絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

32 件中 1 - 32 件表示
カバー画像

ヒューマンデザイン空模様 水瓶座の新月(2024年2月)

日本では2月10日午前8時00分頃、ヒューマンデザインでは太陽が49番ゲート(49.2)で新月を迎えました。 ( 2024年2月10日 8:00 )※ヒューマンデザインジャパン 公式ホームページより作成易経では、49番は、沢火革(タクカカク)です。文字通り改革、革新。イーチンカードに描かれているように、目の前に突然、ヒグマならぬトラが現れて。今まさに、早急な対応を迫られている・・・。という意味合いでしょうか。 ヒューマンデザインのチルリラグリンカードでは、「アウトレイジ」何かあればすぐにオラつく です。侮られたり、さげすまされたり、馬鹿にされたり 、罵られたり 、ないがしろにされたり・・。そんな仕打ちに激怒する。ぶつかり合い。まさに北野監督「アウトレイジ」の世界観。まるで、戦国時代のような、新旧交代と下克上?でもこれはある意味、改革・革新であって次へのステップへ進むためには避けては通れないことなのかもしれません。また、49番は、ラインレベルだと、49.2「最後の手段」です。「大鉈を振るう」その瞬間まで、何とか波風立てずに穏便に済ませる手立ては無いものだろうか。拒否されるかもしれないし、受入れてくれるかもしれない。他に手段は無いものだろうかと徹底的に考え抜くのです。一方で、あれやこれやと根回しや調整に精根尽きてしまって、大鉈を振るわざるを得ない状況に周囲からの支持は得られず八方塞がりに。それでも妥協はしたくない。そんなジレンマにさいなまれてしまう。それでも、「大鉈を振るう」という「改革」は、決して感情的にならず、盲目的にならず。行き当たりばったりではなくて、準備をし計画を立てて
0
カバー画像

ヒューマンデザイン空模様 射手座の新月(2023年12月)

日本(東京)では12月13日午前8時30分頃、太陽はヒューマンデザインの26番ゲートで新月を迎えます。 易経では、26番は、山天大蓄(サンテンタイチク)です。大いに蓄える、養う。だからある意味、停滞してしまうとか。西洋の解釈だと「強大なものが持つ抑える力」ですね。西洋の解釈では、上の立場の人が権力を行使して配下の人たちをコントロールしていく。というような意味合いでしょうか。 ヒューマンデザインでは26番は、ラインレベルだと、26.4「検閲(削除によってメモリーを交換する)」です。ちなみに、ウィクショナリーによると『検閲』とは、検閲(けんえつ)とは、(古用法) 調べ改めること。政府などの公権力が出版物や映画などの内容を調べ審査し、不適切と判断した箇所を除去したり、作品の発表を禁止したりすること。 検閲でいろいろと調べられて、(何らかな判断基準で)不適切だと判断されたものが、削除されていく。つまり、私たちの中にある不要な不毛(不適切な?)記憶を思い切って、ゴッソリと消してしまうこと、つまり忘れてしまうことで、心機一転して取り組むことが、結果としてモノやコトがスムーズに進んで皆のためになる。一方で、自分が思い通りにいかなくなることを恐れて、現状を変えたくないので、何とかこのままを維持しようと、今のやり方に固守してしまう。“臭いものには蓋”みたいな。とても抽象的でイメージしにくいですが、そんな二元性を持った解釈になりそうですね。 さて。そんな26番ゲートの太陽で迎える新月のレイブチャート。 4/1プロファイルのプロジェクター脾臓権威です。 (ちなみに、先日ドジャースと契約発表した大谷翔
0
カバー画像

ヒューマンデザイン空模様 双子座の満月(2023年11月)

明後日は、2023年11月27日(月)の双子座満月。かつてアメリカ先住民は、この時期ビーバーが冬に備えて巣を作る頃だから「ビーバームーン」と呼んでいたそうですね。森の動物たちの中でも、とりわけ冬ごもりの準備に忙しい(笑) ビーバーは、クマや蛇や蛙たちと異なり冬眠をせず、ロッジと呼ばれる巣に蓄えた木の枝を食べて厳しい冬を乗越えるそうですね。 しかも家族みんなで越冬するので、それなりの大きさの巣を造らなくてはいけないし、食料となる大量の枝も必要。とにかく、住み家を安全安心に維持するため、流れていかないようダムを補修したり、ロッジと呼ばれる巣の手入れにも忙しいといいます。全速力で、夢中で「せっせと働く」。自分のために。家族のために。 双子座の私は、今回の満月は他人事ではなく、とても親近感を持ちます。 ヒューマンデザインのチャートをいろいろみていくと。今回の双子座の満月はとても興味深いのです。 (2023年11月27日(月) 18:16 東京)※ヒューマンデザインジャパン 公式ホームページより作成今回の双子座の満月のチャートは、①のようにカリスマチャネルがあって。正真正銘の(真の)マニフェスティングジェネレーター。私のような、“なんちゃってマニフェスティングジェネレーター”じゃない(笑) 仙骨の反応、すなわち、“前のめり”になったら、まるでマニフェスターのように行動することができる(あくまでも“前のめり”になったらですが)。 そして、インカネーションクロスは「二面性のクロス」。定義型もスプリット定義型になっていて、①カリスマチャネルと②コミュニティチャネル、“個人性”と“部族”というあ
0
カバー画像

[3/9] ヒューマンデザイン空模様(22.2 チャームスクール)

大人としての常識を身につけるのがマナースクール。内面と外見の両方から磨きをかける。そして、マナーの理論と実践を学び、優雅な立ち居振る舞いを演出していく。 マナースクールでの学びは、ワンランク上の立ち振る舞いや雰囲気。本来の自分自身をかき消して、他人はもちろん、自分さえも見間違えるほど変貌を遂げていくのかも知れません。今朝の太陽は魚座22.2(山火賁 2爻)へ。美容法や礼儀作法・身だしなみなどの学びが、自分も人にも良い意味で取り繕えるようになる。それは物腰が柔らかで人を引きつけていくという気づき。一方で、「本来の自分をかき消して変貌する自分」に陶酔してしまい、内面よりも外見(立ち振る舞いや醸し出す雰囲気)に囚われてしまう。結果、みてくれに執着してしまい、“内面的な磨き”が、すっかり疎かになってしまうのです。 それでも、今日は「内面と外見の両方から磨きをかけて、本来の自分をかき消しながら、他人はもちろん、自分さえも見間違えるほど変貌させて、人を引きつけていく」という “期間限定の後押し”を受けていたのです。 このことは「着飾ることに夢中になり、見掛けは魅力的でも中身が伴わないこと」に対する戒めでもあったのではないでしょうか。 あなたは今日、どのような一日でしたでしょうか。
0
カバー画像

ヒューマンデザイン空模様(63.5 断言)2023/03/06

何か新しい事へ取組むとき、できれば失敗は避けたいので冒険はしたくない。でもここは敢えて従来にはないやり方で、より大きな実績を残したいという思い。 大切に守りたいもの。それが「疑う」ことであり、「疑問に思う」こと。今朝の太陽は、63.5 (水火既済 5爻)新たなチャレンジは、従来のやり方を見直すことがあっても取組む姿勢に変りなし。何事も疑問に持つこと・疑うことは必要な価値観である。という気づき。一方で、「成功して上手くいったのは、あなたのリーダーシップのおかげ」と周囲から聞こえのよい言葉をかけられても、それは空虚なお世辞以外の何ものでもないと。そんな“お気軽な”言葉に惑わされ、今まで頑張ってきた自らの戦略や手法に疑問を抱いてしまうのです。 それでも、『新たなチャレンジで、取組む姿勢には変りなく、“疑問に持つこと・疑うこと”は、自分にとって必要な価値観である 』という “期間限定の後押し”を受けているのです。大切なのは「自分の価値観を信じること」ではないでしょうか。 あなたの誠実さ、周囲からの期待は、従来のやり方を変えていくことがあってもその価値観は変わることがないのかも知れません。 あなたは今日、どのような一日でしたでしょうか。
0
カバー画像

[3/3] ヒューマンデザイン空模様(63.2 構造化)

2番ラインは、周囲から「お見通し」なのです。あなたが疑問に感じていること。不安なこと。あなたが醸しだす雰囲気から察してしまうのです。だから、周りの人は興味本位で質問したくなる。ちょっと、気になるので聞いてみようと(笑)今朝の太陽は、63.2(水火既済 2爻)に在住。内容に疑問を抱きながらも成果はシェアすることで世に役立っていく。周囲との「なぜなに?」の繰返しが結果としてより大きな成果物として形成されていくのだ。という気づき。一方で、疑問に感じながらも「自分の仕事のやり方は間違っていない」と頑なになってしまう。そして、周囲からの質問にも何とかして応戦しようとする。相手からの的を射た質問への恐れと同時に、それらに真っ向から応えようとする自分。偏っているなあ。と感じながらも凝り固まっているのです。それでも、『疑問を抱えながら、成果はシェアして、周囲との「なぜなに?」を繰返しながら、より大きな成果を産んでいく 』という “期間限定の後押し”を受けているのです。大切なのは「自分を支えてくれている人(仲間)への感謝」ではないでしょうか。成果がシェアされ、周囲との「なぜなに?」を繰返しながらも、より大きな成果を上げてこられたのは、影で周囲の疑問に対してサポートしてくれた人たち(仲間)からのフィードバックを糧にできたからなのです。あなたは今日、どのような一日でしたでしょうか。
0
カバー画像

[3/2] ヒューマンデザイン空模様(63.1 冷静)

例えば、気合いを入れて、ひと仕事終えたとき。まずはビールで自分を労います。ビール好きな方にとっての“最初の一杯”。仕事を終えたという達成感をより一層、心に刻んでくれるのではないでしょうか。至福のひととき。今朝の太陽は、63.1(水火既済 初爻)よい習慣や今まで人知れず積み重ねた努力が成果として然る人に認められそう。未来永劫続くのか?と疑問に感じても気にしない。期間限定なのだから。楽しむこと。でもどうでしょう。ほろ酔いから醒めて、現実の世界に押しも出されたとしたら。いつまでも、余韻に浸ってばかりはいられず「次はどうなるか分らないなあ。」とか。ありもしない未来の「上手くいかない“あれこれ”、疑念や疑問を抱き始める」ことになるのかも知れませんね。一方で、気合いを入れて、ひと仕事終えても満足できず、新たな不安要素がでてきたり。くつろぎもままならず、次の仕事のことを考え始め、達成感を求めて動いてしまう。でもまた新たな不安要素がわき上がる。疑心暗鬼は完全に消えることがないのです。 それでも、『 未来の上手くいかない“あれこれ”の疑念や疑問を抱き始めることを承知の上で、達成感と、一時の“至福のひととき”を求めて、チャレンジしていく 』という “期間限定の後押し”を受けているのです。 まあ、あまり難しいことはさておき、大切なのは「疑心暗鬼な要素」を放置しないことではないでしょうか。 何が不安なのか。場合によっては、身近な誰か(家族や友人、コミュニティーなど)がアドバイスをくれるかも知れませんね。どちらにしても、ここは「疑心暗鬼な要素」から目を背けずに冷静になって向き合うことで、少しでも疑いや疑
0
カバー画像

[3/1] ヒューマンデザイン空模様(37.6 目的)

家族、そして、職場、コミュニティーは、なぜここに存在しているのだろうか?とか、家族、そして、職場、コミュニティーの存在する目的って?とか、考えても直ぐには答えがでないようなことに思いを馳せてみる・・・。今朝の太陽は、37.6(風火家人 6爻) ふだん意識していない家族、職場やコミュニティーの大切さに気づかされるとき。言葉にださなくても「ありがとう」の感謝の気持がより一層の繋がりを深めてくれそう。一見すると時間の無駄なようなことも、お互いの存在価値を認め合うことで、友情がそして絆が深まっていくのではないでしょうか。 例えば、仕事は売り上げや売り手の満足度だけを追求していくわけではなく、提供する側の「やりがい」も大切です。「仕事への満足」が高い職場 は、他者(仲間や同僚)に対しても関心があるといわれています。仕事の話だけではなく、たわいのない会話で盛上がったり。笑顔でいきいきと働いている。 一方で、「いくら考えてもすぐには答えがでないようなことに思いを馳せてみる」ことが行き過ぎてしまうと、現実離れしてしまい、地に足が付かない状況は、家族、そして、職場、コミュニティーのお互いの存在価値を認めながらも、気持はすでに別なところへ向ってしまうかもしれない。 それでも、「仲間同士、お互いの存在価値を認め合うことで、友情がそして絆が深まっていく」という、期間限定の後押しを受けているのです。 まあ、あまり難しいことはさておき、こと仕事場に関しては、いつも笑顔でいたいし、小さなミスでもお互いがフォローし合いながら、大きなミスへと繋がらないように、いい意味で「楽しく」過ごせたらいいなあと。私自身もそ
0
カバー画像

[2/28] ヒューマンデザイン空模様(37.4 模範となるリーダーシップ)

職場でも、コミュニティーでも、今までの努力が報われて一定の評価を貰えそう。太陽37.4からは、期間限定のそんな“後押し”を受けていました。今朝の太陽は、37.4[模範となるリーダーシップ] 一人一人が自分の[引出し=強み」をしっかりと確保して仲間や家族をサポートしていく。易だと風火家人 4爻。職場やコミュニティーで地道な努力が報われそう。一人一人がお手本となるように振る舞って自分自身の役割を全う出来ればいいですね。私自身は、「自分自身の役割を全うできた」そんな一日。もちろん、明日は「出来ない」かもしれない。それでもいいのです。「出来たこと」を学ぶためのものだから。「気づきを得るためのもの」だから。それと、午前10時以降は、太陽は 37.5 へ移動しました。 3/1の早朝7時ぐらいまで在住します。37.5 は、ズバリ「愛」です。気負い無くカジュアルな気持で、家族、そして、職場、コミュニティーと接していく。一方で、裏返しの感情「愛するが故の憎悪」を感じてしまうこともあるかもしれない。それでも、「気負い無くカジュアルな気持で、家族、そして、職場、コミュニティーと接して絆と友好を深めていく。」という、期間限定の後押しを受けているのです。何ごとも、「愛」だからといって、気負わずに肩の力を抜いて、いつも通りに振る舞えた一日でした!あなたは、どのような一日でしたでしょうか。
0
カバー画像

[2/27] ヒューマンデザイン空模様(37.3 公平さ)

 風火家人 3爻。自分の役割はきちんとこなす。片寄らずバランスも大事。ヒューマンデザイン。37.3「公平さ」職場やコミュニティーが円滑にそして盛上げるムードメーカー。人への寛容さを意識してみる。 レイブ天文暦で太陽の居場所をみています。「太陽の影響力は全体の7割を占めている」と言われています。その「太陽を感じてみましょう」という試みです。ヒューマンデザインでは、64のゲート(易の「六十四卦」)に、それぞれ6ライン(易の爻)づつあるので、合計すると、384パターンあります。正確に言うとその日の午前中で、太陽のゲートが次のラインへ移動してしまうことが多いのですが、便宜上、タイトルの月日のタイミングを採用しています。(例えば、今日2/27(月)であれば、午前中は「37.3」です。ところが午後からは「37.4」へと移動していきますが、便宜上、「37.3」と定義します)さて、「職場やコミュニティーが円滑にそして盛上げるムードメーカー」についてですが、実は個人的に朝から突如として、終日にわたり教育担当をお願いされたり(笑)ある意味、「事が円滑にそして盛上げるムードメーカー」にならざる終えない状況でしたね。今週いっぱいは続きそうなので、何となく符合しているようです。 まあ、偶然といえばそれまでなのですが、皆さんも職場やコミュニティーに限らず、例えば、身近なこと。ご家族の中で(ご家庭で)、片寄らずバランスを意識しながらも「ご家族の絆を深める出来事」があったのかも知れませんね。あなたは今日、どのような一日でしたでしょうか。
0
カバー画像

ジェネレーター(ヒューマンデザインのタイプ)のフラストレーションでいっぱいになる?

ヒューマンデザインの4つのタイプ、ジェネレーター。とくに、マニフェスティングジェネレーターは、その特性上、直ぐに行動したくなってしまいます。マニフェスターならそれでもいいかもしれません。でも、マニフェスティングジェネレーター(ジェネレーター)は、ちゃんと「反応」してから行動しないと、上手くいかず、試行錯誤する羽目になってしまうでしょう。マニフェスターは、起業家精神にとって最適です。朝起きて、仕事を成し遂げて、終わったら帰ります。しかし世界の起業家の大半はジェネレイターであり、常に何かを具現化しようとしているため、常に問題を抱えています。彼らは常に、何かを始めようとしているのです。 【Twitter「 ラー・ウル・フー@ヒューマンデザインの言葉bot 」より引用】 統計的にも全体に占めるジェネレーターの割合が多いので、「世界の起業家の大半はジェネレイター」というのも頷けます。そうなんです。ジェネレーターが「不健康な状態」になると、イライラに悩まされることになる。つまり、「フラストレーション」なわけです。そうなると、世の中、フラストレーションで溢れてしまうことになる(笑)現実社会では、「“常に何かを具現化しようとする人”が優位にたち、認められる世の中でもある。」ということも、これらに拍車をかけていますよね。ジェネレーターは、マニフェスターのようには振る舞えない。だからこそ、ジェネレーターは「常に心底から満足できることに取組まないといけない。」ということ。じゃ、どうしたらいいのか。こういうときには、ヒューマンデザインの4つのタイプの一つである、「プロジェクター」からの支援を仰ぐことも
0
カバー画像

ヒューマンデザインの白い部分とシワシワな手相のパターン

「 ヒューマンデザインのチャートと、手相のパターンには、何か相関関係はあるのですか?」という質問をたびたび聞かれます。例えば、ヒューマンデザインのタイプ。マニフェスターなら、思い立ったら、誰にも邪魔されずに、自ら行動して動き出そうとする人。そんな人の手相パターンは、きっと、基本的な線である「 生命線、知能線、感情線がハッキリ刻まれているだろう 」とか、「 生命線と知能線の起点が離れているだろう 」とか 、期待してしまうのですが・・。・・実際は。必ずしもそうでは無かった。数ある個性の一つが「 誰にも邪魔されずに、自ら行動して動き出そうとする 」であって、その個性以外にも、他の人からみると、“その人らしい個性”が他にもたくさんありますから。当然と言えば当然なこと。ヒューマンデザインのタイプやプロファイルに関していうと、手相パターンとの明確な相関関係は無いけど、チャート上にある、各パーツ(三角や四角の部分)で特定の白い部分が、ヒューマンデザインでいう「 不健康な状態、自分らしくない自分 」の心理的な状況が手相に反映されることはあるようです。例えば、「 答えの出ないようなこと。自分が答えをだす必要のないこと(専門家に任せればいいこと)」とか、「 つい気になって一緒に考えてしまう 」とか。「 仕事でも無いのに、将来の先の起きるかどうか分からないことに想いを巡らしてしまう 」とか。つまり、そんな「 あれこれ考えて疲れてしまいがちな人 」の手相は、手のひら全体的にシワシワが多めに刻まれているようですね。あなたの手のひらは、いかがですか?シワシワなタイプな方でしょうか。でも、もし仮に、“シワシ
0
カバー画像

嵐とヒューマンデザイン的グループダイナミックス

前回は、ジャニーズのグループ「V6」について、ヒューマンデザイン(マイダンジョンカード)から、グループダイナミックス(グループとしての基本姿勢と、その役割)をみていきました。今回は、ジャニーズの「嵐」です。 ①仲間たち(組織)と一丸となること ②仲間たち(組織)を守ること ③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと ④社会で(不特定多数と)楽しむこと ⑤自分らしくいること・振る舞うこと ⑥最強の自分であること前回と同じように、上記①~⑥の役割について(色別に)、どのような傾向があるのかを順番に考察していきます。 ※年代の順番は、「CDデビュー」の順となります。1) 1991年 : SMAP2) 1994年 : TOKIO3) 1995年 : V64) 1999年 : 嵐4) 1999年 : 嵐①仲間たち(組織)と一丸となること②仲間たち(組織)を守ること③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと④社会で(不特定多数と)楽しむこと⑤自分らしくいること・振る舞うこと⑥最強の自分であること①~④ 「組織や社会への貢献」の分類 29 %。⑤と⑥ 「個性重視」の分類 71 %緑系色と青系が、全体の1/3も満たさず、「組織と一丸となって、社会へ貢献する」よりも、個性重視がより一層優位になっています。他のジャニーズのグループと較べると、一人一人の個性がより一層、際立つグループだった。といえるのではないでしょうか。
0
カバー画像

V6とヒューマンデザイン的グループダイナミックス

前回は、ジャニーズのグループ「TOKIO」について、ヒューマンデザイン(マイダンジョンカード)から、グループダイナミックス(グループとしての基本姿勢と、その役割)をみていきました。ジャニーズの4グループ(SMAP・TOKIO・V6・嵐)の中で、TOKIOは、『チームワークで勝負するグループ』ではないかと。今回は、ジャニーズの「V6」についてです。 ①仲間たち(組織)と一丸となること ②仲間たち(組織)を守ること ③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと ④社会で(不特定多数と)楽しむこと ⑤自分らしくいること・振る舞うこと ⑥最強の自分であること前回と同じように、上記①~⑥の役割について(色別に)、どのような傾向があるのかを順番に考察していきます。 ※年代の順番は、「CDデビュー」の順となります。1) 1991年 : SMAP2) 1994年 : TOKIO 3) 1995年 : V64) 1999年 : 嵐3) 1995年 : V6①仲間たち(組織)と一丸となること②仲間たち(組織)を守ること③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと④社会で(不特定多数と)楽しむこと⑤自分らしくいること・振る舞うこと⑥最強の自分であること①~④ 「組織や社会への貢献」の分類 37 %。 ⑤と⑥ 「個性重視」の分類 63 %緑系色と青系が、全体の1/3強占めているのに対して、「個性重視」の分類が、63%と、TOKIOとはその分類の割合が、ちょうど逆転しています。「組織と一丸となって、社会へ貢献する」というよりも、個人性がより優位になっています。ジャニーズの4グループ(SMAP・TOKIO・V
0
カバー画像

TOKIOとヒューマンデザイン的グループダイナミックス

今回は、ジャニーズの「TOKIO」についてです。①仲間たち(組織)と一丸となること ②仲間たち(組織)を守ること ③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと ④社会で(不特定多数と)楽しむこと ⑤自分らしくいること・振る舞うこと ⑥最強の自分であること前回と同じように、上記①~⑥の役割について(色別に)、どのような傾向があるのかを順番に考察していきます。 ※年代の順番は、「CDデビュー」の順となります。1) 1991年 : SMAP 2) 1994年 : TOKIO 3) 1995年 : V64) 1999年 : 嵐2) 1994年 : TOKIO①仲間たち(組織)と一丸となること、②仲間たち(組織)を守ること、 ③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと、 ④社会で(不特定多数と)楽しむこと、 ⑤自分らしくいること・振る舞うこと、 ⑥最強の自分であること、 ①~④ 「組織や社会への貢献」の分類 63 %。 ⑤と⑥ 「個性重視」の分類 37 %緑系色と青系色が、全体の2/3弱占めていて、 個人性よりも「組織と一丸となって、社会へ貢献する」が、 より優位に働きかけています。ジャニーズの4グループ(SMAP・TOKIO・V6・嵐)で、TOKIOは、チームワークで勝負するグループだといえるのではないでしょうか。次回は、「V6」です。
0
カバー画像

SMAPとヒューマンデザイン的グループダイナミックス

前回、「第2次岸田改造内閣」の閣僚の方々を以下の観点から考察しました。1.ヒューマンデザインのタイプ2.マイダンジョンカードの必殺技(固有の個性や才能)そして、その「固有の個性や才能」について、以下の役割(色別に分類されている)と、互いにどのような相関関係があるのか円グラフで見ていきました。①仲間たち(組織)と一丸となること②仲間たち(組織)を守ること③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと④社会で(不特定多数と)楽しむこと⑤自分らしくいること・振る舞うこと⑥最強の自分であること①~④合せて、66 %。緑系色と青系色が占めていて、個人性よりも、「組織と一丸となって、社会へ貢献する」という個性に重みがおかれている。と、いうことが分かりました。今回は、ジャニーズの下記、4グループの方々について、同じように、上記①~⑥の役割について(色別に)、どのような傾向があるのかを順番に考察していきます。※年代の順番は、「CDデビュー」の順となります。1) 1991年 : SMAP2) 1994年 : TOKIO3) 1995年 : V64) 1999年 : 嵐1) 1991年 : SMAP①仲間たち(組織)と一丸となること②仲間たち(組織)を守ること③社会で(不特定多数に)シェアしていくこと④社会で(不特定多数と)楽しむこと⑤自分らしくいること・振る舞うこと⑥最強の自分であること①~④ 「組織や社会への貢献」の分類 47 %。 ⑤と⑥ 「個性重視」の分類 53 %緑系色と青系色が半分弱占めていて、 個人性と、「組織と一丸となって、社会へ貢献する」が、ほぼ、半分半分です。ジャニーズの4グループ
0
カバー画像

さかなクンは自身の使命に気づき先頭に立って広めていく人

さかなクンが初めて映画に出演するという。タイトルは「さかなのこ」で、さかなクンの自叙伝を原作とする物語。主演はのんさんで、さかなクンは、“ギョギョおじさん”という謎の役らしい。失礼ながら、その昔(1990年代)に初めて「さかなクン」をTVで観たときは、「魚に詳しいコメディアン」の一人かと思っていて、それほど気には留めてはいなかったこともあり、思わず前のめりに(笑)現在、さかなクンは、東京海洋大学名誉博士であり、東京海洋大学客員教授です。2012年7月13日には、 内閣総理大臣賞を受賞(海洋立国推進功労者として)。誰もが認める一流のキャリアを積まれた方であることを、恥ずかしながら改めて知ったのです。大変興味深いのは、小学生の時の卒業文集に「水産大学の先生になることです。研究したことを、いろいろみんなに伝えてあげたいからです」と書いていて、まさに子供のときの夢を叶えた人でもあること。小学校のころから魚に夢中だったそうですね。多くの子供たちは、なにがしか夢中になって、運動したり、絵を描いたり、楽器を演奏したりするけれど、中学、高校、成人してまでやり抜く、やりとげる人はそうはいない。大抵は、熱が冷めて遠ざかってしまうものだからです。さかなクンは大人になっても、まるで「食事の後の歯磨き」のように習慣になっていた。魚との「飽くなき探求」は生活の一部になっていたのです。そして、さかなクンの凄いところは、どこまでも謙虚であること。高校卒業後、夢だった東京水産大学に進学することができず、動物の専門学校に。目的は、その学校の海洋生物学科で学ぶこと。ところが、その学科は廃止に。運良く水族館のことも学
0
カバー画像

浅田真央さんはイメージした通りに動くと願いが叶いうまくいく人

先日、あるネットの記事で「羽生結弦さんとの共演ショー計画が浮上!新設アリーナのこけら落としの目玉に・・」なることを知り、興味を持ってしまいました。2025年夏、名古屋にアリーナ級規模の新体育館が完成し、そこで羽生結弦さんとの共演ショーが計画されていて、こけら落としの目玉になるかも知れないというのです。あと3年ほど先の話なので、どうなるのかは分からないのですが、その翌年の2026年には、愛知・名古屋アジア競技大会が開催されることもあり、盛り上げるためにも宣伝効果のあるイベントで「こけら落とし」をやりたいという自治体側の意向もよくわかります。名古屋は、浅田真央さんの地元ですし、昔からの大勢のファンがいらっしゃることでしょう。お二人ともフィギュアスケート界の大スターです。羽生結弦さんは、先日、「記者会見(決意表明)」があったばかり。様々なことへ挑戦したいと語っていましたね。多くの人たちが、お二人の共演ショーに興味を持ち、注目されることは間違いなく、世界中からも注目されることでしょう。それでは、マイダンジョンカードでみていきましょう。浅田真央さんは、「 46 魔法使い 」です。思ったことが何でも叶う。イメージした通りに動くとうまくいく。ON:何かをしようとするときには必ず先にイメージして動ている。OFF:何も考えずに動いたり、悪いことが起こるイメージをしている。まさに、今の浅田真央さんに、ドンピシャなメッセージだと思います。人から言われるのではなく、ご自身の意志で、イメージ通りに、ご自身のやりたいこと、とどまっていたい場所(心地よい場所)で活動できるのかどうか。なのだと思います。ヒュー
0
カバー画像

ヒューマンデザインから生まれたマイダンジョンカード

マイダンジョンカードとはヒューマンデザインジャパンの公式サイトの情報によると、再販はされていないようですね。マイダンジョンカードは、自身のエンターティナーとしての特性を活かし、個人セッションから数千人の人生を好転させた黒羽さえりさんが書き下ろし、ヒューマンデザインジャパン代表の上田紘資さんが監修したカード型ツールです。「新感覚 統計学対応型潜在能力開発カード」という副題の通り、ヒューマンデザインの膨大な知識体系を基に、その一部を切り出し、「カードで可視化して、人それぞれの中に眠っている固有の才能や潜在能力を掘り起こし、人へ気づきを与えていく」というコンセプトは素晴らしいものがありました。一枚一枚のアイテム(潜在能力)や、必殺技(2枚のアイテムが合わさり1つの「固有の才能」が生まれる)は、著者さえりさんらしい独自な表現ですが、もともとはエンターテイメントの世界で活躍されていた方。インパクトがあって、キャッチーな表現があちらこちらに散りばめられているのです。これも一つの個性なのだと思います。“インパクトがあって、キャッチーな表現”は、ヒューマンデザインの創始者ラーと相通ずるものがある。と、私は感じています。実にヒューマンデザインらしいと思います。ですから、私に対して「著者さえりさんと同じようなセッションをやって欲しい」といわれても、それは無理なのです(笑)ヒューマンデザインの「4つのタイプ」も著者と私では異なりますし。ヒューマンデザインジャパン代表とも、実は異なりますが(笑)とにかく、マニアックで複雑怪奇なヒューマンデザインの膨大な知識体系。今の現状(再販されていないこと)がどうで
0
カバー画像

第2次岸田改造内閣とヒューマンデザイン

先日、第2次岸田改造内閣が発足されました。首相官邸のホームページには、20名の閣僚の方々が掲載されています。選ばれた内閣の閣僚の方々は、ヒューマンデザインのチャートではどのような個性を持っていらっしゃるのか・・。ふと、気になってしまいました。私自身、政治には疎いので、深い考察は出来ませんが、マイダンジョンカード(統計学対応型潜在能力カード)を用いることで、日本を代表する官僚の方々には、どんな固有の個性や才能があって、また、その固有の個性や才能は、どの様な方法でミッション遂行を担っていくのか、特徴を探っていきたいと思います。今回は、選ばれた内閣官僚の方々の1.ヒューマンデザインのタイプ2.マイダンジョンカードの必殺技(固有の個性や才能)を一覧にしてみました。なお、ウキペディアなどで生まれた日は調べられても時間までは分かりません。(誕生時間は、12:00 で分析しています。ご了承ください。)< 第2次岸田改造内閣とマイダンジョンカードの必殺技 >G: ジェネレーターM: マニフェスターG(MG): マニフェスティングジェネレーターP: プロジェクターちなみに、マイダンジョンカード(統計学対応型潜在能力カード)とは。マイダンジョンカードは、「ヒューマンデザインシステム」を基に、全ての人に「自分の本来の役割」を思い出させるツールとして生まれました。古代の叡智と最新の科学の融合で編み出されたこの設計図を見たとき、誰もが理屈ではない「何か」を感じ、魂が動き始めます。自分が持つアイテムと必殺技を知ることで、「人はそれぞれ違っていて素晴らしい」ということを実感するでしょう。そして、それは
0
カバー画像

出川哲朗さんツンデレは溢れんばかりの感情で家族が守られている証

出川哲朗さん、「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演されていました。故・上島竜兵さんと共に「リアクション芸人」を確立された方。ときには危険なことも身体を張って笑いをとる。かつては、“不名誉な代表格”としてランキングされていました。「一生懸命なのが輪をかけてカッコ悪い。」と思われていた時代だったからなのかも知れません。でも今は、一生懸命だからカッコいい。真剣だからカッコいい。それでは、マイダンジョンカードの「一枚引き」でみていきましょう。※ここでいう「マイダンジョンカードの“一枚引き”」とは、ヒューマンデザインシステムの情報を元に誰でも感覚で理解できるようユニークな表現で記載された64枚のカード中の1枚です。そのなかでも、誕生日時より導かれた「その人のメインとなるテーマ」が示唆されたカードを指すのです。出川哲朗さんは、「 49 ツンデレ 」です。仲間になった者は、自分の原理原則に従って体を張って守る。ON:仲間にいれてはいけない人を見極めて守る力を発揮している。OFF:誰でも彼でも100%信じないといけないと思っていて、苦しんでいる。ツンデレとは、ウィキペディアによると、「特定の人間関係において敵対的な態度と過度に好意的な態度の二つの性質を持つ様子、またはそうした人物を指す。」そうです。つまり、ツンデレとは、よそよそしいクールな感じのツンツンとした態度でいたかと思うと、デレデレとフレンドリーで甘えた態度になること、そのような態度を取る人のことだそうです。心理学のゲインロス効果と合わせて言及されることがあり、それは4つのパターンの態度で他人に接している映像を見せた実験の結果、最初は
0
カバー画像

羽生結弦さんスケートを始めたときの想いは変えてはいけない人

先日(7/19日)、羽生結弦さんの記者会見(決意表明)がありました。2014年ソチ五輪と2018年平昌五輪2大会、連続オリンピック金メダリストとなり、フィギュアスケート競技会として世界の頂点に登りつめた方。ご自身の目標は達成されたと同時に、「そこに評価を求めなくなった」と仰ってました。「競技会からは引退するけど 、プロとして今後も続けていく。」ということだったのですね。それでは、次の目標とは・・・。会見で、競技会から退いて、プロのアスリートとしての新たなステージへ向けてチャレンジされていく方。そう感じました。全く焦燥感の欠片もない。希望に満ちているものでした。注目すべきは、日本のみならず世界中のファンからの絶大な信頼を得ていること。この事こそが、羽生結弦さんを次のステージへと突き動かす原動力の源。人徳があるからこそですね。一方、ファンの方々は、「緊張感を持ち、全力で戦い、進化し続けていく羽生結弦さんの姿」をみて、勇気づけられ、元気を貰っていくのだと思います。いいカタチで連鎖しているのです。それでは、マイダンジョンカードでみていきましょう。羽生結弦さんは、「 5 専門家 」です。特定の専門分野の型やジンクスを持ち、それを変えてはいけない人。ON:専門的なことに集中して行動し、うまくいっている状態。OFF:仕事を請け負わない状態、または、できないことを嘆いている状態。“型やジンクス”大切にしているもの、信条とは何でしょうか?それは、たぶん、「アイススケートを始めた頃の気持ち」に遡るのだと思います。純粋に、皆から“褒められたい”とか、“上手くなりたい”を楽しむこと。その先に、アスリー
0
カバー画像

吉野北人さんはエジソンのように夢をカタチにする決意ある人

マイダンジョンカードの一枚引きで、その人となりを一言で表現することができます。※ここでいう「一枚引き」とは、ヒューマンデザインシステムの情報を元に誰でも感覚で理解できるようユニークな表現で書かれた64枚のマイダンジョンカードたち。そのなかでも、誕生日時より導かれた「その人のメインとなるテーマ」が示されたカードを指します。今回は、吉野北人さん。「63 疑う人」です。抜け目のないほどに細かく、ありとあらゆるパターンで徹底的に疑い、安全を守る。ON:具体的な問題が明確に分かっているときに考えて結果を出している。OFF:行動するほうが重要だと勘違いして自分で行動し、失敗している。私は普段、TVはつけていても、特段ひいきにしている番組があるわけではなく、目に留まった番組というより、「気に入った(興味も持った)シーンがあれば、腰を据えてみる。」という感じで、最近の流行の番組に全く疎いです。先日、いつものようにTVをつけていたら、ある番組で「食中毒を防ぐには~」のコーナーが始まっていて、「ウーロン茶は常温で放置しない」とか、「ノロウイルスを防ぐにはアルコール消毒よりも、石鹸で2回洗う」とか、「作りすぎたカレーは小分けで冷蔵庫へ保管する」とか。知らなかったことばかりで思わず唸っていたのです。感心しながら真剣にみてしまいました。そして続いて、次のコーナーへ。次は、吉野北人さんのコーナーだったんです。「ドラマに出演されている人?」どこかの番組でも見たことある・・。失礼ながら本当に疎くて(笑)「とても謙虚で、男性だけど顔肌が透けるように白いなあ。」と思いながら、コメンテーターとのやり取りを、気がつい
0
カバー画像

細かな気遣いと皆と一緒に取組む中森明菜さん流の流儀

マイダンジョンカードの一枚引きで、その人となりを一言で表現することができます。※ここでいう「一枚引き」とは、ヒューマンデザインシステムの情報を元に誰でも感覚で理解できるようユニークな表現で書かれた64枚のマイダンジョンカードたち。そのなかでも、誕生日時より導かれた「その人のメインとなるテーマ」が示されたカードを指します。今回は、中森明菜さん。「62 守り神」です。「62 守り神」とことん細かいエネルギーで、用意周到にプロジェクトを守り、アドバイスを与える守り神。ON:抜け目のない調査をして具体的な情報を与えている。OFF:自分を責めたり、小さい弱い者ばかりにダメ出しをしている。先日、TVで「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」をみました。デビュー8周年を記念して、1989年4月 よみうりランドEASTで行われたライブの模様を、4K画質相当の映像にリマスターされたものだそうです。どうやら、伝説のコンサート、“静かなブーム”らしい。1982年5月にシングル「スローモーション」でデビュー。その後、「少女A」「セカンド・ラブ」「禁区」などを次々とリリースし、ヒットチャートをにぎわせると、1985年には「ミ・アモーレ」、1986年には「DESIRE -情熱-」で、2年連続で日本レコード大賞を受賞した。私が学生、そして社会人なりたての頃。ザ・ベストテン、トップテンなど当時は歌謡番組がTVでもラジオでもよく流れていたし、見たり聞いたりしていました。そして、私自身が、田舎に帰省の際には、飛行機の機内サービスで音楽番組(歌謡番組)を毎回聞いていたのです。明菜さんの楽曲は、必ず1つ
0
カバー画像

エンゼルスの大谷翔平さんは茶目っ気たっぷりで悪戯好きな人

マイダンジョンカードの一枚引きで、その人となりを一言で表現することができます。64枚あるので、64通りの表現になってしまうのですが・・。※ここでいう「一枚引き」とは、ヒューマンデザインシステムの情報を元に誰でも感覚で理解できるようユニークな表現で書かれた64枚のマイダンジョンカードたち。そのなかでも、誕生日時より導かれた「その人のメインとなるテーマ」が示されたカードを指します。例えば、エンゼルスの大谷翔平さん。「39 マリリンモンロー」です。39マリリンモンロー:他人の感情を挑発して、人から怒られたり石投げられたりするけど、それが役割。「直感力が優れていて物事を論理的に解釈できる人」という世間一般からの評価は、様々な方々が指摘されていて、特に目新しいことではありません。 注目すべきは、大谷翔平さんが花巻東高校野球部時代のころ。 寮生活では、練習に明け暮れてテレビもみずに就寝する毎日を過ごしていたそうですが、ごく稀に、仲間と一緒にテレビをみながら談笑するという息抜きもあったそうです。 バラエティ番組などを観ているとき、翔平は先輩や同期関係なく、しょっちゅうちょっかいを出してくる(笑)。世間的には超高校級の選手と騒がれていたが、けっして天狗にならず、人懐っこい性格も幸いして、先輩からもかわいがられていましたね。(週刊FLASH 2018年3月6日号より引用)私は、むしろこのエピソードこそ、最も大谷翔平さんを言い表しているのではないかと感じました。 そして、何ごとも「負けず嫌い」なこと。 プロ入り間もない頃。 高校時代の同級生からのお話しでは、毎年暮れには、高校時代の仲間が集まって食
0
カバー画像

ヒューマンデザイン4つのタイプとオーラコミュニケーション

少しずつ、街が以前の活気を取戻しつつありますね。何となくですが、心なしか気持ちもウキウキとしてきます。ところで、今ではZoomやSkypeなどによるコミュニケーションが当り前になりました。ここ数年で「急速にオンラインのコミュニケーションが浸透してきたな」という感じです。とはいうものの、一対一では違和感ないのかも知れませんが、「より深く双方向でのコミュニケーションを図りたい」となると、大勢だと、どうしても使い勝手が悪くなってしまうのではないでしょうか。今回は「ヒューマンデザイン4つのタイプとオーラコミュニケーション」についてのお話しです。私は常々、人がどんなうわさをしていようとも、 直接会ってその人のオーラに触れてから、 判断することを薦めています。握手をしたりハグをしたりすることも含め、 相手のオーラに触れることで、 とても精妙で濃密なコミュニケーションが取れるからです。ヒューマンデザインジャパンのブログ『オーラコミュニケーションの大切さ』より引用エピソードについては、転記しませんが、「“会う前のイメージ”と、“直接会ったとき”とでは、その人の雰囲気が違っていた」というのです。もちろん、「良い意味で期待を裏切られた」ということなのですが、逆のパターンだってあるわけです。皆が“素晴らしい人だ”といっても、その人、本人にとっては、ピンとこないことだってあるかもしれない。ブログのエピソードを読んで、私は「あるマニフェスターの方」を思い出しました。マニフェスターは、「はねつけるオーラを持つ。他者へのインパクトを知るためにいます。」という特徴があります。つまり、「他者へインパクトを与える
0
カバー画像

なぜカフェだと仕事がはかどるのかヒューマンデザイン的考察

テレワークが浸透してきて、自宅だけではなく、カフェで仕事や読書をする人が増えてきました。私自身、以前からカフェで読書をしたりブログを書いていたので、「カフェだとなぜ仕事がはかどるのか」については、あまり深く考えませんでした。習慣になっていたからです。でも、誰もが環境を変えることで、気分転換になりますね。「なぜ自宅よりもカフェだと仕事がはかどるのか」についてのお話しです。私を含めて、カフェのほうが読書や仕事がはかどるのはなぜでしょうか?ヒューマンデザインの観点から見ると、自分のチャートの白いところにいろいろな刺激になるオーラが入ってくることが大きいと言えます。 飲み物をレジで注文するときは、お店の人や並んでいる他のお客さんたちのオーラ、また、席に着いたら、その周りに座っている人たちのオーラ。 ・・・ヒューマンデザインジャパンのメルマガより引用:『カフェだとなぜ仕事がはかどるのか』私自身もカフェで本を読んだりブログを書いているとき、周囲の心地良いと感じる「ざわめき」と、反対に「ちょっと耳障りだな」と感じて、早々にその場から離れて席を後にしたことが何度かありました。当然、私のチャート上にも、四角や三角に「白いところ」(色なし)がいくつもあるわけです(笑)そして、私にとって、どのような会話や、音(雑音)が耳障りなのかを観察してみるのです。ここで詳細はお話ししませんが、「頭(マインド)で、あれこれ考えるようになってくる」とダメでね。聞こえてきても頭で考えることもなく、風景のように流していける状態であれば問題ないことは理解しています。このことが、会話などが無くても、オーラ同士が勝手にいろん
0
カバー画像

ヒューマンデザイン「4つのタイプ」

人類は四つのタイプに分けられますマニフェスター、ジェネレーター、プロジェクター、リフレクターです1.『 ジェネレーター 』が一番多く、人口の約70%ですこの惑星の生命力の源ですストラテジーは反応する満足を求め不満を避けます包み込むオーラで自分自身を知るためにいます2.『 プロジェクター 』は、人口の約20%ストラテジーは招待を待つ成功を求め苦味を避けます吸収するオーラで他者を知るためにいます3.『 マニフェスター 』は、人口の9%ストラテジーは行動前に知らせる平和を求め怒りを避けますはねつけるオーラを持つ他者へのインパクトを知るためにいます4.『 リフレクター 』は、定義がなく約1%ですストラテジーは決定前に月のサイクルを待つ驚きを求め失望を避けます抵抗しサンプリングするオーラです違いを見るためにいます※上記の動画と解説は、(公式サイト) ヒューマンデザインジャパン『創始者ラー・ウル・フーが語るヒューマンデザイン ワンポイント動画』より引用ヒューマンデザイン・システムは、すべての人が4種類のタイプに分類されます。まるで血液型のようです。マニフェスター、ジェネレーター、プロジェクター、リフレクターです。細かくいうと、「ジェネレーター」は、ピュアジェネレーターと、マニフェスティングジェネレーターに分類されるので、最初から、ジェネレーターを分けて分類される方が多いです。PG(ピュア・ジェネレーター)MG(マニフェスティング・ジェネレーター)というように。ところで、日本では血液型というと、A型、B型、AB型、O型に、分類されますよね。さまざまなところで、性格の特徴とか、互いの相性とかが
0
カバー画像

ヒューマンデザインの二元性

ようこそ、ヒューマンデザインシステムへ占星術とは違い、個人のデザインは、2つの計算から成り立ちます。9つのセンターを持つ私達は、二元性の意識を持っています。人生の質と可能性は、意思決定と方向性が鍵です。レイヴ・チャートに二元性が表われます。色付きの定義と白いオープンです。遺伝子は違いに引き寄せられます。遺伝子の健康を保つこの法則は、私達を条件付けしていきます。オープンのノットセルフストラテジーは、マインドでの意思決定に影響します。人々はオープン部分に条件付けされ、それが意思決定を歪ませます。ストラテジーがこの落し穴を避けます。※上記の動画と解説は、ヒューマンデザインジャパン『創始者ラー・ウル・フーが語るヒューマンデザイン ワンポイント動画』より引用「ヒューマンデザインの二元性」についての考察です。二つの計算から成り立つとか、9つのセンターがあるとか、色付きの定義と白いオープンなどについては、私のリーディングの中で、あなたのレイヴ・チャートを使って、お話しさせていただくとして、この動画でとても興味深いのは、色付きの定義と白いオープンにおいて、「遺伝子は違いに引き寄せられる」ということ。ヒューマンデザインの条件付け遺伝子を健全に後世に残していくために、「意識していなくても本能的に突き動かされていく」のです。それは、異なるもの(自分にないもの)同志が交配することで、多様性が生まれ、より異なるもの同志が交配することで、より環境に適した遺伝的特徴を持つ人が優位になっていく・・・。(その多様性がDNA上で起こる突然変異から起こるとしてもです)そして、「条件付けされていく」のです。「条件付け
0
カバー画像

スピリチュアルで大成していく方の手相とヒューマンデザイン

部屋の片付けをしていたら、江原啓之さんの手相が掲載されている本(「A*NO*YO」 2006年、新潮45別冊)がでてきて、思わず読み返してしまいました。  この雑誌のなかで、占い師の方々が江原さんの運勢を鑑定した企画があったのです(手相の写真だけで江原さん本人であることは伏せられています)。 その中でも、「銀座の父」として広く知られる小石河雅仁(こいしかわまさひと)さんと浅野八郎(あさのはちろう)さんの鑑定は、手相中心でおもしろかったです。小石河雅仁さんは、延べ15万人以上の鑑定実績を持つ宗教哲学者でもあります。 九星気学、易、四柱推命、手相、顔相、西洋占星術などのいわゆる占術から、哲学、形而上学などの学問まで専門は幅広く、英語も堪能。 その知識と深い洞察力から「小石河教授」とも呼ばれているそうです。浅野八郎さんは、早稲田大学文学部卒業後大学院にすすみ、昭和30年フランスに留学後、人間心理学とパーソナリティーの研究を続け、帰国後、心理テストと手相を結び付けた「手相術」を発表し、ベストセラーに。昭和44年の万国博では、住友童話館で人相のコンピューターによるパタン認識を考案し、性格判断を行い注目された方です。しかしながら、一流と言われる占い師の方々でも江原さんの「スピリチュアルな才能」をズバリ、指摘された方はいらっしゃいませんでした。江原さんの手相は意外にもごく普通の方々とそれほど変わらないものなのかもしれません。 いったい「スピリチュアルな才能」という特殊技能は手相上、どのようなシンボルとして現れてくるのでしょうか・・・。はっきりしていることは基本三線と運命線がしっかりと刻まれて
0
カバー画像

桜の散り際の華やかさ(ヒューマンデザイン的考察)

私のポータルのヘッダー画像は、6年前の4月上旬、東京都北区王子駅付近のとある場所で私が自ら撮ったものです。飛鳥山の喧騒から離れて、ふらり歩いて見つけた風景です。   桜の花びらが目の前を舞い、水面には無数の花びらが放たれている。なんと華やかで美しいことか。 「桜は散り際が一番美しい」という。一週間ほどで華かに散っていく、“ はかなさ ”があるから桜の美しさは際立つのだ。とある写真家の雑誌の記事を思いだしたのです。私は、はっとしたのです。 桜はどう感じているのか。毎年のように春になるとテレビや雑誌などメディアがここぞとばかりに取り上げ盛り上げます。一見すると、確かにとても華やかなのですが、私は常々疑問に思っていたのです。「桜は歓迎しているのだろうか」と。私たちは、「満開の桜は華やかで美しい。当然、桜だって大喜びだし、歓迎している」という先入観というか、“思い込み”があるのではないだろうかと。 本当は、どことなく寂しげで痛々しくて、けなげに咲いてはいないのだろうか。私たちは毎年のように、春になると、それこそ夜もライトアップの桜を見ながら、桜の下で大いに盛り上がっています。ライトアップされた桜を眺めながら確かに美しいのですが、「華やかさと何かが違う」と感じたことが、度々あったからです。「華やかで美しい」と感じたり、「どことなく寂しげで、けなげで、痛々しい」と感じることもある。そんなことを考えながら撮った中の一枚です。私の感情というのは、本当に不思議です。実は、“これぞ”という一瞬がなかなか狙えず、本当に何枚も撮りました。桜の花の散り具合と、青と黒のコントラストが気に入っています。ポ
0
カバー画像

ヒューマンデザインの実践は漢方薬のようにジワジワと

ヒューマンデザインシステムは、人をまず4つのタイプに分類します。そしてそれぞれには抵抗なく楽に生きられるように行動指針(ストラテジー)というものがあります。このほかに権威(オーソリティ)という考え方があり、この2つをセットで、ヒューマンデザインを実践していきます。詳細はここではお話し致しませんが、基礎リーディングを受けられた方にはご案内しています。ヒューマンデザインの実践は、例えて言うと、「漢方薬」のようなもの。お医者さんから処方されるお薬とは違い、即効性はありません。じわりじわりと効いていく。というイメージです。私もまた「ヒューマンデザインの実践者」なのです。基礎リーディングを受けられた方はお分かりでしょうが、決して難解なものではありません。ただ、習慣化するのが大変かも知れません。「習慣化する」とは、どういうことかというと、朝起きて、歯磨きしたり、洗顔することと同じ。“歯磨きも洗顔”も、通勤通学の前に、やらないと「気持ち悪い」ですよね。そこまで、「当り前な行動」になるまでに落とし込む。ということ。そして、「自分らしくない」、「今の自分には必要ない」自分が剥げ落ちてきて、「本来の自分らしい自分になる」までには、7年間もかかるといわれているのです。7年もですよ。ヒューマンデザインの実践は、「“漢方薬”のイメージ」といいました。確かに即効性はないけど、身体に優しく、ジワジワとその人の体質改善が行われる。そのゴールはというと、もちろん、私たちが、朽ちていくまで、(天寿を全うするまで) 楽に生きられて、ご機嫌でいられるようになる。ということなのです。
0
32 件中 1 - 32
有料ブログの投稿方法はこちら