絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

42 件中 1 - 42 件表示
カバー画像

時には鈍感さんになることも必要。

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)人の気持ちって、表情やしぐさ、行動に現れたりするので、言葉に出さなくても、その人がどう思ってるかわかりますよね?…って、本当にそうですか?(*′艸`)どうしてそう思うんでしょう。そうに決まってる?本当に?あなたがそう思ってるだけじゃないですか?まあでも、たぶん、思った通りに思ってるんですけどね😅ただ、実際に相手に聞いてみないと、わからないこともあるし、聞いてみたところで正直に答えてくれるとも限らないし、その時に見た一瞬の表情だけで想像するには限界があったり、こちらの先入観や固定観念でそう思えるだけだったり、あなたが、相手の「本当の気持ち」を知るってことは、思ってる以上にむずかしいことなんですよね。以前のブログでも触れましたが、自分の気持ちは自分だけのものだし、同じように人の気持ちも、その人だけのものだから、こちらが何とかしようと思っても、無理な話だったりもします。本当の気持ちがどうであれ、ポジティブに感じた時は、そのまま受け取ればいいと思うんですが、もし、ネガティブな感情として捉えた場合、本当にそうかの判断にも迷うし、自分がどう反応したらいいかも迷ってしまいますよね。私は、お釈迦様の「悪口は受け取らない」という逸話が好きなんですが、みなさんはご存知ですか?多くの人から敬われているお釈迦様に嫉妬心を抱いている男性が、お釈迦様を陥れようと、作戦を考えます。大勢の人の前でお釈迦様を罵ったり、悪口を言ったら、きっとお釈迦様は怒って、汚い言葉を使い、言い返してくるだろう。そんな姿を見た人々は幻滅し、落胆して、お釈迦様の人気もなくなり、人が去っ
0
カバー画像

脱ネガティブ思考!人の行動の9割は潜在意識から

皆さんこんちには!今日は、こちらのお天気は、気持ちがいいほど晴天です🌞体調もバッチリで、清々しい気持ちになります。そろそろ、新学期が始まり、いつもの慌ただし生活が始まりますね。そんな時、不安や緊張が知らずのうちに増えていく傾向があります。そして、気がついたら体調を崩してしまうということも🫣皆さんの行動は、なんと、9割が「潜在意識」で動いています。これ、知ってましたか⁉️👀無意識のうちにていることが、あなたの潜在意識ということです。思い描いていると反して、思い通りにならない、あるいは、いつもどうして…なんて思うことありませんか❓そうなると、誰でもネガティブになってしまいますよね💦そのネガティブ思考が、より、あなたの潜在意識をどんどん上書きしてしまうのです。つまり「悪循環」へまっしぐら…冒頭にもお話した通り、人の行動の9割が潜在意識です🥹つまり、潜在意識がネガティブでいっぱいになったら、あなたの生活は負のスパイラルですね‼️じゃあ、どうするか。気持ちを前向きにして、ポジティブ思考へ切り替えるのです🍀なんでもポジティブへ持っていくことで、どんどん潜在意識が、ポジティブへ上書きされ、心な安定し、生活が豊かになり、幸せな生活へと導かれます。さぁ、今日からポジティブ思考へ切り替えましょう✨
0
カバー画像

毎日3ついいこと探し!「いいこと日記」で未来が変わる!

みなさん、こんばんは!今日は、みなさんにとって、どのような一日でしたか?とても感謝できる日だった、あるいは、今日もうまくできない日だった。このように、いろんな感情に包まれた人もたくさんいらっしゃるでしょう。良い一日でも、とても残念だったと思った日でも、ぜひ習慣にしてほしいことがあります。それは、毎日いいことを3つ日記に書くこと。これは脳科学的にもいいことで、自己肯定感を高めるイメージができる行動です。日記には、日々の出来事を書くこともいいですが、その中でも、特に今日一番良かったできごとを、毎日3つ書いていきましょう。そこで、見つからない人も出てくると思います。でも、ルールとして、必ずいいことを3つ書くことを決めるのです。例えば、今日は、久しぶりにおいしいごはんを食べた。これも、自分にとっていいことです。それでも、ポジティブなことが思いつかない人は、無形のいいこと一つくらいはあったでしょう。いつも朝起きれなかったのに、気持ちよく朝を迎えることができた。これだって、いいことになりませんか?あとは、今日は太陽を見ることができたとか、これもうれしいこと。つまり、感謝の心がいいことに繋がります。毎日日記を書くこと、言語化をすることで、ありのままの自分と向き合うことができます。また、客観的に自分を見つめることで、今まで知らなかった自分に、ハッとさせられることでしょう。これを毎日繰り返すことで、ネガティブなことばかりで頭がいっぱいだったのが、ポジティブ思考に自然と切り替わることに気づくでしょう。気が付けば、一日中、いいことばかり探している自分に気づくはず。楽しみですね!ぜひやってみましょう!
0
カバー画像

ポジティブ思考が「幸福を引き寄せる」

みなさん、こんにちは!4月4日は「幸せの日」だそうです。由来は、3月3日が「桃の節句」、5月5日が「端午の節句」。この中間にあることから、幸せの日と言われたそうです。今回お話をしたいテーマは「ポジティブ思考が幸福を作る」ということ。みなさんに質問ですが、お金や地位があったら、あなたは幸せですか?私はそうは思いません。もし、あなたの心がネガティブな思考であれば、そのお金や地位は、何も力を発揮しません。お金に感謝すれば、お金に好かれるし、地位は、周りに感謝すれば人も寄ってきます。つまり、感謝することであなたの生活環境が守られるということを知ってほしいです。感謝をすることで、感謝され、心もポジティブ思考へと変わります。自力でネガティブ思考から這い上がれと言われても、腑に落ちないのはこの理由かもしれません。道理がないと、人は前に進むことができません。「でも」「だって」。この言葉が自然と消えることに気づくでしょう。今日も、みなさんにとってステキな一日になりますように!
0
カバー画像

自分の気持ちは自分だけのもの。

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)突然ですが、あなたには座右の銘がありますか?モットーとか、理想の生き方だったりでもいいんですが、人生の指針になるようなものですね。そんなに大袈裟じゃなく、心掛けてることでもいいですね。私は今のところ、「無理せず、のんびり」かな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )春になって、新しい環境になり、「まずは自己紹介♪」って時に、そういった一言加えると、自分のことを知ってもらえるきっかけになるかもしれませんね。新入社員の自己紹介の時に、よく使われるのは、「一生懸命、頑張ります!」でしょうか?最近は、うつ病の人に「頑張って」は禁句とか、「頑張れば良いってもんじゃない」とか、「頑張る」の言葉の使い方にも気を使いますが、そこは深掘りしなくても良いのかなと個人的には思います😅言葉の意味だけに注目すると、「頑張る」は、「頑=かたくな(融通がきかない様)」という意味の言葉に、「張る」という、緊張とか張り詰めるに使われる言葉がくっついてます。そう思うと「頑張って!」って、結構、過酷な言葉ですよね💦だから、自分から人に対して使う時…それこそ、うつ病などで「もう十分頑張ってる人」には、あまり使わない方がいいのかな〜と思うけど、自分で「頑張ります!」って言う人には「頑張れ〜♪」って思うし、運動会なんかの応援では、やっぱり深い意味は考えずに、素直に「頑張れー!」って応援してあげたいなと思います✨逆に、自分がそういった言葉を受け取った時に、あまり過剰に意味を見出さないことも大事かなと思います。言葉をかけた人はそんなつもりはないのに、自分でどんどんネガティブな意味に変換して、ストレスに
0
カバー画像

ポジティブと能天気の違い

ポジティブとネガティブを比べたら断然ポジティブが良い事だというのは皆さんもおわかりだと思います。時代の流れや変化によりネガティブ思考が数十年前よりも格段に増え、よりポジティブ思考の大切さというのが多く提言される時代になったと感じています。しかしポジティブという言葉が多く使われるようになってから本当のポジティブと、ただ明るい能天気なだけの人の違いは分類されないまま一括りにされているように感じていました。【勘違いポジティブ】多く見受けられるのが、能天気な人が自分をポジティブだと思い込んでいることです。こういった人の場合は他人の意見に耳を傾けない、人の意見を聞かずに落ち込む事がないから私はポジティブなんだという勘違いをしています。前向きという点では同じなのですが、本当のポジティブな人はリスク回避を計算した上で「大丈夫」という確固たる安心マインドを保てるのです。一方の勘違いポジティブな人はリスク回避が計算されておらず「なんとかなる」という漠然としたものへの期待を抱く行為をポジティブと捉えがち。ポジティブだと思っていたけれどよくよく考えてみたら能天気で無鉄砲な人でしかなかったという事も少なくありません。自分の性格を「ポジティブ」だと言い切る人の中には勘違いポジティブも多く含まれているため注意が必要です。【勘違いポジティブと本当のポジティブの違い】大きく分類すると見分けが付かないと思いますが、言動や行動でハッキリと分かれます。いくつかのチェック項目を挙げているので、自分自身だけではなく周りの人にも当てはめてみてください。<勘違いポジティブ>・リスク回避が計算されていない・根拠のない自信・他
0
カバー画像

(366日目)「生きる」意味についての雑談っス。

生きることに苦悩する人もいれば生きることに価値を見出す人もいるよね。その違いはなんやねん?と考えてみた。結論だけを言っちゃえばそれは受け止め方の違いに過ぎない。ただそれ言っちゃうと話が終わるのでもう少し分解していこうかな〜。◉ 生きる意味そもそもそれを深く考え込んでしまう人ってどうなんやろう?と思ってしまう。10代で思うのはいいと思うんやけど20代を超えて考え込んでるようじゃいつまで経っても答えなんか出ないっしょ。そんなことを考えているくらいなら今を楽しく生きるには?って問いかけに切り替えるくらいしないと。答えの出せない問答を繰り返している時点で時間の無駄だと思うのでマインドセットしましょ。◉ ネガティブ思考生きることに疲れたり悩んだりする人ってホンマにネガティブな思考をしがちっスね。おそらく何でもかんでも悪い方向にしか物事を受け止められない思考に問題ありますな。悪い方向に考えたとて物事が好転するわけもなく変なクセがついている自覚も無いと思うんです。想像力が単調と言えるかもしれない。悪い結果という一方向しか想像できないのはそれまでの人生経験がそうさせるのかも。だけど、その思考で生きてきて良い結果になってきてないんでしょ?だったら思考を変えなアカンはずやのにその考え方が思い浮かばないワケです。良い結果をイメージできるくらいには想像力を鍛えましょう。想像力こそ、思考力!◉ 周りの元気を奪う言葉が多いさっきのネガティブ思考にも通じますけど・周りの環境を嘆いたり・『しんどい・疲れた』を連発したり・『私なんて…』みたいな言葉だったり聞いていてしんどくなる言葉が多いっス。その発言自体が自分
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第923号】ポジティブに考えると良いことある♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡1月最後の日ですね✨やり残したことはありませんか?☺️2月になるといよいよ確定申告とかいろいろありそうですね✨色々準備して、2月を迎えましょ♡*写真はイメージです今は11時半くらい✨仕事の休憩であたたかい飲み物を片手に、ちょっと空を見上げています✨がんばった自分に空を見るご褒美をあげているところです♡私はね、集中すると、疲れが出やすいので、ここで、一息していますよ✨*写真はイメージです昨日を比べると、体の調子も良さそう✨ポジティブ思考で色々考えています☺️大事なことはポジティブ✨どんなことでも前向きに考えると幅広く世界を見渡せますからね✨光のその先の希望の光に近づくような気がします☺️*写真はイメージですみなさんにとって希望の光はなんですか?✨プライベートでもお仕事でもきっと、叶えたい目標や夢がありますよね✨諦めずに、進んでいく☺️光の道筋は必ず見つかるはずです✨*写真はイメージです翌朝になっていつもの早朝に起床✨早朝朝活をやっています✨朝散歩やこの日記通信ですね♡まだ、頭が少し寝てるけどゆっくり回していきます✨朝といえばコーヒーでもいただきましょ☺️*写真はイメージです寒い季節は暖かいコーヒーをいただくのがルーティンです✨香りが良くて美味しい♡これで、今朝も目が覚めます✨このまま、早朝朝活をやっていきますよ✨*写真はイメージですさて、朝のルーティン✨読書や、朝の経理仕事をやって、頭を起こしていきます♡そして、日中のお仕事に向けて頑張ろうっと✨みなさんも、家事や、お仕事、がんば
0
カバー画像

ポジティブは悪魔?心の何を指標にすればいいの?問題

おはこんばんちは、昭和世代には懐かしい挨拶… どうも、自己肯定感UPカウンセラーの"ぱりこ"です。前回、日本人は自己肯定感が低いというお話を書きました。その時に、ハッシュタグ付けようとポジティブというワードを検索していたら、気になる言葉たちが…『ポジティブは悪魔の言葉』『脱ポジティブ』『ポジティブから脱出』な、何かあったのだろうか…Σ(・□・;)このワードが気になったので、題材にしようと思う。そもそも、なんでポジティブを毛嫌いしているのだろう?記事を読んでいないので憶測になるが、要は囚われすぎではないだろうか?私は自己肯定感アップカウンセラーと名乗っているのだが、もう1つの顔『ポジティブ心理学実践インストラクター』という謎の資格を持っている。そういうものからするとポジティブだけがすべてではないと言っておこうと思う。少し脱線するが、『ポジティブ心理学』とは何ぞやの話。簡単に言うと”幸福やポジティブな要素を科学的に研究する学問”です。 本題に戻るが、ポジティブを何か勘違いしてないかということ。やれポジティブにならなければダメだ、ネガティブはいけない、ポジティブシンキングになろう、〇〇するとポジティブになれる!などなど…そりゃ、『ポジティブは悪魔の言葉』って言いたくもなるわね…先ほども言ったけれど、ポジティブに囚われすぎ…じゃあどうすればいいのって話だけど、ポジティブ心理学ではどう捉えているか。大事なので声を大にして言いたい!!『今の自分をありのまま受け止めること』?????おや?アナ雪っと思った方、前回の記事を読んだ方か、心理学に詳しい方ですね?分からない方のために答え合わせ。自己
0
カバー画像

ネガティブ思考はダメなことなの?

こんにちは、YUSAKODAです。今回は、ポジティブ思考とネガティブ思考、もしくは、プラス思考とマイナス思考について、私が思うことを書いていきたいと思います(^^)まず、そもそもネガティブ思考に考えたり、マイナス思考って、ダメなことなんでしょうか?イメージとしては、落ち込んだり、深刻に考え悩んでいて、悪い結果しか思い浮かばない、暗〜い感じでしょうか?意味としては「否定的」とか「消極的」なので、感情にあてはめると「不安」「心配」「恐怖」などかな?これはパニック障害の不安と同じだと思うのですが、人は不安や恐怖という感情があるから防衛できることもあって、その感情自体は、悪いことではないと思うんですよね。ただ、それが過剰に働いて、心身に不調が出てきたり、生活に支障が出たり、苦しくなってしまうから困るだけで。生きていくうえで、ネガティブ思考に考えることも時には必要で、そのおかげで「危険や失敗を回避できた」と後で変換できれば、それはもうプラス思考であって、問題ないのかなと。一見、マイナスなイメージを持たれる思考も、慎重であったり、危機管理能力や想像力が高いと思うと、それはプラスの要素になってきますよね。この考え方や捉え方を変える、変換するというのも重要ですね。なかなか変換できずに、ず〜っとネガティブに考えてしまったり、なんでもネガティブに考えるのが「癖」になっていたり、この「過剰」や「偏りすぎ」「長期化」が問題であって、一時的になることは誰しもあって、自然なことですよね。反対に、これは、あくまで個人的な考えなんですが、悩みを相談したり、話を聞いてもらいたい時、極端にポジティブ・プラス思考す
0
カバー画像

脳を騙してネガティブ思考からポジティブ思考になる方法

こんにちは、めぐるです。 今回は、タイトルにもありますとおり、脳は簡単に騙せることについてのお話です。 たまにテレビのバラエティ番組などで取り上げられますが、我々の脳はちょっとしたことで簡単に錯覚を引き起こします。たとえば、有名なこちらの画像↓(引用元:北岡明佳による作図)真ん中の直線部分は同じ長さなのに、違うように見えますよね。 このように、脳は簡単に騙せます。 そして人は、思考を脳で行います。 つまり、脳を騙してしまえば、おのずと思考も変わってくるということです。 それくらい強力なワークをひとつ、ご紹介します。 このワークをすれば、ネガティブ思考をポジティブ思考にすることができます。 簡単なので、ぜひ試してみてください。 やり方は、簡単です。 1日1回、『いい感じ』と思えることを見つける。 これだけです。 嬉しい、ありがたい、心地がいいなど、そういう自分にとって『いい感じ』に感じることを見つけてメモしたり、Χなどで投稿していくだけです。 そんなことに何の意味があるのか、と思われたでしょう。 では、このワークの仕組みを説明します。 まず、こちらの画像をご覧ください。次に、こちらの画像をご覧ください。いかがですか?おそらく、キリンが頭に浮かんできたのではないでしょうか。 当たってますか?  当たってるなら、あなたの脳は騙されています。 種明かしをします。人間の脳にはアンテナが存在し、そのアンテナが向いている方向の情報を内外から集めようとします。 だから動物を集めた画像を見た後に、「●りん」という最初の文字を隠した画像を見た時に自然と動物であるきりんを頭に浮かべてしまったというわ
0
カバー画像

ポジティブ思考の重要性と実践法

ポジティブ思考は、人生を前向きに、豊かに生きるための鍵です。どんな状況にも希望やチャンスを見出すことができ、心地よい気分を保ちながら目標に向かって進むことができます。この記事では、ポジティブ思考の重要性と実践方法について書いてみます^ ^【ポジティブ思考の重要性】ポジティブ思考は、以下のような点で重要です。健康への影響: ポジティブな思考は、ストレスの軽減や心の安定につながり、健康的な生活を促進します。心と身体は同じものなので、ポジティブでいることで身体も楽になったりします^ ^創造性と解決策の発見: ポジティブな状態では創造性が高まり、問題解決能力が向上します。ネガティブだと視野狭窄になり、目の前のものしか見えなくなりますが、ポジティブでいることで自分を超えた高い抽象度で物事を考えることができ、結果として一見ランダムに見える事象も上から俯瞰してパターンを見ることができるわけです。人間関係の向上: ポジティブな人は、周囲の人々との良好な関係を築きやすく、信頼を得やすくなります。ポジティブな人の近くにいるだけで、人はリラックスできますし、非言語で伝わるものがあるので自然と自分もポジティブになります^ ^周りの人のためにも、良いオーラを出すようにしましょう〜。【ポジティブ思考の実践方法】ここからは具体的に、どうポジティブになるかをご紹介します。意識的な感謝の表現:感謝の気持ちを持つことでポジティブなエネルギーが増します。毎日、目の前の小さな幸せや良い出来事に感謝の気持ちを持ち、それを言葉や行動で表現するように意識してみましょう。「意識するだけで書き換わる」というマインドの法則がある
0
カバー画像

辛いとき、しんどい時に何とか前向きに考える方法

こんにちはゆうじです。このブログを読んでくれると言うことはきっとあなたは僕と同じようにメンタルが強くないと思います。僕も社会人になってから仕事を転々としましたが、やはり仕事の忙しさよりも人間関係の問題が僕にとってはかなり悪影響をもたらしました。皆さんもきっとそうですよね?嫌なこと、辛いこと、しんどいことがあるときって、ほとんど誰かに言われる言葉、態度だったりしませんか?そしてメンタルが強くない人は自分が悪くないのにも関わらず自分が悪いんだ!と自分を責めてしまったり、その場から逃げたくなりますよね。僕たちを攻撃してくる人間にはいくつか種類が存在すると私は思います。まず1つ目は、他人が自分よりも下だと思っている奴です。僕らは基本的に他人を下に見たり、見下すようなことってしないと思います。他人が嫌がることってよっぽど自分自身がイライラしているとき以外は「言わない方がいいな」と思うのが普通かなと思います。しかし私たちは人間なので時には感情に支配されて言ってしまうこと誰しもあることです。でも、ある一定数、特に会社には人を見下す人間が残念ながら存在します。例えば自分より弱い人間に強く当たってくる。これは決して本人はわざとやっているわけではありません。人によっていろんな理由がありまして、例えばその人は会社に入ったときに先輩に怒られながら育ってきたとか。あるいは、性格的に怒りっぽい性格なのかだとか。仕事で切羽詰まったり、追われている感覚があると自分より下の人間に八つ当たりしたり。様々な理由があると思います。そして多くの会社にこういった人が一定数存在すると私は思っており、僕らにとってはメンタル的
0
カバー画像

ポジティブ思考になる方法

みなさんこんにちはよく、みなさんの目の前に映し出される現実は皆さんの思考を投影しているといわれていますが、みなさんはどう思いますか。「こんな現実望んでないよ」そう思う人もいるかもしれません。また、一方でポジティブ思考が大切だと分かってもなかなかポジティブ思考になれない方もいるかもしれません。なぜなら人は危機回避のために不安という感情が必要ですし、ポジティブよりもネガティブに引っ張られやすいからです。とはいえ、同じ時間を過ごすなら嫌な気持ちで過ごすより1分でも1秒でも幸せだなぁと思って過ごしたくないですか。私もその一人です。ポジティブ思考の大切さを知りながら「こんなことがあったらどうしよう」「もしこう聞かれたら、このように答えて回避しよう」なんて起きてもない不安を考えてしまう癖があります。今日はネガティブ思考からポジティブ思考に切り替えるポイント5選を紹介します。1.自分の思考パターンを認識する:自分がネガティブ思考に陥っている時、自分の思考パターンを意識的に認識することが大切です。自分がどのような考え方をしているのかに気付くことで、問題を解決するためにどのような手段が必要かを理解することができます。 2.ポジティブな言葉を使う:自分に対してポジティブな言葉を使うことで、ネガティブな思考を抑制することができます。例えば、「できない」という言葉を「できるようになるまで頑張ります」というように、ポジティブな言葉に置き換えることができます。 3.感謝の気持ちを持つ:毎日、自分が持っているものや経験に感謝の気持ちを持つことが大切です。感謝の気持ちを持つことで、自分の心を開放し、ポジティブ
0
カバー画像

整理整頓が苦手 ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です♪今回は『整理整頓が苦手』をポジティブに言い換えてみたいと思います♪整理整頓が苦手→一つ一つのものに思い入れがある→毎日やることがたくさんある→ものに愛着がある→ものをオブジェ化するのが得意→手の届くところにいつでも必要なものがある→ものを大切にしている→自分なりのルールでものが配置されている→自分なりの安心できる空間を持っている→ものに囲まれていることでよいパフォーマンスが出来ている→片づけるべきタイミングを見計らっている最中などなど。整理整頓が苦手だと思っている人は、とてもまじめな人なのかなと思います。整理整頓しなくてはいけない、という強迫観念に駆られている状態は精神的には健全ではありません。物があふれて、ものに押しつぶされそう、健康を損ないそうだという状況であれば整理整頓することで今の生活がどうよくなっていくのかポジティブに考えるというのもいいかもしれません。どちらにしても、整理整頓が苦手なことで自分の人格を否定してネガティブになることはありません。自分が整理整頓しなくてもご機嫌に毎日を暮らせているならOK!整理整頓することでもっと幸せになるな、と想像できてワクワクするのであれば整理整頓するとどのような自分が変わっているか自分の状況をポジティブ変換してみましょう!「私は整理整頓してもいいし、しなくてもいい」この問いかけをした時にどちらに心が動くでしょうか?自分の反応した方が、今あなたが本当に望んでいる状態です。整理整頓が苦手なことをポジティブに言い換えて、その状態でもご機嫌に暮らせるあなたなのかそれと
0
カバー画像

いいかげん ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です♪今回は「いいかげん」をポジティブに言い換えてみたいと思います。いいかげん→おおらかな性格→許容範囲が広い→寛大な心を持っている→人に合わせることが出来る→柔軟な対応ができる→ストレスをためにくい→人に優しくできる→ポジティブ思考→くよくよしない→自分をいたわることが出来る→なんとかなるさ精神の持ち主→打たれ強い→世渡り上手→コミュニケーション能力が高いなどなど。いいかげんは「好い加減」とも書きます。字を見るととても「いい感じ」がします♪いいかげんな人は自分に対しても他人に対しても厳しすぎず、良い距離感で接することが出来るのかな、と思います。いいかげんだからこそ、今まで辛いことも切り抜けてこれたという場面もあったかもしれません。どんなことにもポジティブな面、ネガティブな面がある♬今日は「いいかげん」のポジティブに言い換えてみました(*^_^*)今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

プライドが高い ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です♪今回は「プライドが高い」をポジティブに言い換えてみたいと思います。プライドが高い→自分に自信を持っている→自分軸がしっかりしている→リーダーシップをとるのが得意→頼りがいがある→周りの人から慕われることが多い→向上心がある→会社や社会への貢献度が高い→言葉に説得力がある→何事にも妥協しない→問題解決意欲が高い→自分の意見をハッキリと伝えることが出来る→他人の意見に流されない→決めたことは最後まで貫き通す(初志貫徹)→目標到達率が高い→逆境にめげない強い心を持っている→熱い志を胸に秘めている→自分の仕事に誇りを持っているなどなど。どんな性格にもいい面もあればちょっと困った面もあります。困った面にばかり目を向けて、自分の自己肯定感を必要以上に下げたりするのはもったいない!自分だけではなく、あなたの周りのプライドが高くてちょっと絡みづらいな、という人についても自らどうしても距離が置けないのであれば、その人のポジティブな面を見つけて、自分が楽にお付き合いできるようにするのが健全ですね♪ぜひ、ネガティブな面ばかりを見てしまいがちな人はポジティブな面に目を向ける練習をしてみてください。毎日の中で、ポジティブ見つけができるとご機嫌な時間が増えていくこと間違いなし♬なかなかポジティブ探しができないわ、という人も大丈夫。日和と一緒に練習してみませんか(*^_^*)今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
0
カバー画像

独りぼっち ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です♪今回は「独りぼっち」をポジティブに言い換えてみたいと思います。独りぼっち→自分の世界観を大事にしている→自分の好きなことをとことん追求する→こだわりがある→信念を持っている→想像力が豊か→自主性がある→独立心を持っている→いろいろなことに一人で対処する能力にたけている→人に振り回されない→自分のペースを持っている→時間の使い方が上手→判断力があるなどなど「独りぼっち」と聞いて、すぐに思いうかんだのは最近観ているアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の主人公ひとりちゃん(^^♪小学校、中学校とぼっちだったひとりちゃんは ついに高校で「脱・ぼっち」のチャンスをつかみます(≧◇≦)ぼっちだったことで、自分の時間をギターの練習に費やせた。自分の世界に没頭しギターの技術も磨かれ、のちのバンド仲間との出会いにつながったのかな、と思います。独りぼっちも悪くない。そう思わせてくれる愛すべきキャラ、ひとりちゃん♪そんな彼女を思い浮かべながら、ポジティブ変換してみました。たくさん思いつきましたよ!(^^)!あなたは「独りぼっち」をどうポジティブに言い換えてみますか?今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
0
カバー画像

威張る(いばる) ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です(^^♪今回は「威張る(いばる)」をポジティブに言い換えてみたいと思います。威張る(いばる)→自分に自信がある→人に頼られたい気持ちが強い→リーダーシップをとる素質がある→頼りにされる→知識が豊富→自分に誇りを持っている→堂々としている→自己肯定感が高い→仕事で実績を上げやすい→怖いものがない→度胸が据わっている→自分の長所を見つけるのが得意→安定感がある→ポジティブ思考などなど。自信がないと威張ることもできません。自己評価が低く、なかなか自分に自信が持てないひとからするととてもうらやましい性格に思えますね。人は自分にないものを持っている人に魅力を感じます。どんな人にもきらりと光る、素敵な一面があると私は信じています。まだ自分が気づいていない自分の魅力を知りたい方は、日和とお話ししませんか?自分再発見のお手伝いいたします(*^_^*)今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
0
カバー画像

人生を変えてくれたひと言

バナナに牛乳とはちみつちょっぴりバニラエッセンス少々をブレンダーにかけるだけで簡単にできちゃうバナナジュース大好き(*^^*)こんにちは、こんばんは☆リスニングヘルパーのマザー★ココです^^15年以上前のこと・・・当時は超ネガティブ思考で・無理・できない・足りない・どうせ・私なんかってマイナスなことばかりに目を向けてマイナスな言葉ばかり使って悩みごとで頭をいっぱいにしてました(..)”そんな私をみかねた上司が外へ連れ出してくれてかけてくれた言葉が。。。ねえ・・・下ばっか見てないで空を見上げて生きようよ!空って果てしなく広いでしょ!その広い空から見下ろした俺たちってみんなめちゃめちゃちっぽけじゃん!そのちっぽけな俺たちの悩みも実はすっごいちっぽけなんだよ(^O^)✨(と論じ始めたけど…覚えてない^^;)ホラ!見上げてみて^^・・・ってちょっと何言ってんのか分かんない(';')”って思いながらも素直に上を見たら・・・建物ばっかで空見えないじゃん!( ̄▽ ̄)って心の中で叫んだ後にこの人わざわざそれを言うために?・・・優しくて心の温かい人なんだなぁ✨と感謝しつつ・・・愛想笑いしながらお暇しました^^;その言葉がきっかけで意識して空を見るようになり意識して見てたら癖になり癖になったら下を向いて歩くことがなくなりおかげでしょっちゅう何かにつまずいて転びそうになってます!じゃなくて!(事実だけど^^;)今でも落ち込むとずっと空を見上げています^^直感型の私はあの時何言ってたのか未だ分かろうとしてませんが^^;空を見てると不思議にも心が落ち着きます(*^^*)励まされているように感じたり見守ら
0
カバー画像

とっっっても、お久しぶりです m(_ _)m

とてもお久しぶり、毎日投稿のブログお休みしてから2ヶ月くらい経ったでしょうか。。。忘れてしまった方は初めまして。初めましての方も初めまして✨覚えてくださった方は大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m感情に寄り添う傾聴人「K」です。こんばんは ✨デザイナーを退職してバイト探しながら次の目標で弟子入りする為の勉強をしていましたとてもわちゃわちゃした数ヶ月を送っておりなんとか落ち着きつつあります。ご連絡遅れ失礼しました。ココナラはリピーターの方に支えられトークルームだけ動いておりました。ココナラ外でも数年携わらせて頂いてきたネット上のカウンセラー自体をKは辞めません。これからまた改めて再開していきたいと思います。なかなか今の生活が休みなども変則的なのでスケジュールは都度更新してまいります。ブログも週2,3で上げようかな🌱文字で発信できるこの場は貴重です。明日以降各種ご報告もしてまいります。なかなか本格的に再開できていなかった中メッセージくださったみなさま、お声かけてくださって本当にありがとうございます。ココナラ仲間の皆様に感謝します。再出発のつもりです。これからもマイペース維持しつつ。改めてどうぞよろしくお願い致します( ´∀`)「K」◇◇ ちょっとだけ弱音吐かせて。。という方に◇◇◇◇ 自分に自信が欲しい。。という方に◇◇◇◇ 深層心理が知りたい。。という方に◇◇…………………………………最後までお読みいただきありがとうございます✨雑談・愚痴・お悩み相談等お気軽にお声がけくださいね( ´∀`)発達障がい | LGBTQ+ | 鬱 | いじめ | 性に関する相談 | コンプレックス
0
カバー画像

長続きしない ポジティブに言い換えてみよう♪

こんにちは。『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』がモットーの日和です。今回は『長続きしない』をポジティブに言い換えてみようと思います。→興味の幅が広い(好奇心旺盛)→切り替えが早い→行動力がある→なんでも試してみる意欲がある→自分の心に素直→経験が豊富→すぐに環境に溶け込める(順応性に優れている)→トレンドに敏感→自分を持っている→常識にとらわれない自由な生き方ができる→一つのことに全力で短期集中して臨む→脳が若いなどなど自分が長続きしない人だと思っている方、私も同じです(^^♪昔はそんな自分をダメだな~、と責めていたものです。あるとき、長続きしない人はたくさんのことを経験しているんだ。ということに気付きました。また、長続きしないということは常に新しい何かに挑戦しているということです。これは脳の老化防止にもつながります♪いつまでも若々しくいられますね。今でも、いろいろなことに興味は尽きません。やって長続きしないものもあれば、ずっと続けられるものもある。やり始めたもの全部を続ける必要なんてない。そんな気持ちで気軽になんでもやってみたらいい。人生で無駄なことなんてない。あなたの経験がいつか役に立つときは来るのです(*^_^*)何でもかじらにゃ損、損♪『長続きしない』っていいことに思えてきませんか?今日は『長続きしない』をポジティブに言い換えてみました。最後まで読んでいただきありがとうございました☆彡
0
カバー画像

~自己肯定感を高める過程で大切なこと~

こんばんは。如月悠です。いつもご覧頂きありがとうございます!今日は、自己肯定感を高める過程で大切なことについて書いていきたいと思います。自己肯定感を高める①・②はこちらです♡自己否定せず、自分を肯定する生き方にシフトしようとする。それは、「これまでの自分の思考・生き方を変える」ということですよね。もちろん、それは本当に素晴らしいこと!だからこそ【好転反応】に気を付けて欲しい…!という気持ちを伝えたくて、今日はこの記事を書いています。私もそうだったのですが、自己肯定感が低い方はきっと、長らく「その思考が当然」のものとして過ごしてこられたのだと思うんです。ですので、自己肯定感を高めるワークに着手しても、なかなか前に進んでいる感じがせずに、不安になってしまわれることも多いのではないかと思うのですね。けれど、確実に前には進んでいるんです。人は、安定を求める生き物です。それは「これまでと同じ方が安全」だと認識するから。本当は、あなたが望む方向に意識が変わっていっているのに、元に戻ろうとするような不安感や違和感がぶわわわっと意識に上がってくる。それはきっと「好転反応」。好転反応というぐらいですから、事態は「好転」しているのです。あなたが望む方向に、きちんと進むことが出来ているということ。けれど、あまりに苦しいその感覚に耐えられず、「せっかく変わろうと思ったのに…どうせ私には無理なんだ…」と、心が折れてしまいそうになる。やっぱり、元の意識が落ち着くと、腰を据えてしまう。そうなってしまうのが、本当にもったいないと私は思うのです。ですから、自己肯定感を高める過程で、ぶわわわっとネガティブな感情が
0
カバー画像

~自己肯定感を高める-②~

こんばんは。如月悠です♡いつもご覧くださりありがとうございます!今日は、自己肯定感を高める方法について書いていきたいと思います。自己肯定感を高める-①はこちらです♡今日お伝えしたいのは、「ポジティブな言葉を意識する」です。私自身がそうだったのですが、自己肯定感が低いということは、自己否定が強いということですので、どうしても発する言葉が、ネガティブに寄りがちです。①でお伝えしたように、ネガティブな感情に寄り添うことも大切ですが、普段から、ポジティブな言葉を意識することも大切。ついつい、「どうせ私なんて」「私には無理だから」「何かいいことないかなあ…」といった言葉を使いがちな人は、一旦それを、ぐっと飲み込んでみてください。口から出そうになったら、意識して止める。慣れない間はついつい発声してしまうから、止まらなかったら、今のなし!って取り消すのもいいですよ。発する言葉は思いの外、自分の意識に落ちます。意識に落ちると、思考や受け取り方もネガティブになりがちで、結果、自己否定が強くなってしまうのですよね。「どうせ私なんて」という言葉は、自分で自分を認めることが出来ていないから発される言葉。例えば「私だから〇〇」に変えるだけで、全然印象が変わります。「私には無理だから」も「やったことないけどやってみる」に変えたり「何かいいことないかなあ…」も「今日は本当に平和な一日で幸せだった」に変えるだけで、とてもポジティブな言葉に変化します。まずは「ポジティブな言葉」を意識して使ってみること。あなたの世界を「生きやすい世界」に変える第一歩です♡お読み頂きありがとうございました!如月悠☆ご縁を頂けました
0
カバー画像

選択は宝もの☆

こんにちは、ピギオリです。 生きていれば必ず、毎日何かしら『選択』をしますよね?良い選択ができたらハッピー♡時には良い選択ではないことも‼︎  どんな選択をしても、全て自分の宝ものなんですよね!悩んで決める。直感で決める。経験で決める。 どんな結果だとしても、必ずどこかで活かされます★ 上手くいかない事を選択したなら、「ああ、これを選択したらうまくいかないのか。次は気をつけよう」 選択したことで、相手を起こらせてしまったら、「これは選択してはいけないのか!」 と、次に活かせばOKですよね♪そして、こうして得たものは全て自分の『経験値』となり、『宝もの』となります☆☆☆ 人は皆、最期の時まで学び続けるものだと思います。選択をする度にお宝が増える!!!なんだかワクワクしませんか???♪♪♪     
0
カバー画像

脳は現実と想像を区別ができないことを活かそう!

潜在意識について本やYouTubeで情報収集している朝活トレーナーです。潜在意識を学べば学ぶほど「人生って想像以上にラクなのかもしれない。」と感じております。脳は現実と想像の区別ができない・目の前にいる人を苦手だと思ったら苦手になる・梅干しを見たら酸っぱい感覚になる人間は現実には存在しないモノに対して想像をし、想像によって思考や行動が左右されているという事です。つまり、脳内を「良い想像で埋め尽くす」が重要になってくるのです。朝活トレーナーが良い想像で脳内を埋め尽くすために意識している事・ネガティブな考えが出たらポジティブな言葉に書き換える➡「疲れた。だけども楽しい!。」「難しいな。だけどこれをやり遂げたら成長できる。」人間は誰しもネガティブな感情になる時があります。その時に、言葉で自分自身に言い聞かせるようにポジティブな言葉を発し、前向きな思考へと上書きさせます。自分が発した言葉は自分自身が一番聞こえるはずです。常に発する言葉に注意を向けていきましょう。「言葉が変われば、行動が変わる。」マザーテレサかマーガレットサッチャーのどちらかの言葉にあったはずです。・ネガティブな人と距離を置く➡類は友を呼ぶと言われています。学生の時、価値観の合う人たちと一緒に行動することが多かったのではないでしょうか?自分が付き合う人がネガティブな人ばかりであれば、自分は同じような思考に染まってしまいます。ですので、私はポジティブな人・成長欲の高い人・経済的にも幸福度的にも成功している人と付き合うようにしています。・毎朝、家族や仲間、仕事関連の方々に感謝をする➡感謝の習慣を取り入れたの西田文郎さんの著書
0
カバー画像

「運がいい人」「ツイてる人」「運を掴む・活かせる人」の共通点とは

あなたにも心当たりがあるはず。いわゆる成功している人達と話をしていると、 このような言葉に出くわすことが。 「いやぁ、たまたまですよ。運が良かっただけですよ。 こんなに上手くいったのは、自分は運が良かった」・・・・と。「人生向上思考コンサルタント」f・プロダクト 福崎幸一です。 この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!! 実はここだけの話です。あくまでもここだけの話ですよ・・・ かれこれ数十年前に「年末ジャンボ宝くじ」の当選。 その額〇〇〇万円!「よっしゃー!ついてる!運がいい」と その後「しくじり先生」です。驕り、怠慢、少し人が離れました。 大反省した経緯があります。そして学んで今があります。「 人生の九割は、運で決まる」 上記「ユダヤ人大富豪の教え」でお馴染みの 作家本田健氏は、こう断言しています。 「身軽さ」は、運を呼び込む重要な条件です。 「身軽さ」=「フットワーク」=「行動力」 更に、運とは、できる限りのことを最大限やっている人に与えられるボーナスのようなもの。運気をアップするためには、普段から一流のものや人に 触れることです。 と・・・ そう言えば、「運」は「運ぶ」ともいいます。 つまり「動く」ことで活性化するということ。 ということは「運がいい」は、たまたまではないのだ。 成功者は運が「いい人」ではなく運を「活かす人」 「運」というと天から降ってくるイメージがあるかもしれませんが、 まさに「人」が「運んで」くるものです。 自分の夢や希望は、周りの人に積極的に伝える。 現状に満足せず、新しいことに目を向ける。 常にアンテナ張って、学んでいる。 敵は作らず、
0
カバー画像

ポジティブになれなかった私

「ポジティブに」「ポジティブに」・・・  こんな言葉が頭の中でぐるぐる回っている時期がありました。でも、いつまで経ってもそのぐるぐるは収まりませんでした。  考える、思うだけでその場で何か行動することもできませんでした。  「行動する」と言っても、何をどうすればいいのか その時は、「そうだ」と思ってもまたネガティブに・・・ そんなことの繰り返しでした。  「ポジティブに」「ポジティブに」・・・  これは、思考 の話です。  「ポジティブ思考」と言われるものです。  思考は頭脳ですることであり、心ですることではありません。いつも頭の中で、「ポジティブ」という文字が浮かんでいました。ただ浮かんでいるだけでした。  ある日、「ポジティブ」を思考ではなく、こころで感じる方法を試してみました。  意味もなく、理由もなく、こころで「楽しい」と思う、感じることです。  ただ感じるだけですから、その「楽しい」理由も根拠もありません。理由や根拠を求めることは他人や出来事、外界に依存することです。  依存しても「楽しい」根拠や出来事が都合よく起こるわけではありません。  でも、自分のこころは根拠もなしに自分で始めることができます。  ただ、「楽しい」と思うことから始めることができます。 最初は難しい気がしますが、慣れてくると意外にできます。  最初は、好きなモノ、美味しいものを想像する そんなことを試してください。 自分の顔が緩んでくるのがわかります。 そして何だか楽しくなります。      ポジティブ思考になれなかった私がこれで変わることができました。  そして、思考で、頭でやるべきことを組み立
0
カバー画像

自分軸を取り戻すセルフヒーリング

フラワーレメディのコースを作りながら、自分でセルフヒーリングできるのがやっぱり一番!と再確認。定期的に無料動画をアップしていくつもりでいます。
0
カバー画像

カイのひとり言(5)

あなたにとっての「成功」とはなに?お金持ちになること?(いくらあったら成功なの?)幸せになること?(どういう状況が幸せなの?)みんな「成功」とか「幸せ」とか、ちゃんと考えずに使ってる。ひとりひとり違った定義があることはわかるけど、じゃあなたの定義はなに?意外とみんな考えていない。そして意外と絶対的な金額とか、具体的な状況ではなく、周りの人と比較して同じくらいの(もしくはそれより少し多い)”お金”だったり、周りの人と同じくらいの”生活”が送れて、同じくらいの”寿命”が生きられれば幸せだと思っていたりして、如何に人間の「成功」や「幸せ」は相対的なものかということに気付く。因みにぼくの「成功」は、臨時のオヤツをゲットできること。おかあちゃんから使用済マスクや靴下をせしめること。そしてお腹いっぱい食べて、いっぱい面白い匂いを嗅ぎまわって、いっぱいボール遊びをして走り回って、ぐっすり寝ることが「幸せ」だ。それは他の犬たちと比較して、多くのオヤツをもらうことだったり、匂いを嗅ぐことだったり、遊ぶことではない。そんな相対的な基準ではなく、あくまで絶対的な”ぼくの”基準だ。ここいらが、人間とぼくたちわんことの違いかな。「ぼくは典型的なネガティブ思考の人間なんですが、どうやったらポジティブになれますか。成功したいのです」という内容の質問をする人がいた。その時、回答者が「ネガティブ思考で成功することを考えましょう」とおっしゃった。素晴らしい回答だ。つまり、今の世の中ポジティブでないと成功しないように言われてるけど、他人の真似をしてもダメ。他人は他人だ。無理にポジティブになる必要はなく、自分流の成功
0
カバー画像

〇〇ができないから駄目な自分

”自分は〇〇ができないから駄目だ”こんな言葉を耳にしたことがあります。自分自身、言っていた時期もあります。さて。これは、何と比較して、言っている言葉なのでしょう。そもそも、どうして比較をするのでしょう。他者は他者で頑張っています。そしてそれなりに成果が出ていたり、まだこれからだったり。でもそれは、”他者”であり、”自分”ではありません。自分はできないから駄目だ、ということはないのです。精一杯頑張っている。その事実に結果がついてきただけの話で、それが気に入らないからといって駄目だと言ってしまうことは、あまりにも自分自身を可哀想にしてしまっている気がします。社会に揉まれていれば、どうしても結果や評価が必要な場面はあります。それは仕方がないです。けれど、他者から求められる結果が出なかったからといって、駄目なことはないのです。評価されなかったら意味がないなんてこともないのです。駄目じゃないのです。ただ、今はできなかった。それは悲しいです。でも、今後はわからないのです。駄目だったと思ってしまうのなら、できるようになるため、前進していく。一度きりのことだったのなら、勉強だったと思い、未来に繋げる。何より、自分を否定しない。よくがんばっているし、がんばってきたのだと認める。それができるのは、自分自身です。できない自分より、できている自分に目を向けるのもいいですね。思考の工夫で感情はよりよい方向に進みますので、駄目だと思わずに自分を褒めていきたいものです。2023年3月12日まる他にも商品出品しています。 よろしければ見ていかれてください。 (*^^*)
0
カバー画像

ポジティブでもいい♪でもネガティブでもいい♪

『ポジティブ』と『ネガティブ』という言葉を聞くと、なんとなく『ポジティブ』の方がいいって思われがちですよね。ポジティブ思考の方がいい!って思っている人は多いのかなと思いますが、決してそんなことはないのです。前の記事で、私はポジティブ人間と書きましたが、だから良いということではなく、私はポジティブの良い部分を採用している、ということを伝えたいと思います❗️全ての物事には、プラスの面とマイナスの面があります💡それはもちろん、『ポジティブ』と『ネガティブ』にも言えることです。ポジティブにもプラスの面とマイナスの面が、ネガティブにもプラスの面とマイナスの面があるのです∑(゚Д゚)プラスの面とマイナスの面はひとつずつというわけではなく、探せばいくつもあると思いますが、ここでは一つずつ例として挙げてみたいと思います。まずポジティブのプラスの面はというと、ポジティブに考えられると、自分が楽です😊物事を良い方向に捉えられるので、悩んだり考え込むことが減りますから、精神的に楽なのです✨それに対してポジティブのマイナスの面はというと、分析したり反省したりせず、何も考えずにとりあえずそれで良しとしてしまう、そういう可能性、危険性もあるかなと思います。ではネガティブのプラスの面はというと、ネガティブは自分を守ってくれています✨ネガティブに考えることで自分が傷つかないように、先回りして危険を回避してくれているのです☺️✨✨✨それにネガティブはその反対を考えることで、あなたの本当の望みを見つけることができます♥️本当の望みを叶えることができるのは、自分が望みをはっきり分かっているからこそです🌟本当の望みが
0
カバー画像

ポジティブ思考を目指す、寝る前の習慣

こんんいちは、松岡実和です。 人間ってネガティブ思考に陥りがちだけど、それを改善していくための方法をご紹介しています。 寝る前…というか一日の終わりの習慣…ですね。音声で「さくら先生」の紹介をしているのですが、滑舌が悪くて「ちゃくら先生」になっている…。 ボイトレ、頑張ります。
0
カバー画像

自分を『3つほめる』を日課に♡

こんにちは、ピギオリです。 いつもご覧頂きありがとうございます★本日は、私の日課の1つを紹介します!   寝る前に『3つほめる』です!!!ポイントは・3つ・寝る前というところ!   日課にするには無理なく、手軽にできないと続きません!(私、三日坊主なので・・・) そして、幸せな気持ちで1日を終える。次の日は良い気持ちで目覚めたいですよね。 脳は感情に敏感です!夜に緊張したままや、不安などマイナス感情なまま眠ると脳が休まらず、身体にも力が入ってしまい、きちんと休息できません・・・  そこで、寝る前に『3つほめる』です!!! 毎日仕事や家事でエンジン全開!夜には心身共にお疲れモード・・・。疲れが溜ると気持ちに余裕、ゆとりがなくなり、ピリピリとしたオーラを纏ってしまいます。マイナスな要素はあっても、プラスにはなりません。 心に余裕、ゆとりができると、生活の質もより良くなります。優しい気持ちでいると、自然と周りの方々にも丁寧に接することができるのです♡見えない部分も毎日ケアしちゃいましょう♪   『3つほめる』とは言っても「特別ほめるところはない」「ほめるってどうやって?」「3つもほめる事ない!」 私が思っていたことです。難しく考えてしまい、正解を探していました・・・。 慣れるまでは簡単ではないかもしれませんが、すぐに慣れて楽しくなりますよ♪ 何でも良いんです、テストでも、他人に伝えるわけでもないので!「今日はバランス良く食事を摂れた(エライ!)」「電車で寝ずにメールチェックできた(エライ!)」「帰宅後すぐにお風呂に入った(エライ!)」「今日も3つほめた拍手(エライ!)」 慣れると楽し
0
カバー画像

ポジティブな思考がなぜ大切なのか?

こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。ポジティブな思考がなぜ大事なのか?ということをちょっと考えてみようと思います。たとえば、「お金がない」という状況になっていたとしましょう。月に20万円程度のお給料があるとして。それを「お金がないから、いつも苦しい」と感じて生活するのをネガティブ思考と言います。「お金がないから、節約生活を楽しんでしまおう!」と思うのをポジティブ思考と言います。この2つの大きな違いは、「いま」という時点ではなくて「近い将来」で何が起こるのか、ということです。未来を見て、予測して考えてみれば、ポジティブな思考がなぜ大事なのか、ということには気が付くはずですね。ポジティブな思考を持っていることが、困難をチャンスに変えてくれる、ということなんです。もっと詳しく知りたい方はこの記事を読んでくださいね!↓↓↓沙耶美
0
カバー画像

本日の運勢

 皆さまおはようございます⁡この一年を振り返り、いろんな思いをお持ちかも知れません⁡そして、本日のカードからの#メッセージ は⁡【過去に囚われすぎて、未来の自分の可能性を自ら放棄する事かっこだけは避けましょう✨】⁡新しい年に移行する #ポジティブ思考 で✨優しさを忘れずに✨自分の素晴らしい可能性を信じましょう💖ではでは、皆さま、良い一日中、良い新年をお迎え下さい私、今年は、早々と鑑定所での営業は終了いたしまして、年末はオンラインのみ、鑑定を致しております
0
カバー画像

ポジティブ思考にしなきゃ大変なことが起こる?!

よく ご相談者の方に  ポジティブ思考でないと願いが叶わないんでしょ? ネガティヴを消去してください! もういらないの! と言われることがあります🥺 怒りたいとき😤💢 叫びたいとき😱 悲しいとき😭 苦しいとき😖 寂しいとき😞 辛いとき🥵 もう耐えられないとき😣 もう逃げ出したいとき💨 そんなとき 感情を抑え込んで  感じないふりして ポジティブに思考なんか ならなくていいんだよ👌👍😊 幸せをずっと感じてないと  怖いことが起こる 辛いことが現実化されてしまう どうしよう😧 頭で考えても 願っても 思っても それは 仕組み的にあんまり現実化しないから 安心して😊 それより しっかり感情を感じて 認めてあげて 一つ一つ丁寧に 大切なあなたのその感情を 終わらせてあげよう👍😊 喜怒哀楽は、 創造主が私たちに与えてくれた大切な感情だよ✨ だから、否定したり 無くしたりしないでいいんだよ😊
0
カバー画像

死なない工夫、生きるコツ

人間は誰しも一度は死を迎える運命にありますが、その時までに自分らしく生き抜くためには、死なない工夫や生きるコツを身につけることが大切です。
0 2,000円
カバー画像

ポジティブ思考になるコツ

ポジティブ思考は、人生において成功や幸福感を得るために重要な要素の一つです。ポジティブ思考を持つことで、精神的な健康を維持し、自信や自尊心を高めることができます。しかし、ポジティブ思考は、一朝一夕に身につくものではありません。以下は、ポジティブ思考になるためのコツです。
0 1,000円
カバー画像

日常生活が少し楽しくなる方法

こんにちは🌞今日は、ほんの少し日常生活が楽しくなる方法をお伝えします😀それは…ちょっと先の未来に、ちょっとした楽しいことを複数仕込むことです!そうすると、その楽しいことにワクワクして、待っているまでの時間もますます楽しくなります。そしてその楽しいことがある日になると、ワクワクしていた分、更に楽しいですよね。つまり未来に楽しいことを仕込んでおけば、今も未来もずっと楽しいということになります。そのためには楽しいことを自分で作り出すことがポイント!ただ待っているだけじゃ「楽しいこと」ってなかなかやってきません。どんどん楽しいことを企画していきましょー。小さなことでも大丈夫です。毎週、好きなドラマを楽しみにする!とかでも良いですし。友達と遊ぶ計画や、一人でのんびり旅行する計画もいいですね。大切なのは、誘われたり楽しいことを待つんじゃなくて、自分で率先して計画すること、探すことです。まずはとにかく、自分が楽しいと思える予定を作っちゃいましょう。スケジュールアプリやスケジュール帳を使ったり、カレンダーに書き込んだり。自分でどんどん書き込んでいきましょう!
0
カバー画像

コップに半分の水が入っています、という話は続きがある

ポジティブ思考の例え話で有名なものの1つとして「コップに半分の水が入っています。これを、もう半分しか無いと思うか、まだ半分もあると思うか」というものがあります。自分のもののとらえ方でポジティブにもネガティブにもなる、という話です。この話は、自分の解釈次第で物事は良くも悪くもなりますよ、ということを教えてくれます。で、今回はその話の続きです。コップの中に「もう水が半分しかない」と思っている人は欠乏に目が向いています。つまり、欠乏の波動が出ているということです。そうすると欠乏の波動から、更に欠乏を感じる現実が出てきます。次に同じような状況が起こったときには、コップに水が空っぽの状態になっています。一方、「まだ半分もある」と思っている人は充足の方へ目が向いていますので、充足の波動がでます。そして充足の波動から、更に充足を感じる現実が出てきます。次はコップにいっぱいの水が出てくることでしょう。ものの考え方というのは、そのときのことだけでなく、その解釈で未来に何が起こるのかを創造している、ということです。だから、「それっていいように解釈しているだけじゃん」と思うのではなく、自分が気分良くなるように解釈をして、その良い気分を味わってみてください^^
0
カバー画像

ネガティブ癖ありませんか?

今日からココナラブログはじめます(^^)占い師◎tiyo◎です♪よろしくお願いいたします!みなさんは、ネガティブ癖はありませんか?◆失敗してしまうから・・・◆太ってるから・・・◆性格暗いから・・・  など私も、昔は超ネガティブな日々でした。ネガティブな思考はマイナスを引き寄せてしまいますよ。例えば・・・告白する→成功パターン    →失敗パターン →友達関係継続できる?  ↑          →友達関係はく奪 ?  ↑             ↓  ↑__やっぱり告白やめる?_↓→ 一生片思い                 → 彼女とられてしまう・・・結局行動できなくなってしまう・・・告白できない理由はななんですか?失敗が怖いから → 自信がないから だからこそ日々ポジティブ癖をつけましょう!!自信がつきます!◇心配性   → 慎重にもの事を洞察できる ◇太っている → 好き嫌いなくよく食べれる◇暗い性格  → おだやかな性格                 などなど・・・。素敵な毎日は、あなたの変換思考がカギ!!ポジティブで幸せ引き寄せましょう!!
0
42 件中 1 - 42
有料ブログの投稿方法はこちら