【腸育ブログ②】腸マッサージでストレス軽減! ホルモンの力で食欲を抑えよう

記事
学び
腸育コンシェルジュの近藤じゅんこです。

前回、腸と痩せホルモンの関連に触れました。
それだけでなく、腸は幸せホルモンの分泌にも、密接につながっています。

一例ですが、腸を正しくマッサージすると、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。

セロトニンはメンタルのバランスを整えてくれるため、ストレスによるドカ食いを抑えられたり、ダイエット中のイライラを抑えられたり、といった未来を手に入れられます。

セロトニンの90%は腸に存在すると言われており、腸からのアプローチが欠かせません。

セロトニンを増やすには、

・小腸の状態を整えておく
・体内でセロトニンに変換されるトリプトファン、ビタミンB6を摂取する

この二つの方法が必要です。

セロトニンは、食事に含まれるアミノ酸の一種であるトリプトファンとビタミンB6から変換されます。そのため、普段の食事にトリプトファンやビタミンB6が不足している場合、幸せホルモンは分泌されません。

トリプトファンが多い食材

納豆、チーズ、ヨーグルト、アーモンドなどのナッツ類、豆乳、きな粉、豆腐、赤身魚、しらす、レバーなど

特に発酵食品である納豆は、腸内環境改善にもつながるため、おすすめです。私もかならず毎日食べるようにしています。

ビタミンB6が多い食材

レバー、赤身魚、豆類、玄米、バナナ、プルーン、アボカドなど

ビタミンB6は善玉菌の力でも合成できるため、普段から腸内を善玉菌優位にする腸育が重要です。

これらの食事に加え、腸マッサージや腸育で、必要な栄養をしっかり吸収できる状態に、小腸を整えておきましょう。

腸マッサージは、正しい方法があります。適当に揉んでしまうと、逆効果になる恐れがあるため、注意してください。

※妊婦さん、産前産後、妊娠している可能性がある方のマッサージはお控えください

どうマッサージをすればいいのか、腸からのアプローチ以外にダイエットする方法はあるのか、気になる方はぜひご相談ください。

美容体重を維持し続けている「腸育コンシェルジュ」「ファスティングコンサルタント」が、一人ひとりに合った、オーダーメイドのダイエット法をご提案いたします。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す