絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

24 件中 1 - 24 件表示
カバー画像

気付き

幸せとは、瞬間瞬間に、あなたが「感じていること」の中にありますが・・・ だからと言って、夢をあきらめるとか、気の持ちようだから、そのまま我慢する、とかではないんです。 やはり、欲しいものは欲しいと、手に入れるべく努力するべきだと思いますし、大きな夢だって持つのは楽しいことだと思います。 でも、そのように努力しても、手に入るものと、どうしても入らないものがありますよね。 そして、手に入らないからと言って、簡単にあきらめたりしないで、さらに試行錯誤を重ねて、進んでいって・・・ そうしたら手に入った!となるかもしれません。 それなら良かったですね。 でも、やはり手にはいらないものってあるんです。 それは縁がないからかもしれないし、縁がなくなってしまったからかもしれません。 そのような時に、心をどのように保つかが大事かな、と思います。 そのための解釈も大事です。 そして、最終的には気付きが来ると思います。 気付きが来ているのだけれど、自然界の法則、宇宙の法則に任せることができないと気付くことができません。ですので、自分の浄化も大事かなと思います。 でも浄化、浄化って、いきなりきれいでいなさい、って言うのではないんです。 ・自分を偽らずに、明確に自分の欲しいものをまずは肯定してみる。 本当の本音の部分を隠さないでくださいね。(人に言えないようなことでもOKです。言わなくてもいいので、心で分かっていることが大事です。) ・そして努力する。 ・そして、叶わなかった部分を知り、受け入れる。 ・・・そうすると、どの部分をどのくらい浄化する必要があるのか、自分で分かるかもしれません。 ・・・それで
0
カバー画像

自分を責めない大切さ♡

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。3月になりましたね!何か目標を立てましたか???私は、自分に厳しくしない!そう思っています♡小さな目標でも達成すると充実感が違いますよね!(^^)!今からでも良いので目標立ててみてください♪さて、本題です。タイトルの通り『自分責めをしないということ。』私の目標にも関係するのですが、ついつい自分を責めてしまってなんでこんなことも出来ないのだろうとって思ってしまいます。自分なりに頑張ってるのにそれ以上自分を責めてどうするんだって話しなのですが、思考クセがあって失敗すると私はダメだな~なんて思ってしまいますよね( ;∀;)過去にとらわれて、悔やんでみたり。過去の自分を責めてもどうしようもないのに。みなさん、いつも自分を責めていませんか?否定していませんか?自分の一番の味方は自分です♡(これだけは絶対忘れないで下さいね。)失敗しても学びに変えればいい!過去を悔やんでも今から出来ることを頑張ればいい!失敗して落ちこんだ。自信失くした。それは、必ずバネになりますから(#^^#)経験値になりますから♪大丈夫です!!!今から自分を幸せにしていきましょう♡今日もよく頑張った。いつもよく頑張ってる。自分えらい!すごい!自分を褒めて寝てくださいね(^^)みなさんがHAPPYに過ごせますーに♡御覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

ココナラ開設 #1

2024.1.29にココナラ電話相談サービスをはじめました今日で、5日目。昨日、深夜まで待機していたら、初めて購入してくださった方がいらっしゃいました。嬉しかったーーーーーーー💚見つけてくれたんだって・・電話相談サービスを始めようと思ったキッカケを少しだけ記録用に。・4ヶ月くらい前、仕事がどうしてもきつくて、 会社のメンタルケアサービスを受けたとき、 カウンセラーさんにお話しを聞いてもらったら、すごく楽になった。 話すって、ストレス発散になって カウンセラーさんは否定しないから、 否定されるの大嫌いな私にとって、居場所を作ってくれた・人生をふわーっと生きてきた私は、 この年齢になって急に定年後が心配になった。 定年後どうやって生活していこう・・・ 貯金ない・・ 働けなくなったら死ぬしかないのか?! 私にできる副業ってなんだろう・長く生きてきた分、自分の特徴と向き合う回数も多くて、 運よく?複雑な家庭環境から、感受性をすごく育てられた。 HSPという特徴から、1人の人としっかり向きあう事が得意だと気が付いた・会社の同僚が副業をしていて、「あなたも副業やったほうがいいよ」と 勧めてくれた。いくつかのコミュニティーを持つことで、 執着を手放すことができる これがとても大きな生きやすさに繋がったまぁ失敗してもいいや始めることが大事だから。肩のチカラを抜いて🍀よろしくおねがいします。 
0
カバー画像

自己有用感のプロセス・自分の心の変化を知ろう

前回、自己有用感のことを書いてから、時間が経ちましたが続きです。自己有用感にも段階があります。階段のように1段目を上ると2.3段目と進んでいきます。実際にどんな順番になっているかというとこんな感じです。---------------------------------------------------1.他者から気にかけられている喜び2.他者と繋がる安心感3.他者からの需要感4.他者と支えあう自負5.他者や集団の役に立つ満足感6.社会的価値を模索する責任感7.生きる意味への集約---------------------------------------------------このような順番で、徐々に高度な感覚になっていきます。学校や職場やボランティア活動では、このような状況が作りやすいと考えます。このような状況をいかに作ることが出来るかが、生活の中で大切なことになります。もし気になること等ありましたら、お気軽にメッセージにて、
0
カバー画像

未来イメージは今現在と過去を肯定することで良いものになる。

人が思ったり考えたりすることって、瞬時に文字に起こしたら、1日どのくらいの文字数になるんでしょうね。 記憶している過去と照らし合わせ 確かにあの時そう感じたとかこう思ったとか、 記憶している過去を膨らませて想像をするときにも、 その過去映像から広がる想像上の思いや考え、想像上の行動までもうまく文字に起こしていったら、 毎日毎日、同じことを繰り返し飽きもせず思って考えているなと驚いたり呆れたり、 記憶を引出しては今とリンクさせて考え、記憶からイメージしてこれから先を描いたりと、様々なことを思考しているんだなと感じたりするんじゃないかと思っています。 自分の身体は今食べているもので維持されるけど、今の身体は過去に食べたものから成り立っていて、それはそのまま未来の身体作りへと繋がります。 自分の今の思考は今という状況に反応していることだけど、今の思考は過去の経験から学習して導かれたもので、それはそのまま未来へ繋がる思考となります。 現実も脳内も同じようなことをしているものなんですね。 私は過去に学び、今はポジティブ思考を心掛けています。 明るく社交的で人とコミュケーションを密にとるようなモリモリ前向き!という分かりやすいポジティブさではないのですが、 過去の延長線上にある自分を姿勢良く起立させ、その先を思考するポジティブ思考でありたいと思っています。 姿勢良くって難しいんです。 子どもがお母さんに怒られて、小さく身を縮めてしまうのはごめんなさいの現れですが、気持ちが萎縮すると身体も萎縮して縮まります。 私は理解されないか、馬鹿にされるか、スルーされるような過去が多いので、生きていて様
0
カバー画像

あなたの”正義”は、誰かの”悪”でもある。

こんなことを思ったことがありますか? なんであの人は、当たり前のことができないのか。普通じゃない。 その”当たり前”や”普通”は誰が決めたのでしょう。 あなたが当たり前だと思っていても、人それぞれの過去や境遇など、事情があってそうなったはずです。 不安や悩みで頭が一杯いっぱいになり、人や物に当たる人。 いつもイライラしている人。 不満や愚痴しか言わない人。 すぐに言い訳をし、人の話を聞かない人。 この人たちもきっと子供の頃は、そんなことはなかったと思います。 成長していく中で辛い経験や境遇があって、そうなったのかもしれません。しかし、そのような人たちにも家族がいて、人生があります。だから一言で、普通じゃない。と思わず 「この人も何かしらの事情があって大変なんだったんだな」 と心の中で思ってください。 ただ否定するのではなく、別の視点から考え、その人のことを理解してあげようとしてください。 人間関係でこじれてしまうのは、相手のことを理解しようとはせず否定してしまうから。もちろん理解できないことはある。 でも、理解しようとすることはできる。 そうすることで少しでも、みんなが生きやすくなる世界ができるのではないでしょうか。
0
カバー画像

指摘されて自己否定してませんか?

こんにちは、モモの助です。プロフィールを徐々に埋めてますのでよかったら見ていって下さい^^今日は「指摘」された時の感情について無意識に自己否定してませんか?というお話しです。私は心のことやる前は指摘されるととても恥ずかしくてなぜか泣きそうになってました。きつく指摘されて怒られた訳でもなくてこうした方がいいよ、とかこれ知らないんだとかこちらを思って指摘してくれた事でさえ。私の場合の原因は自己否定でした。それが分かったのは、もしかしたらこんなに苦しいのは自己否定をしてるからかもと心理系のYouTubeを見て疑い始めてからです。それまでこれっぽっちも自己否定してる意識がなかった。要は自分に厳しかったのですね〜。どんな自己否定かというと「なんでそんなことも知らないんだ」「普通考えればわかるでしょ」「なんで言われるまで気が付かなかったんだ」です。指摘される裏側で相手にそう思われてるのではという惨めさ、恥ずかしさ、で泣きそうになっていました。すーごいきつい言葉ですよね😅でしかも上の言葉よく父が母に言ってたって言う笑引き継いじゃってますね〜。それはそれとして。自分に向かって言ってたと言う事が分かり。とにかく肯定的な言葉を自分にかけるようにしました。例えば「知らないよね、経験してこなかったんだし当たり前」「知らないことは恥ずかしいことじゃない」といった具合に。そうしたら指摘されても泣きそうになることがなくなったんです!むしろ、知ったかをしていた自分に気付いたり知らないことを知られたくないから質問をしない自分に気付いたり。気付いた時はとても恥ずかったんですがそういう事もあるあると思えると自然と知
0
カバー画像

vol.53 [心理]真っ先に辛い過去を話す真意

みなさん、こんにちは。どんな関係でも、知り合うことができた「出会い」の瞬間があるものです。「出会った」相手とどのような関係にしてゆきたいのかは、どう関わっていくのか、どんな話を共有していくのかで大きく変わっていきます。反対に言えば、出会ったばかりの相手があなたにどんな話をしてくるのか、それで相手のお心の中をのぞき見することができたりもします。「人間は十人十色」と言われますが、本当にいろんな性格の方がいます。出会って双方で感じる「第一印象」が、どのようなものであったのかで、話題性が大きく変わっていきます。信頼できそう話やすそう優しそうなんか尊敬できるこんな印象を、相手があなたに感じたのなら、とても深い話をしたいと感じるかも知れません。これまであった辛い過去、生い立ち、トラウマやコンプレックスなど・・・自分のブラックなところを知ってもらいたいと思う気持ちが芽生えるのは、自然なことでもあります。しかし辛い過去などを話す、潜んだ本当の意味は別にあったりします。辛い過去を真っ先に話す真意とは・・・?生い立ちを聞いたわけでもないのに、相手から辛い過去の話が出てくるのはなぜでしょうか。「ダメな自分をそのまま肯定してほしい」相手が自発的に、これまでの人間関係や恋愛において、相手に裏切られたとか、ひどい別れ方をしたという話をしてきたら気をつけて話を聞いてみてください。話の中にどうして裏切られてしまったのかどうしてひどい別れ方になってしまったのか辛い出来事が起きてしまった時の状況を、どういう視点で話しているでしょうか。自分目線で話をしていますか?相手目線で話をしていますか?そもそも辛い出来事が起き
0
カバー画像

【春の公園散歩】

こんにちは☆tomoです。今日は2回目のブログを書いてみようと思い、ここに書き始めます。テーマは決まっていないので、近況のなかで感じたことなんかを書こうかなと思っています。先日、お花を見に、市内の公園に出かけました。僕は北海道なのですが、ミモザが咲いていました。いくつかの写真とともに、お話していきましょう。※写真はレタッチ等まったくしておらず原画像なので、お見苦しい点はご了承ください。今年は北海道も春が早く、雪解けが進んでいて、心もなんだか解放されたような心地です。雪解けと同時に、車のスピードも速くなり、事故も増えていますが…笑読んでいる皆さんもお気を付けくださいね。ミモザのほかにもいろいろな花がありました。ちょうど半分で色が分かれているお花でした。(名前は忘れました)とてもかわいいお花でした。そして僕が面白いと感じたのはこのお花でした。(これも名前は忘れてしまいました)写真が横向いてしまっていて申し訳ありません。実は、縦の写真なんです。縦で見ると、キツネの顔に見えることから、お花の名前にはフォックスが入っていたと記憶しています。そして、角度が違うと全然キツネには見えないのです。「見る角度」って、面白いなと思ったお花です。心理学や福祉の世界では特にだと思うのですが、「多角的」に物事や人を見ていく事が求められます。でもそれって、専門家だけの話ではなく、日常生活、社会生活、子育てなど様々な場面で活用できる考え方だと思っています。「相手の立場に立って考える」前はできていたのに、できなくなってきたと感じ、反省されている方も多くいるのではないでしょうか。それはあなたが悪いわけではないんで
0
カバー画像

人からの言動に傷つかない方法

いつもブログをご覧いただき ありがとうございます。 心理カウンセラーの海野ゆきです😊 私はお電話相談を出品しています。 あなたの心の中にある 「いろんな気持ち・感情」を 思いっきり吐き出していただくことで 自己理解を促進しお悩みを解決する お手伝いをしています😊 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のブログは、人からの言動に傷つかない方法について書いていきます!人から何か言われて傷つきやすい方はぜひ最後までご覧になってください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・例えば「あなたと話していても楽しくない」と言われたとします。言われてすぐに、全力でこの言葉を受けとめてはいけません。まず一呼吸おいて、少し冷静になります。それって事実なの? と自分に聞いてください。 そして「あなたと話していても楽しくない」 に対する自分なりの反証を考えてください。(反証とは相手の主張が間違っている ことを明らかにする証拠です。)例えば、・私は家族・友達からは、楽しい人と 言われる。・自分自身を、楽しい人だと感じている。・クラスで大爆笑をとった経験がある。・ギャグには自信がある。・世の中たくさんの人がいて、 万人に楽しいと思われる人はいない。・とにかく自分のことが好き。以上のことを考えて私って楽しくないの?と再び自分に聞いてください。反証したことにより下記答えが導き出せます。・私は楽しい人だよね!・言われたことは、その人の ひとつの意見だよね。と考えることができますね。いかがですか?傷つきませんよね!?言われたことを全て受け止めず、そのことに対するを反証をまず考えてください。最終的な判断は、反
0
カバー画像

幸せの心理学  〜ストローク「心の栄養」〜

さて。交流分析と言えば、この「ストローク」がメインと言ってもいいぐらいの重要でありおもしろい理論❗ストロークを一言で言うと”心の栄養素”です。肉体が成長していくためにはご飯を食べて運動して消化して栄養素を吸収する必要がありますよね?その栄養素が体を作っていく、これに異論はないと思います。それと同様に、心も成長していくために栄養素が必要でそれが”ストローク”。ストロークとは何か。わかり易く言うと、存在を認めてもらうこと(認め合う)☺人との関わりの中でお互いに存在を認めること☺そのためになにをすればいいか?一番簡単なのは、挨拶。「おはようございます。」と言われたら「おはようございます。」と返す。それから、微笑んだり、感謝の言葉を伝えたり、ハグをしたり握手をしたり、ちゃんと話を聞いてあげることもストロークです。相手が存在している事を認める行為をストロークと言います。人と人とがお互いにその存在を認めあって働きかける言動すべてを言います。人との”コミュニケーション”=”ストロークの交換”です😊
0
カバー画像

ああああ、ありがとうございます( ; ; )!!!

前々回と前回と2回連続で動画をアップしました( ・∇・)ありがたいことに・・・・本当にありがたいことに・・・メッセージで様々なご感想を頂きまして( ;  ; )嬉しい・・( ;  ; )向き合ったり何かを伝えたりすることって容易では無いからこそ、難しさと奥深さがあっていろんな価値観を持った人がいるからこそその数だけドラマがあってパフォーマンスする時は自己満にならないように、見てくださる方の何らか「プラス」に関わるものに触れることができればと願いながら心を込めて創造します。電話応対であればリアルタイムでコミュニケーションが取れるのでその瞬間を大切に耳を傾けます。パフォーマンスもここでの出品も、「あなたを応援・肯定したい」変わりません( ^ω^ )お気軽に時間が合えばどーぞ٩( ᐛ )وそしてまた動画あげると思うのでまた良かったらお付き合いください( ^ω^ )♪ーおまけー前回の自殺予防週間動画で歌った1曲目と2曲目は、歌おうと思ったものの実は音源が無かったのでPCで自分で作りました٩( ᐛ )وDTMって言うんですけど、これがまた難しいけど面白い( ;  ; )こんな感じの画面です( ^ω^ )自分で作ったからMCの尺どれくらいの長さにしようかなとか調整しながら内容考えてしゃべったりしたんですけどどーだったかなぁ(><)!?心に届くものを目指して!これからも精進あるのみですな!!こうした作曲技術も出品サービスとしていつか活かせるようになりたい٩( 'ω' )و
0
カバー画像

子育てについて。

 みなさんこんばんは。一人で踊りまくってた千冬です。 今日はちょっとディープな話題です。あくまでも私の経験談をもとに、私独自の考えで述べますので、ご理解をよろしくお願いします。 私は子どもたちを見る仕事をしておりますので、今までの25年間でたくさんの子ども、そしてその保護者の方を見てきました。   家庭で何か問題がある子どもは、目つきが違います。 また、髪の毛がいつまでも切ってもらえない子、いつも同じ服を着ている、真夏でも汗のにおいがしてもお風呂に入らない子(入れない子)。 幼いころから保護者が激しい叱責を繰り返し、肯定を全くされていない子、またはネグレクトの保護者の子は、表情がいつも暗いです。 一番守ってほしい家族からこのような状態であるので、私は当然だと思っています。 例を挙げましょう。 「あるごめとりぃ」や「ID Investigation Discovery」、「世の中の闇」などのYouTubeチャンネルを見ていただくと分かりますが、大きな犯罪を犯す人の生い立ちを見ると、やはり何かしら家庭の中で問題があるのが伺えます。  家庭が円満なのに犯罪行為を犯すことは少ないと感じます。両親が仲がいい、肯定的に子どもを育てられた子と比べると、表情が全然違います。 「凶悪犯罪者や外国の話じゃないか」となめてはいけません。一歩間違えば同じです。巻き込まれた家族も「こんなはずじゃなかった…」というパターンが多いです。  ここ数年すごく感じるのが、「自己肯定感」の低さです。「私には無理」「やっぱり僕はだめだ」とすぐ言います。 理由を聞くと、保護者から「小さいころから叱られてばかり」とか「も
0
カバー画像

真実は一つ?!

一つの「揺るぎ無い事実」があったとしても、人の数だけ真実があります。 例えば 「サトシ君がケン君を殴った」 ・サトシ君の友達、シュン君の視点…いつもサトシ君から相談されていました。ケン君がバカにしてくる。それが嫌だと。「学校に来るな」とまで言われた。いつか見返してやりたいとも言っていました。 なのでシュン君から見れば、とうとうやったか、サトシ君!正義の拳だ!と思いました。 ・クラスメイト、ユウ君の視点…ユウ君はケン君と共に成績優秀コンビです。 クラスメイトから尊敬されますが、やっかまれる事もあります。 サトシ君が授業中ふざけていて先生の声が聞こえなかった事がありました。ケン君が、「ふざけて授業聞く気ないなら学校来なくていいじゃん。」とサトシ君に言った事がありました。 ケン君がサトシ君に突然、バカにした目で見てんじゃねーよ!と言われていたのを見た事もありました。 ユウ君自身も似たような事をサトシ君に言われました。全くバカにしているつもりもなく、戸惑いました。 ユウ君は、サトシ君がケン君を殴ったのを見て、いいがかりをつけて殴るなんてサトシ君は酷い奴だ。と思いました。 ここで事実は、「サトシ君がケン君を殴った」という事だけです。 しかし、シュン君から見た真実は、学校に来るな、とまで言われていっぱいいっぱいになったサトシ君の自分を守る為の一発であり、これ以上バカにされない為の正当防衛である。 ユウ君から見た真実は、サトシ君は授業の邪魔もするし、何かと言いがかりをつけて自分やケン君に憂さ晴らしをしてるとしか見えない。シュン君はサトシ君の肩を持つし、ユウ君は自分と同じ境遇のケン君寄りで見る
0
カバー画像

酒は飲んでも飲まれるな

と、いいますよね。最初は美味しいお酒を飲んでいたはずなのに、お酒が進むうちにどれ位の量を飲んでいるかわからず…記憶も飛んで…私はお酒がもともとあまり飲めない為こういう体験は数少ないですが、20代の頃には数回あります。最中も楽しくて、翌日もhappyなら、全然OKですよね。人生楽しんだもの勝ち(^^♪(今はコロナで難しいですが)ただ、毎回のように、こんなはずじゃなかった…、と自己嫌悪してしまうようならば、一旦見つめ直してみるのもいいかと思います。お酒に限らず…「○○は使っても使われるな」は色々あります。例えば、「スマホ」は便利だけど、依存症になってしまう程ではAIに支配されてしまいます。「お金」は生活を豊かにもするけど、お金に縛られるとお金に支配されてしまいます。最初は使っていたはずなのに、いつの間にか使われてしまっている。豊かになって、なりすぎている今、こういう問題はこれから増えていくと思います。お酒は量を決めて飲めばいいし、ネットは時間を決めればいいのだけれど、なかなか…まず、依存症までいってしまうと、医療に頼るしかないですが。そこまではいってないけど、その行為が、楽しいを超えてしまっている。とか、後から後悔する程やってしまう…という方には。例えば、ネットをやりすぎてしまう場合ネットのしすぎはダメ!という気持ちを一旦捨て、ネットOK!と肯定してみてください。すると不思議と、スマホを触ることに執着しなくなるかもしれません。人は、ダメ!と言われると、どうしてダメなのか、やってみて確認するそうです。浦島太郎の玉手箱みたいなものでしょうか?「肯定してみる。」スマホだけでなく、色んなこ
0
カバー画像

今いる環境はあなたの挑戦を応援してくれる場所ですか?

何かを志し挑戦しようと思った時に周りはあなたを応援してくれますか?身近な人ほど大切に思う人たちほどあなたの変化や挑戦を応援してくれる人が少ないかもしれませんそんな時はお金を払ってでも挑戦を応援してくれるそんなコミュニティに所属することもひとつですそれほど環境の大切さを感じていますある方とお話をしたときに本当に悔しいけれども今の自分にはできない趣旨のことを報告しましたその時に「私はあなたが思っている以上にあなたができると信じていると思いますよ」その方が私に言ってくれた言葉ですその言葉によって”どうしてそう言えるのだろう?” ”私は本当にできるのか?”疑問を持ちましたそして自分にはあと何ができるだろう?と自問をしましたそこから私は初めて自分が本当にやりたいことに対してどうしたらできるか?と繰り返し質問することをしていますできる理由を探していると意外にもポジティブになれます自分の可能性を信じていると大変なこともわくわくしている自分でいられます実現したい未来のために成長する必要がでてきますぜひ欲しい未来を描けたとき目標や理想があるときできない理由を見つけるのではなくどうやったら叶えられるかできる理由を探してみてください応援してくれる人に話してみてくださいもしも”あと一歩踏み出す勇気がでないでいる””あきらめていることがある””夢を語りずらい環境にいる”そう思ったら今度は私が ”できるよ” と お伝えしたいです時間はお金のように貯めることはできません有限です時間をあなたのために在りたい未来のために使ってみてください少しでもあなたの充実感や使命感、幸福感を応援させて頂けるのであれば応援させ
0
カバー画像

【教養としての読書】ニーチェ「ツァラトゥストラ」

超訳「ニーチェの言葉」を参照◎主人公ツァラトゥストラが山で修行をした後に、町に降りて、自分の思考を説く◎超人とは大地のことである◎なんじ自身の価値と共に生きよ、神は死んだ神の教えではなく、自分の判断基準をもって積極的に生きよ◎永遠回帰人生は何度も繰り返される、苦しみも繰り返される◎苦しみが繰り返される覚悟はないと思い、再び山にこもり、心を見つめなおす◎「たった一度でも心からの喜びがあるのなら、何度でも同じ人生を繰り返しても良い」という着想に至る◎ルサンチマンとは無力からする歯ぎしりである⇒喜びを感じる力を弱くするため、価値の転換が必要である◎ニーチェにとって、「ツァラトゥストラ」は聖書に代わる新たな価値観を提示する書、人類にとって最大の贈り物◎神が基準ではなく、基準(価値)は自分自身である◎ニヒリズム ニヒル=無ニヒリズムの中で末人(まつじん)となってしまうと、冒険をしない、憧れを持たない、ノミのようなどうでも良い人間となってしまう◎生の高揚を実現するpositiveでcreativeな超人となって、生きるのが正しい◎超人⇔末人◎精神の3つの変化精神がラクダ(荷物=義務を引き受ける者)になりラクダが獅子(青年期、逆らう時期)になり獅子が最後に幼子(夢中になって遊ぶ超人)になる◎運命愛とは嫌なことも全部受け入れて、自分の人生を肯定的に捉えること
0
カバー画像

固定観念の国

男とは、強くあるべき。女とは、従順であるべき。母親とは。父親とは。夫婦とは。固定観念ができてくる過程は、大人になるにつれて。子供は固定観念がない。概念もない。子供の頃は、~であるべき。が無いから自由ですよね。そこから、親や社会に固定観念のシャワーを浴びたり浴びなかったり。ちなみに私は固定観念というものが無さ過ぎるらしく、それが心配だと母から言われた事があります。それは、父も母もそうだったからなんだけど…それでも、自分が母親になりたての頃、自分の中、そして社会の「母親」という固定観念に縛られました。「お母さんなんだから。」しかし子供が育つうちに、それって、子供からしたらどうなんだろう?うちのお母さん、母親らしい母親で、好きー!って、なるかな?と思いはじめました。母親らしい母親であっても、お母さんが無理してて毎日顔が怖かったら、子供は悲しいですよね。うちのお母さんはいつも楽しそう♪て、素敵です。固定観念で、だんだん大人になるにつれて小さい丸の中におさまろうとするから。皆大体同じになっていく。本当の気持ちもわからなくなってくる。今の世界は、「当たり前」がなくなりつつあります。 日本でも、多様化が進んでいます。時代だから、ではないけど、〜でなければならない 〜であるべき に縛られると、苦しいのです。小さい丸の中におさまらなくていい。小さい丸は、最初から存在しない。自分の本当の気持ちを、聞いてあげてくださいね。
0
カバー画像

自分を肯定する!

自分を肯定するうえで一番大事なのは自分自身を受け入れることです。自分自身の弱点や不得意なことを受け入れ、それを克服するために取り組むことが大切です。また、人と比較せずに自分自身の成長を見つめることも重要だと思います。自分自身が成長したことに目を向けることで、自信を持つことができます。そして、失敗やミスを恐れずに、チャレンジすることも大切です。失敗やミスから学び、成長していくことができます。最後に、自分自身を肯定的に捉え、自分自身に対して優しい言葉をかけることも忘れずに行いましょう。自分自身が自信を持っていると、周りの人たちも自信を持って接してくれると思いますよ!
0
カバー画像

脳が認識できない1人称

脳が認識できない機能の1つとして、1人称があります。どういうことかというと、「わたしは素晴らしい」というものと「あなたは素晴らしい」と相手に言うことは同じと捉えるということです。この発見はとても重要です。なぜなら、このことを知っていたら人をむやみに悪く言えなくなるからです。つまり、人に「あなたはダメだ」ということは「わたしもダメだ」と自分を否定しているということになります。人のことを非難して後で罪悪感が残ることは結局自分を非難しているということになるからです。明るい人と一緒にいるときに自分も明るくなる要因の1つに、その人の言葉を聞いていると、自分を肯定されているような勘違いを脳が認識するからです。また、自分を認めて褒めていると、相手も自然と認められるようになります。わたしはダメ、あなたもダメはマイナス2わたしは素晴らしい、あなたはダメはプラマイ0、わたしはダメ、あなたは素晴らしいもプラマイ0、わたしも素晴らしい、あなたも素晴らしいはプラス2です。どれが良いかは明確ですね。ぜひ意識して過ごしてみてください。琥珀流
0
カバー画像

見られている! 姿勢!

自信にあふれている人は姿勢がとても良いそして、肯定的自信のない人は姿勢が悪く、猫背で下を向いているそして、攻撃的姿勢は、ムードメーカー良い姿勢は、ポジティブカード♡悪い姿勢は、ネガティブカード💥
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨2月5日(土)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Autumn』です。 秋にはすべてが良い方向へ 進み、素晴らしく豊かな 実りが収穫出来ます。 あなたの質問に対する答えは、 秋になれば完全に”収穫” できるでしょう。 ちょうど家庭菜園のように、 これから恵みを経験します。 ポジティブな思考を保ち、 肯定し、祈り、導きに従った 行動をとり、現実化を育み 続けてください。 このワークの成果は、秋になり 葉の色が変わり、空気が冷たく なり始めた頃に得ることが できるでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

叱られ屋!はじめました。

新しい商品をはじめました。よろしくお願いします。
0
カバー画像

私の発する言葉に罪はない

何も悪いことをしないよ わたしは私の態度も悪くないよそんなことを言われることがある。態度が悪い。性格が悪い。むかつく いや 嫌い そんなこと言われても私はいつもこんなん。こんな私を大好きという人もいる。そうなんだ人によって言うことが全然違ういいことを言ってくれる人もいじわるな人もいる。おなじ人間なのにだから優しい人 優しい意見 優しい顔 優しい気持ちに寄り添おう私は生きていて何もわるくないいいことしかない。私が生きていてくれてよかった。本当によかった生きていてくれてありがとう。大好き正しくなんてなくていい 正しくなんて生きなくていいただ生きていれば
0
24 件中 1 - 24
有料ブログの投稿方法はこちら