絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2,596 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「鳳凰の力で照らす、未来への扉」

皆様、こんにちは。 私は鳳凰の力を活かして、【鳳凰霊視】という特別な方法で高次元の世界を視る巫女です。 今日は、私の占いの特徴や魅力についてご紹介し、あなたが未来を明るく照らすための道を探るお手伝いをさせて頂きます。鳳凰の力を源にした鑑定私は鳳凰の力をこの身に宿し、祈祷巫女としてたくさんの方のお力となってきました。鳳凰は不死鳥として知られ、その力は非常に強力で神秘的です。【鳳凰霊視】という独自の霊視方法を用いて、高次元の世界から情報を受け取ります。私は、鳳凰の眼と同調することができ、その結果、未来のヴィジョンを明確に捉え、あなたの人生に光を当てます。鳳凰の力は、通常の占いでは得られない強力な霊視を可能にしています。堅実な評価実績とリピーターの多さ私はこれまでに2500人以上の鑑定・施術を行い、その多くがリピーター様として、長いお付き合いをしていただいています。他の占い師の方に比べると、鑑定人数は少なく感じられるかもしれませんが、これは、全てお客様の私への信頼の証なのです。私の【鳳凰霊視】が人々に新しい視点と希望を提供し、皆様の人生をポジティブな方向に導いた結果でもあります。 私はあなたの幸福を願い、あなたの人生に光を受け止めさせていただきたいと考えています。鳳凰の眼から視た高次元の世界【鳳凰霊視】は、 鳳凰の眼と私の霊力が同調し、高次元の世界から視える様々なヴィジョンがたくさんの可能性を示します。 これにより、通常の占いでは見落とさになりがちな情報や可能性を予見して、あなたの未来を明るく照らします。私は鑑定や施術によって、多くの人々を幸福へと導いてきました。 幸福は一見、気づき
0
カバー画像

第135回 日盤吉方取り…七倉稲荷神社&境稲荷神社&花姫稲荷神社&五條天神社&花園稲荷神社(東京都台東区)

 本日の日盤吉方取りは、西南方位となります神社5社を参拝したお話しです。長年、東京に住んでいますが、まだまだ、存じ上げない神社があるものです。もっともっと勉強の上、神様の懐に深く入らなくては…と思う今日この頃です。①七倉稲荷神社 御祭神:倉稲魂命 東京メトロ千代田線「根津駅」より、徒歩5分圏内に鎮座します。初めて、参拝に上がる神社の場合、境内を散策したいのですが、野球を楽しむ家族がおり、散策できず、5分程度の滞在で後にしました。非常に残念であります…。②境稲荷神社 御祭神:倉稲魂命 上野公園「不忍池」より、徒歩30秒圏内に鎮座しています。 社殿後方には、「弁慶鏡ヶ井戸」があります。井戸には蓋が被せられていましたが、横のレバーをぎっこんぎっこん…すると水が出て、お水取りも可能のようです。飲用できるかは不明ですが…。③花姫稲荷神社 御祭神:稲荷神(ネットでの推定)➡倉稲魂命(神霊伺い) 上野動物園近くに鎮座しますが、民家と民家の間に挟まれていました。御由緒が書かれた立看板等はなく、公式な情報はないのですが、神様にお伺いしたところ、「倉稲魂命」で間違いないようです。④五條天神社 御祭神:大己貴命・少名彦命 相殿神:菅原道真公 上野公園内に鎮座します「上野東照宮」の存在は把握していましたが、当神社が上野公園内に鎮座していることを今回、初めて知り得ました。 天神社と言えば、学問の神様「菅原道真公」となるはずですが、医・薬祖神とされる大己貴命・少名彦命による「健康」の御神徳が前面に押し出されており、不思議に思っておりましたが、相殿神として、菅原道真公もお祀りされていることを確認でき、個人的
0
カバー画像

[姓名判断】某球団のパワハラ事件から学ぶ パワハラをする人の3つの特徴

ご覧頂きありがとうございます。占い師の青江灯磨です。今回は、最近メディアで報じられている楽天ゴールデンイーグルスの選手、安楽智大氏の後輩へのパワハラ問題から、1.周りにいたら要注意!パワハラをしやすい人の特徴3選2.安楽智大氏の鑑定結果3.パワハラ(モラハラ、DV含む)から身を守る方法を、私の占い師としての経験や解釈も当てはめ書いていきます。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★1.周りにいたら要注意!パワハラをしやすい人の特徴3選①親から言葉の暴力、虐待を受けていた(目にしていた)影響が強い人幼少期の環境や教育が大きく影響している場合です。例えば父親が母親に日常的に暴力を振っていた場合、「女性に言うことを聞かせたい時は殴ればいいんだ!」と解釈してしまう(脳に刷り込まれる)パターンもあるので根深く厄介です。②臆病、または自分に自信がない人自分の身を守る為に先制攻撃するタイプです。【趣味:粗探し、パワハラ、暴言】なのかな...と思うくらい攻撃的です。聞いてもいないのに「私サバサバしてるから」という人もこれに当てはまります。「俺の友達が喧嘩が強くてさぁ~」とか「私の主人元暴走族なのよ~」とか、他人を盾にする人もこのタイプです。ちなみに余談ですが、後者(私の主人元暴走族なのよ~)は占いとは違うお仕事の関係者に言われたことあります。...言ってるご本人は失笑ものなの気付かないものなのかな(ボソッ③やられたらやり返さないと気が済まない人半沢〇樹の事ではありません。かつて自分がこういう目に合ったから、他人にやってやろうという人です。たまに本人に直接仕返しする人もいます。パワハラ...というよりはネチネ
0
カバー画像

超能力者が解説する「人生転落の回避術」

本気の開運を始めた人のその後前回の「開運の絶好期」というブログに、とても多くの方からアクセス頂きありがとうございました。その時に書いた二元性の法則により開運しないだけで人生暗転下降の危機に陥るなんて・・・開運しなくては!とご相談が一気に増えました。 あれから2ヶ月近くが経過し、本気で強力な開運に取り組み始めた人がかなり増えました。 24時間の金運&財運向上ヒーリングで「思っていたより大金が入ってこなかった」 1週間の恋愛&結婚の成就ヒーリングで「少ししか進展しなかった」 と、がっかりされて離れていったお客様もいらっしゃいますし、定期的なご利用でより大きな変化を実感して頂いたお客様もいらっしゃいます。しかし、3ヶ月以上の本気の開運に継続して取り組んで頂いているお客様からは 「出ていくお金も大きいけど、入ってくるお金も大きくなって、今までとは違う人生になりました!」 「長年恋人が出来ませんでしたが、恋人が出来て結婚の話もされました!」 「今の職場が嫌で好条件の転職をお願いしたら、知人から自分の会社の役員にと誘われました!」 「友人が少なく孤独な人生でしたが、気の合う友人が数人出来、とても楽しく充実しています!」 「順調だったお店を譲り受けた途端売上が伸び悩みましたが、急上昇して驚いています!」 「宿命外だったようで最初の願いは叶いませんでしたが、導かれた新たな人生は今までの人生より遙かに幸せです!」 と、本気の開運で得られた「人生の価値」にご満足頂け、リピーター様に支えられた私自身の人生も更に上昇中です。 おかげさまで、今年は個人事業主から法人事業へと大きく昇華させることが出来まし
0
カバー画像

セルフで簡単♪開運方法✨

キレイ占い自己紹介記事はこちら↓わたしの火のエレメントの特徴として、 「なんでも共感してもらいたがる癖」 があります。 「も〜〜最悪‼️聞いて〜‼️聞いて〜‼️」 女子あるある、でだんだん聞いてる方も 「わたしもそう!!」とか、 「私なんか実はこんなことあって!」とか、 みんな鼻息荒くなってきて誰が1番不幸か!?の自慢大会 になる(笑) 話を聞くと「それって私よりサイアクじゃん」って心の中で思い、だんだん心の中のイガイガや イライラが溶けていく感覚があって、 帰る頃にはすっかり浄化されていたりします。 でも、これが実は、1番恥ずかしくて 人に言えないことだけは結構、 みんな、警戒して言えないもんなんです。 なぜかって!? 人の口に扉は立てられないから(怖) 女の特徴として、噂が大好き。 特に人の不幸の噂のスピードは音速です。だから、仲の深さにもよりますが、 いっちばん広まって欲しくないことだけは、 自分の中にしまっておきましょう。 でもそーすると その気持ちは浄化されない。。 その場合は、 とにかく、 ⭐️書く ⭐️話す ⭐️赤の他人に話す 吐き出すことが何より重要です。 これをキレイ占いでは、 「ネガティブのゴミ出し」 と名付けてます。 だからわたしの相談者さまには まず、一通り鑑定を終えたら 自分の気持ちを ぶわーーーっと 吐き出してもらいます。不思議と 自分の気持ちを言語化していくと、 「あれ?? わたしこんなふうに思ってたんだ」 と新しく気づくこともあったりして。 それによって自分の中でひとつ、 浄化されるんです。 浄化、消化、昇華、ってかんじ。 引き寄せで、願いは書く
0
カバー画像

第134回 日盤吉方取り…伊興若宮八幡宮(東京都足立区)

 今回の日盤吉方取りは、西方位取りとなります自宅近くの神社参拝となります。日盤吉方取りにつきましては、買い物、飲食・散歩等、ご自身の生活に合わせた行動で良いのですが、私は神社参拝で動いていますので、狙った吉方位内に神社が鎮座するか?を地図で確認していきます。ネット等でも取り扱われないような小さな神社でも、いい神社がたくさんあるものです。 ・伊興若宮八幡宮 御祭神:誉田別命  そう遠くない近隣の「伊興氷川神社」へのお参りは、頻繁にしておりますが、当神社が鎮座していることを最近、発見しました。駐車場もないとの前情報でしたので、小さな神社だと思って訪れましたが、そこそこの広さがある神社でした。  社殿も近年、修繕されたのでありましょう…。きれいにされたことが直ぐに解りました。歴史を感じる社殿も味わい深いですが、新しい社殿も乙な感じがします。 境内社も3社の鎮座があり、人っ気もないため、ゆっくり参拝できました。駐車場があれば、西方位に吉方位が回った際、頻繁に訪れたいところですが…。自動車を止められないのが痛いところです(泣)。  東京都足立区が保存指定する樹木もありました。第19号と記載されているので、番号を付けて、管理しているんですね。  日盤吉方取りは、大きな現象としては現れず、開運への体質改善や貯運の意味合いが大きいものですが、転居の場合、人生に大きな影響を与えます。転居先を決めてからではなく、事前に鑑定を受けてから、転居先を決めるのが絶対不可欠です。お出掛け・旅行・転居等、いかなる場合でも、方位鑑定は可能です。お問い合わせをお待ちしております。
0
カバー画像

「唱えるだけ」 自己肯定感が上がるあの言葉

こんにちは。年末に入り、毎日忙しくなってきました。忙しくなるとミスが増え、またやってしまった・・・と落ち込むことも増えますよね。それがさらに自己肯定感を下げてしまうこともあります。そこで今回は「自己肯定感が上がる言葉」を紹介します!この言葉を唱えることで「自分はこんなに色々なことができている!」とマインドが変わり、自己肯定感もぐっと上がり落ち込むことが減りますよ!その言葉とはズバリ… 「今日を生きた」 生きた?当たり前じゃん・・ いいえ、当たり前じゃないんです。 この言葉で、自己肯定感が上がる理由を説明していきますので、最後までしっかりついてきてくださいね。 自己肯定感が上がる言葉の理由1、生きることは大変なことです。呼吸・食事・排泄も含めてその一日を乗り切ったあなたはものすごくたくさんの事を成遂げているんですね。 これに気づいた時から、すでに自己肯定感は上がり始めています。2、今日を生きたという事は「何一つできなかった」という事ではなくなります。自分を否定する必要がなくなるんですね。私も、過去に「ダメな日だった」と思うことが良くありましたが、マインドが180度変わって落ち込まなくなりましたよ!3、「今日を生きた」だから明日も生きられる。そのために「今日できたことを活かそう」と前向きなマインドに変換ができるようになります。私たちは、毎日すごい事をしているんですよ!4、「できたこと」のハードルが下がる 外に出れた、コンビニへ歩いて行けた。歩けること、それで充分ではないでしょうか。よく見てみるとあなたに周りに「できたこと」たくさんありませんか?自己肯定感を上げるワンポイントアドバイ
0
カバー画像

【開運】知らぬまに・・・身近にある罠《人間関係》

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。あなたの周りにはこのような方はいますか?・他人とのトラブルが多い・いつも、しんどそう・悪口や噂話で話に花が咲くあなたが、優しく、ついつい話を聞いて励ます事が多いエンパス傾向があれば、あなたの不調はその関係性にあるかも知れません。エネルギーバンパイヤと言われるカテゴリーがありますが、付き合い方を間違えると、不調が長引く可能性もあります。あなたのエネルギーが高い時を狙ってくるので、そこは意識してお付き合い出来ると双方の実りになる場合もあります。基本的には、否定的だったり、あなたが何か素晴らしい案を提示しても、無理だとか、できないとか、とにかく全てが否定的で終わるかもしれません。あなたが離れようとすれば、豹変し優しくなる事も。厄介ですね💦話を聞いていたらどんどん疲れてきて、気力が吸い取られていたら注意。あなたが幸せで、好調の時は興味を持たないですし、つまらない顔をしてくるかも知れません。何か悪いことしちゃったかな?気に触ることしちゃったかな?そう思わせることで更に無意識に気力を取っていきます。どうして?なんで?そんな風に、考え始めたら、もっと奪われます。【対処法】とにかく、あなたが一番元気で、明るくなる事に意識を向けること!一緒に過ごす事が楽しめ、生産的でより実りがある場所に身を置く。互いを尊重し、より良いものをチームとして創り出すような環境を探し始めるのも転期に繋がります。動きを加えること、運気は動きでもあります^^新しい何かを試
0
カバー画像

第133回 11月祐気取り(西北…群馬県)③

 祐気取り旅行(神社参拝)も早いもので、3日目の最終日となりました。前橋市に鎮座する神社の深追い参拝(山方面に向かう…)をしたいところでしたが、公共交通機関での移動のため、移動の限界もあり、群馬中央バスを使い、「上野國総社神社」訪問としました。当初、「伊勢崎神社」訪問の予定でしたが、急に予定を変えてしまい、伊勢崎神社の神様、ご免なさい…(詫)。⑩厳島神社(前橋市) 御祭神:市杵島比売命 宿泊したホテルより、徒歩圏内でしたので、急遽、訪問・参拝をしました。街の中の小さな神社でしたが、御祭神の海や川に関わる水の神様「市杵島比売命」に加えまして、境内社の神様のお顔触れも豪華でした。水の神様「水波能売命」、導きの神様「猿田彦命」、月の神様「月夜見命」…と日本神話にも登場される神々でした。⑪宮鍋神社(前橋市) 御祭神:経津主命・金山彦命・金山女命 この後に訪問します「上野國総社神社」の元宮が鎮座した場所です。すぐ近くに、「蒼海城」が築城していたようで、それを守護する役目を担って、この地に鎮座していた歴史があるようです。お城を守る形で神社が鎮座していた歴史をかなり耳にするものです。 境内に大きな御神木がありますが、その根が激しく凹凸になっており、社殿を往来する間、必ずや躓くと思います。行かれることがあれば、要注意です。大きな神社でも、これ程の大木は見ないですね…。ちなみに、隣の住宅の下に根が伸びてるのかしら…!?⑫上野國総社神社(前橋市)  御祭神:磐筒男命・磐筒女命・経津主命・宇迦之御魂命・須佐之男命 元宮の「宮鍋神社」より、徒歩5分程度の近さです。何よりも驚かされたのが、上野國十四群に
0
カバー画像

開運体質開始

イヤシロチ化は豊かな人生を送る上でなくてはならない必需品のようなものですが、人の心も体も、食物も、生活環境・労働環境も、お付き合いの人間関係も、生活習慣もカタカムナの相似象でイヤシロチ化が可能です。宇野多美恵先生曰く、イヤシロチ化の極意は『整理整頓』を徹底すること。と仰せでした。心の整理整頓や、身体の整理整頓も、生活習慣や、生活環境にも左右されますし必要なものと不必要なものに分けて、取捨選択し、必要とされるものは優先順位をつけて重要なものから片付ければいいのですが、わかっていてついつい流されてしまいがちです。先生曰く、整理整頓の習慣を身につけて、生活習慣の中でも最重要視していれば突発事項が重なってしまっても、その時に集中して整理整頓を心がければ、冷静時に客観的な判断をしているのと同じ状態を維持できると仰せでした。しかし、なかなか理屈通りいかないもので、私もついつい気がつくと、整理整頓を怠っていることもあります。そこで、常に冷静で客観的な判断を呼び起こすには、直観力を今この瞬間にでも高めること。と伝授してくれました。その直感力を今この瞬間にたかめる方法が、『マワリテメクル』のエクササイズです。これは、受講者の皆様には、プレゼントしていますが、とっておきの秘訣は、カタカムナウタヒを唱えて、一旦でも瞬時に、『マワリテメクル』の状態に意識(マコロ)を持っていき、維持することです。手順としては、カタカムナウタヒを1首から9首まで謳うことですが、それでも時間の都合やこの、ここ一番の時は、1首が基本ですが、48音の図象符を思い浮かべるのも一手です。まずは、相似象(意識を高めて思い通りの状態に
0
カバー画像

第132回 11月祐気取り(西北…群馬県)②‐2

 群馬県への祐気取り旅行の神社参拝2日目後半のお話しです。前回の投稿(第131回)で、私的感覚の瞬間最大風速を浴びましたが、気が付けば、風も収まりつつあり、自然の天気って、物凄く移り気だな…と思った今日この頃です。⑦新町天神社(高崎市) 御祭神:菅原道真公 街の中に鎮座します小さな神社です。たまたま、地図アプリで見つけましたので、参拝できましたが、⑥→⑧への移動だけでしたら、発見できなかったと思います。これも、御祭神に呼ばれたものだと思います。 詳細は不明ですが、「天神の石祠」とありますので、御祭神にお尋ねしたところ、「菅原道真公」とお答えがありましたので、「天神」の冠に間違いはないようです。旧家の屋敷神としてお祀りされ、そのまま今に至ったものなのか…!?⑧新町八幡宮(高崎市) 御祭神:応神天皇(誉田別命) 当神社も急遽、参拝予定に組み込みました。御祭神の応神天皇こと誉田別命に呼ばれたものと解釈しております。最近、各地の八幡神社での参拝が多いところです。⑨於菊稲荷神社(高崎市)   御祭神:宇迦之御魂命・大己貴命・太田命・大宮姫命・保食命 寺社仏閣の参拝を投稿する某サイトでは、群馬県に鎮座する寺社仏閣の中で、人気ナンバーワンのようです。境内社の「白狐社」も御祭神に仕えるお狐様が並び、正に圧巻・壮観でした。 御朱印が人気の神社です。私は、いつも通りのお書き入れの通常版を拝受しましたが、書置きですと狐や於菊さん(神社名の由来となる人物…巫女さん)が可愛く描かれるからだと思います。通常版を拝受していますので、可愛い版の現物はありませんが、通常版でも、かなり個性的・特徴的です。 祐気取
0
カバー画像

開運の第一歩は直観力を高めることから

上古代に存在したカタカムナ人のもつ文化は現在の科学技術にも劣らない、素晴らしい叡智が多く残されています。カタカムナ文献の発見者である楢﨑皐月翁は、その叡智を探り当てることに数十年の歳月をかけて解読したのですが、相似象学会誌の中で、カタカムナ文字の中に、宇宙に存在するすべての現象は、相似象であり、この世はすべて始元量(量子〜素粒子)で構成されているので、カタカムナ人並の直観力を養成すればすべての問題点が解決できる。これはもう、魔法であり人がそれを制御できれば超能力レベルと仰せです。しかし、超能力という概念が存在するかは明確には読み取れませんが、感受性を高めることで同等の力は再現できると仰せです。その量子の状態を図象符であらわし、その量子表す)ものをモコロ(微分された小粒子の基礎粒子には、生命系を表す生命系モコロと物質系を表す物質系モコロと物質系があると仰せです。この図象符を意識に落とし込むことで、直感力が半端なく高揚すると仰せです。ということは、この図象符を統御することで、思い通りの人生を送る力になることに繋がります。この図象符は、主人公と目的を明確にすることで問題の解決や、あるべき姿の実現する機能が働きます。目的に応じた図象符を手に入れたいものです。カタカムナ教室でこれを学べます。貴方も今日から達人です。
0
カバー画像

【開運】頭から離れませんか?

皆様、こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして皆様の好転を促すお手伝いをしております⭐️忘れようとしても、頭から離れない人がますか?仕事や、いろいろな事で誤魔化そうとしても、その方を思い出される場合は苦しい心境になるかも知れません。そうなるのには、さまざまな要因が絡んでいるので、一概にコレ!とは明記を控えますが、何か解消できないものが潜んでいる事が多いです。同時に、大量のエネルギー消費も引き起こされるため心身的にバランスが乱れることもあります。全くやる気が起きない、何をしても楽しめない。刺激的なもので、出来るだけ紛れるようにしたいなどは典型的な例です。引き金になるのは、その方との未来を頭で何度も、予測シュミレーションしているなどきっと「こうなるだろう」とか「こんな感じだろう」と頭の中で、既に終えている場合です。リアルの世界では、何も終わっても、始まってもいないので、状況が動かず、もがくような苦しさがあるかも知れません。新しい変化を求めていても、なかなか現実が変化せず同じことの繰り返しで疲れているなら、思いっきり突っ掛かりの解消と解放が役に立ちます。ご自身で形成した「これ以上、傷つきたくない」そのようなバリアや壁があれば、それを形成している厚き壁を壊し、とことん、掘り出して、ご自身であることの真の自由を手に入れることもできます。あなたが囚われや、思い込み、想念から自由になれば、その頭から離れない方も繋がりがあるので、同時にその大きな好転エネルギーに影響を受けます。彼から or 彼女から連絡がありました!無事会えました!そのようなご報告が多いのはそのため
0
カバー画像

地味パワースポット~西伊豆・土肥金山~

 西伊豆は気候もよく人柄もいいので保養・老後の移住に最適ですね。。。と年寄りのような枕詞からはじまりますが、今回は西伊豆土肥金山をご紹介いたします。パワースポットの種類としては土・金・水に特化しています。陰陽五行説は土から金属が生まれ金属から水が生まれる(金属の上に水分が飽和して水滴が現れるイメージなんでしょうね)という流れになります。  『金』:金運・肺(呼吸器)が弱っている。『金・土』免疫が弱っている。『水』:性的機能、泌尿器系が弱っている。などの時はこの行を補うというのが中医学の考えです。 土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山で昭和40年に閉山し、その後は観光坑道として利用されています。隣接する金山資料館「黄金館」には、金山に関する貴重な資料や鉱石、250kgの世界一の巨大金塊などを展示してあります。  金脈から湧き出る水。水と金の組み合わせは不思議なくらい神秘的でよい相性です。 浅熱水性鉱脈型金銀鉱床は、温泉地で発見されるケースが多く、特に塩素が含まれる温泉地では、可能性が高いとも言われています。御多聞に漏れず西伊豆土肥も温泉地で、近くの温泉地にも立ち寄るとよいですね!私がお世話になったのは明治館という温泉宿でした。【年表】建徳・文中・天授(1370年代)の時代、足利幕府直轄の金山奉行が土肥を支配し、盛んに金を掘ったのが土肥金山の始まりと伝えられる。 天正5年(1577年)土肥の大横谷、日向洞、楠山、柿山、鍛冶山等五ヶ所を開発、この頃より土肥の金山が本格的に採掘される。 慶長6年(1
0
カバー画像

第131回 11月祐気取り(西北…群馬県)②‐1

 本日の祐気取りの神社参拝ですが、JR両毛線「高崎駅」→JR高崎線「新町駅」に移動しまして、4社を巡りましたお話しとなります。③高崎神社(高崎市) 御祭神:伊邪那美命・速玉男命・事解男命  JR「高崎駅」より、距離がありましたが、本日1社目でしたので、景気付けに頑張って歩きました。Google Mapでは、徒歩24分との表示でしたが、大通りの信号2ヶ所に掴まりましたが、概ね22分でした。健康に良し! 境内社の「美保大國神社」が鎮座しておりますが、高崎神社にも負けない規模の社殿です。大黒様と恵比寿様の石像も左右にお祀りされております。 JR「高崎駅」に戻る際、さくら橋通りがイチョウ並木となっており、黄色く色付いておりました。道路がどうなっていたのか?は、言わずもがな…であります。④あら町諏訪神社(高崎市) 御祭神:建御名方命 先の「高崎神社」→「JR高崎駅」への移動中に発見でき、お参りすることができました。JR高崎駅前に鎮座しております。この後の参拝予定の⑥の神社と同じ御祭神となりますが、この神社は、「呼ばれた」と解釈しますが、この後⑥の出来事からするとどう判断すれば良いのやら…(汗)。 高崎城下の火災の際、焼失した歴史を持ち、再建されますが、鳥居に巻き付く龍と社殿に施された彫刻が目を引きました。小さな神社でも、侮りますと「見るべきもの」「楽しむべきもの」を落としてしまいます。⑤新町八坂神社(高崎市) 御祭神:素戔嗚尊・櫛稲田姫命・八柱御子神 JR高崎線に乗り、2駅を移動しての「JR新町駅」下車での参拝となりました。高崎駅への移動中も、そこそこの風が吹いておりましたが、新町駅を下
0
カバー画像

「人生好転!」 徳を積んで開運する 5つの方法

こんにちは。日々寒くなり、寒さが苦手なみやは、早くも心が折れそうです・・・今回は「徳を積んで開運」ということについてお話していきます。徳を積んで運気が上がるってホント?って思いますよね?しかし実際に徳を積めば運気が上がるんです!今回はそんなあなたに「徳を積んで開運する方法」を紹介します! 実は普段できることで徳は積めるので、紹介していきますね!徳を積んで開運する方法5選はい、早速結論です。徳を積む方法を以下の紹介します。①親孝行 ②人をほめる ➂悪口をやめる ④物を大切に扱う ➄否定的なことを言わない 当たり前のことに見えますが、全部で来ているよ!という方は少ないかもしれません。 ・徳を積める理由 ・正しく行動するコツ を見れば今日から取り組めますので、更に詳しく紹介していきますね! 1、親孝行 親を大切にすると言われても、実際どうすればよいか分からない方も多いですね。親がいなければ自分はいない、ここまで育ててくれた、そこにフォーカスしていくと自然と感謝、行動ができますよ!照れくさい場合は、プレゼントで感謝の気持ちを表すのでもok!2、人をほめる 人をほめること、照れくさくてできないという方もいるかもしれません。人をほめることで、その人に幸福感を与えることになります。積極的に人をほめましょう!3、悪口をやめる ついつい、人の悪口は言ってしまうもの。自分が言われたら?と考えるとよくわかりますよね。人に幸福感を与えること、これがキーワードです。4、物を大切に扱う 物にはいのちが宿っています。すべての存在に敬意を払うことで普段当たり前にあるものほど、大切にすると良いですね。みやは、ス
0
カバー画像

第130回 11月祐気取り(西北…群馬県)①

 今月の祐気取り旅行ですが、月末ギリギリになってしまいました。当初、中旬を予定しておりましたが、何故か、群馬県の高崎駅前も前橋駅前も、ホテルが全く取れない日がありまして、止むなく予定を順延したのでした。①前橋八幡宮(前橋市) 御祭神:応神天皇・比売大神・神功皇后 JR前橋駅より、徒歩圏内(10分弱)でした。八幡宮公園内に鎮座し、京都の「石清水八幡宮」から勧請された由緒ある神社です。 大きなイチョウの木が目を引きます。前橋市保存樹木指定なる御神木です。この葉が落ちたら、境内が大変なことになるでしょうね…なんて、余計な心配をしてしまいました(汗)。 境内社となります「美保大国神社」も鎮座しており、立派な造りになっておりました。御祭神が「大国主命」「事代主命」(=恵比寿様)ですので、八幡神社ですが、商売繁盛の御利益も頂けるものと思います。②熊野神社(前橋市) 御祭神:素戔嗚尊 先の「前橋八幡宮」より、更に徒歩で北上すること10分弱…。街の中の小ぢんまりとした神社でしたが、体験ものや拝見できるものがかなりあり、楽しみ甲斐がありました。 熊野神社と言えば…の「八咫烏」ですが、当神社の推しでありました。お手製感満載の「八咫烏」がお祀りされておりました。 御影石に刻まれた「八咫烏」もおり、吉方位となる西を向き、御利益が高いそうです。御由緒が書かれた立看板に「触れると…」とありますが、どうやっても手が届かないような…(泣)。ちなみに、柵の間から、撮影しています。 「三つ足 八咫烏石」に手水舎の水を掛けると「あら、不思議!」カラスの三つ足の跡が浮き上がってきます。水を掛けるまでは、普通と思える石
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別11月27日から12月3日の運勢占い

私の占いを千円引きで受けたい方にココナラの千円割引クーポン https://coconala.com/invite/32TSNB 占い師って他人のことは占えるけど、自分のことは占えないってよく聞きますけど、ほんとだなぁと思った今日この頃・・・・他人のことは当てられるのに、肝心な自分の恋愛の事は占えないの辛いです。占いで自分の未来がみえてしまうのって怖いし、相手が自分の事を嫌いとかわかるの怖いので自分の未来も好きな人の気持ちも怖くて占いたくないですけど。干物女って恋愛成就するの難しそうって思いました。駆け引き?好き避け?ぎくしゃくとかめんどくさい展開になると急に冷めてしまう・・・・恋愛ってしつこい人、執着心が強い人、諦めの悪い人じゃないとなかなかゴールまでたどり着かないですね・・・恋愛ってつかめそうで近づくと遠のく雲みたい・・・駆け引きとか全然楽しめない。うーーーーめんどくさ(´;ω;`)しか思わない。干物女には、ひとめぼれしてくれて、素直にすきすきってアタックして引っ張ってリードして、すぐ同棲でもしてくれる都合の良い相手でも現れない限り、成就までたどり着けなさそう・・・そんな都合の良い人現れてくれたらラッキーですが・・・・干物女にしかなれない自分に自信喪失中。干物女の自分が肉食女子になんかいまさらなれないんですよ。干物女も立派な個性、性格ですから・・・・はぁ・・・普通に恋愛して、普通に結婚したかった・・・・積極的な女性がうらやましい。牡羊座なのに全然牡羊座ぽくなくてつらっなんかもうアプローチとか追いかけるの疲れた。こんな不器用な干物女でもいいよっていって引っ張ってくれる人いない
0
カバー画像

第129回 日盤吉方取り…武蔵第六天神社(埼玉県さいたま市)

 本日の日盤吉方取りは、西北方位となります埼玉県さいたま市に鎮座します神社参拝のお話しとなります。吉方位取りの鉄則としまして、方位の境界線付近は避けることが賢明とされておりますが、前日の東京都中央区、本日の埼玉県さいたま市と隣の方位に近かったため、心配がなくもないのですが、御朱印拝受を目的に動いています…(汗)。・武蔵第六天神社 御祭神:面足尊・吾屋惶根尊 自宅より、比較的、近い場所に鎮座しておりますが、なかなかチャンスに恵まれず、やっと参拝に上がることができました。また、御祭神もあまりお見受けしない神様ですので、絶好のチャンスに恵まれたことを嬉しく思います。★面足尊=オモタルノミコト、吾屋惶根尊=アヤカシコネノミコト 大天狗と烏天狗の御霊が宿るとされた御神木がお祀りされております。また、納札殿には、石像やお面も並んでおりました。個人的には、先月10月の仙台市への吉方位旅行の際、愛宕山に鎮座する「愛宕神社」でご挨拶をさせて頂きましたが、自宅の近くにもお祀りされておりました。 境内の真裏を「元荒川」なる川が流れております。水量が多いと境内ギリギリ(階段の真ん中=壁の白と黒の境目)まで来ていたようです。近年、川の水量が減っているため、完全に川底であった場所を歩くこともできます。干上がったダムの底って、こんな感じなのかな…!?昔、水量が十分であった時代、神社や町に溢れ出ることはなかったのか!?と心配にもなりました。 ちなみに、鴨の大群が川を泳ぎ、川底であった場所を歩き…と活発に動き回っており、癒されました。自然の中に生きる鴨のはずですが、私が近付いても、全然、逃げないの…(笑)。私の
0
カバー画像

Vol.13 避けて吉なる飲食物(12月1日~15日)

 早いもので、2023年もあと1ヶ月となりましたね。九星気学を始めとします東洋の運命学で言いますと、2024年2月3日までが2023年ですが、細かいことはさておきまして、年末に向け、いつも通りにアンラッキーな飲食物を避けて参りましょう!  Youtubeを始めとしますSNS等で、九星気学鑑定士の諸先生方が、今月のラッキーフードなるお話をしておりますが、敢えて、真逆となる「アンラッキーフード」をお伝えし、該当日に飲食しないようにすることで、凶作用を回避し、運気を落とさないようにして頂ければと思います。  九星気学(方位学)でも、吉方位に出掛ける、吉の物を入手する…等が開運の鉄則になりますが、凶方位に出掛けない、凶の物を入手しない…等の凶作用を抱え込むことを回避する裏の鉄則もあります。  食べ物で言いますと、ラッキーフードは、「進んで摂取!」ですが、アンラッキーフードは、「意図的に回避!」と言うことになります。運気を落とさないためにも、凶となる飲食物を摂取しないことが裏の鉄則に当たり、賢い行動だと思います。人生を悪い方向へと導かないためにも、運気や運勢を落とさない行動が急所にもなります。地味ですが、ツボにもなる凶作用回避術です。  では、いつものように、避けて吉なる飲食物を記載する前に、凶とされる物を飲食して、起こってしまった事例を見てみましょう!  「鶏肉」「スープ」が凶とされる日、登校前の朝食として、母親が作ってくれた「チキンスープ」を食べたそうです。チキンスープそのものは、とても美味しかったようですが、体育の授業中、ドッジボールでボールを取り損なって、胸に衝撃を受け、痛い思い
0 500円
カバー画像

イヤシロの力の事例を見てみましょう

イヤシロチ化を図るためには、多くの炭を用いますが、炭の抗酸化力の凄まじさを知る有名な事例があります。1972年1月に発掘された、中国湖南省長沙市東郊外の馬王堆古墳は当時世界中の話題を集めたものです。それは、約2100年前の貴婦人の墳墓です、その棺の中に眠る婦人は、見た目まだ生きているかのような状態で、調べると死後4日の状態でこの長い時間を眠っていたのです。その時の調査記録では、・血液型はB型・・・頭髪のハゲた部分はA型で、多分「植毛」したのでは?・内臓を調べた結果、生前、心臓病、肺病、胆結石等に罹っている。・死因は狭心症に罹り、痰がつかえて亡くなったと思われる。・解剖により、胃内に真桑瓜(真瓜)の種子が176個あり、土に植えたところ完全い発芽した。また、腸内に回虫もいた。とのことが発表されました。その炭の効果ですが、地下8メーターの中に、棺が埋められ、その周りに木炭(活性炭)が約5トン埋設してあったのです。イヤシロチ化には炭素が必需品で、その炭の効果が、電位差を及ぼし鮮度保持につながるびっくり現象です。上古代からあったカタカムナ文化は、今でも再現できるびっくり現象です。これを、極めて手軽で、生活の中に根差した叡智は、年中驚きの連続です。
0
カバー画像

第128回 日盤吉方取り…兜神社&日枝神社日本橋摂社&大原稲荷神社&鳥居稲荷神社(東京都中央区)

 本日の日盤吉方取りは、西南方位に当たります神社4社で参拝したお話しとなります。東京都の中央区の神社参拝は珍しいのですが、祝日のため、サラリーマンやOLさん達の勤務がないので、空いていると踏んでの訪問でありました。①兜神社 御祭神:倉稲魂命・大国主命・事代主命 首都高速道路の日本橋JCTの下となる日本橋川沿いに鎮座します。うーん、この川、「日本橋川」と言う名前なんだ!兜神社の鎮座も把握していなかったなぁ…。長年、東京都に住んでいますが、まだまだ、知らないことも多いものです。 正に、日本の株式市場を動かす兜町に鎮座しています。平日に訪れたことがないので、把握しておりませんが、証券マンで賑わっているものだと思います。目の前に「東京証券取引所」があり、平日だと無料で見学もできるみたいです。神社参拝に加えまして、大人の社会科見学もいいかも知れませんね…。②日枝神社日本橋摂社 御祭神:大山咋命・国常立命・伊弉冉神・足仲彦尊 千代田区の国会議事堂の隣に鎮座する「日枝神社」の境外摂社だそうです。ビルとビルの間に鎮座しており、危うく気付かずに通り過ぎるところでした。 カブと兜がデザインされた御朱印帳が欲しい、欲しい、欲しい、欲しい…。完全に子供状態…(汗)。いやあ、さすがに、ダメだ、使い掛けの御朱印帳が4冊もあるのに…。ここは一つ、我慢をしよう!と心に決めました!? あー、我慢できずに、またまた、受けちゃった(汗)!神事だから、奉納にも当たるため、無駄使いとは思いませんが、我慢ができない子供と同じだな、これは…(汗)。ギャンブル依存症ならぬ御朱印依存症です。反省…。③大原稲荷神社 御祭神:倉稲
0
カバー画像

第127回 日盤吉方取り…白幡八幡神社&千住神社(東京都足立区)

 本日の日盤吉方取りは、南方位の神社参拝2社分のお話しとなります。9日前に訪れました際、町内会の催事と重なり、境内にすら入れなかったため、南方位に吉方位が回って来るのを待っての再訪問となりました。①白幡八幡神社 御祭神:誉田別命 日光街道沿いに鎮座しております。地元に溶け込む…なる表現が似合う神社です。前回(9日前)の参拝時、町内会の催事で賑わっており、境内に入り込むことすらできませんでしたが、本日、ゆっくりと参拝させて頂きました。 一つ、感心しましたことは、鳥居に下がる「紙垂」(稲光のような形のギザギザになった白い紙)に雨避けのためのビニールカバーが被せられていました。「紙垂」にビニールカバーがされているのを初めて見ました。雨を受けて、千切れてしまうことがなくなると思われ、神社では斬新かも知れません。②千住神社 御祭神:須佐之男命・宇迦之御魂命 日光街道より、少し中に入った場所に鎮座しています。古い歴史において、日光街道の第一宿となっていたそうですが、電車やバス等が活躍する現代と違って、徒歩が移動手段であった訳ですから、江戸から近いのに…何で第一宿なの?と思うのは間違いなのでしょう…。 境内社としまして、「千住富士」なる富士塚がありました。御祭神は、木花咲耶比売命で、立派な富士塚でしたが、登拝できるのは、7月1日のみだそうで、残念でした。 大きな御神木(夫婦銀杏)の間に、「神橋渡り」があり、ここを通ると「生命力溢れる御神威を頂ける」と言うありがたい空間です。お邪魔している間、数名の方のお参りがありましたが、拝殿参拝以外の御神徳や御神威を頂けるものを体験・実践する方って、全くい
0
カバー画像

直観力を磨き、豊かな人生を送りましょう!

思い通りの人生を送ることは、カタカムナの狙いでもいありますが、時代がどのように移り変わってもその基本や方法論は変わりません。上古代より今日まで、人類の進化発展を支えてきたのは、直観力ということです。もちろん、理論や技術、分析する力、再現するための努力も必要ですが、それをも優先する力が。直観力です。そしてカタカムナの目指すところ、感性を高め、直観力を研ぎ澄ますことです。健康や、環境づくりはそのための必要条件です。豊かな人生を送るためには、その方の人生上の目的が定まって初めて、思いが生まれ、見えない感覚が見えるようになり現実に置き換わって初めて、思い通りの人生と言えます。まず、思いが明確でないと後出しジャンケンのように、いくらでもこじつけはできますが、自分自身の喜びや、豊かさは感じられません。イヤシロチに住む、そして環境も物質も、心も体もイヤシロチ化することも大事ですが、これも方法論です。もちろん、方法論から始めて目的を明確にすることも、手順のひとつですが、初めの始元量であるものは、感性であり、能力に置き換えれば直観力ということになります。カタカムナの叡智を身につけることは大変難しいものですが、感性を磨き、直観力を促進する、手軽な武器や道具があれば、それさえも大きく近づけることができます。イヤシロでは、そのグッズや技術も多く取り揃えています。まずは、お悩みや、目てを教えてくだされば、いくらでも対応が可能です。豊かな人生を過ごしたいが、その術がわからない方はぜひご一報いたきますよう、お持ち致してます。
0
カバー画像

vol.75 [開運]この時期だからこそ〇〇するだけで年末年始開運

みなさま、いつもたくさんのお問合せご依頼をいただきありがとうございます。もう11月も終わりが近づいてきておりますね。外の空気も冷たく息が白くなるのを感じます。クリスマスや年末年始も近いことが日に日に実感できますね。みなさまによりよい年末年始を迎えていただくためのこの時期だからこそやっていただきたい開運アクションをお話しさせていただきますね。11月27日(月曜日)から12月13日(水曜日)までは今年最後で最強のデドックスのチャンスです。11月27日は満月ですがそのまま12月13日にかけて徐々に月が欠けて新月になってゆきます。月が欠けてゆく時期は心身ともにまた物質的、精神的にデドックスをするのに最適な時期となっています。そして11月27日〜12月13日は月が欠けてゆきデドックスの運気になる今年最後のチャンスとなります。物質的なものは大掃除をすることで目に見えて進んでいることがわかりますが精神的なことや心身のことは意外と自分のことなのに目に見えない場合が多くて自覚のないままにため込んでいってしまいます。せっかくのデドックスチャンスですので今年一年お心にため込んでいた悩みや不安は何なのかをノートなどに書き出してアウトプットしてみてください。悩みや不安がスッキリ解消したらどんな状況になりたいのかもイメージしていただくと良いでしょう。またこの時期の食生活もちょっとした工夫をしてみてくださいね。ジャンクフードをさけてより消化に良い食べ物や優しい味付けの食べ物をチョイスして飲み物もジュース、炭酸やカフェイン添加物などが入っている刺激のあるものよりも温かいお茶やハーブティーや白湯など体がすんなり
0
カバー画像

第126回 日盤吉方取り…赤城神社&築土八幡神社(東京都新宿区)

 西南方位の日盤吉方取りの神社4社の参拝の内の後半2社分のお話しとなります。東京都新宿区のこんなにも近い間隔に、幾つもの神社が鎮座していることに驚かされました。③赤城神社 御祭神:岩筒雄命・赤城姫命  東京メトロ東西線「神楽坂駅」の駅前に鎮座します。社殿は、通常の神社とは一線を画するデザインとなっており、2010年に建築家の隈研吾氏による再建とのことで、2013年には、グッドデザイン賞を受賞しているそうです。確かに、ガラス張りでシャレた造りになっておりました。  奥日光の「戦場ヶ原」の由来とされる細かい御由緒は省きますが、「ムカデ」(神様)がおりますが、非常に珍しいと思います。「百足を撫でご祭神のお力を戴き…」とあり、勿論、撫でたわけですが、砂埃を被っており、一般の参拝者は撫でていないことを知りました。人気のある神社のようなので、多くの方に神社を楽しんで欲しいと思った今日この頃です。 境内社が充実しており、菅原道真公の「螢雪天神」(学業成就)、聖徳太子の「八耳神社」(知恵の授受)、宇迦御霊命・保食命の「出世稲荷神社」(出世開運・商売繁盛)、徳川家康公の「東照宮」(学問・産業の成就)が鎮座しています。幅広いご利益がありますので、東京都近郊の方は、是非!④築土八幡神社 御祭神:応神天皇・神功皇后・仲哀天皇 先の「赤城神社」より、徒歩圏内のようですので、東京メトロ東西線の上をもう一駅分歩き、急遽、参拝することとし、「飯田橋駅」まで移動したため、更に健康促進できました。 お参りをして、社務所を訪れると「御朱印は致しておりません…」の表示があり、ガックリ…。置いてありました御由緒書きを頂
0
カバー画像

ホ・オポノポノのチカラ

こんにちは、皆さんはホ・オポノポノをご存知ですか?ハワイの古来から伝わる問題解決法のことで、それをモーナ・ナラマク・シメオナ女史という方がアレンジしたものだそうです。これは詳しいセッションなどがありますが、基本的には4つの言葉ありがとう(MAHALO)ごめんなさい(KALAMAI)許して下さい(MIHI)愛しています(ALOHA)を唱えることにより、潜在意識(ウニヒピリ)が持っている前世から記憶をクリーニングして、あらゆる問題を解決していくヒーリングになります。基本的には、自分がそのクリーニングをするだけでよく、他者の問題に関しても自分のクリーニングをただするだけでよいというシンプルな考え方になります。目指しているのはゼロ、という境地のようです。ですから、嬉しいことも、悲しいことも、心配や不安なことにも、日々クリーニングをしていくだけで良いということになります。私がこの考えを指示するようになったのは、私が受験の塾講師仕事をしていたからです。毎年卒業していく生徒たちに、何か私ができることはないだろうかと探していて見つけました。もちろん生徒には言わず私が授業の隙間にそれを心の中でやっていただけですが、始めてからは少し成果があったのか、受からないと思う子が受かるなんてこともしばしば起こりました。また、しばらく忘れていたのですが、今年家族が入院した時にふと思い出してやってみたところ、すぐに効果があったと思えるようなタイミングで施設が決まったり、退院が決まったりしました。その他にも、占いのオプションでホ・オポノポノのイラスト画像を送った方から、(その方はホ・オポノポノはご存知ない方でした
0
カバー画像

第125回 日盤吉方取り…穴八幡宮&天神町北野神社(東京都新宿区)

 本日の日盤吉方取りは、西南方位に当たります神社4社に参拝に上がりました内の前半2社分のお話しとなります。地下を走ります東京メトロ東西線の上を歩こう!ツアーです。①穴八幡宮 御祭神:應神天皇・仲哀天皇・神功皇后 東京メトロ東西線「早稲田駅」の駅前に鎮座する…と言っても、物言いは付かないでしょう…。とにかく近いです。神門は赤色、社殿が黒色と相対する色のコントラストにとても魅力を感じる神社です。 手水舎に「福」と「財」の神様とされます布袋様のお姿があり、吐水龍はよく見ますが、とっても珍しいと思います。しかも、布袋様が持つ福袋から、水が出るのですが、余分にご利益を頂けそうで、お参り前に得した気持ちになれました。布袋様の真横でスケッチをされている方がおり、小心者の私はどうにもできず、布袋様をもっと近く・長く研究したかったなぁ…(泣)。 御朱印も独特で、「一陽来復」と記帳して下さり、「良くないことが続いた後に幸運が開ける」との意味を持つそうです。良くないことが続いている方は、ご利益を頂けるかも知れませんので、参拝に上がられてみてはいかがでしょうか?②天神町北野神社 御祭神:菅原道真公 昭和20年5月、戦災により、社殿一切を焼失した歴史があり、再建されたとのこと。やはり、社殿や手水舎等に新しさを感じました。 当神社の手水舎には、センサーで水が出る吐水龍がおりました。神楽坂の街中の鎮座ですが、滞在10分の間だけでも、数人の方がお参りに見えておりました。小さな神社ですが、地元の方々に愛されているのでしょう…。 境内社の「豊玉稲荷神社」です。学業成就を御神徳とする菅原道真公に、商売繁盛や五穀豊穣
0
カバー画像

【読んで開運】恋愛鑑定 相手がではなく、あなたが幸せになる道を選んでください

ご覧いただきありがとうございます(^▽^)開運☆霊感鑑定士の青江灯磨です。そろそろクリスマスシーズンや年末年始、もうちょっと先にはバレンタインと...なんか、こう、そわそわ、わくわくする...恋愛に興味ない、または関係ない人はぞわぞわするイベントが多い季節になってきましたので恋愛にまつわるお話などしようかなと思っております。恋愛をはじめ、人間関係で大切な事。それはお互いの「価値観」と「距離感」 育った環境、周りから与えられてきた影響、男と女、身体とは違う心の性別...ひとりひとり「価値観」と「距離感」が違うのなんて当たり前。でも長く一緒にいたいなら、完璧には合わせられなくても、尊重し合って、少しでも溝をうめていく努力はお互い必要だよね(#^^#)私は恋愛にまつわるご相談(相手の気持ちを知りたい/彼と付き合い続けて幸せになれるの?など)が来たら、相談者様とそのお相手の価値観とお二人の距離感をくまなく!ズバッと!霊感鑑定します。そこからあなたの事をどう思っているのか、本音や、 どんな振る舞いや言葉が相手の心に響くのかを 導き出します。 ・仲を深めたい ・関係性を進展させたい ・倦怠期を乗り越えたい そんな風に思っていた相談者様のお悩みの解決の糸口を見つけて差し上げることができて、尚且つ喜んで頂けたら私としてはこんなに嬉しい事はありません。ただ、私の鑑定を受けて、・私は彼の価値観には合わせられないかも・私が彼に感じていた不安や不信感は正解だったんだ...そう思われる結果が出ることもあります。今は彼のことしか頭にない、見えないから いざそんな結果を目にしたら、悲しい気持ちや嫌な気持ちに
0
カバー画像

【開運】彼との未来は?《恋愛運》

皆様、こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして皆様の好転を促すお手伝いをしております⭐️彼の本心・彼との今後・彼との・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それを聞いても解決しない場合はそれは、あなたが知りたい🎯的ではないからです🤫恋愛は、ある意味あなたを麻痺させます。自分を蔑ろにしてまでも、その方を優位にする時、拠り所、価値を高めるときそれは悲惨な形を迎えます。傷、代償、もしくは虐待を肯定するような状態になるかもしれません。過去の恋愛経験で一度、もう二度とこんなことは起こしたくないと決めると様々な受け取りへのブロックが形成され、制限になったり、あなたを不自由にさせます。より良くなる全てを最小限に、最低限に小さくします。経済面や・身体・社会的な地位にも現れるかもしれません。本当に自分自身に対して、どんな時でも最優先に愛でる(めでる)親切にするなら?どんな方と一緒に時間を過ごしたいですか?あなたの間違いを指摘する人?あなたを落ち込ませる人?疲れさせる人?足りないことを指摘する人?それをする人は、実はその人が◯◯・・・だと認めたらあなたの世界には新しいどんな方々が現れ始めるでしょう☆*:.。. o .。.:*☆それは、あなたの固定概念が完全に溶ろけ、よりあなたになる準備ができたときに奇跡的に訪れます。そのためには、あなたには通用しなくなった、機能しない古い価値観や固定概念を知り、手放す事が求められます。核心あなたを身動き取らせなくさせている深い部分の核心制限をつくりだしている信念体系が完全に解放されると嘘のように現実が変化します。自分自身への信頼が高まり、
0
カバー画像

都内最強!仕事運といえばココ、愛宕神社

みなさんこんにちは、上野ミンです。今日は都内仕事運・最強スポットの愛宕神社を紹介します。港区の大都会にあり虎ノ門駅、神谷町駅、御成門駅が最寄りのようです。ご利益はHPによると・火災に関するもの、防火、防水・印刷、コンピュータ関係・商売繁盛・恋愛、結婚、縁結びとあります。印刷・コンピュータっていうのが面白いですね。こちらが出世の石段です。かなりいい運動です。綺麗で素敵な神社です(^^)ランチは「天雷軒」でラーメンなんかいかがでしょう?神谷町駅の駅前にあります。LUNASEAドラマーの真矢さんプロデュースのお店で有名です。利尻の昆布だしが効いた旨味たっぷりなスープでした。港区でこのお値段でいいんですか!?というくらいお安かった。すごく美味しいですよ〜是非、行ってみて下さいね♪それではまた。こんなサービス出品しています。
0
カバー画像

お金もかからず、強烈な開運方法とは何か?

今日のテーマは、「お金のかからない強烈な開運方法」です。副作用もなく、安全な方法ですので、まずやってみてください。運勢がいい人と悪い人、どこが違うのでしょうか・・・・。 運のいい人は、「自分は運がいいと思っている人」 運の悪い人は、「自分は運が悪いと思っている人」 です。 脳は、思っていること、意識している情報を集めます。 ですから、「運がいい」と思っている人は、 「運がいい」と思えることによく気がつきます。 それだけでなく、「運が良かったんだ」と解釈します。「運が悪い」と思っている人は、 「運が悪い」と思えることによく気がつきます。 それだけでなく、「運が悪かったんだ」と解釈します。 「運がいい」と思っている人は、 ますます「自分は運がいい」と確信を強めます。 「運が悪い」と思っている人は、 ますます「自分は運が悪い」と確信を強めます。 すると、引き寄せの法則や波動の原則で、 さらに、「運のいい人」はラッキーを引き寄せますし、 「運の悪い人」はアンラッキーを引き寄せます。 風水で実際に気の流れを変え、運気を改善することができます。 このとき、「これでよくなる」と素直に思えた人は、 小さなラッキーでも「やっぱり運がよくなった」と喜びます。 すると、ますますラッキーを引き寄せます。ところが、「こんなことでよくなるはずがない」と思っていると、 せっかく風水パワーでラッキーを引き寄せても、気がつかなかったり、無視したり、認めなかったりします。 すると、ラッキーが引き寄せられず、風水パワーが発揮できません。 同じ開運をしても、効果が出やすい人と出にくい人の違いに、 この一面があります。
0
カバー画像

携帯 壊れてませんか?

今や携帯電話がない生活は考えられないと言われていますねいつも持ち歩き、肌身離さずそばにおいていて、とても大切だと感じるものが壊れていたり、画面にヒビが入るなど傷がついていませんか?いつもよく使うものは傷が入っているだけでも気の流れが悪くなります。特に携帯は情報が入って来る大切なアイテムでもありますし、友人との大切なコミュニケーションにも使われるものです。携帯に傷があるということは、情報収集やコミュニケーションのチャンスを失うだけでなく、情報の質やコミュニケーション自体に悪い気が入りこみ運気をじわじわと下げてしまうのです。これは携帯に限ったことではありません。穴の空いた下着や靴下は健康の気を下げますし、洋服をつぎはぎを当てて着ている人は運気全体を下げます。また、家の中の寝室のランプの傘が壊れているとかお気に入りのカップが少し欠けているなど壊れている物、傷ついているものは修理するか修理が効かないものは新しい物に買い換えましょう。ものはどうしても時間が経つとプラスのちかわを発揮できなくなります。頃合いを見計らって物を入れ替えていくことはとても重要なことです。その為にも、お金は計画的に使い、一点豪華になってしまって豪華なものは使えないで置きっぱなしになるような事にはならないようにしましょうね。豪華なものを買っても寿命は変わらないので一定の期間使って買い換えるこれが重要なんです。皆さんも本当の運気のあげ方を知ってしっかり運気をあげていきましょう!!
0
カバー画像

第123回 日盤吉方取り…出雲大社埼玉分院(埼玉県朝霞市)

 本日の日盤吉方取りは、西方位となります神社で参拝をしたお話しとなります。西の効果とされますのが、金運・レジャー運・恋愛運等、多くの人が興味を示される項目です…(笑)。・出雲大社埼玉分院 御祭神:三宝荒神・大国主大神・幽冥大神 東武東上線「朝霞駅」より、徒歩5分程で到着します。コンパクトなイメージの神社ですが、出雲大社の象徴的な太い注連縄が一際、目を引きました。 ちなみに、出雲大社の参拝方法は、「二礼 四拍手 一礼」となりますので、分院・分社を含めまして、ご注意下さい。島根県に鎮座します出雲大社に限らず、分社・分祠・分院でも例外ではないのですが、本来ですと、古くから無限の数を表す「八」に倣って、神様に対して、限りのないお讃えをする…意味からの八拍手なのだそうです。 御朱印の頒布を受けた際、「生姜糖」なる島根県のお菓子を頂きました。幾つになりましても、もらい物は嬉しいものです。 「みがわり大国主大神」です。調子が悪いところや気になるところを撫でると、ご利益があるそうです。嫌なことや苦しいことを大国主大神に擦り付けるようで、何だか気が引けます…。 島根県に鎮座します出雲大社への参拝のチャンスがない中、沖縄分社・東京分祠・埼玉分院と遠く離れた場所からの遥拝は済ませているんですが…。いつか島根県に赴き、出雲大社で参拝を果たしたいばかりです。「泊まれる吉方位よ、西方位に来てくれ!」であります。 日盤吉方取りですと、望める吉方位の効果も小さいものですが、「塵も積もれば山となる」で、開運したい項目に合わせて、方位や九星を狙い撃つ面白さもある運命学(方位学)です。ご興味のある方は、是非!
0
カバー画像

vol.74 [開運]願望が叶う新年を迎える方法

みなさん、いつもたくさんのご依頼をいただきありがとうございます。11月も半ばに差し掛かりクリスマスや年末年始がいよいよ見えてきました。今年一年を振り返ってどれだけ充実して願いを叶えてこられましたか?めいいっぱい願望が叶った!と実感されている方もいらっしゃると思います。しかしその反対に・・・あっという間に時間が過ぎてしまい思ったよりも自分の状況を好転させることができなかったとお心を曇らせてしまっている方も少なくないことでしょう。今年があまり良くなかったとお感じのみなさま・・・今年の残された時間をどのように過ごすのかで来年がとても大きく変化していくのをご存じでしょうか?そのポイントとは「さきどりの法則」と言います!11月から年末年始にかけて新しい一年を迎えるのにとても大切な時期であるのと同時に神様とのつながりが一時的に薄くなってしまったりタイミングがずれてしまう時期でもあります。それは10月の「神無月」で日本中の神様たちが島根県の出雲大社に集まり神在祭を行った後各地にお戻りになるのですが・・・お戻りになった神様たちは年末年始の準備のために大忙しになります。それが11月から年末年始にかけて続き・・・新年を迎えるのと同時に神様たちもお祀りされている各神社さまで落ち着いて年をお迎えになるのです。つまり・・・この神様とのつながりが薄くなるこの時期に何事においても後回しにしてしまうと運気もチャンスも低迷してしまうということになります。そのままの状態で新年を迎えるとせっかくの良いスタートがきれません。だから・・・この時期に思いついたことややらなければいけないこと片付けておきたいことを全て先取り
0
カバー画像

第122回 日盤吉方取り…鎮守氷川神社(埼玉県川口市)

 本日の日盤吉方取りは、西北方位の神社参拝のお話しとなりますが、毎月15日にのみ頒布される限定の御朱印帳を拝受することを目的としています。限定100冊の頒布となりますが、手に入るか否か…!?事前に神職様にお伺いしました裏技?も駆使して、挑戦してみました。・鎮守氷川神社 御祭神:素盞嗚尊・稲田姫命 先日もお参りしたばかりですが、本日、再々参拝となりました。 前回、境内社を参拝している間、2ヶ所も蚊にやられましたので、自宅で万全な虫除けスプレー噴霧で臨みました(笑)。今日は、寒いからいなかったようですが、お賽銭箱の横に虫除けスプレーが用意されていました。今まで、アルコールスプレーだと思い込んでいて、全く気付きませんでした…(汗)! 美術家・デザイナー・版画家・作家の横尾忠則氏がデザインした絵画を元に製本された御朱印帳です。多くのスサノオノミコトが並び、太陽や国旗…がデザインされています。御朱印マニアとしましては、遅まきながら、頒布を受けた次第です。 当御朱印帳ですが、以前ですと朝8時の頒布開始に対して、朝5時頃から並び始める状況があったようですが、最近は、そこまでではないと神職様が仰っておりました。ただ、限定100冊とされているため、そうは言いましても、気持ちは焦ってしまうところです。 前回の「今月は、平日なので、頒布終了後の朝9時に社務所に電話をして頂いて、在庫量を確認して下さい。取り置きはできませんが、それからでも、大丈夫だと思います。」との神職様の絶妙なアドバイスを思い出し、朝6時にセットしたアラームを8時に変更し、9時過ぎに電話で確認…。「夕方くらいまではあると思います。」
0
カバー画像

【開運】いつまで待つのですか?

皆様、こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして皆様の好転を促すお手伝いをしております^^蠍座の新月の時期でもあります⭐️より人生をクリエイティブに創造的に生きる力が高まっているようです。何か新しいこと、今までしてこなかった事を思いっきり始める動きがきているかもしれません。古いしがらみからの解放や、周りの意見に左右されないご自身の真の声が溢れ出てきて、感情が揺さぶられる方もいるかもしれません。それまでは、ご自身が選ぶ方向性に対して何か自分が間違っているような、最悪な気分になる通過点もあったかもしれませんし、自己中だと判断され、折れてしまうこともあったかもしれません。これだけ、周囲の人を第一優先にしているのに・・・人を思いやっているのに、なんで私はこうなるの?自分に対する愛・思いやりの感覚すら思い出せないのならとにかく前進して前に進みだすことです。今まで諦めた全てを取り消し、自分であることを慈しみ楽しみ、感謝することが、一つ一つできるようになれば、それは成功なのです。最初の一歩に、怖がり不安になるのなら、思い出してみてください。物事を変化させる能力は本来私たちが持ち合わせているものです。どんなネガティブで落ち込むことがあろうと、一瞬でその出来事のポジティブな部分も見て、よりよく変化させる能力を皆持っています。※最も苦しく、ダルく、しんどく、つまらなくなるのは守りの姿勢、決して自分からは動かない。何もしない事で、変化のない状態を維持するような時です。自然は、容赦無く動き続けています。毎瞬、変化し続けています。自分にはできない。。。無力だと思うことが、どれだ
0
カバー画像

形を変えれば心も変わるので、住まいの形を変えると心も変わる!

今日のテーマは、「心が変われば形も変わる、形を変えれば心も変わる」です。 宇宙の原則に『内性外形一致の法則』というのがあります。 簡単に言うと、すべてのものに内面と外面があり、 その両面は一致している、ということです。つまり、心の状態は見える形となって現れ、 見える形は心に影響を与えている、ということです。 形をみれば心がわかるのです。 この原則から生まれたのが「観相学」です。 相(形)を観ることで運気運命を知る学問です。 人相、手相といった見える形から運気がわかるということです。それ以外にも、服装、持ち物、家計簿(お金の流れは正直です)、 普段使っている言葉、姿勢、行動・・・・など いろんな形から、その人の心が見えてくるのです。 逆に言えば、また、形は心に影響を与えていきます。 内面と外面は一致するという原則ですから、 心が変われば形は変わるし、形を変えれば心も変わります。 心を変えることは難しいですが、形を変えることは、 勇気と決断と行動があれば変えられます。 住まいの形を変えることで運気を変えることができます。 ですので、住まいの形を変えちゃいましょう! 不要なもの、使っていないもの、思い切って処分です。 服や靴、その他の持ち物も、長く使っていないものは処分です。 賞味期限の切れたものが残っていませんか? 物を減らしてから整理整頓。 スッキリと片付けましょう。 片付けが終わったら、ピッカピカにしちゃいましょう。 特に玄関、トイレ、台所。 毎日、少しずつでいいので、住まいのお掃除をしてみてください。 ステンレス部分などヒカリモノのところは特にピッカピカに。 住環境を整えて人
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別11月13日から19日の運勢占い

私の占いを千円引きで受けたい方にココナラの千円割引クーポン https://coconala.com/invite/32TSNB すっかり寒くなりましたね。今年は夏が例年より長く感じました。暖冬が良いけど、カメムシが多いと雪が多いそうで、カメムシ毎日みるので冬も寒そうですよね温暖さにきをつけてくださいね。あとまたノロウイルスが流行りだしたみたいですね。ひぃ昭和記念公園の紅葉のライトアップめちゃくちゃいいのでおすすめです。小規模じゃなく、大規模でやってるので、東京にいながら地方へ旅行した気分が味わえてすごく充実感味わえます。やっぱ規模が小さいとなんかがっかりするじゃないですか、見るなら大規模なとこがいいですよね。あと神奈川県伊勢市のあふりやまの紅葉も最高です。とくにお寺のとこ。健康の為に毎日朝6時に起きて、朝日を浴びて朝散歩したいのに、なかなか出来ない(´;ω;`)毎年12月中旬に発売の年間運勢占いを 2024年度版を早割(千円引き)で11月から販売します実は2024年1月は鑑定できるかわからないのでそのぶん早めにいつもより販売しています。1月に買いたい人が多いと思うので1月に1週間か2週間鑑定お休みするとおもうので、11月に買ってくれたかたに早割で通常1万円のところを9千円で販売しますお得に買いたい方は11月中の早割期間中に買うのをおすすめです。 オプションで2023年の運勢占いを下半期過ぎてるので 半額の5千円で買えますので去年2023年度版をまだ買っておらず、 今年を振り返り、反省をしたい人はオプションで2023年度版の運勢占いも買うのをおすすめします。 あと今年のクリスマ
0
カバー画像

第121回 日盤吉方取り…千住河原町稲荷神社&仲町氷川神社&本氷川神社(東京都足立区)

 本日の日盤吉方取りですが、南方位に当たります神社3社で参拝したお話しとなります。当初、参拝に上がる予定の神社に到着しますと町内会の催事が行われており、境内に入り込む余地がない程に賑わっており、参拝不能と判断し、参拝コースの変更を余儀なくされました。①千住河原町稲荷神社 御祭神:倉稲魂命 個人的に都合の良い「北千住駅」より、20分弱も歩きましたが、今年一番の寒さとやらで、寒かった!の一語に尽きます。ついこの前まで、夏日だったのになぁ…(汗)。 句碑があるのですが、御由緒が書かれた立看板に目をやりますと…。「どうして奉納したかは定かではなく、俳句の作者も不明である。どなたかご存知の方は、当神社へお知らせ下さい。」なる旨の記載があり、ちょっと驚きました!ご存知の方がおりましたら、お願いしま~す(笑)。 かなり大きめな狛犬(台座を入れると全国屈指…)が並んでおりますが、境内を通り抜ける(お参りしない)女性の方が、何と台座によじ登って、狛犬に抱き着いていました。超レアな場面に遭遇し、驚きながらも、破天荒過ぎて、かなり笑えましたが…。改めまして、思い返しますと「子供でもないのに、お参りに来たわけでもないのに、そんなことあるん!?」の狛犬抱き着き事件でした。②仲町氷川神社 御祭神:素盞嗚尊 あまりお見掛けしない造りの拝殿でした。とても落ち着いた神社で、ゆっくりと参拝することができました。 境内社の中に、「弁財天」として、市杵島比売命がお祀りされており、周囲に神池があり、大きな鯉が泳いでおり、癒されました。ただ、柵があり、神池に近付けず、残念でした。 更には、菅原道真公をお祀りする「関谷天満
0
カバー画像

〜旅先で糸が切れた天然石の指輪〜物や家が持つエネルギー☆vol.4

皆さん、こんにちは✨ 花糸車のゆうこ先生です(*^^*) 今日の物に宿るエネルギーに関するお話は、 「天然石の指輪」が主役です✨ ゆうこ先生は、ハンドメイドアクセサリーの製作販売もしているのですが、 その中の作品に、 ナイロンワイヤーに天然石とビーズを通して作る指輪があるんです(^^♪それを購入してくださってたお客さまが、 それを着けて旅行へ行かれたんです。 そしたら、その旅先で、 ナイロンワイヤーがプチッと切れてしまったそうで、 修理する事になり、 私の元に1度帰ってきました。 幸い、1本切れてもバラバラにならないような作り方をしていたので、 全てのパーツが帰ってきました(^-^) 私も同じ作りの物を毎日身につけていてそんなに切れやすい物でもなく、 お客さまもアクセサリーを丁寧に扱われる方だったので、 何があったのかなーと思い、 その指輪を浄化したり、 作り直しながら 何があったのかを指輪に聞いてみたんです✨天然石って他の物に比べると割とお喋り上手な子が多くて、 その子もまぁまぁ話してくれて、 「旅先に関わりたくないうるさい人たちが近くに居て、凄く嫌だった。近づけちゃいけないと思った。」「最終的にトイレがなんか嫌でストレスを感じた。それが最大の切れた原因になった」 と教えてくれました(-⊡ω⊡)ゞ この時は、映像で状況を教えてくれる感じでした✨ そしてゆうこ先生は、こういう鑑定の時必ず、 「自分の妄想、幻覚、幻聴の可能性もあるからまだ信用ならん」と自分で思います(笑) という訳で、 修理が終わりお客さまの元へ指輪が再び旅立つ時に、 指輪が話してくれた事をお客さまに伝えて、 心
0
カバー画像

ラッキーナンバーを見るためにしていること

こんにちは、占い師のななかです🌈ココナラでは、適職診断を中心に、ホロスコープ鑑定をご提供しています^^さてさて昨日は11月11日、最強ゾロ目デーでしたね。11/11 11:11 見ることが出来ましたか?私は、午前と午後、どちらもたまたま見ることができました✨すかさずスクショをパシャリ📸ラッキーナンバーを見る = 宇宙とシンクロが起こっているというのは、スピリチュアル業界ではもはや常識になりつつあると思いますが、個人的には、✔︎ゾロ目を見るという些細なことに喜べる、素直さや心の余裕✔︎ゾロ目を見たときの「あっ!」という喜び(=快の感情)が、さらなるラッキーを集める磁石のような役割を果たしてくれているのではないかと考えています。ラッキーナンバーを見るためにしていることそんな考えから、私がラッキーナンバーを見るために、意図的にやっているのが、iPhoneの時間表記を12時間表記に設定すること。設定 > 一般 > 日付と時刻> 24時間表示をオフにするの流れで設定を変更できます。これだけで、午前と午後2回ゾロ目を見るチャンスが出来るのです😁この設定にしてから、すごい日は、1:11から5:55まで毎時ゾロ目を見るなど、以前よりゾロ目を見る回数が圧倒的に増えました。興味のない人からしたら、かなりくだらないことをしている自覚はあるのですが🤣幸せにフォーカスを当て、じっくり味わえる人のところに、さらなる幸せが集まってくる!と私は信じています。よかったらお試しくださいね^^それでは、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました💗
0
カバー画像

憧れている人に自分を寄せていく

こんにちは心理カウンセラーのHIROTAKAです皆さんには、目標ってありますか?綺麗になるかっこよくなる好きなものを食べる良い車に乗る良い家に住む平凡に幸せをつかむどんな目標でも素敵ですそれを叶えるためにも考えて行くことがあるようですそれは目標となっている人や環境に自分を近づけて行く様にする。いつも通りの毎日を生きるのでも少しだけ目標や憧れる世界観を生活の中に取り入れていきましょう!その波動は変化となり、あなたを素敵な環境へ導いてくれます。突然の奇跡が起きるかもしれませんよ?ステップアップしてつかむ目標と同時に、偶然が重なり奇跡が起きる可能性を残しておくとまた一段と、人生が楽しくなりますね!本日は以上になりますご縁ある皆様にも神様の奇跡が雪崩のごとく降り注ぎますように!
0
カバー画像

第118回 日盤吉方取り…上青木氷川神社&鎮守氷川神社(埼玉県川口市)

①上青木氷川神社 御祭神:素盞嗚尊・櫛稲田姫命 駐車場がなく、最寄駅からの距離もあり、交通の便で苦労しましたが、何とかコインパーキングを見つけ、参拝に上がりました。 境内社がとにかく多いのが特徴です。14社も鎮座しておりましたので、お参りし甲斐がありました。一部を載せておきます。また、無人の神社ですが、きれいに管理されておりましたので、氏子様方のご尽力かと思われます。 御神木となる「しいのき」があり、御利益等の説明が書かれた立看板もありました。「右手後ろ」とのことですが、右手後方に何本かの木があり、どれを指しているのか判らず…でした。植物に明るくないので、一先ず、該当する木を全て、触らせて頂きましたが…(汗)。②鎮守氷川神社 御祭神:素盞嗚尊・稲田姫命 先の「上青木氷川神社」の御朱印拝受に加えまして、以前の参拝後のお礼参りのため、参拝に上がりました。 社殿の周囲を囲うように境内社が鎮座しますが、油断をしていましたら、久し振りに「蚊」に2ヶ所も刺されました。夏日が続いており、息を吹き返したのでしょうか?神社参拝用に買い溜めした虫除けスプレーの出番が、まだ、ありそうかな…!? 美術家・デザイナー・版画家・作家等の横尾忠則氏がデザインした特別の御朱印帳があり、毎月15日に100冊限定で頒布されるのですが、今まで、朝5時や6時から並ぶことに気持ちが負け、ご縁がありませんでしたが、真冬になる前の今月に並んでみようかな…。手にしましたら、改めまして、投稿させて頂きます。③伊興氷川神社 御祭神:須佐之男命・大己貴命・櫛稲田姫命 よく参拝に上がらせて頂いている神社です。本日、氷川神社3連続の参
0
カバー画像

何者かになりたくて集めた外付けの飾りたち【断捨離録】

本日発売の『3年の星占い 魚座 2024年-2026年』を早速読んでみました。週末に読むのを楽しみにされている方も多くいらっしゃると思うので、ネタバレは避けますが、同じ魚座の方は、表紙の時点で既に、心に響くものがあるのではないかと思います。この内容を深掘りした第一章の冒頭数ページは、まさに、自分の過去数年間を言い当てられたような、そして、これからの3年間に期待が膨らむような内容となっていました。これから読まれる方は是非お楽しみに^^さて、この本を読んでいる最中から、長い間頭の隅に追いやっていたある面倒ごとが、じわじわと心の中心に移動してくる感覚を覚えました。それが、2部屋分のクローゼットを埋め尽くした、不要な洋服たちのこと。数年前にうつを患い、会社を辞めた直後の数ヶ月で「手っ取り早く何者かになりたい」という思いから、会社員時代の貯金の半分を、洋服代に注ぎ込んでしまった “消したい過去” があります(T T)もったいないので後でフリマアプリで処分しようと思ったまま、大部分はクローゼットに置き去りになっていたのですが、『3年の星占い』を読んで、「外付けの飾りは手放し、自分そのものを磨いていきたい」という気持ちが強まりました。そして本日、5袋分の洋服を処分することに。洋服を捨てたからといって、すぐに “消したい過去” そのものを捨てられる訳ではありませんが、スペースを開けることで、空気を浄化し、新しいものを受け入れる準備ができた気がします。そしていつか、この恥ずかしすぎる過去を笑い話に出来る日がくるまで、精進していきたいと思いを新たにした1日でした。
0
カバー画像

Vol.12 避けて吉なる飲食物(11月16日~30日)

 Youtubeを始めとしますSNS等で、九星気学鑑定士の諸先生方が、今月のラッキーフードなるお話をしておりますが、敢えて、真逆となる「アンラッキーフード」をお伝えし、該当日に食べないようにすることで、凶作用を回避し、運気を落とさないようにして頂ければと思います。  九星気学(方位学)でも、吉方位に出掛ける、吉の物を入手する…等が開運の鉄則になりますが、凶方位に出掛けない、凶の物を入手しない…等の凶作用を抱え込むことを回避する裏の鉄則もあります。  食べ物で言いますと、ラッキーフードは、「進んで摂取!」ですが、アンラッキーフードは、「意図的に回避!」と言うことになります。運気を落とさないためにも、凶となる飲食物を摂取しないことが裏の鉄則に当たり、賢い行動だと思います。人生を悪い方へと導かないためにも、運気や運勢を落とさない行動が急所にもなります。地味ですが、ツボにもなる凶作用回避術です。 では、いつものように、避けて吉なる飲食物を記載する前に、凶とされる物を飲食して、起こってしまった事例を見てみましょう!  「饅頭」が凶とされる日、3時のおやつとして、もらい物の「饅頭」を食べたそうです。饅頭そのものは、とても美味しかったようですが、夕飯を食べ終わり、ソファでテレビを観ながら、横たわっていたところ、お爺ちゃんが食べようと持って歩いていた「饅頭」が落ちてきて、頭から顔に掛けて命中した…と言うお話です。 では、解説をしてみましょう…
0 500円
カバー画像

龍神様から見た私達の世界

とっても大切なお話しをします。龍神様を呼びたい方や、サポートを受けたい方たくさんおられますね。龍神様は、たくさんの人を助けたいと思っているのですがする事が出来ないんです。その理由は、”高次元のエネルギー体である龍神様と波長が合う人がほとんど居ない”からです。現代人は、利己的な方が多いです。他力でなんとかラクをしようとします。自分自身で現実と向き合う事をせずカルマさえも人に解消して貰おうとしたり魂を向上させようと努力をせずにただ日々を過ごしているだけの方が多いんです。そんな方に対しても龍神様は大きな愛で助けてくれるのではないか、と思いますか?自分は努力せず何もしなくても助けて貰えると思いますか?ある日、龍神様が私の中に入ってきてくれました。龍神様の目になって世界を見たらどんな感じなのだろう?と思い、見てみました。すると…龍神様は、エネルギーの世界にいますから目で見ているわけではなく全て『氣』を光で捉えて、視ています。波動が低い所は、全く視えていません。我々で言う所の、なんの変哲もない道が目に入って来ない感じや、人がたくさんいても、特に見もせず、意識せず通りすぎている感じです。龍神様は高次元のエネルギー体ですから波長が低い人や場所は、視えません。実際、今の世界は悲しい事に龍神様はほとんど盲目状態で視えていません。なので、波動の低い人が龍神様のサポートを得たいと思っても、見つけて貰う事すら出来ないんです。龍神様の恩恵を受けたければ、波動を高めないとスタート地点に立つ事すら出来ないのです。真に自分と向き合い魂を向上させ日々努力を重ね鍛錬し自ら発光している人しか龍神様は見つける事が出来な
0
カバー画像

【開運】年末までの期間で来年の種まきを⭐️

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。年末に向けて、恋愛や仕事、ご家族間の事など変化が大きい方もいらっしゃるかもしれません。来年に向けての創造していくエネルギーが高まっている時期ですので、冬至に向け、いらなくなった不要なもののお掃除やクリーニングが既に始まっている方も多いように感じます!!!(もちろん、良い意味です)デトックスは宇宙のギフトであり、あなたがより開花し、この地球の恩恵を受け取る場が拡大するためのものだったとしたら?あなたが、物事に極性、悪い良いをつけなければそれは、ただの可能性でしかありません。あなたが思っている、想定している以上のギフト、祝福、恩恵それを配達するのは宇宙の仕事です。あなたは、進んで求めオーダーを出していますか?あなた自身になることの恩恵を♡あなたの身体も歓び、更なる創造エネルギーの上昇は、どれだけの楽しみと、無情な感謝をあなたに与えるでしょう?あなたに創り出せないものなど、本当にないのです☆皆様にとって、今以上に華やかな年末になりますよう*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・感謝を込めてべリザ【効果を期待できるご相談内容】・恋愛面での不調・家族間のトラブル・仕事全般・人間関係のストレス・精神的疲労感など解放が進めば進むほどスピーディーな変化変容につながりますので、ぜひ、皆様の中で体感を通して感動や感謝が増えれば嬉しいと思います^^
0
カバー画像

第117回 日盤吉方取り…葛飾氷川神社&堀切第六天社(東京都葛飾区)

 本日の日盤吉方取りは、東南方位に鎮座します神社参拝のお話しですが、限りなく南方位との境界線に近いため、内心、ハラハラでしたが…何故かと言いますと…吉方位取りとは、隣の方位との境界線ギリギリが目的地ですと方位の歪みが発生し、不要な方位が取れてしまうことがあるためです。ちなみに、吉方位のど真ん中を目指した目的地設定が安全とされます。①葛飾氷川神社 御祭神:須佐之男命 赤い手水舎や社殿が映える神社です。御祭神が「須佐之男命」の場合、偏見かも…ですが、どちらかと言えば、重厚感がある、落ち着いた社殿にお祀りされているイメージです。 拝殿の隣に鎮座していますのが、境内社の「八王子神社」です。御祭神が「御年神」「東照宮」「建御名方神」とあります。「東照宮」って、あまり見たことがない御祭神名の書き方だなと思いつつ、順当ならば、「徳川家康公」ですね。お伺いしましたら、そのようなお返事でした。 天然記念物「クロガネモチ」があり、貴重なものにお目に掛かれました。宮司様に確認を取った上で、この天然記念物に触れさせて頂き、「木」からの「気」をたっぷりと頂きました。残念ながら、もう死木なのですが、さすがの御神木!発する気は強かったです。②堀切第六天社 御祭神:不明 先の「葛飾氷川神社」より、徒歩30秒程度の場所に鎮座しています。角地にあり、とても小さな社殿でした。 お榊ではなく、お花と缶コーヒーがお供えされておりました。手を合わせましたところ、「うむ?」「うむむむむ!?」なのです。神様の御霊を感じず、社殿の開いていた扉の中を見やるとないんです!何もないんです!!普通なら、神様の御霊が勧請された神璽(木札
0
カバー画像

第116回 日盤吉方取り…三島神社&三峯神社&下谷神社(東京都台東区)

 本日の日盤吉方取りは、西南方位となる東京都台東区に鎮座します神社2社への参拝予定でしたが、移動中に巡り合えた神社があり、急遽の参拝を加えました神社3社への参拝のお話しとなります。①三島神社  御祭神:大山祇命・磐長姫命・木花開耶姫命・上津姫命・下津姫命 東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩4分程度の場所に鎮座します。小ぢんまりとした境内ですが、とても落ち着いた雰囲気でした。 「雷井戸」なる井戸がありました。言い伝えを依りますと…昔、雷を恐れていた里人が多い中、たまたま神社に落ちた雷を神主が井戸に閉じ込め、「井戸から出してくれ!」と懇願する雷に対し、「2度とこの地に落ちない」との約束を元に許してやったのだとか…。こういうお話し、好きなんですよねぇ…。 境内社として、「火除稲荷社」が鎮座しております。読んで字の如くで、御神徳が火難除け・防災・安全…等になりますが、御祭神が「保食命」となかなかお目に掛かれない神様です。「天照大御神」の命を受けた「月讀命」の訪問を受けた「保食命」が、おもてなしをするためのご馳走を自身の口やお尻から出しているところを、「月讀命」に見られ、怒り狂った「月讀命」に斬られてしまったと言う日本神話の主人公でもあります。 ②三峯神社 御祭神:伊邪那岐命・伊邪那美命 健康のため、二駅分を歩いていましたら、路地に差し掛かった際、横を見ますと当神社が目に入りました。マンションとマンションの谷間に鎮座します典型的な都市型の小さな神社です。 埼玉県秩父市に鎮座します「三峯神社」より、神様の御霊を勧請しているそうで、確かに、両大神の御霊を感じましたので、小さな神社ですが、御
0
カバー画像

小網神社リベンジしました♪

みなさんこんにちは、上野ミンです。昨日は都内開運ツアーについて書きましたが、昨日激混みで参拝を断念した小網神社に再訪問してきました。本日は10時前に到着、参拝は5人ほどしか並んでおらずラッキー!ちなみに昨日は12時台。パッと見100人はいかないくらいかな?銭洗いもできました〜こっちは20人くらい並びましたがすぐ順番来ます。お守りとして財布に保管〜ネットで調べたところ、ゲッターズ飯田さんがオススメしてたみたいですね。そりゃ人気な訳だ。次行きます!トップ写真は随分前に伊勢神宮に行った時の写真ですが、今日は都内のお伊勢さん、「芝大神宮」にも行きました。大門駅から徒歩5分です。こじんまりとした綺麗な神社でした。結婚式やっていました。いい事ありそう〜みなさんも神社巡りオススメですよ。休日感が出ていいですよ!それではまた^ - ^こんなサービス出品しています♪
0
カバー画像

暇人開運ツアーしてきました!

皆さんこんにちは、上野ミンです。今日は都内すごく暑かったですね。9月くらいに戻ってしまったんじゃないかくらいの気温でした。今日も暇!という事で都内ひとり開運ツアーしてきました(≧∀≦)都内最強金運アップ神社の「小網神社」です。人形町駅から徒歩3分いやしかし、行列すごくて....さすが三連休!中国人のツアーバスまで来ていて、大行列過ぎてお参りしませんでした...明日リベンジしようかな。そして歩いて5分くらい?で「水天宮」に行きました。トップの写真の神社です。子宝・安産祈願といえばここですね。七五三でいっぱい、ベビーカーが大量の置かれていました。世の中の妊婦さんが安産であるよう願って 次!東京メトロ早稲田駅から徒歩3分「穴八幡宮」です。出世や商売繁盛のご利益があると言われています。都心にこんな素敵な静粛なパワスポがあるなんて^ - ^はい、次!渋谷駅徒歩5分の「金王八幡宮」です。交通安全・子授け・出世のご利益があるそうです。ベンチがたくさんあってのんびり過ごせますよ。家に引きこもってるより充実した休日が送れました。しかし、暑かった・・・体力消耗して退散しました。(ただの運動不足)きっとこれで強運にあやかれるはず!強制運動にもなりパワーも貰える、こんな休日の過ごし方みなさんもいかがでしょうか?それではまた♪こんなサービスやってます。
0
カバー画像

自分を犠牲にして人に尽くすとどうなってしまうのか☆

自分の事より、人のために生きる。とても素晴らしい心掛けに感じますよね。人を助けるために生きるのはとっても大事なことです♡けれども、自分を犠牲にしてまで人に尽くすとちょっと問題があるんです。私も以前までやってしまっていました。私が我慢して頑張って人のために動いてしまう。特に子育てをしているときは仕方がない部分もあるかとは思うのですが(子供は自分だけで生きられないところもあるので)やらなくてもいいのに夫の世話とか次の日早いのに友人の相談に夜遅くまで乗ってしまったりサービス残業してまで仕事をしてしまったり…優しい皆様には思い当たることがあるのではないでしょうか?そんなことが続くととても疲れて来ませんか?自分のエネルギーが消耗しているのです。自分の心の中にコップがあると想像して、その中にあなたの愛のエネルギーが満タンになっていますか?満タンになっていない状態で人のために何かしようと思うと、エネルギーが無い状態で頑張るので、よりエネルギーが枯渇してしまうのです。そういう状態で人を助けると争いや衝突が起こってきます。「私はこんなに頑張っているのにどうしてわかってくれないの」「こんなに尽くしてるのにあなたはひどい」「こんなに頑張っているのに評価されない!!」そんな風にネガティブな気持ちが爆発してしまいませんか?自分の心のコップが満たされた状態で人に何かするのであればそれは自分の「喜び」になります♡何かやってあげようと思ったときには自分の心のコップが満たされているかどうか?それをやることは喜びに繋がるのかどうか?確認してから行動に移すといいかもしれませんね♡私もついやってしまいがちなので自分に
0
カバー画像

第115回 日盤吉方取り…感應稲荷神社&末社三島神社&浅草駒形諏訪神社&隅田稲荷神社(東京都)

 本日の日盤吉方取りは、南方位の神社参拝となりますが、前回の南の日盤吉方取りの際、社務所がご不在により、御朱印を拝受できなかった神社へのリターンマッチ参拝となります。加えまして、方向音痴により、見知らぬ神社に出逢え、急遽、追加の神社参拝もありました。⓪感應稲荷神社(台東区) 御祭神:倉稲魂命 つくばエクスプレス「浅草駅」から、大通りに出ましたが、右に向かうところ、左に進んでしまいました…。「あるじゃないですか!」稲荷神社が…。存じ上げない稲荷神社ですが、これは間違いなく、御祭神の倉稲魂命にお呼ばれしたものと確信します。 浅草駅降車なら、通常、東武スカイツリーラインを使いますが、初めて、つくばエクスプレスを使う気になったのも、道を間違えたのも、御祭神のお導きなのでしょう…。神様に感謝!です。①末社三島神社(台東区) 御祭神:大山咋命・伊邪那岐命 9日前に参拝した際、御朱印を拝受できず、拝受を目的にしたリターンマッチとなる再参拝でした。 本日もご不在でしたが、セルフ式でご用意をして下さっており、無事、書置きでしたが、拝受できました。しかも、初穂料をお賽銭箱ではなく、この中に奉納することにも驚きましたが、ジップロックに入った釣銭までが用意されていました。御朱印を拝受したい参拝者への性善説とご親切そのものでした。宮司様に感謝!です。②浅草駒形諏訪神社(台東区) 御祭神:建御名方命・八坂刀売命 9日前に参拝した際、御朱印を拝受できず、拝受を目的にしたリターンマッチとなる再参拝でした。社務所に神職様がおられ、無事にお書き入れを拝受できました。 書置きがメインのようですが、お書き入れを拝受で
0
カバー画像

「ありがとう」に付け足すと幸せ倍増する言葉♡

「ありがとう」という言葉はとても大切な言葉ですし、感謝の気持ちを表すのに必要なので皆様意識して使われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。私も一時期、「ありがとう」を唱えれば幸せになれる。というような記事や本を読んだときにとにかく「ありがとう」を連呼していたことがありました。逆に、「ありがとう」とさえ言えばいいと思ってる節もあったかもしれません。というのも、以前働いていた職場で、「ありがとう」を連呼するスタッフがいたのですが、そのスタッフは、本人がやるべき仕事をやらずに人に任せて「ありがとう」と言っていました。わたしは、「ありがとう」と言わなくていいから自分の仕事は自分でやってくれよ!!と憤りを感じていたことがあります。「ありがとう」という言葉はとても大事な言葉ですが、それを言いさえすればいいと思っているのは違うと思うのです。では、どうしたら良いのでしょうか?「なぜ、ありがとうと思ったか」の理由も丁寧に伝えることです。どうしても現代の日本は忙しく言葉さえも効率的に省いてしまうところがあるかもしれません。ですが、ただ「ありがとう」と言われるよりも「〇〇さんが手伝ってくれたからとても助かったよ、ありがとう」とか「〇〇を頂いてありがとう。あなたが私を思って選んでくれたんだねとっても嬉しいよ」などと、言われた方が、うれしくないですか?♡♡♡私はつい「ありがとう」さえ言っておけばいいや。と、思いがちですが、「ありがとう」と思った「理由」もきちんと述べるとより、幸せな気持ちが倍増します。幸せの気持ちを倍増して幸せな世界を作りましょう♡♡♡簡単な事ですので是非やってみましょう(#^^#
0
カバー画像

沖縄地味パワースポット~那覇辻町波上宮/三文珠公園(20231030増補版)

 近年のパワースポットブームで沖縄の聖地は粗方紹介されつくしているように思われたが、匿名情報(誰から??)があり、今回特派員(だから誰だよ!!)は急遽、羽田から那覇へと旅立った‼ビューン✈ 今回の目的地は那覇辻町の波の上地域にある。波上宮と小高い丘がある三文珠公園。 古地図をみるとすぐ目の前が海になっており、いわば岬の丘、断崖絶壁の丘という感じで、現在の街並みからは想像できませんね。  琉球王朝時代の賢人三人、程順則(名護親方寵文)、蔡温(具志頭親方文若)、山田親雲上がこの公園の丘でこれからの琉球のあり方について議論した丘とされています。  賢者はこの辻町を性地に指定したのか、琉球王朝の時代からの遊郭街で、沖縄戦の空襲で焼き尽くされた戦後も、私娼街として再建されていきます。現在でも風俗街として脈々とそのDNAは継承されています。  すぐ隣には波上宮が建立されています。その由来は以下の通り 【波上宮(なみのうえぐう)由緒】 当宮の創始年は不詳であるが、遙か昔の人々は洋々たる海の彼方、海神の国(ニライカナイ)の神々に日々風雨順和にして豊漁と豊穣に恵まれた平穏な生活を祈った。  その霊応の地、祈りの聖地の一つがこの波の上の崖端であり、ここを聖地、拝所として日々の祈りを捧げたのに始まる。波上宮の御鎮座伝説に『往昔、南風原に崎山の里主なる者があって、毎日釣りをしていたが、ある日、彼は海浜で不思議な"ものを言う石"を得た。以後、彼はこの石に祈って豊漁を得ることが出来た。この石は、光を放つ霊石で彼は大層大切にしていた。  このことを知った諸神がこの霊石を奪わんとしたが里主は逃れて波上山《現在
0
カバー画像

〜洗ってくれと叫ぶメガネ〜物や家が持つエネルギー☆vol.3

皆さん、こんにちは✨ 花糸車のゆうこ先生です\(^▽^)/ 今日の物に宿るエネルギーに関するお話は、 「メガネ」についてです(-⊡ω⊡)ゞクイッ✨ 皆さんは、お持ちのメガネ、こまめに洗ってますか? 毎日メガネをかける人は、 出来れば毎日、 せめて1週間に1回は洗ってあげて欲しいんです✨ 時々かける人は、使った日は必ず洗ってあげてください✨ (サングラスも同じくです) 理由としては、 メガネは目を守ってくれる役割があるのはもちろんですが、 持ち主にとってあまり良くないエネルギーの物が目に入ったとしても、 そのエネルギーの影響が持ち主に出ないよう、 ブロックしようと頑張ってくれているんです(* 'ᵕ' )☆ 変なエネルギーと戦ってくれている感じですね(*^^*) メガネも戦うと汚れるし、疲れるんです。 汚れたら、洗って綺麗にしてくれないと疲れも溜まったままになりますよね? こうなると、メガネ本来の力が存分に発揮出来なくなるんです(>_<) 外を歩いていると、 「私はもう限界やー!洗ってくれー!!」って叫んでるメガネとよく遭遇します。笑 あまりに洗ってほしいと思ってるメガネは、 「頼む、うちの持ち主にメガネ洗うように声かけてくれへんか?もう限界やねん!これじゃ守られへん!」 って私に言ってくる事があるんです…笑 でも外でたまたま見かけた知らない人に突然、 「メガネを洗ってあげてください」 って声かけたら、めっちゃ怖がられるし、不快やと思うので、 「ごめんな…それはできひん…ほんま…ごめんな…」って 心の中でその子に謝るんです。笑 メガネは私たち人間の生活をサポートしてくれ
0
カバー画像

第114回 日盤吉方取り…瀬崎浅間神社&摂社:小御嶽神社(埼玉県草加市)

 本日の日盤吉方取りは、北方位に当たります東武スカイツリーライン「谷塚駅」前に鎮座します神社参拝での珍事(個人的な…)のお話です。①瀬崎浅間神社 御祭神:木花咲耶姫命 定期的に参拝に訪れている神社です。縁結び・安産・子授け・美容・農業…と幅広い御神徳を発揮される木花咲耶姫命が御祭神です。 「草加八景」にも選定されている「浅間庭園」です。先日の投稿となります「岩槻 久伊豆神社」の庭園で水を使わず、水を表現する…て言うものがありましたが、当園も同じ原理かも知れません…。②小御嶽神社 御祭神:磐長姫命 「瀬崎浅間神社」の摂社となります。富士山に見立てた富士塚信仰となりますが、登拝はできず、とても残念です。結構、立派な富士塚ですので、是非、登拝してみたいのですが…。 厳密には、先の「瀬崎浅間神社」の末社となります「天神社」でお参りしていましたら、「だっだっだっだっだっだっだぁ…」と物凄い足音らしき音を放ち、同時に殺気を強く感じました(汗)。お参り途中でしたが、恐る恐る振り返ると…。真後ろ10㎝近くまで接近したご老人が立っており、久し振りに超ビビりました…。 天神様(菅原道真公)でお参りしていると、結構、色んなことが起こっているのですが、これは、神様の悪戯ではなく、偶然なのかな…!?でも、悪戯だとしましたら、恐怖過ぎました。 何が起こるか、分からない世の中でもあり、昨日、郵便局立て籠もり事件もあったばかりですし、その場を譲り、直ぐに離れました。頻繁に訪れる神社ですが、末社でお参りをする人を見たことがなかったので、本当に焦りました。よくお参りする方がいる状況であれば、何ら不思議もないのでし
0
カバー画像

☟ 11月1日(水)~2日(木)の🌌宇宙エネルギー ☟

はじめまして。 または、こんにちは! 開運♡幸せコーチの花音(canon)です。 一粒万倍日と不成就日の2日間はどうでしたか? 一粒万倍日に買い物に出かけたのですが・・・20万円のPC(まあまあの上位機種)が「8万円値引き」のセールをしていてビックリ✨夏に白物?!が売れなくて新商品前の在庫セールだそう。ラッキ~~でした😊次の一粒万倍日は11月11日上手に宇宙エネルギーを利用して 幸せな毎日にして下さいね♡さて、2023年11月1日(水)からの2日間は? というと ☟☟ 11月1日(水)K12の🌌宇宙エネルギー ☟ ★キーワード ぞろ目の開運日🎲 スタート 順風 ★メッセージ 開運のチャンス日💗 「自分の叶えたい夢」を祈願してみて✨ 言霊と数字の力で 引き寄せ がおこりやすくなります 🌿 ★マヤ歴で誕生日の人:#松井絵里奈 #藤木直人 #佐治敬三(サントリ―)☟ 11月2日 (木)K13の🌌宇宙エネルギー ☟ ★キーワード 変える 創始   ★今日のメッセージ いつもと違う視点で考えてみる日✨ 新しい事や環境に飛びこんでみましょう❗ 行動や考えが変わり開運に繋がります🌿 ★マヤ歴で誕生日の人:#松下幸之助(実業家) #つるの剛士 #高梨沙羅✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 具体的にどうやったらいいの~ と「教えてほしい」という方や 実は「引き寄せ難民 ψ(._. )>」なので 「スピリチュアルコーチしてほしい」 という方には個別具体的にご相談にものっています。 よかったら、お気軽にお声がけ下さいね♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼•
0
カバー画像

奇門遁甲での吉方選びの前に・・・

最近奇門遁甲での吉方位の鑑定依頼が増えております。何となく効果高め??なイメージがあるのはわかります。私もそうでしたから(笑)奇門遁甲・・確かにに時盤を使用した近場での移動は効果がわかりやすいです。遠くなればなるほど即効性は感じにくいように思います。また実は制約が色々あって結構邪魔くさいもんなんです、奇門遁甲って(-_-)出発場所が同じなら誕生日関係ないので何名様での吉方位は同じなのでその点はとても使いやすいのですが、例えば・・☆出発地点に(日帰りの場合)3~4時間は滞在していたこと! →もし飲みに出かけていて朝方帰宅して、2時間程度に出発時間となった場  合はoutなんです( ;∀;) 宿泊の場合なら2晩以上出発地点で寝ていることが条件です。しかも午後11時以降にその出発地点にいなければならないので、これも残業や飲み会で11時を超えて帰宅したらoutなんです( ;∀;)☆ 1泊程度だと時盤を使用するのですが、2時間ごとに方位が変わるので  方位、もしくは時間が限定されやすいということ。☆当たり前ながらご家族でも出発地点は同じであることが前提です。☆基本的には宿泊先や移動先からあまり動かないこと 以上が可能な場合に奇門遁甲をお勧めいたします。一番のおすすめは滞在時間が同じ場所に4時間程度の日帰りのおでかけに奇門遁甲で方位を選び、それを週1くらい続けていかれることで運気の貯金ができるように思います(#^.^#)(4時間といっても会社などいつも行っているところはだめです)1泊となると、移動されてそのホテルでずっと過ごすといった感じならお勧めですが観光地でうろうろするならあまりお勧め
0
2,596 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら