絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

74 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【便秘予防に】アスパラ

こんにちは、病気専門の管理栄養士 瀬戸アオイです。 ここでは病気、栄養に関する情報発信をします。 健康に役立つレシピを紹介しているので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! アスパラは、栄養価の高い野菜として知られています。 特にビタミンA、ビタミンC、カリウム、食物繊維などが豊富に含まれており、健康に良い影響を与えます。 ビタミンAは視力を維持し、免疫力を高めるのに役立ちます。 ビタミンCは抗酸化作用があり、風邪の予防にも効果的です。 カリウムは血圧をコントロールし、食物繊維は消化器系の健康をサポートします。 満腹感を与えるため、ダイエットにも適した食材です。 食事のバランスを考える際には、積極的に取り入れたい食材の一つです。 コメントやいいね、チャンネル登録をよろしくお願いします。
0
カバー画像

東洋医学で考える~便秘~

便秘は人間でもお悩みの方たくさんいらっしゃるかと思います。動物では特に高齢の猫で便秘に悩んで相談を受けることが多く、時にはトイレで鳴きながらきばってなかなか出ない...と言われることも多いです。排便は毎日のことですので、なかなかでない・痛そうにしながら便をしなければいけない、となると動物たちにはかなりの負担になるかと思います。東洋医学では動物の便秘が以下の原因で発症することが多いと考えます。①熱秘タイプ高カロリーな食事などにより、胃に熱がたまりやすい場合は、水分(津液)が熱で減少し、腸の潤いが低下するため、便秘につながります。②気秘タイプストレスや運動不足により気の流れが滞ると、腸の動きが停滞してしまうため便秘を発症します。③虚秘タイプ加齢や慢性疾患に伴い、気血が減少し、腸の動きや潤いが低下するため、便秘になってしまいます。高齢の猫ちゃんはこのパターンが多いかもしれません。④冷秘タイプ冷えから腸の動きが低下してしまい、便秘を発症します。冬など寒い時期はこのパターンを注意したいですね。特に上記の③・④のタイプでは、お灸が非常に効果的かと思います。もし便秘でお悩みのわんちゃんねこちゃんがいらっしゃいましたら、ぜひお灸教室ご検討ください。
0
カバー画像

【中医学】水分の摂りすぎから便秘

大好きなダイエットYouTuberが「最近便秘で、顎にニキビができたんよ。水分をたくさんとっているのに、なぜか便秘」と話していました。実は、便秘には2種類あって・食べ過ぎによる熱性のコロコロ便秘・水分摂りすぎによる大腸が動かないコロコロ便秘どちらもコロコロ便秘なので判断がつかないけれど舌を見ればすぐにわかります。【舌診断の方法】・食べ過ぎによる熱性のコロコロ便秘→赤い舌・水分摂りすぎによる大腸が動かないコロコロ便秘→ボテっと分厚く白い苔がある青白い舌舌診断のアプリ開発中、しばらくお待ちください。舌は、胃または、口から肛門までの状態を診ることができます。では、本日も3ステップでコロコロ便秘について解説していきましょう。1)コロコロ便秘には2種類ある・食べ過ぎによる熱性のコロコロ便秘→食べ過ぎで胃に食べ物が停滞し、停滞した食べ物が発酵し熱を出すパターン体の内側に熱がこもるので、便の水分が熱で乾燥しコロコロ便になる。・水分摂りすぎによる大腸が動かないコロコロ便秘→水分の摂りすぎで胃がふやけて小腸や大腸が味噌汁のお麩のようにブヨブヨになって便が送れない。動きの悪い大腸が肛門あたりまで時間をかけて便を送り、直腸(肛門付近)で便が脱水されコロコロ便となる。どちらもコロコロ便ですが、原因が異なります。原因が異なるので対処法も異なります。これを中医学では、同病異治(ドウビョウイチ)と言います。2)西洋医学と中医学の違い西洋医学には、同病異治という概念がありません。西洋医学では、便が出ないなら、便を出す薬を処方します。西洋医学は、結果に対して処置する対処療法と呼ばれます。たくさんの医師を短期間で
0
カバー画像

【雑記】便秘解消法

システム屋が書く話ではありませんが、便秘には納豆が結構効きます。取り上げると健康番組が終了してしまう、と言われるほど無数の効能を持っている納豆。食物繊維も豊富です。といいますか、わたしはなにかあったらとりあえず納豆、という感じです。ただし、体にいいからといって毎日食べるのは控えたほうがいいかもしれません。効能が強力なわけですから、むしろ害になる場合もあります。害というほどではありませんが、以前納豆にハマり、ちょっと高級な納豆(経木に挟んでいるようなやつ)を毎日食したところ、体が納豆くさくなりました笑。納豆に侵略され、わたし自身が納豆になってしまったのです。というわけで、便秘にお悩みの方は一度お試しください。スーパーで買うときは、ちょっといい納豆を選びましょう。味もけっこうちがいますよ。挽き割りがいいとも言われますが、そこは好みでいいのではないかと。
0
カバー画像

よろず庵便り~アーユルヴェーダ式お白湯のすすめ~

こんにちは。あなたの寮母よろず庵すいかです。春はデトックスの季節です。今日はデトックス効果もある、アーユルヴェーダ式のお白湯をご紹介します。白湯とは白湯とは、水を沸騰させ不純物がとりのぞかれたもので、 アーユルヴェーダでは、最強の毒出しドリンクと言われています。 アーユルヴェーダには、風(ヴァータ)・火(ピッタ)・水(カパ)という3つのエネルギーがあり、すべてのものがこの3つのエネルギーで成り立っていると考えられており、これら3つのバランスで、個性や体質が決まり、バランスが崩れると、体調不良の原因となります。 アーユルヴェーダ式の白湯は、風、火、水の3つの要素が揃ったもので、どの体質のバランスも整えてくれるものです。 【アーユルヴェーダ式白湯の作り方】 ①やかんに水(浄水したもの、ミネラルウォーター)を入れ、蓋をして、強火で沸騰させる ②沸騰したら、蓋を外し、換気扇を回して、大きな泡が出るくらいの火加減で、10-15分 ③すぐに飲む分以外は、保温ポットに入れて、再加熱はせず、24時間以内に飲み切る ☆コトコトと1/2量まで煮詰めた白湯は「便秘の薬」、1/4まで煮詰めた白湯は「万能の薬」といわれます。 他にも、消化を助ける、冷えの改善、デトックス効果、美肌効果 など、様々な良い効果が期待できるアーユルヴェーダ式白湯を毎日の生活に取り入れてみませんか? すいかのおすすめサービス白湯にプラスして、デトックス効果アップ
0
カバー画像

591.便秘の8割は“尻”が原因

便秘の8割は“尻”が原因 肛門科医が解説する仕組みとは? 「便秘外来を受診したけれど治らない」「腸活しているのに便秘が治らない」。こうした症状に悩む人たちは、「便秘=大腸が原因」と思い込んでいる傾向にあるようですが、実は便秘の原因は、それだけではありません。  今回は、肛門科医の佐々木みのりさんの著書、「便秘の8割はおしりで事件が起きている!」(日東書院本社)を基に、便秘の実態について紹介します。 「出口の便秘」に要注意  便秘の原因を知るためには、まず排便の仕組みを理解しなければいけません。佐々木さんは著書で次のように解説しています。 「私たちが口から取り入れた食べ物は、筋肉の収縮と弛緩(しかん)による『ぜん動運動』によって胃に運ばれて消化されます。その後、小腸で栄養が吸収され、大腸でもミネラルや水分が吸収されて、ゆっくりと便が形成されます。通常、便は横行結腸と下行結腸にとどまり、大腸の末端にある直腸と肛門には便はありません」(佐々木さん) 「腸が刺激を受けると、『胃結腸反射』による大ぜん動運動が起き、便が直腸に移動します。1日1回、朝食後に最も強く現れます。これにより直腸に便が下りてきたことを大脳が確認すると便意が起こります。トイレで排便の用意が調い、いきむことで腹圧が高まり、同時に排便や排尿をコントロールしている肛門括約筋が緩んで便を押し出します」(同)  排便時の腹圧で、一時的に肛門に負担がかかるものの、便が下りてくるたびに完全に出し切れば、肛門は元に戻り、再び空っぽになるということです。  佐々木さんは、便秘には、便をつくる場所で起きる「おなか(大腸)
0
カバー画像

【冷え×便秘】体温と腸の関係

寒い季節や冷房の効いた部屋で過ごすことは、体温を下げ、代謝を鈍らせる可能性があります。この冷えは、便秘と密接な関係があるとされています。では、なぜ冷えが便秘に影響を与えるのでしょうか? 血液循環の低下 冷えると血管が収縮し、血液循環が低下します。これにより、腸の周りの血流も悪くなり、腸の働きが弱まります。正常な腸の動きは、蠕動運動によって支えられていますが、冷えることでこの蠕動運動が鈍化し、便が腸をスムーズに通り抜けにくくなります。 消化酵素の低下 体温が低下すると、体内での酵素の働きも低下します。消化酵素は食べ物を分解し、栄養を取り込むために重要です。しかし、体温が低いとこれらの酵素の効率が悪くなり、食物が適切に分解されず、腸での便通が妨げられる可能性があります。 腸内細菌の影響 腸内細菌は腸内環境を維持し、腸の健康に寄与しています。しかし、冷える環境下ではこれらの腸内細菌の活動が低下し、腸内のバランスが崩れやすくなります。正常な腸内細菌叢が維持されないと、便のかさや水分が適切に調整されず、便秘が引き起こされることがあります。 運動不足 寒い季節や冷えた環境では、外出や運動が億劫になりがちです。運動不足は腸の活動を促進する助けになりますが、冷えることでこれが阻害され、便秘のリスクが高まります。 これらの理由から、冷えは便秘の原因や悪化要因となる可能性があります。寒い日々や冷房の効いたオフィスで過ごす際には、温かい飲み物や暖房を利用して体温を保ち、定期的な運動や食事の工夫で腸の健康をサポートすることが大切です。
0
カバー画像

【10人に1人】大腸がんを防ぐ方法

便秘は日常生活において、多くの人が経験する不快な症状の一つです。しかし、適切な食事療法を取り入れることで、便秘を予防し、快適な生活を送ることができます。今回は、便秘を防ぐための食事について、分かりやすくご紹介します。 食物繊維を意識的に摂取 食物繊維は腸の働きをサポートし、便通を良くする効果があります。穀物、野菜、果物、豆類などの食品に多く含まれています。特に、玄米や全粒穀物、大豆製品は良質な食物繊維を摂る上でおすすめです。 水分補給を忘れずに 適切な水分補給も便通をサポートします。水分不足は便が硬くなりやすくなりますので、1日に約2リットルの水分を摂るように心がけましょう。特に食事中に水分を摂ることで、食物繊維がスムーズに腸を通る助けになります。 プロバイオティクスを取り入れよう 腸内細菌のバランスが崩れると便通が乱れがちです。ヨーグルトや発酵食品を摂ることで、腸内の善玉菌を増やし、健康な腸内環境を維持できます。プロバイオティクスを含む食品を意識的に取り入れましょう。 油を適度に摂る 健康的な油脂を摂ることも便通をサポートします。オリーブオイルや亜麻仁油などの健康に良い油脂を上手に取り入れましょう。これにより、腸内の滑りが良くなり、スムーズな排便が期待できます。 規則正しい食生活を 食事のリズムを整えることも便秘予防に効果的です。毎日同じ時間に食事を摂り、腸の働きを規則正しくすることで、体内時計が整い、便通が改善されるでしょう。 便秘は食事だけでなく、生活習慣やストレスなども影響します。バランスの取れた食事とともに、十分な睡眠や適度な運動、ストレスの管理も心がけましょう。健康
0
カバー画像

558.30代女性・日勤の人は「便秘」に要注意?

30代女性・日勤の人は「便秘」に要注意? 原因は…20〜40代女性1000人超の便秘&腸活の実態調査 腸活の成功体験も 胃と腸の薬「強力わかもと」を販売する、わかもと製薬(東京都中央区)が「女性の年代・働き方別/身体の悩みと腸活実態」に関する調査を行い、その結果を紹介しています。調査は、9月11~15日にかけて、日勤・夜勤・無職と回答した20〜40代の女性1005人を対象に、インターネットで実施されました。  年代・働き方別に、体の悩みについて聞いたところ、最も多く悩みを抱えていたのは「30代・日勤」で88.4%でした。さらに、具体的にどのような体の悩みがあるかと質問したところ、第3位が「冷え性」で34.1%、第2位が「便秘」で36.7%、第1位が「肩こり・腰痛」で58.2%という結果でした。 「便秘」に関して、最も悩んでいる年代・働き方別で見た際、こちらも「30代・日勤」が42.4%と、ほかの年代を抑えて、最多の結果になりました。また、ストレスの度合いについても調査すると、ストレスを感じていると回答した人が最も多かったのも「30代・日勤」で85.1%でした。  便秘の原因として多いのがストレスだといわれており、「30代・日勤」は、キャリアを重ね、仕事で活躍する人や子育てと並行して勤務する人など、ライフステージの変化だけでなく労働環境にも変化が見られる年代・働き方ということが伺えるとのことです。  年代や働き方により便通の頻度に違いがあるのかも調べてみたところ、便通の頻度が週に2回以下であると回答した人が最も多かったのは「30代・夜勤」で18.8%でした。一方で、
0
カバー画像

【腸育ブログ⑤】頑固な便秘でも大丈夫! 知って欲しい腸育のチカラ

腸育コンシェルジュの近藤じゅんこです。 腸活や腸育が必要だと分かっているけれど、何年も頑固な便秘に悩まされているから、自分は何をやっても無理……そんな風に思っていませんか? 実はこれ、腸の勉強をする前の私です。 母親から、生まれたときから便秘といわれ、幼少期~大人になるまで、何もしなければ週に1度しかお通じがない、という生活を送ってきました。 あるとき冷静に考えて、月にたった4回しか出ないのか、と恐ろしくなった過去もあります。 暴飲暴食してもびくともしない、ある意味頑丈すぎる腸。 さすがに健康に悪いだろうと、大人になってからはセンナを飲み続け、強制的に便秘解消する日々が続きました。 妊娠中や授乳中以外はセンナを飲み続けてきましたが数年前、健康診断で引っかかり、大腸検査を受けることに……。はじめての大腸検査ということで、いろいろ検索していると、センナ系の便秘薬を飲み続けていると「大腸メラノーシス」という腸への色素沈着が発生すると知りました。 「大腸メラノーシス」自体は病気ではないそうのですが、医師のブログなどを見ていると、腸の動きが鈍くなったり、便秘の症状が悪化たり、という恐れもあるとのこと。なにより、検査して腸が黒いのは嫌だったので、センナとお別れ。それからは、腸への負担がすくない酸化マグネシウム等の塩類下剤に切り替えました。 酸化マグネシウム系は作用がやさしいため、多少は改善されつつも、引き続き便秘に悩まされる毎日。自分はそういうタイプの人だと、諦めていました。ですが、ライターの仕事で腸活に触れたのをきっかけに、仕事へ知識を活かしながら、自分の腸と本気で向き合ってみようと決意
0
カバー画像

【腸育ブログ③】意外に知らない!女性に便秘が多い理由と対処法

腸育コンシェルジュの近藤じゅんこです。 ダイエットをしている女性の多くが悩まされる便秘問題。痩せていても、定期的に便秘になってしまう、という女性が少なくありません。日ごろから、生理前になると便秘になる、そんな自覚がある方も多いと思います。この便秘トラブルは、女性ホルモンが大きく関わっています。つねに一定のホルモンが分泌されている男性と違い、女性は卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)、2つのホルモンが交互に分泌されます。 妊娠を避けたり、妊活したりしている方は、当然知っているホルモンのはたらき。ですが、女性ホルモンと便秘のくわしい関連は、意外に知られていません。 私も腸育の資格を取得する中で学んだのですが、生理前に分泌が増える黄体ホルモン(プロゲステロン)は、血管への水分吸収を促進するはたらきがあります。 その結果、腸内の水分が少なくなり、便に含まれる水分も減ってしまうため、便秘を引き起します。「便=食べかす」だと思われがちですが、実は80%が水分、残り20%のうち食べかすはたった1/3。ちなみに残りの2/3は、腸内細菌や剥がれた腸の粘膜です。 便秘を改善するなら、ホルモンの影響に負けず、腸に水分を送る必要があります。生理前の便秘に悩まされている方は、・普段から多く水分を摂る (お茶やコーヒーなどのカフェインを含む飲み物は、利尿作用により排出されてしまうため、水や白湯、ノンカフェイン飲料を選びましょう) ・腸に水分をあつめる酸化マグネシウム系の便秘薬を使う (低刺激でくせにならないのでおすすめ) ※腎臓疾患がある方は、血中マグネシウム濃度へ影響を与える場合
0
カバー画像

ダイエットの敵に立ち向かえ!

こんにちは!お薬と薬膳のアドバイザーHisaです。昨日からの続きで、薬膳・中医学のお話をしていきますね。秋が深まり、乾燥してきましたね。秋の乾燥と言えば、中医学では、「肺」(呼吸器)が弱まってくると考えます。(咳や喘息、ひどくなっていませんか?)そして、「肺」と経絡でつながっているのは、実は「大腸」なんです。だから、肺が乾燥すると、大腸も乾燥すると考えます。大腸が乾燥するとどうなりますか?・・・大腸の水分が少なくなる・・・。つまり、便秘になりやすいんです。秋のダイエットの敵は、この季節からくる便秘なんですよね。普段便秘をしないという方も、この時期は便秘になりやすいです。そこで、秋の食材「白」い食材がお役立ち♪一番は「白きくらげ」・・・と言いますが、なかなか手に入らない食材。(でも、この白きくらげ、お肌にいいんです♡)レンコン白ゴマ豆腐豆乳牛乳白菜梨これらの食材は、今日の夕食に使えそうですね。ゴマは更年期にもいいし、料理に何でも使いやすいしね。白い食材で大腸の乾燥を改善してみましょう♡追加して、白い食材代表、「大根」で胃腸の調子を良くしてみたら、なお最高!大腸をみずみずしくして、便秘を解消しましょう♪そして、ダイエットの味方にしてくださいね。薬膳の体質タイプを診断しています。9種類のどのタイプか、私がしっかり判断します!!実は、今日、電話サービスを始めました♡私とお話してみませんか?ご予約もお待ちしています♪気になることはメッセージをしてくださいね。 Hisa@薬と薬膳のほっとするアドバイス https://coconala.com/users/3822851 心からお待ちし
0
カバー画像

【ありえない】食物繊維って?

食物繊維は、私たちの健康に欠かせない栄養素の一つです。しかし、多くの人々がその重要性を十分に理解していないかもしれません。今回は、食物繊維を摂取することの健康へのメリットについて分かりやすく説明します。 1. 腸の健康をサポート 食物繊維は、腸内の健康をサポートするために欠かせない役割を果たします。腸内細菌にとっては、食物繊維が重要なエネルギー源となり、腸内環境を整えます。これにより、便秘や下痢のリスクを軽減し、腸内炎症や疾患の予防にも役立ちます。 2. 体重管理を支援 食物繊維は、食事からの満腹感を高める役割を果たします。高食物繊維の食事を摂ることで、食べ過ぎを防ぎ、体重をコントロールしやすくなります。また、カロリーを抑えつつ、満足感を得ることができるため、ダイエットにも役立ちます。 3. 血糖値を安定化 食物繊維は、糖の吸収を遅らせる効果があります。これにより、血糖値の急激な上昇を防ぎ、糖尿病の予防や管理に役立ちます。特に、糖尿病患者にとっては、食物繊維を積極的に摂取することが重要です。 4. 心臓の健康を保護 食物繊維は、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の低減に寄与します。動脈硬化や心臓疾患のリスクを減少させます。健康な心臓を保つために、食物繊維を積極的に摂ることは重要です。 5. がん予防 一部の研究によれば、食物繊維の摂取が大腸がんや乳がんのリスクを低減させる可能性があるとされています。食物繊維は腸内で発酵することで、がん予防に寄与する成分を生成することが知られています。 まとめ 食物繊維は、私たちの健康に多くのメリットをもたらす栄養素です。腸の健康、体重管
0
カバー画像

父と母のスペシャルブレンドティー♪

こんばんは✨ 今日も日中はムシムシして、相変わらず暑い天気☀ですが、夜は涼しい風が感じられるようになりましたね??❤️ みなさん、体調崩さず元気にしていらっしゃるでしょうか? 私は前回、肩こりや筋肉痛の解消に生姜風呂をおすすめしましたが、そこからなぜかずっと晩御飯に大量の生姜のすりおろしを投入しております(笑)✨ 無意識に身体をあたためるのが身体の疲れを取るのに良いと思っているからでしょうか??、、 前回の記事はこちらから↓さてさて、今回は私の両親が高齢化しつつあるので、そんな両親を元気づけるべく、スペシャルブレンドティーをつくりました♪ 父親は糖尿病予備群なので、糖尿病のスペシャルブレンドティー、 母親はコレステロールが高い、緑内障の一歩手前ということで、それぞれの症状に合うブレンドティーをつくりました✨ それぞれに10種類程のハーブ??が入ってるんですが、ちゃんと分量を考えて、ハーブ同士の味が喧嘩しないように混ぜ混ぜ、、(笑)                 スペシャルブレンドティーを混ぜ混ぜしている様子ハーブティーのブレンドは、飲む人の症状に合わせて、特性が合うハーブを選ぶのがコツ✨ でも、お口に合うハーブを提供してあげるのも大事(笑) 難しいですね!!??(^_^;) 私の父のブレンドティーには主にホーソンベリーが入ってます✨ ホーソンベリー 別名:西洋サンザシ(山査子)、レッドホーソン 学名:Crataegus monogynaこのハーブは古くから動機、息切れ、心臓の痛みなどに用いられてきた伝統的なハーブで、「心臓を守るハーブ」とも言われていて、高血圧や低血圧などの血
0
カバー画像

便秘に効果あり。大腸洗浄(コーヒーエネマ)

便秘の方、苦しいですよね。私は過去一度だけ経験しました。42歳で大腸がんを手術する前のことでした。コーヒーエネマを知って、実践してからは一度もありませ。コーヒーエネマの本来の目的は肝臓機能を上げることにあります。100年前にドイツの医師マックス・ゲルソンが始めました。当時、不治の病だった結核を食事療法とコーヒーエネマで完治させた人です。コーヒエネマで体内の毒素を素早く外すデットクスの役目もあります。大腸の便を速やかに外に出すことによって便が腐敗して発生する毒性のアンモニアやアミン、硫化水素などの有害物質や、発がん性物質から身体を守れます。腸壁の汚れはぽ肌の汚れにも関係しています。腸内環境が整えば、自然と肌荒れから解放されます。嫌な体臭から解放されます。お家で出来る腸内洗浄。コーヒーエネマ。エネマ専用のコーヒー(フリーズドライ)と器具(溶液バッグと専用挿入管)がセットされたお試しセットも販売してます。何でもご相談ください。ガーハラネーゼ 福井でした。
0
カバー画像

【栄養たっぷり】美味しいトマト

こんにちは、皆さん!今日はトマトについてお話ししたいと思います。トマトは多くの人にとっておなじみの野菜であり、その鮮やかな赤色と独特の味わいからさまざまな料理で使われています。しかしその魅力は外見や味だけにとどまりません。実はトマトには私たちの健康にさまざまな利点があります。この記事では、トマトの栄養価や健康効果について詳しくご紹介します。 ビタミンとミネラルの豊富な供給源 トマトはビタミンCやビタミンA、ビタミンK、カリウムなど、さまざまな栄養素を含んでいます。特にビタミンCは免疫力の向上や抗酸化作用による老化防止に役立ちます。また、ビタミンAは視力の維持に必要な栄養素であり、ビタミンKは骨の健康をサポートします。 強力な抗酸化作用 トマトにはリコピンと呼ばれる強力な抗酸化物質が含まれています。リコピンは細胞の酸化ストレスから身体を守り、様々な病気の予防に役立ちます。特に、心臓病やがんのリスクを低下させる効果があるとされています。 ファイトケミカルトマトには数多くのファイトケミカルが含まれており、これらは炎症を抑制し、免疫系を強化する効果があります。また、トマトに含まれるクエルセチンやカロチノイドなどの成分は、がん細胞の成長を阻止する可能性があると研究で示されています。 心臓の健康トマトに含まれるカリウムは、血圧を調節し心臓の健康をサポートします。また、リコピンの抗酸化作用が血液中の悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化のリスクを低下させると言われています。 体重管理と消化促進 トマトは低カロリーでありながら食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維は消化を促進し、便秘の予防に役
0
カバー画像

【ダイエット必須アイテム】

今年の1月からゆるく、長く続けて78kg→68kg(10kg減量)まで落としましたが、一度も便秘や不眠になったことはありません。(人間関係などのストレスがないのも理由ですが) そんな腸内環境GOODマンが、意識的に食べるようにした食材を紹介します👨‍🏫 ①はちみつ寝る前にひと口を入れて夜間低血糖を予防します。 夜間低血糖になると夜中に起きたり、睡眠が浅くなったりするので、糖質量の少なくなるダイエット中は使ってます。 ②アーモンドミックス 炭水化物が減ってくると食物繊維不足になって,腸が働きづらくなるのでアーモンドで補充してます。 以前,アーモンドを食べていて歯の矯正器具が取れたので、今は柔らかめのクルミも入っているアーモンドミックスしています🥹 また、脂質やビタミンミネラルも入っているので、野菜摂取量が少ない僕にはGOODです! 調理の手間要らずで腹持ち良いのもGOOD。 ③アボカド 食物繊維とカリウム摂取目的で食べてます。 カリウムはむくみ防止なので、水抜き前は積極摂取しています。 抗酸化作用に関しては,実感はまだ湧かないです😆 ④納豆 血流促進と便秘対策で入れてます。 ひきわり納豆の方がナットウキナーゼが多く含まれているので良いですが、普通サイズの豆です😵 ⑤デーツ デザート感覚で食べれます。食物繊維、カリウムが多いのがGOODです。 調理の手間いらずで、持ち運びも簡単なところも良いですね。
0
カバー画像

「便秘」癌性疼痛による麻薬使用時の事例

【はじめに】このブログでは、症状に対するアセスメントの具体例を提供します。 私自身、看護学生や新人看護師だった時に、看護過程の記録をどのように行うべきかを理解するのに苦労した経験があります。そのような状況で、私が大いに助けられたのが、先生や先輩のアセスメント例を見て学ぶことでした。例を見ることで、「これが正しい書き方だったのか!」と気づき、アセスメントの書き方がすぐに頭の中で整理されました。 具体例を見て学ぶことは、理解を深め、知識を広げるのに非常に役立ちます。さらに、日本語の表現方法やフレーズについても学べるため、文章力向上にもつながると思います。 ぜひこのブログを参考にして、ご自身のアセスメント力の幅を広げる糧にして頂ければ幸いです。 当ブログの内容は、ご自身の課題や実習への使用に限り、自由に使用して良いです。ただし、あくまでも見本なので、自己責任で使用するようにしてください。 症状別アセスメントは、様々なケースで応用できると思います。看護計画もついているので、参考にしてくださいね!! 当ブログの内容を無断で複製・転用することは、許可していません。 著作権侵害に当たるので、他の方に見せたり、コピーして配布することは禁じます。 注意点を守って活用していただければ幸いです。 内容は適宜、最新の内容に更新します。 看護学生さんの力になれるレベルを目指して作成していますが、アセスメントや看護計画の作成時間は、事例によって異なりますので、確認する方によっては、一部不十分な部分がある場合があるかもしれません。 【サービス紹介】事例の見本を作ってほしい!アセスメントの書き方がどうしても分
0 1,000円
カバー画像

新習慣

こんにちは!アラカン介護職カウンセラーカウンセラー☆まっとです。このところ不安定な天候が続いていますが体調はいかがですか?体調管理には気をつけて下さいね。ご存知だとは思いますが肉体的な健康と精神的な健康は表裏一体です。体が疲れていると心も沈みがちですが体が元気だと心も軽くなるなります。軽やかな人生を送るためには毎日の食生活が大切です。実は去年の秋頃から取り入れた習慣があります。今日はその新しい習慣についてご紹介しますね。それは重曹とクエン酸を水に溶かして飲むことです。出会いのきっかけは去年の秋に体験した便秘。この年になるまで快便で便秘を味わったことはありませんでした。その時に何とか改善策を模索しているなかで重曹とクエン酸の情報に出会ったんです。ネットで調べると便秘以外にも様々な変化が期待出来そうでした。早速近所のドラッグストアーで入手し試してみたんです。明らかに飲む前と後とでは違いを感じることができました。その時から今日まで続いているのは僕には嬉しい変化があるからです。今では当たり前に毎日排泄できることに幸せを実感しています。そして便通以外にも変化を感じることがありました。それは疲労回復と腰痛軽減です。もちろん身体を酷使すれば疲れもするし腰も痛くはなります。ですが以前に比べて回復が早くなったんです。慢性的に腰痛を感じていたのでこの変化も本当にありがたいものでした。因みに重曹もクエン酸も体のPHを酸性から弱アルカリにすることで様々な変化が期待できると云うことでした。何事も適量があるので大量に摂れば良いと云うものでもないようです。僕はアルカリ過多になり過ぎないように時々リトマス試験
0
カバー画像

粉もんを連続食べると便秘で辛い目にあう?

お好み焼きなどの、粉もんを連続食べると 便秘で辛い目にあうという お話です! でもお好み焼きは、旨いよね キャベツ焼き、ネギ焼きなんかも、美味しいですよね でも消化しているうちに水分だけ出て行き 粉もんは、腸内で大渋滞になっています。便器で泣きそうになるよ! 過去になんども便秘は辛いと経験しときながらも、 粉もん生活にハマってしまいます。お好み焼きの連続は、 節約生活と便秘のジレンマです! 毎回戦っているんだ!笑 この便秘を避けるために、 これから毎日運動、体操やって 消化を助けて乗り越えるつもり!便秘回避には、食物繊維がとれる 昆布だし大根入りのポトフがおすすめです。消化を助ける食物繊維がお腹に刺激を与えて 快便に導いてくれます。お好み焼きは上手く焼けば 最高のグルメ!!ですが ほどほどに・・・粉もんを連続食べると便秘に?∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞お得な30日間!インスタフォロワー獲得します SNSフォロワー獲得をタップリ長めで受けたい方など!∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞良寛が恋愛成就、縁結び、復縁結び行います あなた様のお気持ちを全身全霊の祈祷で想い人に届けます∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞#祈り #カウンセル #願望 #希望 #叶え #願い #エネルギー #実現
0
カバー画像

便秘薬の威力

小さいころから便秘の塩田でしたが、今まで便秘薬を飲んだことはありませんでした。ですがついに便秘薬に手を出すことに…。初めて飲んでみたのですが、凄いですね…。でもこれ、翌日なんの用もない時にしか飲めないなと思いました。外出の時にゴロったら大変なので💦【塩田出品サービス】 あなたのお話を4コマ漫画・1コマ漫画にします! ご興味がありましたらよろしくお願いいたします☆ ※ご購入をお考えの方は、 ご購入前にメッセージを送ってください。
0
カバー画像

【腸活】管理栄養士が選ぶヨーグルト

腸活、あなたはしていますか? 健康や美容で注目されている腸活。 腸を活発にすると、免疫機能が高まるため健康や美容に効果があると報告されています。 今回は腸活におすすめのヨーグルトを紹介します。 ダノン オイコス ヨーグルト 高たんぱく、脂肪ゼロで100kcal未満のヨーグルト。 スポーツをする人はもちろん、健康が気になる方やダイエット中の方にも人気。 皮膚に栄養のある高たんぱくが嬉しいポイント。 明治 ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン 腸内細菌のバランスを整える、おなかの調子を良好に保つ特定保健用食品。 1日100g程度の摂取が目安。 腸内環境を整え、肌トラブルなどのお悩み解決におすすめ。 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー 乳酸菌入り、糖分やカロリーを気にすることなく、毎日おいしく飲み続けて頂けるドリンクタイプヨーグルト。 糖分やカロリーを低減し、しっかりとコクの味わえる風味を実現。 北海道乳業 フルーツサラダヨーグルト 大粒の果肉がゴロゴロ入った北海道産生乳使用のヨーグルト。 みかん、パインアップル、白桃、ぶどうの4種の果肉でビタミンやミネラルも一緒に摂れる。 フジッコ カスピ海ヨーグルト プレーン 独特のねばりと北海道産生乳のリッチな味わいが楽しめるヨーグルト。 長寿地域のコーカサス地方の乳酸菌クレモリス菌FC株を使用。 腸内環境を整えてくれる。 小岩井 プラズマ乳酸菌 iMUSE 生乳ヨーグルト 生乳を使用し、長時間発酵でプラズマ乳酸菌のチカラを引き出した香料、安定剤不使用のヨーグルト。 免疫機能を高め、肌のハリやツヤを保ちたい方におす
0
カバー画像

アスパラプロリン

季節の変わり目、鼻がむずむずして眠れない…しっかり寝たけど、まだ疲れが取れないことが多いことでしょう。 今回は睡眠の質を高め、体を回復させるアスパラプロリンについて紹介します。 ①アスパラプロリンとは アスパラに含まれるたんぱく質のことです。 これは、睡眠のリズムをサポートします。 アスパラを食べて、良い眠りにつくことができるということです。 ②食べ方 アスパラプロリンは、通常は食べることのないアスパラガスの茎の下位の部分に含まれます。 それを加熱・酵素処理することで得られます。 アスパラガスを特別な方法で処理しているため、アスパラガスをそのまま食べてもアスパラプロリンは食べられません。 ③手軽にアスパラプロリンを摂る方法 最も簡単にアスパラプロリンを摂るには、サプリメントがおすすめです。 サプリメントは食品です。 薬ではないので、安心して摂ることができます。 アスパラプロリンを含む機能性表示食品「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」  -睡眠の質を高める(スッキリした目覚め感)  -就寝・起床リズムを整える  -休日明けのおだやかな気持ちの維持  -希望する時間より早く目覚めてしまうことを和らげる まとめ 睡眠の質を向上させるアスパラプロリンというものがアスパラに含まれています。 普段の食事では摂ることが難しい成分です。 サプリメントを活用して、睡眠の質を向上してみませんか? 明日の目覚めがきっとよ良くなりますよ。
0
カバー画像

お久しぶりです。今回は便秘についてお話します。

長らく休んでいてすいません。私生活が大きく変わり、時間がとれずにいました。少しずつ出来る範囲で再開しようと思います。今回は便秘についてのお勉強を一緒にしていきましょう。少し個人的な意見もありますので、そこは参考程度にどうぞ。・皆さん、水分は摂っていますか?便秘にはまず水分を摂るようにしましょう 水分、摂ってますか?コーヒーや紅茶、お茶(緑茶、ほうじ茶)、エナジードリンクなどではなく、お水です。なぜ上記の四つではいけないのか、それは"カフェイン(利尿作用あり)"が入っているからです。人気のほうじ茶も実はカフェインが入っています。カフェインは利尿作用がありまして、せっかく飲んだものが尿として排出されてしまうからです。ただ紅茶、お茶に関しては種類によってカフェインが入っていないもの(ルイボスティー、麦茶など)もありますので、買う前に一度確認して飲むのをおすすめします。成人で一日約1L~1.5L、または2Lが目安ですがまずは1Lを目指しましょう。いきなり2Lに挑戦すると体がびっくりします。これは私の体験談です。現在私は1Lを職場で飲み(午前500mL、午後500mL)、夜に小さなマグカップ1杯で過ごしています。・ビフィズス菌+オリゴ糖が体に優しい組み合わせです。赤ちゃんから高齢者まで幅広く使われています。 腸内環境のお話になるのですが、まず便秘は何かしらの原因で起こるものです。ストレス、寝不足、運動不足、冷え性、食べたもの一つで変わってしまいます。それを日々の生活で安定させるのが大切となってきます。一番お手軽で、なおかつ便秘薬などに頼らず、低価で続けやすいものがビフィズス菌+オリゴ糖の
0
カバー画像

【美容】美肌になる食習慣

日常的にマスクを着けている今、あなたのお肌の調子はいかがですか? 肌荒れやニキビ、気になりますよね。 今回は美肌になる食習慣を紹介します。 ①バランス良く ②規則正しい ③水は適量 ④睡眠をしっかり ⑤運動でストレス解消 まとめ ①バランス良く 食事、バランス良く食べていますか? 食事のバランスというのは、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなどがまんべんなく摂ること。 ・炭水化物 炭水化物とは、米やパン、麺などのこと。 体を動かすエネルギーの源です。 ・たんぱく質 たんぱく質は、肉や魚、大豆、卵などが当てはまります。 血や筋肉を作る成分で、皮膚にも含まれます。 美肌を作るのには必須の栄養です。 ・脂質 脂質は、良質なものを選びましょう。 MCTオイルはダイエットにおすすめです。 体の中に溜め込むことなく、排出されやすい油だからです。 ・ビタミン ビタミンは、現代人にとって最も不足しやすい栄養素だと考えます。 特にストレスが多いと、ビタミンの代謝が促されるため、必要な量が増えます。 美白効果もあるビタミンCはキウイ、ブロッコリーなどがおすすめ。 ・ミネラル ミネラルはナトリウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、カルシウム、リン等です。 すべての栄養を代謝するのにミネラルは必要です。 様々な食材に少しずつ含まれているので、様々な食品を摂ると良いでしょう。 カリウムはむくみを解消するので、バナナなどもおすすめです。 ②規則正しい バランス良く食べること以外に、規則正しい生活も美肌を得るためには必要です。 起床時間と就寝時間は決めておきましょう。 また、食事時間もなるべく同じ時間に
0
カバー画像

日記「健康社会生活」

【自立支援】 先日母親が俺の家に来て 「今日とても忙しいから大変」と 寝てる俺を起こしてぼやき始め 色々愚痴を言ってきた。 ( ゚皿゚)キーッ 何が忙しいのかと言うと 就職面接がある人に付き添い 一緒に会社に行って 採用してくれと説得するようだ。 この時俺は てっきりうつ症状がある若い女性の 付き添いで行くのかと感じたが 話を聞いてたら全然違ってた。 今回面接の付き添いに行くのは 40代の男性みたいで なぜ男のオジサンなのに 1人で行けないのか不思議になる。 この時俺は 心の中で「こしぬけめ」感じたが 無理しすぎて欝病になってしまい 自立支援が必要なのかもしれない。 その訳を母親に聞いてみると 「自分に自信が無くて辞めた人は 1人だと自分から行動できないの」 そういう理由で付き添うらしい。 ( *゚ェ゚))フムフム そして俺は 「母親ってよくそんな人の支援を いつもし続けてられるな」と 感心してしまった。 もし俺だったら 面接の支援をするより 自分でお金を稼ぐ方法を教え 解決に向かわせるかもしれない。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ナンパ奥さん】 今日病院で いつもの指圧マッサージを受け 体がふにゃふにゃになり とても気分良くなってきた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 施術の時また俺が話しかけ 「知り合いの奥さんとの出会いは 居酒屋でナンパしたのきっかけで 結婚したんだ」と話した。 この知り合いの男性は 航空高専卒業後 原子力関係の仕事に就いた 超エリートの人。 今までの経験上女子は 普通居酒屋でナンパされても 酔っ払いに絡まれた程度で 軽くあしらう物だと思ってた。
0
カバー画像

【感染症】免疫アップのコツ

新型コロナウイルス感染症の流行が凄まじいですね。 あなたの感染症対策は、万全ですか? 今回は感染症予防のための免疫アップのコツを紹介します。 ①免疫アップの食事 ②生活習慣 ③睡眠の方法 ④ストレスをへらす まとめ ①免疫アップの食事 免疫アップ食事におけるポイントは、食物繊維と乳酸菌です。 食物繊維は野菜や穀物に含まれます。 最近は野菜の価格高騰や、糖質制限ブームによって食物繊維の摂取量は大きく減っています。 そこで、食物繊維を簡単に摂れる便利な食品をおすすめします。 ・イージーファイバー 最もコストパフォマンスが良い商品です。 飲み物や汁にサッと溶けて風味も全く変わりません。 個包装になっているので、外出先でも使いやすいのが特徴です。 次に、乳酸菌のおすすめを紹介します。 乳酸菌は人それぞれ、適する菌が異なります。 ・ビヒタス ビヒタスには、ビフィズス菌が入っています。 カプセルのため、ヨーグルトのように賞味期限を気にしなくて良いのが嬉しいですね。 ・ヤクルト 定番のヤクルトの種類でも、1000億個の乳酸菌が入っているという優れものです。 ・R1 明治のR1シリーズはインフルエンザウイルスの予防に有効という研究結果だ発表されています。 新型コロナウイルスへの効果はまだ分かりませんが、免疫は強化されます。 ②生活習慣 免疫をアップさせるためには、規則正しい生活習慣も必須です。 あなたの生活リズムは整っていますか? 生活習慣が乱れると、食習慣も同じように乱れがち。 肌が荒れたり、便秘になったりしませんか? それは、生活習慣や食習慣の乱れによる腸内環境の悪化が原因です。 免疫の機
0
カバー画像

さつまいもの葉で便秘解消

さつまいもの葉を食べたことがありますか? さつまいもはよく食べるけど、葉は食べたことがないという方が多いのではありませんか。 今回は、香港で当たり前のさつまいもを使った便秘解消法を紹介します。 ①さつまいもの葉に含まれる栄養 ②さつまいもの葉の食べ方 まとめ ①さつまいもの葉に含まれる栄養 ・食物繊維 さつまいもの根はもちろん、葉にも食物繊維が含まれます。 食物繊維は腸の動きを活発にさせ、便通を良くします。 なかなか1日の目安量は食べられないので、積極的に摂りたい栄養素ですね。 食物繊維は腸の環境を整え、免疫を上げる役割も果たします。 ②さつまいもの葉の食べ方 炒めものが美味しいです。 肉や卵などと一緒に炒めて食べるのがおすすめですよ。 <さつまいもの葉と肉の炒めもの> 材料 1人分 ・さつまいもの葉 100g ・豚バラ肉 50g ・オリーブオイル 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・塩 適量 ・こしょう 少々 作り方 1.さつまいもの葉を水で洗い、ざく切りにする。 2.熱したフライパンにオリーブオイルをひく。 3.豚肉、塩、こしょう、酒を加えて中火で炒める。 4.豚肉に火が通ったら切ったさつまいもの葉を加える。 5.さつまいもの葉がしんなりしたら、火を止めて皿に盛り付ける。 また、さつまいもの葉が手に入ったら写真を追加する予定です。 まとめ さつまいもの葉は便秘解消に効果があります。 日本ではなじみがありませんが、香港では一般的です。 ぜひ、今年の秋はさつまいもの葉に注目してみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

思い込みが現実を作っている話。

今でこそ毎日快便の私ですが、長女を妊娠する前まで(物心ついた時から便秘だったという強者💦)下剤を飲まなければ1週間に1回出るか出ないかの頑固な便秘症でした。それが、妊娠が分かった瞬間から、「不自然なものは体に入れたくない!」という心の声(はたまたおなかの赤ちゃんからのメッセージ?)が発動し、「下剤を飲まないと出ない」私から、「飲まなくても出る私」へと変容したのです。なぜか。それは、信じているものが変わったからです。つまり潜在意識の書き換えが行われたからに他ならないと思います。そうなんです。「出ない」というのは思い込みだったんです。便秘の歴史が長い人ほど、そうなるのは当然です。私の場合は、「便秘まで父親にそっくり」と家族中に言われ、どんどん刷り込まれていきました(笑)。下剤を飲まないと排便できない私を100%信じていました。私が妊娠後にしたことは、ひたすら快便のイメージトレーニング・・・ということではなく、「本当は下剤がなくても出るのに、便秘になることを恐れて使っていたんだ」ということを、腹の底から理解し、自分の思い込みに気づくことでした。その日からは、「また出なかったらどうしよう」ではなく、「出るに決まっているのだから、それを待つだけ」の私になりました。もちろん、いきなり快調になるわかではなく、徐々に変化していくのですが、変化が始まると自分を信じられるようになり、どんどん良い方向に進んでいきます。【出ない】を【失敗】に、【出る】を【成功】という言葉に置き換えたら、いろんなことに応用できると思いませんか?バシャールの言葉を借りると、誰でも自分のことを100%信じています。だから、
0
カバー画像

腸活で便秘、肌荒れ、むくみ、冷え性を改善できる期待がある【効果】

腸内環境の悪化と、自律神経の乱れは密接な関係があります。 どちらかが悪くなると、お互いに影響を及ぼし、体に何らかの変化を生み出します。 健康の為に腸内環境を整える 便秘や、冷え性、むくみ、肌荒れなどは自律神経のバランスの乱れが考えられます。 自律神経が乱れると腸の機能も低下して、腸内環境が悪くなります。すると血液の流れも悪くなってしまうのです。 血液の流れが悪くなれば、冷え性やむくみの原因ともなります。 毛細血管が少なくなれば、身体の末端まで血流が巡りにくくなるため手足に冷えを感じてツラくなりますし、病気の原因にもなりかねません。 肌の再生のために腸を鍛える 腸の機能が低下すれば便秘になりますし、腸が栄養を吸収しにくくなり、細胞の取り込みが働きにくくなるため、体内でのエネルギー活動することができず、代謝機能も低下します。 また腸から全身へと送られる血液が、質の悪いドロドロとしたものとなり、ニキビや吹き出物、顔色の悪さとして出てしまいます。 腸内環境を整えることで、血液や血流の改善がされれば、美容にも嬉しい効果が沢山あると言うわけです。 腸にも美肌にも良いネバネバ食品 美容にオススメな腸活の食べ物は、ネバネバした食材です。 ・納豆 ・オクラ ・モロヘイヤ ・なめこ ・山芋 などなど。 このネバネバは、水溶性食物繊維とタンパク質が結合したものなのですが、腸内環境を整えるのに最適なのです。 さらにタンパク質の分解酵素が消化吸収を促進します。胃腸の粘膜の保護、血糖値や血中コレステロールの抑制、保水力による美肌効果など、良いことばかりなのです! ネバネバ食材を毎日の食事に取り入れて、腸内
0
カバー画像

便秘は体の悲鳴

便秘、薬に頼っていませんか? 薬を飲み続けると体に良くないことがあります。①なぜ便秘が起こるのか ストレスやホルモンバランスのみだれは便秘の原因になりやすいです。 水分、食物繊維や乳製品などの不足も便秘の原因になります。 腸の病気もありうるので、1カ月以上便秘が続く場合は 内科など病院を受診してみてはいかがでしょうか。②薬を飲みすぎると 酸化マグネシウムという薬を長期間、飲み続けていると 高マグネシウム血症という病気になります。 腸が真っ黒になり、健康な人と同じようにうまく腸がはたらかなくなってしまいます。③便秘の解消方法 食事、睡眠、運動のバランスが大切です。 水分や食物繊維の多い根菜や海藻をしっかり摂りましょう。 睡眠はストレスと関係します。 1日7~8時間の睡眠、できていますか? 運動は1日30分以上が目安です。 普段、仕事で忙しい人は週末だけでも、少し運動する時間があるとよさそうですよ。まとめ 便秘にはたくさんの原因があります。 ご自身の健康のために、普段の生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

【便秘で悩んでいる方必見】便秘について知ろう!!

こんにちはSHOです。僕のブログを読んで頂きありがとうございます。今回のテーマは【便秘】です。ダイエッターの方で便秘で悩んでいる人は本当に多いです。特に女性や高齢者に多いとされているもので、便秘の悩みはなかなか人に相談することもできないデリケートな悩みだったりもします。例えば、朝の時間帯ってやらないといけないことって本当に多かったりで1分1秒が大事になってきますよね。そんな朝のトイレの時間、ささっと済ませておきたいところ、便秘だとこれに時間を費やしてしまいます。もちろん朝の時間帯だけではないですが、便秘が原因で頻繁にトイレに行きたくなったり、時間が長くて「あいつまた....」みたいに思われるのも嫌だ〜とかで悩んでいる人ももしかしたらいらっしゃるのかもしれません。というわけで、今回は便秘になりやすい人の特徴や便秘の種類、そして対策などに触れていくことにします。ご興味がある方は是非最後までご覧ください。○便秘とは?そもそも便秘とは何のこと?ということなのですが、実は便秘の明確な定義というものは存在していないのです。ただ、日本内科学会というところの定義によると「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」ということです。とは言っても、これが全てではないので、個人差があるにしても、下記3つに当てはまる状態は便秘だと思って良いのではないでしょうか。・排便がない、または少ない・排便があっても、なんかすっきりしない・排便が硬い○便秘の種類ー●機能性便秘ーー1 急性便秘大腸の蠕動運動が鈍ることで、一時的に起こる便秘です。<主な原因>・食物繊維が少ない食事を摂りすぎた場合・
0
カバー画像

【お腹がゆるい 編】冷え、疲れてお腹が緩いタイプ〜セルフケア講座

0
カバー画像

太りやすい人の特徴の一番は「昨日、食べたものを覚えていない」こと

どうも!パーソナルトレーナーの島袋です。さて、あなたは昨日、口したすべての食べ物や飲み物は覚えてますか?タイトルにもあるように昨日、食べたものを覚えていないという人は太りやすい人の特徴になります。そのような方は・食事の管理が出来ていない・無意識レベルで普段食べている・味わって食べていないと言うことが言えます。なのでまずは自分が何を食べたのかメモに取ってみましょう!!品もそうですが、どんな食材が使われているのかもメモとして残すと知らず知らずに無駄に食べていることが分かります。一応、思い出しの標準として一昨日に食べたものまで覚えていたら上出来です。このように「習慣」を見直すことは大事です。普段の習慣を見直さないと、そもそも間違っている生活習慣も分からないので直しようがないですし、原因も突き止められません。それはダイエットだけではなく、「便秘」に対しても一緒です。便秘に陥ってる悪い習慣見直しませんか?
0
カバー画像

日記「恐怖の幸せ注射」

【怖いワクチン】明日とうとうワクチン接種3回目の日が来て打たないとならなくなった。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ俺は2回目と同じようにまた熱が出てしまう気がして気が重い。近所の人の話を聞くと2回目接種のとき38.8度の熱が出て3日間寝込んだ人がいた。その人が3回目接種した時37.5度の熱が出て3日間寝込んだらしい。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ俺は1回目接種の時何事もなく普通に過ごせていた。でも2回目の接種の時は37.7度の熱が出てしまい丸1日寝込んでしまった。この事から俺は3回目接種をしたら当然熱が出て寝込む気がする。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【注射針挿入】俺はワクチン接種が怖くてYoutubeで接種後の動画を見て安心しようとした。でもその動画は腕に注射針が「ブス!」と入る物で余計怖くなってしまう。しかもその注射針は腕の奥まで5㎝位入れられて拷問を受けてるみたいだ。でもこの注射を打った小学生は泣く事もなくケロッとしててまるで勇者に見えた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°しかし俺はこんなに針が奥まで腕に挿入されてしまったら泣いてしまうかもしれない。なので俺は目をつぶって注射を打ち泣かない様にしようと思う。(;д;)グスン俺は1回目2回目もモデルナで3回目も結局モデルナになって相互接種の効果が得られない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【治療完了】昨日歯医者から電話があり予約を取り消して欲しいと連絡があった。その理由は歯の治療が全部終わったのでしばらく来なくても大丈夫との事だった。前回俺は歯ピカピカにする治療をしてそれを1回で終わらせてしまう。(*
0
カバー画像

便秘ってイヤじゃないですか?介護福祉士の話

今回のお話は便秘解消です。介護福祉士の仕事をしていますので、その辺りからも書いてあります。便秘。これってなかなか人に言えないし、だからって病院に行くのも恥ずかしいものですよね。 介護福祉士の仕事もしているので、便秘での悩みに出多いのは、お腹が張って集中できない。顔が曇ってしまう、暗い感じになる市販薬の便秘薬の量が増えてきた?!と思って焦る。ダイエットしたら便秘になった!便意はあるけどトイレに入っても出ない。子供がうんちがしたいような、したくないようとなりトイレが長くなりそうでめんどくさくて行かない。こんな感じで悩みがあるかと思います。うちの子は、便秘症です。この記事を書くことになったのは、お兄ちゃん(11歳)が小さな時から便秘症で、うんちは週1回位しか出ないからです。小児科の先生によれば『便秘にはいろんなパターンみたいなのがあるけど、週1回しかうんちが出なくてもこの子が機嫌も良ければそれは便秘でもない、この子のうんちの出るタイミングが週1回なだけ、ただ機嫌も悪く食欲もない、吐く、お腹が張っているときは(病院に)連れておいで』とお兄ちゃん1歳くらいのときに言われたことがあります。この話で思ったのがお兄ちゃんは便秘の域ではないかもと気づいたが様子もみなければいけないなとも感じました。そして小児科の先生の話ではありますが、便秘でも病院に行ってもいいのだと。そもそも便秘ってどんな状態の事なんでしょう。便秘は症状によって大きく2つのタイプに分かれるようです。1、排便の回数や量はあるのに、スッキリ感がないタイプ2、排便の回数や量が少ないため、便が腸に溜まっているタイプ便秘の人はどれくらいい
0
カバー画像

日記「タイム・ナッツ」

【都合の良い切り】今日歯医者に行くので途中で仕事の手を止め準備をしないとならなかった。しかし時間が近づいてきても切りが良くならずどうしても途中でやめられない。切りが悪い所で終わらせると次何をしようとしてたのか忘れてしまいそうで怖い。オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロでも時間が迫ってきてるしどこかで辞めないとならならず渋々切りが悪くても作業をやめて支度した。でも既にこの時間は遅刻ギリギリの時間で猛烈に急がないととても間に合わなかった。俺は急いで支度をはじめ必死になって間に合うようにした。ε-(・д・`;)フゥ…その後何とか支度が終わり家を飛び出て小走りで歯医者に向かう。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【勘違い】俺が歯医者に到着した時は5分遅刻してしまい「遅れてすいません~」と院長先生に謝った。すると院長先生が「あれ?今日だっけ?」と言い不思議な顔をした。(*´゚д゚`*)オヤオヤ?俺は「あれ?今日じゃないの?」そう尋ねてしまう。そして院長先生が予定表を見ると「明日の夕方5:30からだよ」そう言って来た。どうやら俺は完全に勘違いしてしまい診察予定日を間違えてた。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッその後俺は「すいません~また出直します~」そう言って帰る事にする。俺はまた恥をかいてしまい明日歯医者に行くと娘さんにからかわれそうだ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【買い物】俺は歯医者に診察日を間違えたのが今回で3回目になる。更に診察日を忘れてしまい行かなかった事が数知れずある。きっと歯医者には俺が時間にルーズだという事が完全にバレてるに違いない。ヒィィッ!!∑(;
0
カバー画像

どの乳酸菌が合っているかは食べてみないと分からない

乳酸菌にはそもそも大きく分けて3種類に分類されます。 ・動物性乳酸菌 ・植物性乳酸菌 ・腸内乳酸菌 動物性乳酸菌はヨーグルトやチーズなど、植物性乳酸菌は漬物やキムチなどに生息しています。そして腸内乳酸菌は元々ご自身の腸で飼っている乳酸菌です。動物性と植物性どちらの乳酸菌が合っているかは人それぞれです! 合っているかどうかは2週間食べ比べして合っているものに関しては良い変化が現れます。 【良い変化とは】 ・便通が良くなる ・体臭が変わる(臭いが軽減) ・化粧のノリが良くなる など 値段が高いから良い乳酸菌という分けではないので、根気よくご自身に合っている乳酸菌を探しましょう! より腸内環境を整えることにご興味がある方は「21の質問で分かる便秘解消メソッド」をご覧ください。2022年2月に最新情報に内容を更新してます。2月中は1,000円で販売していますので気になる方は是非!!
0
カバー画像

ファスティングのいいところ

私がファスティングしたきっかけはダイエットよりもう〇こ💩出なくて困った~と思ったから。う〇こ💩出ないことで体重も少し増えてはいたけどとにかく腸内環境が整っていないから駄目なんだ!!と思ってファスティングを始めた。プチ断食だけど、腸内を空っぽにして空っぽになった腸へいい菌を入れて整えよう!!という考えから始めた。自律神経と何が関係するの?って思うでしょ。体って言うのはあちこちというかすべて繋がってますからね。ここが調子悪い!と思ったことが全然違うところからきてることもあるんだな。いい睡眠をとるためには自律神経を整えることが大事でね空間の環境も大事だけど腸の環境にも関係してくるわけ。なぜかっていうと睡眠ホルモンの「メラトニン」の原料は腸で作られるから腸内環境を整えることで良い睡眠にもつながる。良い睡眠のために朝起きた時にも大事なことがあって脳みそに朝ですよ~起きましたよ~と知らせるために起きてから5分以内にカーテンを開けて太陽の光を浴びる。そして、睡眠中休んでいた腸にいい菌を入れるためにもヨーグルトを食べるのもおすすめ。ファスティングしてみるにはちょっと・・・という場合にはこの方法も試してみて。
0
カバー画像

日記「便秘の大富豪」

【詐欺師】最近インスタグラムを始めたけどほかのSNSと同様普通に詐欺師がたくさんいる。しかも詐欺の手口が他のSNSと同じでバレバレの事をしてくる。┐(´~`)┌ 特に外国人からの詐欺が多く全員同じパターンでDMが来るようになった。全部スルーしてるけど詐欺師のやってる事が幼稚すぎて飽きれる。そこで詐欺師のアカウントを確認してみる事にした。( *゚ェ゚))フムフムすると脈略のない適当な写真が10枚くらい投稿してあり自己紹介も適当か書いてない。みんな同じ内容のアカウントでここまで共通してると誰かの情報商材を読み詐欺をしてるようだった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【世界のお金】今六本木ヒルズに住んでるネオヒルズ族の金持ちは全員情報商材屋しかいない。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッそれを考えると情報商材売って年会費50万位のサロン開くとそんなに儲かるのだろうか?世界の82%のお金はたった一握りの大富豪が持ってて残り18%のお金を我々庶民が持っている。情報商材みたいな庶民に向けた商売をしてもたった18%のお金しかない。それをみんなで奪い合っててもお金持ちになれる気がしない。オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロしかも世界の半分のお金はロックフォード財団が所有してそこからお金をもらわないと話にならない気がする。大富豪になるには勉強してアイディアを出しお金持ちの投資家に向けてプレゼンしないとダメそう。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【投資家達】もしその商売アイディアで投資家達がワクワクするものなら無償のエンジェル投資をしてもらえるかもしれない。でも最近はクラウドファウ
0
カバー画像

日記「快便営業」

【新人歯科助手】今日歯医者に行ったら新しい歯科助手の女性が入ってきてた。この歯医者の歯科助手は半年に1回ごと代わり交代が激しい。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッでもいつも思うのだけど男じゃなくて本当に良かったそう感じてる。男の歯科助手だったら治療してもらう時手術される気分になり緊張しかわかなそう。この交代のサイクルは契約期間なのだろうかそれとも院内の人間関係が問題になってるのだろうか?今度院長にコッソリ何で入れ替えが激しいのか聞いてみようかな。もしかして昼ドラのような状況だったら巻き込まれてしまうかも。アタフタヽ(Д´; )ノ≡ヽ( ;`Д)ノアタフタ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【不便】最近運動不足のせいで3日間もウンチが出ない。オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロなので大好きだけど食べるとすぐお腹を壊す物で強制排出してみる事にした。その食べ物は「ニンニク」「ピーナッツ」それに「牛乳」(*´-∀-)フフフッしかしこの3種をいっぺんに食べると大変な事になるので1種類ずつ食べる事にした。そして今日はニンニクを食べようと思いスーパーに買い物に行く。俺は昔からニンニクが好きで10玉300円と安い中国産ニンニクをたまに買ってた。しかし久しぶりにこのニンニクを買おうとしたら全く売ってなかった!〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ピーナッツ】ニンニク売り場にあるのは国産で高い1玉250円の物だけでいつもの中国産が無かった。(ノД`)・゜・。俺はいつも1度にニンニク2玉食べるからこの値段じゃ高くてしばらく食べられない。(´・д・`)ショボーン仕方ないので俺は
0
カバー画像

便秘との向き合い方

若かりし頃からずっと便秘に悩んでいました。10日間出なかったこともありますし便秘薬で胃を壊した経験もあります。(安易な便秘薬の使用はとっても危険です)その後、妊娠出産を機に改善され「お米生活」でさらに改善されたのですがふとした時に便秘が復活してしまいます。食は整えているのに起こる便秘…残念ながら便秘は食だけでは改善しきれないんです。便秘の原因にはこのようなことが考えられます・ダイエットなどでの欠食・少食・筋力が弱い・便意を抑える・ホルモンバランス(生理前や妊娠中)・ストレス・睡眠不足・環境の変化…etc便秘になると「食物繊維をとらなきゃ」「水分を増やさなきゃ」と思いがちですが食だけではなく様々な要素が関係しているんですね。便秘になった時には「どこが原因なんだろう?」と探してみてください。便秘の原因をチェック・毎日きちんと食事が摂れていましたか?・運動不足ではありませんか?・過度なストレスはありませんか?・きちんと眠れていますか?・トイレを我慢していませんでしたか?「これかな?」と思うことがあったらできる範囲で少しずつ改善してみましょう。自分の心と体に向き合うこの習慣ができてくると自分の便秘のパターンがわかってきますし改善方法もわかってきます。便秘だけでなく他の不調も見付けやすくなり大事に至る前に気付いて対応することができます。私の場合運動不足やストレス、睡眠不足が原因になりやすいということが判ってきました。原因が判るので早い段階で解消ができます。自分の心と体に向き合うことは健康にもキレイにも幸せにもつながる大切な習慣です。自分のこと後回しになっていませんか?体や心からSOSサイ
0
カバー画像

痔を完治した人いますか?

過去に激辛ラーメン食べて出血して病院行ったら、いぼ痔が切れてると言われて軟膏塗ったら1回ですぐなおったんですが、1年後ぶり返して、でも出血だけで痛みがないから、ボラギノール塗ったり、酸化マグネシウム飲むようになったら、血がでなくなったんですよね。でも昨日、急に便意をもよおし、あわててトイレに行っても出なくて、でもめっちゃ出そうなんです。だからトイレから移動できない状態で2時間くらい、トイレにこもって便秘で泣いたのはじめてかもしれません。ほんと痛くて、お腹くるしいし、膨満感で吐き気するし、いきむとお尻裂けそうだし・・まじで救急車呼ぼうかと本気で考えました。そして、やっと猛烈な激痛とともにうんちがでたんですが、出血してしまい、うんちがでて、吐き気や苦しさは止まったのに肛門がひりひりひりひり痛くて眠れず、お風呂で温めたらマシになり、寝て起きたら肛門のひりひりが消えててやったーーーーーーーーーーーーーーーーーーとおもったらまたトイレ行ったら、じんじん痛いです。ボラギノールは痛み止め作用が入ってるはずなのに全然効きませんでした(><)ヒサヤ大国堂とかへもリンドやいろいろ痔の商品売ってますけどおすすめの商品やおすすめの病院とかおすすめの治療法があったら教えて下さい!!!!!!!!!
0
カバー画像

困っているけど相談しづらい

スポーツクラブで務めている時に女性の会員さんから「便秘をよくしたい」という相談を受けました。ただ会員さんも他のスタッフやお客様にも知られたくないらしく、隅に移動して小言で打ち明けてくれました。その会員さんには私のわかる範囲の知識と運動プログラムを伝えまして、後日「お通じが良くなった!!!」と報告してくれました。相談しづらい内容を私に助けを求めた会員さんのように、便秘で困っているけど相談しづらい方もいるかと思います。そのように困っている方の為に私の所では商品を置いています。こちらはリモートで画面越しの対面ではなく、メッセージ内でカウンセリング(質問)に答えてもらい、あなたに合った便秘解消に必要な知識、プログラム提供サービスになります。
0
カバー画像

勘違いされやすい!【宿便】の正体とは?

こんにちは、ショウです。僕のnoteを読みに来て頂いてありがとうございます。今回は【宿便】についての話をしていきます。デトックスの一環として、ファスティングをすると身体に溜まってる『宿便』がどっさり出て、腸内環境がキレイになって、体重も落ちるんだっていう都市伝説的なものがあります。 ダイエットをしている人なら一度は聞いたことがあるかもしれませんが、それって本当なのでしょうか?特に、ダイエットの業界において「宿便を出すことによって一気に2〜3kg痩せることも夢じゃない」というような誇大広告により、あたかも宿便が健康被害や太る悪の根源かのような記載をしているものもあったりします。 これ、本当なのでしょうか?まず、単刀直入に答えを言ってしまいましょう。これは嘘です。消化管は、口側から肛門側へ向かって食べた物を移動させるため蠕動運動をしています。常に動いているので、同じところがずっと谷ということはなく、谷にもなれば山にもなります。また、腸の壁は数日で新しい細胞に置き替わり、新陳代謝をしているのでヘドロのように便がこびり付いてしまうことはあり得ないのです。では、宿便の正体とはなんなのでしょうか?実はこれは【胆汁】であると言われているのです。胆汁とはコレステロールを原料に作られる分泌物の事で、肝臓で作られます。普段は胆嚢に溜められて、油物、肉、魚の脂などが腸に入ってきたときに、脂質を乳化して消化・吸収しやすくする為に十二指腸から分泌されます。<胆汁の働き>・十二指腸に食べ物(特に脂肪)が入ってくると、胆嚢が収縮し、十二指腸内に胆汁が分泌されます。胆汁は脂肪の消化を助けて、吸収を促進させます
0
カバー画像

便秘とは?のお話を少し

便秘とは、長く老廃物が身体にとどまることにより引き起こされる、様々な障害が発生する警告なのです。実は、一見「便秘」ではないのですが、胃痛・胸やけ・腹下し等も隠れ便秘である可能性もあるのです。一口に便秘といっても様々な種類があり、大腸の動きが悪くなり悪玉菌が増え有害ガスが溜まったことによりお腹も張る弛緩性便秘や、ストレスの影響により腸が活発になりすぎて消化吸収がかみあわず同時にお腹を下してしまうけいれん性便秘、うまく排便できない直腸性便秘などがあります。また、女性に便秘が多い理由は女性ホルモンの増減変化により起こる体調の変化が原因であることが大きいのです。さらには1日の中で腸が大きく動くのは2回程度といわれており、便意を感じたらチャンスと思いきちんとトイレに行くことをお勧めします。我慢することでそれに慣れてしまい便秘の原因にもなったりしますので、可能な限りでトイレに行きたい時にきちんと行ける環境だと良いですよね。ここで便秘を解消するためにCM等でも気軽なイメージの便秘薬等もあり、できるだけそれらを使用せず自然に排出できることが理想ですが、使用するのであればご自身の便秘の種類を理解し、きちんとそれぞれの調子に応じた薬を服用することをお勧めします。息みすぎたり長時間トイレに座ることも身体に負担になりますし、薬に頼ることで薬がないと排便できなくなったりもするので、どうしてもという時には時に頼りながらも、うまくつきあえると良いですよね。
0
カバー画像

下剤を使うことで便秘に!!!!

こんばんは!!便秘に悩んでいる方で市販の下剤を使っていませんか💦?たまにの使用なら特に問題ないですが頻繁に服用している方は要注意です!!!!市販の下剤の大半は「刺激性」という種類が多いです。即効性は確かにあるのですが、腸内の神経が段々鈍るので便が溜まっていることに腸内が気が付きにくく逆に便秘に陥りやすくなります💦本来は直腸(出口手前)に便が近づくと腸が脳に指令を出し、身体は便を出す準備をします。しかし、神経が鈍ると脳にいつまで経っても指令が届かないので便を出す準備が出来ません。これらは本来、無意識でのやり取りになります。≪便秘になることで起こるデメリット≫・大腸がんのリスクが上がる・体重が落ちにくくなる(ダイエットで上手くいかない)・汗が臭くなるなどのデメリットがあります!!便秘を解消するための・食事の摂り方(肉類、ヨーグルト、食物繊維、食品添加物など)・水分の摂り方(水、コーヒーなど)・日常生活(睡眠、運動など)正しいやり方を知りたいのならこちら👇
0
カバー画像

外から乳酸菌やビフィズス菌を摂ってもそれらが腸内で育つ訳ではない!!

こんばんは(^^)/島袋です!最近だとヨーグルトなどの乳製品だけでなくチョコや飲み物、青汁などの商品に乳酸菌が入っていることが多くなりました!!ビフィズス菌はヨーグルト以外ではまだそういう商品はないですが・・・・・そのような商品を食べることで、今まで身体にいない新たな種の乳酸菌やビフィズス菌が繁殖するということはほぼないです。それはなぜか?そもそも腸内環境は「コロナイゼーションレジスタンス」という働きがあります。簡潔にお話しすると外から入ってくる菌が簡単に繁殖しないように腸内は今飼っている菌をベースに保っています。食中毒に関わる菌のように簡単に体内に侵入されたら困りますよね・・・なので胃酸などの消化液で外から入った乳酸菌やビフィズス菌、または悪さをする菌を殺したりして外の菌が体内で簡単に繁殖しないように身体は出来ています。その繁殖しにくい環境の中でも品種改良で生き残る乳酸菌やビフィズス菌はいますが生き残ったとしても長くて1週間程度だと言われています!!もちろん外から摂取することで、腸にもともといる乳酸菌やビフィズス菌の働きを助けるので外から摂ることには問題ないです(^^)/▼腸内環境を整えるやり方をしりたいなら
0
カバー画像

間違った情報が溢れ、素人が配信出来てしまうネットの世界だからこそ

ブログを数記事ほど投稿していましたが私のことは何も投稿していませんでしたので軽く自己紹介をしていきます。沖縄県出身で名前は「島袋一馬」と申します。島袋という苗字ですが元SPEEDメンバーの島袋寛子さんとは何の繋がりもありません(笑)フィットネス業界でお仕事をして10年になります。【10年間で携わったこと】・高齢者の介護予防運動指導・水中ウォーキングやアクアビクス(水のエアロビクス)・スポーツクラブででマシン指導、スタジオでボクササイズやプールで大人の泳法レッスン・ジュニアスイミング&体操指導・パーソナルトレーナー(姿勢改善、痛み【腰痛など】改善、ダイエット系)一言でまとめると幅広い年齢層を対象に関わってきました(^^)/自慢したい訳ではないです(;^_^Aそういう同業者はいくらでもいらっしゃるので自慢にもなりません。ただ10年も人の身体に関わってきたのでそれなりに身体のことは勉強してきました!!現在進行形です💪【ネットの世界はプロかアマかも分からない】トレーニングのことだけではなく解剖学や生理学、整形外科学など身体のことは勉強してきましたがネットで配信されている内容はウソの情報や素人が配信していることが多いです。※すべてがウソの情報や配信者が素人というわけではないそんな世界だからこそフルネームで名前を公表しますし、写真も私の顔を隠さず公表します。なぜなら10年間フィットネス業界で多くの人の身体に向き合った経験値と身体の勉強をしてきたからです。顔に自信があるから写真を公表はしてません(笑)うでやすねの毛はボーボーなので写真や動画は映えません(-_-;)しかし提供する情報には自信が
0
カバー画像

ダイエットは胃腸力を高めるのが重要

どうも!島袋です(^^)/ダイエットや健康に関する情報でテレビやyoutubeによくあるのが「スムージー」手軽に栄養素を取り入れることが出来るので便利ではあります。しかし、スムージーになったことで胃や腸が本来持っている機能が疎かになり段々、胃腸の力が衰えてきます。。。衰えるとどうなるのか?・胃酸の分泌が少なくなる→タンパク質や炭水化物の分解が雑になる↓・小腸でのタンパク質、脂質、炭水化物の分解に負担がかかり、分解も雑になる↓・分解が雑になった分、小腸での栄養吸収が不十分になり身体はより栄養を蓄えるスイッチが入る↓食べたら太るという体質に陥りやすいそのような理由からスムージーのような流動な食事で栄養を獲得するよりかは「しっかり噛んで食べれる食事」で胃腸の力を高められる方が後々ダイエットに適した体質に身体はなります
0
カバー画像

便秘解消には空腹時間を作ることが大切

人によっては一日の食事で三食食べることにプラスして間食する方も多いと思います。お菓子を食べたり、また運動などでエネルギーを使うので捕食と言う形でおにぎりを食べたりなど。エネルギー補給やストレスを溜めない意味ではそれもありだと思います。しかし、度が過ぎると人によっては便秘になったりもします。なぜか?人間の小腸には十二指腸という部分があります!!この十二指腸から「モチリン」というホルモンが分泌されます。このモチリンは腸の蠕動(ぜんどう)運動を促します。蠕動運動とは便を奥へ奥へと腸が押し運んでいく働きです。なので三食以外に間食をたくさんするとモチリンが分泌されず腸の蠕動運動も起きにくいので便秘に陥りやすくなります。頻繁に知らず知らずに食べ物を口にしていませんか?
0
カバー画像

アカシックレコード : セロリとタバコで便秘と下痢に効果のある整腸法

毎日行っている一斉遠隔ヒーリングの視聴様からの ご要望なのですが、睡眠導入剤や精神安定剤を 飲んでいるため便秘でお困りだとのこと。そこで、今回は セロリとタバコ一本用意していただいて、この2つのコンビの 組み合わせで、整腸を促して、便秘が解消したり、 下痢を止めたりといった効果を発揮します。アカシックレコード 情報によると、「便秘」「下痢」のそのほかにも「代謝促進」 「若返り」「老化防止」という効果もあるそうです。 独特な強い香りを持つセロリには、「食物繊維」「ビタミンC」 「ビタミンB6」「キャベジン」という栄養成分が豊富で 血圧降下、疲労回復、食欲増進、強壮、安眠効果、 肝機能向上などといった素晴らしい生理作用があるそうです。 原産地であるヨーロッパでは、古代から万能薬として 用いられてきたことにも頷けますね! ◆整腸法◆ 材料:セロリ・タバコ ●セロリとタバコを一緒に左手で持ちます。  右手は効果が出ませんので、必ず左手で持ってください。 ●持っている時間は、1分程度で十分です。 ●セロリは、葉がついていても、茎の部分のみでもどちらでも   構いません。 ●タバコの銘柄はこだわらなくて構いません。 エネルギーに敏感な方からは、以下のようなご感想を頂きました。 ◆ご感想◆ ●頭が軽くなった ●目が軽くなった ●肩が軽くなった ●胸が楽になった ●腹が熱くなり、ホカホカした ●腰が伸び、楽になった ●熱い強烈なエネルギーを感じた この方法は、あまりお金がかからず簡単です。薬に頼らずに、 健康的な便通のある日々を送って頂きたいと思っております。 さらに詳しくは、YouTube動
0
カバー画像

あなたが知らない暴飲暴食の秘密!?

皆さんこんにちは、ライフスタイルコーディネーターのAyaです。 全然ブログを書くことができていなかったのには理由があります。 なんと、自分の三つの武器を生かしたコーチングを 行うことを決断し、その準備や、実際にコーチングを行っているため、なかなか ブログを書く時間を作ることができませんでした。(*´Д`) 一つ前の記事を読んでいただければわかると思いますが、 その新しいスタートに立つためにモニターさんを特別価格で募集しています。 アメリカでは自分にコーチをつけるという考え方は当たり前になってきています。自分をいい方向にもっていくときはスポーツだけではなく健康管理にも必要なんですよね。ぜひ、この機会に一度コーチングというのを試してみてください! はなしは変わりまして、 今回のお題は”暴飲暴食”についてです。 一度は皆さんもストレスが溜まって暴飲暴食に走ったことがあるんじゃないでしょうか? 実際に私もストレスがたまった日にはご褒美として アイスやお菓子をドカ食いしていました 食べた後に、もっと気分が沈んじゃって 逆に気持ち悪くなってしまったり。。。 私はIINでホリスティック栄養学について学んでいるうちに、 暴飲暴食は悪いことじゃない、逆にそれを活かして自分のことを知る いいきっかけを作っていくことができるということを知りました。 それ以来、無性に暴飲暴食したくなった時には ストレスの根本的な原因を探り、解決することによって、 自分では慣れて、気づいていなかったストレスをも解消し、暴飲暴食もなくなり、 自分をしっかりとコントロールできるようになりました。 原因として、 1.水分不足
0
カバー画像

便秘にはサプリメントは効かない?理学療法士が教える改善の「動き」

PTグッチです。便秘とサプリメントとの関係についてお話しますね。便秘でサプリメントを飲んでいて、それを止めたらまた便秘になったなんてことありませんか?実は便秘を解消するには「動き」を改善するしかないんです。その動きとは「内臓」と「筋肉」の動きです。確かにサプリメントを飲むことで便秘が改善するという例もありますが、止めてしまうとまた出なくなるという話もよく聞きます。根本的な便秘の改善にはこの動きを改善させる必要があるということが、理学療法士歴18年の経験から分かりました。今回はその根本の動きをどのように改善すればいいか(セルフメンテナンス)についてお話していきます。便秘の原因について一般的な便秘の理由ですが、・腹筋の筋力(発揮)不足・ホルモンバランスの乱れ(主に女性)・腸内環境の乱れ・精神的な問題・姿勢や習慣が考えられます。詳しくはこちらに書いてあるので参考にしてみてくださいね。便秘が改善すると得られる副次効果便秘になると色々身体に良くない反応が現れてきます。代表的なのが「ポッコリお腹」ではないでしょうか?ポッコリお腹の解消法はこちら。そして便秘が解消されると以下の恩恵を受けられます。・ウエストが細くなる・むくみが軽減する(脚が細くなる)・肌荒れが改善する・体調が良くなる・体温が上昇する(身体が温かくなる・冷え性改善)・身体が軽くなる(お腹の張りがなくなって)
0 500円
カバー画像

ポッコリお腹の3つの原因について理学療法士が解説。運動療法で改善できます

あなたを悩ませる「ポッコリお腹」。何となく見た目も良くないのでボディーに自信が持てないし、お腹はやっぱりへこませたいですよね。その「ポッコリ」は運動療法で解消できるってご存じですか?理学療法士的な視点で原因についてとそれぞれの対症法についてお伝えしていきます。ポッコリお腹の3つの原因とは?理学療法士的な視点で言うとポッコリお腹の原因で有力なのが1.脂肪がたまっている(太った)2.内臓の位置が下がっている3.便によって物理的に出てしまっているの3つだと思います。原因1.脂肪がたまっている(太った)これはもう言うまでもありませんね(笑)カロリーの摂り過ぎか運動不足によるエネルギーの消化不良によって引き起こされるものです(場合によっては薬剤性のこともあるので注意が必要です)。基本的には付いた脂肪を落とすにはそこに筋肉を付けて脂肪を筋肉へと変化させるのが一番です。長い間かけて付いたものはそれなりの期間も必要とするので努力が必要です。しかしながら今回の趣旨とはちょっとズレているので今回は触れずに進めます。ダイエットの需要があれば記事にしたいですね。原因2.内臓の位置が下がっている胃下垂などで胃や腸の位置が物理的に下がっている状態で下がった内臓によってポッコリお腹に見えることがあります。また、猫背などの姿勢の不良によって筋力が働けない(弱い)と似たような症状になることがあります。これらが原因の場合は今回の記事で紹介している運動で改善させることが可能です(病的な場合はこれに限りません)。内臓の動きを引き出し、筋力を発揮しやすくして(猫背などの姿勢を改善)生活することを心がけるように指導します
0 500円
カバー画像

便秘でも下剤は飲むな?便秘薬をオススメしない4つの理由を理学療法士が解説

あなたは便秘で困っているときどうしていますか?安易に「下剤で出しちゃえばいい」なんて思っていませんか?確かに便を溜めたままよりかは幾分かいいかもしれませんが、それがいつものことだとしたらちょっと問題です。できれば自然なお通じを目指すように指導しています。今回は便秘薬をオススメしない理由について書いていきます。便秘薬(下剤)をオススメしない理由よく聞くのが「便秘でどうしようもなくなったら下剤に頼る」ということ。下剤って腸に刺激を強制的に与えて出すというちょっと乱暴な方法です。使うのが薬である以上耐性も気になりますし、薬に頼ってばかりだと本来持っている機能(便を排出するための内臓の動き)を邪魔したりします。使わない機能はどんどん退化して動かなくなっちゃいますしね。下剤をオススメしない理由はこちら。・薬を飲むまで便が溜まったままになる・自然のリズムを取り戻すのが困難になる・薬剤耐性がつく・内臓の動きが弱くなるです。オススメしない理由1.薬を飲むまで便が溜まったままになる下剤は基本的には「刺激を与えることによって強制的に排出させる」ものです。僕も子供の頃は腸内細菌が安定していなかったためかよくお腹を痛くして受診し、浣腸をされたものでした。いやーあれは辛かったですね。自然なお通じは腹筋などの働きや腸の蠕動(ぜんどう)運動によって便が直腸付近まで押し出されることによって便意をもよおし、トイレで排出するという流れをとります。下剤や便秘薬は確かに効果的ではありますが、人為的な刺激を入れるものであり、通常よりも強い刺激になります。その刺激に慣れてしまうとどうなると思いますか?スリル好きな人が絶叫
0
カバー画像

ビーツちらし寿司で美人度3割増し

ロシアの郷土料理、ボルシチに使われている深紅の大根がビーツ。日本のスーパーではあまり見かけることがありませんけどね。外側の皮はくすんだ薄い茶色ですが、切ると中はとってもきれいな紅色。この紅色はベタレインもしくはベタラインと言われる色素で、ポリフェノールの一種。ポリフェノールと言えば、抗酸化作用がありがんや動脈硬化、高血圧の予防に良いとか腸内環境の改善が期待できるとか、貧血にも良いとか女性にとって良いこと尽くめなんです。そんなポリフェノールをどっさりと含んでいるビーツ。スーパーでは見かけないけど冷凍や水煮の状態で大きめのデパートなどでは販売されていますし、通販なら生のビーツも買えます。ビーツは水で煮るととってもきれいな紅色の煮汁になります。この煮汁を入れてすし飯を作ると、かわいいピンク色のちらし寿司ができちゃうんです♡保育園の給食で、3月3日のひな祭り献立として出しましたよ♡2年くらい前に冷凍のビーツを見つけて以来スープに入れたりちらし寿司の具にしたりと年に数回、ビーツを使っています。最初の頃は初めて食べるビーツに慣れず、園児たちも嫌々食べていました。今の子どもたちは家庭で野菜を食べることが減っていて、食べる種類も限られています。マヨネーズをたっぷりかけないと野菜サラダを食べることができないの。だったら保育園の給食でしっかり野菜を食べてもらいたい!色んな野菜に慣れてほしい!ってことで、あまりお目にかからない物も頻繁に使っています。☆ラディッシュ☆セロリ☆パセリ☆ヤーコン芋☆そうめん瓜などそしてビーツなんです♪2,3回給食に出していたら、園児はすぐに慣れてくれて、「あっ!これ、前も
0
カバー画像

ダイエットと便秘 改善方法を教えます〜あなたの便秘の原因は、食物繊維とりすぎ?〜

結論、一旦食物繊維をとるのは止めてみましょう。食物繊維のとり過ぎで便秘になっているかもしれません。多くの方が、ダイエットと同じくらい便秘で悩んでいるのではないでしょうか?そもそも、便秘ってなんで起こるのだろう。どうやったら治るのだろう。「ダイエットしてるから、吸収阻害系サプリは必須!野菜もいっぱい食べるし、ごぼうだって蓮根だってたくさん食べているし、ヨーグルトやサプリで、腸活だってしているのに…」健康にいいことはたくさんしてるし、食物繊維もたくさん摂ってるのに、なんで便秘なんだろう。そう思ってる人も多くいると思います。今回は、そんな便秘の改善に役立つ内容です。あなたの便秘は、食物繊維の取り過ぎかも?健康志向な方は、野菜を多く食べ、糖質や脂質カットのサプリも飲んでる方も多いです。これが、便秘の可能性である場合もあるので、解説していきます。便秘になる理由とは①野菜(食物繊維)不足②緊張やストレス③水分不足などなどもっと多くの理由があります。その中でも、食物繊維のとりすぎが原因なのかもしれません。今回は、この食物繊維のとり過ぎが便秘の原因になっている可能性について説明していきます。食物繊維の摂りすぎが、便秘の原因?食物繊維を摂りすぎて便秘になっているのは、単純に便が詰まっているのです。食物繊維は、便のかさを増やす効果があります。体質や、ストレス、水分不足などで便の排泄ができず、便がどんどん増えていく…そうすると、腸の中は便でいっぱいになってしまいます。第一優先として、便を体外に出さなくてはいけません。この時、便秘解消のために食物繊維をたくさん摂るのはNGです。余計に詰まってしまいます
0
カバー画像

ダイエットには、余分なカロリーをカットしてくれる難消化デキストリンを活用しよう!

難消化性デキストリンとは皆さん難消化性デキストリンを知っていますか。簡単にいうと糖質や脂質の消化吸収を緩やかにする魔法の粉です。よくダイエット食品や健康補助食品に入っています。しかしこれは単なる水溶性食物繊維です。これがどのように誕生しダイエット効果を生んでいるのか簡単に説明していきます。どうやってできるのか難消化性デキストリンはデンプンを消化し、その中で消化されずに残ったものを人工的に調整した水溶性食物繊維です。とうもろこしから作られているので、もとはデンプンなのです。ダイエット効果についてここからは、難消化性デキストリンを含めた食物繊維全般のお話をしていきます。食事の時に食物繊維量が多いほど血糖値の上昇(インスリン分泌量)は抑えられます。理由は、糖質と脂質が食物繊維のおかげで、消化吸収されずに体外へ排泄されます。また、消化吸収がゆっくりとなるからです。全ての脂質や糖質がカットされるわけではありませんが数%分は便と一緒に出ていくイメージです。難消化性デキストリンを取ったからといってどれだけ食べてもいいと言うわけではありません。人間の消化器官は、食べ物から栄養素を満遍なく体内に取り込むようにできています。なのでそう簡単にはカロリーをカットすることは難しいです。可能であれば食事の前に摂取することが良いでしょう。例えば食事会や飲み会に出かける時に家でサラダを食べたり、コンビニで野菜100%の食物繊維強化版の野菜ジュースなどを買って飲んだりするといいでしょう。そうすることで、食事のときのカロリーのカットやアルコールでの悪酔いを防ぐことができます。また、先に食物繊維を摂取してから食事を
0
カバー画像

便秘で苦しむ人へ

女性って便秘の人多くないですか?実は私もその中の一人だったかもしれません。(これ、、ポイントは過去形(笑))人によって便秘の定義って違う気がするけど、、、私は2日でないともうアウト・・・・( ノД`)シクシク…おなかが気持ち悪くて、苦しくて、、、なんか太ってきそうな気がして不安になって、、どうにかして出ないもんか?一日考える感じでした。。。1週間とか10日とか耐えれる人ってある意味すごすぎる・・・・!!!なので、ありとあらゆるもんを実際試してみました。今も腸もみはメンテナンスで月に1回はいくし・・・・サプリ系はホント色々試しました。酵素もファイバーもモリンガ、ヤクルト、麹もいろいろ(笑)で・・・・・結果、自分に合うのが、・適度な運動・水分補給意識・モリンガでした。。。今では毎日(笑)便秘で苦しい人がいたら、紹介してあげたい。。。と思う今日この頃で、、、休日出勤を楽しむ私でした~。あ・・・・・いつもブログを読んでもらえるのは当たり前じゃないと思います。(笑)ログのような、、、、私のつぶやき?ブログではない・・・・・(笑)読んでくれてありがとう。嬉しいです。
0
74 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら