて6秒だといわれていて、それを過ぎると落ち着きを取り戻すことができる、というもの。7つの習慣でいう、いわゆる刺激と反応の間のスペースを設けることができるんですよね。目の前のできごとへの脊髄反射的な反応を避けられる。個人的にもこれってけっこう有効と思ってます。(頭の中、あるいは書き出してその時の感情の言語化、いわゆるラベリングできると尚良い)ただ、それ以前の問題として、怒りに対する技術や考え方より、そもそも心身のいずれか、あるいは両方が疲れているのかもしれません。これは人柄、人格などでなく、状態の問題だったりします。疲れは良い人の良さも奪う。もともと良い人もギスギス、トゲトゲした人に変えてしまうのです。軽視されがちですが、怒りを常に抱えている方は24時前に寝る習慣がなかったりします。あと、ちょうどタイムリーに「怒り」についての動画を見つけました。参考までに。そして、やり返す、について、最後にこの言葉を贈ります。最高の復讐の方法は、相手のようにならないことだ マルクス・アウレリウス
0
カバー画像

「家族にアイス食われた」時

家族あるあるですよね。折角自分用に買っておいたのに、冷凍庫に入れて置いたら家族の誰か(場合によっては特定できる)に食べられてしまった時のショック。さあ食べよう!と思ったら、無い時の空虚感と、空腹も相まって増幅するイライラ。そのまま放っておけば、犯人に文句を言いに行ってケンカになるパターンです。さてここで一度立ち止まりましょう。「文句を言いに行く」以外の選択肢はありませんか?①なんで食べたんだろう?自分が買ってきたアイスかそうでないかは、大人なら判別できます。分かってて食べたとしたら、・あなたなら許してくれると思った(甘えた)・頭が痛くて甘いものが食べたくて我慢できなかった・ずっと入れっぱなしだったからもう食べないのかと思ったなど。犯人なりの理由があると思います。「それなら仕方ないか…」と思う理由は、思いつきましたか?②買った後、どうして自分は食べずに放置していたか食べずに放置していたら、いずれは誰かに食べられてしまうかもしれないことは、家族であればある程度予想出来たはずです。それなのになぜ、自分はほったらかしにしていたか。・買ったはいいけど食べる気がしない日が続いていた・ダイエットしたくなったなど。すぐに食べなかった理由が、何かあるのではないでしょうか。③勝手に食べられないよう、対策をしなかったのか家族だけの冷蔵庫では、あまりやらないですが、会社の共用冷蔵庫のように名前を書いておくとか、これは自分のだから食べちゃダメだよ、と言っておくとか、予防策を立てることを怠った(大袈裟)のは自分自身ですね。④同じことを自分がやらかしたことはなかったか<①>と同じですが、立場が逆のパターン。
0
カバー画像

怒りをコントロールしたい

 と、思ったことは誰にでもあると思います。 が、先に申し上げておきます。 それは、出来ません。 何故なら、「怒り」は感情だからです。 怒りに限らず、喜び、悲しみ、嬉しさといった感情を、自分の意思でコントロールする、感じないようにすることは出来ません。 逆を考えてみましょう。 楽しくないのに、心から「楽しい!」と感じることは出来ますか? 例えば気乗りがしない会社の飲み会。盛り上がる同僚たちに合わせて、表面上ではなく本心から盛り上がれますか? 無理ですよね……。 「怒る」時、問題となるのは「怒り」そのものではありません。 怒りから発生する・怒鳴る・責める・暴れる・モノに当たる といった言動・行動が事態を悪化させ、あなたを窮地に追いやるのです。 ではどうしたらいいでしょう?【自分の怒りを否定しない】 怒りの感情を抱くことを忌避する人は、・怒る自分はダメな人間だ  ・怒りは悪だ と考えている人が少なくありません。 しかし、怒りには何かしら理由があります。 そして怒りの感情を自分自身で否定し続けていると、自分の価値観はどこにあるのか分からなくなります。 怒りは自分への大事なアラート(警告)です。「これ(相手からの発言・行動)は、自分の大事な何かに触れたらしいぞ」 と考えて、まずは受け入れましょう。【その怒りはどこから?】・何故自分は怒ったのだろう?・どういう状態なら怒りを感じなかったのだろう?・本当は相手にどうして欲しかったのだろう?・怒らないために、まず自分が出来ることは何だろうか?・相手に理解してほしいこと、協力してほしいことは何だろうか? といったことが曖昧なまま、感情を武器に怒り
0
カバー画像

怒りの発散方法

皆さん、怒りの感情が湧いた時はどう対応していますか?その場でドカンと発散できたらいいですよね。(苦笑)アンガーマネジメントも流行っていますね。自分の怒りを上手にコントロールするためにも興味ある方は本を読んでみるのもいいと思います。思わず怒りの感情が出た時の対処法について、テクニックはいろいろありますが、まずは6秒間深呼吸をすることをお勧めします。突発的な怒りの継続はは6秒が限界といいます。なので、その6秒を深呼吸でやり過ごすのです。その場を立ち去るのもいいですね。やっかいなのは、思い出し怒り。私もよくやってしまいます。思い出しては怒りを取り戻し、怒りが増幅してしまいます。不毛なのは分かっているのですが、その時の感情に囚われてしまうんですよね。そんな時は強制的に別な考えや思い出を思い浮かべて上書きしましょう。または、意図的に囚われた考えから離れましょう。私も気を付けていますが、すぐには難しいですね。少しずつ自分を変えていくのも大切です。なりたい自分をイメージして、嫌な自分を少しずつ変えていくことで、よりよい人生を過ごせますよ。何をどう変えればいいか分からないという方はご相談くださいね。
0
カバー画像

怒りを一瞬で消す方法

生きていると腹の立つことがたくさんあるよね?言い返したくても言えなくて怒りがおさまらない。 イライラを引きずり大切な人に当たり自己嫌悪に陥る。 そんな時、すぐ気持ちが切り替わる言葉があるの。 【すべての出来事には意味がある】はぁ?って思ったでしょ?☆さんが〇さんに嫌味を言った。 言われた〇さんは、怒りを沈めるレッスン。 言った☆さんは、嫌味を言ったから人間関係が悪くなる。仕事がスムーズに進まなくなる。ってバチが当たる。☆さんに悪気がなくても〇さんにとっては傷付く言葉だったかもね。 世の中には色んな境遇や立場があると知る。感情のコントロールができる。話し方を穏やかにしてみる。って感じで、気付いて反省して良い方へ変えられたら、ステップアップできるよね。あなたが周りで見てる側なら、「私ならあんな言い方しないなぁ」「私ならこう言う」「どうすれば喧嘩せず伝えられるだろう?」と考えるきっかけをもらえるよね?もしかしたら、その現場をみた人がsnsで拡散するかもしれないし、それを見た人達が学んでいるかもしれないよね?神様はなんて合理的に学ばせてくれるんでしょう。素晴らしいと思わない?ひとつの出来事で何人もの人が学べるのよ。神様はそれを分かってしているの。だからジャッジは神様にお任せで良いの。 いい?腹が立っても「神様がジャッジすること」と自分に言いきかせるのよ。どんなに腹が立つ相手でも、自分から相手を「悪い人」と決めないこと。本当にいけない事をしたなら、神様が相応の対応をされるから。 重要なことはね、「相応の事」は数年後〜30年後位に、立場や環境が変わる時期に起こるの。 思わぬ所で、さりげなく
0
カバー画像

他人に対するネガティブな気持ちはハートからのSOS

わたしたちは魂を成長させるために(=黒を手放して白に戻すこと)この世界に転生していますそのことをハートは感覚的にちゃんと捉えていて魂の成長の足かせとなっている黒を手放すサインをくれています一方、この現実世界のみを生きていると捉えている顕在意識(思考・男性性)は、思考中心にふるまいがちですもしそんな風にうちなる宇宙において思考至上主義になってしまって、感覚とか感性とかの心をあてにしないというか、大切にはしていないとしたら、ハートとの関係に亀裂が入りますそういう宇宙状態にあるとき、ハート(=感性・女性性)からすると、男性性は男性性中心に世界が回っていると思っているように感じるんですあなたのうちなる宇宙がそういう状態にあるとき、現実世界にあなたが誰かの自己中心的なふるまいに対して「自分中心に世界が回っていると思っているのか」と憤る状況を創造しますでも逆にそういう状況に陥ったときに、相手を責めるのではなくて、自分がハートに対して自己中心的にふるまっていたから、このような現実を創造したのだと理解して、ハートと仲直りすればいいんですそれが男性性と女性性の溝を埋めて統合へと近づき、魂の成長につながりますハートと仲良くなってくると、それもまたそれで、男性性の意識は高慢になりがちで、胸を感じればいつでもハートが応えてくれるものだと期待しますそういううちなる宇宙状態にあるとき、現実世界にあなたが誰かに偉そうに指図されたりして、その相手に対して「やってもらって当たり前みたいに頼んでこないで」と憤るような状況を創造したりしますハートとの間に溝ができてしまうのはハートのせいではないんです何もしないのに勝
0
カバー画像

バカって言う方がバカって言う方もバカ

他人があなたのことをどう思っているのかっていうのはそのひとの問題であなたの問題ではないんです魂を成長させたいと考えているなら、他人の思考なんていちいち考えても意味がないですよそんなことより自分の思考の隅々までみつめて黒を手放していけば、世界中のみんながあなたのことをどう思おうとも、いまこの瞬間からあなたは幸せになれるんですそれはたとえば、誰かがあなたのことを***だと陰で中傷していると知ったとして、それをスルーするのではなくて(それでは臭いものに蓋をして逃げているだけ)その誰かがあなたのことを***だと思っていることに対してあなたはどう思うのか、自分の思考をみつめるという意味ですその思考はもれなくうちなるパートナーであるあなたのハート(心)が感じていることなんですだから、ニュートンの法則(ニュートンのゆりかご)が作用して、ハートの持つエネルギーと同じエネルギーが引き寄せられて、現実が創造されて、ハートがうちなる宇宙で感じていたことを、あなたの意識(思考・男性性)が現実世界で体験しているにすぎないんですそれで、わたしのことを***だと言うなんて勝手に誤解してその誤解をみんなに言いふらしてみんなでわたしのことを無視するなんてわたし***なことなんてしてないのにわたしに直接きいてこないでこそこそ陰口を言うなんてなんて陰湿なんだろう仲間のことを無視するなんてふつうできる?昨日までふつうに話していたのに突然知らんぷりするなんてそんなことして自分の心を汚してまでひとを貶めたりしてカルマを背負って不幸になるのはあなたのほうだからとか思っちゃったとしますねそりゃ***だと誤解されて噂の種になる
0
カバー画像

三大煩悩 我欲・怒り・迷いを断つ秘密の真言教えます ☆生きることが苦しい全ての方の福音となりますように☆

仏教で三大煩悩と呼ばれるものがあります。貪 我欲瞋 怒り痴 迷いあれが欲しい、これが欲しい。自分にはこれが足りない、もっと欲しい。口には出せないけれど手に入っていないもの。目に見えるものだけでなく目に見えない地位や名誉も欲しても努力してもなかなか手に入らない。自分の身近な人や友人、仕事仲間、家族や親戚、近所、見ず知らずの他人や関わる人々、世の中の理不尽、不条理、不毛に対し嘆き、悲しみ、それが後に怒りに変わっていく。感情が自分の中でぐるぐるうごめいたまま一向にそのループから抜け出せずずっと感情のるつぼにはまり続けている。何が答えなのか、人生でずっと自分らしい生き方、本当の生き方心の安らぎと幸せは一体どこにあるのか探しても探しても見つからない。自分はなぜここにいるのか、なんのために生きているのかなぜ死がやってくるのか、答えが全く出ず迷いの中から抜け出せない。簡単に説明してみましたがこれが煩悩であり大方の人々が迷い苦しんで人生を生きている状況ではないかと思います。突然病気になったり事故にあったりいわれのないことで喧嘩になったり、被害者になったり。尽きることのない悩みや苦しみを抱え生きていくために大切なエネルギーを過去の自分に引き裂いてもがく方々に向けて今回この3大煩悩を断つ真言をお教えしたいと思っています。
0
カバー画像

怒りは自分の勝手な◯◯のせい

怒りは全部自分のせい 1、自分で勝手に期待し 2、それに答えなかった相手へ 3、自分が勝手に怒り始める そして相手の行動は変えられないが、  自分の期待値はかえられる。 これは簡単で助かる。
0
カバー画像

【怒りのそらし方】

誰かに何かを言われてカッとなる。怒りを感じている時間って気分良くないですよね(当たり前だけど感情に寄り添う傾聴人「K」です。こんばんは🍵今回は怒り・悲しみを逸らすアンガーマネジメント、ストレスコントロール(K流)についてお話します。怒りをコントロールし不要なイライラを無くしましょう。
0 500円
カバー画像

怒りはコントロールできますよ

私が勤めている会社は大手総合商社のグループ会社。毎度毎度、親会社からの天下り組してきた連中がいつの間にか上司になっている。「たいして仕事できない連中なのにな~理不尽だ・・・!」なんてことありませんか?腹が立ちますよね。しかし、怒りはコントロールできますよ。それに気付くことができれば前向きに行動できるはずです。ご連絡お待ちしております。
0
23 件中 1 - 23
有料ブログの投稿方法はこちら