ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ホーム
実績/評価
スキル/経歴
出品サービス
ブログ
readmaster
最終ログイン:1日前
稼働状況:対応可能です
シゴトクリエイター
個人
男性
愛知県
実績
販売実績
879
評価
4.9
フォロワー
220
認証状況
本人確認
本人確認:済
機密保持契約(NDA)
機密保持契約:済
インボイス発行事業者
インボイス発行事業者:未
スケジュール
ご依頼ご相談等はDMをご活用ください。土日は稼...
もっと見る
見積り・仕事の相談
をする
メッセージを送る
ホーム
実績/評価
スキル/経歴
出品サービス
ブログ
アイデア/企画/事業の違いを考えつつ、事業化は登山ではないかと思った件
記事
ビジネス・マーケティング
ふと思ったのですが、アイデアや企画や事業って結構雑に言葉を使っていないか?ということです。正確にはかなり意味が異なるし、...
readmaster
2023/09/29 18:40
アイデア出しにおける初心者と上級者のコスト感覚の違い
記事
ビジネス・マーケティング
これはアイデア出しだけでなくあらゆる学習できることについて、全て言えそうなことです。よくあるのは、初心者的にいえば意識を...
readmaster
2023/09/28 12:27
生成AIでの視点移動(アイデア出し)のサポートとは何か
記事
ビジネス・マーケティング
先回エントリの補足です。先回記事は以下からどうぞ。図もなかったので少し書いてみて、何をやっているかを軽く整理してみました...
readmaster
2023/09/27 11:32
ChatGPT/Bardを用いて同じ事柄を違う視点を体験できる
記事
ビジネス・マーケティング
ちょっとしたChatGPTでの実験でもあります。よく視点移動だとか、他の人から見たらということを書いています。アイデア出...
readmaster
2023/09/26 15:32
気づいたことにはネタが一杯あるはず
記事
ビジネス・マーケティング
前書いたはずの、情報から視点を取り出す、というのがアイデア出しのインプットでのコツという話です。おさらいとしてはこんなや...
readmaster
2023/09/25 17:24
アイデアが出ない人向け。アイデアを出す「楽しい」ワークをやってみよう
記事
ビジネス・マーケティング
アイデアの出し方ネタです。色々やり方はあるんですが、何かを楽しくする、というだけでもできます。ここではボールペンを楽しく...
readmaster
2023/09/22 12:49
ビジネスアイデアの定義を考えてみた
記事
ビジネス・マーケティング
今回はビジネスアイデア自体の定義です。何を言ってるんだ?と思う人もいるかもしれませんが、これ結構曖昧です。アイデア自体が...
readmaster
2023/09/21 18:24
事業者・サービス・提供者側はお客視点が見えなくなるのは普通
記事
ビジネス・マーケティング
これ何度も書いているというか既知として扱いたいのですが、何か商売を始める人が、そのお客様視点だーと「信念」レベルで思って...
readmaster
2023/09/20 16:13
毎日をしっかり観察する
記事
ビジネス・マーケティング
アイデア出し本を振り返りながら読んでいます。そこで気づいたのはやはり、色々なものを見聞きして、とくに観察することが大事だ...
readmaster
2023/09/19 16:31
そんなこと意味ないよ!をあえてやってみる
記事
ビジネス・マーケティング
アイデア出しは身体を使おうというところで、頭で考えているだけでは駄目だったりします。「だけ」というのは大体駄目ですけどね...
readmaster
2023/09/15 10:24
営業をゲーム化する
記事
ビジネス・マーケティング
フリーランスであれば、または起業家、または会社員で副業をしてもそれがビジネスとして回すのであれば、営業が必須です。ここで...
readmaster
2023/09/14 15:38
アイデアとは間違えることそのもの
記事
ビジネス・マーケティング
ある記事で発想法とは間違える方法であるというフレーズがあり、本当その通りだなと感じたという話です。実際に、アイデア出しが...
readmaster
2023/09/13 10:52
AI記事で記事作成代行はビジネスになりえるか?
記事
ビジネス・マーケティング
ChatGPTなどの生成AIを使えば記事を生成できるということでそれでなにか文章を作って売ればいいと考える人はいそうです...
readmaster
2023/09/12 15:34
多分ですが、今すぐ好きなことをやったほうがいいという情緒的な話
記事
コラム
このテイストの本はいくつか見かけたんですが、インディー出版とかそういうのですね。なのでキンドルとかでも作って出したほうが...
readmaster
2023/09/11 23:27
ざっくりできるってわりとすごいスキルかも
記事
ビジネス・マーケティング
「ざっくりできる」っていうのは、めちゃくちゃ曖昧ですが、でもこれって出来るとすごいんですよね。ということを最近感じていま...
readmaster
2023/09/08 11:30
雑談がめちゃくちゃ面白い
記事
コラム
前に雑談とアイデア出しの共通点をざっと書いていました。ちょっと分かりづらかったかもです。今回は、アイデア出しでなく、雑談...
readmaster
2023/09/07 15:18
僕がやっているビジネスアイデアの出し方
記事
ビジネス・マーケティング
今まで、いろいろ断片的に書いてきた気がするので、ざっとまとめということで書いていました。とはいえ、まとまっているかは怪し...
500円
readmaster
2023/09/06 18:12
雑談とアイデア出しの共通点
記事
ビジネス・マーケティング
粗いですが結構あるかなと。そして、やることも実はかなり似ています。ざっくりですが、まず雑談、次にアイデア出し、そしてまと...
readmaster
2023/09/06 15:00
意志で乗り越えようとする罠
記事
コラム
罠と書いたのは、そもそも意志力みたいなのはあれど、それは一部や点でしかないという話です。意志ではなく環境ではないか。つま...
readmaster
2023/09/05 15:43
営業メールをあまり見直さない人は3割程度はあるかも
記事
ビジネス・マーケティング
簡単なアンケートをしてみました。その結果は全く見直さない人と、あまり見直さない人は3割程度でした。30というサンプルなの...
readmaster
2023/09/04 15:01
1
2
…
9