自己啓発本を読んで生きやすくなる

記事
コラム
こんにちは、ユウ_Yuです。

みなさんは自己啓発本を読むことはありますか?

私は本のジャンルのなかでは、自己啓発が一番好きです

書店の本棚でも、まずは自己啓発本の新刊が出ていないかをチェックします。

働いている人は、一度は手にしたことがあるのではないでしょうか😊

そのきっかけは様々だと思います。
・ビジネスを成功させたい。
・仕事に行き詰まった。
・働くモチベーションが低下している。
・人間関係やチーム形成に悩んでいる。

私は、人の機嫌や環境の変化にメンタルが左右されることがよくあります。

社会人になってから、これがHSP気質であることを知ったので、どうしたら生きやすくなれるのかという答えを求めて、自己啓発本を読むようになりました😊

自己啓発本には生きるヒントがたくさん

自己啓発本を好んで読んでいる人のなかには、どうやら私と同じ境遇の人は少なくないようです。

HSPや繊細さんという気質が自分にあてはまりそうだと感じ、その気質を持ちながら働くにはどうしたらいいのかを学びたいから読み始めたという人。

うつ病などのメンタル疾患を抱えたことをきっかけに、自分と向き合う手段として、自己啓発本を読み始めたという人。

また、本を書く側も、HSP気質やメンタル疾患を抱えていたり、克服したりしていて、その経験を発信している人がたくさんいます。

自己啓発本は生きるうえでのヒントがたくさん隠された宝庫なのではないかと感じています✨

どう読むのがいいのか

本を読むうえでのポイントは、
「自分に合っていること」
「自分ができそうなこと」
だけを取り入れてやってみるということです。

当たり前のことかもしれませんね😓

ただ、私はHSP気質ゆえに、白黒思考なところがあります。

そのため、
「本の内容全てを取り入れなくては!」
という思考になりがち💦

しかし、その本の内容はあくまで筆者の意見。
全てが読者に合っているとは限りません。

自分に取り組めそうなスキルや考え方をイイトコ取りするのが、効率的な自己啓発本の利用の仕方ではないかと思っています。

それが生きる糧となって、積み重なっていてほしいと願っています😉

頭では理解しても、こころでは分かっていない

読み終わった後は、とても頭がスッキリして、充実した気分になります。

・明日から早速取り入れてみよう!
・そういう考え方があったのか!
・これからの人生観が変わった気がする!

しかし、翌日を迎えてみると、あまり変化はありません😓
職場に行くと、いつもと同じ💦

・パニックになって頭は真っ白。
・人の目が気になり、メンタルが疲弊。
・帰りの電車はひとり反省会。

残念ながら、本を読んだくらいで、人はそんな簡単には変われません😓

頭では分かっていても、気持ちはついてこないんですよね。

そんなときは、取り組もうと思っていることをメモや付箋に書いて、目につくところに置いておくことをおすすめします。

・マイナス思考に陥ったときの気持ちの切り替え方
・人からどう思われているのか気になったときの対処法
・いつでも客観的に自分をとらえる魔法のワード

視覚的に意識できるようにして、常にこころに働きかける工夫をすれば、少しずつ変化が表れるはずです。

また、本のなかでこころに響いたメッセージや内容を書き留めておくことも、こころに刻まれるのでおすすめです✨

さらに、本の最初の空白ページに、その本で印象的だったことをまとめて書いておくと、後で読み返すのにも楽ですよ⭐

騙されたと思って、ぜひお試しくださいね😉

まとめ

人はすぐには変われませんが、時間をかければ、ゆっくりでも変わることができます。

今回は自己啓発本という視点で考えてみました。

大切なことは、今の自分で諦めないことです。

自分の人生を信じて、もっと生きやすくなることをイメージする。

本を手に取って、どうすればいいのかを考えている時点で、一歩踏み出しています。

紙に書いてみるなんて、些細なことかもしれません。
でも、そこから気付くこともあるかもしれません。

自分を信じて、小さないことから、コツコツと。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す