絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

135 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

心配の多さに振り回されるな!心配の大半は実際に起こったりしない。

プラベートでは「家が火事になったらどうしよう・・・」「留守中に空き巣に入られるかも・・・」などいろんな心配が出てくるものです。生きていれば心配の種は尽きませんが、あまり心配をしすぎず行動しちゃったほうが楽になりやすいです。心配している時間って、心配事が何度も頭の中をグルグル駆け巡るからつらくなりますよね。考えるのをやめようと思ってもすぐに頭から消えるわけでもありません。少しの間消えていたとしても、また気がつくと同じことを考えがちです。もちろん、心配に備えててきる限りの準備をしておくことも大切です。でもそれが終った後は、いくら心配をしてもあまりメリットはありません。そんな時は自分が心配事を忘れる趣味を見つけてみましょう。基本的に自分の好きなことなら何でも大丈夫ですが、私のお勧めは自然の中の散歩することです。歩いていると嫌なことから気が紛れますし、お金もかかりません。さらに、自然の中を歩くことはストレス解消効果が高いといろんな研究で明らかになっています。とはいえ、「心配事が100%起こらないとも限らないしなぁ・・・」と心配になる人もいるでしょう。心配事が多い人は普段からその心配の内容をメモしておいて、それが実際に起きたかどうかも確認して書き溜めておくといいでしょう。そのうち「あまり心配しなくても大丈夫だ」と実感できると思います。心配事のほとんどは実現しないし、起きたとしても大したことはなく終るから安心していい。
0
カバー画像

心配性やネガティブでもなんとなく前向き

私は相当心配性でネガティブです。サイレンの音に反応したり、子供が遊びに行くだけでも心配で眠れなかったり仕事の事を永遠考えていたり…眠れないとそんな自分に余計落ち込むので「何とかしたい!」と、思っても思考の癖はなかなか変わらず…なので克服することをあきらめて受け止めることにしました。心配事の9割は起こらないというし、事前に思ってればいざそうなっても何も考えず突然やってくるアクシデントよりは対応できるかもしれないならば心配して悩む事も悪くないだってこの悩み9割は起こらないんでしょ?そう思うようにしてからは眠れるようになったのでちょっと気持ちは軽くなってるのかもしれません。杞憂に終わる。まずこの漢字がなんかカッコイイので頭に浮かべてます。ネガティブも必要な感情不安な気持ちがあるから安心できるし心配するから用心深く用意周到にもなれる不安のアドレナリン 喜びのドーパミン 安らぎのオキシトシン(擬人化したくなるネーミング!!!)これらがバランスよく機能することが最高のパフォーマンスにつながるそうですドーパミンが過剰だと過食やギャンブル依存症などにもなりやすいとか…感情のバランスをとるのは難しいけれどうまいことこの感情と付き合っていけると良いですよね。ではまた見てくれてありがとうございます、感謝!
0
カバー画像

悩みは心配は単なる○○

こんにちは、地球のみなさま宇宙人系スピリチュアリストYuliです世間はゴールデンウィークでとてもみんな楽しそう🎵楽しそうな人を見るとなぜかウキウキしてしまいますよねまだ5月なのに、今年も暑いですそろそろかき氷とか冷たいものを食べちゃくなっちゃう季節になりましたね。そういう暑い時は木陰で森林浴など気持ちいいいですよ❤️さて、今日は悩みや心配について書いていきますね!皆さんは悩みごとや心配していることはありますか?私も過去には沢山ありました。人間関係や夫婦関係、子供のことにお金のこと、そして身体や健康のこと色々悩みすぎて、眠れぬ夜を何度過ごしてきたことか、、、。悩みが多すぎて一日中、悩みごとを考えたり先のことを心配したりと人生においてどれだけの時間を悩みと戦ってきたことでしょう🌀それが今では”幸せ”になると不思議なことに悩みがなくなりました、心配もしなくなりました😁もちろん、多少は考えることもありますが気づいてしまったの、もう悩む必要がないことに笑悩みや心配は単なる自分のくせもしくは習慣だったってことにね❤️これは悪いことではないの小さい頃からの経験や両親や周りからの影響で植え付けられたものでありあなたが悪いわけではない脳の正常な防御反応だからね!今まで自分を傷つくことから守ってくれたことに感謝して本当はどうしたかったのか、今起きていることは何かと冷静に出来事を捉えて、現実にできることをしていくだけそれだけで悩む必要ってないのよ⭐️それより自分の心が喜ぶことを習慣にしようよ人生の時間は有限だから、あなたを楽しもう🎵それでも悩みや心配から抜け出せない時は私のオリジナルメゾットも試して
0
カバー画像

成功している人は、完璧を求めてはいない。けれど、さらに向上するにはどうすればいいか?を常に考えているもの!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

成功者というのは、時には完璧主義者と見なされることもありますが、実際にはそうではありません。彼らは完璧を求めるのではなく、むしろ常に自己向上を追求しているのです。完璧を求めるというのは、達成不可能な標準に自分自身を追いやることであり、逆に成長の機会を制限してしまいます。成功者は、自分の能力や行動に満足することなく、どのようにしてさらに良くなるかを常に考えています。 成功者が向上を追求するために行うことの一つは、常にフィードバックを求めることです。自分の行動や成果を客観的に評価するために、他者からの意見や批評を受け入れることが重要です。このようなフィードバックを通じて、自分の盲点や改善すべき点を見つけることができます。そして、それらを修正することで、自己成長を促進することができます。 また、成功者は常に学び続ける姿勢を持っています。新しい知識やスキルを習得することで、自分の能力を向上させるだけでなく、市場や産業の変化にも適応することができます。技術革新や新しいビジネスモデルなどの変化に対応するためには、常に最新の情報やトレンドにアクセスし、それに基づいて行動する必要があります。 さらに、成功者は目標を設定し、それに向かって努力することで向上を追求します。目標は具体的で実現可能なものであるべきであり、それを達成するための計画や戦略を立てることが重要です。目標を設定することで、自分の成長を測る基準を持つことができます。そして、その過程で何を学び、どのように成長したのかを振り返ることができます。 完璧主義者は自分の失敗や不完全さにとらわれてしまいがちですが、成功者はそれを乗り越え、常に
0
カバー画像

今の選択を間違ってはいけません

「起業して将来やっていけるでしょうか?」とか「この人と結婚して幸せになれますか?」というご質問は多いです。そんなものすごく長い未来を相談しても、いろいろな占い師から、いろいろな答えが出てくるのは目に見えています。そしてまた迷いが出ます。未来はないんです。すべてが「今」の連続です。未来があるとすれば、今の向こうにつながる未来の可能性しかありません。つまり「今」大阪から東京行きの新幹線に乗れば、その結果は東京またはそれまでのどこかで途中下車する未来しかありません。なので今「東京に本当にたどりつくでしょうか?」と聞かれた時に、まだ新幹線に乗っていないなら「乗ればつきますよ。」としか言えません。何もしないでおとなしく座っていれば東京ですが、途中であなたが騒ぎ出せば名古屋で引きずり降ろされます。嵐がやってくる日に乗ってしまえば、途中で止まってしまう可能性もあります。しかし、福岡に到着することはありません。もちろん名古屋で降りて反対方向へ行くこともできますので、未来は限りない可能性があります。なので「今」の選択と決断、行動の連続なのです。東京に行きたいと思うなら、東京行きの新幹線を選び、お天気のよい、何も起きそうにない日に乗れば、無事に到着する確率があがります。占いとは、その方の人生において「道中天気がよさそうか」「道中障害が出ていないか」そして「この人は本当に新幹線に乗る気があるか」を拝見します。だからあなたがやるべきことは、東京に到着したいと思うのであれば、占いに「東京にたどりつくでしょうか?」と尋ね心配するのではなく、東京行きの新幹線の時刻表を調べ、チケットを買い、乗ればいいのです。
0
カバー画像

不安になる気持ちが止まらない時

不安な出来事があるとそのことばかり気になって不安が不安を呼ぶように考えが止まらなくなる時ってありますよね。止めたいのに、なんとかしたいのにとめどなく溢れてきて自分がその不安に飲み込まれそうになるような感覚になりますよね。私もずっとそうでした。今は、不安の気持ちが出ることはほとんどありません。出てきても不安の気持ちより”私の声”の方が大きく逆に不安の気持ちを包み込めるくらいになりました。どうやってそうなったか私の経験をお伝えしますね。私には子供がいます。今は大きくなりましたが、小さい頃はちょっとしたことでも不安で心配でたまりませんでした。大切な存在だからです。傷ついてほしくないし、痛い思いをしてほしくないし、怖い思いもさせたくないし・・・そう思った時、自分を不安にさせる声と同じだなと思いました。同時に、自分を不安にさせる声はいつも親が私にかけていた言葉のようにも思います。不安の声は私がとても大切だから、愛しい存在だからその声をかけ続けていたんだなって思いました。(不安な気持ちから、自分がとても大切で愛される存在だと自覚できました。)大人になって親が私にそんな言葉をかけてきたら、きっと軽くあしらうだろうなって思いました。不安の声は安心が欲しいんだろうなって思いました。私が子供の様子を見て安心したかったように、親が私から安心を得たかったように。不安の声は私から安心を得たいんだろうなって思いました。私自身がいつも外側から何かから安心を得ようとしていましたから。そう思うと、途端に不安の声が震えて怯える小さな存在に思えました。不安の声が出てきた時に、その声を抑えたり見ないようにするのではな
0
カバー画像

バセドウ病の症状回復には時差がある!

バセドウ病の治療中。メルカゾールなどのお薬を内服し始めて、しばらく経ち、血液検査の数値は改善☆よかった!と一安心したものの、症状がよくなった実感がまったくない...頂いた検査数値の一覧を見ると確かに改善している。でも、本当によくなっているのか??心配になる…☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆個人的な感覚ですが、数値が改善して体調の変化も感じられるのは1、2カ月先…という感じです。検査結果がよくなっているのに、なかなか症状が改善しない、体調がよくならない...そんな時は、不安になってしまうこともあるかと思いますが、体調が回復するのには時差がある場合もあると知っておくと不安が軽減されるかもしれないと思い、執筆させて頂きました。☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆病気を向き合うのは、とてもしんどいことだと私自身も闘病を経て、実感しています。このまま良くならなかったら、どうしよう…不安や焦り…いろいろ考えすぎて、眠れない夜を過ごしたことが何度もありあした。少しでも不安が和らいだり、気持ちが軽くなるお手伝いができたら幸いです。電話相談なども承っていますのでよろしければ、直接お話きかせて下さいね、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
0
カバー画像

「気になる(中学生集団疎開)のその後!」

あれ?なんで未だに「避難中学生たちの報道?」が無いのじゃ?!「今、どうしているの?・・」・・・なぜ、ボクが「集団避難中学生たち」を心配しているのか?・・・それはね~、・・・「過去に前例がナイ!」という事もアルが・・「なぜ、2日でこんな重要な事を決めないとイケナイのか?」・・・「100キロ離れている場所では、親が見学するにも(時間と費用、道路事情も悪いことが考えられる)ことで、なかなか行動できない。100キロといえば、約4時間位かかるという。」・・・「なんで無期限の自習をするのにそんな遠方に行かせるのか?」・・・「だれが、見回りや指導をするのか?」・・・「深夜徘徊やいじめ、性行動等の問題が起きないのか?」・・・まあ、言えば限りない「ご両親らの心配」じゃ。それとね~、ボク独自の見解じゃけど・・・「もし、もしだよ!(集団ワクチン接種)なんかされたら、中学生が抵抗できる?」・・・「それとね~、(LGBTQI+)なんていう、悪魔としか言えない(ヤングラブ?)が追加されておるぞよ!!」・・・「ヤングラブ?何それ?まるで(イタリア映画/ソドムの市)じゃ。ボクの勘違いや考えすぎであってほしいが、ジャニーだって、(英国のジミーサビル)や(子供性加害のエプスタイン)だってね~、そんな法律あれば、「何か気が楽?」っていうことじゃ。もし訴追されても「合法?」なんて言いかねないぞよ!?「そんなバカなことナイよ!」って言いきれるかい?!少し前に「ジャニー喜多川」の数千人?にも及ぶ「少年レイプ」が暴露されたばかりじゃよ~「ジミー」も「数百人?」とも言われる男女関係ナイ「子供への性加害」で、「エプスタイン」に
0
カバー画像

何も考えない時間こそ、自己肯定感を高める!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

忙しい社会では常に何かを考えていることが重視されがちですが、逆に何も考えない時間こそが、自己肯定感を高め、心の安定をもたらす重要な要素となっています。仕事やプライベートのストレスに晒される中で、自分を見つめ直し、リラックスする時間を大切にすることは、精神的な健康を維持する上で欠かせません。 一日の中で、特に何も考えずに過ごす時間が自分自身と向き合うための貴重な瞬間となります。これは単なる怠惰ではなく、むしろ自分を見つめ直し、内面にアクセスするための一種のメンテナンスと言えるでしょう。この時間を「思考の休息」と位置付け、積極的に取り入れることで、自分との調和を保ち、自己肯定感を高めることができます。 何も考えない時間を持つことで、過去の出来事や未来の不安から解放され、現在に集中できるようになります。これによって、過去の失敗や後悔に縛られず、未来への不安も軽減されるでしょう。思考の休息を通じて、自分の強みや成果に焦点を当て、ポジティブな視点で自己評価を行うことが可能となります。 また、何も考えない時間はクリエイティビティを育む土壌とも言えます。頭の中が常に情報やタスクで埋まっていると、新しいアイデアや解決策が湧き上がりにくくなります。しかし、思考の休息をとることで、ふとした瞬間に新しい発想が浮かび上がり、問題解決のヒントが見つかることもあります。 最後に、何も考えない時間はリラックスとリフレッシュの機会でもあります。ストレスが積み重なると、心身の健康に悪影響を及ぼす可能性がありますが、思考の休息を通じて緊張をほぐし、心の余裕を取り戻すことができます。 まとめると、何も考えない時間は
0
カバー画像

自分にとって何が幸せなのかを知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

幸せは人それぞれ異なるものであり、それを見つける旅は一生の課題と言えるでしょう。何が本当に幸せなのかを知ることは、自己認識の深化と人生の充実に繋がります。ここでは、自分にとって何が幸せなのかを知るためのプロセスについて考えてみましょう。 まず、自分の価値観を見つめ直すことが大切です。他人の期待や社会のプレッシャーに惑わされず、自分が何を大切にし、どんな人生を送りたいのかを考えます。物質的な成功だけでなく、人間関係や精神的な充実も含め、全体的なバランスを見つけることが重要です。 次に、自分の興味や情熱を追求することがあります。好きなことをすることで、自分の本質に触れ、充実感や満足感を得ることができます。趣味や特技を発見し、それを通じて自分自身と向き合うことで、新たな幸せの源を見つけることができるでしょう。 他人とのつながりも欠かせません。家族や友人、恋人とのコミュニケーションを大切にし、支え合うことで、幸福感が倍増します。また、他者の喜びや感謝を感じることも、自分の幸せを見つける手がかりとなります。 一方で、自己成長も幸せの鍵です。新しいスキルを身につけたり、過去の経験から学ぶことで、自分の可能性を広げ、満足感を得ることができます。目標を設定し、その達成過程での成長を実感することで、内面からの充実感が生まれます。 最後に、毎日の小さな喜びに気づくことが重要です。自然の美しさ、笑い、感謝の気持ちなど、身の回りにある幸せの瞬間に心を開くことで、日々の生活がより豊かに感じられるでしょう。 自分にとっての真の幸せを見つける旅は、簡単なことではありませんが、その過程で自分を知り、成長し、豊
0
カバー画像

神様が味方をしてくれる人になる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

最高の結果を出すために神様のサポートを得たいと思ったことはありませんか?神様が味方となり、人生の喜びと成功をサポートしてくれることは、多くの人が望む理想的な状態です。神様の味方になる第一歩は、感謝の心を持つことです。日々の生活で何気ないことに感謝し、周りの善を見つけることで、神様とのつながりが深まります。感謝の気持ちがあれば、神様もあなたに良いことをもたらしてくれることでしょう。 神様は私たちが自分自身を大切にし、健康で幸福な人生を歩むことを望んでいます。自分の身体と心を大切にし、ポジティブなエネルギーを保つことで、神様のエネルギーと調和しやすくなります。自分を大切にし、積極的に向き合うことが神様のサポートを引き寄せる鍵です。 神様の味方になるには、自分の信念を持ち、それに基づいて行動することが重要です。ポジティブな信念があれば、神様はその力を強化し、あなたの人生に幸運と成功をもたらしてくれるでしょう。信念を持ち、それに合った行動を続けることで、神様の導きを感じることができます。 神様は善意で他者に奉仕する姿勢を重んじます。他者に善意をもって接し、手助けすることで、神様の意図に沿った人生を歩むことができます。善意の行動は神様のエネルギーを引き寄せ、あなたに幸運をもたらします。 毎日の中で神様との対話の時間を持つことも大切です。祈りや瞑想を通じて、自分の願いや感謝の気持ちを神様に伝えることで、より強いつながりが生まれます。神様との対話は、人生の方向性を見極め、神様のサポートを受ける手段となります。 これらのステップを踏むことで、あなたは神様の味方になり、最高の結果を引き寄せること
0
カバー画像

無理をして人から好かれようとしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

社会はますます競争が激しくなり、人々は成功や人気を追い求める中で、時に無理をして他人から好かれようとすることが増えています。しかし、真の幸福や満足感は、自分らしさを大切にし、他人との関係を無理なく築くことにこそ宿るのではないでしょうか。 何かに取り組む際、自分の強みや興味を大切にすることが重要です。無理をして他人の期待に応えようとすると、自分の本当の姿を見失いがちです。人は誠実な態度や自己表現を大切にすることで、他人とのつながりをより深めることができます。自分らしくいることで、共感を呼び起こし、良い人間関係を築くことができるのです。 無理をしてまで他人から好かれようとすると、疲れやストレスが溜まりやすくなります。自分のペースで物事を進め、心地よい範囲で他人との交流を楽しむことが大切です。自分を大切にし、自分がやりたいことに焦点を当てることで、充実感や自信が生まれ、それが他人にも好意的に映ることでしょう。 また、他人から好かれることが目的ではなく、自分自身が満足できる関係を築くことが大切です。他人の期待に応えることが喜びとなるのは良いことですが、その過程で自分の価値観や信念を犠牲にする必要はありません。自分が納得し、心地よく生きることが最終的な目標であると言えるでしょう。 結局のところ、無理をして他人から好かれようとすることは短期的には成功しても、長期的には疲れや不満を招く可能性があります。自分の強みや魅力を活かし、自分らしさを大切にすることで、心地よい人間関係を築き上げ、より充実した人生を歩んでいくことができるでしょう。
0
カバー画像

自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近年、成功や失敗において「人のせい」にすることが増えてきました。しかし、重要なのは自分の決断とその結果に責任を持つことです。自己責任の概念は、個人の成長と組織の発展において不可欠な要素となっています。 多くの人が成功体験や目標の達成を果たすときには、それには彼ら自身が迅速かつ的確な決断を下した結果であることが一般的です。しかしながら、逆に何かがうまくいかなかったとき、多くの人は簡単に他者や状況のせいにすることがあります。 自分の決断に責任を持つことは、成長と学びのプロセスにおいて重要です。成功は素晴らしいものですが、失敗から得られる教訓こそが本当の成長をもたらします。もし何かがうまくいかなかったとき、その原因を他者に求めるのではなく、自分の決断や行動を冷静に振り返りましょう。 他者や状況のせいにすることは、解決策を見つける妨げとなります。自分にできること、改善できる点を見つけ、次に活かすことが大切です。自己責任を持つことで、将来の成功への道を切り拓く手助けとなります。 組織やチームにおいても同様の原則が適用されます。リーダーシップは自己責任の精神から生まれ、メンバーが自らの行動と結果に責任を持つことで、協力と信頼が築かれます。 したがって、「人のせい」にするのではなく、「自分のせい」にして次に進む姿勢こそが、真の成功への近道なのです。自分の決断に責任を持ち、学びを重ねつつ成長していくことで、人生の舞台裏に潜む真実に気づくことができるでしょう。
0
カバー画像

失敗が怖いのは それだけ頑張ってきたから!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功の裏には、数え切れないほどの挑戦と努力があります。人生は簡単な道のりではなく、途中で失敗や困難にぶつかることは避けられません。しかし、失敗が怖いと感じるのは、それだけ過去に頑張ってきたからこそです。 過去の努力があるからこそ、目標に向かって一歩踏み出すことができる。失敗が怖いと感じるのは、自分がすでに乗り越えてきた過去の挑戦に対するリスペクトの表れでもあります。それは、自分の成長を意味し、新たな高みに挑戦する覚悟を持っていることを示しています。 失敗は恐れるものではなく、むしろ学びの機会ととらえることが大切です。失敗から学ぶことで、自分の強みや弱みを理解し、次なる挑戦に備えることができます。成功への道には、いくつもの失敗が織り交ぜられています。その失敗を乗り越えることで、真の成長が生まれるのです。 失敗が怖いからこそ、その先にある可能性がより輝いて見えるのかもしれません。挑戦することでしか手に入らない経験や知識があり、それが未来の成功への階段となります。失敗を避けることは、成長の機会を逃すことと同義です。 今日の挑戦が明日の成功につながると信じ、失敗を怖れずに前進しましょう。過去の努力と経験が、未来の自分を支え、より素晴らしい成果につながることでしょう。
0
カバー画像

気温の変化と物価高騰に戸惑うばかり。

12月17日。気温は16度。 休日なので、ウォーキングでカフェへ向かおうと着替える。やっぱり寒いよね。ベランダの窓を開けると、凍るような寒さ。 16度で寒いのか?と思われますよね。 凄く寒いんです。だって15日は26度あったんですよ。 Tシャツ一枚で汗かいていたのに。急に寒くなった。 風が吹くと余計に寒い。防寒着を着こんでカフェへ向かった。 だいぶ歩いたのに、汗もかかずに身体がちょうどいい温かさにになった。 カフェに入ってモーニングを頼む。 750円で、 ・好きな飲み物(ソフトドリンク) ・クロワッサン2つ ・ゆで卵1つ ・冷製パスタ(セルフ) ・3種のうちの1種スープ(セルフ) ・コーヒー(お替り自由) ボリュームたっぷりで安いですよね。だけど、しばらく前は、650円だったようです。 たった100円ですが、よくよく考えるとヤバい。 何でもかんでもシレっと値段が上がっている。 その分お給料上がってますか?稼ぎが上がっていますか? 一部の方だけだと思いますね。 知らず知らずのうちにどんどん首を絞めてしまう。 気付いていても、何をどうしていいかわからない。 特に日本人はっ…と感じます。 お腹もいっぱいで、温かい。 でもこの先の続くであろう、急変する気候、物価高騰。 明日、明後日、数か月後、数年後どうなっているのだろう。 少しでも何とかできないものかと考えます。(出来ることを少しづつ実行に移します)※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

どんなことで後悔してきましたか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は選択と行動の連続です。その中で、私たちは時折後悔という感情と向き合うことになります。後悔は避けられないものであり、むしろそれを前向きに捉え、成長の機会として受け入れることが重要です。 1. リスクを取らなかったことへの後悔 多くの人が、チャンスを逃し、夢を追い求めることを躊躇ったことに後悔を感じることがあります。新しい経験や挑戦に対する恐れが、素晴らしい機会を逃す原因になることがあります。しかし、その後悔から学び、未来の機会に対しては積極的なアプローチを取ることができます。 2. 大切な人への感謝の表現が足りなかったこと 忙しい日常の中で、大切な人々への感謝の気持ちを言葉や行動で表現しなかったことが後悔の原因となります。時には、感謝の意を伝えることで人間関係がより深まり、豊かな人間関係を築くことができます。 3. 自己ケアを怠ったこと 仕事や忙しさに追われる中で、自分自身のケアを怠ってしまったことが後悔の種となります。心身の健康は幸福感に繋がる要素であり、バランスを保つことが重要です。後悔から学んで、定期的な休息や趣味の時間を確保することが自己ケアの一環です。 後悔は否応なくやってくる感情ですが、それを否定するのではなく、受け入れ、学びと成長の機会と捉えることが大切です。過去の後悔に縛られるのではなく、未来に向けて前向きなエネルギーに変えることで、より充実した人生を築くことができるでしょう。
0
カバー画像

仲間はずれの心配なんてしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人は社会的な生物であり、仲間とのつながりが幸福感や安心感をもたらします。しかし、時には自分を他者と比較し、仲間外れになることへの不安や恐れが生まれることもあります。しかし、そんな心配は不要です。なぜなら、仲間外れになることが人間らしさや個性の表れであり、その中にこそ新たな可能性や魅力が潜んでいるからです。 一見、仲間外れになることは避けたいものですが、実はその中には個性や独自の視点が生まれる場合があります。他者と異なる存在であることこそが、新しいアイデアや発見のきっかけとなることがあります。例えば、歴史に名を刻んだ多くの偉人たちは、時には時代に逆らい、仲間外れになることで独自の視点から素晴らしい業績を成し遂げました。 社会的な規範や期待に縛られず、自分らしく生きることは、自身の成長や満足感に繋がるでしょう。他者の期待に応えようとするあまり、自分の本来の姿を見失うことはありませんか?仲間外れになることは、自分自身を見つめ直し、本来の価値観や目標に向かって進む良い機会となります。 また、仲間外れになることで育まれるのは、他者と異なる視点からくる理解と寛容さです。異なる経験やバックグラウンドを持つ仲間たちとの交流は、互いの豊かな多様性を認識し、成熟したコミュニケーションを築く手助けとなります。仲間外れに対する理解が深まることで、社会全体がより包括的で豊かなものになるでしょう。 最後に、仲間外れになることは一時的なものであることを肝に銘じましょう。人生は変化に満ちており、仲間が変わることもあります。今は孤独を感じても、将来的には新しい仲間や理解者に巡り会うことがあります。大切なのは、自
0
カバー画像

全ての期待に応えようとせずに 「NO」と言おう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功を追い求める中で、多くの人は「YES」という言葉を重視し、機会を逃さないように努力しています。しかし、時には逆説的なアプローチが必要な場面もあるかもしれません。本コラムでは、成功への最良の道は、時には「NO」と言うことにあるという視点から考えてみましょう。 人生やビジネスにおいて、YESという言葉はポジティブな印象を与え、新しい機会や挑戦を迎え入れる手段として重宝されます。しかし、全ての機会にYESと答えることは、効果的なリーダーシップや個人の成長においては必ずしも良い結果をもたらさないこともあります。 「NO」と言うことは、焦点を絞り、優先順位をつける手段となります。成功には集中力が不可欠であり、YESとNOの選択はその集中力を維持するための道標となります。YESとNOのバランスを上手に取りながら、本当に重要なものにフォーカスすることが、最終的な成功への鍵となるでしょう。 また、「NO」という言葉は、自分の価値観や信念を守るための手段とも言えます。他者の期待や要求に応えることは重要ですが、それが自分の原則に反する場合、NOと言うことは自分を守るための必要な行動となります。成功は単なる成果だけでなく、自己調和と誠実さからも生まれるものです。 さて、成功には多くの要素が絡み合っていますが、時には「NO」と言うことが成功への最良の道を示すこともあるのです。柔軟性と決断力を持ちながら、自分のビジョンを見失わないように心がけましょう。
0
カバー画像

迷っても絶対に妥協しない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功には様々な要素が絡み合っていますが、その中でも特に重要なのが「妥協せず、迷わず」の姿勢です。人生や仕事において、最高の結果を得るためには、決して妥協せず、迷っている暇はありません。 妥協は、目標達成の最大の敵と言っても過言ではありません。自分の理想や信念を曲げ、目先の利益や楽な道を選ぶことは、一見すると簡単で魅力的に見えるかもしれませんが、それが積み重なることで、本来の目標から遠ざかってしまうことがあります。 一方で、迷いもまた挑戦の一環です。しかし、迷いに囚われ過ぎてしまうと、行動が停滞し、結果が出せないこともあります。迷いが生じた際には、冷静な判断と自分の信念を見失わないように心掛けることが大切です。 成功者たちは常に目標に向かって歩みを進める中で、妥協を拒み、迷いに立ち向かってきました。彼らは困難にぶつかった時こそ、より強くなり、より創造的な解決策を見つけ出すことができました。 この姿勢は、毎回のタスクにおいても適用されます。どんな小さな仕事でも、妥協することなく、迷わずに進むことで、積み重ねていくうちに大きな成果が生まれます。最高の結果を追求するならば、自分に対する厳しさを持ち、目標に向かって進む強固な決意が必要です。 つまり、「迷っても絶対に妥協しない!」ことが、成功への近道なのです。これから先の挑戦においても、その言葉を忘れず、自分の信じる道を突き進んでいくことが大切です。
0
カバー画像

心配・不安な気持ちになりやすい人は・・・

こんにちは!人が心に抱えている荷物をお話を聴きその人にとってより良い方向へと進んでいけるようにサポートしている心の荷解き屋 あゆみです🌷現在、「マインドプログラマー講座」を通して自分らしく自然体のままで理想の世界の世界を歩んで行ける人を増やしていく活動を行っています😊多様性の時代だからこそ求められる「個性」人それぞれ持っている個性は千差万別!だけど、過去にネガティブな経験・体験をしたことがトラウマとなり「もう2度と同じことで、嫌な思い・心が傷つくことはしたくない!」という思いが、自分らしく自然体で過ごせない要因になります❤️‍🩹そうなると、どんどん「自分らしさ」が分からなくなり自分ではない「誰かを演じながら生きること」に慣れてしまいます😔生きているうちに「自分として生まれてきて良かった!」「人生最高!」「生きてきて良かった!」という気持ちが内側から湧いてくる感覚を取り戻せる人をこの「マインドプログラマー講座」を通して増やしていけたらと思っています🤗✨前置きが長くなりましたが・・・誰でも「不安や心配な気持ち」になることなんて当たり前にあると思いますでも、その気持ちが大きく重たい人もいれば、小さく軽い人もいるその気持ちが前に先走り行動に移すまでに時間がかかる人もいればその気持ちはあれど、取り敢えず行動に移す人もいるこの両者の違いはなんだと思いますか?そして今のあなたは、どちらの傾向にありますか?ではでは、一旦考えてみてください実はこの「考える」ということはとても大切なプロセスなんです💡自分で考える事をしない人は「すぐに答えを求める人」ですそして考える事をしなくなると、思考はどんどん
0
カバー画像

大切なことに心は揺るがない!

ちょっと用事があって遅刻しそう。 執務室に入る前に、気になるスタッフ。 「元気?」声を掛ける。 元気な顔に見えるが、少し話しを聞き始めると素の顔が見えてくる。 殻が取れて、言いたいことが溢れてくる。 ん~遅刻は確実! 分かっていても、大事なのは今の時間。 頭から遅刻の懸念は取れて、納得するまで聞き入る。十数分経って、執務室から「あれっ?遅刻じゃん?」 声が聞こえた。 満面の笑みで、笑い飛ばした。 スタッフは、申し訳なさそうに 「ゴメン」を連呼。 「全然気にしなくていいよ」 たまたま、休憩時間にそのスタッフに出くわす。 「大丈夫だった?」 心配そうに言ってきた。 「全然大丈夫。あの時間の方が大事じゃん!」 改めて文章にするとカッコいいなぁ。 いいね自分。この調子! ※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

どうしても不安でしかたない時の対処法

不安になってしまった時の対処法は過去にブログで書きましたけど通常はこのように対処すればOKです。ところが、どんな対処をしても先のことを考えたりして、不安で不安でしかたなくなって そわそわしてしまったり、いてもたってもいられなくなったり 眠れなくてずっと考え込んでしまったり。そんなときは、次の手順で対処してみましょう。1.不安なことを紙に書いて、「よし、これでおしまい」と言って破り捨てる。区切りの儀式の効果で、脳内に「もうこれで脇に置くんだ」というメッセージをつたえます。2.深呼吸してセルフコンパッション「大変だったね、がんばったね」「そう思う気持ちもわかるよ」「不安になるのもしかたないよ。いまはそれでいいのよ」と心の中の自分に、やさしく声掛けをしてあげると心が安らぎます。3.セルフハグをする自分で自分をやさしくなでて抱きしめてあげるのも効果的です。4.GABAやハーブなどのサプリメントを飲む脳内をリラックスさせる効果があります。5.自然環境豊かな動画をかけ流しにするたとえば、川のせせらぎの音を聞きながら、深呼吸したりします。6.ヒーリングミュージックとアロマオイルの香りで自分をいやす音と香りで、感覚から心を安らぐようにしていきます。7.ナイアシンをとるサプリのナイアシンアミドをとって、普段からメンタルを平穏にするようにします。それでも落ち着かないときは、ぜひご相談ください。
0
カバー画像

霊性開花101:不安なとき・足りないと思うとき・心配事があるとき

不安を感じる時足りないと思う時心配ばかりの時そんな時、胸が苦しくなる方勇気を出して意識を変えてみてください考え事ばかりしないで少しだけ自分の身体を意識してみてください足りない不安なこと心配なことそれは自分ではありません自分の外の出来事ですそれを感じているということは自分を視ていないということです落ち着かないとき不安なときほど椅子に座って目を閉じてゆっくりと深呼吸をして瞑想をしましょうまずはゆっくりと自分の身体に意識を向けましょう自分の身体・肉体頭・首・肩・胸・腕・手・腹・腰・もも・ひざ・足自分はここにありますそれが自分ですしっかりと意識しましょう動く身体そこには、あなたの身体がありますその身体は満ち足りています満ち足りているあなたの身体をしっかりと意識しましょう心もそこにあります心は身体を動かしますそれは心がとても豊であるということです大丈夫ですあなたの心は豊かです豊かな心を意識しましょう動く身体豊かな心だから大丈夫何も心配しなくていいあなたは既に満ち足りています足りないものが気になるでもそれは、あなたの身体の中にはありません全て身体の外側にありますあなたは満ち足りています今は満ち足りている、あなた自身を感じる時です外側のことは考えませんはっきりと実感するまでまずはしっかりと、あなた自身を感じましょうあなたの身体あなたの心次は、あなたの魂魂を感じたらあなたを取り囲んでいるオーラエネルギー地球宇宙そして、神様意識を少しずつ広げていきましょう焦らなくても大丈夫ですゆっくりと自分自身をしっかりと感じるそれが霊性開花の最初の一歩ですまずは3日間そして3週間それができたら習慣になります早
0
カバー画像

人間関係のご相談について「結婚編」(メニューの説明④)

みなさま、本日のご機嫌は麗しいでしょうか? それでは、わたしのお仕事について説明Part4をお話ししていきますね。今の時代は、経済的な問題や終身雇用がなくなった不安等から、【結婚】とはいっても「夢が持てない」とか、「踏み出せない」という気持ちのほうが大きくなっているかたは多くなっているのではないでしょうか?わたしも占い師やご相談業を長くやってきていますが・・・若い頃はまだよいのですが年齢を重ねていかれた独身のかたからは「結婚しておけばよかった」「老後に独りになるのは不安で」という生のお声をよく聴かされています。ほんとうに、聴いているわたしのほうまで、後悔が伝わってくるのです。人は、自分にないものを欲しがるらしいのですが・・・そういえば、年齢を重ねた方々が男女を問わず、最初にお相手に求める条件は・・・「若い人」なんですね・・・そ、それも、ご自分よりも20歳~30歳も年下のお相手を・・・いくら、地位や役職や財力があったとしましても・・・哀しいことに若い人から見ましたら、やはり、実年齢は真年齢なんです。今は、アラフォーで初婚であったとしても以前よりかは好奇の目では見られなくなった時代だと思います。でも、できましたら若いうちから、(想像だにできなかったとしても!)老後の独り身である恐怖にも似た不安を感じることなく幸福に過ごせる人生設計に伴侶がいること・いないことも含めて一度、真剣に考えてみられることを切にお勧めします。やっぱり、結婚も「する!」と決めなくては縁結びの神様も聞き届けては頂けないみたいですよ。性別・年齢は問いませんので、よろしかったら一度、人生設計のパーツとして今だからこそ
0
カバー画像

神経質で心配と不安と恐ればかりだった私が気持ち穏やかに過ごせるようになった理由

○○の影響を受けてしまう私↓何が起きても大丈夫な私に自分の捉え方を変えました。・・子供の頃お留守番している時、もし泥棒が来たら・・、幽霊が出たら・・・ってビクビクして家族の誰かが帰ってくるまで神経を尖らせて過ごしていました。少し体に痛みがあると怖い病気なんじゃないかと震える人でした。添加物が良くないと聞けば、全部無添加に取っ替えなきゃと思ったり、市販のものやジャンクフードは取らないようにしたりする極端な人でした。大変だしお金かかるし気が休まらないし・・・ということが常にありました。でもよくよく周りを見ると、体に良いと思うものを食べていても大病をされる方体に悪いと思うものを食べていても健康な方がいらっしゃいます。何が正解かわからなくなりました。心の勉強をしていくと、病気にならないようにと常に病気に意識を向け、好きじゃないけど取り入れなきゃと自分に我慢させて・・・とネガティブなエネルギーからスタートしているといくら形だけ無添加のものオーガニックのものを取り入れていても、エネルギーとして自分に与えているものを受け取る結果となります。私は、いろいろなものを気にせず美味しそうに楽しそうに食べてる人を見て、私も食べたいものを食べたい。せっかく地球に生まれてきたんだから、美味しいもの食べられる今を楽しみたい。と思いました。だから食べるものだけでなく、起きることも全部含めて「何が起きても大丈夫な私で生きる」と決めました。流行していた病に感染しても、ハプニングが起きても、体に悪いと言われるものを食べても土台が「大丈夫な私」という安心の上で起きていることだと思えたらリラックスして過ごせるようになり
0
カバー画像

ネガティブクィーン

現実におきていないのにネガティブな未来を想像して心配・不安になる 今おきていないのにネガティブなことをさがして怖がる 5年前の私「ネガティブ」と言われても 「?????」「どのへんが、ネガティブなんだろう??」とわからなかった 私の中でそれが日常的で・・・あたりまえとなって普通になっていたから・・・ 私の中でそれは「心配」という名の「心配、失敗しないための準備」となっていたから・・・ 心配することでどこか心の奥底で安心していた(心理学を学び、自分が望んでいたと知る😂)私の両親はとても心配性です 小さい頃からおきていないことをたくさん心配されて育ってきました 子どもに苦労はさせたくない辛い思いをさせたくないだから未来に起きるかもしれないことを予想して前もって対策を考えておく だけど未来なんてどうなるかわからない 本当は・・・苦しかった もっと私を信じて欲しかった失敗を見守って欲しかったそんなに心配しないで「大丈夫だよ〜!!なんとかなるよ!!」と言って欲しかった そして気付いてほしかった 自分の感情を我慢している私に・・・ 気付かなくてごめんね。よく我慢したね。もう我慢しないでいいよ。そのままでいいんだよ。 言ってほしくてたまらなかった言葉 心屋風カウンセリングマスターコースの合宿最終日「未来からのメッセージ」というワークをしましたずーーーっと欲しかった言葉のシャワー 今までたくさんたくさん怖いを握りしめてきて頑張ってたな〜私 今は欲しかった言葉を自分で自分に伝えられるようになってネガティブな自分も愛おしい♡と思えるようになったネガティブ心配性恐怖症HSPだからこそその方の気持ちが
0
カバー画像

「不安って何さ?」心配事が多い…そんなあなたへ

さてさて、本日は、「不安とは一体何なのか」このテーマについて一緒に考えてみましょう。不安って何さ?そもそも心配や不安はどのように生じるのでしょうか?健康に対する不安は日本の医療システムの不備にが原因なのでしょうか?老後の生活への不安は国の経済政策に問題があのでしょうか?あなたは今、心の中を支配するその不安の原因が、周囲の状況や外部の要因にあると考えていませんか?いや、その考え方はとっても理解できるんです。実際私もそう思ってしまうこと、多々あります。しかし、ぜひ発想を転換してみてください。「心配や不安の原因は、すべて自分の中にある」と考えてみることが大切です。  不安は「欲」から生まれる産物 例えば、同じ悩みを持つ人がいるとしましょう。一方の人は前向きに生きていて、もう一方の人は常に不安に支配されています。この違いは一体どこにあるのでしょうか?この点について少し、考えてみてください。不安は「欲」から生まれます。手に入れたものだけでは満足できず、もっと欲しいとなる気持ち。誰にだって経験があると思います。手に入れることができた幸せよりも、もっと欲しいと思う不満の方が大きくなり、それがいつしか手に入らない「不安」と結びつくのです。また、手に入れたものを手放したくないという欲も不安に大きく影響します。この世界には変化しないものなどありません。太陽もいつか消え去り、海も水たまりほどの大きさに縮小し、最終的には消えてなくなります。この世には常に移り行き、変化しているのです。人の気持ちも、あなた自身の気持ちだって必ず変化します。子供の頃から変わらい人間にあったら気をつけてください。”そいつはも
0
カバー画像

おススメはヒーリング

私自身、どの出品内容がおススメか!と、聞かれると「ヒーリング」と答えると思います。人にもペットにも遠隔でヒーリングを送ります。多いのは、ペットにヒーリングを送る事。飼い主様は、どうにかしてペットの体調を整えたい。と、思っています。飼い主様の愛情はペットに伝わります。ヒーリングもその思いを乗せて、エネルギーを送っています。 その次が、「ペット捜索」です。 ペット達は、どんな思いでお家を出たのか・・。なぜ帰ってこられないのか・・という事もありますが。まずは、気配を感じて捜索場所を探します。その周辺から情報を得るために聞き込みが必要になりますし、広く拡散して頂く事が必要となります。ネット、チラシ、聞き込みをすることで見つかる場合も多いです。たくさんの人を巻き込んで探してください。
0
カバー画像

何かを決断するとき

決断で迷うとき、というのはそれによって得られるものの他にも重要な何かを失う可能性があるからだと思います。その得られる何かと、失う何かとのかけひきで迷うのだと思います。これは恋愛でもそうですし、ビジネス、日常社会でも同じです。あの人のいいところは、あるけれど嫌な部分もある。さぁ、どうする?あれがとても欲しいけど、値段がちょっと予算オーバー。さぁ、どうする?人生は、こうやって私達にいつもチャレンジしてくるものです。この挑戦にどう舵を切るかで人生も大きく変わっていくのだと思います。最近、あなたはなにか大きな決断をしましたか?もしそうであれば人生を大いに生きていることになりますね。結果はどう動こうが、素晴らしいことです!ここでは、ご興味のあるトピックに基づいて年齢、性別を問わず 『お話相手』をさせていただくサービスを提供しております。 ☆もりやま☆のプロフィールなどをご覧いただき気に入って頂けましたら、 どうか気軽に、各商品カテゴリーからメッセージを送信してください。 いつでもお待ちしております。 また、☆もりやま☆のボイスサンプルをポートフォリオに掲載しておりますので音声を聞いていただき今後のご判断にお使いください。 ☆もりやま☆
0
カバー画像

心から伝えたかったこと②

昨日の続きです↓ 私の心を救ってくれた人・・・。 カウンセラー仲間。 手を差しのべてくれて 魂が揺さぶられました カウンセラーだからの視点が 本当にお見事で・・・ 今の私の思いを そのまま汲み取ってくれて 心から言いたかったこと 心から伝えたかったこと まったくその通りで・・・。 そのまんまの心を 感じ取ってくれて そのままの気持ちを 言語化してくれて とても心に響きました 丁寧に丁寧に 感じとってくださったおかげで 私が今1番伝えたいことが みえてきました 私が1番伝えたいこと それは その行動が 自分の大切な人を 大切にすることに繋がり 自分の存在を受け入れて 自分を大切にしていくことに 繋がること 私がみつけられなかった 心の奥底にある 本当に伝えたかったこと その行動をすることで 感じられるメリット さすがです 信用されなくなるかもとか 説得しようとか もう、そんなことどうでもよくて 1番辛いのは 間違いなく本人・・・。 今できる 精一杯の気持ちを伝えて どんな彼女でも受けとめる 覚悟でいこうと思います それと同時に 相談者になった時の 相談者の気持ち 話を聴く立場としての 心に響く神対応 心から伝える大切さ 私にとって 大きな大きな学びとなりました あんなに悩んでいた出来事が 今は感謝に変わっています
0
カバー画像

カードで見る、あなたの6月の流れ

おはようございます!今日から6月ですね☺️ということで、本日はこのブログを読んでくださっているあなたの6月がどんなエネルギーなのかをお伝えしていこうと思います。尚、こちらは個人鑑定とは異なり、不特定多数の方の集合意識にアクセスしてのリーディングとなりますのでピンときた部分だけお受け取りくださいませ🤩🌷出てきたカードはHERMIT✖️9SWORDS心配や不安。どうしても自分でそちらを見てしまいがち、というエネルギー。無意識に、(自分には)無理、とかいやー、これがあるから出来ないよね、とかこれってどうなるんだろう、、、、とかあの時なんであんなこと言っちゃったんだろうとか、意識が、過去や未来につい向いてしまうようです。(写真の向きがどうしても直らず、ごめんなさい🙇)そんな風に苦しくなってしまったらぜひ自分を抱きしめてあげてください、とのことです。自分を自分でハグするイメージでも良いですが実際にお風呂の中などで両手で包み込んであげるのが良いです💡大丈夫だよって。ありがとう、心配してくれているんだねって。不安や心配は、生き物として命を守るために必要不可欠な感覚ですから「そんなものなくなってしまえ」だなんて思わないでありがとうという愛の心を持って、抱きしめていくことで自分自身との信頼関係がより強固なものとなり新しくて、また一つ成長したあなたへとなっていくのだそうです🦋🌈✨これは、とっても嬉しいですね!!素晴らしい6月となりますね🍀由薫
0
カバー画像

【心配】

心配は、人生で避けられないものです。誰しもが心配することがあり、それは時にストレスや不安を引き起こすことがあります。しかし、心配は適切に扱われると、成長し、変化するための重要な機会になります。 まず、心配について認識することが大切です。心配を感じている場合、自分自身に質問してみてください。その心配は何についてですか?それは現実的な懸念ですか、それとも想像上の問題ですか?それが何であれ、心配を理解することが、その心配を扱う上での最初のステップです。 次に、心配を扱うために、いくつかの方法があります。まずは、心配について話すことが重要です。友人、家族、または専門家と話し、その心配を共有することができます。共有することで、心配が小さくなり、対処することができると感じることができます。 また、心配に対処するためには、自分自身に問いかけることも大切です。その心配が起こる可能性があることを認めた上で、自分ができることは何か、またはその心配を回避するための方法は何かを考えることができます。このようにして、心配に対処するための策を見つけることができます。 心配に対処するためには、自分自身に対する思考のパターンを変えることが必要な場合もあります。心配を感じると、しばしば否定的な考えに陥り、物事を悪い方向に考えてしまいます。このような場合、ポジティブな思考パターンを練習することができます。例えば、「私はできる」というポジティブな言葉を使うことで、自信を持ち、自分自身を奮い立たせることができます。 心配は、私たちが生きていく上で避けられないものですが、適切に扱うことができれば、私たちは成長し、変化す
0
カバー画像

不安の悩み相談「いつも不安ばかりを抱えている人の解決方法」

不安の悩み相談「いつも不安ばかりを抱えている人の解決方法」
0
カバー画像

まりころんのころんころんな毎日@株式会社Escape石川大輔副業♪

昨日、今日は強風で、今は雨が降ってきて 春の嵐ですね🌸 この週末は散った桜の花びらで道が埋まりそうですね🌸 私は子供と毎日のようにどろんこになって 髪を振り乱して、頑張ってますが 風が強すぎたので、今日は子供の帽子と靴下が飛んでいきました💦 この週末はお天気が良かったら、河原でBBQの予定でしたが お天気どうですかねぇ~ 最近の子供たちは園で他の子供と触れ合うことで 何が悪いか 何が危険か などが少しずつ分かってきている様子なので 外出しても、前よりは心配が減ってきました💦 でも幾つになってもずっと心配なんでしょうね💦💦 副業収入は着々と増えていて 株式会社スキル西田加津三 1週間の成果は46590円🌸🌸🌸 すごくないですか!? こんなに稼げると思ってませんでした 嬉しいぃぃぃぃぃい♪
0
カバー画像

お金の不安を和らげる ~今ここから始める充足トレーニング~

果たしていくら収入があったら人は満たされるのでしょうか。年収100万円?500万円?1000万円?1億円?もし年収1億円あっても年間に5億円の支出があったら大赤字です。年収100万円でも年間支出が50万円だったら大黒字です。支出に関しても、涙をのんで我慢して切り詰めて切り詰めて・・・となると苦労ばかりが募りますが、あなた自身が無理なく満足を感じる範囲で、過度な贅沢をせずに使う範囲はどこか、ということが大切になってきます。少なくとも今日一日寝食に困らず無事に過ごすことができたのなら、それは十分に満たされた経済ということです。人は自分のイメージする世界を創り出します。引き寄せと言ってもいいでしょう。イメージとは単なる観念ではなくて潜在意識に刷り込まれた信念の状態です。充足の中に生きる人は、どこまで行っても充足が訪れます。不足の中に生きる人は、どこまでに行っても不足が訪れます。収入の額がいくらとかという話ではないんですよね。日々の満足度、充足度をどこに置いているかということ。当然人は向上欲があるので、もっと成長したいと願うもの。それに応じて生活スタイルも、支出の内容も変わるでしょう。そこで、誰もがきっと将来への不安を感じるのだと思います。でも、大丈夫です。今に充足を感じ、日々に感謝をしつつ、そのうえで成長を願うのであれば将来もきっと同じように充足と感謝の日々です。聖書にもあります。神は、この石ころからでも、アブラハムの子孫を起こすことがおできになるのです。つまり、神に不可能はない。この宇宙、世界を創ったのも神。神にとって、宇宙にとって、100円を生み出すのも1000万円を生み出すのも
0
カバー画像

大丈夫なんとかなる ~不安を和らげる魔法の言葉~

生きて生活してたら不安なことは出てきます。それも不思議なもので不安にフォーカスすると不安が膨らむ。同じものを見ても不安に思わないこともあるし、それどころかその不安に見向きもしないこともある。結局、楽しいこと前向きなことに取り組んでいるときは不安など目が行かないし、不安を感じることもない。では、不安を感じてしまったらどうするか。一度不安に取り囲まれてしまったらどうしましょう。そのときの魔法の言葉が「大丈夫なんとかなる」です。私たちは宇宙の流れの中にいます。天、神、宇宙。この大いなる存在はこの世界を生み出し、奇跡を超えた奇跡の状況にてこの世界を成り立たしめています。私たちが目覚めたのも、生きているのも、すべて宇宙の導きによるものです。こまごました事象はどうあれ、結果は実を結ぶようにできています。それが宇宙の摂理です。私たちの小さな思考で考えつかないような、大きな摂理があります。それを信じて身をゆだねることが心も軽く豊かな人生を送る第一歩になります。そのための言葉が「大丈夫なんとかなる」です。何か困ったことが起こったり、不安を感じたら「大丈夫なんとかなる」と唱えましょう。結果は後からついてきます。********* お悩み相談がありましたら、お気軽にお電話ください。 私、ぴよが提供するサービスは目的に応じて3パターンあります。 あなたの豊かな未来のお役立ちをさせていただきます。 ➀重くなった心をちょっとだけ軽くしたい方 ➁自己実現や理想の未来を手に入れたいと願う方  ③お仕事(営業)や対人関係の向上を目指したい方
0
カバー画像

心配のエネルギーは実は最悪だった

親って子どものことあれこれ心配で すぐ手を出したり、いろんなことを言ったり 考えてしまうと思うんですよ。 これ、実は 子どもへの影響が すごかったんです。 お友達に エネルギーを感じる子がいるんだけど 以前 「親が心配のエネルギー送ってくるから うざくて、電話してやめて!」って 言ってやった!って言ったことがあったんです。 親に心配されすぎて、 逆に、こっちがつらくなるんだよー ってことみたいでした。 わたしも、自分の状態が悪い時に、 エネルギーが飛んできたのを感じたことがあったので 理解できたんですよね。昔から、「陰陽師」の方がいてその方たちも エネルギ―を使って、人を良くも悪くも していますよね。 心配のエネルギーってほとんどの人が感じないからわからないと思うんです。 この心配のエネルギーって 「怒り」や「悲しみ」といった負の感情の 重たいエネルギーなんです! このエネルギー受け取りたいですか? 受け取りたくないですよね? それなのに子どもたちに投げちゃって いると思うと怖くないですか? せっかくだったら、 「すごいね。頑張っているね」 「できるよ」 って子どものことを信じてあげられる 「信頼のエネルギー」を与えたほうが いいと思いますよね。信頼のエネルギーは  愛のエネルギーです。 わたしが、 心配から信頼のエネルギーに変えたことで、 子どもが変わりました。 私の娘は、いわゆる普通ではない子です。 新しい体操服を買うと、袖口に親指だけ通るように ハサミであなをあけてしまう。 曜日や日にち感覚がない。 アナログの時計が読めない。 ごみをゴミ箱に捨てられない。 小6で髪の毛を
0
カバー画像

あっという間に3月ですね。

いつもありがとうございます。先週、定期参拝に行ってきました。お天気が良くて、道中に見える海がキラキラでした。春になると、猫ちゃんの家出が増えるので少し心配・・。飼い主様達は、窓が開かないように対策をお願いいたします。若い猫は、外で遊びたくて仕方がない!外に出ても、かくれんぼをしているような状況の子もいます。飼い主様の心配をよそに、遊んで冒険している子もいますので、出て行かないように気を付けてください。数年前・・知人の猫が脱走した時は、幸いに見つけたのですが放せ!放せ!と大暴れ!自宅周辺でとても楽しそうに走って遊んでいたそうです。知人は血相変えて探していたのにね・・。猫ちゃんは冒険したいんですね。お知らせ★都合により、3/19~23までお休みさせて頂きます。
0
カバー画像

見えるものに振り回されない

なんだか心配になって・・・と言う人の中に「見えるものに心を奪われている」状態があります。会社の業績が悪く将来が心配・・・彼が就職しようとしないので心配・・・友人が悪い男と付き合っているから心配・・・日本にも戦争が起きるかもしれない心配・・・毎日いろいろな心配がやってきます。でも、あなたの目の前に見えているものと、あなたの人生に本当に影響を及ぼすかどうかは別なのだと理解してください。会社の業績が悪いと思うなら・・・いつ潰れても大丈夫なように準備だけしておけばいいのです。会社や同僚の尻を叩いてもダメです。彼が就職しない・・・就職しないのは彼の自由なのです。あなたは自分の仕事はしっかりして、彼がお金を貸してと言っても貸さず、もっといい男性が現れた時に冷静に考えるようにしてください。友人が悪い男に・・・友人の人生です。何の心配も必要ありません。友人が「目が覚めた。また一緒に遊びに行こう!」と言ったら今までと同じように仲良くしてあげればいいのです。「悪い男だよ」と言ったところであなたが悪者になってしまうだけです。日本が戦争に?・・・その時は逃げてください。ウクライナで戦争が起きても逃げて大丈夫な人、避難して大丈夫な人がいます。その時、賢い判断ができれば大丈夫です。戦争はしてはいけませんが、起きた戦争をあなたが止めることはできません。未来の為に逃げるという方法をとっていいと思います。心配して行動がとれるのは「自分のことだけ」なのだとわかったら、そのことはしっかり準備をして、それ以外のことに影響を受けないように「私の事」「他の人のこと」と言う風に分けて考えられると、少し心配が減るかもしれませ
0
カバー画像

実は相手もわかってほしい?批判されたときの心支度

弟に私のココナラページを発見されました、梨仙です。なので、ちょっと先日弟としたおはなし。心配?おせっかい?モヤッとする他人のことば私が今楽しみに見ている「今夜すきやきだよ」というドラマ。第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した、谷口菜津子・著、新潮社コミック原作の「今夜すきやきだよ」をドラマ化。内装デザイナーとして働く「あいこ」は、仕事はデキるが家事全般が苦手。結婚願望が強く、今の恋人と結婚したいと感じているが、 “家庭的な妻”を求める彼とすれ違い気味。一方、絵本作家の「ともこ」は、他人に恋愛感情を抱かないアロマンティック。家事は得意だけれど仕事がスランプ気味で、長いこと新作を描けず悶々とした日々を送っている。そんな二人は高校の同級生の結婚式で再会。そして、ある出来事をきっかけに一緒に暮らすことになり…。第4話で、webフリーライターをしている「しんた」が大学時代の友達に「いつまでフラフラしてんだよ」と言われるシーンがありました。このシーンを見たとき、真っ先に弟を思い浮かべたのです。弟は俳優をしています。今俳優のお仕事だけで生計を立てているわけではないのでまあ残念ながら「売れていない」と言えるでしょう。弟、こういうこと、めっちゃ言われてそう~嬉々として弟にLINEする姉。やはり、周りにいろいろ言われるようです。「いい年して何してるの」「いくつだと思ってんの」「そろそろ安定したら」「いつまで夢見てんの」「好きなことできていいな」書いてて窮屈でしんどいな?なぜ批判するの?そのことばに潜む心理こういった批判の奥には、「自己攻撃」「自己嫌悪」が隠れていることがあります。自覚していないこと
0
カバー画像

ブログを書きはじめて

どんな形であれ、私のブログを見ていただきありがとうございます😎たどり着いたこのブログ、頑張って続けますので皆様とご縁により繋がりますように∞やれること、できること沢山摘ませていただきたいと思いますのでよろしくお願いします🙇‍♀️今日はやりたいことがありまして、ココナラ探索してました‼️なかなかこなし方がわからないものですね😓説明読まずして、攻略無しってところでしょうか(^^;;そして考えるより行動🏃‍♂️💨精進いたします、必ず己についてくるものとして😉プライベートとして、今日は朝からバタバタしておりました。というのも、、、。末っ子が、車の掃除中に車のシートから転落したと😥(身内に任せていた私がわるかったかな、でも誰も悪くないな〜なんて)キャンプに行った帰りの片付けをしていた際に、車内の布団が重なっていたところから落ちたと🤦‍♀️幸いにもコンクリートにダイレクトに落ちたわけではなく、布団がワンクッションになったとか、、、。いう割には花は真っ赤だし、午前中はずっと鼻血は出てるしで💧明らかに腫れ上がった赤鼻のトナカイのようなお鼻💔祝日なので、緊急ではなさそうだし病院に診察にはいきませんでしたが、明日は朝から病院回りになりそうです(;o;)‼️実際にこんな時に看護師だと〜と思うかもしれませんが、意外と焦りますし動揺しますよ(^^;)逆に最悪のことの発想をしてしまうので、心配が尽きません🤦‍♀️でもまぁ、母親として、小児看護の分野としての知識経験が増えること増えること👩‍⚕️子供達ありがとう、お願いだから命に関わることだけは辞めてくださいな(泣)ちなみに私は家事育児仕事の業務スマート(P
0
カバー画像

一筋縄ではない

昨日はしっかり年末年始の食べ過ぎで弱った体に、七草粥を食べて回復させてもらいました😄七草食べて、無病息災‼️七草が早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われたそうです🍀やっとお正月モードも終わりになってきて、本日は成人式をしているところが多かったですね😍2歳の息子が、振袖姿の子を釘いるように見つめて可愛い可愛いと言ってました😇あなたも可愛いよ💓そして、今日1日悶々と過ごしていました😅なぜなら私は寝不足続き。。。理由は、私の出品をカテゴリー別に増やそうとしたり、パッとするサムネイル考えたりと数日頑張っていたのですよ、これでも😓投稿しては消える。。。きっと投稿になってない?あ、あれ?PCフリーズしてる?🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️こういうところがおたんこなんですよ😭そして、おたんこナースきっとこの名前だと頼まれづらいかな〜と( ;  ; )まだまだ改善することも、ココナラのNGワード打ってしまうと投稿?出品が消えてしまうのか。。。これからも頑張りますの一言になりますね💦ココナラ様は私を楽しませてくれる天才ということで👹これからもよろしくお願いします😋
0
カバー画像

娘のこころのなか。

小学生って、大変だなと思います。大人だけではないなと思います。娘の周りに、ちょっと強い子がいるようです。娘にとって、です。その子が悪いとかそういうことは私にはわかりません。(娘の言っていることが本当なら、えっ?!と思うことばかりですが。)娘は割と周りに合わせるタイプで、でもマイペース。嫌なこともいいよと言ってしまう。基本的にまぁまぁお友達ともうまくやっているようなんですが、”強い子”がいると、おびえてしまいます。「お友達と話していたのに、その”強い子”が相手の子を取って行っちゃった。」「その”強い子”がこっちをちらちらと見ながらお友達にこそこそと耳打ちをしている」「お気に入りの筆箱の話をしたら今度持って来いって言われて持っていったら散々さわって鉛筆で汚されて消しゴム割られてごめんも言ってくれなかった」「それなのに自分の筆箱は『これブランドで高いんだからそんなにごちゃごちゃさわらないでよ!』と言ってきた」などなど、まぁたくさん出てくること。娘は一度何か気になり始めたらずーっとそのことで頭がいっぱいになってしまいます。喉に魚の小骨が刺さって、ずーっとチクチクしているような感じ。先日も、小学校から帰ってきて宿題もできないほどずーっとずーっと寝るまでこの話をしていました。小骨がとれない限り、娘のもやもやは晴れないのです。 大人も同じだと思いますが、大人になれば世界は広いってことに気づけます。 でも小学生では、ほぼ1日を過ごすのが小学校。おうちか小学校か、習い事。 そのくらいの行動範囲しかなく人生経験も少なければ…その狭い小学校という世界の中で嫌な出来事があれば、人生を絶望してしまう子も
0
カバー画像

将来のまだ起きていないことを心配しなくていい

私たちは毎日いろいろな心配をして生きているように思います。例えば「将来病気になったらどうしよう」「将来仕事がなくなったらどうしよう」「将来一人になったらどうしよう」などなど。ただ、このネガティブな心配をしていれば、そのネガティブな思考から抜け出ることができなくなります。またネガティブな思考は、次のネガティブな思考を生み出します。例えば「仕事がなくなったらどうしよう。仕事がないと趣味にお金使えないし、たまのスタバも行けなくなるし、病気になっても病院に行けないかもしれない。そんな人間、結婚もできないよね。」と膨らんでいきます。では、なぜそんなことを考えるのでしょうか?それは、私たちの日常の生活からやってくる負のコントロールが原因です。病気になった時の為に保険に入りましょう。失職した時の為に貯金をしましょう。老後の為に投資をしましょう。泥棒に入られないために〇コムしましょう。誰かに襲われた時に拳銃を持ちましょう???と、どんどんエスカレートしていきます。恐怖をあおることで、儲かる人がいるのです。もちろん、保険に入ってもいいと思います。でも最低限でいいのでは?貯金していいと思います。でもそこまでがんばらなくてもいいのでは?泥棒に入られると困りますね。だからカギはかけましょう。外灯はつけましょう。よくないことが起きる時は起きます。でも、その心配をして、毎日の生活が悩みだらけなのは人生そのものを違う方向へ向かわせてしまいます。さらに書くとすれば「起きると思っている人に起きる傾向がある」のです。だから起きないと思っている人は起きません。そして私は決して浪費をする破天荒な生活をしなさいと言って
0
カバー画像

④私がうつになった時

④私がうつになった時心療内科でうつの診断をされ、生活面など今後の事を、心配しながら帰宅。どうする、、、、どうすると言ってもどうしようもない。考えず療養と言われても考えます。そら、生活どうするよ、今後は?かと言ってこのまま続けて復帰の長期化した場合、なおさら先が見えなくなる。しんどいけど、調べる何も知らずに不安に予定にかられる方が、どうしようもなくなる。(先生曰く、こういう部分が良い面でもあり悪い面でもあるらしい)+(人の事を自覚している以上に気にしている、協調性が強すぎて自己犠牲に近い)考えもしませんでしたが。で、結局いろいろ調べる。失業保険は特別何たらで出そう。(仕事によって鬱になり一時的に就業困難な場合)ただ結局でないかもという心配もありましたが。次に、会社に話をつけないといけません。あー辛い、これが本当にいや。まぁ、話をして何とか退職面談。皮肉がすごい (笑)①震災の時に直接的な影響はなかったけど、一週間もお風呂に入らずに仕事してた人もいた。➁みんな知らずにうつにはなっている。などなど、書けない事も。本当に部下を他人事で使う人なだけはある。そら、社員定着しないわ。で、最終面接で担当して下さった本部の偉い方も、心配で同席したいと言っていたのも、勝手に上手く言って断っている。⇧不都合な事、言われると困るからだろ。見え見えだわ。で、取り合えず退職手続き、これはすんなりいってよかったです。まぁ、年末の退職でしたが安堵感もありつつ、晴れた日にベトベトの沼に胸まで浸かって、青空を見上げているような、変な気分のお正月。年明けから、本格的に心療内科の治療が開始され、それと並行で失業保険の
0
カバー画像

自分がどうしたいか?

いつもありがとう(^o^)私は視覚障害者なのですが近づけば、基本的に見えます。視力で言うと、両眼ともに矯正して0.02で幼い頃から母に「テレビを見る時は、3メートル離れなさい」と言われ続けて育ちました。とは言うものの、その距離では見えませんので無視してテレビの前に陣取ります。なので、見れていたわけです。すると「私は見えていない」という自覚が薄らぎます。これは、良い選択だったと思います。親の言うことに従っていたら「見えない、見えない」と愚痴をこぼして楽しくなかったと思うのです。親を恨んでいたかもしれません。「自分がどうしたいか?」これが重要です。決定権は誰のもの?この経験があるので子育てにも活かされましたよ♪「子供が、どうしたいのか?」自分で決められるように見守る。子供の「好き」や「好奇心」を邪魔しない。これで親子関係が良好です。意外とシンプルだと思いませんか?今日もご機嫌です。カズヤ[ 追伸 ]母の言うことに従わなかったのは「自分のため」です。大好きなアニメが見れなくてはつまらないでしょ。母が私のことを心配して言ってくれているのは知っていましたから、親子関係は良好でしたよ。ただ、私はこう思っています。「心配」するのは未来にイヤなことが起きると考えるからでしょ。例 (母が今でも私によく言う言葉)事故に合わないように、車に気を付けなさい!ケガをしないように・・・風邪を引かないように・・・私は、未来に良いことが起きると考えたいので「心配」するのではなく「信じてあげる」という選択を選びました。子供が遊びに行くときは「楽しんでおいで♪」と声をかけていましたね。
0
カバー画像

➂私がうつになった時

➂私がうつになった時さて、何とか自分にも折り合いをつけて、初めて心療内科を受診。自分が今このような状況だから緊張しているのか?こういった病院に初めて来たから緊張しているのか?取り合えず、スマホで精神テストの様な物を3種類。※これでスコアリングして鬱の度合いを測るらしい。その後、先生との話。販売職の時の話。親族のうつ対応。涙が出始めた仕事の話。睡眠不足(3~4時間)+数字を追うプレッシャー自分の仕事と丸投げされた仕事。更に、うつになった大本の原因、、、精神障害の手帳を持っている人からの、昼夜問わずの嫌がらせと、わがままと吊し上げの対象にされた事。これが本当に辛かった、、、、親族でも友人でもない、仕事のでの取引の人にこれをされると、どうしようもない。会社も知らんふり、上司も先輩も、そもそもこの精神障害の手帳を持っている人の案件の担当は、先輩。忙しい&手が離せない&コンプライアンスがあるから。精神障害の手帳を持っている人の標的になって、寝れない、ヒステリーの八つ当たり。自分の思い通りにならなかったら、すべて惚ける、「私、手帳持ってるんですけどねー」「私が悪いんですかー」「会社のコンプライアンス的にどうなんですかー」会社の対応が弱腰なのと、その手帳を持っている事で、何をしても免罪符になるような行動と言動。※契約内容まで惚けだす。※約束も惚ける※説明も惚ける※要望が通るまで、夜中でも電話を10回でもかけて、喚く。※電話に出ないと、脚色して会社にクレームを入れる。本当に、うつだったり、精神的な要因で悩んで苦しんでいる、 普通にしたくても出来ない、接する事が出来ない、 トラウマが、、、の人な
0
カバー画像

➁私がうつになった時

➁私がうつになった時前回の続きです。親族や、元部下の鬱の状況やなってしまう要因や理屈での話や、身内や他人への接し方も含め分かったつもりで居て、自分が鬱にならない様に回避できると思っていたが、、、発作?が起きて仕事を早退し、明らかに症状が、普通ではない、、、症状?が親族や部下がなった時と全く同じ、、、悩む、心療内科に行くことに、、、で、元部下へ連絡し相談。『yazoyaさん、それ完璧、私が鬱になった時と症状同じですよ』『私みたいに長くなると本当に大変だから直ぐ病院へ行った方がいい』それでも、まさかと思う自分と、実際に見ているからやばいと冷静に思う自分もいる。、、、、病院を探す。取り合えず、風邪とはわけが違うし心療内科を探すも、何処の病院がいいのかもさっぱり分からない、、、①予約が必須➁予約可能が直近ではない➂そこまで電話対応悪い?という病院。①から➂に延々あたる、、、、一件だけ話を聞いてくれる病院を見つける。『身体的な要因での症状の可能性もあるから、一度内科を受診して欲しい』、、、こんな病院行くの大変なのか?肉体的な病気?でない場合、、、、取り合えず内科へ。『お話と症状からすると、肉体的疲労もありますが、内科的なお話ではないかと』で、もう一度、先ほどの心療内科へ電話。内科へも行き、内容も伝える。次、電話面談を実施します、、病院が遠い、、、確かに全部受け入れていたら心療内科がパンクするというのもわかる。でも、いきなり涙が止まらなくなり過呼吸にもなるのにという焦りもある。しかも、外の景色や人を見ると表現が難しいですが、全部真っ白になり、なんとも言えない恐怖?みたいな謎の現象も、、、取
0
カバー画像

①私がうつになった時

私がうつになった時接客業で日々、お客様から暴言を吐かれる、休憩に行けない、数字に追われ続けるこれは、耐えれました。しかもこれと、親族の鬱がまた出始めて、ダブルの状況。これでもメンタル的には何も思わず、『はいはい、いつもの事ね』『一旦やり切ればまた、回避できるわ』と、対処できていました。ですが、一念発起して転職。転職先で販売職以外のスキルをと、頑張っていく中で。自身の業務以外の業務を振られる事が、どんどん増えていき。自分の業務以外の業務が、全体の6割ほどを占めるように。残りの4割で個人として求められる業務をこなす。上長にも相談はしていましたが、さらっとかわされるか、最もらしい事を言うのみ。更に、自分でもよくなかったのが、販売職での辛さと親の鬱の同時処理を、経験しどこかで、『私なら出来る』『回避できる』『乗り越えられる』今思えば、変な驕りと完璧な弱音などを吐く事が出来なかった。↓↓かと言って、弱音を吐いたから助けてくれる環境でもない。↓↓『やるしかない』と。夜も0時過ぎでも自宅で電話対応、クレーム処理。暴言や八つ当たり。休日も電話対応。これを繰り返し、ある日。壊れました。自宅から訪問先へ向かい。商談を終え、移動する際に、、、、、、、、、何の前触れもなく、涙が、、、、そして過呼吸。販売職の時に、部下も鬱になり、その時と全く同じ症状。何とか早退をし、自身でもまだ、過労か?と思いつつ。でも、部下が鬱になった時や親族が鬱になった時と、症状が同じ。人がなって、どういう過程でなるのか。どういった思考の積み重ねや、精神の受け皿など、分かったつもりでいました。ですが、実際に自分がいきなりなると、全
0
カバー画像

人の辛さが分からない人

人の辛さが分からない人沢山いると思います。難しい話で、①自分の事をわかってくれない➁察してくれないなどなど本当にケースバイケース分かってくれないという人の状況も、それぞれ。分からない人の状況もそれぞれ。ただ、一言いえるのは。貴方が気にしている、心に傷を負った、トラウマになった、夜も眠れない。その時、その人は普通に過ごしている。何も思わず食事や外出、お酒を飲んでる、趣味を楽しんでる、家族や友人と楽しく話して、好き勝手に話している。でも、言われた方はずっと心にわだかまりが残っている、楽しくない、どんよりした何かを持ち歩てしまう。、、、もったいない。『人の事、傷つけて』『人の事、辛くさせて』『自分は楽しんでる』苛立ちや、言い返せない自分や、モヤモヤの時間、同じ時間なのに。相手がこう捉えてしまわないかな?言い方悪かったな、、、なんて思いもしない人のせいで、同じ時間をモヤモヤした時間にする必要はないのです。解決や乗り越えて、何年もたっていれば、あの時は本当に嫌な人いたな (笑)みたいにネタに出来る時もあるかもしれない。でも、実際はそうもいかないので。そういう人には対しては『無』が一番。何日も、何カ月も、何年も、モヤモヤ時間を過ごすなんて。自分の中で天秤に掛ける事が良い方法かも。〇人の気持ち分からない、なんて人だ、自分の時間が無駄。●何故、こんなに言われて、しんどい思いを、どうしたらいい。理屈で言うほど、簡単な事では決してないけれど、この天秤で考える癖をつけると、なぜか、その嫌な人などが滑稽に見えてくるので、自分を守る方法の一つかもしれません。
0
カバー画像

親族の長年のうつ症状

親族の長年のうつ症状これは本当に長いです。攻撃的というと表現は悪いですが、このパターンの時の受け止める側の、精神的なエネルギーの消耗はすさまじいです。本人も、わかっているのに『急な不安』『何かの拍子に思い出す』、それがトリガーになって、爆発してしまう。結果、後から『やってしまった』『そういうつもりじゃなかったのに』後悔してしまう。これを繰り返してしまう。受け止める側も、本人は後から、この発言や行動に対し辛いのでは?後悔して辛くなってない? 本当はこれが伝えたかったのでは?色々、考えるのですが、受け皿の限界も来てしまう。本人も身内の不幸や子供の事など何故そこまで、重なるという事が重なり、やっと立ち直った数年後にまた、同じ事が起こる。自分でも分からなくなっている自分の、辛い時の感情やその感情からの思考や言動、行動が癖になってしまう。これが、何度も繰り返されると、例えば、事象➡思考➡発言・行動の順番が、事象➡発言・行動になって、間がなくなって、辛い感情に飲み込まれた思考に支配されてしまう。理屈や脳の構造的に実際、この流れですが、この良くない構造が定着してしまうと、本当に長い戦いになります。自分も周囲も。だからこそ、誰かに話す・吐き出す。聞いてもらう、これが本当に大切になる。辛いのに無理に話す必要もないですが、たまったものを不の感情のインプットばかりでなく、アウトプットしてどこかへ消したり、放出する事が本当に大切だと思う。本当に少しずつでもいいから、吐き出す事への抵抗感などを減らしつつ。
0
カバー画像

辛い事ほど、何故か重なる

辛い事ほど、何故か重なる狙われているのかというくらい、何故か重なる。対人問題が重なる時もあれば、金銭的な事、選択肢の失敗。「何とかなるよ」「大丈夫だよ」「気にしすぎ」言ってくれている人は、そんなつもりじゃないけど、他人事・当事者じゃないからそう言えるって思ってしまう。実際、他人事であるのは事実。でも、ここで客観的に考えてみると、自分からしても他の人の事は他人事 (笑)立ち位置の問題。辛いことが重なるのも、大なり小なり。良い事を想像してって言うけど、実際その時は、想像できるわけがない位、辛さは人それぞれ、でも、悩んで思い詰めて、解決するために、頑張って疲れて果てても、人間って意外と単純で、良い事や、何かで承認されると、真逆の感情がすごいパワーになって、再起動できるようになる。だから、私はあれだけ考えて悩んで思い詰めてたのになんて単純な生き物なのだろうと。そこの結論を思ってしまう方が、生き方は楽なのかもしれない。
0
カバー画像

絶対に幸せでお腹いっぱいに【言の葉Cafe】

いかがお過ごしでしょうか? さて昨日は少しばかり仕事が多く、ブログ更新が出来ませんでした。 その仕事の多くが広告・集客・宣伝にまつわること。 ポスターとチラシのデザインを25枚一気にしたときには夢にまで出ました。 その昔、広告代理店がブイブイ言わせていた頃を思い出しますね(笑) 僕は知らない世界です。 さて、おかげさまで今では個人でもツールを活用すればメディアが持てるようになり、魅せ方次第では大手のメディアに負けない影響力を持つようになりました。 ブログや動画配信も「素敵」がとても詰まっています。 そんな中、何故に僕に依頼が来るのか? それは僕自身とても疑問でした(;^ω^) 冴えない中年、 実績もたいしてなく、 コネなど皆無、 ・・・・あ、それだ(笑) 僕はチートな技をまったく持って居ません。 可愛い顔も、お洒落な生活発信も、胸の谷間もありません(お腹には少し) その僕にそこそこ仕事があるのは「魅せ方」に対しての知識やノウハウ、演出家としてのスキルが大きく関係しています。 誰もが、独自の「良いもの」があります。 それを見つけるのが得意です。 皆様もココナラに出品されていたり、ご自身の事業を始めたいと思っている人もいると思います。その「魅せ方」は得意です。 ある意味、そうしたチート技はありますね。 それは、やはり僕が何も持って居なかったから身に着けて行ったものです。 大学にも行っていない、 良いデザイン会社にいたわけではない、 どちらかと言うと個人事業主として四苦八苦していた経験が多い。 その四苦八苦が役に立っています。 だから知識や経験はとても豊富です。 で、その知識・ノウハ
0
カバー画像

怒っているあなたは本当に怒っているのか。

何かに対して怒りが湧いたときに、果たして怒っているのは「自分」なのだろうか? 妙な質問に思われるかもしれないが、「怒り」および感情全般を脳科学に考えたふときに、本質はこの質問に集約されると言ってもいい。 例えばお腹が空いてご飯を食べるのは自分だ。 体重を気にしているが、デザートにケーキを食べてしまうのも自分だ。 しかしそんな自分に対して込み上げてくる怒りは、どこから発するのだろうか。 怒りを例えて言うなら、「お腹が痛い」という現象に近い。 お腹が痛くて薬を飲むのは自分の意志だが、お腹が痛いのは自分ではどうにもならない。 それと同じように、怒りも「怒ろう」と思って発生するものではない。 自分が怒るというよりも、自分の中の別のものに「怒らさせている」という感覚でいるとわかりやすい。 そういう意味では、感情は極めて無意識の領域に近いところに存在し、無意識の消息を伝えてくれるものである。 近年、感情をいかにコントロールするかが重要なテーマになっている。 ポジティブな感情に満たされているときならいいが、ネガティブな感情に支配されているときは、 パフォーマンスにも影響が出る。 普段やっている簡単な作業をしくじったり、大切なところで判断ミスをしたりして、さらなる感情の悪ループに陥ることも珍しくない。 当然、人間関係においても感情の置き所は重要だ。怒っているときに勢いまかせでいった言葉に、「なんであんなこと言っちゃったんだろう・・・。」 と後悔した経験はだれにでもあるだろう。 そうした負の感情やストレスと上手に付き合っていくために、昨今ではアンガーマネジメントが随分と話題になっている。 なんの
0
カバー画像

不安な気持ちを落ち着かせる3つの方法

7月7日(木)、おはようございます。今日も昨日に引き続き【予期不安】についてお話させていただきます。昨日の記事はこちら※今日は「悲観的に考える人の気持ちを軽くする3つの手法」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

この梅雨の過ごし方は???

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758976月も、もう半分が過ぎようとしていますね 梅雨入りしたところも多く、 ジメジメとたたかっている方も多いのでは ないでしょうか。 雨の多いこの時期、 靴や服が濡れて、気持ち悪かったり、 せっかくセットした髪型が崩れてしまったり 傘で手が塞がってしまったり、 ちょっとしたストレスの積み重ねで なんとなく調子が上がらない、憂鬱だなぁ。 と感じている方、多いと思います(><) 気候が、私たちの心や体に与える影響 というのは、自分が想像しているよりも ずっと大きかったりするものです。 温度や湿度、気圧などに適応しようと 一生懸命、体が頑張るわけですから どうしても ストレスが掛かってしまいますよね。 それでも、こんな梅雨時期とも 私たちは付き合っていくしかないので、、 何か少しでも、「気分が上がる」ことを 見つけたいですね^^ 私は、お部屋を好きな香りにしてみたり、 いつもよりちょっと良いおやつを 選んで食べたり、小さな「幸せ」を 私自身が感じられるようなことや、時間を 過ごすようにしています♪ ジメジメとしたこの時期、 あなたはどのように気分を上げていますか?
0
カバー画像

➁クレーム事案

➁クレーム事案今回は、2件の事案を。【事案1】購入商品に自分で手を施し失敗⇒発狂×4時間。電子機器を購入した際に、画面に大体出荷用のフィルムが貼ってあると思います。購入後ご自宅で出荷用のフィルム剥がさず、その上に別のフィルム自分で購入し張って、失敗して発狂されました。冷静に考えればわかるのですが、、、再来店され、フィルム代金を弁償しろとの内容が延々と店頭でまず1時間ほど。その後、ご自宅から電話で複数回に分けて約3時間ほどの電話攻撃。結局、壊れたレコーダーの様に、「気の利いた注意の一言が足りなかった」という部分謝罪と、「弁償は難しい」⇒『弁償は無理です』を、ひたすら言い続けたら向こうが折れてくれました。例えば年間400件ほど担当する中で、後にも先にもこの方のみです(笑)何故でしょう?この方よりもかなりご年配の80代の方でも出荷用のフィルムが、現物を見たり触ってご理解されるのに。【事案2】※長文※店舗全員への謝罪要求と名刺の提出依頼。繁忙期に、私の店が比較的人員が充足していたので、多店舗の人員不足の店に応援に行った際の話。この時は、繁忙期+日曜の一番込み合う時間帯。更に、契約や見積もりのお客様約40人ほどの対応を、総勢4人で、かなりキツイ日でした。わがままなお客様たちでも、スタッフを心配しだす位の込み具合。正直、全員倒れそうでした(笑)で、その家族はご来店されました。一番込み合っている時間に。その店舗の方々にも、こういう時にこそ、大変な人が来るから、実際はしんどいけど、いつもよりも念入りに、声掛けと段取りを組む+個々の状況共有を徹底+時間配分が読み切れない、イレギュラーが起きる可能
0
カバー画像

やりたいことができないのは”自分の思い込み”

時間が『ない』からお金が『ない』から知識が『ない』から親が認め『ない』から経験がたり『ない』から頭で考えれば、いくらでも『できない理由』が湧いてくるけれど、そのどの理由も、実は本当の理由じゃないかもしれない。やりたいことができない本当の理由は、時間でもなければ、お金でもない。知識でもなければ、親のせいでもない。あなたがそう信じているだけ。本当にやりたいなら、時間を作ろうとする。本当にやりたいなら、お金を借りてでもする。本当にやりたいなら、それに向けて勉強をする。本当にやりたいなら、親がどう言ってもやる。それぞれの状況の中で、『できない理由』を生み出しているに過ぎない。過去や誰かのせいにして、やりたくないことをやり続けるのではなく、開き直ってやりたいことをやればいい。人生はそう長くないものなのだから。正解や答えを探す癖をやめて、『楽しい』を見つける癖、『面白い』を見つける癖を身につけると、人生は大きく変わり世界が変わる。将来の心配をして、今を不安に生きるくらいなら、開き直って今を楽しめばいい。さあ、明日は何をする?良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

①クレーム事案

①クレーム事案今回は私の販売職の現場でのクレームの内容を書いてきます。店頭での契約販売業務だったのですが、一部のお客様、かなり濃い。濃いを通りこしている時もありました。①例えば、契約に必要な書類をご自身で、違うサイトから情報収集して、ご来店。結論、契約無理。書類足りない+契約者じゃない(委任状も不可)丁寧にご説明。。。↓サイトに書いてあるだろ!!↓一緒にそのサイトを拝見する。全く違う関係ないサイト、しかも情報間違えてる。↓記載情報も、そのサイトも弊社と関係ない所。こういう人は、絶対的に認めません(笑)威圧する、大声出す、論理的に指摘できる雰囲気を出す(笑)一度は、しぶしぶ帰る。、、、、30分後、、、、戻ってくる。書類と契約ご本人様と来たのかなと思いきや。契約者ではないご家族と一緒に再来店。(1人から5人に増えてる)先ほどと同じ話が繰り返される。。。1人話が終わったと思いきや、まだ残り4人、不毛。何なら、3人目の当たりで1人目が復活して加勢してくる (笑)インターバル取るなよ、、、ごねれば何とかなると思ってる方々には、持久戦 &話の切り分けも必要。というか、クレーム講師の人たちって、1人で5人相手のインターバル試合をどう乗り越えるんだろう。しかも、彼らの無駄なエネルギーのタフさ(笑)仙豆をポケット入れて食べながらしゃべってる?と、思いたくなる。(ドラゴンボール知らない人は仙豆を知らないですよね、一粒食べると体力が回復する豆です (笑))傾聴+寄り添う+部分謝罪+顔+声+姿勢+わかりやすく話しを切り分けて説明。↑1セット×4回やっても無理な人は無理!!凛として徹底抗戦。まだ、違うサ
0
カバー画像

何を伝えたいか、 分からなくなる。

何を伝えたいか、 分からなくなる。ヒアリングや提案中、詳しい話の最中に結局何が言いたい?あれ?迷子です。お客さんも苦笑い、、、これは辛い。しかも、ただでさえ、来客の少ない日に限って、、、、後から、どういった内容だったのと、上長や先輩から聞かれて、『○〇じゃん』『なんで?』『結局なに?』そう言われても、自分でも何?なんですがと、、、そういう時は、メモを取れる環境なら、下記の様な書き方で整理したり、この図を、覚えておいてこれらに、状況や自分の考え方を当てはめてみるのも良いですよ。..................................................................................................『接客や提案 クレーム 人材育成 販売職全般の悩み、 転職相談に乗ります。』 『現場経験者だから共感・参考になる。リアルな活動体験を参考に。』 出品しています。気になっていただければ是非ご依頼を。↓↓ 販売 悩む 悩み クレーム 訴求 提案 ヒアリング ロープレ  スキル 転職 面接 資格 ロープレ 辛い しんどい 前向き 育成  ティーチング コーチング 販売員 販売 接客 店舗販売 厳しい 難しい  販売しか 販売職からキャリア キャリア スキル
0
135 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら