絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

536 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

幸せの小さな発見:自分と幸せを繋ぐ

はーい、どうも♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。はじめに幸せは誰にでも手の届くところにあるものです。時にはその存在を見失ってしまうこともありますが、僕たちの周りには幸せを感じる要素が満ちているんです( ^ω^ )そこで今日のブログでは、幸せを見失ってしまっているあなたに幸せを見つけるヒントをお伝えできればと思い、書いていきます!是非、最後まで読んでやってくださいね✨まず、幸せを感じない、見失ってしまっていると感じているあなたに伝えたいのは…幸せは大きなものだけではなく、日常の小さな瞬間に宿っていると僕は思うんです!朝のひと時の静かな時間好きな音楽に包まれる時間大好きな食事を味わうときの幸福感など目に見えない小さな喜びが積み重なり、僕たちを幸せに導いてくれると思ってます!「ちりも積つもれば山となる」です!幸せも努力も考え方は同じだと僕は思うんです!日常の小さな幸せが、コツコツと溜まっていき、大きな幸せへと変化していく!僕はそんな感覚です(*^ω^*)✨また、生きがいややりたいことがわからないと感じるあなたには…自分の内側に耳を傾けてみることをオススメします!他人と比較するのではなく、自分自身が本当に大切に思うこと、心からやりたいことを見つけることが重要だと僕は思います!大きいことではなく、些細なことで良いんですよ!その過程で、自分自身の幸せや満足度について深く考える機会になってくれ
0
カバー画像

見失った「居場所」を見つけるための第一歩:自問自答して見つける

はーい、どうも♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。はじめに僕のブログを読んでくださり、ありがとうございます( ^ω^ )今日のブログは…自分の居場所について書いていきたいと思います!「自分の居場所が最近、わからない!」って悩んでいるあなたに参考になる内容になっています!是非、最後まで読んでくださいね♪それでは本日のブログのスタートです✨「居場所」は、僕たちが安心感や満足感を得るために重要な要素です!しかし、時にはその場所が見つからないことによって、僕たちは混乱し、迷子のような気持ちに陥ることがあります。でも、心配しないでください!誰しもが、その場所を見つけることができるんです(^ ^)まず、自分の居場所がどこにあるのかわからないという人は、自分自身を深く掘り下げてみることが大切です!自分の興味や得意なこと、人と接する中で感じる喜びや充実感など、自分を知ることから始めましょう(^ ^)そこから、自分にとって居心地の良い場所がきっと見えてくるはずです!そして、自問自答することも重要です!ここであなたも自分のことを考えてみてください!自分が本当に求めているものは何か…どんな状況や環境で満足感を感じるのか…考えてくれましたか?さらに、自分に「なぜ?」を問いかけ、深掘りしてみてください!自分の居場所に対するクリアなイメージが湧いてきたんじゃないですか?それは人によって異なりますが、自分にとっ
0
カバー画像

独自の道を歩む勇気を持とう:自分に迷いがある方へのメッセージ

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。はじめに今日は4月21日、日曜日ですね!何をして過ごされてますか?休むも良し自分の時間を楽しむのも良し家族や恋人と過ごすも良し各々の過ごし方がありますよね(*^ω^*)あなたの休日にブログでお邪魔するので、サクッと読めるように書いていきたいと思います!内容は自分の道を進んじゃおう!ってことです!是非、最後まで読んでくださいね♪自分に迷いがあるあなたへ僕もあなたのように感じることがよくあります。時には周りの人たちが順調に進んでいるように見えて、自分だけが立ち止まっているように感じることもありますよね(T ^ T)でも、実はみんなが同じ道を歩んでいるわけではないんです!それぞれが違う夢や価値観を持ち、自分だけの道を歩んでいるんです!冒頭に書いた休日をどう過ごすかと同じなんです!各々の過ごし方があるように、各々自分の道を進んでいるんです。夢を抱きながらも行動に移せないことや、他の人たちが羨ましく見えることもよくわかります!でも、大切なのは自分自身が本当に望んでいる道を見つけて進んでいくことなんです。他の誰かと比べるのではなく、自分が本当に幸せを感じる道を探しましょう!絶対にありますから(*^ω^*)✨おわりにどんな性格であっても、心の中で抱えている悩みや迷いは誰にでもありますよね!困ったことや相談したいことがあれば、僕に話してくださ
0
カバー画像

心の声を届ける勇気を:元介護士が贈る、言葉にできない想いへの寄り添い

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。はじめに自分の気持ちを言葉にすることは、時にとても難しいことですよね。特に僕みたいに人見知りの方や自分の感情をうまく表現できない方にとっては、さらにハードルが高く感じられますよね(><)しかし、大切なことは、自分の中に抱えた気持ちを無視せず、他者と共有する勇気を持つことです!そこで今日のブログでは、タイトルの通り、心の声を届ける勇気を持ってほしいと思い、書きました( ^ω^ )是非、最後まで読んでやってください!それでは本日のブログのスタートです✨「思っていることを伝えることができない!」と感じる時って誰でもありますよね?しかし、その思いをそのままにしておくことは、実は相手に対する誤解や誤った印象を与える可能性があるんです!例えば、思っていることを伝えないまま、相手に理解されるのを待つのは…雨の中で傘もささずに、乾いたままでいることと同じです(><)要するに、不可能ということです!僕は元介護士として多くの方と向き合ってきました。その経験から言えることは、自分の気持ちを正直に伝えることが、関係性を深める第一歩だということです。僕が言いたいことは、心の声を届けることは…誤解されずに信頼関係を築いていける近道なんじゃないかと思います!勇気を持ってみてください( ^ω^ )それがなかなか難しいのもよく分かります!僕も人見知りなので、苦
0
カバー画像

自分は自分。

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。火曜日の夜いかがお過ごしですか?みなさん今日もお疲れ様です!自分を労わって寝ましょうね(^^)今から仕事って方もいると思いますが、頑張ってる自分を褒めましょう♪さて、本題です!みなさん、周りの意見に流されたり、敏感に反応したりしますか?又は、した経験がありますか??私は、昔からお母さんが言うからこうやった。その言葉をよくつかってました。自分なりに色々経験をして気づいたことがあるのですがお母さんが言ったからなんなんだ!って話しです。やはり、母親の尊大は大きく、意見を言われるとついついそっちに傾いてしまった。そんな経験ありませんか?最近、私もそういう出来事があり、自分の考えが分からなくなった時がありました( ;∀;)でも、自分は自分なんだ!と改めて強く思いました!周りが何を言っても自分のペースでやる!周りの意見は、一つの参考資料だよってことです♡思えば、私の周りには、お母さんがこういうから。親がこういうから。って口ぐせのように言ってた人が多かったです。今は、居ないですが、過去は本当にそんな人と一緒にいたな~と思います。類は友を呼ぶってやつですね。自分に似たような人しか集まらない!!!自分は、自分!!何をするにもまず自分がどうしたいかを考え行動していきたいですね(^^)周りが何を言っても、自分の人生です。周りに左右されるのも自分の選んだ道ですが、それを選ばない道もあります。他人の意見に流されやすい人は、どっちがいいのか自分に向き合い考えることをおすすめします!自分が本当に生きたい生き方をしたいですね!(^^)!最近、強く思っ
0
カバー画像

「自分は運が悪い」と感じていませんか?そんな時こそ本当の力を見せるチャンス

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。今日のブログは、「自分は運が悪い」と感じているあなたに読んでほしい内容になっています!是非、最後まで読んでくださいね✨はじめに人生で行き詰まっていると感じる時期は誰にでも訪れるものなんです。特に人見知りで仲間思いのあなたにとっては、自分の感情や状況を他人に打ち明けることが難しいかもしれません。しかし、運が悪かったと諦めてしまうことは本当に良い選択でしょうか?運が悪かったと感じることは、今の状況に焦点を合わせてしまいがちです…その状況こそが、今の現状を乗り越えるための成長の機会でもあると僕は思っています!人見知りで仲間思いのあなたは、周りからのサポートや助言を受けることで、新たな視点や可能性を見出すことができると僕は思います!仲間思いのあなただからこそ、周りからのサポートや助言をしっかり受け取ることで、本当のあなたの力が目覚めます!!また、悩みや行き詰まりは一時的なものであり、その状況から抜け出すための手段が必ず存在すると僕は思っています!あなたは今、過去の失敗や運の悪さに囚われているんです。僕も自分は運が悪いって思っていました。思っていると本当にどんどん悪い方向に進んでいきます。運が悪いと脳が思っていると行動も運が悪いと思うような行動を取るようになっていきました。簡単にいうと現実から目を背けることです。今までやっていたことすら
0
カバー画像

他の占いとは違うマヤ暦

こんにちはマヤ暦アドバザーのあやです☺新年度が始まりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?環境の変化や人間関係の変化で疲れたり落ち込んだりしてませんか?特に、新入社員の方々は毎日大変ですよね同期や友人に悩みや愚痴は言えてますか?もし、誰にも話せない方や知っている人には話したくないという方は私が聞きますよ☺さて、今日はマヤ暦が他の占いと違うところについてお話します今や占いってたくさんあって、何を信じればいいのか何を頼ればいいのかよくわからないですよね(^^;手相やタロットは有名ですがこれは、概ね3か月以内のことを占っているそうですそして、今日占ってもらった結果と次に占ってもらった結果が違うことがあります毎日人は変化しているので、占い結果も異なるんですねじゃあマヤ暦は?というとマヤ暦はその人が生まれ持った能力・役割をみるものなので一生変わりません!そして、マヤ暦は暦(カレンダー)なので自分で将来的なスケジュールを立てることができます引っ越し、就職、結婚、企業などなど自分のエネルギーの日にしたり、拡大していくエネルギーの日にしたり自分で決めていけるんです人間関係においても、生まれ持ったエネルギーがお互いにどのようなものかがわかりその関係性がわかるのでお互いに気を付けることや適度な距離感接し方がわかりますこれも一生ものですよね人間関係は、一生続きます人間関係は多くの人が悩むものですよねそれが紐解けたら悩みが大きく減るのではないでしょうか人間関係に悩んだらマヤ暦を見てみると、その悩み紐解けるかもしれませんまずは、自分自身を知ることをおすすめします♪気になったら、お気軽にお声掛けくださ
0
カバー画像

内なる探求:自分の声を聞く勇気

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。今日は、天気も良く、気持ちが良い1日ですね(*^ω^*)天気が良いと心も晴れて、僕は気分が上がります( ^∀^)↑↑本日もよろしくお願いします!今日のブログは、自分の声(気持ちや考え)の探求の大切さを僕なりに書いていきたいと思います!最後まで読んでくれたら嬉しいです♪それでは本日のブログのスタートです✨自分自身と向き合う探求は、自分の意見や気持ち、考えを言葉や文字することが重要です!なんで重要なのかって?その言葉や文字が、あなたの本音だからです!!自分の内側に向かって素直に向き合ってみてください( ^ω^ )自分の気持ちや考えを抑え込まなくて大丈夫です!あなたにも表現する勇気を持ってほしいんです(^ ^)また、他人と比べるのではなく、自分自身との対話を大切にしてください!他人からの評価や期待にとらわれることなく、自分の内なる声に耳を傾けることが重要です!他人の評価や期待にとらわれてしまうと言いたいことが言えずに疲れます!それと、「嫌われたらどうしよう(><)」って思うこともあると思います!僕もめっちゃ思ってました!僕は人一倍嫌われることを恐れていました…嫌われたくない!嫌われるのは辛い!苦しい!結局、人間って何もしなくても合わない人には嫌われるんですよね(^◇^;)だったら、好いてくれる人と関わってれば幸せですし、楽しいですよ
0
カバー画像

自分を見つめて:最高の自分へ

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働いてきた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる相談や恋愛相談、介護相談などのサービスを提供しております。はじめに今日のブログは、自分を見つめてというタイトルです!これを読んでいただいて、自分を見つめ直すきっかけになったら嬉しいと思って書きます(^ ^)是非、最後まで読んでくださいね♪それでは、本日のブログのスタートです✨「自分なんて何の取り柄もない」とか「自分はダメダメだ」とか思っていませんか?もちろんそんなことはありません!あなたは最高な人間ですから(*^ω^*)自分のことが最高だと気づいてくださいね✨今日の題材はあなた自身です!自分を見つめ直し、自分自身を最高の人間だと気づくためには、内面に対する素直さと愛情が必要なんです!過去の誤りや失敗を恐れずにまずは受け入れちゃいましょう!否定せずに受け入れることで学びの機会と自然に捉えることができちゃいますね。自分を受け入れることで、自己肯定感が高まり、自信を持つことができます!!また、誰かと比較するのではなく、自分自身との対話を大切にしてください!僕も誰かと比較して、「自分は全然ダメだ」と落ち込む時もありました( ;∀;)比較して気持ちがプラスになることはなく、比較しても何も変わりませんでした(^◇^;)誰かと比較しても時間の無駄です!自分の良いところと誰かの良いところは違って当たり前なのですから!なので、自分の持つ独自の価値や才能に気づいて、それを活かしましょうね!それが、自己成
0
カバー画像

「ちょっとした瞬間(知恵)!💜」🎾🏸🤿🏓⚔️🚴‍♀️⛳😎😍

💎「幸せ」(生きている実感)を感じるのは!いつだってちょっとした瞬間です。「幸せ」に対して、敏感になるには、「朝晩のひととき」がとても大切だと思っています。朝、目覚めたら、「今日も新たな一日を過ごせる!幸せだな!」「今日も一日、仕事を楽しもう!」と感じることです。夜は、寝る前に、短い時間で、その日の失敗と思えることを忘れるために、「あの発言は、まずかった!相手の気持ちを思いやらなくちゃ!」「あの失敗は、チェックの甘さが原因だった。」などと一日を振り返り、”原因だけをつかんでおく”のです。そうすると、いつの間にか自然な眠りへとなり、落ち込むこともないのです。そうしていると、人生というもの決して悪い方向へは行かないようになっているのです。💎事実(現象)は、そのまま受け入れることで、”最善策”が見えてきます!どういうことかと言うとマイナス(理不尽)と感じてしまうのは、自分の心です。落ち込む必要は、ないという事です。つまり、マイナスの事ではなく、単なる事実(現象)に過ぎないのです。事実(現象)として受け止めて「さて、どうするか⁈」と考えるクセをつけるという事です。そうすることで、必ず、”最善策”が見つかります!!!私は、その人にとっては、ベストのことしか起きないと考えています。💎もう一人の自分の効用!つまり、もう一人の自分が、”自分を認めて受け入れてくれる”ことができるとものすごく強い自分の味方となって、迷い、悩みが消えてすがすがしい気持ちになるのです。これ、ものすごく大切なことだと思います。もう一人の自分が何か(世間)と比較してしまって(落ち込み)その方向に行かそうとするもう一人の自
0
カバー画像

〜あなたの幸せを大切にするために〜 時に介護の仕事を辞めてもいいんですよ

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。昨日のブログに続き、今日のブログも…4月から新しく介護の仕事をする方に向けて書いていきたいと思います!後、介護の仕事を辛いと感じている方にも読んでほしい内容となっておりますので最後まで読んでくださいね!それでは本日のブログのスタートです✨はじめに介護の仕事は、利用者さんの生活に深く関わる貴重な仕事です!その一方で、人間関係や仕事そのものが辛く感じることもありますよね。そんなとき、自分の心の声に耳を傾けて、自分の幸せを優先することが大切なんです!!まず、介護の仕事で人間関係が辛いと感じることは珍しくありません。介護のほとんどの悩みが人間関係です!日々の仕事で、様々な人(利用者さんやそのご家族様、     同僚や上司や他職種の職員さんなど)と接する中で、理解してもらえなかったり、誤解が生じることもあると思います!しかし、そのような状況下でも、お互いを尊重し、コミュニケーションを大切にすることが重要です!時には、それでもうまくいかないこともちょこちょこあります(^◇^;)そのような場合は、自分の心に素直に向き合いましょう!!辛さを感じる関係があなたの心身に負担をかけているなら、その関係を改善する努力を考えますが、もちろん、その限界もあります!自分を大切にすることが、あなたの幸せへの第一歩だからです!忘れないでください!自分を犠牲にする必要は全くありません!次に、仕事その
0
カバー画像

その自己肯定感、間違ってない? 本当の自己肯定感とは…

自己肯定感ってなに?自己肯定感って言葉、よく耳にしますよね。「子どもの自己肯定感を高めよう」とか「自己肯定感があれば、自分に自信が持てる」とか。 でも、ちょっと待ってください。あなたはこの自己肯定感について正しく理解していますか?実は、自己肯定感の意味や育て方を間違えている人が、世の中にはたくさんいます。(過去のわたしもそうでした)間違った自己肯定感の認識ではいくら自己肯定感を上げようとがんばっても自信は手に入らないのです。自信が手に入るどころか、ますます不安になる。だから、自信を付けたいなら、“本当の自己肯定感とは何か”を知る必要があります。  「え!本当の自己肯定感を学んだところで今まで何十年と積み上げてきた人生が変わるわけないじゃん!」 って、そういう声が聞こえてきそうですけどそんなことはないんです。あなたも変わります。変われます!  だって、何を隠そう、35年間 人と比べては安心したり、自信を失ったりしていたわたしも変わることができたのだから。 それまでのわたしは“自己肯定感を上げれば自分に自信を持てて生きやすくなる“って、思っていました。 人と比べて優れているところを見つけることの罠だから、人と比べて秀でているとことを見つけ褒めるようにしていました。  例えば「Aさんと比べて私はプレゼンが上手いから大丈夫。」とか「Bさんよりも営業成績がいいから、上司から気に入られていて安心。」など。 ところが、いくら他人と比べて自分が優れていることを挙げていっても自身はないまま。いつまでたっても揺るぎない自信は持てませんでした。自信どころか、「Aさんのプレゼンが上達してきた!どうしよ
0 500円
カバー画像

人間関係で悩んでいるあなたへ

人間関係で悩んでるあなたへ  もしかすると、その悩みの根っこには  「あなたが優しすぎる」っていうことが  あるかもしれない  優しいのは素敵なこと  でも、時にはそれが自分を苦しめることもあるんだよねさっそくだけど、重要なのは、  全ての人に平等に優しくある必要はないってこと  人との関係は千差万別だし、  相手があなたにどれだけの敬意を払ってくれるか、  それに合わせてあなたもその人に接していけばいいんだでも、優しいあなたは、  悪意を持ってくる人に対しても誠実に対応しようとする  それはあなたの心が美しいからだけど、  結果的に自分を疲れさせてしまうんだよ  悪意ある人にまでエネルギーを使う必要はないんだよじゃあ、どうしたらいいのかっていうと、  まずは自分の価値をしっかりと理解して、  自分を大切にすることから始めてみよう  自分を大事にすることで、他人との健全な距離感を保てるし、  無理せずに済む  すべての人に好かれる必要なんてないし、  それを目指すのは無理な話人間関係は与えることと受け取ることのバランス  あなたが誰かに優しくすることは素晴らしいけど、  その優しさで自分がしんどくなっては意味がない  悪意を持って接してくる人には適度な距離を保ち、  自分のメンタルを守ろう結局のところ、自分自身を大切にすることが、  健康的な人間関係を築く上での基本  優しさは大切にするけど、それを適切にコントロールして、  自分自身も守ることが重要だよ  自己犠牲もいいけれど、自分が幸せでなければそれは本末転倒  あなた自身を大事にしながら、人との関わり方を見直してみよう
0
カバー画像

#5〜Just the way you are編〜『恋する気持ち愛する思い』

こんにちは😃伯明〜HAKUMEI〜です。 新シリーズ『恋する気持ち愛する思い』 のテーマで恋愛について四柱推命鑑定士目線で綴って行きたいと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 #5〜Just the way you are編〜『恋する気持ち愛する思い』 訳すと「素顔のままで」や「ありのまま」といった意味合いになる言葉。 素敵な言葉です。 英語の響きもいいですよね🎶 けど、人ってそれだけありのままでいられないんでしょうね! 自然と『着飾っている』のでしょう。 そしてそれに気が付かないことも多いんじゃないかな? むしろそれが普通になってしまっている。 なんとも切ない現実ですよね。 過去#1〜4ではある種の癖のような事もたくさん取り上げてきましたが、 今回はまさにそれでしょう。  「素顔のまま」  これって実は疑問符?をつけると『自分らしさ』への問いかけになるのですが、 皆さんにとっての自分らしさってどんなところですか? (想像してみて)「OOらしいよね!」って言われるところって?(他人評価) (想像してみて)「私らしく!」って感じるところって?(自分評価) Just the way you are『自分らしくいてよ!』というエールで、 「変わらないでいて!」という望みなんだと思います。 人は好きな人ができると、 理由:『いつまでも一緒にいる為』『愛され続ける為 』 思考:「嫌われないように」「迷惑にならないように」「傷つけないように」「優しくあるように」「豊かであるように」 結果:自分らしさより、要望・協調・犠牲が増えて 当初の貴方らしさが薄れていってし
0
カバー画像

自分らしく生きる

2003年~介護職・居宅ケアマネジャーとして23年間多くの高齢者福祉事業所で、お仕事をさせて頂きましたそして2024年3月新たな道をスタートしました①介護認定調査員をライスワークとしながら…②ココナラ傾聴サービスに本腰を入れる③仕事と介護の両立支援コンサルタント「産業ケアマネジャー」としての活動を開始するなぜこのような決断をしたか…?【自分らしく、楽しく生きたいから】・ただ単に会社に雇われて、自分が納得できずモヤモヤしたり疑問を持ちながらも、指示されたこと従い続ける事に、自分の大切な命の時間を使うこと・介護崩壊が危惧されている現状において、制度を運営している国の方針に未来がない・大規模災害時や老々介護・ヤングケアラー対応・「資質向上」とは名ばかりの意味のない高額研修…ケアマネジャーに対し、国は次々と重たい責任と役割ばかり押しつけるも、評価基準となる報酬は、常に一般企業の新卒以下という薄給2000年の頃「これからは介護が重要にな時代。介護職は社会的にも重要な存在で、価値の高い職種」と言われていたのに…2024年のいま多くの人がやりたがらない、勧めない社会の「底辺職種」になっているのが現実でも私にとって「介護職」「ケアマネジャー」という仕事が大好きですこの仕事は、高齢者に真摯に向き合い、少しずつ経験と勉強を重ねていく事で、一般の会社員以上に人間性を高められる職種だって、多くの高齢者の・生きてきた「長い歴史」と「経験」に触れ・人生の最期に携われる通常、人は自分の人生しか知る事は出来ないだけど、介護の仕事は、携わってきた何千人・何万人の高齢者が生きてきた人生を近くで学び疑似体験できる一
0
カバー画像

不機嫌な人に氣を使いすぎない

周りの人が不機嫌な態度をとることがあります。こんな時、あなたはその人の機嫌を取ろうとしてしていないですか?しかし、あなたが気を遣い過ぎる必要はありません。なぜなら、その人の機嫌を取るのはその人自身の責任であり、あなたの責任ではないからです。自分の機嫌は自分で取るのが大人の対応です。不機嫌な人に対して、無理をして機嫌を取ろうとすることは不必要です。なぜなら、その人が不機嫌なのはその人自身のマナー違反であり、あなたがそのために犠牲を払う必要はないからです。もちろん、余裕があれば優しい言葉をかけてあげるのも良いですが、自己犠牲をする必要はありません。他人の機嫌を取ることに過剰に気を遣うことは、あなた自身の健康や幸福に悪影響を及ぼす可能性があります。自分の感情やニーズを無視してまで他人の機嫌を取ろうとすることは、バランスの取れた人間関係を築く上で望ましくありません。ですから、周りの人が不機嫌な態度をとっても、あなたは自分自身を大切にし、無理をしてその人の機嫌を取る必要はありません。自己を大切にし、相手の機嫌を取ることと自分の幸福を両立させることが大切です。
0
カバー画像

イライラの原因

イライラの原因!この原因はイライラさせる他人にあるのではなく、あなた自身の内側にあるのです。私たちは日々、様々な人々と関わり合いながら生活しています。その中で、他人の行動や言葉にイライラしてしまうことがありますよね。多くの場合、私たちがイライラするのは、自分の中にある「他人はこうあるべき」という期待が裏切られたと感じるからです。たとえば、あなたが時間に厳しい人で、約束の時間に遅れることを極端に嫌うとしましょう。もしあなたの友人が約束の時間に遅れてきたら、その遅れがあなたの内側にある「時間厳守が大切」という期待とぶつかり、イライラという感情が生まれます。他人の行動そのものよりも、それがあなたの期待とどのように対立するかが、イライラを生む主な理由なのです。この認識は、イライラをコントロールする上で効果があります。なぜなら、他人を変えることは非常に難しい、不可能に近い一方で、自分自身の期待を管理することは、訓練と意識によって改善できるからです。自分の内側にある期待を見直し、現実とのギャップを減らすことで、イライラを感じる機会を大幅に減らすことができるのです。このアプローチの素晴らしい点は、他人に依存せずにあなた自身の感情をコントロールできるようになることです。期待を設定することは、無意識のうちに行われますが、意識的にその期待を調整し、より柔軟な考え方を持つことで、イライラを回避できるのです。具体的にどのようにしてイライラを減らすことができるのでしょうか?まず、自分が何に対して期待を持っているのかを認識することが大切です。自分の内側を見つめ、自分がどのような期待を持っているのかを明らか
0
カバー画像

自分を責めない大切さ♡

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。3月になりましたね!何か目標を立てましたか???私は、自分に厳しくしない!そう思っています♡小さな目標でも達成すると充実感が違いますよね!(^^)!今からでも良いので目標立ててみてください♪さて、本題です。タイトルの通り『自分責めをしないということ。』私の目標にも関係するのですが、ついつい自分を責めてしまってなんでこんなことも出来ないのだろうとって思ってしまいます。自分なりに頑張ってるのにそれ以上自分を責めてどうするんだって話しなのですが、思考クセがあって失敗すると私はダメだな~なんて思ってしまいますよね( ;∀;)過去にとらわれて、悔やんでみたり。過去の自分を責めてもどうしようもないのに。みなさん、いつも自分を責めていませんか?否定していませんか?自分の一番の味方は自分です♡(これだけは絶対忘れないで下さいね。)失敗しても学びに変えればいい!過去を悔やんでも今から出来ることを頑張ればいい!失敗して落ちこんだ。自信失くした。それは、必ずバネになりますから(#^^#)経験値になりますから♪大丈夫です!!!今から自分を幸せにしていきましょう♡今日もよく頑張った。いつもよく頑張ってる。自分えらい!すごい!自分を褒めて寝てくださいね(^^)みなさんがHAPPYに過ごせますーに♡御覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

利用者さんにイライラしてしまった時の対処法 【自分しかいない時編】

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、介護の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や雑談などのサービスを提供しています。今日から3月ですね( ^ω^ )来年度に向けての準備期間ですね!!張り切って笑顔でいきましょう✨それでは今日のブログのスタートです!是非、最後まで読んでくださいね♪今日は昨日のブログの続きを書いていきたいと思います!利用者さんにイライラしてしまった時の対処法です!まだ読まれてない方はこちらも読んでみてください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓やっぱり、ついつい利用者さんにイライラしてしまう時ってありますよね?理不尽に怒られたり…他の介助をしている時に危険行動を取られたり…暴言、暴力を受けたり…僕たちも人間なので感情があります!まずは誰でもイライラはするってことを理解することです!決してあなただけではありません!安心してください(^ ^)みんなが同じようにイライラすると思ってくださいね。今日のブログは、自分しかいない時の対処法です!是非参考にしてみてくださいね✨誰か他の職員さんがいる時間帯は介助や対応を代わってもらえますが、夜勤帯やホールやフロアに1人しかいない時、訪問を1人で行く場合など…誰かに変わってもらえません。なので自分自身で対応しなければなりませんよね。僕が実際にやっていた方法はこれです!イライラしたら、まずは何か言葉を発する前に一旦息を止めて発しないようにしてました。「わざわいは口より出でて身を破る」不用意な発言をしてしまうと、余計に利用者さんを刺激してしまい、怒りの感情をヒー
0
カバー画像

許せん

許さなくてもいいあなたには、どうしても許せない人がいますか?誰かに裏切られたり、傷つけられたりした経験は、心に深い傷を残します。そんな状況になった時、私たちは「許すべきか?」と自問自答します。しかし!ここで大切なことを一つ伝えたいのです許さなくてもいいのです人生は時に厳しく、不公平に感じることがあります。しかし、過去に縛られ続けることは、あなたにとって何の利益にもなりません。過去を引きずっていると、今を生きる喜びや、未来への希望を見失ってしまいます。それはまさに、許せない人に自分の人生を「さらに」狂わされているようなものです。時間は私たち全員に等しく流れますが、過去に囚われているのはあなただけかもしれません。その間にも、許せない誰かの人生は進んでいるしあなたを傷つけたことなんて、一ミリも覚えていないのです。どうすれば過去の痛みから解放されるのでしょうか?答えは「忘れる」ことです。許すことができなくても、その記憶を心の奥底にしまい込む必要はありません。心の中でその人に占められたスペースを解放し、新しい楽しい思い出や経験で満たしていくことが重要です。許せないことは許せないままにしておいても構いません。しかし、その記憶があなたの日常や将来を狂わせることは許さないでください。自分の心を占領している許せない記憶にムカつくことがあるかもしれません。でもその感情に振り回されることなく、記憶をコントロールする力を持つことができます。記憶を抹消することはできないかもしれませんが、その影響力を減らすことは可能です。心の中のその人の存在を小さくして、自分の人生を主導するのです。あなた自身のために、過
0
カバー画像

人はたくさんの顔を持っている

人にはたくさんの顔があるたくさんの自分がいる笑っている自分、怒っている自分、悲しんでいる自分絶望している自分恥じている自分、いじわるな自分、うそつきな自分、さげすむ自分、人をバカにする自分、正当化する自分、劣等感を持っている自分、慈しむ自分、愛情を与える自分、刺激を求める自分、落胆する自分、つまらない自分、幸せな自分もっともっとたくさんあるそのどれもが本当の自分すべてが自分だからどんな自分でも自分を否定しなくていいそして誰かを否定する必要もないだって誰しもが持っている顔だから他人の一面のみを見て判断することなかれ自分の見たくない部分を見て打ちひしがれることなかれそれこそ人間沢山の面を持った豊かな存在なのだ
0
カバー画像

まず自分を愛してください

自分を一番に、大切にしてあげてください自己愛、自分自身を愛することは、あなたの人生を豊かに一番大切なことです。あなたが、自分自身を愛することができなければ、他人を愛することは難しいでしょう。なぜなら、自分自身への愛がなければ、他者への理解や共感、そして愛は生まれないから。自分自身を大切にするということはエゴイズムや自己中心的な行動とは違います。これは自分自身の心と体の健康を守り、精神的な幸福を追求することです。美味しいものを食べることで、あなたは生命を育む栄養を摂取し、生活に楽しみを見出します。適度な運動は心身の健康を保ち、ストレスを解消し、自己効力感を高めます。欲しいものを買う行為は、自分自身への報酬としての価値を認識し、自己満足感を得ることができます。マッサージに行くことや、好きなことに時間を費やすことは、自己ケアの一環として極めて大切。これらの行為は、自分自身への投資であり、心身の疲れを癒やし、再び日常に立ち向かう力を与えてくれます。推しを応援することで得られる喜びは、自分自身の情熱と趣味を育むことに繋がり、生活に彩りを加えます。夜たっぷりと眠ることは、心身の健康に不可欠です。睡眠は、ストレスの軽減、記憶の整理、身体の回復など、多くの重要な機能を果たします。また、たまには自分へのご褒美として贅沢をすることも大切。自分の幸福を最優先に考えることで、自己愛を育み、自分自身に価値を見出すことができます。自分を大切にし、自分のご機嫌を取ることは、自分自身を尊重し、愛すること。機嫌良く生活することで、あなたは人生に対する前向きな姿勢を維持し、困難に立ち向かう力を得ることができます。
0
カバー画像

観念を外す

人は誰しも観念を持っている自分が当たり前としていること普通はこうでしょこうすべきでしょこれはありえないよな常識的に考えて一般的にといった具合にその観念が、生きている上で様々な問題を生じさせる自分は自分の観念に従って生きてるからもちろん他人とも考え方が異なるそれを理解できないでいる自分の考えが正しいと思うからこそ、何かあったときに対立したり、ぶつかったり、怒りが込み上げたり、傷ついたりするなぜ理解してくれないの?という気持ちが溢れてくる自分がモヤモヤしたとき、むしゃくしゃしたとき、誰かとケンカしたとき、物事がうまく進まないとき、自分には何の観念があるかよくよく観察してみると良いそして掘り下げてみると自分の気付かなかった観念に出会うこれもか、あれもか沢山出てくる観念を見つけると、ああ、だから苦しかったのかと腑に落ちてくるこの観念は必要ないから手放そうと思えればもっと生きやすくなるこの人生を生きていく上で、物事を決めていくときに、観念のおかげだったことも多数あることだろうそして人生を俯瞰して見るとき、次元上昇していくとき、観念は必要ではないと気が付いていくだろう
0
カバー画像

【要注意】自分に無理をさせてませんか?

みなさん、こんにちは!伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談や雑談、介護士さんのお悩み相談などのサービスを提供しています。今日のブログは、毎日頑張り過ぎているあなたへ自分自身に無理をさせていませんか?自分に問いかけるきっかけを作っていただけたら嬉しいと思い、書いていきます!是非最後まで読んでください。あなたは今、毎日頑張り過ぎていませんか?自分とのプレッシャーに押しつぶされそうになっていませんか?焦ってどんどん自分を追い込んでいませんか?しっかり休んでいますか?休んだことでやらなくなってしまうことに恐怖を感じているんじゃないですか?どんどん溜め込んで爆発したらそこで試合終了です。まずは自分の体調とメンタルのケアを最優先して欲しいです!プレッシャーがかかってる時や自分を追い込んでる時ってなかなか前に進めていないんじゃないでしょうか…なのでしっかり休んじゃいましょう!!一度できたことは休んでも絶対にできますよ。安心して休みましょう。休むことも自分の仕事の一環ですよ(^ ^)そして本来の自分を取り戻して、再スタートしていきましょう!自分でもわかってるけど、なかなかコントロールできない時は誰にでもあると思います!どんなことでもいいから相談してください。僕があなたの力になります!モヤモヤしてる時こそ話しましょう(^ ^)最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
0
カバー画像

どうしてそう感じる?そう思う?

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。今日は、無事に終了しましたか?寝る前は、嫌なことを考えず、明日は~しようって前向きな気持ちで眠りにつきましょうね♡私も感謝ノートを書いて眠りにつこうと思います。さて、本題です!みなさん、悩みでモヤモヤしたことってありませんか?私は、経験したことあるのですが、本当に同じことが頭をぐるぐる回ります( ;∀;)その悩みで頭がいっぱいになるのが本当に勿体ないと思います。そんな時、自分に問います。なぜそう思うのか?そう思うのはなぜか?本当はどうしたら、どうなったら最高なのか?ノートに書いて感情を吐き出します。そうすると答えは自分の中にあることが多いのでスッキリします♡私がやったことあることは、お金がない。お金が欲しい。もっと豊かな生活がしたい。そう悩んでいる時期がありました。そーいう時って不思議とお金が貯まらないですよね( ;∀;)なぜそう思うのか?お金があったら気持ちにも余裕が出来るし、好きなこともいっぱい出来るから。買い物の時に値段を気にしたくないから。これから子供を育てるのにお金がないと不安だから。などたくさん感情が出てきました。その時に一番強く出たのは、子供の頃の記憶でした。私の親はいつもお金がないと言ってました。お金がないと言いながらなんとか生活をしていた。そんな姿を見ているので本当にそうなりたくない。子供にもそんな姿を見せたくない。という感情がばーって浮かんできました。すごく胸が苦しかったです( ゚Д゚)どうなったら最高なのか?どうしたらいいと思うか?私も旦那もしっかり収入があり、好きなことをしながら貯蓄もしっかり出
0
カバー画像

ツインレイは真逆の性質を持っている

ツインレイは見事に真逆である自分がいいなと思うものは相手にあまり響かず相手が良いと思いものは自分にはその良さが理解ができないものだったりする(むしろ好まなかったりする)守備範囲やテリトリーも内と外のように見事に異なるただ相手に救われるときもある自分が、「あ、これはやばい・・・」と思うようなことでも全然たいしたことなさそうだったりする見る世界が違うから、新たな発見や刺激がたくさんある相手が黒なら自分は白、もしくは相手が白なら自分が黒おおいに影響し合い、刺激し合っている自分が相手のためにやっていることも相手は全然求めていないこともある良かれと思って多少無理してやってみても相手には何も響かないそこで「なんで喜んでくれないの?」という疑問が湧き、悲しみに覆われる相手は自分のこと全然わかってくれない、そんな不満も生まれる自分が相手をこうさせよう、こう思ってもらおうと思っても、それはただのコントロールになってしまうだから違いは違いで認めてあげられたら自分も楽になるコントロールすればするほどすれ違いが生じるから
0
カバー画像

人はリミッターが外れると笑えてくる

人はある程度ここまでならなんとかとかこのくらいだとギリギリかもなどある程度自分の限界を理解しているこれ以上行くとやばいかもと思うとブレーキを踏んだり強制的にシャットダウンもできるただやばいとは感じつつブレーキも踏まずシャットダウンもしないで進んでしまったとき可笑しくなって笑ってしまうのだ自分が制御不能になってしまった場合もそうだしふっとリミッターが外れて軽くなる場合もあるこの時、どうか投げやりになるのではなく精神的におかしくなる方ではなく人生って面白いという方へ意識を向けてほしい自分の決めていた枠を外れ新たな自分が創造される無限大の可能性の中にいることを感じてほしいどうしてもリミッターが外れた時点で2つの道が出来上がってしまうように感じるどうせなら自分の可能性を大いに広げ、自分のキャパシティをアップデートし人生を軽やかに進んでほしい
0
カバー画像

執着と束縛感

何かに執着する誰しもがこれまで何かに執着したことがあるのではないだろうか恋愛において仕事において親、子どもとの関係において執着をすることはとても苦しみを生み出すしがみつくと、自分の思い通りにならない現実にひどくやきもきするその一方、そのことにおいて束縛感を感じることがある自分が執着してしがみついているはずなのに、なぜかとても息苦しいこれは何故だろうそして相手のせいにするどうにかしたくて、どうにか苦しみを止めたくて、溺れそうになりながら必死に何かにしがみついているでもその対象は、たいてい自分の思い通りにはならない。これに気づく必要がある自分で自分のくびをしめるこれは自作自演をしているのだと自分が不安だからすがる自分がキツイから助けを求める執着をやめたらキツくないすがらなかったら苦しむことはない勝手に拘束感を感じる必要もないまずは自分を満たすことで執着しなければいけない状態を変えられる息が吸えるいつだって自分を大切に自分さえ大切にできていたら愛していたらごきげんをとれていたら何かに執着する必要性がなくなる誰か、誰かをしなくてもよくなる
0
カバー画像

自分をどう活用するか

人にはそれぞれ個性があるよく笑う話すのが好き聞くのが得意チャレンジすることへ躊躇がない我慢することが苦ではない人の気持ちに立って考えられるなんでもいいまずは自分にはどんな個性があるかを知る自分はどんな人間なのかどう見られているかはどうでもよいなぜなら人によってその人の見方はそれぞれだから自分自身がどんな性質を持っているのかをよくよく観察してみてほしいそして一番大切なのはその持っている自分の個性を言い換えると性質をさらに言い換えると才能をどう活かしていくかこれなのだ持っている才能をどう料理するのかどのように扱うかどのように管理するかどうやって使うかどうやって表現するかその表現をよく考えるもっている才能をマネジメントするそれができるようになると自分の人生が変わる
0
カバー画像

ご機嫌でいることの大切さ

みなさん、こんにちは。誰かのパワースポットになりたい者です。本日のご機嫌はいかがですか??良い人も悪い人も自分を労わってくださいね♡ありがとうをたくさん言いましょう♪私は、在宅ワークの応募に落ちまくっていて、逆に燃えてきました(笑)本当に自分のやりたいことは何なのか?考えさせられる期間だなと思っています!チャレンジあるのみです!期待せず、コツコツしか勝ちません!(笑)さて、本題です。自分で機嫌を取る大切さについて書きます。私はこれを実践し、自分と向き合うことが出来たので、今の旦那さんと出会い結婚できたと思っています☆私は、恋愛も仕事も人間関係もなんだかイマイチな時期がありました。楽しいはずの時間も楽しくない。そんな時に今の自分をどうにかしたい。そう思いました。そして、実践したのは、『自分の機嫌は自分で取る』ことです。この言葉嫌いっていう人もいますが(*'▽')(^^♪。同時に『今の豊かさに感謝すること』についても考えました。まずは、相手に求めるのではなく、自分で自分を幸せにすること。今日、旦那さんに『すごく嬉しいことがあったよ。私の大好きなコーヒー屋さんがこっちの地域にも進出してきて、最近オープンしたらしいの。それ知った時テンション爆上げして、場所調べたよ~♡』ってテンション高めで伝えました。そうすると旦那さん、、、可愛い妻だ♡って一言言ってました(笑)私がすごく嬉しかったことを伝えた時の表情がなんとも幸せそうだったらしいです♡やはり、機嫌が良い人と一緒に居たら相手も機嫌が良い人になりますね♡そして、好きなコーヒー屋さんに足を運んでみる。これも立派な自分で自分の機嫌を取る手段で
0
カバー画像

「あきらめる」大切さ

「あきらめる」って聞くとちょっとネガティブに感じるかもしれないけど、実はこれ、すごく大事なことなんだよ。何かにめちゃくちゃこだわりすぎると、頭が固くなっちゃって、感情とか判断が狭くなるんだ。例えばさ、何か目標があって、めっちゃ頑張ってるのに、どうしても上手くいかない時ってあるよね。そんな時、ずっとこだわってると、かえってストレス溜まっちゃって、体にも悪いんだ。だから、「あきらめる」っていうのは、そういうマイナスのループから抜け出すいい方法なんだよ。でもね、「あきらめる」って言っても、ただ諦めるってわけじゃないんだ。現実をちゃんと見て、自分にできることを考えて、それでベストを尽くすってこと。そうするとね、他人のペースに左右されずに、自分のことをちゃんと見つめ直せるんだ。そうやって冷静になると、ストレスも減るし、気持ちも楽になるんだよ。それに、いつも同じことにこだわってると、他の面白いことや新しいチャンスに気づかないこともあるんだ。時には、ある道がダメだったっていうのが、別の新しい道を見つけるきっかけになることだってあるからね。心にちょっと余裕を持つと、新しい可能性が見えてくるんだ。要するにね、「あきらめる」っていうのは、健康でバランスのいい生活を送るために、めちゃくちゃ大切なスキルなんだ。全部コントロールするなんて無理だけど、どう捉えてどう対応するかは、自分で選べるんだよ。その選択が、健康な心と体につながるんだよ
0
カバー画像

ノウハウよりも大切な〇〇とは???

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【ノウハウよりも大切な〇〇とは】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは お金や副業について学んで 正しいノウハウを しっかりと実践すれば、 自分の人生が豊かになる と考えていませんか?? たしかに、 正しいノウハウを実践することで あなたの人生は より豊かな方向に向かいやすくなります しかし、 今回お話する内容を知らなければ せっかく正しいノウハウを学習して 実践をしたにも関わらず、 これといった成果を 得ることができないという 事態に陥る可能性があります。 もしそのようなケースを 回避したい場合は、 『正しいマインドセットを身に付ける』 ということを大切にしてください。 マインドセットとは、 物事に対する考え方のことで このマインドセットが あなたの行動を大きく左右しています。 そのため、あなたが どれだけ成功したいと願っても 正しいマインドセットを 身に付けることができていなければ 成功することはできません。 具体的に、 どのようなマインドセットを 身に付ければ良いのか分からない という人は ・自分がやりたいと思うことは  まずやってみる ・できない理由ではなく  できる理由を考えるようにする ・失敗して落ち込むのではなく  改善案を考える このようなことを意識して 日々生活してみてください。 これらの土台が整っていなければ あなたがどれだけ学習を積み重ねても なかなか良い成果を 生み出すことはできないでしょう。。 どうしても成功したいという人は この機会に自分のマインドセットを 見直してみてください! 成功する
0
カバー画像

もう一人の自分と話す

ブログにお越しいただきありがとうございます。認知症の方と音楽が大好きな、ケアマネピアニストのHitomiです。インドのakikoさんの講座を受けています。その中で『なりたい自分になっている未来の自分からアドバイスをもらう』というワークがありました。今思っている理想を実現した未来の自分が目の前にいると思って、その自分に話しかけていくんです。・認知症の人に音楽セッションして、喜ばれて、私も自分を思いっきり表現していきたい!どうしたらそうできるか教えて!→やりたいことなんでも思いっきりやっていったらそうなるよ!・私、いろんな人とコラボして楽しいことしていきたいんだよね、どうしたらそうできる?→私が楽しんでやっていたら、周りを巻き込んでいけるよ!・年齢をちょっと気にしてるんだけど、大丈夫かな?→関係ないよ、いくつでもイキイキしてる人は魅力的だよ!だいじょうぶ!このワークは楽しい!!スルスルと問題が解決していって、人に相談するよりずっといいと思いました♪
0
カバー画像

自分の直感や霊的なメッセージに目を向ける重要性

自分の直感や霊的なメッセージに注意を向けることは、私たちがより意識的で充実した人生を築く上で極めて重要です。なぜこれらの要素に注意を払うべきか、そしてそれが私たちの霊的な旅路にどのような価値をもたらすかについて今回は書こうと思います。1. 直感の重要性:直感は私たちが持つ自然な能力であり、過去の経験や知識を超えた情報にアクセスする手段です。直感が強まることで、意思決定がスムーズになり、より良い方向に進むことが可能になります。私たちが自分の直感に耳を傾け、信じることで、人生の選択肢が広がり、驚くほどの洞察が得られるでしょう。2. 霊的なメッセージの受容:霊的なメッセージは、宇宙や自分の魂からの導きです。これらのメッセージは様々な形で現れ、夢、直感、サイン、または他者との対話を通じて示されることがあります。これらのメッセージに注意を払うことで、私たちは自分の人生において重要な指針を得ることができます。それはまるで宇宙が私たちに対話し、導いているかのようです。3. 内なる声に耳を傾ける:内なる声は常に私たちと対話していますが、現代社会では外部の騒音や日常の喧騒に埋もれがちです。内なる声に耳を傾け、静かなる自己と対話します。内なる声に従うことで、自分の真の願望や目的に気づき、それに基づいて行動することができます。4. 直感を磨く実践:直感を磨くためには、日常的な実践が不可欠です。瞑想、自然との触れ合い、感謝の実践などが直感を高める手助けとなります。5. 信頼と流れに身を任せる:直感や霊的なメッセージに従うことは、信頼と流れに身を任せることでもあります。時には計画通りにならないこともあり
0
カバー画像

3ヶ月に1回感動して泣きなさい! オフィスは持たなくていい! あなたは自分が思っているより素晴らしい! 

【3ヶ月に1回感動して泣きなさい!】 最近いつ泣きましたか? これは僕が最近意識してるマインドなんですが 僕は定期的に泣くようにしてます。 あえて、涙を流す時間を作るんですね。 そうすることで 心がとてもスッキリします。 そして、人に優しくなれたり 物事をプラスに捉えられたり いい文章がかけたり、 とにかく、エネルギーが湧いてくるんですよ。 僕が実際にやっている方法としては 「絶対に泣ける映画」 というのを僕はいくつか持っています。 その映画を1人で部屋を真っ暗にして見るんですね。 そして、一人で号泣してます。 映画じゃなくても YouTubeで感動する動画を見てもいいです。 そういう涙を流す日を 3ヶ月に1回ぐらいのタイミングで 作るのをおすすめします。 【オフィスは持たなくていい!】 たまにSNSで綺麗なオフィスや見晴らしのいいオフィスを自慢してる人をみかけます。 そういう人を見て憧れる人もいるんじゃないかなと思うんですが、 結論から言うと僕はオフィスは持たなくていい という考えです。 なぜかというと単純に経費がかかってくるからです。 そんなことに経費を使うより利益を追及することにお金を使ってください。 オフィスをよくしたいのってただの承認欲求を満たしたい 自分のエゴから来てることがほとんどです。 だから、オフィスなんて不要です。とにかく今あるリソースで お金を稼ぐ努力をしてみてください。 【あなたは自分が思っているより素晴らしい!】 これは自分に自信がない人に伝えたいマインドです。僕は情報発信をはじめて、ありがたいことに300人以上の人と話をする機会がありましたが
0
カバー画像

自分が何者かを知るには??

自分が何者かを知るには、自分自身に対して問いを持つことが必要となります。「自分は何者か?」しかし良くわからない。自分の過去や過去生のことを理解できたとしても、全てはわからない。結局のところ「自分が何をやりたいか?そして、それをやり続けてそのものになっていく。」こういう答えが一番妥当なのだと思います。そのために真っ先にすることは、・自分に自信を持つこと・自分を信じることこのようになります。自分のヴィジョンを他人に話してもほとんどが否定されてしまいます。そして考えをあらためて、引き下がりいい人になってしまいます。多くの人がこうではないでしょうか。しかしその時は、「私はあなたの言葉に同意しません」と言って突っぱねる強さが必要です。突っぱねて、自分でコツコツ地道にやりたいことを進めていくと、今まで100%の人たちが反対していたがそれが80%、60%と日に日に反対する数が減ってきます。何かやりたいことがあるときは、人に同意を求めないそして声高々に宣言する。こうすると、迷いも消えて前に進み出していきます。しかしよくよく考えてみると、やりたいことは、自分がやりたいと思って、やっているのであって、人の同意なんて全く必要ないんです。だからただやりたいことをやり続けるそしていつの間にか自分は〇〇である。となっていくのであると思います。先に進むと修正が出てくるかもしれません。一見筋が全く通っていないことであっても最終的に点が線で繋がってくれば「ああっやっぱり僕は間違ってなかったこれでよかった。」と思えると僕は思っています。・自分に自信を持つこと・自分を信じること大事ですよね〜。
0
カバー画像

自分と向き合った1年を振り返って感じる成長とは

大晦日です。今年も今日で最後。この時期、今年の振り返りや来年の抱負まで考えている人が結構いるのではないでしょうか。私もこの一年を振り返ってみました。なんだか、駆け足のような、激動のような、それでいてゆったりしたような、不思議な感覚のする一年でした。学びの多い一年。自分と向き合った一年。こんなに自分自身を見つめて深掘りしたのは、この年になって初めてだと思います。心配で眠れない夜が続き、1ヶ月で3kg痩せたりもしました。今はそれさえ懐かしく思えます。そして、心配せずとも体重は戻るんですね。笑そのままで維持してくれて良かったのに、、、まず、元々興味あった心理学を本やYoutubeなどからいろいろ学びました。「自分が変わろう」と思い、その為にまずは自分を知ることから始めました。思い当たる情報を調べたり、ワークに取り組んだり、やりたいことや価値観を探したり、ストレングスファインダーやその他の診断テストなどで、性格や強みを確認したり。新しいこともいろいろ始めました。新しいことを始めると、自分の世界が広がりますよね。やってみて初めて自分の傾向に気がついたりもします。noteを始めたことも、思考の整理をしたり自分を見つめ直すことにも繋がりました。そもそも、自分が文章を書くなんて、書けるなんて、続けるなんて、知らなかった。新たな発見ができて面白い。コーチングは自分を変える為ではなく、興味があって学びたくて学び始めたんです。結果的にその学びが、自分にも周囲の人にもまだ出会っていない人にもいい影響を与えられるといいなと思っています。学び始めてみると、それもまた自分を知ることに繋がっていたんですよね。
0
カバー画像

『合うもの』と『合わないもの』と『タイミング』と・・・

年の瀬となり、新年に向けての準備があちこちでなされてますね。 自分は掃除が苦手・・・ 正確には、取り掛かるまでが苦手。。 実は、掃除をはじめたら意外と夢中になっているなんてことがざらにあります。もっとこまめにやればよいものを・・・ これでは神様もあきれ顔(しかたないなぁ・・・くらいに思っててくれたらよいのですが・・・)になっちゃいますよね。 神様に限らず、キレイな空間、広く感じられる空間って誰にとっても、もちろん自分にとっても快適ですよね。 いつもこういったイベント?みたいな時期にならないと手をつけられないのがまぁ自分らしいといえばらしいですが・・・(笑) なぜ神様の話をしたかというと、ちょうど年の瀬、新年にかけて、神社へお参りに行かれる方も多いかな、と思ったからでした。そんな自分もまさに今日、とある神社にお参りに来ました。 夏に、今の会社の中で転勤となって以来の参拝・ご祈祷で、なんとなくバタついていたのか、しばらく顔を出せていなかったので、このタイミングで!と思い、行ってきました。 「やっぱり神社って清々しい~」って、だいたいの方は言うと思うのですが、自分としては清々しいというよりも、ご祈祷に行けたことで、しばらく顔を出せていなかったことの罪悪感を拭うことができた安堵感、という方がぴったりでした(笑)。 ご祈祷の際には、たまにカラダに電気が走るような感覚があったりした自分ですが、最近は(ってぜんぜん顔を出せていなかったのが事実・・・)あまりそんなこともなく、なんか感度が上がったかな、と思っていたのに、最近はほとんどそういったことを感じる機会もなくなったなぁ、と少し寂しい気持ち
0
カバー画像

誕生日は、自分が一番祝福してあげたらいい

誕生日におめでとうとお祝いされるとすごく嬉しいですよね大切な人からのおめでとうの言葉や、プレゼントは心温まり生まれてきてよかったと思える瞬間だと思いますそれぞれの考え方にもよりますが、年齢を重ねていくと、全然おめでたくないよ~と言ってみたり、今年はお祝いが少なかったなどとさみしく感じてしまう人もいるかもしれません生んでくれた親への感謝ももちろんですが、どうか自分で自分を一番に祝福してあげてくださいあなたという人がこの世に生まれ、今あなたがここにいることに日々様々なことがありながらこの地球で生きていることにこれまで生きていた人生で多くの経験をしてきましたそれはあなたの宝物なのですそしてこれから先の人生もどんなことに挑戦できるかどんな経験ができるかわくわくしながら日々を過ごして下さい誕生日は振り返りとこれからの更なる成長で溢れています素晴らしい人生を紡ぐあなた自身におめでとう頑張ってるねこれからも日々を大切に過ごそうそんなふうに言える日になったらステキだと思います
0
カバー画像

自分と向き合う時間

みんさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です♡火曜日、いかがお過ごしですか???火曜日は、週の中でも活力がわき、頭の回転も良い日だと言われています。今日、楽しく過ごせましたか???さて本題です。私は今、結婚を期に長年勤めていた会社を退職し新しい環境に引っ越し、少しゆっくりしています。今までずっと正社員で働いていたので自分の収入がないってことに違和感を少し感じていますが退職をした時に一時お休みしたい。そう心の底から思ったので今は、休むと決めています!そんな感じで、次何をしようか。など自分と向き合う時間も多く今までやりたかった1つでもある、ブログを始めました!(^^)!私は、会社員だった時から後輩の指導などをしており人の心に寄り添い、親身になれることが自分の良いところだなと思っています。よく人にも相談されるので、ココナラにも登録をしています☆☆今までの経験を活かせる職はないのか?など模索中ではありますが、こうやって自分の気持ちを文字にすることも好きです!(^^)!これが誰かの役に立てば、パワーに変われば最高だと思ってます!♡日々の生活の中で自分では気づいていませんでしたが自分の本音を無視してることってすごく多いです。会社員の時は特にそうだったと思います。収入があるのはとても有難いこと!本当にそう思うのですが、今もその環境にいたら本当の自分と向き合うことってなかっただろうなと思います( ;∀;)退職を決断したことは1つも後悔していません。今、私は自分の好きを仕事にしたい!自由に働きたい!そんな思いが強くあります!この思いは、自分でスルーしたくないので来年は、色々なことに
0
カバー画像

「全ては仏様からの預かり物!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳🏊😎😍

💎これ仏教の基本原理です。例えば生きている私たち人間も仏様から命というものを預かって存在しているのです。少子化傾向が加速する今は、「子供を産む生まないは親の権利」の如く思われているようですがとんでもない話です。家父長制が色濃く残り、親の権利が今とは比較にならないほど大きかった昔ですら、子供は仏様からの授かりものという考え方がありました。これがまっとうな考えなんですね。現代の若い母親のメンタリティーは手強いものです。「授かったってことは、生まれてきたらもう私のものってことでしょう。」と詰め寄ってくる女性が少なくないのです。この「所有権」の主張にはいささか閉口せざるをえません。ゆえに、「お預かりしている」というようにしたわけです。子供は、仏様からの預かり物ですからそのままに育てればいいのです。例えば、目に障害があって生まれてきた子供は、ほとけさまがその姿で預けられたのですから、目が見えるようにしなければなどと考える必要はないという事です。目がみえないまま幸せにしてあげることを仏様は望まれているという事です。生まれてきた子供が短い命で終わってしまうということもあるでしょう。それも仏様がそのように預けられたんですね。「この世にいるのは三日間頼むね幸せにしてあげてね!」というご意思で預けられたと受け止めればいいのです。決して長生きをさせてくれとおっしゃっているわけではないのです。命を長らえさせるために体を切り刻む臓器移植など愚かな考え方だと思うんですね。子供が学校に行くようになると親は勉強をさせることに躍起になります。「本当に勉強嫌いなんだから、しょうがない子ね。そんな事じゃ自分が困るの
0
カバー画像

こころの声に耳を傾ける

こころの声を大切にしていますか?こころの声、それはすなわち本当の自分の願いですあれがしたいこれがしたい自分はこんなふうに生きてみたいそして本当はそんなことしたくないこころの声を見えなくしてしまうのが頭の声ですこうすべきこうであるべき社会的にこうでなければいけないそれが常識、当たり前私たちは常にこころに沢山の希望を持っていますそれは宝ものですこの世で唯一のあなたが持ったかけがえのない思いです社会的、常識、仕方のないことそれは重々分かっているでも否定したり、蓋をする必要はないのですあなたが持っている宝物はあなただけのものそれをどうするかもあなた次第まずは持っていることを許可してあげてください【私はこれをもっている】うん、持っていてもいいんだよそれがあなただものと許してあげてくださいそれができるとあなたの世界がまた変わってきますよ
0
カバー画像

あなたは既に幸せである

エモーショナルメンター#187今日のマインドセットは、 【あなたは既に幸せである】です。これはある意味、最強のマインドなんですが、 「自分はすでに幸せだ」というマインドを持ってください。 そして、このマインドを 失敗した時とか上手くいかない時に思い出して欲しいんです。 ただこれは、 正直、難しいと思います。 というのも、僕も含めて 現状に満足している人って少ないですよね。 現状に満足していないのに 「今を幸せだと思え。」 と言われても、無理です。 という人が多いと思います。 その気持ちは分かります。 じゃ、僕がどうやって 今、既に自分は幸せだ。 と感じることができているのか。 その考え方をシェアします。 まず、 現状に満足できてない=不幸 というのが正しいか考えてみてください。 本当にあなたは不幸ですか? この世の中で一番自分は不幸な人間だ。 と思いますか? 僕の場合は違いました。 五体満足で生活できてます。 家族もいます。 病気で苦しんでいるわけでもないです。 別に食べ物が食べれず餓死しそうな状況でもないです。 だから、 不幸ではないんですよね。 今よりもっと幸せになりたい。 それが正確な表現だと思います。 そこに気づいて欲しいです。 今も幸せ。 でも、もっと幸せになる努力を今してるんだ。 そう思えると失敗した時も強いですよ。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

自分の人生が映画化されると思え!

エモーショナルメンター#184今日のマインドセットは、 【自分の人生が映画化されると思え!】です。これは今苦労してる人や 過去に苦労したことがある人に持って欲しいマインドなんですが 僕は常に自分の人生が映画化されるつもりで 過ごしてます。 ナルシストっぽく聞こえるかもしれませんが そう考えることで 多少辛いことがあったとしても この辛い経験が映画のワンシーンになるんだ。 この場面があるから映画が盛り上がるはず。 そんな風に考えて乗り越えられるんですね。 だから、本当に映画にしたいわけではなくて 映画化されるつもりで毎日を過ごすと 新しいことにも挑戦できると思いますし 多少の苦労も乗り越えられると思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

リスクを取りながらも 目的を明確にする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功を収めるためには時折、リスクを冒さなければなりません。成功とは、新たな地平を切り拓く冒険心と、確固たる目的意識の融合によって生まれるものです。このコラムでは、リスクを取りながらも目的を明確にすることが、人生やビジネスにおいてどのような価値をもたらすのかに焦点を当てます。 まず第一に、リスクを冒すことは新しい可能性を切り拓く一歩と言えます。何事も変化なしには進化がありません。成功を追い求める者は、時には安定を捨て、未知の領域に足を踏み入れる覚悟が必要です。起業家が新しいビジネスを始める際、初めてのステップはリスクを取ることです。しかしその先には、新しい市場や革新的なアイディアが待ち構えている可能性があります。 また、リスクを冒しながらも目的を明確にすることは、焦点を保つ手段となります。目的が明確であれば、どんなに複雑な状況でも進むべき方向が明確になります。逆に、目的が不明確なままでリスクを冒すと、混乱や迷走が生じやすくなります。成功者たちは、自らに課した目標を見失わずに、困難に立ち向かっています。 成功への挑戦においては、冷静な計画と同時に柔軟性も欠かせません。リスクを取りながらも目的を明確にすることは、柔軟性と堅実性のバランスをとる訓練とも言えるでしょう。計画は変更されるかもしれませんが、目的が明確であれば、その変更も新しいチャンスとなり得ます。 総括すると、リスクを冒しながらも目的を明確にすることは、成功への道を拓く重要なステップです。冒険心を持ち、新しい可能性に挑戦することで、個人や組織は成長し、成功に近づくことができるのです。そして、目的を持ち、そのためにリスクを取り
0
カバー画像

もう少し自分にゆとりをあげませんか?

くつろいでいますか?毎日仕事とやらなければならない事に追われていませんか?この忙しい現代社会の中で、自分の為の時間を持つのって難しいですよね。特に忙しい仕事で残業があったり、子供が小さかったり、時間が足りない理由は色々ありますね。私も子供達が小さい頃は、仕事と家事、育児で毎日バタバタ。夜勤もしていて残業も多く、夫との休みもなかなか合わず、家族団らんの時間も少ない。休みの日もきちんと休めず、疲れが溜まっていました。疲れていても、忙しくても、やるしかない。「自分がやらないと回らない。」と、ひたすら走り続ける。そんな生活が当たり前だと思っていたので、あまり疑問を感じていませんでした。今思えばもう少しやり方があったように思いますが、その時の私にはそれが精一杯でした。今あの生活をやろうとしたら、、、無理です!そして、あの頃の自分に声をかけられるのであれば、頑張り過ぎず、無理しないようにと言いたいです。無理が当たり前になると、自分では気がつかなくなっていきます。気がつかないうちに、体の疲れも、心の疲れも溜まっていきます。体調を崩したり、動けなくなったりして初めて気がつくんです。若ければ若いほど体力もあるので、無理が出来てしまいます。でも、そのせいで心が壊れてしまう人も少なくありません。自分の心の声に耳を傾けてみてください。忙しい時、心の声が何と言っていても、無視をしてしまいがちです。無視を続けると、結局それは自分に返ってきます。「そんな事言ったって休みたいけど、時間がない。」「自分のための時間なんか取れない。」出来る事からでいいんです。そんなに長い時間じゃなくてもいいんです。忙しい時には1
0
カバー画像

他人に興味がない?

先日、ある友人が「私、他人に興味なんて全然なかったのに、ずっと空周りしてたのよね。」と言っていました。彼女は、人間なんだから他人に興味があり、親切にでき、いざという時は助けてあげられるような人になりたいと思っていたそうです。学校の先生に「働くという字は、人の為に動くって書く」と言われ、それで人の為にという気持ちを第一に持たないといけないと思い込んでいたそうです。でも、なかなか人の為になれない、なろうと思うと失敗する。失言する。余計なお世話だと言われてしまう。現役時代はなぜ人間関係が上手くいかないのか?ずっと悩んでいたそうです。それがまわりも家庭や子育てで忙しくなって距離ができ、今はもう仕事も退職して、自分のやりたいことをやっているうちに、一人でも全然平気であることに気がつき、自分が実は他人にそれほど興味がなかったということに気がついたらしいのです。「こんなことなら、寂しくても一人で気楽にランチとか買い物とか行っておけばよかった。若い頃ってどこかつるんでるのが正解みたいなところがあったわよね。職場でもみんなに好かれないとダメなんて思う必要なかったわね。」解放感一杯で彼女は言うのです。他人に興味がないという人は意外とたくさんいます。それがどの程度なのかは線引き自体が難しいですから、いろいろな程度があると思います。興味がなくても仕事でコミュニケーションは取れますし、PTAで浅くお付き合いする程度ならできると思います。大切なのは、「自分が本当に望んでいる、自分の他人への興味と、現実に自分がやっていることが違う時、人は悩む」ということです。彼女も最初から割り切ってお付き合いしていれば、そ
0
カバー画像

成功する人は◯◯を持っている!!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【成功する人は◯◯を持っている】 というテーマについて お話ししたいと思います。 突然ですが質問です。 あなたの周りや知っている人に 「なぜかいつも自信満々」で いる人はいませんか? 普段から自信を持っている人たちには ある共通点があります。 それは、 【根拠のない自信】 です! そもそも「自信」には 2つの種類があり、 「根拠のある自信」と 「根拠のない自信」に 分けることができます。 根拠のある自信とは、 自分に関する何らかの能力や成果などを 元に自信を持つことで、 ・カラオケで100点を取った ・サッカーの大会で優勝した などの事柄が背景にあるパターンです。 一方、 根拠のない自信とは 特に背景となる事柄がなくとも、 ・未来は明るい ・自分なら必ずやり遂げられる といった気持ちを元に 自分に自信を持っているパターンです。 仕事やビジネスで 成功している人たちの多くは、 この、 「根拠のない自信」を 持つことで成功を掴んでいます。 根拠のない自信を持つことで 自己肯定感が高くなり、どんな自分でも 受け入れられることに繋がり、 その結果、 努力を惜しまず、自分を信じられる 強い心の持ち主になることができます。 根拠のない自信を持つためには 他人に振り回されないマインドを 持つことが重要になります。 私たちは普段、 他人の評価を気にしたり 他人と自分を比べてしまいがちですが、 大切なのは、 【自分を知る努力をする】 ことです! 自己分析をする中で、 自身の価値観や未来への希望を 知ることができ、 それは、 あなたが何か決断をするときの
0
カバー画像

椅子にはトコトンこだわれ!

エモーショナルメンター#172今日のマインドセットは、 【椅子にはトコトンこだわれ!】です。過去のエモーショナルメンターで はベッドにこだわれという話をしたんですが、 覚えてますか? 今回はそのこだわりシリーズの第2段ということで 椅子の話をします。 椅子こだわってますか? 適当にホームセンターとかで買った 安い椅子使ってないですか? もしくは、椅子すら使ってない人いませんか? 副業している人は 自分が使う椅子には投資した方がいいです。 疲労感が全然違います。 僕は自衛隊辞めた当初は ほんとに一番安い椅子を買って使ってました。 とりあえず座れればいい。 そんな感じだったんですね。 でも、稼げるようになって 椅子を変えたんですよ。 そしたら、あまりの違いに衝撃を受けました。 もう二度と昔の椅子には戻れません。 僕が使っているのは 3万円ぐらいのゲーミングチェアなんですが、 長時間座ってても全然疲れないです。 椅子に座る時間が長い人は なるべく早く椅子を変えてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

「私」を軸にしたアプローチ

昔からよくある手法で「アイメッセージ」というのがあります。彼に対して「どうしてあなたは〇〇なのよ!」ではなく、「私はそれをされると悲しいのよ。」と伝えましょうという手法です。この方法については、巷のあちらこちらに考え方が出ていますので、彼や旦那と喧嘩の多い方は、ぜひ参考にしてください。さて、その時に、もう一つやっていただきたいのは、「私は?」という自分に対するアプローチです。自分の気持ちを表現したくても、私がどう感じているのかわからなければできないわけです。だから何か嫌な気分になったり、怒りや、とまどい、不安感が出てきた時には、必ず「私は」という文章を考えてみてください。そこに答えがあるように思います。例えば、彼が浮気をした。その時には「どうして浮気なんかするのよ?」「どうしたら浮気をやめてもらえるのか?」などと彼を主語にするような文章を考えても、それは彼の問題なのであなたにコントロールすることはできません。それよりも「私はどんな気持ちになっているんだろう?」「私はこの問題をどこに着地させたいのだろう?それは浮気をやめてもらうことか、もっと優しくしてほしいのか?それとも別れたいと思い始めているのか?」などと自分の気持ちを分析します。また、仕事で失敗した時には「ああ、バカバカどうして失敗なんてしたんだろう?」とか「あの時に、上司が邪魔しなければ失敗しなかったのに。」ではなく「失敗して私が嫌な気分になっているのは、恥ずかしい思いがあった?その恥ずかしいはどうすれば恥ずかしく感じなくなるだろう?」「私は恥ずかしいのではない、私は上手くできなかった自分に腹立たしいのだわ。」「では私はど
0
カバー画像

今の自分には見えていないものがあります!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【見えているものがすべてではない】 というテーマについて お話ししたいと思います。 私たちは普段の生活で 様々な情報を認識していますが、 その情報量の約80%を 視覚から得ていると 言われています。 あなたが見ている YouTubeやTwitter などのSNSは、 あなたの視聴履歴に応じて カスタマイズされた情報が 表示されています。 その結果、 あなたが目にする情報や 普段考えることは、 あなたが潜在的に見たいと思っている 情報や都合の良いもので 自然と固められてしまっています。 このように 今見えているものは自動的に フィルタリングされており、 私たちは その情報をもとに価値観を 形成してしまっています。 その結果、 ビジネスを成功させるために 現状を変えることが 難しくなっているのです。 もしあなたが 今の自分と違う自分に なりたいのであれば、 SNSに影響された今の価値観を 変える必要があります。 価値観を変えるには、 【今の自分には見えていないものがある】 という事実を 理解することが大切です。 例えば とあることについて 前からアドバイスを受けていたが、 そのアドバイスの本当の意味を かなり時間が経ってからやっと理解できた という経験はありませんか? このように、 人は他人の価値観を すんなりと受け入れることが 難しい生き物です。 そのため、 価値観を変えるために 新しいコミュニティに参加したり、 やったことのない仕事やビジネスを 始めてみるのもおすすめです。 もちろん最初から 上手くはいかないでしょう。 しかし そうい
0
カバー画像

あなたは、その時々の気持ちに振り回されていませんか?

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【挫折に負けない心の作り方】 というテーマについて お話ししたいと思います。 あなたは 今までの人生で、 「自分はメンタルが弱い」 と感じたことはありませんか? 本当はやってみたいのに 周りの目が気になってできなかったり 他人の言葉で傷つき 頭からその言葉が離れなかったりして、 自分の思うように行動できなかった経験が あなたにも一度はあるかと思います。 その結果、 ・何かと妥協してしまう ・本番で実力が発揮できない といった人生の挫折を 多くの人が経験してしまっています。 こういった経験をすると多くの人は、 「自分は生まれつきメンタルが弱い」 と考えてしまいがちですが それは間違いです。 私が考える「メンタルの弱さ」の正体は、 あなたの心が、 【その時々の気持ちに振り回されている】 ことで弱気になっているのです。 人間は何かとネガティブに 物事を捉えがちで、 何かひとつ嫌なことがあったり 失敗をしてしまうと ついナイーブな気持ちになってしまいます。 しかし、 世の中にはこうしたネガティブな 材料があったとしても へこたれずに再起する人たちがいます。 こういった人たちは 失敗は誰にでもあるもので、 たまには弱気になったり 気持ちがナイーブになったりするのが 当たり前という考えを持っています。 そうした考えのもと、 嫌な感情や失敗を 【成功の途中プロセス】 と捉えることで、 メンタルを上手にコントロール することに成功しています。 嫌な経験や失敗を 「その場のゴール」にしてしまうと その場の感情に振り回され、 「恥ずかしい」 「二度と失敗
0
カバー画像

「ねばならない」思い込みを捨てれば新しい自分に出会える。

自分でも気が付かないうちにいつの間にか身についた「思い込み」ってあると思います。それは小さい頃からの周囲の環境や身近な人達の影響も大きいです。無意識ですから気が付かないことも多い。でもそれに気が付くことで変化が生まれます。ある程度の年齢になっても、まだまだ自分の知らない自分がいる。それは面白く、興味深い新たな発見です。そもそも、自分が知っている自分自身は、何パーセントくらいなんでしょうか。これまで生きてきた。たくさんたくさん考えてきた。迷ったり、壁にぶつかっても乗り越えてきた。だから、自分の事はよく分かっているし、理解している。、、、つもり?いや、ちゃんと分かっている人もたくさんいると思いますが、実はそうでない人も結構いるのでは?私は若いとは言えないそれなりの年齢ですが、この年になってからでも自分自身の新たな発見がたびたびあるんです。自分の事をよく分かっている、そう考える事自体が、誤解だった?思い込みだった?そんな気もしてきます。妻とはこうあらねばならない。母とはこうあらねばならない。娘とはこうあらねばならない。そんな風に、自分自身が色んな 「ねばならない 」ルールに当てはめていったのかもしれない。あれ?いつからそうなったのかな?本来の自分はもっと自由だった気がするぞ?まずは、そこに気づけた事で少し枠を取り外して楽になった気がします。例えば、あなたは明るくて元気かもしれません。でも、周囲の期待に応えようとしてそう心がけている部分はありませんか?どこかで無理をしてはいませんか?真面目でルールに従うあなたは、なぜそうしなきゃいけないと思うのでしょうか。例えば、誰かにルールについて厳
0
カバー画像

自分の気持ちを〇〇と一緒に伝えてみましょう!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【自分の気持ちを正直に伝える方法】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは 自分の気持ちを 正直に伝えていますか? 「反対されるのが怖くて  自分から発言することができない」 「嫌われるのが怖くて   相手の発言の言いなりになってしまう」 このような経験を、 あなたも一度は したことがあるのではないでしょうか? そこで今回は、 自分の気持ちを正直に伝える方法 についてお話します。 明日からすぐに 実践できる方法なので もしあなたが 自分の気持ちが伝えられないと 悩んでいるのであれば ぜひ最後までご覧ください! そして その方法とは、 『自分の気持ちを  理由と一緒に伝える』 というものです。 自分の気持ちを なかなか表に出せない時は 理由と一緒に伝えましょう。 いきなり言えないことでも 段階を踏めば言えることもあります。 また、 伝え方を工夫するだけで 相手の反発を防いだり 納得してもらいやすくなったりします。 例えば、 上司から飲みに誘われ どうしても断りたい時は 「すみません。  予定があるので行けないです」 と、伝えるのではなく 「今、〇〇を頑張っていて  時間を捻出するために  すべて誘いをお断りしているんです。  ごめんなさい」 このように工夫することで 自分の気持ちを 伝えやすくなるだけでなく 相手に納得感をもたせながら  伝えることもできます。 また断るかわりに、 「今、〇〇の〜〜について  悩んでいて、上司さんだったら  どうしますか?」 と話を広げれば、 相手も「断れられた…」と 感じることがなくなり
0
カバー画像

あなたが本当にやりたいことを探してみませんか?!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【やりたいことが無いと悩むあなたへ】 というテーマについて お話したいと思います! あなたは 本当にやりたいことができていますか?? 「自分にはやりたいことなんていない」 という人もいるかもしれませんが、 今回、私がお伝えしたいことは 『あなたが本当に  やりたいことを探そう』 というものです 自分にはやりたいことなんてない という人も 実は気付いていないだけで心の中には 本当にやりたいことがあるはずです。 にもかかわらず、 「やりたいことなんてない」 と思ってしまう原因として「できるできないを無意識に判断してできないと判断したものは やりたいことではない」 と脳が勝手に判断してしまうからです! 本当はやりたいことがあるのに 今の自分にできそうなことしかやらないのは 非常にもったいないことです。 あなたも本当は、 ・毎週のように  好きな所に旅行に行きたい ・毎日好きなものばかりを  食べる生活がしてみたい ・高級車や腕時計など  価格が高いものでも  値段を気にせずに手に入れたい このような 願望があるのでは? また、 もっと本質的な願望として 収入を一切気にしないでいいとしたら、 どんな仕事をしたいですか? 生涯をかけて何に打ち込みたいですか? もちろんすべてが 叶えられるという保証はありません。 しかし、 願望を抑えている間は それらが叶う可能性はほぼゼロです。 改めて、 人生は一度きり ということを考えてみましょう! もしあなたが 本当にやりたかったことを 抑えているのかもしれないと 思ったのであれば、 「もしすべてのことが
0
カバー画像

自分の性格(特性)を理解することは自分自身への救済につながる

こんばんはワガママなぼでぇの猫田です(~ ̄▽ ̄)~推しのライブが4月に決定しているのでそれまでに腹肉をいや、筋トレをして綺麗なぼでぇにして推しに会いに行くそう目論んでる猫田です55000人の中から綺麗な猫田を探してもらうために☆(狂気)ーーーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーーーーーそういえば猫田ずっとHSPだと思っていましてでもあってるかよくわかんないしなんか違う気もする病院で調べてもらったわけでもないしな~なんて思って簡単な診断テストをしてみたところHSS型のHSPなんですって奥さん!!!どんなんよHSS型のHSPって?・誰かが喜んでくれるなら自分の気持ちを押し込む・飽き性・自己卑下をし不安を感じやすい                       etc・・・抜粋をしてみたんだけどまぁ~当てはまる当てはまるもう笑っちゃうくらいに普段から生きずらいなこの世界皆すごいなぁ頑張ってるんだなぁそれに比べて私はなんでこんなんなんだなんで皆ができて私にはできないんだとかねでもこれがこの特性なんだよって知った時初めてなぁ~んだ!ってなったしすっごく安心した今までは自分の輪郭がわからなくてずっとぼやけてた別にわかったからって他人にどうにかして欲しい訳じゃなく自分でどうやったら対処ができるかとかわかったから日曜日に大型の本屋さんに行ってきてお目当てではないけど読みやすそうな書籍を購入してきたまだ読んではいなんけど自分のことが少しでも理解ができたらいいなと思ってる自分の事を理解すると相手のことを理解する力を養えることができるかもしれないからあと、自分と同じHSS型HSPさん達のこととか
0
カバー画像

〇〇と〇〇を区別して行動しましょう!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【〇〇な状態では目標達成は困難です】 というテーマについて お話したいと思います! あなたは 自分が行動を起こすときに その行動が目的なのか手段なのかを 意識していますか? 「そんなこと気にしていない!」 と思われるかもしれませんが 目的と手段が曖昧な状態だと 最終的な目標の達成確率が 下がってしまう可能性があります。。 そんな状況を避けるためには、 『目的と手段を区別して行動する』 ことが大切になります。 多くの人がお金を稼ぎたいと 考えていると思いますが お金を稼ぐことは 手段であって目的ではないはずです。 例えば、 お金を稼いで ・毎月好きな所に旅行に行きたい ・家族を守りたい ・自分の趣味にもっとお金を使いたい などの目的があるはずですよね! しかし、 手段であるお金稼ぎに意識を向けすぎて 目的が曖昧になってしまう人が多いんです。 しかもこれは、 お金稼ぎにかぎった話ではありません。 ほかにも、 転職をするために 資格取得の勉強を始めたにも関わらず 「どうすれば効率よく  資格所得ができるのか?」 という点に着目しすぎてしまい いつの間にか 効率よく勉強することが 目的になるケースもよく見られます。 目的と手段が曖昧な状態だと 最終的に達成したい目的を見失い モチベーションの維持が困難になる だけでなく達成率にも影響してきます。 そのため、 もしあなたに何か達成したい目的があるなら 自分がしている行動は目的なのか 手段なのかを明確にしてみてください! 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、 こちらも(
0
カバー画像

つい他責思考をしてしまう人へ!自らアクションを起こしましょう!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【つい他責思考をしてしまう人へ】 というテーマについて お話ししたいと思います! あなたは 仕事をしていたり ビジネスを進めたりする中で、 「時代が悪い」と つい言ってしまっていませんか?? 物事が思うように進まず 上手くいかないことがあると このような言い訳をしてしまう人が 日本には一定数います。 「時代が悪い」と責任転嫁をすると その一瞬は気持ちが確かに 楽になると思います。 そういう風に考えることで 「だから自分は悪くない」と 心が晴れることでしょう。 しかし、現実は、 いくら嘆いたとしても 良くなることはありません! 現実は、 今の自分に真摯に向き合い 【自らアクションを起こす】 ことでしか変えることはできません 自分が好きな仕事をしたいのであれば 自らが経営者になるなど それ相応の大きな努力が必要です! 今さら自分の生い立ちや過去の出来事を そして時代を恨んだとしても 現状を変えることは 何一つできません。 それらをすべて受け止めた上で、 今できるベストなアクションを 起こしていく必要があります。 人は過去を変えられませんが、 今の自分を変える力を持っています。 それは、すなわち 自身の未来を今とはまったく違うものに 変えてしまう力があるということです。 身近な話を例にすると 例えばあなたが今 結婚願望のある独身だとして、 結婚できないことを 今までの境遇や社会の変化を 理由にしていては当然 いつまでも結婚することはできません。 相手目線で見たときに 今の自分に足りないものは何か? それを補うために どんな行動を取る必要があ
0
カバー画像

急に嫌なことを思い出した時に忘れる方法

こんばんは 猫田です(●'◡'●)猫田はたま~に嫌な思い出や恥ずかしい失敗をしてしまったことを思い出してしまいます特に夜🌛日中に思いだす嫌な事とか失敗したことはわりとすぐにどっかにいってくれるなんなら過去の失敗したことなのでお、これは気をつけなきゃなと取り掛かる前に良かったりするから大丈夫なんだけどどうしても夜のはアカンのよ特に体調が悪い時はこれから寒くなってくると人肌も恋しくなるしお布団の暖かみも増やしたくなるそんな時は色々と思い出して眠れなくなる鬱でしんどかった時とか忘れられない思い出とか自分一人ではどうにもできなかった出来事が頭の中から急に湧き出て離れなくて苦しくてうわあああああああああ!!!!{{{(>_<)}}}猫田はそんな時無理して忘れようとするよりもそのとき起った事実を受け止めますこの時心の中だったり頭の中だけで保管せず自分の体を抱きしめますえーっ!!!!!!気持ち悪い!!!!なんて思っちゃいそうだけど私にはこれが一番効くのよ~もちろん抱きしめるだけでなく肩や頭をなでたりしますほいでもってここ重要!両腕で抱きしめて撫でながらあの時は辛かったねよく頑張ったねあの時はしょうがないよ本当に良くやったえらいねと、褒め称えます✨まだ離れないででおくれ(´;ω;`)相手がいるんだったら相手にやってもらうしいいじゃんってなるのはわかるんですよ抱きしめてもらうとオキシトシンが出て幸せホルモンが爆発するんだったっけ?もちろん相手の人に抱きしめてもらうのもいいと思うんよ気持も落ち着くしでもね、その時の嫌な記憶の中に抱きしめてくれている相手はいなくてその時だけだったからずっ
0
カバー画像

理想の自分ではなく 〇〇の自分と比較してみませんか?!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【理想の自分ではなく〇〇と比較しよう】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは 理想の自分について 考えたことがありますか?(^^; 「お金を稼いで  毎週旅行に行って  好きなものをたくさん食べたい」 「脱サラして会社に縛られない  暮らしをしたい」 このような理想を 一度は描いたことが あるのではないでしょうか? もちろん、 理想を持つことは 悪いことではありません! しかしながら、 多くの人が今の自分と 理想の自分を比較してしまい ギャップに悩まされて 自己嫌悪に陥っています。 そうならないためにも、 今日私がお伝えしたいのは 『理想の自分ではなく  目標の自分と比較しよう!』 ということです。 理想の自分と比較して やる気を失ってしまう人は 理想の自分ではなく 目標の自分と比較しましょう。 理想の自分と今の自分を比較してしまうと ギャップを感じてしまい 自己肯定感が下がり やる気の低下に繋がります。。 一方で、 目標の自分と比較すれば 今の自分に必要なものが見えてくるので 自分の成長を促すことに繋がります。 例えば、 ・会社を辞めるためには、  月に30万円の収入が必要。  まずは副業で月5万円  稼ぐことから始めよう。 ・月収100万円を達成したい。  そのためにはあと70万が必要。  だから単価を上げて仕事量を増やそう。 といった具合です。 このように 目標と今の自分を比較すれば 自分がすべきことが明確になります。 それに、 自分の成長を確かめられるので 自己効力感もアップします。 目標から逆算して 成長を
0
536 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら