復縁を望むなら「復縁できなくてもいいや」と思いながら過ごそう。
「叶えたい」と思うと願いは叶わない?!「復縁がなかなか叶わないんです。どうすれば叶うんでしょうか?」という質問をいただくこと多いです。
というか、復縁の方法をお話している立場なので、そういう質問をいただくのは当たり前なんですが……。
と、それはさておき。
無料であれ有料であれ、このような質問にはいつも、言い方や言葉は違えど、
「『もう叶った』という認識を持って、復縁なんて忘れて過ごすようにしてください」と答えています。
「願いは浮かんだ瞬間に叶っているんだから、『復縁』という願いも浮かんだ瞬間に叶っている。だから、『復縁』という願いは手放せ」
というわけです。
で、このようにお答えすると、
「わかりました。『復縁』という願いを手放せば、復縁は叶うんですね?」という人がいるんですね。
こういう人は、結局のところ、
「『復縁(=願い)を叶えたい」
という意識から抜け出していません。
ですので、この人の願いは、残念ながら、なかなか叶わない、ということになるんですね。
結局のところ、どんな願いであれ、「叶えたい」という思いがあれば、その思いがある分だけ叶えにくくなります。
では、なぜそのようなことになるのでしょうか?
今回はその理由と対処法についてお話していきますね。
この話を読めば、これからは
「この願いをどうしても叶えたい」
とは思えなくなると思います。
ただ、そう思うようになればなるほど、あなたの願いはどんどん叶うようになっていくでしょう。復縁を諦め復縁できたKさんの場合。実際のところ、「願いを叶える」ことを諦めれば、不思議と願いが叶っていくことが多いんですね。
Kさんは復縁の願
0