絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

40 件中 1 - 40 件表示
カバー画像

「夢を叶えるために欠かせない2つの行動」

・あなたはどんな家に住みたいですか? ・あなたの理想の生活ってどんなものですか? ・あなたはどんな人と毎日を過ごしたいですか? どうですか? 頭の中でリアルに想像できましたか? その願いを叶えられたら豊かで幸せな毎日が送れるはずですよね。 では、その願いを叶える近道、知りたくないですか? そこで今日は、「願いを叶えるために欠かせない2つの行動」についてお伝えします。 ============= 1. 腸内環境を整える ============= どんな行動をするか、どんな考え方をするかも大事ですが、願いを引き寄せるためには、健康であることが絶対にはずせません!当たり前のことと思うかもしれませんが、あなたは真剣に自分の健康と向き合えていますか? 実際、毎日の忙しさで自分の身体の調子を整える余裕がない方も多くいらっしゃいます。 そんな方にまず取り入れてほしいのが腸内環境を整えることです。 幸せホルモンといわれているセロトニンの9割は腸で作られており、腸を整えることは幸せホルモンを増やすことと同じなんです! そのためには、毎日の食事で「水溶性食物繊維」を積極的に摂るようにしましょう。 「水溶性食物繊維」は海藻に多く含まれており、ねばねば系の野菜(オクラ、山芋)、もち麦などが良いでしょう。 幸せホルモンがたくさんあると、日々の小さな幸せを見つけたり感謝をすることが得意になり、恋愛やビジネスがうまくいきやすくなります。 ============= 2. 自己肯定感を高める ============= 自分に自信がないと、他人に対しても不安や疑いを抱くことがよくあります。 そのため、自分を
0
カバー画像

「お休みモード」で休むと、幸せホルモンも助けてくれる。

活動するにはエネルギーがいる。 子どもと接するのも、家族とのコミュニケーションも、人と会うのも、誰かと一緒にいるのも、すべて活動。だから活動力というエネルギーがいるんです。 人はずっと動き続けることはできません。 どこかで休むことが必要です。 活動エネルギーは休むことで充電されます。疲れが取れないって人は、身体も、心も、頭の中(思考)も休ませることを意識すると充電もしっかりできる。特に頭(思考)は、今日あった出来事や出来事に対しての自分や周りの言動など、良くも悪くも、すぐに活動したがる(考えたがる)ので「お休みモード」で休ませてあげてください。寝るときが「お休みモード」を意識しやすいかな。翌朝活動するときは、スッキリした頭と氣持ちで起きられて、幸せホルモンにも助けられエネルギッシュにはじめられますよ♡氣門通術師 倉富康恵
0
カバー画像

幸せホルモンと太陽神

太陽の光を浴びると 幸せホルモンが出やすくなります。 幸せホルモンは 心身をリラックスさせてくれて 幸せな氣持ちを感じやすくしてくれる。 人に備わった機能ですから 存分に活かして 幸せな氣持ちや 満たされた氣持ちで過ごす毎日に 今からでも作っていくことができるんです。 それってどうするの? の、その前に。 八百万の神さまの中でも 太陽の神さまってアマテラスさま。 女神さまのご加護のひとつに 幸せホルモンがあるのだろうか? と考えてしまって。 答えが出るかは分からないけど それも面白いなって思ったんです。 あなたは今日、太陽の光を浴びましたか? 幸せホルモンについては、また。氣門通術師 倉富康恵
0
カバー画像

「瞑想」の驚くべき効果

最近、大手の会社でも取り入れられている瞑想。アメリカでも、よく行われている治療とされていて、瞑想産業の市場規模は4兆円にも上るとされていて、どんどん大きくなっているようです。スピリチュアルなイメージの方が大きいと思いますが、実はマインドや科学的にも良い影響が出ると、立証されています‼それでは、瞑想にはどのような効果があるのでしょうか?①集中力・生産性が向上する。マインドフルネスにより、子どもの成績がupしたという例もあります。成績も上がるようです。②社会的な行動特性が高くなる。攻撃性が低くなり、認知コントロール力・感情コントロール力・プラス思考・思いやり・ストレスレベルなど、全てにおいて優れてきます。うつ病や不眠、不安などを緩和する効果もあります。③リラックスできる。副交感神経が優位になり、リラックスできます。その他、アンチエイジングや、スポーツ選手は高いパフォーマンスにつながる、というデータも出ているようです。④脳が変わる。睡眠中は脳を使うつもりがなくても、普段の脳内では「デフォルトモードネットワーク(DMN)」と呼ばれる活動が行われています。これが休んだはずなのにスッキリしない理由とも言われています。そのDMNを、瞑想によって鎮めることができます。⑤汚部屋の大掃除をする今までの経験やネガティブな感情などで、脳の中は汚部屋状態です。瞑想することで、脳内掃除をすることができ、スッキリします。記憶に関わる「海馬」を始め、脳の容積があちこちで増えるということが分かっています。また、ストレスを受けたときに分泌される「コレチゾール」が減り、「オキシトシン」という幸せホルモンが分泌されま
0
カバー画像

ポジティブ感情で美肌に?

◼️年齢は記号?最近はめっきり寒い毎日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?私は、最近特にお肌の乾燥が気になっています。もうすぐ40歳。昔から『年齢は記号』に過ぎないと思っていたタイプであまり他人の年齢も自分の年齢も気にしたことがありませんでした。(私の周りには年下の頼れるおねーちゃんがたくさんいます)ただ、お肌に関して言うとどうしても年齢を重ねるにつれて悩みは増えるものですね。外見も中身も若々しく健康で居たい!まだまだ抗いたい!元から美容には興味があったので情報を集めたり、成分や技術を勉強してスキンケアを研究するのが好きです。◼️さきめぐさんのYouTubeなので、ドクターや美容家さんのYouTubeを頻繁に観てお勉強させていただいています。そんな中、美容家であり化粧品開発者の【さきめぐ】さんのチャンネルを観ていて、なるほど〜!と思ったことがあります。『【乾燥対策】本気で潤いたい人必見!保湿だけじゃない美容のプロが真冬でも乾燥しない秘密10個を徹底解説【高保湿】』という動画です。動画の中で、乾燥しないためにしていることの一つとして【ポジティブな感情を持つ】とおっしゃっていました。有益な情報がたくさんなので詳しくは動画を観ていただけたらと思いますがここで一つ、『オキシトシン』という幸せホルモンのお話しをされているのをご紹介します。この『オキシトシン』は、肌の老化細胞を抑制する力があるそうです。そもそも細胞老化が蓄積するとどうなるかというと細胞がきちんと成熟できなくて【自ら保湿成分を作れなくなる→乾燥する】ということらしいです。じゃあその『オキシトシン』はどう増やせば
0
カバー画像

☘️ストレス軽減だけでなく 身体の痛みも緩和!?☘️

こんにちは! ☘️ゆぅ☘️のお部屋へようこそ♬今日は4つの幸せホルモンについて♡私はよくストレスの軽減になるって話は聞いていたのですがみなさんはどうですか?そしてこのホルモンを家族やパートナー、大切な人だけでなく自分だけでも分泌させられるって知っていましたか?まずは簡単に4つの幸せホルモンのご紹介から☘️✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼*オキシトシン:安らぎを与える*セロトニン:心の安定*ドーパミン:やる気促進*エンドルフィン:脳内のモルヒネ効果(鎮静効果)✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼そしてこのホルモンを簡単に分泌する方法は♡抱きしめる♡ご家族やパートナー、そして自分の好きなぬいぐるみでもいいんです☘️しかし、厳密にいうとホルモンであるのはオキシトシンだけで他の3つは神経伝達物質なのです。ホルモン➡血管を通って全身に送られる分泌物神経伝達物質➡細胞から細胞へ送られる分泌物※幸せホルモンは俗称であるということはご理解ください♬この記事を書く直前に、実際に私は母とハグしました♡では体感は‥というと?子どもの頃から親子関係は良好。2人暮らしが長くなった母とさすがに仲良くてもハグする習慣はなく。久しぶりに今日ハグしました☘️たまたまですがその時に支払ったはずのものが支払われてない‥と。心はもやもや。。そこで母と抱き合ってみて、もちろん解決はしないんですが心がスーーーーッと落ち着いたんですよね。この幸せホルモンは相手に嫌悪感をもっていたりすると逆効果。そりゃぁ苦手な相手とそんなくっつきたくないですよね( ˊᵕˋ ;)スーッと落ち着いた気分になっ
0
カバー画像

【腸育ブログ②】腸マッサージでストレス軽減! ホルモンの力で食欲を抑えよう

腸育コンシェルジュの近藤じゅんこです。 前回、腸と痩せホルモンの関連に触れました。それだけでなく、腸は幸せホルモンの分泌にも、密接につながっています。 一例ですが、腸を正しくマッサージすると、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。 セロトニンはメンタルのバランスを整えてくれるため、ストレスによるドカ食いを抑えられたり、ダイエット中のイライラを抑えられたり、といった未来を手に入れられます。セロトニンの90%は腸に存在すると言われており、腸からのアプローチが欠かせません。 セロトニンを増やすには、 ・小腸の状態を整えておく ・体内でセロトニンに変換されるトリプトファン、ビタミンB6を摂取する この二つの方法が必要です。 セロトニンは、食事に含まれるアミノ酸の一種であるトリプトファンとビタミンB6から変換されます。そのため、普段の食事にトリプトファンやビタミンB6が不足している場合、幸せホルモンは分泌されません。【トリプトファンが多い食材】納豆、チーズ、ヨーグルト、アーモンドなどのナッツ類、豆乳、きな粉、豆腐、赤身魚、しらす、レバーなど 特に発酵食品である納豆は、腸内環境改善にもつながるため、おすすめです。私もかならず毎日食べるようにしています。 【ビタミンB6が多い食材】レバー、赤身魚、豆類、玄米、バナナ、プルーン、アボカドなど ビタミンB6は善玉菌の力でも合成できるため、普段から腸内を善玉菌優位にする腸育が重要です。これらの食事に加え、腸マッサージや腸育で、必要な栄養をしっかり吸収できる状態に、小腸を整えておきましょう。 腸マッサージは、正しい方法があります。適当に
0
カバー画像

改めて思ったキスの重要性

皆さん、キスしていますか?私は、もう数年以上キスを妻としてないですw婚外中の彼女とはキスしますが。元気がない時に彼女とキスすると元気になれるんですよね。疲れも忘れらるくらい癒されます。好きな人とキスをすると「エンドルフィン」という幸せホルモンと呼ばれるものが分泌されるようです。だからかぁ~と納得する部分もありますが、結婚生活が長くなるとエッチはあるけどキスはないパターンも多いかなってふと思いました。うちもこのパターンですけどね。。。。そういうのもあって、彼女の沼にはまっているのかもしれませんね。キスやスキンシップなどエッチ以外でも触れ合える時間を何歳になっても大切にしていきたいですし、スキンシップしたいと思ってもらえる男性になっていきたいと改めて思いました!
0
カバー画像

セロトニンを増やして心を安定させよう

セロトニンは、主に脳内で見られる神経伝達物質で、「気分を安定させるホルモン」「幸せホルモン」などと呼ばれたりします。セロトニンの主な働きは、 ・精神の安定 ・意欲ややる気の向上 ・睡眠の促進 ・食欲のコントロール ・自律神経の調節 などです。セロトニンが不足すると、不安やイライラ、落ち込み、不眠、食欲不振などの症状が現れることがあります。セロトニンは、トリプトファンというアミノ酸から合成されます。トリプトファンは、食事から体内に取り入れる必要がある必須アミノ酸の一つです。ですがトリプトファンは量が少ないと、セロトニン産生よりもほかのことに使われてしまうので、タンパク質が不足しないようしっかり摂取することが必須になります。タンパク質は消化されるとアミノ酸に分解されますからタンパク質を摂ることで、トリプトファンを摂ることができるわけです。次にナイアシンが満たされていると、トリプトファンがナイアシン生成に使われなくて済むのでビタミンB群(ナイアシンも含んでいる)の摂取も大切です。そして鉄分も不足しないようにしっかり日頃から摂取しておきましょう。セロトニン合成の過程で、鉄分も必要になります。具体的なセロトニンの増やし方としては、以下のようなものが挙げられます。 日光を浴びる セロトニンは日光を浴びることで分泌が促されます。1日30分程度、日光浴をするようにしましょう。 適度な運動をする 運動は、セロトニンの分泌を促すだけでなく、ストレス解消にも効果的です。1日30分程度、ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動をしましょう。 バランスの良い食事をとる セロトニンの材料となるトリ
0
カバー画像

YouTubeで調べてみた!家のポーチュラカが咲かないワケ

こんばんは。はなくみです。 7月に植えた 我が家のポーチュラカ ウェルデルマニーの花が 突然咲かなくなってしまいました。 茎や葉が綿のようにモフモフしていて可愛い品種。 鉢から溢れるように花が咲いたらステキ~✨と 期待を膨らませていました。 なのに・・・・ 7月終わりから8月初めに いくつか赤紫色の花を咲かせた後 お盆過ぎても 咲き誇る様子はないではありませんか? 猛暑日が続いたので お水だってあげてるし 液肥だってあげているのに どうしてどうして?と 疑問を感じた私は YouTubeで調べてみました。 なんとなんと YouTube動画によると 私が良かれと思ってやっていたことは 逆効果!という事だったのです。ヒェー(≧▽≦)簡単に言うと、こういう事でした。◆ポーチュラカの花が咲かない原因 その1 日照不足!そういえば、8月初旬、連日の猛暑日で 水切れしては大変!と思い 午後から日陰となるような場所に鉢を移動させたのです。 それがいけなかったの~( ;∀;)教訓1🌟ポーチュラカは一日中日が当たる場所に置くべし! ◆ポーチュラカの花が咲かない原因 その2 水のあげ過ぎ!あげ過ぎというほどあげてないけど・・・ 他の植物同様、毎日夕方に水やりをしていました(´;ω;`) それがいけなかったなんて~ショック! 教訓2🌟ポーチュラカの水やりは2~3日に1回で良し! 本当にショック過ぎます。現在の我が家のポーチュラカの姿は、こんな感じ↓ 土が見えない程、葉っぱと茎が茂っています。 無限ポーチュラカを目指し、挿し木もしています。 後は、花が咲くのを待つだけ。 今日からは、一日中日が当たる場所
0
カバー画像

〇〇〇〇から脳と心を守る方法✨

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです♡本日は、あなたの心と体の健康を奪ってしまう原因の1つである『ストレス』の対処法についてお話ししたいと思います(*´꒳`*)なんかうまくいかない…なんかイライラする…なんかモヤモヤする…なにもする気が起きない…これは『ストレス』による『脳疲労』によるものかもしれません💦さらに、慢性的なストレスはストレスホルモンの過剰な分泌につながり、脳の神経細胞を破壊して脳を萎縮させるとも言われてますΣ(-᷅_-᷄๑)対処法知りたい!ストレスで脳が萎縮するのは嫌😭という方は最後まで読んで参考にして頂けましたら幸いです✨*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*『脳疲労』とは、脳の動きが鈍っている状態のことをいいます。脳疲労は知覚や運動、記憶や情動、自律神経に影響すると言われています。つまり…判断力や記憶力などが低下している状態になっているのです!特に、強いストレスは感情や記憶、集中力を司っている前頭前野の機能を低下させてしまいます💦私たちの体に起こる症状としては…・表情が乏しくなる (喜怒哀楽の感情表現が乏しい、無表情)・今まで抑えきれていた感情が爆発する (突然キレる💢)・なにもしたくなくなる、しなくなる (無気力になる)・集中力がなくなりミスが増えるなど、当てはまっている人がいたら要注意ですよ😭💦💦体に悪影響を及ぼすストレスには精神を安定させ、やる気を出させ、幸福感を得られる!「セロトニン」と呼ばれる幸せホルモンを増やすことが効果的だと言われています✨疲れたなと思ったらまずは「休む」(よく寝る、なにもしない、
0
カバー画像

自律神経を整えてPMSを改善しよう♪⑧歌を歌う

こんにちは。PMS歴35年の心理カウンセラー 日和です。自律神経を整えるのに効果的なものとして私が毎日やっていること、それは「歌を歌う」です(*^_^*)もともと歌が好きで、自律神経を整えたくて始めたわけではないのですが、結果的に自律神経を整えていたなんてラッキー♬私は掃除機をかける時や洗い物や洗濯物を干す時に歌を歌っています。気持ちが落ち込んでいる時は心が軽く感じられます。もともと気持ちが上向きの時にはさらにご機嫌になります♪歌うことでなぜ自律神経が整うのか?歌っている時にリラックス状態になり、副交感神経が優位になるからです。副交感神経が優位になるとストレスホルモンのコルチゾールが減少し緊張や抑うつ状態から解放されるのです。第一興商の調べでは、歌が好きな人も歌が嫌いな人も歌った後のコルチゾールが減少していたそうです。興味深い結果ですね(≧▽≦)あ、でも歌が嫌いな人は自律神経を整えるために「歌わなければ」と自分を追い込む必要はないですよ~。自律神経を整える方法がいくらでもありますからね♪自分に合ったものを見つけるのが一番です。自律神経を整えることであなたのPMSは確実に改善されます。歌が好きな人はPMSの症状が出てきたかな、と思ったらいつも以上に歌を歌うことを意識してみてくださいね。「歌が自律神経を整えてPMSの症状を軽くする」と認知することが大切です。脳に歌を歌う=自律神経が整う=PMSの症状が軽くなるの公式をすり込んじゃいましょう♪その公式が頭に思いうかんだらそれだけで、もう副交感神経優位に傾いていきますよ~(≧◇≦)PMSの症状が軽くなる♬と思ったら幸せホルモンのセロトニ
0
カバー画像

自律神経を整えてPMSを改善しよう♪⑤肩甲骨を動かす

こんにちは。PMS歴35年の心理カウンセラー 日和です。自律神経を整える方法は食事の面を見直すことや情緒面を安定させるための心がけなどさまざまあります。自律神経の安定のためには適度な運動で血流を良くしておくことも大切です。血流を良くすることとして、私が今回おすすめするのは「肩甲骨を動かす」ことです。肩甲骨はがしや肩甲骨回しなどのキーワードで調べるとたくさんヒットします。Youtubeでもたくさんの方が肩甲骨ストレッチの動画をあげています。自分が続けやすいものを見つけて、やってみると肩回りの血流がよくなり自律神経も整います。私は肩甲骨周りを動かし、自律神経を整えながら背中の余分な肉もとりたい!と欲張りな考えを持っています(^-^;そんな私が毎朝取り組んでいるのは、Youtuberチャンネル トレぴな【脱ムチコ】の【着実に背中瘦せ】座ったまま2週間で背中と二の腕を引き締めて姿勢改善までコレ1本という背中のぜい肉を落とせるうえに二の腕にもアプローチ、さらには姿勢改善とアラフォーでも綺麗をあきらめない私にとっては嬉しいエクササイズです♪このエクササイズはおもに肩甲骨を動かすプログラムとなっていて肩甲骨周りの血流がよくなるのです。時間も7分弱と、中だるみせず継続して行える程よい時間となっています。私はずっとブラジャーからのはみ出したお肉が気になっていて背中美人になりたいと思っていました(^-^;これを続けて2週間ほどで本当にブラからはみ出したお肉が減り感動しました(≧◇≦)エクササイズを始めて1か月ちょっと経ち、十分な効果を感じていますが、自律神経を整えることや二の腕引き締め、綺麗な姿勢
0
カバー画像

うっかり物忘れが増えた時は自分からの警告!

コミュニケーションアドバイザーのひろいあしとです。今回はうっかり物忘れについてお話します。・朝、普通に出勤したが携帯を持て来るのを忘れた!・家を出たけど、カギを閉めたどうか忘れた!・セルフレジで会計を済ませ帰宅したけど買い物袋に入れ忘れた商品があった!・来客があることを忘れて、外出してしまった!などなど、忘れ物あるあるはキリがありません(;´д`)ヒトの脳の記憶容量は17.5TB(テラバイト、1TB=1000ギガバイト)と言われているそうです。(いろんな説があるみたいです)目で見た情報だけでもどのくらいの情報量があると思いますか?更に、音や匂い、肌感覚まで含めると一瞬で膨大な情報量を脳に蓄積しなくてはなりません。もちろん、脳は膨大過ぎて処理しきれないデータは受け取らないよう自動でコントロールしている凄いヤツですが、こんな凄いヤツでもエラーは起こします。そのエラーのひとつが物忘れです・・・私たちが一度に記憶できるのは、7個程度と言われてますね。(諸説あり)(PCで言うところのキャッシュデータみたいなもの)こういう限界値を超えた物忘れではなく、ごく普通の状態の物忘れが頻繁に起こる場合のお話です。物忘れが増えてきたとき、私たちの無意識は脳を通じてどんなメッセージを送ってくれているのか? また、改善するにはどうすればいいのか? 忘れっぽくなっているのは「『最近忘れっぽい』と思い込んでいるから」「生きる目的を見失いかけているから」「『こうあるべき』にとらわれているから」「楽しみの追求を忘れているから」「事前に対策を考えていないから」「悲観基準になっているから」だそうです。まずは無意識のメ
0
カバー画像

幸せホルモン「セロトニン」の効果と分泌を促す方法。

ハッピーホルモン、幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」「セロトニン」は脳内で働く神経伝達物質物質の1つで日光を浴びることで自然に生成されます。「セロトニン」には・精神的安定・頭の回転を上げて直感力UP・脳を活発に働かせるといった効果があり、心と体を整えてくれるんです。精神を安定させ、毎日楽しく生きるためには「セロトニン」は欠かせません。効果的に「セロトニン」を分泌して毎日を楽しく幸せに生きるために今回は「セロトニン」の分泌を促す方法・食べ物をご紹介していきます。その前に。「セロトニン」が不足したらどうなるのか?気になりませんか?幸せホルモンの「セロトニン」が不足すると不安感、気持ちが沈みやすい、目覚めが悪い、集中力の低下といった影響を受けます。これは、ストレスや睡眠不足、不規則な生活が原因で生活環境を整えることで改善されます。セロトニン不足が続くと「うつ病」にも繋がる恐れがあり精神的に不安定になるので日頃から「セロトニン」を分泌することを意識していきたいですよね!ここからは「セロトニン」の分泌を促す方法についてご紹介していきます。まずは「日光を浴びる」セロトニンは日光を浴びることで自然的に生成されます。ただ、冬は日照時間も短く、室内にこもってばかりだと陽の光を浴びることも少ないですよね。特に冬は寒いということもあり、1日中、部屋の中で過ごす方も多いと思います。冬の季節に「季節性うつ病」にかかる人が多いのは太陽の光を受けないから。それほど、陽の光は大切です。出来れば、1日15分〜30分ほどは日光を浴びるように意識的にしていきたいですね!続いて「セロトニン」の分泌を促すのが「適
0
カバー画像

不安でたまらない時は・・・

一人でいると、不安になる。夜になると、不安になる。あなたも、経験ありませんか?「うつ病」の人だけでなく、健康な人でも、それは同じです。人間だから。そんなときは、「何かを抱きしめる」といいですよ。ぬいぐるみ、とかじゃなくても。枕でもクッションでも。なんなら、自分で自分をぎゅっと抱きしめてみてください。抱きしめると「ハッピーホルモン」と呼ばれるオキシトシンが増えるんです。音楽を聴く読書をする漫画を読む温かい飲み物を飲むそんな自分が楽しいと思えることをやってみるのも効果があります。千切りとか、そういう無心になれる作業をすると落ち着く、という人もいますよね。不安になったときに自分が元気になる方法、どこかにメモしておくのもいいですよ。不安になったらそのメモを見て、いろいろ試してみてください。それでも、不安が消えないときは私に連絡してください。一緒に「ハッピーホルモン」を増やす方法、考えましょう。あなたがハッピーになれる方法、教えてください(*´﹀`*)https://coconala.com/users/370953
0
カバー画像

幸せになるのは簡単!○○○前に感謝すればいいんです。

あけましておめでとうございます♥ 鏡開きまでに滑り込みセ~フ(^^)/ さて皆さん。 今年はどんな年にしますか?? 自分が「やる」と決めた目標(抱負)は、3か月後に再度思い出して ぶれていないか振り返りましょうね☆ え?? その前に、目標を何にしたか忘れてしまってるんとちゃう??って!? ・・・それはあきません💦 かく言う私も、やると決めた3日後にはすでに怪しい 3日坊主…をも尊敬すべき2日坊主ですが(;^ω^) え??1日坊主よりマシって!? イイですね!!そのポジティブさっ♬笑 さて、昨年はココナラ1周年を迎えました。 沢山の方と関わらせて頂き、本当に感謝感謝です♥ お陰様で「111」を突破(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ わーーーい!!評価コメントもたくさん頂きありがとうございます(≧▽≦)♥「心が軽くなりました」 「気負わず話させてくださるヒアリングと、聞いただけで元気が貰える癒し抜群な声質と、ポジティブな関西ノリ全開のトークスキルでリードして下さるので、安心してお任せできる出品者様」「何気ない日常会話から、専門のお話まで話題に幅があるので、とても充実した」「悩み事の要因について納得感のある推測を頂いて、 解決のためのヒントとなる取り組み案も頂けました」「専門知識が素晴らしく、心強いです」「具体的なコメントをして下さるのでアドバイスが的確で助かりました」「重い話の内容を親身に聞いていただいて、本当にありがとうございました。専門的な分野で働いておられるので、心を開いて安心して聞いて貰えました」「とても話しやすくて、溜まっていたものを吐き出せました」「相談して良かったです」「ここ
0
カバー画像

妊活に最も重要なのは、パートナーシップ♡

こんにちは😊 ご訪問ありがとうございます!! ***************** 妊活環境を整えるために必要な情報を 【ボディ】【マインド】【スピリット】 【パートナーシップ】【お金】【仕事】 の6つの切り口でお伝えしている 妊活環境クリエイターの真紀子です。 ***************** 今日は【パートナーシップ】から。 実は、妊活に最も重要で大切なことは 「夫婦のパートナーシップ」 と思っています。 なぜなら妊娠は、夫婦の共同作業だから。 ただ、パートナーシップを築こうと思っても 多くの女性たちは、日々、仕事に家事に夫のお世話にと慌ただしい毎日で、パートナーを気にかけたりいたわったりすることは、なかなか難しいのではと思います。こっちが労ってほしいよーと思う気持ちも とてもよくわかります。 では、どうしたらいいのか? 何から始めたらよいのか? それは、パートナーに触れること❣ なぜかというと、 パートナーに触れることによって 幸せホルモン「オキシトシン」が出るからです。 「オキシトシン」の幸福感は、相手への信頼感や 愛着を強めます。 ではなぜ、「オキシトシン」が出ると良いかというと 「オキシトシン」が出ると、 「セロトニン」という幸せホルモンが出てます。 「セロトニン」は、心に落ち着きと明るさをもたらします。 「セロトニン」が出ると今度は 「ドーパミン」が出ます。「ドーパミン」は、全身が熱くなるような高揚感が得られます。「ドーパミン」が出ると次は 「エンドルフィン」が出ます。 この「エンドルフィン」まで出てきた状態というのは多幸感にあふれ、最終的に質のいいセックスに 繋
0
カバー画像

笑顔の力✨最強か~🥰

みなさんは最近、笑っていますか~?この数年間は自分自身思い返してみても、以前に比べて笑うことが少なくなったように思います。もちろん、コロナの時代と言われるようになって人と話をするどころか、会うことさえままならなくなってしまったので、無理もないかもしれません💦この「笑う」ということが、人間にとってどれだけ大事なのかということ。少し、書きたいと思います。私自身もずっと仕事をしてきた中でコロナで雇い止めにもあい、いろんな事が重なって燃え尽き...?😢みたいな状態が続くときがありました。このままだと、本当に病気になるような気がして好きなお笑いを毎日見て、なるべく笑うように過ごしたりしていました。他にオススメなのは、フリー画像の中の国や性別関係なく、赤ちゃんからお年寄りまでの笑顔の写真(笑っているように見える動物も楽しい😸)をブックマークにして、ずーっといろんな笑顔だけを見ること~🎵見ているうちに、自分も笑顔になってくるから不思議です。(これ、ホントですよ(笑))是非、試してみてくださいね~😘あとは何と言っても、一緒に暮らす息子が何も言わずにそんな自分に付き合ってくれていたこと、それが一番の感謝でもあります。(息子よ✨ありがとよ~😍)そうしてるうちに、少し外を歩きたくなったりして元気を取り戻していったんですよね~🤗💕ところで笑うことで人体にどんなメリットがあるかというと...笑うと出ると言われている、通称「幸せホルモン」が凄いんです~✨何が凄いかと言うと...🤔血糖値や血圧をコントロールする手助けをしたり、笑ったときには脳に流れる血液量や摂取される酸素量が増えるので血流が良くなり、脳が活
0
カバー画像

パニック障害のお仕事再開物語!!

こんにちはー!!!二日間もブログを休んでしまいました。。。僕のブログを読んでくれている人なら僕が過去一発作を起こしたことは知ってると思います(笑)実は9月15日からパニックこじらせおじさんは仕事を休んでいました。まあ、昼間に散歩行ったりしてたからわかってた人もいたかもしれないけど(笑)病院の先生からは9月15~10月15日まではお家での療養が必要という事で、土曜日までサラリーマンをお休みしてました。まだホントは休まなきゃいけない期間なんだけど、今度は休みすぎて仕事に行けなくなるのが怖くて日曜日から練習として行き始めました。日曜日と月曜日は会社が休みなので一人でお仕事!!!会社の中は一人でいつもは電話の音と従業員の声などざわざわしてるのに、凄く静かで逆にソワソワしました!!!久しぶりの仕事にはバッチリの環境だったかな(*´з`)今日からは、みんないるので、早めから仕事して、みんなにご迷惑をおかけしましたって、歩き回りました(´・ω・`)約3週間休むと10年近く勤めてる会社だけど通勤の車の中から心臓バックバクで初出勤の時バリの緊張でした(笑)ごめんなさいしてると、みんな優しい声をかけてくれるんよね。。。あんまり無理しないでとか痩せたねー大丈夫?とかごめんねー、もっと支えてあげてればーとか自分のこれるタイミングできていいよとかゆっくりでいいよとか戻ってきてくれればいいとか寂しかったとか迷惑なんて誰もおもってないからってもう、涙流さないように必死だったよね。。。ホント周りに恵まれている仕事環境だな。。。ってつくづく思いました(´;ω;`)ウゥゥ一番心配していた社長とのお話。。。緊張して
0
カバー画像

“脳内麻薬”の出し方 「エンドルフィン」について

9月23日(金)、おはようございます。「今日のタイトルはココナラの規約的に大丈夫なんだろうか・・・」という心配をしている、小心者のわたし😅「麻薬」なんていう言葉が入ってますからね。。。今日は「脳内麻薬」という呼び方をされることもある【エンドルフィン】についてお話をさせていただきます。※今日は「4つの『幸せホルモン』とは?出し方&効果を脳科学的に説明します」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

愛情ホルモン「オキシトシン」とは

9月19日(月)、おはようございます。今日は「敬老の日」ですね。おじいちゃん・おばあちゃんに心温まるメッセージ伝えてあげたいですね😊さて今日は、愛情ホルモンと呼ばれる【オキシトシン】についてお話をさせていただきます。※今日は「4つの『幸せホルモン』とは?出し方&効果を脳科学的に説明します」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたが意識的にまたは無意識に実践している「オキシトシン」を出す方法や本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

心の安定のカギ「セロトニン」の増やし方

9月3日(土)、おはようございます。またまた数日ぶりの投稿となってしまいました(汗)お読みくださりありがとうございますm(_ _)m今日は【セロトニン】についてお話をさせていただきます。※今日は「4つの『幸せホルモン』とは?出し方&効果を脳科学的に説明します」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたの「セロ活」や本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

・ストレスの科学的に明かされるデメリット。

人間や犬などのいわゆる高等動物の脳には、概ね感情的なものを司る「大脳辺縁系」という部分があるんです。この部分に過度のストレスを与えると、それによって消費される「酸素」の2%は、老化や病気を引き起こす「活性酸素」に変換されます。この、通常よりも活性化された「活性酸素」は、「大脳辺縁系」に刺激を与えるていくのですね。そして、その刺激のせいで、心を傷つけるだけの話ではなく、リアルに老化や病気に影響を与えてしまいます。本当に怖いったらないですね。それと、これが喜びなどの感情といった場合。有害とも言える「活性酸素」の代わりに、オキシトシンというホルモンが分泌されます。いわゆる「幸せホルモン」と呼ばれているものですね。(セロトニンもですね)メディアなどで耳にされたことがあると思います。この場合のオキシトシンの効果は、血圧を抑えたり心臓の機能向上だけではなく、アンチエイジングや多幸感、直感力、などの嬉しいメリットがあります。つまりは、怒りの感情などが発動した時は、早々と沈静化させるべきなんですね。ストレスという感情は、とっとと吐き出してしまって「幸せホルモン」を獲得できる状態にしておく事が大切なんですね。キチントお金を頂いて悩み相談、愚痴の聞き入れ。そう簡単に侮れないんですよ。ほんと。他の記事もよろしければ。●最後までお読みいただき ありがとうございました😊
0
カバー画像

ご存知ですか【オキシトシン】~発達障害にも認知症にも効果的~

「突然ですが、オキシトシンって聞いたことありますか ―??」そう!!幸せ癒し愛情信頼ホルモン♥(って誰も答えてないって笑)今日は簡単に説明してみようと思います。実はこれ、今、認知症にも発達障害にも有効ではないかとかなり注目されていて、数々の研究がなされているんです!!ねっっ♥気になるでしょ??マウスを使った実験だけじゃなくて、実際大学生を対象にした実験でも、オキシトシン効果が実証されたんです。(長くなるので内容は割愛しますが興味ある方はこちらで↓)で、オキシトシンって何なの??ってね (笑)☆オキシトシンの働き本来はこれ。産前産後に大活躍ホルモンです。そして今回のお話がこちら↓↓痛みやストレスが加わると、脳の扁桃体が興奮して不安や恐怖感が高まる。        ⇩脳の前頭前野が扁桃体の興奮を抑える。        ⇩痛みやストレスが長く続くと前頭前野の制御がきかず扁桃体は興奮し続ける。        ⇩心身の緊張や不安感が高まり、痛みが悪化したり、不眠や血圧上昇が生じる。そこで!!!でたっっ 癒しホルモン オキシトシン♥扁桃体に直接働きかけて興奮を鎮めてくれます。☆オキシトシンどうやったら出るの?まず第一に体に触れる、つまりスキンシップです。その他、心地よく感じたり、愛されているなぁと思える行動だったりです。   キスしたり、ハグしたり、見つめあったり、マッサージだったり、   美しいものを観たり、心地良い音楽を聴いたり、おいしいものを食べたりして五感に働きかけても◎プレゼントをしたり、親切を心掛けたり思いやりの心をもったりしてもいいみたい。もちろん家族団らんも(^^♪人との心
0
カバー画像

お金をかけずに、人間パワースポットになる方法~その2~

ここでいう人間パワースポットは、 エネルギーがスムーズに流れていて、自分の軸がすーっと通って落ち着いていて、周りから見ると活き活きして見える。 とわたしが勝手にした定義をもとに進めまーす。 その2 夜は寝る。朝のうちに起きる!え、そんなこと・・・えー? って思いますか? でもこれ、日々淡々とできてる?って話。 『睡眠のゴールデンタイム』を調べてみたら。。 最近は、ゴールデンタイムって22時~2時に限らない言われてるんですって! これにはちょっとびっくり。 でもわたしの経験上や、周りの人の話を聞いていてほぼ確信してるんだけど。 深夜に意味もなく起きていても、ロクな思考が沸いてこないです。 不安・不満・妬み・などなど。 それがたとえ、今この瞬間に沸いてきたものでなく 過去起こった記憶の再生だったり、未来に対する漠然とした不安であっても。不のデパート並みに、出てくる出てくる。 午前2時から2時30分頃を指す『丑三つ時』には、昔から怪談話が多いこともきっと、 深夜には何か魔物のようなものが住んでいる。(というか自ら生み出しちゃうのかな)と思われていたのかもしれません。 外を歩いてても、なんか街の風貌が違うしね。 だから、何か目的意識(その時間にしかできない仕事。目標があって何かの勉強をしているとか)がない限りは、夜はやるべきことやったらさっさと寝ることをおすすめします。 終わりが見えないことであれば、時間を区切って、その時間がきたら諦めて寝る!! で、次の日の朝にでも持ち越し。 『幸せホルモン』の分泌をしてくれるセロトニンも、 光を浴びる。規則正しい生活をする。ことで増えるらしいし。
0
カバー画像

ワンちゃんとふれあうと"幸せホルモン"でちゃいます

※購入くださった金額の一部を、保護犬の救済金に寄付しています🐾こんにちは、《幸せ〜HUMAN DOG〜セラピスト》Makoです🐾有料記事も書いております。いろいろな角度からの記事を出しておりますので、ぜひ覗いてみてください😊前回は、”ワンちゃんと信頼関係をつくっていくために”というお話しました♪少しでも、お家での実践に役立てていただけたら、嬉しいです💕今回は、ワンちゃんとふれあうと”幸せホルモン”が出ちゃいます❣️というお話を、していこうかと思います。そもそも、”幸せホルモン”ってなんぞや?と、頭にハテナマークが浮かんでいる方も多いのではないでしょうか?でも、なんだか『ほっこりしそう』『幸せになれるの?』なんて、言葉を聞いただけでも、ワクワクしませんかo(^o^)o?以前の記事で、ドッグセラピーの効果をかるくお話したと思いますが、それらはすべて この“幸せホルモン”が出ているからなんです👀ここで、補足です✨幸せホルモンは、おもに4つあります❣️♡セロトニン 心のバランスを整える作用があるホルモン♡ドーパミン 嬉しいことが起こると脳内で分泌されるホルモン♡オキシトシン セロトニンと同様で心を落ち着かせる効果がある※セロトニンとは違い、親しい人とのハグなどボディタッチで分泌される特徴があります。♡フェニルエチルアミン 抗うつ薬にも用いられる物質で、セロトニンと合わせることで 更なる癒しや健康効果を発揮しています。ドッグセラピーや動物と触れ合うことで、多く分泌されるのは3番目の “オキシトシン”です♪この幸せホルモンは、人間の赤ちゃんを抱っこしたときにも出てくるホルモンで 『可愛い』
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #41】習慣が自分をつくる。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)マスク生活が長くなったら目元しか見えてないのに表情がわかるようになった気がします。何気に進化してるんですかね?୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は、習慣について少し綴らせてください。気づくと猫背になっている私、ほんとカッコ悪いです。背筋を伸ばすと逆に痛いとか習慣って、ほんと怖いですね〜 Σ(' ε 'oノ)ノ昨日、背筋を伸ばすと幸せホルモンが多く分泌されると知りました。朝から背筋ピーン!慣れてくると、楽な姿勢に戻ってしまうので仕事より姿勢に集中していた気がしますw後ろの席の大奥取締役は私の座高が、ひょこひょこ変わるので不思議に思っていたかもしれませんw時間をかけて、しっかり背筋ピーン定着させたいと思います!***幸せホルモンといえば笑顔でも同じように増えるようです。例え、ムカついてても例え、作り笑顔でも脳は勘違いを起こすのだとか!それなら嘘でも笑っていたいwさて、明日も口角上げて1日を楽しみましょうね (*´艸`*)では、今日はこの辺で!お気に入り登録、フォローしていただけるとモチベーション爆上がりします♪最後まで読んでくださりありがとうございました。じゃあ、またね ( ˙꒳​˙ᐢ )ひかり☆”2021.9.5
0
カバー画像

幸せホルモンの90%は腸内に

セロトニンというホルモン 別名『幸せホルモン』と言います💛このセロトニンは タンパク質の必須アミノ酸 トリプトファンを摂取することで 脳内で生成されます。 ※生成にはビタミン等も必要です ちなみにお米にも トリプトファンは含まれます セロトニンは 精神の安定に関わり リラックス効果や睡眠の質を高めます‼️ 他にも腸にある便を外に押し出す働きもあります。 セロトニンが少ないと うつ病のリスクが上がります。 このセロトニンの90%は 腸内に貯蔵されてます。 ただ腸内に貯蔵している セロトニンの役割は まったく違います。 続きは必要ですか⁉️ 必要なら「♡」をタップ意思表示!!
0
カバー画像

幸せホルモン

もう夏ですね。だけど今日の話題は「食欲の秋」。なぜ秋になると食欲が増すんでしょう? 以前NHKの「チコちゃんに叱られる!!」でやっていました。答えは、「脳内ホルモンのセレトニンの分泌を増やすため」。セロトニンは脳内で感情をコントロールし、精神を安定させる役割をもっています。このセロトニンを作り出すためには太陽光が必要。夏は分泌されやすいですが、秋になると日照時間が減るため、セロトニンが減少して気分が落ち込みやすくなります。減少したセロトニンを作り出すために「トリプトファン」という物質を身体が欲する。トリプトファンは、身体で作り出すことができず、肉やチーズ等といった食事から摂取する必要がある。そしてパンやご飯に含まれるブドウ糖と一緒に食べることで吸収の効率が良くなる。だから秋は食欲が増す。と、こういった内容でした。 そうかセロトニンか。ドーパミンやアドレナリンじゃないんだね。ドーパミンとアドレナリンは交感神経が優位の時に分泌され、脳や体を興奮状態にするそうです。ドーパミンが分泌されると幸福感を感じ、アドレナリンが分泌されるとやる気を感じる。一方セロトニンは交感神経(活動)と副交感神経(リラックス)の二つを調節し、心のバランスを整えます。メンタル不調の防衛にも役立ち、最近では「幸せホルモン」とも言われます。 セロトニンを増やすには上記のとおり日光とトリプトファンが必要ですが、その他にも増加に効くものがあります。規則正しい生活、リズム運動(ダンスやジョギング)。そして最近の研究では「涙を流す=泣く」ことでセロトニンが増えると言われています。しかも、感動の涙が効くと。例えば映画を観て、
0
カバー画像

はちみつ入りホットミルクの魔法♡

ネガティブになる日や、 眠れない日ってありますよね? そんなときの、わたしのパートナーは “はちみつ入りホットミルク” です(*˘︶˘*).。.:*♡ この、はちみつ入りホットミルクにはとってもすごい魅力が詰まっているんです! 今日は、 そんなはちみつ入りホットミルクの魅力を 皆さんにご紹介します! トリプトファンって何だ? “トリプトファン”とは、純粋はちみつや牛乳に含まれているもの。 そんなトリプトファンを一言で説明すると…… ==================日中は幸せホルモンの“セロトニン”に、 夜は睡眠を促す“メラトニン”に変化する 最高の相棒! ================== です(๑•̀ㅁ•́๑)✧ みなさんご存知、幸せホルモンのセロトニン。 三大神経伝達物質の1つとされており、 ◆ 気持ちや体調を安定させて ストレスに強くなり ポジティブな感情にもなれて 目覚めがすっきりし 不安やイライラを抑え 幸福感を感じやすくなる ◆ といった、 すごい効果があるんです!! そしてメラトニンには 「睡眠の質の向上効果」があるので 安眠したい人にもおすすめです♡ はちみつ入りホットミルクの効果とは?では、はちみつ入りホットミルクの効果を 一気にご紹介します♪ ▼セロトニンの効果で、気分が落ち着く♡ ▼はちみつに含まれているグルコン酸やオリゴ糖の効果で、便秘解消♡▼睡眠ホルモンとも呼ばれるメラトニンのおかげで、ぐっすり眠れる♡ ▼牛乳には鎮静作用効果があるので、自律神経を整えられる♡ ▼トリプトファンの効果でよく眠れるようになり、美肌になる♡ ▼牛乳に含まれるカルシウム
0
カバー画像

幸せのアッパーリミット

大好きな人から、或いはご主人様から、お友達からプレゼントを頂いたら・・・・・その幸せ・嬉しい気持ちはどのくらい続きますか?製薬会社主催の精神科医師による講演会での質問でした。もらった時、幸せ・嬉しいと思う人は手を挙げてください!(上げていない方もいらっしゃいましたが・・・)1日で冷めてしまう方、手を下ろしてください。1週間の人2週間の人、1か月、1年、、、どんどん手が挙がっている人の数は減っていきました。とうとう一人だけになってドクターはそのご婦人に質問しました。「どなたからのプレゼントですか?どのくらい続くのですか?」  「主人からです。ずっと続いてるんです。」70代くらいのご婦人だったと思います。大きな会場は少しざわつきましたが、なんだかふわっと温かな空気になったように感じました。 ドクターは「素晴らしいですね!」と言った後、こう付け加えました。幸せのアッパーリミットが大きいのですね。幸せだな~とか嬉しいーという気持ちが長続きする人は、若々しく健康で生きられるのですよ~。感動の余韻に浸り夢見る夢子さんといわれる私は大切なプレゼントや、お手紙を眺めて幸せになるのですが良いことだったのですね♡皆様も是非「幸せのアッパーリミット」を大きくしてみませんか!!
0
カバー画像

涙の浄化作用

"幸せホルモン"と呼ばれる、セロトニンという脳内物質の名前を聞いたことがある方は、多いのではないでしょうか? 安心感や幸福感をもたらし、ストレスを軽減させ、心を安定させてくれる働きをするホルモンですが、何らかの理由でこのセロトニンが脳内で不足してしまうことが、うつの一因ではないかと言われています。  そんなセロトニンは、日光を浴びると分泌が促されることがわかっていますが、秋冬の季節は日照時間が減ってしまうため、心が落ち込みやすくなったり、活動量が低下してしまう人も少なくないようです(かく言う私も、冬はすこぶる苦手なのである……)。 日光浴や適度な運動は、セロトニン分泌を助けることがよく知られていますが、寒い季節やお天気の悪い日には、室内でもできる活動があるのです。 それは、"情動の涙"を流すこと。  心が大きく動かされて流す涙のことです。  (あくびの時に出る涙や、玉ねぎを切っている時に出てくるのは"反射の涙"なので、違うのだ)  よく「泣くとスッキリする」ことってあると思いますが、嬉しいことでも悲しいことでも、大きな心の動き(興奮状態)を落ち着けるために、人は涙を流しながら、心身を安定させるようホルモンバランスを調えているんですね。  とはいえ、プライベートな悲しい涙は、できればそう何度も経験したいものではありません……(u_u)  そこで、最近は"涙活"という言葉が広まりつつありますが、実は映画や小説や音楽などに感動して涙を流すことも、ストレスを軽減して、心を浄化してくれる効果があるんだそうです(*^_^*)  人が年齢を重ねるにつれ涙もろくなっていくのは、様々な経
0
カバー画像

頭の回転をよくし、精神を安定させる「朝の最強の食材」

こんにちは睡眠アドバイザーのルイです。今回は頭の回転をよくし、精神を安定させる「朝の最強の食材」を解説します。食べるだけでそんな効果がある食材なんてあるの?そう思うかもしれませんが実は今回紹介する食材は、「バナナ」です。バナナはスーパーやコンビニにも売っていて身近な食材ですよね。でも、なぜバナナがそのような効果があるのかバナナには・カリウム・マグネシウム・ビタミンCなど健康に良い多くの物質が含まれている事はもちろんセロトニン(幸せホルモン)を作るのに必須である・トリプトファン・炭水化物・ビタミンB6が唯一豊富に含まれている食材なのです。つまり、バナナは・頭の回転が良くなる・精神の安定・脳を活発にすると言った効果のあるセロトニン引き出すのがうまい食材だから朝の最強の食材と言えるのです。 睡眠の質が悪い、不眠気味で困っている人に1ヶ月の徹底コーチングを行い快眠を一緒に作り出しましょう。 「あなたは寝ていない、本物の睡眠をコーチングします」 是非みていってください
0
カバー画像

かつかつになっちゃった「幸せホルモン」

皆さん、こんにちは! リオとミアです 🐕ご機嫌いかがですか?突然ですが、皆さん!「幸せ」を毎日感じていますか~?! (あらら。。我ながらウザイ出だしだ💦) 最近ね、なんで世の中こんなに殺伐としちゃって、「なんだか皆冷たいよな~」と考える事が多々あります。 そしたら、これこれ! って思うワードを発見! その名も「幸せホルモン(オキシトシン) 」または、「絆ホルモン」「思いやりホルモン」「癒しホルモン」等とも言われるんだってさ! この3つのワードを聞いただけでも、現代の私たちに欠けているな~ と思いません? で、これが欠けてくるとイライラ、つまりストレスに繋がってしまう。 このホルモンを出すのに手っ取り早いのが、人とのスキンシップやコミュニケーション。 ここまでは、結構、皆さん何となく既に知っていた方も多いかもしれない。 でもね、なんと! 親切心、思いやりの心を放つだけでもこれが出てきてしまうという! そして、「ありがとう!」「ご馳走様でした!」とかの感謝の言葉を放つ方も受け取る方も得られるんだってさ! もうちょい付け加えさせて頂くと、「やった~! ラッキ~💓」 「めちゃめちゃテンション上がる~!」など、自分の感情を抑え込まずに解き放つ事! 「え?? それだけで、‘’幸せホルモン” が出てくる。。つまり幸せになっちゃうの?」  と、思いません? それなら、常に、ワクワクする事を見つけ出し、自分の気持ちを正直に表現した方が、幸せの数が増えるんだね! そうする事で、心が豊かになり、周りの人にまで、優しい気持ちや親切心が生まれ、さらに幸せが倍増! 好循環になって行くという事なんだ!
0
カバー画像

最近気づいたこと⁉

#最近気づいた事 というか 前から知ってはいたが、最近また思い出した事。 口角上げると眉間が緩む❗️ 嫌な事が思い浮かびにくい。 やっぱり脳を制するものは気持ちを制する❗️ ですな
0
カバー画像

朝食はどうして食べたほうがいい?

朝食の目的のひとつそれは体温を上げる事朝は時間がないという方バナナとゆでたまごを食べるのもおすすめです。バナナや卵に含まれるトリプトファンを摂ると幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが作られると言われています!幸せホルモンに包まれて笑顔の一日を過ごしましょう🎵今日も読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

私の幸福になる方法05

1日断食 当日起きてから翌日起きるまで、水のみ 「幸せホルモン」の分泌を増やす 体調とやる気を回復させる めんどくさい+だるいが消える (体がつらいと感じたら、無理をせずに中断する)  「断食で治らない病気は医者も治せない」ドイツの格言 どうぞ幸せになってください、どうぞどうぞ -------------- ご要望や 質問がございましたら お気軽にお申し付けください 「メッセージを送る」をクリック
0
カバー画像

シアワセホルモン、ドバーッ!

もし‼️もしですよ!自分の新しい才能が見つかって。今までにないヨロコビを感じながら、幸せホルモンをドバーって出しつつ、人や社会に価値と喜びを創り出せるとしたら?ソレもう最高✨それには、今気になっていることに少しだけ首突っ込んでみることがカギ。小さく、こっそりトライしてみませんか?
0
カバー画像

いっぱい話していっぱいオキシトシンを出そう

オキシトシンは幸福物質といいますね心の奥に秘めた思いを誰かに話すことで心が楽になるっていうのはそう言う事ですよね誰かに話してあーちょっと楽になったって思ってるときオキシトシンでてます誰にも話せない気持ちってあると思いますそういう時はノートやメモに書いて無意識を意識化することも良いですよね意識化して自分を大事にすること大切です私も実践してみます                        きゅなでした。
0
40 件中 1 - 40
有料ブログの投稿方法はこちら