絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

486 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

小さなことを今ここから変えてみる

こんにちは、◇nicori◇です。ご覧いただき、ありがとうございます。今日は小さなことを今ここから変えてみるというテーマでお話ししたいと思います。    自分というものが、人生というものが、  何かどこかしっくりこなくなったり、 何か違和感を感じ始めたり。 無性に何かを変えてみた口なったり。 そんなタイミングが訪れることは誰にでもあると思います。    でも何をしたらいいのか、 どうしたらいいのか分からずに何もせずにただそのモヤモヤを抱えながらやり過ごしたりすることもあるかもしれません。   そんなとき、どんなに小さなことでもいいので行動に移してみてください。  庭の草を取ってみるでもいいですし、ヘアカットに行ってみるでもいいです。不要なものをゴミ箱に捨てる…だけでもOKです。    何も大きな変化を起こそうと頭を悩ませる必要はありません。 自分のできること、すごく小さなことでも行動に移すだけで変わってきます。    外の空気を吸いに出るだけでもいい。 習慣にないことをするというのは、実際少し勇気が伴います。面倒くさかったりもします。    だからこそ、どんなに小さなことでも大きな一歩になります。 そして自分の心がスッキリします。    思いついたらできればすぐに行動に移してみてください。   行動することが自分の自信に繋がります。  何かを自分で変えることができる証明を自分で実感してみてください。
0
カバー画像

一期一会は人生「100年」増し?

いつからか分からないのですが、楽しい時間を過ごしていると”泣きたいくらい切ない気持ち” も同時に抱くようになりました。20代 結婚する前、毎日飲み歩くような生活をしてたんですけど…お正月といえば、5~10人くらいで勝手に集まって勝手に解散する感じで、誰かの家で雑魚寝していました(友人は男ばかり)。ゲラッゲラと涙を流しながら笑っている時に「来年はこのメンバーじゃないかもしれない。だから今、この人たちと居ることを思う存分楽しもう」そう思って過ごしていました。結婚してママ友がたくさんできた時、桜の季節はマンションのすぐ裏の公園でよく花見をしました。「今日の午後はここでワインとおつまみ持ってお花見してる~」とメッセージを流しておくと、ワラワラ集まって気が付くと集団になっている、みたいな感じです。暖かい昼下がり子ども達は勝手に公園で遊び、大人たちは美味しいワインとおつまみを楽しむ360度桜に囲まれ、上を向いたら桜色と空の水色で、下には桜のじゅうたんが広がり、風が吹くたびにフワフワと桜の花が舞っている「パーフェクトな花見だ」と思って過ごし、そして「来年も同じものを味わえるとは限らないので、存分に味わおう」ととても楽しいのに、同時にとても切ない気持ちを味わったこれはたぶん、その昔(二十歳ごろ?)、「人生が50年しかないとしても、その3倍の150年分味わい尽くしたい」と思ったから…かもしれないし大人になると「今年と同じ来年は来ない」ことを何度も経験するからかもしれない何をしていても「これが最後」と思うと切ないが、それ故に日一日を大切に出来るし、都合をつけて会ってくれる人たちに心から感謝している
0
カバー画像

【潜在意識に強力マインドセット】自信とは自分を信じる力

心の対話サロン愛音へようこそ。これから私が話すことをおまじないのように3回繰り返し唱えてください。あなたの潜在意識はそのすべてを現実に叶え、具現化します。私は自分の行いを信じています。私は自分の存在を心から認め、受け容れています。私には自信があり、その根拠に確信が得られています。自信とは自分を信じる力。そして私の強みは、いつどんな時も自分を信じられることで、確かな自分との信頼関係を築けているのです。#自信 #自分を信じる#アファメーション #マインドセット#自己受容
0
カバー画像

日曜日は暑かった🌅

こんにちは。あや☆彡です。昨日は、私の住んでいる地域は夏日でとても暑かったです。ネコーズは、熱い地域の出身のせいか、とても気持ちよさげに日向ぼっこをしていました。写真の海は、サーファーが多くて有名な海岸です。皆さん気持ちよさそうでした。今日は、やりたいことがたくさんあるけど、自分がどれを本当にしたら良いかわからないときの対処方法について、少しだけコツを教えます。私は、性格的に色々なことに興味を持ちすぎてパンクしかけることがよくあります。また、メンタル的な問題もあるため、衝動的に取り組んでしまうことがあります。そんなとき私は、自分のマインドの断捨離をします。いくつか方法はあるのですが、結構、有効的なので興味があれば★本日の猫毎日、いたずらをしているこの2匹!私が、振り向くと、「何もしてないよ~」っという感じで私の方をしれっと見ています。でも、何かしらしているんですけどね(=^・・^=)
0
カバー画像

vol.15 大切にしたい考え~インサイド・アウト~

現役高校教師/習慣化サポーターのこもりです。 4月になり、新学期が始まりました。 学校では、年度当初に学年集会をよく行います。 そこでは担任から、学年目標や、1年間どのように過ごしてほしいかという話をしています。 今回は、今年の学年集会で私が話した「インサイド・アウト」という考えについてご紹介します。 前回のブログはこちら↓インサイド・アウト、聞いたことがある方もいるかと思います。これは、世界的ベストセラーである「7つの習慣」に登場する言葉ですね。 より良い人生を送るために必要な7つの習慣。その土台となる考え方が「インサイド・アウト」になります。すべてを話すとかなりボリュームが多くなるので、私が最も大切だと思った部分だけご紹介します。インサイド・アウトとは、「中から外へ」という意味です。 そして、反対にアウトサイド・インが「外から内へ」という意味です。これだけでは意味がわからないと思うので、1つの例を出しましょう。 ある日、あなたは友人から突然、悪口を言われました。 さて、あなたはどのようなことを考えますか?「何でそんなひどいことを言うんだよ」と傷付くでしょうか?それとも「ふざけるな!お前だって……!」と怒って言い返すでしょうか? 「傷付く」「怒る」などの感情は、誰しもが当たり前に抱くものです。 しかし、ここでわかってほしいのは「そのような感情になることを選択したのは、あなた自身」だということです。 悪口を言われたからといって、「傷付かないといけない」訳ではありません。 悪口を言われたからといって、「怒って言い返さないといけない」訳でもありません。 あなたが、「悪口を言われた」
0
カバー画像

【潜在意識に強力マインドセット】目覚めの朝に今日1日の祈りと感謝を捧げる

心の対話サロン愛音へようこそおはようございます。朝目覚めたら、まずは深呼吸をして心地の良い呼吸に整えます。私は真新しい目覚めに命を授かりこうして生かされていることに感謝を捧げています。私は今日も幸せで安全に過ごせることに、心から感謝の祈りを捧げています。私は今日も、健康で平和に過ごせる感謝の朝に、自分の存在価値を見出しています。生きていれば、良いことも悪いこともさまざまあります。私はたとえどんな気分の目覚めでも、今ここで生きていられる‥幸せに感謝して、希望溢れる 今日の日を、私らしい笑顔で迎えています。珠玉の名曲に乗せて🎵BGM:リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》Op.35第3楽章:「若い王子と王女」#朝の瞑想 #感謝の祈り#アファメーション #自分らしく生きる#マインドセット
0
カバー画像

【潜在意識に強力マインドセット】新たな自分にシフトする

心の対話サロン愛音へようこそ。これから私が話すことをおまじないのように3回繰り返し唱えてください。あなたの潜在意識はそのすべてを現実に叶え、具現化します。私はついに新たな自分にシフトします。私は新たな自分にシフトする為の必要な条件が整っています。私は生まれたてのエネルギーに満ち溢れています。私は自分の願いを叶える為に、新たな自分へとシフトしています。私は自分の人生の課題に気づき、新たな自分へと完全にシフトを果たしています。
0
カバー画像

毎日3ついいこと探し!「いいこと日記」で未来が変わる!

みなさん、こんばんは!今日は、みなさんにとって、どのような一日でしたか?とても感謝できる日だった、あるいは、今日もうまくできない日だった。このように、いろんな感情に包まれた人もたくさんいらっしゃるでしょう。良い一日でも、とても残念だったと思った日でも、ぜひ習慣にしてほしいことがあります。それは、毎日いいことを3つ日記に書くこと。これは脳科学的にもいいことで、自己肯定感を高めるイメージができる行動です。日記には、日々の出来事を書くこともいいですが、その中でも、特に今日一番良かったできごとを、毎日3つ書いていきましょう。そこで、見つからない人も出てくると思います。でも、ルールとして、必ずいいことを3つ書くことを決めるのです。例えば、今日は、久しぶりにおいしいごはんを食べた。これも、自分にとっていいことです。それでも、ポジティブなことが思いつかない人は、無形のいいこと一つくらいはあったでしょう。いつも朝起きれなかったのに、気持ちよく朝を迎えることができた。これだって、いいことになりませんか?あとは、今日は太陽を見ることができたとか、これもうれしいこと。つまり、感謝の心がいいことに繋がります。毎日日記を書くこと、言語化をすることで、ありのままの自分と向き合うことができます。また、客観的に自分を見つめることで、今まで知らなかった自分に、ハッとさせられることでしょう。これを毎日繰り返すことで、ネガティブなことばかりで頭がいっぱいだったのが、ポジティブ思考に自然と切り替わることに気づくでしょう。気が付けば、一日中、いいことばかり探している自分に気づくはず。楽しみですね!ぜひやってみましょう!
0
カバー画像

新しことを学ぶより繰り返し何度も学ぶ

もし、あなたが成功を望むのであれば、数多くの新しいことをマスターする必要はありません。フェイスブックが出てきたら本を買い、セミナーに行く。 LINEが出てきたら同じように本を買い、セミナーに行く。 そんなことをしても、あなたの現状は何も変わりません。 なぜなら、新しい答えは外にはないということです。 そして、その答えはあなたの内側にしかありません。私が本格的にマーケティングに出会ったのは、神田昌典さんがきっかけです。最初の師匠は神田さんが世に出る数年前ですが、亡くなってしまったので一人で試行錯誤していました。はじめは、神田さんが出す本はすべて買い何度も何度も読みました。何度も読んでいると面白いもんで、何か文章を書くにしても神田さんが書いたのかと思うほど似てくるのです。今はあまり読まなくなったのでまったく違う文章になっていますが。このように、意識しなくとも人間は一番拘わる時間が多い人の口癖が移るのと同じように、学んでいる人の癖や性格が移ります。だから、一番接する人は選ばなくてはいません。 そして、いいなと思う人が出てきたら、集中して学ぶというのが大切です。「私は、100人から学んでいます」と言って成功している人は見たことがありません。よくメンターという言い方をしますが、多くても2人か3人がほとんどです。これ以上になると、自分に影響を与えない存在になると知っているからです。もしあなたが加速して成功したければ、このメンターと思える人の発信している情報以外は受け取っても意味がありません。なぜなら、基本的には会員向けに発信している情報以外はすべて売り込みだからです。ただ「この人から学ぶ」
0
カバー画像

マインドセットで人生を楽しむ:考え方が創る豊かな人生

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。今月も残り僅か…僕も気合を入れ直してブログを書いていきます✨それでは今日のブログは、マインドセット(考え方)で自分の人生を楽しく創る方法を書いていきたいと思います!これ↑とても大事だと僕は思ってます!それでは今日のブログのスタートです✨最後まで読んでいただけると嬉しいです♪マインドセットが人生に与える影響はかなり大きいです!計り知れません!!同じ出来事でも、その捉え方次第で楽しみや価値がめっちゃ変わると僕は思います!例えば、「雨の日」とか代表的なんじゃないでしょうか?あなたは雨の日をただの不快なものとして捉えるかもしれません(><)しかし、もう1人のあなたは雨音をBGMとして捉え、暖かいお茶と好きな本を楽しむなんてこともあるかもしれません( ^ω^ )同じ雨の日でも、マインドセットによって価値や楽しみ方が全く違いますよね?そして、この考え方は人生のあらゆる局面で使うことができちゃうんです!例えば、仕事での失敗や困難な状況も、ポジティブなマインドセットでもし捉えることができれば…成長の機会や新たな道を見つけることができちゃいます!そして、人生には常に2つの側面があると言われています。どちらを選ぶかは自分次第なんです!!選べるならポジティブなマインドセットで過ごした方が良いに決まってますよね( ^∀^)✨さらに、他の人との関係においてもマインドセットは重要です!例えば
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第979号】大事なマインドセット♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝は久しぶりの晴れ☀️お出かけしやすい陽気ですね✨気分も上がります☺️今日は久しぶりに出先での仕事なので気分はちょっと上がってます✨コワーキングスペースで頑張ろうっと✨*写真はイメージですいまは火曜日の16時頃✨外は雨ですね☔️大雨な気がしてほんと、お出かけしづらい感じです*写真はイメージですお仕事も順調に進んで休憩タイムに入りました✨最近ハマっているカフェラテをいただきながら、マインドセットを意識していることがあります☺️*写真はイメージですやっぱり、仕事でもプライベートでも意識で行動や考えが変わるんだなぁってすごく思います☺️今まで否定的なことでもマインドで変えると実は肯定的になったり✨リモート派の私でもコワーキングスペースでの仕事に積極的になったりね✨*写真はイメージです人の考え方でそんなものなのでしょう☺️やっぱりマインドはとっても大切な気がします✨*写真はイメージです20時になってさっき、ちょい久しぶりにカツ丼をいただきました✨美味しいですね☺️カレーに次いで好きかも✨*写真はイメージです外はまた強風🌬️が吹いてます荒れる天気ですね😌そろそろ落ち着いて欲しいけど天気は変わり模様ですね外の音が聞こえる中でこのままおやすみします。*写真はイメージです早朝✨起きて、外は静かになった様子✨晴れててお出かけしやすい感じ☺️*写真はイメージですでも、ちょっと寒いかな🌬️天気予報を見ると、日中は晴れるから暖かくなるかもですね✨*写真はイメージです散歩から帰って朝のコーヒーをいただ
0
カバー画像

変化の時代を生き抜くために、今必要なこと

1.激動の時代、変化に適応できない企業の淘汰現代社会は、目まぐるしい速度で変化しています。 ここ数年を振り返っても、コロナ禍以前と今では人々のライフスタイルが変わりました。 たとえば、リモートワーク。 富士通株式会社は、2017年4月から全社員を対象にテレワークを導入しています。 そのため、現在出社率は25%といわれています。在宅勤務により、単に自宅で仕事をするだけではなく、紙や印鑑も削減されています。 従来当たり前だった、紙で提出し上司の印鑑をもらうことが、在宅勤務では不可能だからです。 このように、ひとつの事が変われば、それに伴い色々な部分にも影響をもたらします。 行政機関でも住民票などの申請に、印鑑が不要となりました。今後、益々印鑑が不要になっていくでしょう。ということは、いずれ印鑑屋さんも衰退してしまいます。 2.今後有望なスキルや資格とは このような先行き不透明な時代、どのようなスキルや資格を身につければ良いのか。 多くの人が、将来の不安から、様々なスキルの習得や資格取得を考えています。 私もココナラでキャリアの相談に応じていますが、このような質問を頂くことが増えてきました。 このブログをお読み頂いているということは、おそらくあなたも同様ではないでしょうか。 これからどのようなスキルや資格を身につければ、激動の社会を生き残れるのだろうか・・・ 3.ビジネスにおける柔軟性の重要性 社会の変化が激しくなるということから、2つのことが考えられます。 ひとつはこれまで触れてきたように、先が予測できないということ。 たとえば、3年後、5年後どのような社会になっているのか、誰もわ
0
カバー画像

自分の過去に打ち勝たなければ成功しない

誰もが過去を持っています。 そして、その過去が成功を妨げていると言ってもいいぐらいです。「諦め」や「挫折」 このようなことは、過去の自分が作り出してきたものですが、これの大半は、子供時代に形成されます。それは、接する人や環境によって。 この諦めや挫折は、人によって差があります。1日やっただけで諦める人もいれば、1年やるまでは諦めないという人もいます。これは今始まったことではなく、これまでの過程が今の自分の基準を作り出しました。ただ、あなたが今後成長し成功したいとすれば、この自分の過去に打ち勝たなければ成功することはありません。今までの延長に成功はないということです。 それが「マインドセット」です。 マインドセットとは、先駆者の教えと言ってもいいでしょう。多くの人は、成功したいと考えると、手に届くテクニックに目が行きます。しかし、基礎がない人がテクニックを手に入れても扱いきれません。家やビルを建てる時に基礎工事を行い地面に杭を打つように、上に高い家やビルを建てたければその分、下にも長い杭を打つ必要があります。そう、大きければ大きいほど、長い杭が必要になるということです。これを忘れてはいけません。 杭がない人がテクニックで成功しようとしても成果が出ないのは、基礎部分がないからです。だから、杭となるマインドセットが重要になってくるのです。では、マインドセットとは何か? 例を挙げると、私がいつも言う・ビジネスは、価値と価値の交換 ・10倍の価値を提供する ・奪う戦略ではなく与える戦略 このようなものです。 これはテクニックではないのでこれだけ聞いてもすぐにキャッシュは入ってきませんが、
0
カバー画像

(376日目)バーチャル相談室<自信が持てない只野さん>

今日の相談者は只野さん、女子。とても頭は良いのだけど、自信がなくていつも及び腰で伏し目がち。今日はそんな只野さんの相談に乗っていきます。ちなみにこのシリーズは実際にあった相談を元にストーリーを展開します。3割フィクション・7割ノンフィクションって感じで、名前は香里奈…じゃなくて仮名です。。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・ワイ「ようこそ」只野「よろしくお願いします」ワイ「今日の相談はどんなこと?」只野「自分のことを話すのに自信が持てなくて」ワイ「ほう」只野「どうやって自分をアピールすればいいか…」ワイ「自信が持てない理由って何だろうね?」只野「う〜ん…周りと自分を比べてるからかな?」ワイ「なぜ比べるの?」只野「なぜって言われてもあまり意識したことなくて…」ワイ「無意識に比べてるってことやね」只野「たぶん」ワイ「ちょっと教えて欲しいんだけど、他人と比べることでどんなメリットがあるの?」只野「え?メリットですか?」ワイ「そう。比べることで自分が得る利益とか成長ってこと」只野「…ないかな」ワイ「じゃあ他人と比べることって只野さんにとって無駄な時間とストレスってことじゃないの?」只野「はい、まあ」ワイ「よし!じゃあ違う質問していい?」只野「はい」ワイ「自信ってそもそも何?」只野「自信?ですか?え〜っと…胸を張って話せることですかね」ワイ「他には?」只野「他ですか?…なんかあるかな?思いつかない」ワイ「自信って『自分を信じられること』とは思わない?」只野「自分を信じる?どういうふうに?」ワイ「せやね〜。簡単に言えば『アナタならやり切れる!』って自分を励ましてあげられる心持ちってこ
0
カバー画像

マインドセットの重要性

「マインド」って聞くと、なんだか理解出来なくて怪しいとか、洗脳?とか悪いイメージが思い浮かびます…私はそうでした。お金を稼ぐにはマインドが一番大事ってよく聞きますけど、実際に稼いでみて本当にそうなんだなって実感する事が出来ました。最初は全然分からなくても、そういうモノなんだなーという感じで軽く取り入れるところから始めてみてください!ビジネスマインドが高いって何だろう?「ビジネスマインド」ってなに?と最初に疑問が出てきますが、正直明確な定義があるわけではありません。ビジネスに対する「センス」とも言えますし、「考え方」と言ってもいいでしょうし、「心持ち」とか「姿勢」なんて言う風にも解釈できます。コンテクスト(文脈)によって、多少ニュアンスが変わってくるので、なんとなく「ビジネスで上手くいくためのハート」と捉えておいてください。「マインドが高いね!」というのは、「ビジネスを伸ばすために必要な要素をキミは兼ね備えているね!」というのとだいたい同意義ということですね。「マインドが高いね!」と言われるために。あなたの成長に不可欠な3要素ビジネスマインドの中で特に重要な3つを紹介します。行動マインド時間マインド投資マインドこの3つが最も重要なマインドになります。ここを押さえておけば初心者を脱し、ままごとビジネスから卒業する事が出来ます。本気で人生変えたい方は何度も読み返して自分の血肉にしてくださいね。①行動マインドとは「行動マインド」とは、目標に向かって進む事が出来るマインドです。どんなに良い情報を持っていても、良いツールを持っていても、使わなければ意味がありません。目標に向かって「行動する
0
カバー画像

「本気になれない」は勇気の問題

今回は「本気になれないのは勇気の問題」というテーマで、学習塾で目にする特定の現象について話をしていきます。自分で目標を設定し、それに向けてやるべきことを言葉で表現できているにもかかわらず、実際には行動に移せない子供たちがいます。この振る舞いの背後には、自分の可能性を逃避する心理が働いていると考えられます。つまり、「やればできる」という状態を保ちたいがために、全力で挑戦することを避けるのです。これは、失敗した場合のことを恐れているからに他なりません。この行動パターンはセルフハンディキャッピングと呼ばれ、失敗を避けるために自分自身に障害や制限を設ける心理的戦略です。具体的な例を挙げると、試験前に遊び過ぎてしまい、結果が悪かった場合に「勉強しなかったから仕方ない」と自己評価を守るために使われます。このような言い訳は、失敗した時の自己保護のために用いられるものです。私自身も過去にセルフハンディキャッピングを経験しました。試験勉強に全力で取り組むことを恐れ、遊んでしまうことで、不十分な結果に対して「遊んでいたからしょうがない」と自己を納得させていました。この振る舞いは、自己成長や向上からは程遠いものでした。この問題をどう克服するかには、大きく3つのアプローチがあります。1つ目はメタ認知です。これは、自分自身を客観的に見ることで、自分がセルフハンディキャッピングをしていることを認識し、その行動や心理的状態を俯瞰する力が重要です。例えば、自分がやるべきことを知りながら遊んでしまっていることに気づき、「これはセルフハンディキャッピングかもしれない」と自問自答することです。2つ目は、失敗も経験の
0
カバー画像

夫婦関係は壊れてからがスタートという気持ちでOK

今回は「夫婦関係は壊れてからスタートという気持ちでOK」という過激なテーマでお話しします。夫婦関係が良くない、ピンチだと感じている方向けの話です。結論は、壊れたらまた一から関係を見直し、建て直すアプローチが大切です。この考え方を持たないと、続けていくのは難しいと私自身の経験から感じています。お見合い結婚と恋愛結婚の結婚満足度に関する調査データによると、結婚して3年以内は恋愛結婚の方が満足度が高いですが、それ以降はお見合い結婚の満足度が高くなるという結果が出ています。これは、マインドセットの違いによるものだと考えています。心理学者キャロル・S・ドゥエッグ氏が提唱する成長マインドセットと硬直マインドセットという2つのマインドセットをお見合い結婚と恋愛結婚に当てはめてみると、お見合い結婚は成長マインドセット、恋愛結婚は硬直マインドセットで生活を送りがちだという仮説を立てています。お見合い結婚では、最初から何も知らない状態から始まり、夫婦関係を一から構築する必要があります。これは成長マインドセットになりやすく、夫婦関係の成長や発展に重きを置くことにつながります。一方、恋愛結婚では、愛し合っている関係が出来上がった上で結婚するため、硬直マインドセットで生活を送りがちになります。結婚してからお互いのことに気づくことは多く、価値観の違いや子供ができた際の変化に直面することがあります。これらは夫婦関係に大きな影響を与え、特に結婚4年目以降に離婚率が高まる要因になり得ます。このように夫婦関係は、壊れてからがスタートという気持ちで向き合うことが重要です。成長マインドセットを持ち、関係が壊れたからと
0
カバー画像

8分21日間(3週間)聴き流すことで自己実現 『なりたい自分像を叶える魔法の言葉』 旅立ちの春にマインドセット夢 具現化 願望成就

心の対話サロン愛音へようこそ。あなたのリラックスできる空間で、快適な姿勢になりましょう。あなたのリズムでゆっくり深呼吸をして下さい。呼吸に意識を向けて、鼻からゆっくり息を吸って、身体中のストレスや緊張を吐き出します。目は閉じても、開けたままでも大丈夫です。数回繰り返して、あなたらしい呼吸に整え、深くリラックスしましょう。春が来ました。今年はひと足早く桜が咲いて、晴れ渡る青空に満開の笑顔が浮かんでいます。私は夢に導かれて歩んできました。私は夢を追いかけて駆けてきました。私はただただ夢中になって惹かれてきました。私が夢みた花園は、華やかで煌びやかな薔薇色の世界。私がなりたい自分になれる夢の世界。私がどこまでも私で居られる孤高の存在になれ、私がとことん自分と向き合える無限の境地。まるで美しい絵画に縁取られた風景のように、真新しいキャンバスの中で、私は鮮やかな色彩のまま輝いています。私は夢見る幸せの花束を抱いて、七色の架け橋を渡っています。私は未知の世界を旅するワクワク感で弾けそうに、ときめく希望の春を迎えています。長かった冷たい心の冬にサヨナラを告げて、南風に羽ばたく渡り鳥と一緒に、私は明日の風と心地よく吹かれています。私は自由の風に乗って、潔く羽ばたいてゆきます。約束の春 私は長い眠りから目覚め、新たな私へと生まれ変わるときが来ました。私は満を持して、ついに、旅立つ準備が整っています。私の命は生まれたての生命力に溢れています。私は春の清らかに咲きにおう満開の桜のように、刹那の花びら 命、懸命に燃やして、私の春を輝かしく謳歌しています。旅立ちの春に、春の嵐が私を手招き私は花道へ続く
0
カバー画像

挑戦する時に大切なマインド

こんにちは、ユウ_Yuです。私はなにかに挑戦し続ける人のストーリーをテレビで観たり、本で読んだりするのがとても好きです。紆余曲折しながらも、壁に立ち向かって挑戦し続ける人の姿勢からたくさんの勇気をもらえるからです。時には自分の生き方にも大きな影響を与えてくれ、人生のバイブルにもなります。今回は挑戦する時に大切なマインドについて綴っていきたいと思います。ぜひ、最後までお付き合いください。自分を信じられなければ始まらない挑戦することに大きいも小さいもありません。挑戦することは人それぞれ重みも意味合いは異なります。たとえ世間一般の物差しでは小さいことでもそれぞれの第一歩が挑戦の始まりです。その時に大事なのが自分のことをどれだけ信じられるかということ。今はできなくても、「自分にはできる!」「できるようになる!」とポジティブに信じることがとても大切なのです。そして、「この目標を達成させる!」と人に伝えたり、書いたりして『言葉にする』とそのマインドは定着されます。取り組む姿勢で達成度に差が出るもし、全力で臨めば目標としていた結果には届かなくても必ず得られるものがあります。でも、「自分にできるだろうか」と疑いながら中途半端な気持ちで臨めば当然結果は伴わないし、得られることなんてほとんどありません。むしろ、マイナス体験を増やしてしまうだけ。どれだけ本気で取り組んでいるかが次のステップに繋がる重要なポイントになります。自分を保てるかがカギであるまた、思ったような結果が出ないことが続くと「いつまで挑み続けてるの?」 「収入あるの?」 などと周囲から言われることもあるでしょう。そうすると、自分の中で
0
カバー画像

相手の人が自分に興味を持っているかどうかの見分け方

​今日は、相手の人が​自分に興味を持っているかどうか​の見分け方についてお話ししようと思います😁これは恋愛とか、あとはビジネスとか、他にも特に親しくなりたい人がいる人にはお得なお話しです☝️​さて、まず前提なんですが、すでにLINEとかmessengerとか、ショートメールでもギリ大丈夫なんですが、​​連絡が取れる状態にある​​ということが今日の話には必要になってくるので、「そこがまだです。」という方は、申し訳ないですが、まずは相手の連絡先を交換するところから始めてください😅​BestはLINEなどのチャット式でコミュニケーションが取れるものがいいですね😁これがあれば、より精密に自分に興味を持ってくれているか測ることができます😁とはいえ、相手の答えを早く知りたいって人は、これからお伝えすることをわざわざ試さなくても、”ありかなしか”を​直に聞けばいい​だけなので、それができない人向けの話になります😁さて…、まず最初に何でもいいいので、まずはメッセージを送ります☝️ついで、その返信がどれぐらいで返ってくるかを測ります☝️即レスがあれば、​”あり寄りのあり”​です。反応なければ、​”なし寄りのなし”​です。この場合は残念ですが、あなたにとってすぐに得になるパートナーが欲しいのであれば、次の方を当たった方がいいと思います😅さてあとは、”あり寄りのあり”と”なし寄りのなし”の間でメッセージを送ってから返信が来るまでにいったいどれぐらい時間がかかったかによって、興味を持たれているかの確率が変わります☝️​​​​1時間以内に返信が来れば​高確率​で、大体70%ぐらいは脈ありです😙1日経った
0
カバー画像

「失敗貯金を貯めよう:学歴やビジネススキルより大切なレジリエンス

レジリエンスという言葉をご存知でしょうか。意味は「復元力」や「再起力」、もしくは「逆境に打ち勝つ為の回復力」とも言われたりします。これからの時代はレジリエンスを高めることが人生をしなやかにたくましく生き抜く為の必須能力であるとビジネスエリートの世界で言われています。失敗は悪いもの子供の頃、とかく失敗は避けるべきものとされがちですが、失敗イコールネガティブと刷り込まれた人は成長の過程でいつしか失敗は悪いもの、失敗こそ成功とは正反対のネガティブな代表的イメージとして定着されていきます。そのイメージが定着された人は必然的に失敗を回避する行動を取り、過酷な競争社会では生き残れず、中には心が病む人も出てくるでしょう。私自身、大規模な5社間を跨いだプロジェクトマネージャーに任命された経験がありますが、プロジェクトが進行するにつれて、自分の能力に対する不安やプレッシャーに打ち勝てず、連携ミスや認識不足による失敗を繰り返したことで、いつしか失敗が怖くなっていきました。心も疲弊し、他のチームメンバーとのコミュニケーションを避けるようになった結果、プロジェクトはスケジュール遅延や品質の低下に直面し、最終的には成功せずに終わったという苦い経験があります。失敗は最高の教師!失敗の経験こそが成長や学びの機会であると言われますが、失敗することで得られる貴重な経験により私たちをより強くし、再起する力であるレジリエンスを高めます。人生は予定通りにはいかないものであり、時には壁にぶち当たることもあります。その時に、過去の失敗から得た経験が、困難を乗り越える原動力となります。また、ポジティブシンキングとレジリエン
0
カバー画像

ノウハウよりも大切な〇〇とは???

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【ノウハウよりも大切な〇〇とは】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは お金や副業について学んで 正しいノウハウを しっかりと実践すれば、 自分の人生が豊かになる と考えていませんか?? たしかに、 正しいノウハウを実践することで あなたの人生は より豊かな方向に向かいやすくなります しかし、 今回お話する内容を知らなければ せっかく正しいノウハウを学習して 実践をしたにも関わらず、 これといった成果を 得ることができないという 事態に陥る可能性があります。 もしそのようなケースを 回避したい場合は、 『正しいマインドセットを身に付ける』 ということを大切にしてください。 マインドセットとは、 物事に対する考え方のことで このマインドセットが あなたの行動を大きく左右しています。 そのため、あなたが どれだけ成功したいと願っても 正しいマインドセットを 身に付けることができていなければ 成功することはできません。 具体的に、 どのようなマインドセットを 身に付ければ良いのか分からない という人は ・自分がやりたいと思うことは  まずやってみる ・できない理由ではなく  できる理由を考えるようにする ・失敗して落ち込むのではなく  改善案を考える このようなことを意識して 日々生活してみてください。 これらの土台が整っていなければ あなたがどれだけ学習を積み重ねても なかなか良い成果を 生み出すことはできないでしょう。。 どうしても成功したいという人は この機会に自分のマインドセットを 見直してみてください! 成功する
0
カバー画像

もっとシンプルに考えなさい! 覚えたことはすぐに教えろ! 睡眠時間を増やしなさい!

【もっとシンプルに考えなさい!】 これは今上手く行ってない人に伝えたいマインドなんですが もっとシンプルに考えてみてください。 多くの人は複雑に考え過ぎなんですよね。 勝手に難しく考えたり 複雑なことをやろうとし過ぎてます。 例えば、稼ぐ仕組みもそうです。 色々なツールを使って 難しい仕組みを作ろうとするから 挫折します。 大事なのは、手段は何でもいいから 商品が売れればいいんですよ。 仕組みを綺麗に作ることや 難しいツールを使いこなすことが 目的じゃないです。 既に商品があるなら その商品を今より多く売る方法を 考えればいいんです。 例えば、 商品を見てくれる人が少なければ 見てくれる人を2倍にすれば 売上は2倍になります。 そしたら、今度は成約率を改善する。 そんな感じでシンプルに考えていけば もっと身軽に行動できるんじゃないかと思って 今日のマインドをお伝えしました。 【覚えたことはすぐに教えろ!】 これは僕がネットビジネスをはじめてから大事にしてるマインドです。 インプットしたらアウトプットしましょう。アウトプットするまでが学習だと思ってください。 そして、アウトプットする時にもっとも知識の定着率が高いのは 誰かに教えることなんですね。 だから、誰でもいいので教えてください。 こういうと「自分には教える生徒なんていない」「自分はまだ教えるレベルにない」 みたいなことを言う人がたまにいるんですが、それは錯覚です。 誰でも今すぐ教えることができます。極端な話、生徒なんかいなくてもいいんです。 例えば、僕が最初の頃によくやっていたことは学んだことを動画で撮影して 動画コンテ
0
カバー画像

付き合う人のレベルであなたが決まる! 考える量よりも行動の量が多い人が成功する! 信じると決めたら100%信じなさい

【付き合う人のレベルであなたが決まる!】 あなたが成功できない原因は あなたが付き合う人に影響されていると思ってください。 もし、あなたの周りに 副業で成功した人が1人もいない状態で あなたが副業で成功するのはとても難しいです。 逆に、あなたの友達の全員が 副業で成功している人だったら あなたも成功します。 それぐらいあなたの付き合う人は あなたに良くも悪くも影響を与えているんです。 これは自分が意識しなくても 無意識のレベルで影響を受けます。 影響を受けないようにしても それを防ぐのは無理だと思ってください。 手っ取り早いのは 付き合う人を変えることです。 僕は自衛隊を辞めて 友人関係を完全にリセットしました。 それが成功できた1つの理由だと思ってます。 今でも僕は自分から積極的に 成功している人に近づくようにしてます。 ぜひこのエモーショナルメンターを見てる人も 自分から付き合う人を選んでください。 【考える量よりも行動の量が多い人が成功する!】 これはどんなジャンルでも当てはまることなんですが、 成功するためには考える量より行動する量を増やしてください。 話は少し変わりますが、世界的企業のトップとかCEOに インド人が多いんですね。 グーグル、マイクロソフト、マッキンゼーやペプシコーラもそうです。 彼らのマインドセットの1つに頭で考える前にやってみた人が上手くいくバカでも行動した人がすべてを手にいれる というのがあるんですね。僕の周りの人を見てても本当にそうだと思います。 僕らって、やりたくないとかめんどくさいことに直面すると このノウハウは使えないとかもっと詳しく教え
0
カバー画像

(342日目)人生のデザイン〜導かれし者たち。ワイを素敵な恋に導いて下さる方はおらぬか?

正月といえばテレビは特番ばかりですが、ワイはテレビ離れした最近の若者寄りのオッサンなのでひたすらYoutubeを見てました。ちなみに、テレ東公式で勇者ヨシヒコがアップされていたので、そればかりを見たお正月。頭の中は佐藤二朗で埋め尽くされています。相変わらず顔デケーよな、二朗。さてさて本題。このブログではこれまでにもワイが提供しているサービスに触れました。そこで書いていることと言えば「気づきが大切」ってことでした。確かそうだったと記憶しておりますがどうでしょう?進むべき道を見失う人たち悩んでいる人を見てきて思うので「自分の動線」が見えなくなっている人が多いよなーってこと。自分の動線とはすなわち<進むべき道>ってことですな。悩みに悩んで、煮詰まって、新しい発想が生まれなくなって八方塞がりになってしまうことが多いのではないでしょか。まぁ、ここで<正しい道>を示して答えを教えることもできちゃいますが、それって本人のためになってるのだろうか?と思っちゃうワイ。もし答えを教えるならお手軽に済むんですけどね。しかし、アドバイスと言いながら助言する側の価値観を押し付けてその通りにさせることが相談者に取ってベストなのか?という問いが常につきまといます。まとわりついてます。相談者のすべてを俯瞰する視点もし相談者の目の前にある問題だけを乗り越えるためならそれでもいいと思いますが、相談者の人生はそこで終わるワケじゃ無いですからね。生きている限り同じような問題や、はたまた違った問題に直面することは間違いありません。ということは、相談者にとって最も大切なのは<どんな問題に直面しても焦らずに冷静に乗り越える
0
カバー画像

何もできない、悔しい…。気分が滅入ってしまって同人活動もままならないあなたへ、今伝えたいこと

こんにちは、ほうりです。2024年は前代未聞の出来事から始まってしまいました。 能登半島地震で被害にあわれました皆様、心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興を祈らせていただきます。 のどかな雰囲気が一変してしまい、お正月の特番は軒並み緊急地震速報と津波警報、そして被災地の惨状が映し出されています。 そんな目を覆いたくなるような映像や情報を見聞きする度、私を含めた安全な場所にいる人たちも焦燥感や不安に苛まされ、何をするにもやる気が起きない、自分だけこんな安心安全な場所に居ていいのだろうかという罪悪感に包まれている人も少なくはないと思います。 私もかつて、東日本大震災の時、多少揺れはしたものの被害はさほどない地域でした。 しかし繰り返し流される津波の映像や倒壊した家屋、日に日に増えていく犠牲者の数を見て 「なんて自分は無力なのだろうか」 「こんなに苦しんでいる人がいるのに、のんきに同人活動なんかして良いわけがない!」 という考えに蝕まれ、テレビを流しながらSNSを見て、ひたすら震災関連の情報を漁っては、有益かどうかが分からない情報をRTしていました。 それが被災地や被災地近くにいるフォロワーさんたちの為だと信じて疑っていなかったのです。 そしてその7年後の2018年9月6日。今度は私が周囲から心配される側になりました。 胆振沖地震による北海道全域ブラックアウトと激しい揺れ(とはいってもこちらもさほど被害はありませんでした)に、私のフォロワーさんたちはとても心配したと後日語っていました。 しかし当の私は自分が被災したとはこれっぽっちも思っておらず、それどころか勤めていた会社に
0
カバー画像

3ヶ月に1回感動して泣きなさい! オフィスは持たなくていい! あなたは自分が思っているより素晴らしい! 

【3ヶ月に1回感動して泣きなさい!】 最近いつ泣きましたか? これは僕が最近意識してるマインドなんですが 僕は定期的に泣くようにしてます。 あえて、涙を流す時間を作るんですね。 そうすることで 心がとてもスッキリします。 そして、人に優しくなれたり 物事をプラスに捉えられたり いい文章がかけたり、 とにかく、エネルギーが湧いてくるんですよ。 僕が実際にやっている方法としては 「絶対に泣ける映画」 というのを僕はいくつか持っています。 その映画を1人で部屋を真っ暗にして見るんですね。 そして、一人で号泣してます。 映画じゃなくても YouTubeで感動する動画を見てもいいです。 そういう涙を流す日を 3ヶ月に1回ぐらいのタイミングで 作るのをおすすめします。 【オフィスは持たなくていい!】 たまにSNSで綺麗なオフィスや見晴らしのいいオフィスを自慢してる人をみかけます。 そういう人を見て憧れる人もいるんじゃないかなと思うんですが、 結論から言うと僕はオフィスは持たなくていい という考えです。 なぜかというと単純に経費がかかってくるからです。 そんなことに経費を使うより利益を追及することにお金を使ってください。 オフィスをよくしたいのってただの承認欲求を満たしたい 自分のエゴから来てることがほとんどです。 だから、オフィスなんて不要です。とにかく今あるリソースで お金を稼ぐ努力をしてみてください。 【あなたは自分が思っているより素晴らしい!】 これは自分に自信がない人に伝えたいマインドです。僕は情報発信をはじめて、ありがたいことに300人以上の人と話をする機会がありましたが
0
カバー画像

今年1年を最高の1年にするためには。。

あけましておめでとうございます。今年の幕開け、地震が起こりましたね。2024年は激動の1年になるのか… と、感じています。  穏やかなお正月を迎えた昨日の夕方 突然の緊急地震速報にドキドキしました 私の地元、北陸福井は津波や揺れが大きくいまだに心配がやみません。皆様、ご家族・ご親族は 大丈夫でしたか? 災害があるといつも思う事は 災害に遭っていない地域に住む私たちが 何をすべきか?? とりあえず元気でいてと。前日まで、平和に紅白を見ていたのに次の日は地震。。。。何があるかわかりませんね。今年の目標をしっかり書き出し 生活していきたいですね。こちら、今年1年を変えたいあなたへのサービスです皆様にとって幸多き1年になりますように。。。。。
0
カバー画像

全ては神様のテストだと思え! 夕飯は家族全員で一緒の机で食べなさい! マイナスの感情の時に判断するな!

エモーショナルメンター本日より、3部構成でお届け致します。全ては神様のテストだと思え!これは僕が昔から大事にしてるマインドなんですが すべては神様から自分に課されたテストだと思ってます。 特に辛いこと、うまくいかないこと これは試されてます。 でも、よく聞くのは 神様は乗り越えられると思っているから 試しているってことです。 そう考えることで 少し自分の気持ちも楽になると思いますし いい意味で楽しめると思っているで このエモーショナルメンターを見てる人も ぜひ、すべては神様のテストだと思って 辛いことや新しいことに挑戦していってほしいと思います。夕飯は家族全員で一緒の机で食べなさい!これは家庭を持っている人、これから家庭を持つ人に絶対に持ってほしいマインドなんですが、 夕飯は家族全員で食べるようにしてください。 これは多少無理をしてでもルールとしてやる。 それぐらいの気持ちで実践してほしいです。 というのも、 これで家族意識が強まるからです。 「こんなことで?」 と思うかもしれませんが、本当です。 そもそも原始時代から 同じ食事を囲むのは家族か仲間だったはずです。 そして、お互いが食事を分け与えたりすることで 絆を強めてきました。 これが人間の遺伝子レベルに記憶されている 家族や仲間の基本だと僕は思ってます。 仲が悪くなっている家庭は 夕飯を一緒にする回数が少ないはずです。 どちらが先かとうのは 問題ではなく。 家族だから一緒の時間に食事をする。 これを当たり前にしてください。 仕事はこの次でいいんです。 家族全員で仲良く過ごしたい人は これを最優先でやってみて欲しいと思ってま
0
カバー画像

子供は3歳までに一生の親孝行をしている!

エモーショナルメンター#196今日のマインドセットは、 【子供は3歳までに一生の親孝行をしている!】です。「子供は3歳までに一生の親孝行をしている!」 この言葉を聞いたことありますか? 僕が最初に聞いたときは 意味がよく分からなかったです。 でも、最近息子を見てやっと理解できました。 息子の笑顔とかおちゃらけた普段の姿が これが親にとって一番癒される瞬間です。 そして、これが親孝行ってことだな って気づいたんですよ。 だから、子供が元気にすくすく成長してくれれば 3歳までに一生分の親孝行をしてると思ってください。 4歳以降の親孝行があれば それはラッキー(おまけ) ぐらいの気持ちでいいと思ってます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

【後編】白い悪魔に気をつけろ!

エモーショナルメンター#195今日のマインドセットは、 【【後編】白い悪魔に気をつけろ!】です。今日は健康の話です。 白い悪魔シリーズ最後は「小麦粉」です。 小麦粉も白米と同じく、 もともとは白くない状態です。 そこから白い小麦粉に精製されていくわけです。 結果、栄養素の観点からみると めちゃくちゃ偏った食べ物になってしまっています。 そして、小麦粉はアレルギー反応も強いので 最近はグルテンフリーの食材も 日本でも目にするようになってきましたよね。 もちろん、小麦粉も全く摂取しない。 というのは難しいと思います。 なので、ライ麦のパンにしたり、全粒粉にかえるとか 上手に付き合っていってください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

欲しいものは口に出しなさい!

エモーショナルメンター#194今日のマインドセットは、 【欲しいものは口に出しなさい!】です。日本人は基本的に欲望を口に出すのは 「品がない」という イメージや文化があると思います。 僕も昔はありました。 でも、今は違います。 欲しいもの、手に入れたいもの 実現したいことは積極的に口に出してください。 そうすることで 自分の脳がそれを手に入れよう、 実現しようと考えてくれるんです。 結果、実現できます。 その時、「宝くじあたらないかなぁ」 みたいな他力本願的な発言は 逆効果なのでやめてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

海外スクールに目を向けよ!

エモーショナルメンター#193今日のマインドセットは、 【海外スクールに目を向けよ!】です。子供がいる人に伝えたいマインドです。 何も日本の学校がすべてじゃないです。 日本の学校で成績が悪かったり、 不登校のお父さんお母さんがいるかもしれません。 でも、それがすべてじゃないってことを 強くいいたいです。 それで子供の人生が決まるわけじゃない。 そして、日本がだめなら海外もあります。 海外移住が難しい人は インターナショナルスクールでもいいです。 お金は少しかかりますが、 子供のための投資だと思ってください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

信者を1人ずつ増やせ!

エモーショナルメンター#192今日のマインドセットは、 【信者を1人ずつ増やせ!】です。今日のマインドは情報発信してる人に 伝えたいマインドです。 信者を1人ずつ増やしてください。 これは2つ大事なポイントが入ってます。 まず、あなたの信者を増やしてください。 信者っていうと、怪しい宗教を 思い出すかもしれませんが、 文字通りあなたをのことを 信じてくれる人が信者です。 そして、信じてくれる人を増やすことが 最終的にあなたのビジネスが安泰することに繋がります。 もう一つは、 1人ずつ増やすということです。 いっきに100人増やそうとか 1万人増やそうとか考えないでください。 その考えだと失敗します。 1人ずつこつこつ 増やしていく。 これが大事です。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

背水の陣パワーを利用せよ!

エモーショナルメンター#191今日のマインドセットは、 【背水の陣パワーを利用せよ!】です。これはどうにも頑張れない人に 伝えたいマインドなんですが、 背水の陣のパワーを利用してみてください。 日本には、火事場の馬鹿力という言葉がありますよね。 これは科学的にも証明されていて、人間にはいざという時になると 本当に普段より大きなパワーを出すことができるようになっているんですね。 そして、背水の陣も同じです。 もうやばい! これがだめなら人生終わるかもしれない! それぐらいの状態になると、 脳がフル回転したり、行動力が異常に高まったりします。 ぜひ、ここぞという時に 使ってみてください。 あなたはこの話を聞いてどう思いましたか?  
0
カバー画像

1日1リットルの水を飲みなさい!

エモーショナルメンター#190今日のマインドセットは、 【1日1リットルの水を飲みなさい!】です。今日は健康の話をします。 結論から言うと、 水を飲んでください。 水はめちゃくちゃ大事です。 聞いたことがあると思いますが、 人間の体内の約60%は水分でできてます。 仮に、〇〇の体重が70kgとしたら 42kgは水分でできてるということです。 で、ここからが大事なんですが、生きている限り体から水分が抜けていきます。 それは呼吸からだったり、 尿としての排せつだったり、 汗として分泌されたり、、、 いろいろな形で体から水分がでていくんです。 そして、体内の水分が体重の2%以上になると パフォーマンスが著しく低下します。 具体的には、 ・集中力の低下 ・スキルレベルの低下 ・心拍数や体温の過度な上昇等 こんな変化がおきるんですね。 だから、こまめに水分補給してください。 僕は冬場でも日中1リットルを目安に水分補給してます。 自衛隊のときのサバイバル訓練とかでも、 食事以上に水分をどうやって確保するのか? が生き延びるために重要になってくることを 身をもって経験してます。 なので、このエモーショナルメンターを見てる人は 意識して水を飲むようにしてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

感謝すれば無敵になれる

エモーショナルメンター#189今日のマインドセットは、 【感謝すれば無敵になれる】です。これは過去のエモーショナルメンターでも 何度も伝えてることですが、 『感謝の気持ち』 がある人は強いです。 結局のところ、ビジネスで長期的に成功してる人って 感謝の気持ちがあるかどうかだと思ってます。 要するに人間性ですよね。 もう一度その人にお願いしたいか。 その人から商品を買いたいか。 その人との関係を深めたいか。 そういうのは、感謝できる人かどうかで 決まると思ってます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

常に変化し続けなさい!

エモーショナルメンター#188今日のマインドセットは、 【常に変化し続けなさい!】です。基本的に、多くの人は 変化するのは嫌だと感じます。 本能がそう感じさせるんですね。 変化せずに、今のままでいたい。 その方が楽です。 エネルギーも使いません。 失敗することもないでしょう。 緊張したり、新しい努力も不要です。 でも、それは退化してると思ってください。 ビジネスの場合、かならず衰退します。 ダーウィンも進化論の中で 「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。」 という言葉を使ってます。 ビジネスも同じなんです。 だからこそ、 常に変化を求める。 むしろ、 【変化してないこと=怖いこと】 というマインドをもって欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

あなたは既に幸せである

エモーショナルメンター#187今日のマインドセットは、 【あなたは既に幸せである】です。これはある意味、最強のマインドなんですが、 「自分はすでに幸せだ」というマインドを持ってください。 そして、このマインドを 失敗した時とか上手くいかない時に思い出して欲しいんです。 ただこれは、 正直、難しいと思います。 というのも、僕も含めて 現状に満足している人って少ないですよね。 現状に満足していないのに 「今を幸せだと思え。」 と言われても、無理です。 という人が多いと思います。 その気持ちは分かります。 じゃ、僕がどうやって 今、既に自分は幸せだ。 と感じることができているのか。 その考え方をシェアします。 まず、 現状に満足できてない=不幸 というのが正しいか考えてみてください。 本当にあなたは不幸ですか? この世の中で一番自分は不幸な人間だ。 と思いますか? 僕の場合は違いました。 五体満足で生活できてます。 家族もいます。 病気で苦しんでいるわけでもないです。 別に食べ物が食べれず餓死しそうな状況でもないです。 だから、 不幸ではないんですよね。 今よりもっと幸せになりたい。 それが正確な表現だと思います。 そこに気づいて欲しいです。 今も幸せ。 でも、もっと幸せになる努力を今してるんだ。 そう思えると失敗した時も強いですよ。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

サーカスのゾウになるな!

エモーショナルメンター#186今日のマインドセットは、 【サーカスのゾウになるな!】です。今日はサーカスのゾウについて話します。 サーカスのゾウって なんで逃げないと思いますか? 檻に入れられているからですか? でも、檻に入れられてない時に 逃げることもできますよね。 じゃ、なぜ逃げないのでしょうか? それは、 逃げることができない と思っているからです。 サーカスのゾウは、小さな時か 杭にロープで繋がれます。 最初は、必死で毎日、 逃げようと抵抗します。 でも、小さい頃なので力も弱く 杭のロープから逃げることができないんです。 それを毎日続けていると ゾウは「自分には無理だ」 と諦めるんですね。 その思考のまま成長するわけです。 すると、体が大きくなって 力もあるのに 「自分には無理だ」 と考えて逃げないゾウになるんです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

「純」りんご酢を飲みなさい!

エモーショナルメンター#185今日のマインドセットは、 【「純」りんご酢を飲みなさい!】です。今日は健康の話をします。 りんご酢って聞いたことありますか? 結論から言うと、タイトルで分かるとおり 純りんご酢を飲んでください。 で、大事なのは「純」が付いてる りんご酢を選んでください。 もちろん、ただのりんご酢でも 飲まないよりはいいですが、 でもどうせ飲むなら「純」の方が効果が高いので おすすめです。 気になる効果ですが、 クエン酸サイクルを助けたり 体内のphバランスを整えてくれたり する凄いやつなんですよ。 おすすめは、朝起きて 朝食を食べる前に飲むのがおすすめです。 ぜひ毎日続けてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

自分の人生が映画化されると思え!

エモーショナルメンター#184今日のマインドセットは、 【自分の人生が映画化されると思え!】です。これは今苦労してる人や 過去に苦労したことがある人に持って欲しいマインドなんですが 僕は常に自分の人生が映画化されるつもりで 過ごしてます。 ナルシストっぽく聞こえるかもしれませんが そう考えることで 多少辛いことがあったとしても この辛い経験が映画のワンシーンになるんだ。 この場面があるから映画が盛り上がるはず。 そんな風に考えて乗り越えられるんですね。 だから、本当に映画にしたいわけではなくて 映画化されるつもりで毎日を過ごすと 新しいことにも挑戦できると思いますし 多少の苦労も乗り越えられると思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

【中編】白い悪魔に気をつけろ!

エモーショナルメンター#183今日のマインドセットは、【【中編】白い悪魔に気をつけろ!】です。今日は健康の話です。 前回は白い悪魔の前編ということで 「白砂糖」についてお伝えしましたが 今回はその第二弾、「白米」について お伝えしていこうと思います。 前回も伝えましたが 白米を食べるな! という話ではないです。 リスクを知った上で 上手につきあっていきましょう! という話をします。 で、白米に気をつけて欲しいわけですが なぜ白米に気をつけた方がいいのかというと 結論、 【栄養が偏ってしまうから】 です。 そもそも昔の人って白米を食べてませんでした。 じゃ、どうして白米が生まれたのか? それは、単純に人間が「美味しいお米」を追求したからです。 栄養とかは無視して 「美味しい」と感じるお米にしようと 考えた結果生まれたのが「白米」です。 なので、栄養という視点で見ると ものすごく偏った食べ物になっているんですね。 つまり白米でお腹いっぱいにしてしまうと 健康に必要なミネラルだったり、 ビタミンだったり そういった栄養が不足してしまうことになります。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

物理空間で戦うな!

エモーショナルメンター#182今日のマインドセットは、 【物理空間で戦うな!】です。今の日本で何かビジネスをやろうとした時に 物理空間だけで戦ってたら 生き残るのはかなり難しいです。 物理空間というのは サービスの質や量のことだと思ってください。 物理空間で戦うというのは例えば、 飲食店で言えば 味をよくしたり、メニューの種類を増やしたり そういう戦い方が物理空間での戦いです。 じゃ、どうやって戦えばいいかというと 情報空間で戦うようにしてください。 情報空間というのは サービスの質や量以外のものだと思ってください。 具体的には、 さっきの飲食店で例えると ・あるグルメ芸能人が太鼓判を押した ・ミシュランで3つ星を獲得した ・店長は味覚を研究するために  慶應大学の大学院まで進んだ こういったことになります。 こういう情報があることによって 例え、サービスの質や量が ライバルより特段優れていなかったとしても 高額にできたり、人気店になったりするわけです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

『楽して稼ぐ』は悪くない!

エモーショナルメンター#181今日のマインドセットは、 【『楽して稼ぐ』は悪くない!】です。日本人は基本真面目なので 楽して稼ぐのは悪いこと。 みたいな考え方の人って割と多いと思ってます。 だから、未だに残業が美徳 という感じの風潮が残ってる会社があるんですよね。 こんなことを言ってる、僕も昔は 「汗水流して稼ぐのが正しい!」 「楽して稼ぐなんてけしからん!」 みたいな考えの時がありました。 でも、楽して稼ぐのは悪いことではないです。 むしろ、正しい努力の方向だと思ってください。 ただ、勘違いして欲しくないのは 人を騙して稼げと言ってるわけじゃないです。 そうじゃなくて、 自分が作業する時間を短くしつつ 稼ぐ金額を大きくできないか? そういう努力や工夫を考えるべきだという意味です。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

リスクはあなたが背負いなさい!

エモーショナルメンター#180今日のマインドセットは、 【リスクはあなたが背負いなさい!】です。これは商品販売する際に大事なマインドなんですが、 リスクはあなたが背負うようにしてください。 正直、リスクは誰も背負いたくないと思います。 それは、購入者も同じです。 そして、普通の人は自分からリスクを取ろうとは思いません。 だから売れないんです。 このエモーショナルメンターを見てる人は 自分でリスクを背負うようにしましょう。 それが売上に繋がります。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

大事なことは3回言いなさい!

エモーショナルメンター#179今日のマインドセットは、 【大事なことは3回言いなさい!】です。これは本当に大事なマインドです。 大事なことは3回言ってください。 本当に大事なら10回ぐらい言ってもいいです。 このエモーショナルメンターも 同じような内容を3回ぐらい伝えてると思います。 これは僕がボケてるわけじゃなく ネタがないわけでもなく 大事なことだからです。 だから何度でも伝えます。 おそらく、あと数回同じ内容でも 伝えるマインドが出てくると思います。 そもそも伝える側としては、 1回言って全部を理解してもらえる と思うのは間違っていると思ってます。 例えば、 子供の躾とか見てても 「お母さん言ったでしょ!」 みたいに叱ってるのを見たことがあります。 その人がどれだけ言ったのかは 分かりませんが、 1回しか言ってないのに そうやって叱る人ってたまにいますよね。 そういう人を見ると、 言ったからできるわけじゃないし そもそもそんなに大事なら何回も言わなきゃ って思うんですよ。 僕は子供に対してあまり言う方ではないですが、 挨拶はしっかりしなさい。 ありがとうは相手を見ていいなさい。 こういうのは機会があるごとに 伝えてます。 もちろん、色んな伝え方をするのも大事です。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

100人のお客さんと話をしなさい!

エモーショナルメンター#178今日のマインドセットは、 【100人のお客さんと話をしなさい!】です。これは初心者の時に 意識して欲しいマインドなんですが まずは100人のお客さんと話してみてください。 やり方はあとでお伝えしますが 100人のお客さんと話すと たくさんの悩みがみえてきます。 そして、お客さんの現実が分かります。 どんな人で、どんな生活をしてて どんな未来を望んでいるのか? そういうことが見えてくるんですね。 で、具体的なやり方は 無料相談を定期的にやるといいです。 SNSを使って無料相談やるので 希望者はメッセージ下さい そうやってどんどん集めていく。 最初は1人とかかもしれませんが、 それを2人にして、10人にして という感じで増やしていってください。 僕は主にTwitterからやりました。 できればzoomで話せるといいですが 難しいようならLINEとかDMとかでもいいです。 とにかく100人のお客さんと話してみる。 そこをやりましょう。 それが実績にもなります。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

卵は毎日食べなさい!

エモーショナルメンター#177今日のマインドセットは、 【卵は毎日食べなさい!】です。今日は健康の話です。 いつも食べるなという話が多いので 今回は食べろ!という話をします。 その食材は「卵」です。意外に思った人も多いと思います。 日本で卵と聞くと 「コレステロールが高まる」 「卵は1日1個まで」 そんなイメージがあると思います。 どちらかというと マイナスなイメージを持ってる人が 多いかもしれません。 でも、それは完全に間違った情報です。 確かに、卵にはコレステロールが 多く含まれています。 でも、卵を食べることと コレステロールの値が上昇することに 関係性はない。というのが今の常識なんです。 1日1個というのも迷信です。 健康な人であれば 1日3個以上食べても大丈夫なんです。 もちろん、食べ過ぎはよくないです。 これはどんな食べ物も同じです。 で、卵の何がすごいかというと 完全栄養食と呼ばれるぐらい、 色んな栄養が詰まっているからです。 特にアミノ酸のバランスがすごいんですよ。 アミノ酸が何か?という話をすると これで3時間ぐらい話せるんですが、 細胞を作ったり 免疫力を高めたり 僕たちが健康に生きるために必須の 役割を果たしてくれているのがアミノ酸です。 でも、このアミノ酸ってバランスよく 摂取するのが大変なんですね。 それが卵には他の食材に比べてダントツで バランスよく含まれているんです。 なので、大人も食べて欲しいですが 子供にも積極的に卵料理を食べさせてあげてください。 ちなみに、我が家では 夕飯の納豆に必ず卵を入れてます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか
0
カバー画像

怒る人の対処方法とは?興奮せずに相手とコミュニケーションする方法

人はなぜ怒り、怒られるのか、、、私たちはこのカオスの感情世界からいつ逃れられるのか、それとも、永遠に洗濯機の中のようにグルグルかきまわされて生きるのか、、、主観・客観を含め紐解きますおいしいお茶でも飲みながら、しばし、お付き合いを、、、、怒る人の心理的特徴 怒る人は、いくつかの心理的特徴を持っていることが多いようです。すぐ怒る人の性格や特性 怒りやすい人は、性格や特性によって怒りやすさが異なる傾向があります。怒りやすい人は、執着心が強く、自分の意見が正しいと固く信じる傾向があります。また、焦っていることが多く、結論が出ないとイライラすることもよくありますね。 しかし、性格や特性は大きく変えることが難しいため、怒りやすさを抑えるためには、コミュニケーションのスキルを磨くことが重要になってきます。怒りが表面化する原因 怒りが表面化する原因は様々ですが、特定の条件が揃ったときに怒りが爆発することが多いです。怒りを感じる状況やトリガーを把握することで、怒りを予防することができるようになります。 また、ストレスや不満がたまっている場合、怒りを感じやすくなるようです。ストレスを抱えている人は、小さなことでも怒りが爆発しやすい傾向が多くなってきます。 怒りが表面化する原因を理解し、その原因を取り除くか、対処することが大切になります。 以上が怒る人の心理的特徴です。怒る人との上手なコミュニケーションを取るためには、これらの特徴を理解することが重要になってきます。 以上が「怒る人の心理的特徴」の解説でした。怒る人とのコミュニケーション方法 怒る人とのコミュニケーションは、対処方法を学ぶことで円滑
0
カバー画像

人生最強の教え=フォーカス!

エモーショナルメンター#176今日のマインドセットは、 【人生最強の教え=フォーカス!】です。僕が、人生最強の教えは何か? と聞かれたら 【フォーカスすること】 だと答えます。 なぜかというと 1つのことに全力でフォーカスする その威力を体感したからです。 僕もそうですが、 みんないろんなことを同時にやり過ぎなんですよ。 過去のエモーショナルメンターで 虫眼鏡の話をしました。 いろんなことをやってる人っていうのは 力が分散してしまっているんです。 それを1つだけに絞って エネルギーを注いだら とんでもない力が発揮されます。 ここに気づいてない人が多いんですね。 どんなに才能とかセンスとかがあっても 1つのことを死ぬ気でやる人にはかなわないです。 もう一回、1つのことに全力で取り組んでみてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

成功は孤独の道!

エモーショナルメンター#175今日のマインドセットは、 【成功は孤独の道!】です。これは過去のエモーショナルメンターでも伝えたかもしれませんが、 ビジネスは「孤独」との高いなんですよ。 言い換えれば、 成功は「孤独」の道です。 自分でやるべきことを考えて 自分で決断しなければいけません 責任もすべて自分にあります。 誰かがあなたの代わりに考えたり 決断してくれたり 責任をとってくれる。 そんなことはない、と思ってください。 仮に、アドバイスを受けたり やり方を教えてもらったとしても 結局、すべては「自分の責任」なんですね。 そこを認識しないと いつまで経っても大きな結果は出せないですし 中途半端なことをやってしまいます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

(329日目)真の「良い人」ってただ優しく見られたいだけちゃうの?

昔から自分のことを良い人間だと思い込んでいるものの、周囲からはそう見られないことが多々あるためフラストレーションを溜め込んでいる45歳。特に以前の職場では『目が笑ってない』とよく言われた。まぁ精神がギスギスしてましたから仕方ないですな。仕事での成果が第一目標となっていた時期だったので、その内面が表情に出ていたんでしょう。言葉では、仕事を続けるか悩む相手を気遣うように優しい言葉をかけながらも、内心は組織維持のために『いかにして言いくるめて翻意させるか』ってことが第一優先事項でしたし。そんなブラックな時代…懐かしいなぁ。さてさて本題。今日は良い人の定義について考えてみたいと思います。良い人と聞くと『優しい人』『気遣える人』『共感してくれる人』などなど頭に浮かんできます。別に難しい問いかけでもないですよね。しかし、それは本当にあなたにとって良い人なのか?自分の気持ちに寄り添ってくれれば気持ちは救われます。落ち込んだ時に優しくしてくれれば縋り付くこともできます。なんなら『自分は悪くなかったんだ!』なんて思えて気分が晴れるでしょう。しかし、それは痛み止めの役割でしかないと思うんですよ。悩みの原因が無くなったわけじゃない。憂鬱な気持ちの根っこは消えない。共感してもらったところで自分の悩みが減るわけでもない。そう考えると「真の優しさ」って別モノじゃないか?と思うわけです。私がこれまで接してきた中で、自分の思考を変えてくれた人・自分の悩みの原因を解消するきっかけを与えてくれた人・人生の転機を与えてくれた人って、一見優しさを感じない人ばかりでした。厳しく叱咤されますし、間違いを指摘されますし、と
0
カバー画像

マズローの底辺を授業中に話せ!

エモーショナルメンター#174今日のマインドセットは、 【マズローの底辺を授業中に話せ!】です。今日は教育の話です。 「マズローの5段階欲求」を 聞いたことあると思います。 このマズローの5段階欲求は 教育にも使える話です。 というのも、5段階欲求の底辺の話をされると 本能を刺激されるので、どうしても無視できないんですね、 要するに、注目してもらえるし 真剣に聞いてもらえるようになります。 なので、あえてマズローの底辺を 授業中に話すのがおすすめです。 自分が学生時代のことを思い出して 記憶に残っている授業って 脇道にそれた話をする人だったりしませんか? 食べ物の話とか、 事故にあった話とか 恋愛の話だったり、 まれに下ネタの話をしてた先生も いたかもしれません。 そういう話をすると 興味を引くことができます。 あとは、どれだけ 本当に伝えたいこととつなげることが それが教育者側の腕の見せ所かな、 と思ってます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

不安や心配ばかり感じることは無駄だと知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの生活は激変し、様々なプレッシャーや課題に直面しています。その結果、不安や心配が日常生活に影を落とすことがありますが、これらに囚われず、ポジティブな考え方を身につけることは、より充実した人生を送る秘訣と言えるでしょう。 まず、不安や心配は人間関係や仕事、将来への不確かさから生じることがあります。しかし、これらの感情が進んでしまうと、冷静な判断や問題解決が難しくなります。そこで大切なのは、過去や未来の出来事に執着するのではなく、現在に集中することです。今この瞬間に感謝し、楽しむことが、不安を和らげる手助けになります。 また、ポジティブな言葉や考え方を取り入れることも重要です。自分に対しても他人に対しても建設的な言葉を使うことで、周囲とのコミュニケーションが円滑になり、良いサイクルが生まれます。過去の過ちや失敗にこだわるのではなく、それを学びとして受け入れ、成長の機会と捉えることも大切です。 さらに、リラックスやメンタルヘルスのケアも欠かせません。適度な運動や深呼吸、瞑想などを取り入れ、心身のバランスを整えることが、不安や心配を軽減させます。規則正しい生活習慣や十分な睡眠も心の安定に寄与します。 最後に、ポジティブな習慣を継続することが重要です。毎日の中で小さな喜びや感謝の瞬間を見つけ、ポジティブなエネルギーを育てましょう。これにより、不安や心配に振り回されず、前向きな未来に向かって歩むことができるでしょう。 不安や心配は避けられない現実かもしれませんが、その対処法は私たちの考え方や行動にあります。ポジティブな意識を養い、困難に立ち向かう強さを身につけることで、より豊かで充実
0
カバー画像

怒りっぽい人の心の障害とは?

怒りっぽい人の心の障害とは?人はなぜ怒り、怒られるのか、、、私たちはこのカオスの感情世界からいつ逃れられるのか、それとも、永遠に洗濯機の中のようにグルグルかきまわされて生きるのか、、、主観・客観を含め紐解きますおいしいお茶でも飲みながら、しばし、お付き合いを、、、、はじめに 怒りっぽい人の心の障害についてご紹介しますね。怒りっぽさとは、他の人々と比べて非常に不安定で浮き沈みが激しい心の状態を指します。怒りっぽいとは 怒りっぽい人は、すぐに怒る傾向があります。あたりまえのことですが、、小さなことでもイライラし、怒りが爆発しますね。このような状態を怒りっぽいと言います。 怒りは人間の感情の一部であり、適切に表現されることもあります。しかし、怒りが過剰になる場合、日常生活に支障をきたすことが多くあります。怒りっぽさは、心の健康状態に関連していることが分かります。 具体的には、間欠爆発症、発達障害、気分障害、境界性パーソナリティ障害などの疾患や障害と関連しています。これらの病気や障害によって、怒りがコントロールできなくなる場合があるようです。 以上が、怒りっぽい人の心の障害についての解説ですが。関連情報を参考にして、自身や他人の理解と対応に役立ててください。怒りっぽさと疾患・障害との関連性 怒りっぽさとは、人が素早くかつ激しく怒りを感じる傾向のことを指しています。怒りっぽい人には、怒りの感情が他の人よりも強く現れることが多いようです。また、怒りっぽい人は些細なことでも怒りを表現することがよくあります。間欠爆発症 間欠爆発症は、怒りや攻撃性を制御することが困難な状態です。この症状を持つ人
0
カバー画像

別人になるまで進化しろ!

エモーショナルメンター#173今日のマインドセットは、 【別人になるまで進化しろ!】です。このエモーショナルメンターを見てる人には 肉体・感情・知識のあらゆる面で 進化して欲しいと思ってます。 そして、僕自身も進化を意識してます。 間違っても退化して欲しくないです。 進化しようとするときに意識して欲しいのは ちょっと進化しようとか 進化できたらいいな みたいなマインドではなくて、 「別人になるぞ!」 これぐらいのマインドを持って欲しいんですね。 ちょっと進化しよう というマインドの人と 別人になるぞ! というマインドの人 どちらが進化が早いかって考えたら 答えは明白だと思います。 仮に同じことを学んだとしても 吸収の度合いだったり 取り組み方が全然違ってくるはずです。 ただ、勘違いして欲しくないのは 別人にならなきゃダメだ っていうことではないです。 自分は進化できてない・・・ なかなか成長しない・・・ そんな風に考えて落ち込まないでください。 大事なのは、 進化する気持ちを常に持つこと そして、別人になるぐらいの気持ちで臨むこと。 ここを大事にしてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

椅子にはトコトンこだわれ!

エモーショナルメンター#172今日のマインドセットは、 【椅子にはトコトンこだわれ!】です。過去のエモーショナルメンターで はベッドにこだわれという話をしたんですが、 覚えてますか? 今回はそのこだわりシリーズの第2段ということで 椅子の話をします。 椅子こだわってますか? 適当にホームセンターとかで買った 安い椅子使ってないですか? もしくは、椅子すら使ってない人いませんか? 副業している人は 自分が使う椅子には投資した方がいいです。 疲労感が全然違います。 僕は自衛隊辞めた当初は ほんとに一番安い椅子を買って使ってました。 とりあえず座れればいい。 そんな感じだったんですね。 でも、稼げるようになって 椅子を変えたんですよ。 そしたら、あまりの違いに衝撃を受けました。 もう二度と昔の椅子には戻れません。 僕が使っているのは 3万円ぐらいのゲーミングチェアなんですが、 長時間座ってても全然疲れないです。 椅子に座る時間が長い人は なるべく早く椅子を変えてください。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

怒りたいけど怒れない人の特徴とは?

人はなぜ怒り、怒られるのか、、、私たちはこのカオスの感情世界からいつ逃れられるのか、それとも、永遠に洗濯機の中のようにグルグルかきまわされて生きるのか、、、主観・客観を含め紐解きますおいしいお茶でも飲みながら、しばし、お付き合いを、、、、怒れない人の特徴 怒れない人とは、怒りたいのに怒れないという特徴を持つ人のことをいいます。怒りという感情を抑え込むことに長けており、他人に対して怒りを表現することが苦手なひ人の心ををいいます。怒りたいのに怒れない理由 怒りたいのに怒れない理由は、人それぞれですが、いくつかの共通する要因があるようです。まず、幼少期から怒りを抑え込む環境で育ち、自己主張や自由な表現が許されなかったことが影響している場合があるようです。また、過去の怒りの経験から怒りの感情に苦手意識がある人もいます。さらに、怒っても良い結果にならなかったという経験から、怒ること自体をあきらめてしまう傾向がある人も多く見られます。怒りを表現できずに嫌な経験をした背景 怒りを表現できずに嫌な経験をした背景には、いくつかの要素が関わっています。例えば、怒りを表現した結果、人間関係に悪影響を及ぼしたり、自分の意見が受け入れられずに周囲から無視された経験がある場合、怒りの感情を表現することに対して不安や恐怖が生まれる可能性があるようです。人見知りが勝って怒れない悪循環 怒りを表現できない人には、人見知りの性格が勝ってしまうという悪循環が起こることがあります。人見知りのために自己主張や意見を伝えることが苦手であると思われることから、相手に対して自分の感情や考えを伝えることが難しくなる傾向にありま
0
カバー画像

無駄遣いの予算額を決めておけ!

エモーショナルメンター#171今日のマインドセットは、 【無駄遣いの予算額を決めておけ!】です。今回はお金の話です。 お金欲しいですよね。 お金を貯める方法は大きく5つあるんですが、 一番簡単な方法をお伝えします。 それは、 「節約すること」 です。 これが一番簡単で、効果もすぐ出ます。 以外にここをおろそかにして 稼ぐことにフォーカスしてしまうんですが、 まずは支出を抑えましょう。 そこからがスタートです。 ただ、つい無駄遣いしてしまう人っていると思います。 僕も割と衝動買いしてしまうことがあるんですけど、 僕みたいな人は、月で無駄遣いしてもいい上限の金額を 事前に決めておくといいです。 その金額内で抑えるようにする。 それ以上は無駄な買い物だと意識する。 そうすると今より確実に お金が増えていくはずです。 増えたお金は貯金ではなく 投資するようにしてください。 投資というのは お金を資産に変換するイメージです。 そうすることで お金がさらに増えていきます。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
486 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら