絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

43 件中 1 - 43 件表示
カバー画像

全然やる気が湧かないね☘️元気が出るまで待とう🍵

3月の後半、花粉も舞い始めて、体調は一気にだるく、重く、辛くなりました😭心も体も倦怠感で、生命維持と現状維持で精一杯です😅早く元気になりたい🔥4月になり、ちょっとだけ浮上したけれど、まだまだ全然本調子じゃない!!お休みの日も、いっぱい寝て起きても、お昼過ぎにしっかりお昼寝して、寝ても寝ても眠い😴なんか、よくわからないけど、エネルギーが完全に寝てしまっています🤭閉じてる!冬眠!こんな状態で、夢を叶えようとか新しいことを始めようとか何かを楽しもうとかってことが、非常にハードル高いです💧でも、私は知っています。こういう、しんどい状態は長くは続きません。花粉が落ち着くのと同時に、そうですね、GWが近づいてくるくらいでしょうか・・・?だんだんと、元気になってくるのを知っています☺️それまでは、宇宙から「休め」と命令されているのだと思うことにしまして、寝たいだけ寝て、やりたかったはずのことも全然やりたくないから、やらないままにして、元気になってくるのを待とうと思います👊無理しない無理しない。体が休みたいというなら、休もうじゃないか☺️❤️仕事はさすがに欠勤できないけど、一応行くけどほとんど仕事にならない🤭しょうがない。しんどいんだもん😆それでも、あんがい、お役に立てていたりするの。あんがい、いい仕事できたりするの。だから大丈夫。無理しない無理しない。<出品サービス>あまり知られていませんが、私たちの現実は私たち自身で、自由に都合良く、創ることができます🌈✨ただし、願望実現をしていくためには、幾つか注意しないといけないことがあって、ちょっとした下ごしえが必要です📕でも、とっても簡単なことなん
0
カバー画像

睡眠ブログ始めます。

これから発信していくことこのブログでは、日々の生活に取り入れやすい「睡眠改善のヒント」を中心に、役立つ情報をお届けしていきます。具体的には、次のようなテーマを発信していく予定です:最新の睡眠に関する情報の共有「健康づくりのための睡眠ガイド2023」などの知見の紹介実際に試してみて効果を感じたことや、相談対応で成果があったアドバイス日々の睡眠習慣づくりの工夫やポイント日々の生活に少しずつ取り入れられる具体的な内容を、実体験も交えながら、わかりやすく発信していきます。読者へのメッセージこのブログは、こんな方に向けて書いています:「最近よく眠れないけれど、病院に行くほどでもない」「薬に頼りたくないけれど、自分ではどうすればいいか分からない」「睡眠のことを誰かに相談したいけれど、周囲に話せる人がいない」「生活リズムを整えたいけれど、ひとりではうまくいかない」「最新の知見をもとに、自分の睡眠を見直したい」睡眠は、体調・メンタル・仕事のパフォーマンスすべてに関わる、人生の土台のような存在です。でも、いきなり完璧を目指す必要はありません。このブログが、あなたの睡眠と向き合う“きっかけ”となり、無理なく続けられる睡眠習慣を育てるサポートになれたら嬉しいです。一歩ずつ、あなたにとっての「ちょうどいい睡眠」を一緒に見つけていきましょう。
0
カバー画像

春は眠い😴💤🌸🍃

春眠暁を覚えず。が過ぎる!!眠くて眠くて仕事している時間以外は、ほぼ全て寝ている!でも、春だからそれで良い🙆⭕️寝過ぎて時間を無駄にしているんじゃないか・・そんなことを心配してしまうけど、春だから、それで良い🙆⭕️もう少し経てば、また元気もやる気も、挑戦心もちゃんと戻ってくるから心配しなくてOK💕体が寝たい・休みたい、と言っているなら、寝るのが正解です✨だって、これからやってくる新しい季節に備えて、力貯めないといけないから☺️<出品サービス>あまり知られていませんが、私たちの現実は私たち自身で、自由に都合良く、創ることができます🌈✨ただし、願望実現をしていくためには、幾つか注意しないといけないことがあって、ちょっとした下ごしえが必要です📕でも、とっても簡単なことなんですよ♪なのに、学校でも親からも教えてもらえないし、大人になり経験を積めば積むほど、願望実現に適さない体質となっていき、夢が叶わなくなっていきます。そんな、毎日が灰色になってしまった大人のための新感覚ワーク→『人生を変える★5日間プログラム』です✏️↓↓↓★ ★ ★歴10年のタロット占いもご提供中です。数秘術をMIXさせ、高精度な鑑定が可能です。また、HSPさん向けに、傾聴とゲストの目線に合わせた伝え方を心得ていますので、安心してご利用いただけると思います。(※メッセージやり取りのみのチャット占いです🃏)
0
カバー画像

眠いと、本当にダメなんです・・・💤

私は、「眠い」という感覚に、非常に弱いです。パフォーマンスが下がるなんていう次元ではなく、今すぐ横になりたくて、眠ってしまいたくて仕方がなくなってしまいます。瞼が重力に逆らえません。呼吸も浅くなっていって、若干生命の危機を感じます。寝ちゃダメだ!なんて言って自分を奮い立たせてみたこともありますが、さながら拷問を受けているような心地になります。こんなに辛いのなら、思う存分寝て、1ミリも眠くない状態を作り出す方が早いです。HSPという気質により、相対的に人より疲れやすいなどの理由もあると思います。36年生きる中で、いろんな働き方や、朝方・夜型・夜ふかし・徹夜・早起き、本当に色々試しました。栄養剤とかカフェイン・アルギニンを毎日注入して体を酷使していたこともあります。睡眠に良いとされる習慣なども試してきました。たった一つ分かったこと。思う存分寝ないとだめ。眠いと感じたら、即寝る。それだけでした。というわけで、3連勤がとってもハードでへとへとです。もう、起きていられません。おやすみなさい😴💤🥰
0
カバー画像

「ドカ食い気絶」とは?

血糖値スパイク昨今SNSで「#ドカ食い気絶部」のハッシュタグが流行中。いわゆる暴飲暴食とは違い、食後に急激な眠気を得ることを目的としてドカ食いをする行為だそうです。 ドカ食いによって気絶する原因は、血糖値スパイクによって血糖値が急激に下がり、脳にブドウ糖が行き渡らなくなることです。これを低血糖状態といいます。 仕組み 1.ドカ食いによって血糖値が急激に上昇する 2.血糖値の上昇を下げるために、インスリンが大量に分泌される 3.インスリンによって血糖値が急激に下がり、低血糖状態になる 4.脳のエネルギー源である糖分が不足するため、意識が朦朧とし、気絶することもある 症状 眠気や倦怠感、イライラしやすくなる、集中力の低下、 居眠りをしてしまう。 血糖値スパイクが引き起こす可能性のある病気 血糖値スパイクが続くと糖尿病に移行する可能性が高く、「隠れ糖尿病」とも呼ばれます。糖尿病はインスリンが正常に働かず、血液中のブドウ糖が増える病気です。 また動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、がん、アルツハイマー型認知症などの病気を引き起こす可能性があるといわれています。 血糖値スパイクの自己診断 〔食生活〕 □ 甘いお菓子やジュースをよくとる □ 朝食を食べないことが多い □ 一食抜いてドカ食いすることがある □ よく噛まない、早食いだ □ 麺類や丼ものなど炭水化物をメインにしたメニューをよく食べる □ 外食が多い □ 野菜をあまり食べない □ 食事の時間が不規則 〔その他の生活習慣〕 □ 夕食を食べてから2時間以内に就寝する □ 睡眠時間が十分に取れない □ タバコを吸う □ ストレスが
0
カバー画像

「奇跡のスイム」

【眠気】 6歳の時プールの後の授業が眠たく 毎回白目向いてウトウトしてしまい すぐにどうしても起きていられなくて 座った状態で寝てしまってた Zz(´-ω-`*)φネムイ,, 特に国語の時間の先生が朗読する時 教科書を読む声が子守唄に聞こえて 数分で寝むたくなり自分でも眠い事が はっきりと意識出来た なので眠らない様に一所懸命耐えて そうすると白目をむいてウトウトし 気が付くと完全に夢の中に入ってて どうしても眠気を耐える事が出来ない すると先生に寝てる事を気づかれて 肩をポンポンと叩かれてしまい それでも俺は寝続けてた様で先生に 体を揺すられて起きる事が多かった でも給食の時間は不思議と目が覚めて 昼休みには思いっきり校庭で遊び始め その後の帰りの会はテンションMAXで みんなと騒いで帰り支度をしてた しかし家に帰るとまた眠たくなって 宿題もせずに昼寝をしてしまい 目が覚めておやつを食べた後外に行き 本屋巡りの立ち読みの旅を始める その後家に帰るとプールでの疲れで 夕飯後すぐに眠たくなってしまい 夜7時からアニメを見てる時には 既に眠たくてウトウトしてしまってた ((´-ω-`))ウトウト… 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【くだんの限界】 とある日のプール後の授業中に また眠たくなってきてウトウトし始め 寝ないように必死に耐えてたけど 結局座ったまま寝てしまった すると隣の席の女子が俺を揺らして 起こしてくれようとしこの揺れに 俺も意識がもうろうとしながら気付き 頑張って目を開けようとしてた (´~`) ムニャムニャ しかし結局目を開けられず寝てしまい その後も女子が揺
0
カバー画像

vol.128 [転機]強い眠気は好転のチャンス

みなさん、いつもたくさんのご依頼をいただき誠にありがとうございます。気温が下がってきて秋深くなり冬が近づいてきていることを感じられる日々になってきました。最近、なんだか眠気がすごく強くて毎日しっかり寝ているし体調不良というわけではないし季節の変わり目とはいっても急に強い眠気に襲われる・・・そんな時は「好転」「転機」がやってきている兆しかもしれません。「好転」「転機」をしめす兆しとしては強い眠気の他に寝ている時の夢の内容をはっきり覚えていたりまた寝ながらにして夢を見ていることを自覚して夢を思い通りにできている「明晰夢」を見ていたりこの2つのどれかが同時に起きていると兆しである可能性が高くなります。「夢」は潜在意識の世界になりますので潜在意識が強くなっているタイミングで眠気が強くなったり潜在意識から夢としてのメッセージが伝えられていたりと不思議な現象が起きたりします。こんな潜在意識優位な状態になっている時に願望実現へのサインの受け取りの感度が強くなったり願望実現の力や強くなっていたりします。こんな感じの強い眠気を感じたならばできるだけ時間をとって日中でも仮眠を取るなどして短時間でも眠りについてみてくださいね。そしてただ寝るだけではもったいない!眠りについたら叶えたい願望をイメージングしながら寝てみてください。そうすれば潜在意識優位の状態になっているので叶えたい願いを潜在意識に刷り込みやすくなったりまた潜在意識からの願望成就につながるサインを教えてもらえたりできるでしょう。もし気になる夢を見た場合はそこには大きなメッセージが含まれていることがあります。その夢に含まれるスピリチュアルメ
0
カバー画像

アメノミナカヌシ様から浄化の出来る龍さんへ緊急のご依頼 その後②10/15文の最後に追記しました。  

いつもお読みいただきありがとうございます✨ 昨日びっくりした事がありまして、その事について経緯をお伝えしますね。 光入れについてアメノミナカヌシ様からは 「なかなか光がはいっていかない」と2日前に話されていました。翌日(10/13)の朝もそう話されていました。 イメージとしては  空のあたりで止まって地上まで光が届かないようなイメージがありました。 アメノミナカヌシ様は 浄化を中断して宇宙からの光が届くのを見守っておられたんですが 上手く日本全体に広がらないようでした。 小龍ちゃん達は逆にご機嫌でした。 4日前(10/11 光入れが始まった頃)から腰に手を当ててスキップしていました。 昨日(10/13)も 「大丈夫なんだよ~」と楽観的な事を話していました。 小龍ちゃん達が楽しんでいるので私もその様子に癒されています☆ エネルギーは昨日のお昼頃の時点ではとても重たく感じました。 めまいが時たま来るのと、天上からの圧迫の強さで息がしずらく、強引に光を入れているような強さがありますが まだまだ陰気があるのでうまく入っていかなかったようでした。 それでその状況を外部のブログに載せて(普段は外部のブログでも発信しています)ココナラではまた改めてまとめる予定で外部のブログで15時の時点で下記でお伝えしていました。エネルギーが強いので体がお辛い方もおられると思います。 無理をされないで、休める時は休まれてくださいね。 今は陽気を受け入れて感謝するイメージをされてくださいね。 また喜びと共に光が日本全国に広がり、それが地球全体に広がっていく イメージを広げていってください。 1人1人がその意
0
カバー画像

「デニーズの幸福」

【試合会場入り】 19歳のとき同期の石崎君と一緒に アメリカンフットボールを見に行く為 怖い本間さんに休みを申請したら 人手不足の為却下されて叱られた しかし2日前突然シフトが変わってて 本間さんが19時間労働する代わりに 俺と石崎君が休める様にしてくれて とても感謝してしまった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° でも石崎君は深夜勤務明けの休みで 寝ずに行く事になってしまったから アメリカンフットボールの試合を クタクタ状態で見ないとならない 当日石崎君と現地で待ち合わせし 石崎君の顔を見たら凄く眠そうで 俺より大ファンなのに今日の試合を まともに見れそうもない感じだった 俺は石崎君に猛烈に誘われたから 全然興味なかったけど行く事にした ただの付き合いだったけど彼は 熱狂的なファンだから可哀そうだ と言っても今日の開催日程は変わらず 会場に入って席に座ると石崎君は 寝ると熟睡しそうだから一生懸命 起きて試合開始を待つという (´ぅω・`)ネムイ 反対にぐっすり寝てきた俺は とても元気だったから俺と石崎君の 飲み物とお菓子を買いに売店に行き 割高なポップコーンとコーラを買った 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【熟睡】 そしてとうとう選手が入場してきて 大歓声が沸き起こり俺は日本でも マイナーなアメリカンフットボールの ファンがこんなにいる事に驚いた 付き合いだけ出来た俺は何も解らず 何でみんな狂喜乱舞してるのか聞くと 試合の選手達はスター選手を集めた ドリームチームだからだと言ってた しかしルールしか解らない俺は 選手達に全く興味が持てず試合前に ダンスをしたチアリーダー達の方に
0
カバー画像

日記「睡眠とエアロビ」

【昼寝の質】 最近猛暑続きで気持ち良く寝られず 隣のマンション工事の音も激しくなり 目覚めが悪くて昼過ぎに眠気が襲い いつも長めに昼寝してしまってる (´ぅω・`)ネムイ 試しに俺はよく寝られるようにする為 今エアコンの温度が23.5°の設定だけど 22.5°にして1度落としどれ位変わるか 実験してみた すると若干眠りが深くなった気がし 目覚めも良くなった感じがするから このままの温度設定で過ごす事にし 爽やかな朝を迎えられた しかしいつも眠くなるお昼過ぎ 快適に過ごして調子良かったのに 眠気が襲ういつもの時間になると 変わらず眠たくなってきて寝てしまう この眠気は我慢できない程の眠気で もしかしたらもう体が癖になってて 決まった時間が来たら必ず眠くなる 体内時計が作られてしまったのかも でもここで眠ると体の調子が良くなり その後の作業がとてもスムーズに進み もうこの睡眠時間を無くす事を考えず いかに熟睡できるか考えようと思う 昼寝の質を上げれば夜ふかししても 集中力が続き深夜まで起きてられて その後眠くなったら寝れば朝起きた時 爽やかな朝をむかえられそう (´∀`*)ウフフ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【エアロビック】 最近病院でヘルニアを緩和する為の 運動方法を教わったから寝る前に その運動を行ってお風呂に入り それから寝る事にしてる この運動は病院の若い理学療法士の 女性が俺の身体測定をし専用の運動を その場で即興であみ出したものだから とても効果ある運動になってる しかし先生の年齢が若いせいか 体の動きの基準が若い人用っぽく 毎日続けてたら筋肉痛になってきて か
0
カバー画像

1009.仕事中にウトウト…日中に“強い眠気”に襲われるのはなぜ?

仕事中にウトウト…日中に“強い眠気”に襲われるのはなぜ?  もしかして病気? 原因を医師に聞く 日中に強い眠気に襲われ、仕事がはかどらなかった経験はありませんか。中には、前日に十分な睡眠を取っても、日中に眠くなるケースもあるようです。日中に眠気が強い場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。病気の可能性はあるのでしょうか。「出雲いいじまクリニック」(島根県出雲市)院長で、精神科医・総合診療医の飯島慶郎さんに聞きました。 「睡眠時無呼吸症候群」の疑い Q.日中に強い眠気に襲われる場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。例えば、前日の就寝前にスマホやパソコンなどの電子機器を使用した場合、睡眠の質に影響を与える可能性はあるのでしょうか。 飯島さん「日中に強い眠気に襲われる原因はさまざまですが、大きく分けると生活習慣に起因するものと、何らかの疾患に起因するものがあります。 まず、生活習慣の観点で、最も可能性が高い原因は、慢性的な睡眠不足でしょう。現代人の多くは1日の推奨睡眠時間とされる7~9時間を確保できておらず、睡眠負債(sleep debt)を抱えています。この睡眠負債は一朝一夕では解消されず、日中の眠気として表面化します。 また、就寝前に電子機器を使用するのも問題です。ブルーライトを含む光を浴びることで、体内時計のリズムを乱し、睡眠の質を低下させます。その結果、昼間の眠気を招くことはあるでしょう」 Q.では、日中に眠気を催す可能性のある疾患について、教えてください。 飯島さん「日中の眠気の原因となる疾患は多岐にわたりますが、眠気を催す可能性が高いものから順番に並べ
0
カバー画像

「眠くなるから朝食は食べない」 糖尿病専門医が推奨する「眠くなりにくい朝食メニュー」の方程式

「眠くなるから朝食は食べない」 糖尿病専門医が推奨する「眠くなりにくい朝食メニュー」の方程式 1日をスタートさせるためのエネルギーとして、重要性が指摘されることの多い「朝食」。「毎朝欠かさずに食べる派」の人がいる一方で、「食べない派」という人も少なくありません。その理由としてよく聞かれるのが、「食べると眠くなってしまうから」。朝食を食べて眠気が起こり、朝からパフォーマンスに影響が出ることを懸念している人もいるのではないでしょうか。しかし、朝食メニューの選び方によっては、眠気を防ぐことができるようです。  そこで、食べても眠くなりにくい朝食メニューとその選び方について、eatLIFEクリニック(横浜市旭区)院長で内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんに聞きました。 甘いパンは「血糖値スパイク」を誘発 Q.そもそも、朝食を食べた後に眠くなってしまうことがあるのはなぜですか。 市原さん「食事による血糖値の上昇を防ぐために、すい臓から『インスリン』というホルモンが分泌されます。この分泌が正常であれば、食後の血糖値が上昇することはありませんが、インスリンの分泌量が少ない人や分泌のタイミングが遅い人は、食後の高血糖を起こすことがあります。これが、いわゆる『血糖値スパイク』です。血糖値スパイクがあると、眠気を感じることがあります」 Q.朝食後に眠くなりやすい人の特徴はありますか。 市原さん「血糖値スパイクを起こしやすい人として、まず『糖尿病』を患っている人が挙げられます。糖尿病でない場合、男性では40代以降の人、女性では50代以降の人、過食や運動不足などがあり肥満傾向の人、2
0
カバー画像

6/11吹っ切れているような日々

一向に疲れが取れなくて、もしかしたら体調でも崩したのかもしれません。最近は、今の環境に変化を加えようと、無理をしすぎている気がします。早くたくさんのことをしたくて、たくさんの人に会いたくて、もっといろんな場所に行ってみたい。そんな少年じみた気持ちがやけに押し出されているのです。一体自分のどこにそんな気持ちが芽生えているのか。どうして今までは芽生えなかったのか。人を怖がって生きる、というのが20代の自分でした。人という生き物は、善も悪もごちゃ混ぜになっていて、いつ善が現れるのか、悪が現れるのかも不明で、自分はそんな気まぐれの存在たちに囲まれている。それが怖かったのです。じゃあ今は怖くないのかというと、そんなことはありません。けれど怖がろうが、怖くなかろうが、きっと自分に影響を与えてくる存在はやってきます。もう何をしたって向き合うしかないのだと、わかってしまった。だから吹っ切れたのかもしれません。別にどうしたって誰かの影響を受けてきて生きていくのならば、もう勝手気ままに選んでやろうといった形です。人生吹っ切れてしまった方がいいこともあると思います。多分今の自分は吹っ切れようとしているのでしょう。それに慣れなくて、すぐ疲れてしまっているのでしょう。今日はもう寝ます。おやすみなさい。
0
カバー画像

人生好転の予兆

0
カバー画像

「臨海学校の憂鬱」

【ニュー東京】 10歳の時2泊3日の臨海学校があり 泊まる場所は静岡県の下田と言う所で ここに区が買った古い廃校があり ここで毎年宿泊する事になってた この廃校から徒歩10分の所に 大きな浜辺と海があるので ここで海水浴をする事が出来 みんな楽しみにしてた しかし俺は下田に行く時に乗るバスが 窓の開かないニュー東京と言うバスで このバスに乗ると気分が悪くなるから 窓が開く他のバスが良いといつも思う このバスだとみんな気分が悪くなり 中には吐く子まで出て来てしまい そうなると車内にゲロの臭いが充満し その後はもう地獄になってた ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ なので臨海学校がある時みんな先生に 移動するバスが何か聞いてみるけど いつもニュー東京を使うと言われ 全員がっかりしてしまってた そして次に聞く事は必ずおやつの事で この時先生は「遠足じゃないから おやつはないよ」と言うけど 飴とガムならOKにしてくれる 説明会のとき他にも臨海学校の事を 先生は色々話してくれるけど みんなそんなの全然聞いてないから 配られてるしおりを後で見て知ってた ( *゚ェ゚))フムフム 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【集合時間】 臨海学校当日は朝7時に学校集合で この日母親に朝5時に起こされて いつもより早起きだった為 眠すぎてめまいがしてしまった しかし遅刻できない緊張感が勝ち 洗顔して重たいリュックを背負い 眠気が覚めてない状態のまま ふらふら学校に向かって行った (´ぅω・`)ネムイ 家を出る時家族全員寝てるのを見て いつもなら俺もまだぐっすり寝てて 幸せな気分を味わえてたと思うと みんながうらやま
0
カバー画像

「深夜の昇天」

【深夜の上野】 12歳の小学6年生の時 ドラクエ2が発売されるから発売日に 玩具屋に夜から並んで買おうとしたが 翌日学校だから親にダメだと言われた (´・д・`)ショボーン でも今度は日曜に再販される事になり この日学校が休みなので土曜の夜から 玩具屋に並びに行きたいと言うと 渋々許可をしてくれた なので俺は友達の葛西君と行く事にし 学校から戻り昼寝して万全の態勢で 多慶屋と言う上野の玩具屋に向かい 早速列に並ぶ事にする 到着したするとまだ夜11時頃なのに 既に30人位の列がありそのお陰で 我々はどこに並ぶのかすぐに解り そこの最後尾に並んで待つ事にした その列が並んでた所は入り口でなく 商品が搬入される裏口に並んでて どうやら店員からここに並ぶように 指示されたらしい しかもその列に並んでる人の中には どう見ても俺と同い年の子も結構いて 一番年齢が高い子でも高校生位の 子供ばかりが並んでた この頃大人はゲームの偏見が強く TVゲームは子供の遊びという文化で 大人はTVゲームに全く興味がなく 理解もしてくれない時代だった (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ドラクエ入荷】 しばらく並んでると寒くなってきて ホット珈琲を俺が2人分買いに行き それで暖を取りながら寒さを凌いで 待ち時間を必死に耐えてた 列に並んでる子の中には地面に座り そのまま寝てしまってる子もいて 子供が夜通し待ち続ける事の過酷さが 現状に現れてて俺もきつかった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 深夜3時頃1台のトラックが来て 眠くてボーとしながら眺めてたら トラックから発売元のエニックスと 書かれた
0
カバー画像

今日・明日は太陽フレア警報発令中!眠気対策法

太陽フレアとは? 太陽から放出される膨大なエネルギー。この現象は、地球上の生活や健康にさまざまな影響を及ぼす可能性があります。 太陽フレアが私たちに影響を与える理由 太陽フレアによって引き起こされる地球の磁場や大気の変化が、私たちの身体リズムや健康状態に影響を与えるメカニズム。 今日と明日の太陽フレアへの対応 眠気を覚ますための対策 ☆自然光の活用:体内時計を調整し、眠気を減少させる。 ☆運動の効果:血流を促進し、体を活性化させる。 ☆睡眠環境の最適化:質の高い睡眠を確保するための環境作り。 実体験に基づくアドバイス 私の場合、今日は一日中太陽フレアの影響で強い眠気に見舞われましたが、短時間の散歩で改善を感じることができました。 結論:太陽フレアと上手に付き合う太陽フレアの影響は避けられないものの、上記のような対策を取ることで、その影響を最小限に抑え、日常生活における不便や不快感を軽減することが可能です。太陽フレアという自然現象と上手に共存し、快適な生活を送りましょう。☆Msカルマからご挨拶☆記事をご覧いただき、ありがとうございました。体の変化の原因が分かると対処ができると思うので皆さん、明日もムリなくお過ごしくださいね。
0
カバー画像

「限界リバース」

【飲み会】 21歳のデニーズで働いてた時 仕事帰りに中学時代の友達4人で 北千住の「庄屋」に待ち合わせ 飲み会をしてきた。 ウフフ♪(。-艸・。) この時デニーズの仕事が毎日残業で 1日14時間位働いて疲れきってて 少し遅刻して待ち合わせ場所到着し 迷惑かけてしまう。 この頃友達で遊びに行くとしたら ツーリングか飲みに行く事が多く 全くお酒が飲めなかった俺は お酒を飲めるように鍛えてた。 しかしどう頑張っても飲める限界が 日本酒1合飲みきるのが限界で 友達が飲む量の多さに全然かなわず 途中からソフトドリンクを飲む。 友達が飲むお酒の量が 最初に大ジョッキ2杯飲んだ後 そこからサワー4杯とか飲むから 凄い酒豪たちに見えてしまってた アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ でも最初からジュース飲むのは 何か失礼な気がしたので俺は とりあえずいつもの日本酒1合頼み 少しだけみんなの飲酒に付き合った お酒を飲み始めると俺は お猪口2杯くらいで酔っ払ってきて それ以上頑張って飲むと頭痛がし だんだん眠くなってしまう。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【眠気】 この日もお酒を飲めるようになる為 日本酒を頑張って飲み続けて お猪口2杯位飲んだらまた完全に 酔ってしまって顔が真っ赤になる この状態でこれ以上飲むと 頭痛がしてきて眠くなるので ここから長時間かけてチビチビ飲み 酔わないように気を付けた しかし今日仕事帰りで疲れてたから いつもより酔いの回りが早くて この時点で頭がクラクラしてしまい これ以上飲みたくなかった。 なので食事の方に集中し 酔っぱらった状態でたくさん食べて だん
0
カバー画像

698.「睡眠」の質、実は“姿勢”で決まる!

「睡眠」の質、実は“姿勢”で決まる! 睡眠時間を確保しているにもかかわらず、日中に眠くなったり、頭がボーっとしたりしてしまうことはありませんか。この場合、よく眠れていない可能性が考えられます。そもそも、睡眠の質が低下するのはなぜなのでしょうか。睡眠の質を上げるには、どのような取り組みが大切なのでしょうか。  睡眠時に適切な姿勢などについて、姿勢調整師の塗木洋平(ぬるき・ようへい)さんに聞きました。 筋肉が張った状態で寝ると疲れが取れない Q.人によって個人差があるとは思いますが、睡眠は1日何時間以上取るのが望ましいのでしょうか。 塗木さん「さまざまな研究から、6~8時間の睡眠が理想とされています。しかし、生活習慣や体質によって個人差があるため、日中の時間帯に眠くなったり、頭がボーっとしたりしなければ、よいとされています」 Q.では、日中に眠くなったり、頭がボーっとしたりしてしまう場合、何が原因なのでしょうか。改善するにはどうしたらよいのでしょうか。 塗木さん「大きな要因の一つとして、睡眠の質の低下が考えられます。睡眠の質は、睡眠のリズムが関係しています。睡眠時は、眼球運動がなく、夢を見ないほど深く眠っている『ノンレム睡眠』と眼球運動があり、夢を見るなど、浅い眠りである『レム睡眠』を繰り返していきます。 眠りの深さを『睡眠深度』といいますが、睡眠深度が深くならない状態が続いたり、深く眠る回数が少なくなったりすると、疲れが取れなかったり、日中に眠くなったりすることがあります」 Q.睡眠の質を向上させるには、どのような取り組みが有効なのでしょうか。 塗木さん「睡眠の質を上げるには、筋
0
カバー画像

日中の眠気に悩む人必見ですよ!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【日中の眠気に悩む人必見!】 というテーマについてです。 あなたは 日中に眠気を 感じることはありませんか? 日中に眠気を 催してしまう人は多いと思います。 もしあなたが 日中の眠気を何とかしたいと 考えているのであれば ぜひ最後までご覧ください! 日中の眠気対策とは… 『血糖値の急上昇を防ぐ』 というものです。 日中の眠気を防ぐためには 血糖値の急上昇を防ぎましょう。 なぜなら、 血糖値が急上昇してしまうと それを抑制するために インスリンが分泌されてしまい 脳のエネルギー源である糖分が 供給されなくなることで 眠気が生じてしまうからです。対策としては、・パンやお米などの  糖分の摂取量を減らす ・低GI食品を  積極的に摂るようにする などがあります。 また、 GI値というのは 食後血糖値の上昇度を示す値で GI値の低い食品としては 肉・魚・乳製品 などがあげられます。 具体的には お昼ご飯に白ごはんやパンを 食べることを控え、 その代わりに、コンビニにある サラダチキンやお豆腐、チーズなど タンパク質メインの食事に 切り替えてみてはいかがでしょう。 あなたは日中、 しっかりと活動できていますか? もし日中の眠気に 悩みを抱えているのであれば ぜひ、 血糖値の急上昇を防ぐために パンやお米などの 糖分の摂取量を 減らしてみてください!! 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、 こちらもご覧ください! ↓↓↓
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第743号】お昼頃に冴えた♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝も5時台に起きて、早速、朝日記✨いつものようにとても眠いです☺️眠いながらも書けるのが私の魅力かな?✨カーテン越しに見える外はとっても晴れてそう☺️*写真はイメージですなんだか良いことがありそうです✨晴れの天気を見ると、気分も上がりますしね✨晴れの天気を見つつ、今日の1日を想像します☺️*写真はイメージです昨日はなんだか、不思議なことがあって午前中は起きているのに頭が寝ていました😪全然起きなかったんですよね。。いつものようにお仕事は入っていたんですが、頭が動かず不思議と、休眠モードでした💦そんなこともあるんですね。。お昼くらいから頭も動き始めて、*写真はイメージです「仕事しよう!」っていう感じに頭もなった気がします✨午後はね、執筆依頼もあったので、仕事も捗りました☺️本当によかった✨Youtube見ながら、お仕事、ガンガンやってましたよ🤣今日も、そんな感じでお仕事します✨*写真はイメージです日記の手を止めて、少しだけ朝散歩✨外を歩くと、天気が良すぎ☀️やっぱり思うことはうちのとこはペットブームですね✨気づけばペットを連れた奥様方のサークルができてました☺️朝散歩をすごく楽しんでましたね ✨そんなことを思いつつ、家に帰り、シャワーを浴びてアイスコーヒータイムです✨*写真はイメージです私の大好きなアイスコーヒー✨いつも朝散歩の後に飲んでリラックスしています☺️本当に美味しくて頭も冴えますね✨欠かせない飲み物ですアイスコーヒーを片手に今日も頑張ろうっと✨*写真はイメージですさて、
0
カバー画像

「睡魔の落日」

【心の叫び】 6歳の小学1年生の時 3時間目がプールでクタクタに疲れ 4時間目の国語の時間に 椅子に座ったまま寝てしまった。 そんな事をしてたら 椅子から落下してしまい その衝撃で目が覚めて クラスの子に大笑いされてしまう。 アハハッ!!ヾ(´∀`*)ノアハハッ!!(*ノ∀`)ノアハハッ!! この事に凄く恥ずかしくなった俺は 思わず担任の高野幸子先生に 涙目になりながら「寝てるのに何で 起こしてくれないの~」と言った。 すると高野先生は 「椅子に座ったまま寝てしまって だんだん横に倒れていくのを見てたら 面白くなっちゃって」と言われる。 その事を聞いた俺は 高野先生が意地悪に思えてしまい 「きっと悪者が攻めてきても 助けてくれないんだ」と感じた。 (ノД`)・゜・。 しかし周りを見ると 数名が俺と同様に寝てしまってて みんな徐々に体が斜めになっていき 今にも落ちそうな感じだった。 それを俺も眺めてたら 何だかすごく面白くなってきて 心の中で「落ちろ!落ちろ!」と ニヤつきながら叫んでしまう。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【英雄伝説】 しばらくすると 寝てしまってた友達の三品君が 今にも椅子から落ちそうな位 斜めになってきてワクワクしてきた そしてそのまま見てたら 案の定「ゴン!」と床に落ちて その瞬間みんな大爆笑し始め 俺も一緒に大笑した! ブハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン 確かに高野先生の言う通り 寝たままだんだん斜めになって 椅子から落ちる瞬間を見届けるのは とても面白くて癖になる。 更にもう1人の寝てる男子が だんだんかなりの角度の斜めになり クラスの
0
カバー画像

「睡魔の4時間目」

【バカンス授業】 6歳の時 3時間目にプールの授業があり 泳ぎがとても苦手な俺は プールが嫌いだった。 特にクロールが苦手で 手と足をバタバタさせて泳ぎ 全然前へ進まないし息継ぎも出来ず ただただ苦しいだけだった。 でも平泳ぎでなら 何とか25mなら泳げるけど それでもこれがやっとで みんなより全然泳げない。 ショボ──(´・ω・`)──ン 自由時間になると 速攻ひなたを探してそこに行き 優雅に寝転んで日焼けして 授業の疲れを癒してた。 そしてしばらくしてプールに入り 仰向けになってただ浮いてて 全く泳ぎの練習をせず ずっと何もせずさぼってた。 するとだんだん寒くなるので 体を動かして温まろうと 犬かき泳ぎの練習をし始め 思いっきりダラダラしてる。 それでも寒くなるので またひなたで寝転んで休憩し プールの授業をまじめにやらず 完全にバカンスしてた。 ( ´ー`)フゥー... 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【睡魔の我慢】 プールの授業が終わると 完全に疲れ切ってしまい 4時間目の国語の授業を まともに受けられない。 しかし何とか授業を受けるが 途中で睡魔が襲ってきて 我慢できずにウトウトてしまい 頭が上下に動き始める。 (´ぅω・`)ネムイ そしてしばらくすると とうとう我慢の限界が近くなり 自分でも解るくらい白目をむき出し 寝ないように必死に耐えてた。 でもそんな悪あがきなんて無駄で 結局そのまま寝てしまい 担任のの高野幸子先生に 肩を揺すられ起こされてた。 しかし周りを見ると 寝てしまってるのが俺だけでなく 他数名も寝てしまってて 俺だけじゃないと知りホッとする 先
0
カバー画像

「星の田んぼ」

【流れ星再挑戦】 7歳の時みずがめ座流星群を見る為 深夜に父親におこされて 無理やり見に行ったけど 街灯が明るくて何も見えなかった。 (´・д・`)ショボーン この事に父親は 肩を落としてしょぼくれてしてたが 翌日のニュースを見て まだ見る事が出来ると解った。 なので父親が会社から帰ると 俺と弟に今日の深夜また起きて 街灯がない田んぼに行き 水瓶座流星群を見ようとなる。 しかし俺は 流れ星なんてめったに見れない事を 前からよく知ってたので どうせ行っても見れないと思った。 なので深夜の眠い時間に起きて わざわざ見に行くのが嫌で 父親に寝てた方が良いと伝えると 父親がどうしても行こうと言う。 どうやら父親にとっては 昨日我々に流れ星を 見させられなかった事で メンツが潰れたと感じてたようだ。 なので「今日こそ流れ星見るぞ!」 そう鼻息を荒くして意気込んでて その熱意に負けてしまい 俺も行く事にした。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【コーンスープ】 そして深夜3時ごろ 俺が熟睡してる所に父親が来て 「おい!流れ星見に行くぞ!」と はりきっておこしに来た。 しかし俺は この時気持ち良く熟睡してたのに 無理やりたたき起こされてしまい とても機嫌が悪い。 その俺の顔を見て父親が 「大好きなコーンスープを 田んぼに行く途中で買ってやるよ」 そう言ってきた。 (*´-∀-)フフフッ なので俺は ちょっと嬉しくなってしまい 眠い目をこすって無理やり起きて 田んぼに流れ星を見に行った。 でも3歳の弟は 父親に抱っこされたまま寝てて とてもうらやましく感じてしま
0
カバー画像

満月をお届けします♡

おはようございます。三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^=昨夜は今年最後の満月でしたね。みなさんのお住いの地域ではお月様、見られましたか?三色ねこの住む千葉県はきれいなお月様が見られました。三色ねこは昨日は異常なほどの眠気に襲われていて(笑)一日中何も手につかないほどで困りました^^;晩ご飯中も寝そうになるほど・・・(小さな子供のよう)でも満月なのでどうしてもお月見したい!と自宅のベランダに出てなんとかお月様を見て、そのあとは気づいたら寝ちゃってました(;'∀')お団子はしっかり食べていたみたいですけど・・・。お布団に入ったのが午後8時過ぎ、朝4時30分までぐっすりでした(笑)おかげさまで、今朝はすっきり目覚めました\(^o^)/洗い物は主人が片づけてくれていました(いつもありがとう♡)カバー画像は今朝のお月様です。昨夜のお月様ではありませんが(ごめんなさい(>_<))昨夜、お天気が良くなくてお月様に会えなかった方にご覧いただけたらと思います。今日も一日、乗り切っていきましょう!(^_-)-☆ふぁいとぉ!この記事を読んでくれたあなたにほんの少しでも笑顔が増えますように☆彡 今回も最後までお読みいただきありがとうございました。 三色ねこ@上級心理カウンセラーでした=^_^=
0
カバー画像

生理前に眠くなる理由

こんばんは✨草野莉音です!女性の方、生理前や生理中の昼間、やけに眠たくなったりしませんか?私は生理前の時期になると日中とても眠くなるんです。生理前ではない時の眠気とはまた違う気がするというか、病的に眠いんですよ😭脳内で睡眠薬を生成してる感覚です。そのくせに夜になると頭が冴えて寝れなくなったり…生理前はいつも昼夜逆転気味になります。そこで気になったので生理前に眠くなる理由を調べてみました。参考にしていただけると嬉しいです!🌸生理前に眠くなる理由・女性ホルモンの影響排卵の後から次回の生理までの2週間を黄体期と言います。排卵後は急激に増加する女性ホルモンが分解され眠気を起こす物質が発生します。そのために強い眠気を感じやすくなります。・体温が上がるから黄体期は体の体温が平熱より高くなります。そのため日中ぼんやりしたり眠気を感じる場合があります。・夜、睡眠の質が悪くなるから生理前は自律神経が乱れやすいので寝つきが悪くなります。更に、緊張を和らげ睡眠を促すホルモン「セロトニン」の分泌が減少するため寝る前にリラックスできずなかなか寝付けず昼間眠たくなってしまします。生理前の眠気は自身でコントロールするのは難しいです。私が一番伝えたいことは女性ホルモンの影響で眠くなるのであって自己管理能力が低いという訳では一切ないと言うことです。生理前、生理痛を緩和させる方法はありますが生理自体を自分の力でコントロールすることは不可能ですよね。生理前の眠気やPMS、PMDDはあなたが悪いのではなくあくまで「女性ホルモン」があなたの脳や体に悪さをしているのです。辛い時は頑張っている自分をとことん甘やかしてくださ
0
カバー画像

午後もシッカリ働きたいあなたへ。眠くなりづらい食事

こんにちは健康分野が得意なSNSライターの手島ですもし・午前中、頭が動かず 仕事や勉強の効率が悪い・良く寝ているはずなのに 食後暫くすると眠くなる・夕方になるとやるべき 仕事が終わってないのに やる気にならないなど感じているなら原因は食事にあるかもしれません脳科学者である西剛志氏によると食後の血糖値が急激に上がることでインスリン分が泌され今度は急激に血糖値が下がるコレがイライラとか眠気の原因に繋がるとか・・僕も好きですがカツ丼やうどん時間がない時のボリュームあるコンビニ弁当全て血糖値が急激に上がる食事です冴えた頭で仕事したいというあなた今日の食事から気をつけてみては?因みにどんな食事が良いかというと食後の血糖値の上昇表す指数GI値コレが低いもの選ぶと良いそうですGI値が表示されていない場合・甘すぎるものを避ける・炭水化物は白い物より黒いもの・食物繊維が多いものと言った事に注意すると間違いは少ないそうですご縁を頂いた事に感謝!
0
カバー画像

日記「問題未解決」

【容量満タン】半年前に買った容量8テラのハードディスクがとうとう満タンになってしまい保存できなくなってしまった!ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ1種類の合成画像をまとめてあるファイルの容量が約10ギガもあり凄く容量が多いのでスグに満タンになってしまうしかしファイルを圧縮したりファイルを消したるする事は今後まだまだ販売サイトに登録するから消す事が出来ない。なので予備にとっておいた3テラのハードディスクがあるのでそっちの方に保存し始めた。( ´Д`)=3 フゥでもたった3テラしかない容量じゃスグに満タンになってしまい近いうちに新しいハードディスクをまた購入しないとならなくなった。そうなるとまた出費が重なり家計を圧迫してしまって俺の大好きなアイスクリームが買えなくなってしまう。何処かのクラウドに無料で保存容量無制限の所があればまさに理想の保存場所になるけどそんな都合が良いのなんて無いか。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【回線速度】以前ネット回線速度を1ギガから10ギガに変えたけど800メガしか出ずいまだに納得してない。この事を電話で問い合わせたらたらい回しにされて結局解らずじまいになり解決できなかった。なので俺の地域の平均ネット回線速度を調べたら900メガも出てた。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッでも俺の回線速度は最速の10ギガなのに800メガなんて絶対おかしいと感じもっといろいろ詳しく調べた。すると10ギガ回線を使ってる人はみんな最低5ギガ位出てて最速だと7ギガ以上記録し早いと歓喜の声を上げてる!(´∀`∩)↑age↑なのでどう考えても俺の回線速度が遅く絶対何かが邪魔してると思
0
カバー画像

日記「遅寝遅起き」

【遅起き】最近暖かくなってきて朝起きられず2度寝してしまい1日のやる事が時間通りに進まず何とかしようと思ってる。今までは目覚ましを5分おきに2回コールにしてたけど4回コールにしてみた。しかし4階とも寝ぼけ眼で目覚ましを止めてしまい結局寝坊してしまった。そして1日のやる事の終わる時間が伸びてしまいまた翌朝寝不足で起きられない。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッこんな悪循環を無理やりに朝起きていつもの時間に戻そうと頑張ってみた。すると昼過ぎに猛烈な眠気が来てしまいそこで昼寝をしてしまう。スヤスヤ(*´Д`*)結局また時間が遅れてしまいやる事の終わる時間が遅くなり元に戻せなかった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【水分補給】そこで俺は昼過ぎの眠気が無くなれば毎日の遅れたルーチンワークの時間を元に戻せると感じた。なので眠くならない方法をネットで調べてみるとどうやら水分をたくさん取ると眠くなりにくいらしい。なので俺は1Lのぶどうジュースを買って来て昼前にがぶ飲みしてみた。(*´-∀-)フフフッ俺はこれでもう目がギンギンに冴えてくれると感じ安心して作業をしてた。するといつも通り眠気が襲って来てあまりの眠たさに座ったまま寝てしまった。そして起きた時間が1時間後に起きてしまいまた予定が大きくずれてしまう。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ水分摂取作戦は見事に失敗に終わり他に方法が無いか調べてみた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【方法】調べた結果「素直に寝る」「別の事をやる」「顔を洗う」「場所を変える」等々色々な方法があった。この中で1番実行したいのは「素直に寝る」だけどこれじゃ元も子も
0
カバー画像

甘い物を食べたい欲求がスーッと減っていく

甘い物への依存と原因不明の日中の眠気コンビニに行くとパンのコーナーに引き寄せられる。甘いパンとコーヒーを買う。食べてる最中は気分がいいが、食べ終わると非常に眠く辛くなる……僕は物心ついた時から甘い物が大好きだった。和菓子・洋菓子なんでもござれ。小学生くらいまでは運動もよくしてたからまだマシだった。中学生からは運動をほとんどしなくなったが、甘い物好きは続いた。大人になって日中の眠気に強く苛まれるようになった。会社で事務作業をしていると眠すぎて集中できない時間が続いた。睡眠専門外来に行くと「特発性過眠症」と診断された。特発生過眠症とは、「なんかよくわからないけど昼間眠くなりすぎる病気」。結局、日中の眠気の原因はわからなかった。副腎疲労と日中の眠気の関係それから数年後、自分は副腎疲労であるらしいことがわかった。副腎とは腎臓の上に付いている重要な臓器。副腎皮質と副腎髄質という部分に分かれ、副腎皮質からはコルチゾールなどのホルモンが分泌される。コルチゾールはストレスを受けたときに分泌され、体内の糖・脂肪・タンパク質を分解して血糖値を上昇させることにより体を守ってくれる。慢性的に過剰なストレスを受けるなどの理由により副腎が疲労すると、コルチゾールの分泌不足になる。すると、血圧と血糖値が上がらないので倦怠感、眠気が起こり、やる気が出なくなる。コルチゾールが分泌不足になると、うまく血糖値を上昇させることができなくなる。その結果、人間は砂糖が含まれる甘い物の摂取によって手っ取り早く血糖値を上昇させようとする。甘い物の摂取が肝臓や腸に負担をかけることで、副腎にもさらに負担がかかり、悪循環に陥ってい
0 500円
カバー画像

「気功を実践すると眠くなります。ずっと眠気が取れない、、、」その理由とは?

「気功を実践すると、眠くなる。数日、寝ても寝ても眠気が取れない。」というご相談を受けることがあります。また、「気功をすると肩や腰、頭に痛みが起こる。痛みが強くなる。」さらに、「気功をしていたら、手足が冷たくなりました。ガチガチとふるえるくらい。。。」とご相談されることもあります。本来、気功を実践すると、脱力して血流が増えるので身体があたたかくなったり、手のひらがサラミ上になったり、身体の調子がよくなったり、頭がすっきりするはずなのに、、、と思われるかもしれません。これは、安心してください。ほとんどのケースは、「気功がうまくできている証拠」になります。カラクリは言ってみれば、「正座から立ち上がるとしびれる」の現象と同じです。正座から立ち上がると、圧迫から解放されて一気に血流は増えます。末端まで血流がいき、ゆるゆるにゆるんでいくわけです。でも、しばらくすると足が立てないほどしびれてきます。立っているので、足はもう圧迫されていませんがしびれるのは、足が回復するときにしびれるのです。これは、好転反応と言われる現象です。あまりにも体がガチガチかたまっていて、疲れや痛み、冷えも感じないくらい麻痺しているのが現代人のほとんどの状態です。それが気功によって一気にゆるみ、回復する過程で疲れや痛み、冷えが意識にあがって、体が少しの間不調になったかのように感じるわけです。例えば、冬場で体がめちゃめちゃ冷えた後にお湯につかると、よく観察すると、感覚が戻る過程でお湯が冷たく感じます。これは、麻痺していた冷たいという感覚が戻ってくる過程で起こります。*冬場にお湯につかると手足のしびれを感じるのも、行ってみ
0
カバー画像

空腹感、集中力低下、倦怠感は「カフェイン・クラッシュ」が原因!?VO.5

おはようございます!ヘルスケアコンサルの遠藤です。毎日、いろんな症状の方がいますが、冷えると腰痛の患者が多くなります。さて今日が最後です!カフェインと相性が悪い薬初めの方に述べたように、カフェインには気管支喘息治療薬と似た構造を持ちます。そのため、テオフェリン(テオドールなど)と併用すると頭痛、動悸、めまいなどの症状があらわれている事が報告されています。添付文書でも記載されているので、飲む薬の添付文書は一読しておくことをおすすめします。クロザピン(クロザリル)2009年にでた統合失調症の抗精神薬です。カフェインを12人の非喫煙者の方に併用摂取してもらった調査では血中クリアランスが14%低下した事がわかった。要するに、カフェインがクロザピンの代謝を阻害している事がわかったレボチロキシン(チラージンSなど)甲状腺ホルモン製剤エスプレッソコーヒーで服用すると、薬剤の吸収が低下し、血中濃度が低下してしまった症例もあります。カフェインマスターになるにはいかがでしたか?カフェインのことについて詳しく慣れたでしょうか?日本では「なんでも過ぎはよくない」と言うように腹八分目にしておく事が大事です。世の中は色々なもので溢れています。選択肢の権利は私たちにあるようで無いのです。企業も色々な手段を使って「買わせよう」とするのです。それに対抗するには皆さんがしっかりと智恵を持つ事が大切になります。自分のからだを見て、最適な選択が出来る様にセルフケアスタジオでは情報発信していきたいと思います。今日はここで休憩します!カフェインの回お疲れ様でした!
0
カバー画像

空腹感、集中力低下、倦怠感は「カフェイン・クラッシュ」が原因!?VO.3

おはようございます!ヘルスケアコンサルの遠藤です!今日も元気ですか?やりたいことはいくつになってもできます!モーニングノートを書いていますがとても良いです!皆さんもお試しください!前回までのおさらい「カフェイン・クラッシュ」の症状極度の倦怠感集中できない意外と眠りにつきやすい怒ったり、過敏になりやすい立ちくらみ空腹感カフェインクラッシュを防ぐ5選カフェインクラッシュを防ぐことは重要になります。僕自身も気をつけていますので、カフェインを取る時には思い出してみてください!1.充分な睡眠をとる7時間半以上の睡眠をとる。アデノシンの影響を受けるので睡眠をしっかりとる事が大事。2.空腹時にカフェイン摂取しない少し炭水化物を入れると良いそうです。胃の中が空っぽだとクラッシュする確率が上がります3.カフェインを控えるセルフケアスタジオではコーヒーは1日4杯までをおすすめしています。カフェインの取り過ぎ注意4.1日250mgまでにしておく。入っているものは後半で説明。5.カフェインを避けるカフェインクラッシュを起こさないためには、カフェインを摂取しなければ良いのです!日本人には難しい感じもしますが今は、妊婦さん向けにカフェインレス(デカフェ)の商品もたくさん出ています!明日はカフェインが含まれているものをご紹介!今日はここで休憩します!
0
カバー画像

空腹感、集中力低下、倦怠感は「カフェイン・クラッシュ」が原因!?VO.2

皆さんこんばんは!ヘルスケアコンサルの遠藤です。遅くなりましたが、続きやっていきましょう!おさらいカフェインの効果と持続時間カフェインは運動効果を促進したり、眠気を飛ばしたりする効果が知られています。カフェインの効果は30分後にピークを迎え、効果は2〜3時間、体内(血中に残り分解されるまで)に5~7時間残ると研究ではわかっています。燃えかすが眠気の原因?!「アデノシン」とういう物質が大きく関係しています。このアデノシンは、普通に生活をしていると脳の中に自動的に作られていきます。このアデノシンの量が増えてくると眠気を感じるようになるのです。起き続けていることで眠くなる物質が溜まっていくと言うことです。起きれば増え、徹夜をするとさらに増え、寝ると減る。これは2005年の共同研究で明らかになりました。(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構、カロリンスカ研究所、ハーバード・ボストン大学)アデノシンはATP(アデノシン三リン酸)と言うからだの代謝に必ず必要なものです。(生体のエネルギー通貨とも呼ばれるそうです)そのATP後にできるのが眠気の原因のアデノシンになります。BBQなどで薪を入れて、燃え終わると炭になる。この燃えカス(炭)がアデノシンです。アデノシンを抑える事ができるがカフェイン・クラッシュが起こる可能性が高いアデノシンはカフェインで抑えることができます。カフェインは覚醒物質なので、アデノシンを抑える事ができます。通常(100mg未満)だとむしろ健康に良いという論文も多く出ています。200~400mgになると危険です。(コーヒーカップ1杯で60mg カフェイン含有量は後半で説明)「
0
カバー画像

「子が見る朝日」

【ガンプラ人気】7歳の時三郷団地に住んでた。この頃丁度ガンプラブームの真っ盛りでおもちゃ屋にガンプラが入荷するとスグに売り切れてしまってた。その為子供がコッソリ学校を早退してガンプラを買いに行ってるのが問題になってきた。そしてPTAがこの事をおもちゃ屋に報告して対策を練ってもらう事になった。(# ゚Д゚)プンスコこの対策としておもちゃ屋は入荷したガンプラの種類と数の整理券を配る方法だった。この整理券には前日入荷したガンプラの種類が書かれてて先に来た人順に選べる仕組み。しかしこの整理券を配る時間は学校に行く前の朝の5時30分だった。。゚(●'ω'o)゚。ムニャムニャ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【気合の早起き】ある日俺はガンプラを買いに行くとおもちゃ屋から整理券制になったのでそれが無いと買えなくなったと聞く。しかしその整理券が配られるのは朝5:30分からとの事だった。俺は起床時間の6:00に起きるのでさえ眠すぎて非常に大変だった。・゚・(*ノДノ)・゚・ムニャムニャなのに朝5:30分から整理券が配られるなんて非常に酷な話だった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッしかし俺は!ガンプラをどうしても買いたいので朝5:30分に間に合う様に朝5:00分に起きる覚悟を固めた!おもちゃ屋にガンプラが入荷する日は毎週水曜日の夜。そして木曜日の朝に整理券が配られその日に販売された。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【甘い考え】俺は木曜日の朝5:00に起きる為目覚ましをかける事にした。そして朝目覚ましが鳴り強引に起きておもちゃ屋に向かった!フゥε-_●/|_この時凄く眠
0
カバー画像

朝に目を覚ませるようになる科学的対策法

こんにちは、ペンaです。今回は朝目覚めが悪い方に朗報「科学的根拠に基づき朝目を覚ます行動を紹介します。」 早速みていきましょう。朝目が覚めない、起きにくい原因はなんでしょうかそれは、まだ体が起きていないということが原因です。つまり、朝は脳だけが起きており、体が準備できていない状態となります。では、どのように体を起こすかそれは、 「朝に水を飲む」です。水を飲むと内臓に刺激が与えられ体が起きる準備をします。そうすると朝の眠気が軽減されすっきりとした気持ちで朝を迎えられます。是非明日から実践してみてください! 睡眠の質が悪い、不眠気味で困っている人に1ヶ月の徹底コーチングを行い快眠を一緒に作り出しましょう。 「あなたは寝ていない、本物の睡眠をコーチングします」 是非みていってください
0
カバー画像

夜いつもより早く寝る習慣をつけるにはどうすればよいか?

皆さまいかがお過ごしでしょうか。お盆休みとなり普段よりも夜更かしをして、朝はゆっくり起きる。気づけば睡眠リズムが狂って夜型になってしまう「ソーシャルジェットラグ」になっている方もいるのではないでしょうか。休みが明ける前に是非とも従来の睡眠リズムに戻したいところです。ただ、いきなり元の睡眠、起床時間に戻して戻ればよいですが、朝起きるのが辛いということもあるかと思います。そういう時は少しずつ元に戻していくと良いかと思います。①まずはいつも通りの起床時間にアラームをセット②普段9時にセットしている場合、だいたい8:50分ぐらいに目が覚めます。③そしたら次は8:50分にアラームをセットします。④すると8:30に目ざるなど徐々に人間の睡眠リズム状早く起床していきます。上記のような形で本来の起床時間に戻していけば、さほど辛くなく元に戻れるかと思います。是非ともお試しいただければと思います。問題は夜眠くないという状況かと思います。夜眠るための方法はどこかでお話しさせていただきます。
0
カバー画像

コラム 42 いびき対策

 結構最近いびきをかいてしまうことが多いらしく、家人に指摘を受けるようになりました。そこで色々と対策を講じてきたのですが、その結果を書いてみようと思います。いまだに治ってはいません。対策の途中だと言うことはご理解ください。  最初にやったことは鼻腔を開くテープを鼻につけて寝ることです。これにより口呼吸ではなく、鼻呼吸となりいびきが軽減される代物です。私はダメでした。元々寝る時に口呼吸が慣れてしまっているのか、口を開けて寝ているため、テープで鼻腔を開いてもあまり口呼吸は減りませんでした。なぜそれが分かるかというと、起床時に口腔内の乾燥の程度が変わらなかったためです。あと、鼻腔のテープは強力すぎて鼻の皮膚が損傷してしまい私には合いませんでした。次に、やったことは舌ピースのような代物です。これはシリコンのような素材に舌を突っ込んでやや前に出し、それを咥えながら眠りにつく製品でしたが、これもダメでした。自分はとてもこの器具を加えたまま眠りにつくことができませんでした。寝た途端に喉に詰まってしまったり、そういったイメージが膨らんで怖かったのと、舌の虚血でそのまま起きたら舌がぽろりと取れてしまいそうな恐怖があったためです。これもやめました。  3つ目に試したのはヘッドギアのような素材です。これもダメでした。医学的に下顎を挙上して寝ると、舌根が気道を閉塞せずいびきをかきづらくなるとされています。ヘッドギアはそのデバイスです。装着したままでもこちらは眠ることができました。しかし、ボイスレコーダーで自分自身の睡眠中を録音してみると、全くいびきが減っていませんでした。絶望しました。私の持っているヘ
0
カバー画像

羊は数えても寝れません、実は〇〇を考えると眠くなります。

こんにちはペンaです。今回は羊を数えるよりもより効率的に眠気を作る考え方について解説します。羊を数えると眠くなるそんな話を聞いたことがあるかもしれません。でも羊は数えても数えても一向に眠くなる気配がせず結局眠れないそんな経験ありませんか?今回はそれに変わる本当に眠くなる考えかたを教えます。それは、「寝てはいけない」と思うことです。嘘だと思うかもしれませんが本当に眠気が促進され眠りに入りやすくなります理由としては、・寝なきゃいけない・早く眠りたいといった緊張や焦りから解放されるからです。また、寝てはいけないと思うことにより脳の緊張だけでなく体の緊張も取れ自然な眠気を促進することができます。是非試してみてください。 睡眠の質が悪い、不眠気味で困っている人に1ヶ月の徹底コーチングを行い快眠を一緒に作り出しましょう。 「あなたは寝ていない、本物の睡眠をコーチングします」 是非みていってください
0
カバー画像

血糖値を安定させて昼間の眠気を軽減させるためには食事の15分前に〇〇を飲んで!

食事の15分前に「豆乳」を飲むことで血糖値が安定するそうです。特に朝食前に飲むのがオススメらしいです。私も実践してみたら食後の眠気が軽減されました。血糖値スパイクが抑えられたからだと思います。【参考】YouTubeチャンネル:腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】動画タイトル:【抗酸化力No.1】朝に一杯飲むだけ!血糖値爆下がりで糖尿病リスクも激減!肥満・老化防止までできる最強の飲み物
0
カバー画像

ピーク

疲れのピークです。眠さのピークです。辛さのピークです。毎日まいにち、疲弊することが続き、ピークだと思います。前にもピークだった気がするのですが、まだまだ続くんですね。。。みなさんも、大変なこと多いと思います。私もです。それに、誰ともそのことについて話すことができない。できていない。なんだかなぁとモヤモヤ。だけど、また明日は来るのでね。切り替えて頑張っていきましょう^^本日もお疲れ様です!ゆっくり休みましょう♫
0
カバー画像

本来のあなたを蘇生させる秘辞太祝詞事教えます☆全ての技を身につける失われた秘儀☆

現在も北斗に伝わる太祝詞事をお伝えしていますが今回の祝詞はかなり踏み込んだ秘儀になります。自分がなかなか変わることができないのは今の自分をやめようとしないことに原因があります。肝心なところが頭から抜ける、眠たくなる、意識が飛ぶ。瞑想中でも眠くなりボーっとしてしまう。この現象を昏沈(こんちん)と呼び不幸、貧乏、病気のままでいることで安心しているのです。この状態が長期に及ぶと魔が差します。今の自分でなくなってしまうとその後、どのように自分を保てばいいか分からなくなるからです。セルフアイデンティティの崩壊です。肝心な部分が自分にスッと入るようになり意識が冴えわたってくるとあれ?ボーっとしている自分の他にもう一人自分がいるのでは?と気付いたとき本来の貴方、いわゆる先天の気が目覚め自分が何をするために生まれてきたのかに気づくようになるでしょう。この太祝詞事は貴方自身(自霊)を追い出す技でありその他全ての秘儀を身につけるための技であり意識が飛んでいる本来の自分を目覚めさせる技です。今回の太祝詞事は既に現存していません。浮遊している本体の自分自身を自分に戻す技ですから意識がより鮮明になり「智」が目覚めるはずです。
0
カバー画像

眠気が。

宅建受験生のゴルゴです。皆さん、こんにちは。現在、英語の基礎を勉強しています。宅建の時もそうですが、久しぶりに勉強をすると眠気がきます。睡眠薬なんて全く入りません。勉強したいのに眠気が。。。少し休憩してまた勉強します。宅建合格発表まであと21日。
0
43 件中 1 - 43
有料ブログの投稿方法はこちら