【腸育ブログ③】意外に知らない!女性に便秘が多い理由と対処法

記事
学び
腸育コンシェルジュの近藤じゅんこです。

ダイエットをしている女性の多くが悩まされる便秘問題。
痩せていても、定期的に便秘になってしまう、という女性が少なくありません。

日ごろから、生理前になると便秘になる、そんな自覚がある方も多いと思います。この便秘トラブルは、女性ホルモンが大きく関わっています。

つねに一定のホルモンが分泌されている男性と違い、女性は卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)、2つのホルモンが交互に分泌されます。

妊娠を避けたり、妊活したりしている方は、当然知っているホルモンのはたらき。ですが、女性ホルモンと便秘のくわしい関連は、意外に知られていません。

私も腸育の資格を取得する中で学んだのですが、生理前に分泌が増える黄体ホルモン(プロゲステロン)は、血管への水分吸収を促進するはたらきがあります。

その結果、腸内の水分が少なくなり、便に含まれる水分も減ってしまうため、便秘を引き起します。

「便=食べかす」だと思われがちですが、実は80%が水分、残り20%のうち食べかすはたった1/3。ちなみに残りの2/3は、腸内細菌や剥がれた腸の粘膜です。

便秘を改善するなら、ホルモンの影響に負けず、腸に水分を送る必要があります。

生理前の便秘に悩まされている方は、

・普段から多く水分を摂る
(お茶やコーヒーなどのカフェインを含む飲み物は、利尿作用により排出されてしまうため、水や白湯、ノンカフェイン飲料を選びましょう)

・腸に水分をあつめる酸化マグネシウム系の便秘薬を使う
(低刺激でくせにならないのでおすすめ)

※腎臓疾患がある方は、血中マグネシウム濃度へ影響を与える場合があるため、注意が必要です。医師の判断を仰いだ上で、使用してください。

といった方法で、腸へ水分を届けてあげてください。

便秘改善のために、食物繊維を摂るケースがありますが、不溶性食物繊維ばかり摂取してしまうと、腸の動きが悪くなります。

女性が大好きなサラダやきのこ類、玄米や豆類も、不溶性食物繊維です。

便秘対策をするなら、海藻や長いも、オクラ、モロヘイヤなど、ネバネバ系の水溶性食物繊維を選びましょう。

便秘が改善されると、腸の状態が良くなり、痩せやすい身体になれます。

便秘改善以外にも、ダイエットにはさまざまな方法があります。本気のダイエットをはじめたい方は、「運動なしで一生続けられる、自分だけのダイエット法」を一緒に探してみませんか?

美容体重を維持し続けている「腸育コンシェルジュ」「ファスティングコンサルタント」が、一人ひとりに合った、オーダーメイドのダイエット法をご提案いたします。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す