「愛とお金のどちらが大切か?」という質問の無意味さについて語ります!
今回は、「愛とお金のどちらが大切か?」という質問の無意味さについて、思うところをお話させて頂きます。上記のYouTube動画でもお話させて頂きましたので、よろしければそちらもご覧頂けますと大変有難いです。
恐らく皆様の中にも、人生を通じて「愛とお金のどちらが大切か?」という質問を1度か2度ぐらいは見聞きした事がある方も多いのではないでしょうか?
実際にご自身が誰かと質問し合ったケースもあると思いますし、テレビやYouTubeなどを通じて出演者の人たちが質問し合っている場面を見聞きしたケースもあると思います。
ただハッキリ言ってしまいますと、私はこの質問が好きではないですし、そもそもこの質問自体にほとんど意味がないと思っております。
何故かと言いますと、まず『愛』には様々な意味合いがありますので、当然、愛の対象となるものには、パートナー、子供、兄弟、両親、友人、ペット、自分自身など、本来であれば多岐に渡るものが含まれているはずだと思います。
しかし、どうしても『愛』という言葉を聞くと「男女の恋愛」しか思い浮かべない人も一定数いらっしゃるため、何故か「恋愛とお金のどちらが大切か?」という質問の意味合いに捉えられてしまい、結局は深い話に広がらないケースが多いと言えるからです。
また、「愛とお金のどちらが大切か?」という質問に対し、『お金』と答えてしまうと、「お金にがめつい人だ」とか「愛よりお金を優先するなんて冷たい人だ」といったように、『お金』と答えただけで周囲からマイナスなイメージを持たれてしまう事も多いため、本心では「お金の方が大切」と考えている人がいたとしても、半ば強制的
0