絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

164 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

kintoneのおすすめプラグイン(rex計算式プラグイン):業務効率化のための究極のツール

kintoneの標準機能でも提供されている計算フィールドは便利ですが、特定の高度な計算や関数を利用したい場合には限界があります。そのような場合に頼りになるのが、kintoneのrex計算式プラグインです。この記事では、rex計算式プラグインの特徴と利点について解説します。 1. rex計算式プラグインの特徴 豊富な計算関数の利用: kintoneの標準計算フィールドでは利用できない高度な計算関数を活用できます。例えば、IFS関数やMID関数など、より複雑な条件式や文字列操作を行うことができます。 計算と手入力の両立: kintoneの計算フィールドでは手入力はできません。しかしrex計算式プラグインでは、計算と手入力の両方をフィールドに組み込むことができます。これにより、自動計算と手動入力の両方を組み合わせて、柔軟なデータ管理を実現することができます。 一括計算と循環参照: rex計算式プラグインでは、一括計算や循環参照など、より複雑な計算処理も可能です。大量のデータに対して一括で計算を行ったり、複数のフィールド間で相互に参照しあうことも容易です。 2. 活用事例 経費精算: rex計算式プラグインを活用して、経費精算システムを構築することができます。交通費や飲食費などの経費を自動計算し、合計金額を表示するだけでなく、手動で入力する項目も統合して管理することができます。 在庫管理: 商品の在庫数や受注数量、出庫数量などの計算にrex計算式プラグインを活用することができます。在庫レベルの自動計算や再注文ポイントの設定、在庫の一括更新などを効率的に行うことができます。 3. rex
0
カバー画像

「AIイラストに興味はあるけど、どのツールを使えばいいか分からない…」というそこの貴方に!!

「AIイラストに興味はあるけど、どのツールを使えばいいのかわからない」「無料で高品質なイラストを作成したいけど、どうしたらいい?」そんな悩みを持つあなたにピッタリの解決策がここにあります。この記事を読むことで得られる重要な情報は次の通りです。 1. 無料で使えるAIイラストツールの選び方 2. 幅広い選択肢から最適なサービスを見つける方法 3. プラットフォーム特化型のサービスの見極め方 私はイラストレーターとして5年、AIイラストの世界には2年以上携わってきました。その経験から、読者の皆さんに最も適した情報をお届けします。記事を読み終える頃には、自分にぴったりのAIイラストツールを見つけ、独自の美しいイラストを無料で作成できる未来が待っています。さあ、その一歩を踏み出しましょう。 AIイラストとは?AIイラストは、人工知能(AI)を使用して、キーワードや文章から画像を自動生成する技術です。この技術により、従来の手作業によるイラスト作成やデザイン作業の時間を大幅に削減できます。また、AIが生成するイラストは非常に高品質で、多様なスタイルや表現が可能です。ここでは、AIイラストの基本的な特徴として、「キーワードだけで画像生成が可能」、「画像のクオリティが高い」という二つのポイントを詳しく見ていきます。 <h3>キーワードだけで画像生成が可能</h3> AIイラストの最大の魅力の一つは、単にキーワードや簡単な説明文を入力するだけで、希望に応じたイラストを生成できる点です。例えば、「夕日の下で笑顔の犬」といった具体的なシーンから、「幻想的な宇宙風景」のような抽
0 500円
カバー画像

【Y-Biz】AIエージェントって何?
生成AIを仕事に活用する未来

近年、AI技術の発展は目覚ましく、様々な分野で活用が進んでいます。その中でも注目を集めているのが、生成AIと呼ばれる技術です。生成AIは、文章や画像、音声などのデータを生成することができ、創造的な作業を自動化したり、新たな価値を生み出す可能性を秘めています。そして、生成AIを活用したAIエージェントは、今後ますます仕事の現場で重要な役割を果たしていくと考えられます。1. AIエージェントとは?AIエージェントは、人間のように自律的に行動し、目標達成のために様々なタスクを実行できる人工知能システムです。従来のAIシステムと異なり、学習能力や推論能力に加え、環境とのコミュニケーション能力も備えています。AIエージェントは、以下のような要素で構成されます。*知識ベース: 世界に関する知識や情報*推論エンジン: 知識ベースに基づいて推論を行い、行動を決定する*プランニングエンジン: 目標達成のための行動計画を立てる*実行エンジン: 行動計画を実行する*学習エンジン: 経験から学習し、知識ベースや推論エンジンを改善する2. 生成AIとAIエージェントの関係生成AIは、AIエージェントの重要な構成要素の一つです。生成AIは、文章や画像、音声などのデータを生成することで、AIエージェントが環境とコミュニケーションを取ったり、創造的な作業を行ったりすることを可能にします。例えば、以下のような用途に生成AIが活用できます。*チャットボット: 自然な会話で顧客対応を行う*コンテンツ作成: 記事や広告文などを自動で生成する*デザイン: ロゴやイラストなどのデザインを自動で生成する*音声合成: ニュー
0
カバー画像

時短のコツ、作業の断捨離

こんにちは。今回の記事では具体的に私がどんな考え方で、時短と作業の断捨離をしてきたのか?といったことを書いていきますね!ご自身の生活や仕事に当てはめて考えてみてください!【手順】 1. 普段やっていることを書き出してみる その時に、最初はざっくりと作業項目など、そして、この時間減らしたいという事・作業に関しては事細かく何をどんな手順でやっているのか?を書いてみる。(時間がかかっていることは、その中身について丁寧に書き出して、要らない作業を見つけ出すことも必要になります。最初から細かい部分をやらなくてもいいが、効果を出す為には、表層の作業項目部分だけでなく、一つ一つの作業の一挙手一投足まで分析して、一つの動きの効率化もしていきます。) 2. 目的やこうなりたい、という理想を書き留めておきます 3. 2で書いたことを意識して、1で書いたことを時間を割きたい事か?少なくしたいことか?価値観に合わせて割り振っていく。 4.3で振り分けた、増やしたい方の時間を増やすにはどうしたらいいのか? 5.3で振り分けた、減らしたい方の時間を減らすにはどう工夫したらいいのか? 6.それぞれの対策を書き出してみて、 一番効果がありそうなもの、今すぐに変えられるもの、簡単なことからすぐに実践・継続します できれば、毎日一言でいいので、効果や時間の記録などをカレンダーやスケジュール帳などに記録しておく。 7.そして、1週間、一か月、3か月と切りの良いところで効果について確認し、効果があることは継続、そうでないものは4や5で考えられるできそうなもの、対策ができるものを順番に実践、検証していく。また、思う結果
0
カバー画像

飲食店向けのタブレットオーダアプリの作成費用はいくら?気になる開発費用を公開!

お見積もり公開シリーズです!このコーナーでは公開されているアプリをmicomiaの見積もり基準で見積もりを行い公開していきます。見積もり対象はこのアプリですと具体的に言及はしませんがご希望のアプリの費用感を知るのに役に立てば幸いです。表示料金は2024年2月時点での価格です。2024年3月よりAndroidではアプリを配信するまでに20台のAndroid端末でテストを行う必要があるためAndroidの配信代行費用を13,000円(税抜)から29,000円(税抜)に変更させていただきます。ご理解の程宜しくお願い致します。想定ユーザタブレットオーダーや店員がスマホでオーダーを取り、それが厨房のタブレットに表示されるタイプのオーダーシステムを導入されたい飲食店の経営者様に合ったソリューションを提供できるアプリです。利用される店員の方が扱いやすいシステムを想定して設計しています。お見積もりお見積もり金額は446,000円(税抜)でした。内訳は以下の通りです。1.会員登録(22,000円) ・・・メールアドレスとパスワードでアカウントを作成/ログインするものを想定してお見積もり致しました。2.アプリストアへの配信代行(26,000円)・・・Google Play(Android端末向け)やApp Store(iPhoneなど向け)にアプリを掲載するための手続きを代行するのに係る費用です。3.アプリとして必要なその他機能(24,000円)・・・利用規約の表示や特定商取引法に基づく表記の表示、ログアウト、アカウント削除、問い合わせ、ユーザ情報照会・変更機能を実装します。4.アプリの諸手続き(
0
カバー画像

NotionのAPIを利用した業務効率化

今回は、NotionのAPIを活用し、Python版SDKを利用して様々な業務プロセスを自動化したのでご紹介します。 気になる方、ご質問などあれば、メッセージにてご連絡いただけますようお願いいたします!!NotionのAPIとPython SDKを利用した自動化 Notionは、タスク管理やプロジェクト管理に優れたツールとして知られていますが、APIを利用することでさらに効率的に業務プロセスを進めることが可能です。具体的な手順として、以下の項目を実施しました。 Notion APIの利用方法NotionのAPIを使用するためには、まずNotion上でインテグレーションを作成する必要があります。対象のページにコネクトの追加から、作成したインテグレーションを追加し、アクセストークンを利用するだけで操作可能となります。利用事例案件情報からの請求書自動作成Notion上で管理している案件の情報から、受注が確定した際にはfreeeのAPIを利用して請求書を作成し、フォルダを作成するプロセスも導入しました。これにより、手作業での請求書作成作業を大幅に削減し、正確性も向上させることができました。作業報告書の自動化 Notion上で作成した作業報告書を読み込み、それをメールなどに変換して送付する作業も自動化しました。これにより、報告書の作成や送信にかかる時間を大幅に短縮することができ、効率向上に寄与しました。 NotionのAPIを利用することで、業務プロセスを自動化し効率的に運営することが可能です。日常業務の自動化を行うことで、時間の節約や精度の向上が期待できます。これらの手法を取り入れるこ
0
カバー画像

RPAの案件に参画することになりました

はじめにさて、今月からまた新規案件に参入し気持ち新たにしているNUMARNです。今回ひさしぶりにRPAの案件に参画することになったので、今日はRPAについて語ろうかと思います。実は私RPAの案件自体は今回が2度目でして、ある程度語れるネタと愚痴(?)はありますので、直近はこのネタを中心に話していきます。RPAとは?ロボティックプロセスオートメーション(Robotic Process Automation)、通称RPAは簡単に言うと"業務プロセスをツールに入れ込むことで人間の代わりに様々な事務的作業を自動化できる仕組み"のことを指します。例えばエクセルへの入力作業、ブラウザで展開されるWebシステムへの登録作業など、これまで人間が行ってきた単調かつ定期的な作業を人間の代わりに機械(システム)が実行することで業務負担が軽減される取り組みを指します。最近だとよくDX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉を聞くかと思いますが、その代表格としてこのRPAでの自動化が行われています。どういうツールで作るのか?RPAで自動化する際には主にWinActorやUiPathなどのRPAのシナリオを作成するための専用のツールで作られることがしばしばです。WinActorUiPath私はこれまで実際の実務にて両方使用したことがありますが、いずれもコードをゴリゴリ書いて作成することは、まぁ稀です。基本操作(Excel転記やブラウザ入力程度)であれば、ツール内に実装されている動作を組み合わせていけばシナリオの作成はできてしまえます。勿論、要件によってはRPAツールだけで再現できない部分もあったり
0
カバー画像

ダッシュボードとは?レポートとの違いは?

ダッシュボードは、複数の情報をグラフなどにまとめ可視化できることが大きな特徴ですⅠ.ダッシュボードとレポートの違い「ダッシュボード」と似たものとして、「レポート」が挙げられます。ダッシュボードもレポートも、企業のビジネス活動におけるさまざまな情報やデータをひとまとめにして表示したものですが、両媒体は動的か静的かという部分で違いがあります。 ①静的なレポートレポートは、テキストデータや表、グラフなどの画像データを併せ持つ静的なドキュメントで単なるデータの集合体となります。  ②動的なダッシュボードダッシュボードは、表示されているさまざまなデータ群がリアルタイムで更新され、時間の経過とともにその画面は変化していきます。Ⅱ.ダッシュボードが担う3つの役割 ③打つべき施策を検討しやすくするダッシュボードのシミュレーション機能は、たとえば予算編成の検討材料になります。そのため、現時点から予測できる来期の予算を検討すれば、どの程度攻めた販売戦略を立てられるのかが分かります。打つべき施策は当然予算によって変わってくるので、ダッシュボードの活用は施策に悩んでいる担当者には非常に有用だと言えるでしょう。 ④データを分かりやすく可視化する企業内に多くの人員がいたり複数の担当者がいたりすると、情報やデータは散在してしまう傾向があります。そうなると、同じ組織であるにも関わらず、特定のデータにたどり着くまでに相当な時間がかかってしまいます。しかし、ダッシュボードを使って複数のデータを整理・可視化しておけば、探す手間をなくすことができます。また、情報がグラフなどで可視化されていることから、過去のデータ推移
0
カバー画像

PDFデータをExcelに変換するツール、作りました。

皆さんも資料提出の際によく使うであろう、このPDF...PDFで出したはいいけど、あとで編集したいと思ったときに手軽に編集できない...実際にツール(Acrobatなど)で編集するにしても使い方が複雑すぎる...せめて、普段使い慣れているExcelに変換するツールがないか...ということで、今回作ったのは・PDFのデータを元のフォーマットを維持したままExcelに変換するツールでございます。実はこのツール、年末に会社の社長から依頼され、年始には父からそういったツールがないかと相談されたものですwwちょうどGUI(グラフィックユーザーインターフェース)の勉強もしていたこともあり、アウトプットも兼ねて今回作成しました。本記事では実際の使用方法などについて簡単に紹介していきます。メイン画面・基本操作はシンプルに参照ボタンを押下することで変換するPDFの選択と 出力先の指定を行い、Startボタン押下で実行、Clearボタン押下で初期化 を行います。・変換対象にPDFファイル以外のデータが選択された場合、Startボタン押下 時にポップアップで警告メッセージが出るようになっています。出力結果(今回は私個人の給与明細を参考に実行)*個人名と所属の会社名についてはこちらで削除させていただきました*出力時にA1セルから出力できないのは現在修正中です...反省点今回作成したアプリの出力結果では元のフォーマットを意識した配置に指定の文字データを出力するのみで、罫線や色付けなどの部分についてはユーザに任せる形になっています(というか実現できるのか怪しい)考えられる限りではAI-OCRなどを駆使すれ
0
カバー画像

Excelで図形を枠にピッタリ合わせるテクニック

何も難しくありません。[Alt]キーを押しながらドラッグすると、角がピッタリ合います。 詳細は動画をご覧ください。
0
カバー画像

LINEを活用した業務自動化のメリット

ビジネスの世界では、効率化と自動化が常に求められています。この流れの中で、LINEのようなコミュニケーションツールの活用は、特に注目に値します。しかし、その導入と運用には専門的な知識と時間が必要となることも事実です。LINE自動化の主なメリット1. **即時性とアクセシビリティ**: LINEを用いることで、チーム間のコミュニケーションがリアルタイムで行え、緊急の対応も迅速になります。 2. **効率的なタスク管理**: リマインダーやスケジュール共有を通じて、業務の進捗を効率的に管理できます。 3. **自動応答システムの導入**: 顧客からの問い合わせに対し、チャットボットを使って自動で応答することが可能です。これにより、顧客満足度の向上と業務の効率化を両立できます。 4. **ドキュメントの即時共有**: 必要な情報やドキュメントを素早く共有し、意思決定を加速させます。 デメリットとその解決策 しかし、LINEのビジネス利用には、いくつかのデメリットも存在します。特に、以下の二点が挙げられます。 リテラシーの必要性: LINEを業務に取り入れるには、適切な知識と設定が必要です。 導入と運用に時間がかかる:リテラシーとともに、 効果的な自動化システムの設計と導入には、時間と専門性が求められます。 これらのデメリットを解消するために、私たちのプロフェッショナルサービスが役立ちます。専門的な知識を持った私たちは、LINEのビジネス利用における最適な設定、チャットボットの開発、そして効率的な運用方法の提案を行います。これにより、貴社はLINEの導入における時間的、技術的な負担を最
0
カバー画像

VBAによるExcel業務の自動化:効率と生産性の向上

はじめにExcelはビジネスの世界で広く使用されているツールですが、VBA(Visual Basic for Applications)を使用することで、これらの作業を自動化し、効率を大幅に向上させることができます。この記事では、VBAを用いたExcel業務の自動化事例を紹介し、そのメリットと実装方法について解説します。VBAとは?VBAは、Microsoft Office製品をプログラミングによって制御するための言語です。Excel内のデータ処理、計算、チャート作成など、繰り返し行う作業を自動化するために広く使用されています。自動化事例1: 日報作成の自動化多くの企業では日報の作成が日常的な業務です。VBAを使用すると、特定のフォーマットに沿った日報を自動で作成し、必要なデータを挿入することができます。実装方法テンプレートの作成: 日報の基本的なフォーマットをExcelに作成します。データ入力自動化: VBAを使用して、日々のデータを自動的に日報テンプレートに入力します。レポートの生成: 完成した日報をPDF形式で自動保存するマクロを設定します。自動化事例2: 財務データの分析財務データの分析は複雑で時間がかかる作業ですが、VBAを使うことで、データの収集から分析、レポートの作成までを自動化できます。実装方法データ収集: VBAを用いて、外部データベースから必要な財務データをExcelに自動的にインポートします。データ処理: 財務データを分析用に整形し、計算を行います。レポート作成: 分析結果を基に、自動的にグラフや表を作成し、レポートとして出力します。まとめVBAを用いるこ
0
カバー画像

PDFファイルを自動で作成する仕組みを考える

Accessでは入力されたデータを基に簡単にレポートを作成することができます。一度レポートのデザインを作成してしまえば、次からは何もする必要がありません。見積書を作成する流れで解説してみます。内容はまったくのダミーですが商品を選択して数量を入力すれば自動的に計算してくれるイメージは理解していただけると思います。商品はマスタとして登録しておくので選択するだけです。作成した見積内容を基に見積書を印刷イメージで表示します。要するにフォームに入力した情報を、体裁を整えてレポートとして表示するだけなので仕組みとしてはとても単純なのです。更にひと手間加えると、レポートを印刷する工程でPDFファイルを生成することが可能です。指定したフォルダ内に自動的にPDFファイルを作成します。ファイル名には日付が入っているので作成した日付順に保管できます。特別にPDFファイル作成を意識することなく、自動的にどんどんPDFを保存してくれるような仕組みを作っておくと共有したい情報管理に役立ちます。・会議の議事録・業務日報・公用車の予約表・会議室の予約表など、ネットワーク上の共有フォルダに保存して誰でも見れるようにしておけば大変便利です。ちなみに私は病院で仕事をしていて、入院予定、退院予定、医師別、病棟別などの情報が誰でも簡単に見られるような仕組みをAccessで構築しています。研修に参加したスタッフの報告書は、PDFで他のスタッフが読めるようにしておくことで知識の共有になります。Excelの白紙ひな形を加工して提出書類を作成、印刷して提出する。Excelのファイル名はごちゃごちゃして、どれが本物か分からなくな
0
カバー画像

12月になりましたね

いろいろと年越しに向けて猫の手も借りたくなるほど忙しくなる時期ですので、ココナラにいろいろと出品する人も相談する人も増える時期かと思います。相談に対して提案する側としては書き入れ時かもしれません。こんな忙しい時期に業務効率化を進めておけば良かったななんて考えることはありませんか。個人的な見解を言わせてもらうと、効率化ツール等は忙しくない時期に導入するべきかと思います。ツール自体を導入することは急な環境変化になり、導入直後に業務効率に直接良い効果を得られることは稀です。・時間のある時期に並行稼働しながら・ツールを使う側の反応を見ながら徐々に進めていくべきものであると思います。ビジネスには忙しい時期とそうでない時期があると思うのでツールを提供する側も使う側も慣れる余裕のある時期に導入しましょう。かくいう私の職場も生産管理システムの切り替えを年度末に予定しております。なんでそんな時期にしたの?とは思っていますが・・・業務効率化をお考えならぜひ私のサービスをご贔屓にしていただけると幸いです。
0
カバー画像

オンラインショップの自動化ツールの快適さ追求

 こんにちは、オンラインショップの自動化ツールの開発者です。今回は、私が数多く開発したプログラム(商品データ自動取得、商品データ自動編集、商品データ自動登録、自動在庫管理など)の快適さをご紹介したいと思います。これらのプログラムは、オンラインショップの運営にかかる手間や時間を大幅に削減できるだけでなく、操作性や設定性も優れています。以下の5つの章で詳しく説明します。1.チュートリアルを必要としないような操作性私が開発したプログラムは、チュートリアルを必要としないような操作性を目指しています。つまり、誰でも簡単に使えるように、直感的でわかりやすいインターフェースを採用しています。例えば、商品データ自動取得プログラムでは、取得したいサイトのURLを入力するだけで、そのサイトの商品データを一括でダウンロードできます。また、商品データ自動編集プログラムでは、編集したい項目を選択するだけで、その項目に対して一括で変更や追加ができます。これらのプログラムは、複雑な設定や操作を必要とせず、ワンクリックで目的の処理が完了します。2.任意設定を最小限私が開発したプログラムは、任意設定を最小限に抑えています。つまり、必要な設定はすべてデフォルトで用意されており、ユーザーはそれをそのまま使うか、少し変更するだけで済みます。例えば、商品データ自動登録プログラムでは、登録したいサイトの種類やカテゴリーなどの基本情報はすでにプログラムに組み込まれており、ユーザーはそれを選択するだけでOKです。また、自動在庫管理プログラムでは、在庫数や発注数などの閾値はすでに最適な値が設定されており、ユーザーはそれを必要に
0
カバー画像

Excelのプルダウンが非効率の要因になっていませんか?

見にくいプルダウンをやめると見やすくなり選択間違いも減ります! 一覧から選択入力する場合、安易に「プルダウン」を使っていませんか? また、プルダウンを作成したものの、こんな困ったに心当たりはありませんか?  (1)文字が小さくて見にくい  (2)幅の制約で全ての文字が見えない  (3)リスト数が多くプルダウンのスクロールバー操作が煩わしい  (4)リスト数が増える度に「データの入力規制」の範囲設定をやり直し  一見、効率的に見える「プルダウン」ですが、上記のとおり結局”見にくい”や”使いにくい”と言った不満に繋がる機能です。  これでは効率化にはなりません。  そこで、「プルダウン」をやめ、入力セルをクリックすると別シートにあるリストが表示され、その一覧からクリックするだけで入力セルに転記するロジックに修正して納品いたします。  これのメリットは、  (1)文字の大きさは利用者が拡大・縮小することで自由自在になる  (2)幅の制約が無く常に全ての文字が見える  (3)リスト数が多くてもマウスのホイールボタンでスクロールできる  (4)リスト数を増やしても設定するものがない  (5)文字や行の色、フォントを変えることで注目度を上げられる あなたのExcelを効率化しましょう! ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

現役エンジニアが出品する理由とは

初めましてhirokiといいます。今回はなぜ現役エンジニアがスキル販売を始めたのか?その理由をお伝えできたらと思います。システムエンジニアってどんなことしてるのシステムエンジニアってどんなイメージでしょうか?プログラミングで難しいことしていそうって思う人が多いのではないでしょうか?実は時間で言うとプログラミングしている時間はほとんどないです「え、システムエンジニアって何してるの」って思われるのではないでしょうか?ほとんどがお客さんとの打ち合わせであったり仕様書を書いていたり、テストをしている時間の方が多いです。真っ黒い画面でカタカタしているより、エクセル・ワード職人になっています。プログラミングしている時間は1割くらいです。エンジニアの効率化とはお客様との打ち合わせや、仕様書の作成、テスト実施などプログラミング以外に仕事が多岐に渡ります。私も常に時間に追われることが多いため色々な業務を効率化するプログラム作ってました。例えば、問い合わせメールが来たら自動的に管理システムに登録したり勤務時間を自動で入力するシステムを作ったりテストを自動化したりある時あれこれ売れるんじゃ。。。まとめよし!せっかくだったら、もっとスキルを身につけたい!もっとプログラミングしたい!自分で稼いでみたい!なんて理由から始めてみました!今後色々なサービスを出品していくのでよかったらお問合せください!
0
カバー画像

集客の成功には両輪が必要!一人サロンの集客にはチャットの自動予約と直接予約の両方が欠かせません

以下は生成AIを用いて作成した記事です。当方では一人サロン・個人サロン向けにチャット予約システムを出品しております。一人サロンを立ち上げようとしている皆さんへ。この記事では、一人サロンの集客において、LINEによる自動予約と直接予約の両方が必要であることについてお話しします。直接予約と自動予約の両方を活用することで、効果的な集客を実現しましょう。では、詳しく見ていきましょう。直接予約と自動予約の両方が必要な理由一人サロンの集客には、直接予約と自動予約の両方が不可欠です。それぞれの方法には以下のようなメリットがあります。直接予約のメリット直接予約は、顧客と直接コミュニケーションを取りながら予約を確定する方法です。以下のようなメリットがあります。個別対応の可能性: 直接予約では、顧客との対話を通じて要望や質問に対応することができます。個々のお客様のニーズや希望に応じた柔軟な対応が可能です。信頼関係の構築: 直接予約では、顧客との直接の対話を通じて信頼関係を築くことができます。顧客が直接話すことで安心感を得られ、サロンへの信頼度が高まります。顧客層の多様性: 直接予約では、チャットや電話などの方法で予約を受け付けることができます。これにより、オンライン予約に慣れていないお客様や、自分の要望を直接伝えたいお客様など、様々な顧客層に対応することができます。自動予約のメリット自動予約は、顧客が専用のチャットボットを通じて予約を行う方法です。以下のようなメリットがあります。24時間予約受付: 自動予約では、顧客がいつでも予約を行うことができます。サロンの営業時間外や休日でも予約が可能なため、
0
カバー画像

『Excel VBAで業務を効率化するとはどういうことか?』について解説します。

Excel VBAは、Excelのプログラミング言語であり、繰り返し行うべき業務を自動化するための便利なツールです。Excelを使用した業務において、大量のデータの処理や複雑な計算など、時間を要する作業が多い場合、Excel VBAを活用することで効率的に業務を遂行することができます。Excel VBAを使用することで、以下のような効果が期待できます。1. 時間の節約手動で行うべき操作や計算を自動化することで作業時間を大幅に短縮でき膨大なデータに対する処理や、複雑な計算を素早く行うことが可能です。2. 正確性の向上手作業ではミスの可能性がある処理や計算をExcel VBAによって確実に行うことができ人の手による作業ミスを最小限に抑えることができ、正確な結果を得ることができます。3. 作業の一貫性Excel VBAを使用することで一貫性のあるデータ処理や計算を実現でき、自動化された業務は、設定したルールに従って一貫して処理されるため、結果の品質が向上します。4.柔軟性の向上Excel VBAはマクロを作成でき、自分の業務に合わせた処理を実装することができます。特定の条件や要件に合わせたカスタマイズが可能であり、作業フローをより効果的に改善することができます。結論:VBAとはExcel VBAは、業務の効率化を図るために非常に有用なツールです。時間の節約や正確性の向上、一貫性の確保、柔軟性の拡大といった利点を享受しながら、効率的な業務遂行を目指しましょう。VBAや関数などExcelの機能を最大限に駆使した帳票や集計表など初心者の方でも見やすさと使いやすさ、操作し易さに重点を置いて作
0
カバー画像

チャットボット: 業務効率化と顧客満足度向上の鍵

以下は生成AIを用いて作成した記事です。当方ではお客様対応を自動化するためのLINE Botと呼ばれるシステムを出品しております。こんにちは、経営者の皆様。本記事では、「チャットボット」という技術について解説します。プログラムに詳しくない方でも理解しやすくなるよう、わかりやすく解説します。チャットボットは、お客様対応や社内ヘルプデスクの自動化に興味をお持ちの経営者の方々にとって、効果的なツールとなるでしょう。まずは、チャットボットの概要と、異なるタイプのチャットボットについてご説明します。最後に、チャットボットの活用が業務効率化と顧客満足度向上につながることをご紹介します。チャットボットとは何か?チャットボットは、人工知能を活用して自動的に応答するプログラムです。対話型インターフェースを通じてユーザーとコミュニケーションを行い、特定のタスクを実行します。チャットボットは、予め用意されたルールやパターンに基づいて応答することが多く、お客様対応や情報提供の自動化に役立ちます。異なるタイプのチャットボット異なるタイプのチャットボットが存在します。以下に代表的なタイプを紹介します。1. ルールベースチャットボットルールベースチャットボットは、あらかじめ設定されたルールや条件に基づいて応答します。特定のキーワードやフレーズに反応し、それに対する予め設定された応答を返します。例えば、特定の問い合わせに対して一定の回答を返すといったパターンが該当します。ルールベースチャットボットは、単純な対話や情報提供に適しています。2. 機械学習ベースチャットボット機械学習ベースチャットボットは、機械学習
0
カバー画像

自動化 vs. 直接応対:小規模事業者がお客様対応を効果的に選択する方法

以下は生成AIを用いて作成した記事です。当方ではお客様対応を自動化するためのLINE Botと呼ばれるシステムを出品しております。こんにちは、経営者の皆様。本記事では、小規模事業者がお客様対応を自動化することと直接応対することの比較についてご紹介します。日常業務において、電話やメールでの問い合わせ対応が多く、スタッフやリソースの制約により問題が発生している場合、適切な方法を選択することが重要です。そこで、自動化と直接応対のそれぞれの側面を考慮し、効果的なお客様対応を実現する方法を探っていきましょう。自動化の利点お客様対応の自動化にはいくつかの利点があります。1.時間とリソースの節約自動化により、お客様対応にかかる時間とリソースを効果的に節約することができます。LINE Botを導入することで、繁忙期や混雑時でも自動的にお客様の問い合わせに対応できます。また、よくある質問や問題に対して、事前に用意された自動応答メッセージを返すことができます。これにより、対応時間を大幅に短縮し、スタッフを他の重要な業務に充てることができます。2.迅速で一貫性のある対応自動化によるお客様対応は、迅速かつ一貫性のある対応を実現します。LINE Botを通じて提供される自動応答は、設定されたルールや情報に基づいて瞬時に反応します。これにより、お客様は即時に回答を受け取ることができます。また、自動応答は常に一貫性を保つため、異なる担当者による対応のバラツキを排除します。顧客は一貫して高品質な対応を受けることで、信頼感を持ち、満足度を高めるでしょう。3.顧客エンゲージメントの向上自動化されたお客様対応を通じ
0
カバー画像

小規模事業者がお客様対応を自動化することで得られる3つのメリット

以下は生成AIを用いて作成した記事です。当方ではお客様対応を自動化するためのLINE Botと呼ばれるシステムを出品しております。当記事をお読み頂き、LINE Botに興味を持って下さった方は以下にて詳細をご案内しております。ご一読頂けますと幸甚です。こんにちは、経営者の皆様。本記事では、お客様対応を自動化することで得られる3つのメリットについてご紹介します。小規模事業を運営している経営者の方々にとって、電話やメールでの問い合わせ対応は時間とリソースを消費する課題です。そこで、LINE公式アカウントを活用した自動化を通じて、効率化とビジネスの成長を促進する方法を提案します。さっそく、以下にメリットをご紹介します1.時間とリソースの節約お客様対応を自動化することで、時間とリソースを効果的に節約することができます。従来の電話やメールでの対応では、対話のたびに担当者が手動で応答しなければなりませんでした。しかし、LINE Botを導入することで、繁忙期や混雑時でも自動的にお客様の問い合わせに対応できます。また、よくある質問や問題に対して、事前に用意された自動応答メッセージを返すことができます。これにより、対応時間を大幅に短縮し、スタッフを他の重要な業務に充てることができます。2.迅速で一貫性のある対応自動化されたお客様対応は、迅速かつ一貫性のある対応を実現します。LINE Botを通じて提供される自動応答は、設定されたルールや情報に基づいて瞬時に反応します。これにより、お客様は即時に回答を受け取ることができます。また、自動応答は常に一貫性を保つため、異なる担当者による対応のバラツキを
0
カバー画像

AIツールで業務効率アップ!

皆さん、こんにちは!今回は、AIツールの魅力についてご紹介いたします。当サービスでは、ChatGPTを含む350種類以上のAIツールを提供しており、これらのツールは様々な分野で利用できます。デザインアシスト、画像編集、映像編集、音声編集、プログラムコードアシストなど、幅広い用途に対応しています。これらのツールは、ビジネスから個人の生活まで、さまざまな場面でお役立ちです。 ツールは主にブラウザで使用し、PCをお持ちであればほとんどのツールが無料でご利用いただけます。作業効率の向上や新しいアイデアの発見に役立つAIツールをご活用いただければ幸いです。 AIツールの利用には、以下のようなメリットがあります。 業務効率化: AIツールは単純な作業を自動化し、業務効率を向上させます。例えば、データ入力や顧客対応などの繰り返し作業をAIに任せることで、人間はより創造的な仕事に集中できます。 創造性の向上: AIツールは新しいアイデアを生み出すのに役立ちます。画像生成や音楽制作など、AIを活用することで、驚くようなアートやコンテンツを生み出すことができます。 意思決定の支援: AIツールは大量のデータを分析し、隠れた傾向やパターンを見つけ出します。マーケティングや投資などの分野でAIを活用すれば、より賢明な意思決定が可能です。 顧客体験の向上: AIツールは顧客のニーズを理解し、パーソナライズされたサービスを提供します。チャットボットやAIカスタマーサポートなどを活用することで、顧客満足度を高めることができます。 新たなサービスの創出: AIツールは新しい産業やサービスを生み出す可能性を秘め
0
カバー画像

ChatGPTを使ってビジネスをもっと加速させませんか?

こんにちは、株式会社プラスカルチャーAI products開発スタッフです。今回は弊社のソリューション・商品をご活用頂いているお客様の導入事例やシステム構築例についてご紹介します。今回ご紹介するのは集客ツールとして誕生した『美容コスメ相談Bot』の製作実例をご紹介します。【依頼背景】現代の若い世代は、美容やコスメに対する興味が高まっています。自分に合った商品やアドバイスを欲しがっているユーザー層に向けて、必要に応じてアドバイスをしたり、商品を紹介してくれるBOTサービスを作りたい。ユーザーの美容に関する疑問や悩みに対して、24時間瞬時に適切なアドバイスを提供します。【利用者イメージ】特に10代から20代後半の女性をターゲットに、美容やスキンケアに関心はあるものの、何から手をつけて良いのか迷っている方、最新のコスメトレンドやスキンケア方法を知りたい方プロンプトにトレンド情報や、ケア商品についての予備知識を蓄えさせて、適切な回答を得られるようにしています。【ChatGPTの活用ポイント】* 顕在外のお客様の取り込み: このBotを導入することで、まだサービスや商品を利用したことがない潜在的な顧客層にチャットBOTがアプローチすることができます。相談型のサービスとしての位置づけを強化することで、ユーザーの信頼を獲得し、いきなり商品を売り込むのではなく、長期的な関係を築く一助となります。* 文脈理解能力: 今回の実装では、複数回にわたる質問があっても前後の文脈を理解して、適切に回答するようにデザインしています。この記憶保持のコーディングによって、ユーザーの疑問や悩みをより深く掘り下げて
0
カバー画像

みなさん、ChatGPT使っていますか?!

はじめまして、株式会社プラスカルチャーAI products開発チームスタッフです。この新しく立ち上がったプロダクトは、今話題の今話題の人工知能【#ChatGPT】の凄すぎるパワーを使って、みなさまの事業や活動にお役に立てないかな!?と思い、ChatGPTを使ったサービスや商品をご紹介しております。特にもっとも現在、注目を集めている『ChatGPT』と、皆さんが日常で使っているポピュラーなSNS『LINE』を繋げて、どんな方にでも使いやすい、人工知能の力をつかったLINE自動返信システムをみなさまに提供させていただいております。ChatGPTが世の中に公開されてより弊社では、社内の業務に積極的にChatGPTを組み込み、日夜問わず、毎日、それも長時間欠かさず触ってきました。業務、実務の中で実際に運用しながら、仕込みに仕込んだ独自ノウハウが基軸となった商品たちでもあります。これまでの経験を活かしたAIプログラム開発及び、プロンプトエンジニアとして今後、ChatGPTや人工知能を取り入れてサービスの生産性向上や業務効率化など、ありとあらゆる観点でビジネスを成長させたいと考えているあなたの力になります。たとえばこのような実装が可能です…・キャラクター人格を設定して公式LINEで自動で返信する仕組みを作る・決められたフレーズやお題に沿って、自動的に文章を生成する仕組み作り・箇条書きのマニュアルから、その場に応じた臨機応変な提案ができる活きたマニュアル・あらかじめ登録された情報を参照して、LINE Chatでカスタマーサポートの代役をする・業務アシスタントとして反復業務の効率化を図る自分
0
カバー画像

クラウド会計ソフト活用の鍵「業務プロセスの見直し」とは?

こんにちは、彩創アセットの太田です!今回はクラウド会計ソフト活用の成否を握る「業務プロセスの見直し」について解説していきたいと思います。目次▶ 業務プロセス見直しの必要性▶ 生産性向上の鍵となる「業務プロセスの見直し」▶ 導入事例▶ 会計キャンプとは?❚ なぜ、業務プロセスの見直しが必要なのか? ■ 世界から見た日本の生産性  日本の生産性は、世界の主要先進国38ヶ国中28位であり、  OECD平均と比べても下回っています。。  日本の生産性が低い要因は大きく下記の3つと言われています。 ■日本の生産性が低い3大要因  ①デジタル化の遅れ  ②残業の常態化  ③給与が時間ベースで計算されている 上記3つの中で、生産性をあげるために優先して取り組むべきものは、  ①デジタル化の遅れ と考えています。 「デジタル化」は他の2つの問題に比べ短期間での改善が期待できるうえ、 直接的な業務時間の削減が期待できるため、優先的に取り組むべき施策だと考 えています。資料:日本生産性本部「労働生産性の国際比較2021」❚ 生産性向上の鍵となる「業務プロセスの見直し」 生産性向上を目的としたプロジェクトを成功させるカギは、業務プロセスの見直しにあります。下記資料のとおり、労働人材不足への対応方法の上位に位置する有効な施策であることが伺えます!では、なぜ業務プロセスの見直しなのか??その答えは、世の中で主流になっている、SaaS(サーズ)といわれるクラウド型のシステムは、パッケージに沿った業務プロセスを全体設計することで、大幅な効率化ができる仕組みになっているからです。しかし、ITとバックオスィスの
0
カバー画像

【保存版】クラウド会計ソフト導入のメリットとは?今すぐ知っておきたい5つのポイント

こんにちは、彩創アセットの太田です。今回は、中小、中堅企業クラスの経理財務部門の方が、クラウド会計ソフト導入前に検討すべき事を網羅的に書いておりますので、ぜひご活用ください!目次1. 導入背景2. クラウド会計ソフトのメリット 2-1 初期投資&保守メンテナンスコストの削減 2-2 柔軟なワークスタイルに対応できる 2-3 安全性とアップデート 2-4 連携の拡張性 2-5 事業の拡大や縮小に柔軟に対応できる3. 導入時の注意点 3-1 データ移行の問題 3-2 従業員のトレーニング 3-3 セキュリティ懸念 3-4 長期的なコスト 3-5 カスタマイズの制約4.まとめ1. 導入背景近年、クラウド会計ソフトを利用する企業が増加傾向にあります。その理由を3つに絞って解説します!※freee株式会社四半期決算説明資料 有料課金ユーザー企業(法人)より抜粋※株式会社マネーフォワード四半期決算説明資料 課金顧客数(法人)より抜粋理由1.デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが企業の競争力を高めるカギとされ、多くの企業がIT投資を活発化させています。特に、業務効率化やリアルタイムでのデータ処理・分析の重要性が高まっていて、その一環としてクラウド会計ソフトの導入が推進されています。理由2.リモートワークの普及コロナの影響でリモートワークが急速に普及したことが、クラウドソフトウェアへの移行を加速させました。クラウドベースの会計ソフトなら、場所を選ばずアクセスできるため、経理領域のリモートワーク化を実現できるようになったためです。
0
カバー画像

ネット銀行 VS リアル銀行

こんにちは。株式会社彩創アセットの太田です!今回は、数多くの企業のバックオフィス業務を改善した経験をもとに、ぶっちゃけ、ネット銀行とリアル銀行どちらが良いのか!?それぞれの特徴を踏まえ、具体的な活用方法もご紹介していきたいと思います!※法人口座の場合を想定目次❚ ネット銀行とは?❚ メリットとデメリットを徹底比較❚ ネット銀行×リアル銀行の最新運用法❚ 上図の具体的なキャッシュの流れ❚ まとめ❚ ネット銀行とは?ネット銀行はその名のとおり、インターネット上のみでサービスを展開し、店舗が存在しない銀行です。そのため、人件費や店舗運営コストを抑えることで、手数料を安くしたり、預金金利を高くして、店舗を構える銀行と差別化したビジネスモデルです。法人向け口座が開設できる主なネット銀行は、下記になります。・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行・PayPay銀行・楽天銀行※ネット銀行の比較も今後記事にしていきます!❚ メリットとデメリットを徹底比較■ネット銀行【オンラインサービスに特化し、業務効率化やリモート化が可能】ネット銀行はオンラインサービスに特化し、リアル銀行で有料のオンライン明細や総合振込といった機能がほぼ無料で使用できるため、振込業務をコストをかけず効率化できます。■リアル銀行【オフラインサービスと高い信用力】会社経営において重要な融資は対面で判断することがほとんどなので、リアル銀行のほうが積極的だったり、金利交渉できたりという点で大きなメリットがあります。また、請求書の振込先口座もリアル銀行のほうが、クライアントによっては信用力があると感じる方が多いかもしれません。
0
カバー画像

ChatGPTで事務業務が変わる!

目次ChatGPTが事務業務をどう変革するのか?今すぐChatGPTを導入するべき5つの強力な理由ChatGPT導入の成功のための具体的なステップと注意点実践事例:ChatGPTがもたらす事務業務の劇的な改善まとめ:ChatGPTで次世代の事務業務へ1. ChatGPTが事務業務をどう変革するのか?ChatGPTは、先進的な自然言語処理(NLP)技術に基づいて開発されたAIモデルです。このAIは、人間に近いレベルで文章を生成し、リアルタイムで対話も可能です。例えば、顧客からの問い合わせに自動で答えたり、定型の報告書やプレゼンテーションを短時間で作成することができます。これにより、従業員はより高度で価値のある作業に時間を費やせます。重要なのは指示の仕方ChatGPTの活用において、非常に重要なのは「どのようにAIに指示するか」です。明確な指示と目標設定が成功の鍵を握ります。2. 今すぐChatGPTを導入するべき5つの強力な理由今からでも遅くない!!! 個人での利用率は前回も述べたとおり7%です!競争力の向上: AI技術は日々進化しています。早期導入することで、業界内での競争力を高めることができます。コスト削減: 自動化により、人件費や時間のコストを大幅に削減できます。効率の最適化: ルーチンワークをAIが担当することで、従業員はクリエイティブな業務に専念できます。使いやすさ: ChatGPTは非エンジニアでも簡単に扱えるため、導入のハードルは低いです。データ分析と改善: AIの力でデータを効率的に分析し、業務プロセスの継続的な改善が可能です。3. ChatGPT導入の成功のため
0
カバー画像

【Access備忘録】データをExcelに出力すると書式が変わる件【未解決事件】

AccessからExcelにデータを吐き出すと一部セルの書式がおかしなことになります。こんな感じで日付になったり。あれこれ試してわかったのは、どうも過去の思い出(書式)が蘇るようなのですね。書式が変わるのは常に同じセル。Excelのマクロで起動時に関係ないシートをひらくよう指定したり、Microsoftの言うとおり書式をユーザー指定にしてみたりしましたがまるで効果なし。いまのところ対策はこれくらいです。Excelに出力したあとブックをひらく際、当該シートがまず表示されると当該シートの書式が変わるらしい。↓当該シートではないシートに移動してからExcelを閉じる。その後同Excelに出力するとどういうわけか書式は変わらない。でもお客さんに「Excelを閉じるときは必ずこのシートに移動してからでお願い」とは言えないですよね。なので出力先Excelを作成する際は書式をいじらずに。なんとも文系的な解決策なことで笑。
0
カバー画像

【Access備忘録】Excelに書き出すと2回目にエラーが

ボタンを押すとExcelにデータを書き出すプログラムがあります。Excelは.Visible = Falseで隠していますが実際は立ち上がっています。シートは複数。1回目の書き出しはエラーなしなのにもう1回ボタンを押すと「Range’メソッドは失敗しました:’_Worksheet’オブジェクト」というエラーが起きました。どのシートかはしっかり明示している、しかもキカイなのに2回目だけエラーって……。この手のエラーは心の平安を乱されますね。まずシートの罫線をクリアしているのですが、    '罫線をクリア。     ws.Range(Cells(1, 1), Cells(endRow, rs.Fields.Count + 1)).Borders.LineStyle = xlLineStyleNoneこれがダメで、    '罫線をクリア。     ws.Range(ws.Cells(1, 1), ws.Cells(endRow, rs.Fields.Count + 1)).Borders.LineStyle = xlLineStyleNoneこう書かないといけませんでした。Range(範囲)はws(そのワークシート)だけど、Cells(セル)はどのワークシート? ということなんだと思います。しっかり明示してあげる、これで以後AccessからExcelの操作は妙なエラーも出ずバッチリでした。
0
カバー画像

ココナラでの初めての記事作成

業務効率化からコンテンツ作成まで、プロンプト集でChatGPTを最大限に活用しよう!今日は、ChatGPTというAIを使って、業務効率化からコンテンツ作成まで、様々なタスクを助ける、幅を広げる可能性があるそれは、現在販売しているプロンプト集です。おいおい。早速宣伝かよ!って・・・・。まずGPTって何?ChatGPTとは何か?ChatGPTは、OpenAIによって開発された人工知能です。このAIは、自然言語処理の技術を用いて、人間のように文章を生成することができます。ブログ記事の作成、メールの作成、ストーリーテリングなど、様々な用途で活用できます。ほ〜なるほど!ほんで、プロンプト集って何?プロンプト集とは何か?プロンプト集とは、ChatGPTに指示を出すためのフレーズ集です。これを使うことで、ChatGPTに対して具体的な指示を出すことができ、より良い結果を得ることが可能になります。ほんで!?結局、今回宣伝してる内容を詳しく!!!!他と違う強み!効率よくするための使い方、細かい設定によって大きく変わるGPTの出力設定など、プロンプト集以外にも解説を入れてます。ここは、プロンプト集よりも重要かもしれません。結局、自分が意図した内容を吐き出してくれないと意味ないですしね。プロンプト集の内容私が提供するプロンプト集は、以下の内容を含んでいます。基本的なプロンプトを投げる際の考え方メール文章作成編(108個)データ分析やテキスト分析(100個)学校業務・教務課の業務に役立つ追加のプロンプト(100個)コンテンツ作成に役立つ様々なプロンプト(100個)その他、様々なシチュエーションに対する
0
カバー画像

【皆様へ感謝】革新的な機能が待っている!?Python3.11.4へ!

 皆様、そしてココナラ運営様、常日頃からご支援、またご愛顧、いただき誠にありがとうございます。本当に感謝しております。皆様のご支援があり、今日まで継続して運営を行っていくことができました。そして皆様のご支援から、この度より新しいプログラム開発環境を手に入れることができました。 これまで提供していたプログラムコードPython3.9.6でしたが、この度の新しい開発環境から最新Python3.11.4も併用し開発することが可能となりました。最新コードで作成したプログラムの実行速度は、旧コードと比較し125%強が見込め、セキュリティ面でも強化されております。ご希望の方がいらっしゃれば、最新コードでの開発も承りますので、御申しつけくださいませ。今後徐々にですが、この最新コードを載せて提供し、来年には完全移行を予定しております。プログラム開発案件においての付属サービス✅お見積り試算用のサンプルツール作成(実際に出力したデータの提供や、サンプルツールのイメージ動画の提供。※過去開発済類似ツールに関しては、既存動画を提供)✅無料のプログラム操作説明ビデオ✅1年間のコード保管(※サイト改変によるメンテナンス(500円~/1箇所))
0
カバー画像

リスクを共有する責任は要求者にある?開発における情報提供の重要性と倫理

 好き勝手な要望を出すことは自由ですが、それに伴うリスクや影響を説明する責任は、一般的には『要求を出す側』にあります。要求を出す人が望む結果を達成するためには、開発者に対して十分な情報を提供し、リスクや影響を共有する責任があると言えます。 説明の義務については、具体的な状況や関係によって異なる場合があります。一般的には、相手に十分な情報を提供し、開発者らが理解して同意することが重要です。特にリスクが関わる場合、可能な限り透明性を保ち、開発者に情報を提供することが求められます。 「事実」(データ)に基づいて、「代弁」(プログラム開発)し「結果」を導き出す点において、プログラムエンジニアは、ある意味「弁護士」みたいなものです。 そのリスクが開発者に伝えられない場合、相談料も必要となるでしょう。 ただし、すべてのリスクを予測することは困難であり、完全な保証をすることはできません。リスクは状況によって異なり、予測できない要素も存在する可能性があります。そのため、開発者や関係者は最善の判断を行い、十分な説明と情報提供を行う努力をするべきですが、完全な責任を負うことは難しい場合もあります。  要求を出す側と開発者との間で明確なコミュニケーションと合意形成を図ることが重要です。双方が情報を共有し、リスクを共有することで、より効果的な意思決定や問題解決が可能になるでしょう。
0
カバー画像

Lineボットでカスタマーサービスを革新!その活用方法とは?

I. Lineボットとは何か? まずはじめに、Lineボットとは何かについて説明します。Lineボットは、Lineというメッセージングアプリ上で動作するプログラムのことを指します。このプログラムは、自動的にユーザーと会話をしたり、ユーザーを助けたりします。例えば、あるキーワードを受け取ると、それに対する応答メッセージを自動的に返すことができます。これにより、企業は顧客とのコミュニケーションを円滑に行うことができます。II. Lineボットの主な機能と利点 次に、Lineボットの主な機能と利点について説明します。Lineボットにはさまざまな機能がありますが、その中でも特に重要なのは「メッセージ配信」、「1対1、グループでトーク可能」、「さまざまな状況に合わせたメッセージタイプ」の3つです。 1. **メッセージ配信**:Lineボットは、任意のタイミングでユーザーにメッセージを送信することができます。また、ユーザーからのメッセージに対しては、応答メッセージを使って返信することも可能です。 2. **1対1、グループでトーク可能**:Lineボットは、あなたのアカウントの友だちになってくれたユーザーにメッセージを送信することができます。また、グループに追加されていれば、グループ内でメッセージを送信することも可能です。 3. **さまざまな状況に合わせたメッセージタイプ**:Lineボットは、さまざまなメッセージタイプの中から、LINEユーザーとの効果的なコミュニケーションに最適なものを選べます。 これらの機能は、ビジネスにとって大きな利点をもたらします。たとえば、顧客サービスの自動
0
カバー画像

ChatGPTへの質問で意識すべきこと3選

ググれない=ググり力が足らない(検索力) と同じで。 ChatGPTにも良質な回答を得るためにも プロンプト力(質問力)が大切になります! ChatGPT使ってみたけど、イマイチ使いこなせないと早速、諦めている方は読まないでください。うまく使いこなせていないが、学びたい!そんな意欲的な方のサポートをしたくサービス提供をさせていただきます。これを気を付けるだけで、 質問力がグッと上がること間違いなしな第3選を解説します★ 1.質問を明確にすること 2.具体的な例や詳細を提供する 3.背景や前提条件を明確にすることそれぞれ詳しく説明しteますね。1.質問を明確にする ChatGPTは自然言語(=人が普段話している言葉)での質問に回答します。 質問を明確にすることで、回答が的確になります。 2.具体的な例や詳細を提供する ChatGPTは前後の文脈から質問に回答します。より詳細な質問をすることで、より正確な回答を得ることができます。 3.背景や前提条件を明確にすること ChatGPTはキーワードに基づいて回答を生成します。より詳細な背景や前提条件を明確にして質問をすることで、より正確な回答を得ることができます。★ポイント★ 「###」を使わないと、質問と条件設定がわかりづらくAIがうまく識別ができなくなってしまいます。「###」を使って、質問の文章と条件設定をわかりやすく記載することを意識してみましょう。最後まで読んでくれて、ありがとうございます! \残業0を目指して、有意義な時間を過ごしましょう/
0
カバー画像

Webスクレイピングってなに?

こんにちは!ばすけ大好きおじさん、略して「ばすおじ」です。世の中には膨大な情報が溢れていますが、その情報を自分の手元に収集することができれば、ビジネスや研究、あるいは趣味の世界でも大きな武器となります。そこで注目を集めるのが、Webスクレイピングです。今回は、そんなWebスクレイピングについて解説していきます。目次1. Webスクレイピングとは2. 活用法3. 注意点4. まとめ1. WebスクレイピングとはWebスクレイピングとは、Webサイトから情報を収集するための技術のことです。スクレイピングによって自動的にWebページを解析し、必要な情報を取得することができます。2. 活用法Webスクレイピングは、以下のような場面で活用されます。マーケティング競合他社の情報や消費者の意見・嗜好を分析するために、商品情報やレビューを収集することができます。データ分析企業や研究機関は、Web上のデータを集めて分析することで、市場調査や競合分析、業務効率化などに役立てることができます。ニュース収集特定のトピックに関する最新情報を迅速かつ正確に収集することができます。3. 注意点Webスクレイピングには、以下のような注意点があります。著作権の問題Webスクレイピングによって収集された情報は、その情報の著作権が存在する場合があります。収集した情報の使用には十分注意する必要があります。サイトの利用規約に違反しないことWebスクレイピングは、収集するデータの取り扱いに関するサイトの利用規約に違反することがあるため、利用規約を事前に確認することが重要です。サイトに負荷をかけないこと一度に多数のページを
0
カバー画像

未来を切り拓く!AIマーケティング戦略を学ぶべし

3,000円したのに、なかなか時間がなく踏み込めず…やはりコンサルの傍ら実際に営業店舗とやり取りさせてもらいながら、長期的に作成しないと進めづらいよねと思う次第。簡単なマーケティング戦略や商品リコメンドならExcelあたりで、ある程度整合性をもった解答を導きだせるとは思いますが・・・ 個人的にやりたいのは、”天候”や”時期”、TikTokで何がバズったとか、その時々に話題となった事象…クロノス的な部分ではなく、カイノス的な部分のデータをAIで解析したいんですよね。それがなきゃAI分析の意味がない気がする。ただ、売上データは取ってこれても、カイノス部分の事象データを揃えるのが難しいよね。 そういう細かな日報を日々作成できるマネージャーがいれば、その時々の事象データを拾いつつ、かつCHATGPTに計算対象のデータとして書き換えさせて。Pythonで回帰分析すれば、何の媒体の販促効果が、どの時期に最大化するのかとか…色々面白い分析ができそうなんだけどね。やってみたいわ、多分数店舗分作ってからでないと、どのデータ要素が重要かすらズレがあるわな。1ヶ月分くらいのテレビ番組表と売上法則から、売上、売り込みを組むとかもやってみたいですわ。
0
カバー画像

一括出品ツールで、もう画像ファイル名を変更する必要なし!

アルゴリズムを刷新したので、業務効率化に貢献するプログラムをご紹介させていただきます。 ヤフオクの一括出品において、出品作業にかかるストレスを大幅に軽減するプログラムに刷新しました。このプログラムは、出品フォーマットのA列に「管理番号」を設定することで、各画像ファイル名の書き換えの必要性をなくし、出品用フォーマットに各画像ファイル名を記入する手間も省くことができます。 このプログラムを利用することで、以下のような業務効率化が期待できます。まず、出品作業において画像ファイル名を書き換える作業が不要になります。これにより、作業の手間やミスを防ぐことができます。また、出品用フォーマットに各画像ファイル名を記入する必要がなくなるため、フォーマットの作成作業の手間も省くことができます。 さらに、このプログラムを使用することで、商品管理番号で画像管理することができます。これにより、違うプラットフォーム(ヤフーショッピング、楽天市場、Amazon、メルカリ、ラクマ、BUYMAなど)に出品する際にも、画像管理が簡単になります。また、出品作業のストレスが軽減されることで、出品作業に集中できる時間が増えるため、商品の品質向上に繋がることも期待できます。 以上のようなメリットがあり、ビジネスオーナーの皆様にとって、大きなストレス軽減が可能となるプログラムになっているのではないかなと思っております。今後も、より多くのビジネスオーナーの方々にご利用いただけるよう、開発を続けてまいります。
0
カバー画像

無料で業務効率化を実現!仕事の生産性をアップする方法

~ブラウザVivaldiを使って効率アップしよう~仕事で生産性を上げるためには、業務を効率化することが重要です。そこで、今回は無料で手軽に業務効率化を実現する方法として、ブラウザVivaldiをオススメします。 Vivaldiは、タブ管理機能やウェブパネル機能、マウスジェスチャーなど、多数の便利な機能を備えています。これらの機能を使うことで、作業効率をアップさせることができます。 たとえば、Vivaldiのタブスタック機能を使えば、複数のタブを1つのグループにまとめて、スペースを節約できます。また、ウェブパネル機能を使えば、よく使うサイトやアプリケーションをパネルとして表示し、すばやくアクセスすることができます。 さらに、Vivaldiのメモ帳機能やリーディング機能を使えば、ToDoリストを作成することもできます。メモ帳機能は、作業中に思いついたアイデアやメモを取るのに便利です。リーディング機能は、ウェブページの記事を保存しておいて、後で読むことができます。  Vivaldiは、カスタマイズ可能なユーザーインターフェイスも備えています。ツールバーやメニュー、タブバー、ステータスバーなどを自由に調整でき、自分に合った使いやすいブラウザにカスタマイズすることができます。 以上のように、Vivaldiを使うことで、無料で手軽に業務効率化を実現することができます。是非、Vivaldiを導入して、効率的に仕事をこなしてみてください!
0
カバー画像

公開情報をデータベース化する

職業柄、厚生労働省関連のWebサイトで調べものをする機会が多いです。行政は色々なデータを公開していますが、CSVファイルやExcelファイルなのでデータの絞込みや集計が煩雑になります。今回、医療機関の情報をデータベース(Microsoft Access)に取り込んでみたところ思いのほか実用的だったのでご紹介してみます。内容は自分のブログで紹介したものです。医療従事者向けのものにはなりますが、他業種でも所轄官公庁が公開している情報は多くあると思いますので応用は出来ると思います。私の住んでいる中国地方の厚生局のサイトから医療機関の届出情報をダウンロードしてみました。保険医療機関には施設基準の届出という仕組みがあり、何をするにも国に申請して許可を得る必要があります。施設基準とは 施設基準とは、医療法で定める医療機関および医師等の基準とは別に、健康保険法等の規定に基づき厚生労働大臣が定めた保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面等を評価するための基準になります。 診療報酬の中には、この施設基準の届出を行うことで算定が可能となるものがあります。 施設基準ごとに対象となる患者さんや算定の要件、届出の要件が定められています。coconalaブログでは他のサイトへリンクを張れないようなので興味のある方は「医療従事者のためのAccess」で検索してみてください。このように医療機関毎に取得している施設基準の一覧表を簡単に入手することができます。ただしExcelはあくまで一覧でしかないので、フィルターを駆使して欲しい情報を検索するしかありません。Accessを利用
0
カバー画像

CSVファイル閲覧ツール「KeepCSV」を使う理由をご紹介します。

CSVファイルを開いて閲覧する場合、皆様はどのようなツールを利用されますか?一番簡単に閲覧できるツールは、メモ帳です。Windowsであれば必ずインストールされていて、データをありのままに閲覧できて便利なツールです。しかし、メモ帳で開くとデータの長さがまちまちのためこの値は何番目になるのか分かりにくく、先頭から都度数えなければなりません。例えば、5番目の値を見たいだけなのに、いちいち数えないといけないのです。あまり実用的ではありません。そこで、多くの方は、Excelを利用されると思います。表形式で表示されて、これは便利!!と思われますが、欠点がいくつかあります。文字コードが "UTF-8" のファイルを開こうとすると文字化けする!!これは致命的です。文字コードが "Shift-JIS" なら問題ありませんが、WEBからダウンロードしたファイルの中には、"UTF-8" 形式のファイルは結構多いです。もう一つ大きな欠点として、データが改変されてしまうところです。例えば、下記のようなCSVファイルがあるとします。これをExcelで開くと下記のようになりあれ!?コードの先頭の「0」が消えてる!!これだと、何桁のコードか分かりません。データが改変されてしまうのです。この他にも、ダブルクォーテーション「"」が、消えます。このような問題を全て解決するために、開発したツールが KeepCSV です。実際に開いてみます。ご覧のように、コードの先頭の「0」が消えずに表示されています。勿論、ダブルクォーテーション「"」も消えずに表示します。文字コード問題も問題無く、"UTF-8" のファイルも表示可
0
カバー画像

【Excel小ネタ-3】Excelの起動が遅い!動作が重い!時の3つの対処法

 Excelを使っていると、時に何もしていないのに「起動が遅い!」「特定のファイルだけなかなか開かない!」「動作が重い!」といったトラブルに見舞われたことはありませんか?そのような時は、まず試してみたいのはパソコンの再起動です。多くの場合、これで解決します。  しかし、パソコンを再起動してもExcelが遅いままの場合もあります。Excelの起動やファイルが開くまで我慢して待っているのは、とてもストレスが溜まりますし、いくらショートカットや関数を駆使して時短してもあまり意味がありません。  そこで今回は、Excelが遅い・重いときにすぐに試せる3つの対処法をご紹介します^_^ 1. セーフモードで起動する Excelの動作が重いけれども、それでもすぐにファイルを開きたいときは、セーフモードで起動するのがおすすめです。 「Ctrl」キーを押しながらExcelを起動するか、「Ctrl」キーを押しながらExcelファイルをタブルクリックします。Excelの機能の多くは制限されますが、ファイルの内容はすばやく確認できます。 2. ファイルを修復して開く  特定のExcelファイルを開くときに時間がかかる場合は、ファイルが破損している可能性があります。そのようなときは「開いて修復する」の機能を試してみてください。「ファイルを開く」ダイアログボックスからオプションを指定してファイルを開きます。 3. 設定ファイルを削除する  Excelの起動がいつも遅いときは、設定ファイルを削除してから、Excelを再起動してみましょう。設定ファイルはExcelの起動時に自動的に作成されるので、心配ありませ
0
カバー画像

ジモティーで簡単商品登録!便利な一括登録ツールが完成しました

 皆さん、ジモティーを利用したことはありますか?ジモティーは、個人間での売買ができるフリマアプリのひとつです。今回、私はジモティーに出品するための商品登録作業を効率化するために、商品一括登録ツールを開発しました。  商品一括登録ツールは、Excelファイルに商品情報を記入&フォルダにアップロード用画像を用意し、ツールを実行することで、複数の商品を同時にジモティーに出品することができます。これにより、一つずつ手動で登録する手間を省き、出品数を効率的に増やすことができます。 また、商品情報の確認や登録作業の進捗状況の確認もツール内で行えます。商品一括登録ツールは、中小企業の方々をはじめ、ジモティーで販売をお考えの方にとって非常に効率化の図れるツールとなると思います。ぜひ一度、商品一括登録ツールをご利用いただき、ジモティーでの出品数を増やすお手伝いをさせてください。 最後になりますが、弊社商品一括登録ツールのご利用に際して、何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

在宅勤務を業務効率化したい場合にやるべきこと。

こんばんは!かじぱぱです。 花粉量が去年の約2.7倍、過去4番目の多さということをニュースで見ましたが、もろにその影響を受けて花粉症に悩まされています…(笑)今回の記事は、在宅勤務を業務効率化したい場合にやるべきことについてお話していきます。在宅勤務は業務効率化が難しい最近では、働き方改革やコロナ禍による感染症対策の推進によって、在宅勤務を導入している企業が多くなりました。 しかし、在宅勤務での生産性をあげ、業務効率化を図るのは容易なことではありません。 業務効率化が難しくなっている要因をいくつか紹介します。 モチベーションの維持が難しい オフィス勤務では、上司や同僚の目もあるため緊張感をもって仕事ができますが、在宅勤務だと周りの目がないのでモチベーションの維持が難しくなります。 また、オフィス勤務ではスーツに着替えることによって、オン・オフの切り替えができますが、在宅勤務の場合では、プライベートと仕事の区別がつきにくいため、モチベーションの維持が難しくなります。 コミュニケーション不足 業務でわからない点などがあった場合、オンラインミーティングやチャットなどでやり取りしなければなりません。 問題解決までに時間がかかってしまったり、タイミングが合わなかったりなどのコミュニケーション不足によって、業務効率化が停滞してしまいます。 在宅勤務の環境整備不足 在宅勤務の環境が整っていないと業務効率が下がってしまいます。 簡易的な机や椅子を使っていたり、周りの生活音などがあると集中力も低下してしまうでしょう。 また、雑誌やテレビなどの誘惑もあるので、作業環境を整えることは重要となります。
0
カバー画像

ビジネスでスプレッドシートを活用して、作業の正確性とスピードを向上させる方法

スプレッドシートは、ビジネスにおいて作業の正確性とスピードを向上させるために、非常に効果的なツールです。スプレッドシートを活用することにより、従業員は業務の状況をリアルタイムで把握し、作業をよりスムーズに進めることができます。 まず、スプレッドシートを使って作業を効率化するために、自動化することが重要です。例えば、スプレッドシートを使って、社員の給与明細書を自動的に作成することができます。これにより、人為的なミスを減らし、時間とコストを節約することができます。 次に、スプレッドシートを使って、業務の進捗管理を行うことができます。これにより、どの作業がどの段階にあるのかをリアルタイムで把握することができ、遅延が生じた場合には、迅速に対応することができます。例えば、プロジェクトの進捗管理をスプレッドシートで行うことにより、各タスクの完了日や担当者を一覧表示することができます。 さらに、スプレッドシートを使って、業務の予測や分析を行うことができます。例えば、過去のデータを分析し、販売予測を行うことができます。これにより、生産の調整や在庫管理などの作業をスムーズに進めることができます。 また、スプレッドシートは、複数人で同時に作業することができるため、チームでの作業がスムーズに進められます。例えば、複数の社員が、同時に同じデータを編集することができます。編集履歴機能を使って、誰が何を編集したのかを確認することができるため、作業のミスを防止することができます。 スプレッドシートはビジネスにおいて非常に強力なツールであり、正確性とスピードを向上させることができます。具体的には、以下のような
0
カバー画像

スプレッドシートの編集履歴機能がもたらすチーム作業の改善

近年、ビジネスの現場でもクラウドツールが広く使われるようになりました。中でも、スプレッドシートはビジネスにおいて重要な役割を果たすツールの一つです。スプレッドシートには、業務を効率化するための様々な機能があります。本記事では、エクセルではなくスプレッドシートを使い、共同作業を用いることが良いということについて解説します。 スプレッドシートのメリット スプレッドシートは、エクセルと同様に表計算ソフトウェアです。エクセルと同じように、数式やグラフを作成することができます。しかし、スプレッドシートにはエクセルにはない機能があります。以下にそのメリットを紹介します。 1. クラウド上での共同作業が容易 スプレッドシートはGoogleドキュメントと連携しており、複数人で同時に編集することができます。複数人で同時に作業する場合、エクセルの場合はファイルを共有する必要がありますが、スプレッドシートの場合はドキュメントを共有するだけで共同作業ができるため、ファイルのバージョン管理が簡単になります。 2. 独自の関数を作成可能 スプレッドシートには、自分で関数を作成することができる「Google Apps Script」という機能があります。これにより、独自の関数を作成し、複雑な計算や処理を自動化することができます。 3. 豊富なテンプレートがある スプレッドシートには、多数のテンプレートが用意されています。これにより、予算やスケジュール、タスク管理など、ビジネスに必要な表やチャートを簡単に作成することができます。 共同作業の効果 スプレッドシートを使用することで、エクセルよりも業務効率化が期待
0
カバー画像

業務管理にお悩みの中小企業に朗報!スプレッドシートで簡単・効率的な管理が可能に!

中小企業において、業務管理は重要な課題の一つです。しかし、多くの中小企業では、業務管理に必要なツールが十分に整備されていないため、業務の効率化が困難となっています。ここで、スプレッドシートを使った業務管理の効果について解説します。 スプレッドシートは、表計算ソフトの一つであり、数字や文字などのデータを一覧で管理することができます。業務管理には、スプレッドシートが非常に有効です。なぜなら、スプレッドシートは簡単に作成できるだけでなく、必要に応じてカスタマイズすることができ、多くのデータを効率的に管理することができるからです。 以下に、スプレッドシートを使った業務管理の効果をいくつか挙げます。 1.データの一元管理 スプレッドシートを使うことで、業務に必要な様々なデータを一元管理することができます。例えば、顧客情報、商品情報、在庫情報、発注情報などを一覧で管理することができます。これにより、情報の漏れや重複を防ぎ、スムーズな業務遂行を支援することができます。 2.自動化の実現 スプレッドシートを使うことで、業務の一部を自動化することができます。例えば、発注数や在庫数が一定値以下になった場合、自動的に発注依頼を出すようにすることができます。また、自動的に合計金額を計算して、請求書を作成することも可能です。 2-1.スプレッドシートの設計 まずは、発注数や在庫数を管理するためのスプレッドシートを作成します。スプレッドシートの列に、商品名、在庫数、発注数、発注依頼数などの項目を設定します。 2-2.発注数や在庫数の監視 スプレッドシートには、発注数や在庫数が一定値以下になった場合に自動
0
カバー画像

【驚愕の効果】ヤフオクでアリエクスプレス商品の一括登録を手軽に!人工知能AIが商品タイトルとSEOに最適な言葉に自動変換!

 ヤフオクに商品を出品する際、商品タイトルや商品説明を効果的に訴求することが重要ですが、それには手間や時間がかかります。そこで、AI技術を活用することで、短時間で効果的な商品情報を作成することが可能になります。 実際に、同じ商品を2つのデータとしてヤフオクにアップロードし、1つ目のデータはAIを使わずにAliExpressのデータをそのまま自動アップロードし、2つ目のデータは「商品タイトル」と「商品説明」をChatGPTのAPIによって自動変換してもらいました。その結果、2つ目のデータの方が1.7倍程度アクセス数が多い!という結果に!!!・・・AIの可能性に驚きました。ChatGPTのAPIは、自然言語処理技術を駆使し、高精度な文章生成が可能なため、商品説明やタイトルの作成にも非常に有効です。これからも、AI技術の進化に期待しつつ、より効率的なプログラム作成に活用していきたいと考えています。
0
カバー画像

仕事ハック4!恐るべし人工知能AI

ケース厚さ: 11.5mmバンド幅: 22mmバンドの材質: 革ケースの形: ROUNDダイヤル窓材タイプ: ハードレックス物質的な箱及び場合: ペーパーモデル番号: LIGEダイヤル直径: 43mm特徴: ストップウォッチ,耐衝撃,Luminous,自動日付,クロノグラフ,カレンダーを完了しなさい,月段階,防水,水泳,luminous hands防水深さ: 3bar留め金タイプ: バックルバンドの長さ: 24inch場合材料: STAINLESS STEEL動き: QUARTZ様式: 方法及び偶然銘柄: LIGE起源: Cn (原点)証明: セリウム項目タイプ: クォーツ腕時計Style: Leisure sports, businessWearing sense: Comfortable and elegantStrap: Industrial leatherWatch movement: Quartz movementGift type: Gifts for menPlace of Origin: Guangzhou, China MainlaNew product: original brandMen's Watches: Montre Homme Reloj HombreMen Watch: Mens Watches Top Brand LuxuryRelogios Masculino: Quartz Watch Men↑これが本来の商品説明、そして下がAI(chatGPT)に書き直してもらった商品説明LIGEの腕時計は、11.5mmのケース厚さと43mmのダイヤル直
0
カバー画像

エクセルでデータを入力する際の高速化についての考察③ <音声入力>

こんにちは 盤屋の試験員です。 今回は前回の続きで細かい制御をするつもりだったんですけど、思い付きで音声入力をやってみたいと思います。最近、業務効率化で音声入力に挑戦してるんですが、Windowsの音声入力って精度悪いですね・・・仕方ないんで、難しい文章は諦めて認識しやすい文言で入力システムを作ることを目指してみました。~~ キーワードでデータベースを呼び出す。 ~~ まずは、顧客情報の入ったデータベースとなるCSVファイルを用意します。 ↓こんな感じで 一番左の”呼称”を呼び出すためのキーワードにしています。フルネームで呼ぶのは長いですしね。ニックネームとか簡単な方が良い場合もあるので融通の利くようにしてます。2列目以降のデータ(氏名や住所)が詳細データになります。キーワードを音声で拾えるようにVB.netで””ExcelVoice.exe”というアプリを作ってバックグラウンドに待機させておきます。 音声認識は、System.Speech.Recognition クラスを使えば実装できます。必要なくなったら終了できるように、システムトレイに常駐させて、右クリック→終了で終われるようにしておきます。 エクセルへの出力は"Microsoft Excel Object Library"で操作してもいいんですが色々と面倒くさいのでここでは単純にSendkeyステートメントを使います。マクロや"Object Library"を使ってしまうと"戻る”が効かないのですが、この方法なら"戻る"が使えるんですよね。あと、Webの入力フォームにも対応できるのも大きいです。ぶっちゃけキーボード入力
0
カバー画像

エクセルの読み上げ用アプリ作成サービス開始します。

こんにちは、盤屋の試験員です。今日はエクセル読み上げサービスのご案内です。製品を作る際に必要な図面、盤屋で言うと配線図ですね。その配線図を見て電線を組み込むんですが、一人でやると図面を読みに離れるたびに手が止まるし、他の人に読み上げてもらうと人件費倍増。ならば、PCに読み上げさせりゃいいんじゃ?って感じでこのサービスを思いつきました。PCに読み上げてもらい、インカムに”はい”と答えれば次を読み上げるという簡単なシステムなんですが、その効果は大きく作業効率の大幅な向上が見込めます。尚、このシステムは制作時だけではなく製品チェックにも便利に使えるんです。図面を読み上げてもらってチェック、”はい・いいえ”で答えるだけで図面にチェックマークが入ります。つまり、図面を見たり消し込む必要が無いんです。当然、紙もペンも要りません。更に作業効率の大幅向上が見込めます。今あるエクセルのシートに合わせ、こちらから最適化してアプリを提供いたします。ぜひ一度ご相談ください。
0
カバー画像

明日できることは今日やらない

これからの時代は、個々人の生産性が厳しく問われる時代となります。いかに要領よく仕事をこなすか、その部分の評価の比重が高まるでしょう。「あいつは残業せずに、9時~5時で帰るけれど、仕事はきっちりこなしている」というのが最高の評価になります。仕事の要領の良さは、優先順位をいかに明確につけることが出来るかということでもあります。仕事を重要度と緊急度の2つに分け、重要度が高く、かつ緊急度の高い仕事からこなしていく。いずれも低いものは後回しにする。これらが整理されずに、混沌としているため仕事の順番を間違えている人が結構いるのではないでしょうか。そういう人は、実は生真面目な人が多いのです。どんな仕事も先延ばしにしてはならないと考えて頑張ってしまいます。そうではなくて、「明日できることは今日しない」というのがポイントです。明日できる仕事は明日にまわし、どうしても今日しなければならない仕事を優先する。残業をできるだけしないようにする「働き方改革」にも適合した考え方です。先延ばしに出来ることはできるだけ、先延ばしにしましょう。その意味では図太く、ずるくなることも大事です。このことは、そのまま精神衛生にもつながります。そもそもどんなに大変な仕事でも、整理してみると優先順位とやるべき手順がみえてきます。それが見えればクリアするイメージも自ずと湧いてきます。不安や強迫観念にとらわれることなく、仕事をこなすことができるはずです。優先順位をつけることが苦手な人は紙に書き出して可視化することをお勧めします。仕事の重要度と緊急度のマトリックスを作り、仕事を仕分けしてみましょう。さらにその仕事の締め切りを明確に
0
カバー画像

請求書作成28行タイプ改定

請求書作成単票(最大28行書込み可)タイプの改定を致しました。この請求書ExcelVBAアプリは比較的請求量の少ない方に適しています。一度の請求の詳細が最大28行記入可能です。改定部分①一度に7行入力のFormから1行入力のFormに変更。 これまで、一度入力してしまうと修正ができませんでした。 1頁分全てを入力後に印刷になりますので 確認と修正が可能になりました。②修正機能の強化  入力Formに修正機能を追加しました。  修正、追加、削除が可能になりました。  請求行に空白、項目等の記入追加も可能です。 ③入力アイテムの登録の追加  商品、得意先の他、項目、備考も登録が可能になりました。  一度入力したものを出来るだけ再利用できるようにしました。④請求の累積データからの再発行と呼出  請求書発行と同時に請求書のデータが蓄積されていきます。  蓄積データからの請求書の再発行の機能を追加しました。  蓄積データから詳細の再呼出しができます。  印刷後に修正が必要な場合、再呼出しをして修正、作成が出来ます。⑤簡易の売掛・入金管理  従来どおり、売掛と入金の管理が出来ます。⑥印刷  印刷は「印刷プレビュー」の画面で印刷を選択できるようにしています。  印刷するかしないか、印刷のプリンタの選択が可能です。  もし、PDFの印刷が必要であれば「プリンタの変更」で  Windowsの標準の「PDF印刷」を選択して頂くと  「PDF」印刷が出来ます。⑦カスタマイズ  印刷帳票のテンプレート(フォーマット)の変更  印刷行数の変更は可能です。  (追加料金が発生する場合があります。ご相談くだ
0
カバー画像

【RPA事例】情報取得→顧客管理システムとスプレッドシートへ登録

〈お悩み〉 管理システムが社内に二つあり、お客様情報の入力に手間がかかっていた。 また、入力ミスも発生していた。 〈ロボットの動き〉 ①未読のメール内容を取得 ②取得情報の内容に合わせてPAINTBRAIN(顧客管理システム)へ入力+登録 ③各営業担当のフォルダに新規フォルダを作成(フォルダ名は「案件NO」+「名前」+α) ④グーグルフォームへ情報入力 ⑤Googleスプレッドシートへ転記して自動集計 〈追加機能〉 ①特定の文言をトリガーにして、別パターンの登録手順を選択 ②情報取得時にテキスト内の「〒」「空白」を自動削除 過去の開発実績を掲載していますので、そちらを参考に自社に導入できるのか参考にしていただけると幸いです。 また、自社の業務が「自動化できるのかよくわからない」等のご不安がありましたらお気軽にお問合せください。
0
カバー画像

Excelから情報を抽出し一覧にしたファイル作成の自動化

こんばんは!まさです。今日は、Excelファイルの自動化について書いていこうと思います。Excelファイルの自動化は様々ありますが、今回は、複数の請求書を1つの一覧表にまとめるといったことを紹介します。例として以下のような請求書を用意しました。この中から、会社名、担当者、合計金額などを取得したいとします。そして、このような請求書が毎月複数ファイル上がってくると仮定します。今回は5ファイルほど用意しました。これらを一覧表にまとめようと思うと、Excelを1つずつ開いて中のデータを転記していく必要があります。とても時間がかかってしまい、めんどうですよね??pythonを活用すれば、上記の内容も簡単なプログラムでできてしまいます。複数Excelファイルから情報を抽出するプログラムを以下に作成しました。プログラムを実行します。すると結果が以下のように出力されます。このように、複数のExcelファイルを1つにまとめるといったこともpythonを使用すれば非常に簡単にできてしまいます。今回は、5ファイルだけですが、これが、100ファイル1000ファイルと合った場合、手作業では非常に時間がかかってしまいます。こういった事例がありましたら、業務の自動化を検討していきましょう!!これ以外にも、pythonでは様々なExcelファイルの自動化ができます。Excelファイルの自動化について、お困りのことがありましたらお気軽にご質問頂ければと思います。
0
カバー画像

ものぐさを直すと運が良くなる

最近の世の中は便利になってきていて、子供の宿題の作文なども、クラウドソーシングでやってもらえる時代になってきている。作文は時間がかかるのでサービスにまかせて、浮いた時間を塾のために使うのはある意味効率的に思うけれど、先生との信頼関係を損なうし、自分で考える習慣をつける機会を失うので、私はかえって後になってよくない行為だと思います。小学校の夏休みの宿題なども、先にやり終えてから、計画的に残りの時間を遊ぶ人と、最後の日までため込んで、慌ててやろうとする人がいます。ため込んでいる人は大抵不十分な状態で、未完のまま新学期を迎えることになります。私は先にやるひとは、賢いと思うし、社会にでても、仕事ができるという評価を受けやすいと思います。一方で宿題をため込む人は、なかなか信用を得られないと思います。一人暮らしで、部屋を散らかして、汚くなってから掃除をする人と、少しでも汚れに気づいたら、直ぐに汚れを取り除く人がいます。汚くなってから掃除する人は、一度に掃除したほうが要領が良いと考えてしまいます。しかし直ぐに汚れを取り除くようにしたほうが、慣れれば簡単だし後でどうしようもない状態になるのを避けることができます。社会でも信用される人だと思います。部屋が汚くなって掃除し始める人は、ごみをため込んでどうしようもないレベルになって、なんともできなくなるリスクがあります。そういう人はあまり信用されないと思うし、部屋も臭くなるし、空気が悪くなるので人が関わりたくなくなります。私はそういう人は、先手必勝で行動する習慣をつけた方が良いと思います。こういうのは癖のようなもので治せると思うし、そうすれば運も良く
0
カバー画像

楽天APIを使用して商品の情報を取得する

こんばんは! まさです。今日は楽天市場から情報を自動で取得する方法を書いていきたいと思います。楽天市場の情報取得については、APIというものが公開されているため、それを活用して情報を取得できます。APIの詳しい説明は省きますが、簡単に言うと、ソフトウェアの機能を共有できる仕組みのことです。楽天では、楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルの情報を誰でも取得できるようなAPIを公開してくれています。非常に便利!!楽天APIは以下からGoogleで「楽天API」と検索すれば1番最初に出てきます。上記のアプリID発行を行えば、APIを使用するためのIDを取得できます。また、ツール>APIテストフォームからどのような条件でデータを入れれば、どのような結果が返ってくるか確認できます。今回は検索キーワードに「python 本」と入れてみました。すると以下の結果が返ってくることがこのAPIテストフォームからわかります。この結果をプログラム側でcsvやExcelに出力してやれば、楽天市場の情報を一括で取得することができます。実際に楽天APIを利用して作成したexeファイルが以下になります。①楽天市場情報取得用のexeを実行②検索条件を入力。今回は、検索キーワード「python 本」、価格「500~1000」で検索を実行。③検索の結果、以下のcsvファイルが作成されます。このように楽天APIを利用したツールを使用すれば、楽天市場の情報を一瞬で取得することが可能となります。今回は、楽天市場の例を紹介しましたが、楽天ブックス、楽天トラベルの情報も同じように取得することができます。もし、楽天関係の情報の取
0
カバー画像

メルカリ上で必要な商品の情報を一括で取得する方法

こんばんは!まさです。今日は、メルカリサイトから情報を自動で取得するwebスクレイピングについて書いていこうと思います。メルカリ上で、商品情報を取得したいときどうしますか?恐らく、メルカリのサイトにアクセスして、下記のように検索を行い、その結果の表示された情報をコピーしてくるかと思います。数件の情報取得であれば、検索結果を手動でコピーしていけばよいのですが、仮に表示された結果すべて取得したいとなった場合どうでしょうか。すべて手動でコピーしてたら日が暮れてしまいますよね。そんなときに役立つのが、web情報を一括で取得できるようなツールになります。pythonにあるライブラリを使用すれば、そのようなツールの作成ができてしまいます!!以下がそのサンプルです。①exeファイルを実行します。②検索したい条件を入力します。「検索」を実行します。③「検索」を実行すると、以下のようなcsvファイルが出力されます。このように、ツールを使用すれば、web上で何度もコピー&ペーストをしなくても、一瞬で情報を取得することが可能となります。今回はメルカリを例にwebスクレイピングの一例を紹介しました。他のwebサイトでもpythonで作成したツールを使えば同様に一括で情報の取得が可能です。もし、webサイト情報の取得でお困りなこと、質問などありましたらお気軽にメッセージください。■まさへのDMはこちらからhttps://coconala.com/users/515073
0
カバー画像

ココナラブログはじめました。

はじめまして。 まさと申します。よろしくおねがいします。まずは、簡単に自己紹介をします!!普段は、フリーランスエンジニアとして、大手企業様のシステムの開発支援をさせて頂いております。システムエンジニアとしては、10年以上経験しております。最近はpythonの案件に携わるようになり、pythonの将来性、可能性を感じながら業務を行っております。詳細な私のプロフィールについては、以下をご参照ください。↓https://coconala.com/users/515073このブログでは、pythonのツールを使用した業務効率化の事例を順次、紹介していこうと思います。pythonには様々なライブラリーというものが存在し、Web上の情報、Excelの操作、PDFに対する操作、画像の編集など様々なことができます。そのため、ライブラリーを駆使することによって皆様が行っている定常業務などを短時間でしかも高品質に実施することが可能になります。「めんどうくさい」「時間がかかる」ような手作業をなくすことによって、本質的な業務に注力し、売り上げ・利益を伸ばしていくことが可能となります。私も、ココナラを通して、少しでも多くの方の業務効率化のお手伝いをさせて頂ければと思い始めました。今後も定期的に、業務効率化の事例を投稿していこうと思います。少しでも気になる内容、ご質問があればお気軽メッセージ頂ければと思います。以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
0
164 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら