『言葉』って難しい💦

記事
コラム
こんにちは!
“たけちゃん”です。

気持ちを伝える時
ちゃんと『言葉』で言い表すのって難しいですよね(;´д`)ゞ

自分では何気なくかけた言葉でも
思いがけず人を励ますことができたり

その人を思って言ったつもりの言葉が
逆に相手を傷つけてしまったりします。

薬にも毒にもなりますね!


また
言葉は発した途端に言霊になり
言霊は現実となって還ってきます。

どうせなら
魂を宿した言葉でポジティブ思考を
呼び込みませんか?

たとえば

「もうダメだ」は「今度は大丈夫!」に

「自分は変われない」は「自分を変えてみよう」に

「できるかな?」は「きっとできる」に

変換してみませんか?

不思議と気持ちがポジティブになっていけると思います。


ポジティブ思考.png



1つの言葉にたくさんの意味を持ち
1つの行為がたくさんの言葉で言い表せる

そんなステキな日本に生まれたんだから

いっぱいステキな言葉を使って
ポジティブな思考を育てていきましょう!







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す