絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

242 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

切り替え上手になる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

タスクをこなす際に、効果的な切り替えができることは、生産性を向上させる上で重要なスキルの一つです。まず、切り替えのポイントは計画と優先順位の設定です。タスクをこなす前に、その日や週のスケジュールを確認し、優先順位を付けることで、どのタスクにフォーカスすべきかが明確になります。これにより、急な切り替えに対応しやすくなります。 また、一度に複数のタスクを同時進行することは難しいことがあります。代わりに、時間管理手法を活用して、集中して一つのタスクに取り組み、休憩を挟んで別のタスクに切り替える方法が有効です。このサイクルを繰り返すことで、疲れを軽減し、効率的にタスクに取り組むことができます。 また、切り替えの際には、タスクごとに適した状態になるためのルーティンを作ることも重要です。たとえば、クリエイティブな仕事に取り組む前にはリラックスした音楽を聴く、またはストレッチをするなど、状態切り替えを助ける習慣を作ることが役立ちます。 最後に、柔軟性を持つことも大切です。予定が変更になったり、優先順位が変わった場合には素早く対応することが求められます。計画が完璧である必要はありませんが、柔軟性を持ちながらも、目標に向かって効果的に切り替えることが鍵となります。 まとめると、計画を立て、優先順位を設定し、効果的な時間管理を行うことで、切り替えのスキルを向上させることができます。柔軟性を持ちながらも、集中してタスクに取り組むことで、毎回のタスクを最高の結果に導くことができるでしょう。
0
カバー画像

友人はしっかり選ぶこと!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

友人選びは、私たちの人生において極めて重要な決断の一つです。良い友人が周りにいることは、精神的な健康や幸福感に大きな影響を与えることが研究からも示されています。そのため、友人をしっかりと選ぶことは、毎回のタスクを最高の結果に導くために欠かせない要素と言えるでしょう。 まず、友人は私たちの考え方や感情に影響を与えます。ポジティブでサポートしてくれる友人がいると、困難な状況でも前向きな考え方ができ、自分自身の成長を促進することができます。逆に、ネガティブな影響を与える友人がいると、ストレスや不安が増幅され、日常のタスクにも影響が及ぶ可能性があります。したがって、友人選びは自身のメンタルヘルスにも深く関わっています。 また、友人は人間関係の中でのサポートシステムを形成します。困難な時や悲しい時、信頼できる友人がいることは非常に心強いものです。仕事や学業においても、良い友人がいれば協力し合い、共に成長することができます。逆に、友人関係が悪化すると、ストレスが増え、仕事や学業においても支障が生じる可能性があります。 友人選びにおいて大切なのは、単なる数ではなく質です。少数精鋭の友人関係が、深い絆を築く上で効果的です。信頼でき、共通の価値観や目標を共有する友人がいることで、毎回のタスクを取り組む際には共に励まし合い、成功への道を切り拓くことができます。 友人選びは生活全般に大きな影響を与える要素であると言えます。良い友人がいることで、心の安定や成果を上げる力が強化されます。逆に、悪い友人関係はストレスの原因となり、生活全体にネガティブな影響を及ぼす可能性があります。したがって、毎回のタスク
0
カバー画像

限られた時間は「目の前の人」に尽くす!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

現代社会では、忙しさやストレスが日常生活の一部となりつつあります。仕事や個人の目標に向かって追われる中で、大切な人々との関係を見失いがちです。しかし、「限られた時間は「目の前の人」に尽くす」という価値観を持つことは、人間関係の深化と生活の豊かさに繋がる重要な要素です。 何かに追われている時ほど、人はついつい自分の世界に閉じこもりがちです。しかし、その瞬間に目の前にいる人々を大切にし、彼らに尽くすことで、人間関係はより深く結ばれます。家族、友人、同僚など、人はお互いに支え合い、共に歩むことで、心の豊かさが生まれます。 限られた時間を大切な人に捧げることは、感謝の気持ちを表す一つの形でもあります。相手に対する思いやりや尊重の気持ちが伝わることで、良いサイクルが生まれ、お互いに支え合いながら成長することができます。人は結局、他者との繋がりを通じて本当の幸福を見出す生き物なのです。 また、限られた時間を大切な人に捧げることで、自分自身も心の安らぎを見つけることができます。仕事や個人的な目標に追われる中で、人間関係においては贅沢な時間の使い方が、心の充実感や満足感をもたらします。人生はバランスが大切であり、人とのつながりを大切にすることで、より充実した人生を築くことができるのです。 「限られた時間は「目の前の人」に尽くす!」という考え方は、人間関係の大切さを強調し、心の豊かさを追求する手段として重要です。大切な人々との絆を深め、限られた時間を共有することで、豊かな人間関係が築かれ、生活がより充実したものになります。
0
カバー画像

人はそれぞれの道を歩んでいく!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生はまるで複雑な迷路のようなものであり、その中で私たちはそれぞれ異なる道を歩んでいます。この事実を受け入れ、他者の旅路に敬意を払うことが、共感と理解の基盤となります。一人一人が異なるバックグラウンド、経験、価値観を抱えているため、同じ状況に対しても反応は異なります。他者の選択や行動に対して、簡単に判断せず、むしろその個々の旅路に興味を抱くことが大切です。何かが間違っているわけではなく、単に別々の選択をしているだけなのです。 異なる道を歩むことは、多様性と豊かさを生み出します。異なる経験を通して得た知識や洞察は、個人だけでなく、社会全体にとっても価値があります。他者の旅路を尊重し、異なる視点から学ぶことで、より豊かで包括的な社会を築く手助けとなります。 同時に、自分の旅路に自信を持つことも大切です。他者と比較することなく、自分のペースで歩むことで、より意味のある人生を築くことができます。他者の成功や幸福を目標にし過ぎず、自分の目指す方向に焦点を当てることで、充実感と達成感を得ることができるでしょう。 最後に、「人はそれぞれの道を歩んでいく!」という言葉は、寛容と理解の原則を象徴しています。異なる旅路を歩む者同士がお互いを尊重し合い、助け合うことで、より強い絆が生まれます。個々の旅路に敬意を払い、共に成長し合うことで、より豊かで意味のある人間関係が築かれることでしょう。
0
カバー画像

口論になった時は、自分から和解を申し出る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

口論は感情の高まりと誤解が絡み合った状況で、時には深刻な傷を残すことがあります。しかし、その荒波に立ち向かい、和解の一歩を踏み出すことが、関係の修復に繋がります。特に、自分から和解を申し出ることは、心の成熟と関係の強化につながるでしょう。 口論が勃発した際、一歩引いて冷静な視点で状況を振り返ることが重要です。相手の立場や感情に敏感になり、自分自身の言動も客観的に見つめ直すことが必要です。そして、冷静な判断を下したら、次は自分から和解の手を差し伸べましょう。 自分から和解を申し出ることは、強さと柔軟性の両方を示す行為です。相手に対して謝罪の意を示し、過去の出来事を乗り越えて前に進もうとする姿勢を見せることで、関係に新しい可能性を広げることができます。 さらに、和解を申し出ることは、コミュニケーションのスキルを向上させる手段でもあります。相手との対話を通じて、お互いの考えや感情をより深く理解し、将来の誤解を防ぐための架け橋となります。 和解を申し出ることで、相手も自分と同じくらい関係を大切に思ってくれていると感じるでしょう。そして、お互いが過ちを認め、共に成長していくことで、より強固で深い絆を築くことができるのです。 最終的に、口論の瞬間においても冷静さを失わず、積極的に和解の道を探ることが、人間関係をより良い方向に導く秘訣なのです。
0
カバー画像

惰性で付き合っている人の誘いを断る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

最初の出会いは楽しく、新鮮でした。しかし、どこかで変化が生じ、関係が惰性に流れてしまうことがあります。相手の誘いに答えることが当たり前になり、自分の気持ちが置き去りにされる瞬間です。このような状況に立ち向かい、自分を大切にするためには、時には相手の誘いを断る勇気が必要です。 惰性の関係は、自分の成長や幸福を阻害する要因となり得ます。相手の期待に応え続け、ただ一緒にいるだけでなく、本当に自分が望んでいるかどうかを見失うことがあります。誘いに応じることが当たり前になり、自分の気持ちが後回しになることは、時間と共に負担になります。 「惰性での付き合い」というのは、お互いにとって特別な意味を持たなくなり、単なる習慣となってしまった関係のことです。この状態に留まることは、関係において成長や深まりを妨げます。大切なのは、相手への配慮と同じくらい、自分の気持ちやニーズにも気を配ることです。 相手からの誘いに断ることは、自分自身へのリスペクトの表れです。誠実なコミュニケーションを心がけ、自分の本心に正直でいることが、良好な関係の基盤を築く第一歩です。相手に対して開かれた心で接することが大切ですが、それが自分自身を犠牲にすることになるなら、一歩引いて考え直すことも重要です。 断ることで新たな可能性が生まれることもあります。関係に新しい息吹を吹き込むために、お互いに変化を受け入れる覚悟を持つことが大切です。そして、自分を大切にすることが、より充実した関係の鍵となるのです。
0
カバー画像

龍と会えなくなった私

龍ちゃんと会えなくなってからの私は夜、布団に寝たまま、布団ごと、空飛ぶ絨毯のごとく宙に浮き台所に移動したり、リビングに移動したり。ひとり遊びをしていました。布団ごと浮いてるのを確かめるように敷き布団の下を触って、ちゃんと浮いているのか確かめたり。毎晩そんな遊びをしていた記憶があります。ある時、ネズミのように小さくなって、もの凄く大きな食卓の椅子を見上げてビックリしました!!ビックリし過ぎて次の日も、その次の日も同じことしていたのを覚えています。昼間は外に出ると人間じゃないものに話しかけていました。太陽、空、風、木、花、虫、石、何にでも話しかけていました。みんな友達!みたいな感じでした。太陽に手をかざして、骨が透けて見えたり、血管が見えたりして、生きてるんだなぁ。人間すごいなぁ。って思ってました。保育園に行くようになって、お友達から、「変だよ」「普通はそんなことしないよ」「変わってる」と言われてから何にでも話しかけるのをやめました。誰もいない、一人の時に話しかけていました。大人になってからは車にも話しかけています。何歳になっても変わった人間のままです。ここまでお読みいただきありがとうございます。
0
カバー画像

11月12日(日)温泉の効果☆癒し♡

今日、娘と娘のお友達を連れて温泉コラボに行ってきます♫これから寒くなる季節に温泉おすすめです☆私は体が温まると心もあたたかくなり優しくなれます(^o^)体も心も健康に温泉で癒しを♡ひとりでも、友達とでも、家族とでも数時間や日帰り、お泊りなどいろいろな温泉利用で楽しめますよ♫☆温泉の効果的&安全な入浴方法☆☆入浴前後に水分補給☆1杯ずつの水を飲む入浴15~30分前にオロポ(オロナミンC+ポカリ)を飲むと湯あたり防止の効果疲れた体を休めてから温泉に入るのも大事なポイント☆かけ湯をする☆体の汚れを落としてから入浴のマナー温泉の泉質や温度に体をならすのも大切足先など心臓から遠い順に十分なかけ湯☆温泉に浸かってから体を洗う☆美肌効果の高い泉質の温泉の時は入浴後に体を洗う方が効果的角質や毛穴の汚れがとれやすい状態になったら刺激を与えないように手で体を洗うようにするのがおすすめ☆頭に濡れたタオルをのせる☆入浴中頭に血がのぼってのぼせないように冷たいタオルを頭にのせておくのがおすすめ冬の露店風呂では、熱いお湯をしみこませたタオルが効果的☆立ちくらみの防止☆にはゆっくりと浴槽から出ることが大切☆一気に長湯せずに「分割浴」☆足湯→半身浴→全身浴の順で入浴浴槽から出て休憩を挟むをすると湯冷めしにくい☆あがり湯は新鮮な温泉で☆温泉には皮膚の表面に膜を作り保湿する効果があるため上がり湯はしないほうがおすすめただし、酸性泉や刺激の強い温泉はシャワーなどで温泉を流した方がいいあなたの日々の生活の中に楽しみや癒しなどを感じて欲しいなと今回は温泉をおススメします☆あなたの幸せを願って♡あなたの日々の幸せ
0
カバー画像

「還暦・米国人=千葉クラフトビールへの挑戦!」

「ワタシが日本に住む理由」って、知ってる?テレビ番組じゃけど、ボクのちょいお気に入りの番組じゃ。日本に住む「外国人」たちが、なぜ日本に滞在し、なぜ日本が好きなのか?なんかを面白く紹介する「高橋克典」が司会の番組じゃ。その番組でね~、ほぼ同級生?のアメリカ人がいた。年齢は64才じゃ。名前は「クリス・プール」じゃね。^^               ((( 彼のアメリカの故郷 )))キレイじゃ。^^ただね~、彼はアメリカにいたころは、日本のイメージって「ダサくて、安っぽくって、すぐ壊れる?」なんていうサイテー?の評価じゃったらし~。でも、ある日、マッチョのお兄ちゃんがね~「日本人CA」をゲットして、結果的に結婚まで行ったそ~じゃ。それを見た「クリス」は何を思ったか、日本へお兄ちゃんたちに便乗して?来日じゃ。まだその頃は「な~んも考えてなかった」らし~けど、なんとなく「アメリカのママの説教?」がウザかったので、とうとう日本に住みつき「英語講師」として、働いたのじゃ。そしたらね~、やっぱ「日本人女性と結婚」という流れになった。それからは、ず~っと日本在住じゃ。とにかく、彼は若いときは「な~んも考えなかった」そ~じゃ。その彼が「60才の還暦を過ぎて、クラフトビールの会社」を作り、「イキイキと生きている」ということじゃ。「ビールと焼おにぎり」をコヨナク愛するアメリカ人じゃね。ただね~、彼が愛した「養老の滝」という居酒屋みたいなのは、アメリカにナイらし~。アメリカもビールはもちろん飲むけど、「まあ、もう、いっぱいど~ぞ~♪」なんていう「お酌?」みたいなものは、ナイという。一人ひとりが「これは
0
カバー画像

11月6日(月)いってらっしゃい♡気軽な友達感覚で☆

おはよう&いってらっしゃい♡ あなたはお仕事かな? 平日お仕事お休みかな?家庭生活を 支えているのかな?私は、今日も子宮腺筋症のため体調不良が続いてます(>_<)家事、娘達の送迎など最低限のことはしてますが、体がツライ、、心も弱くなる、、体調悪い時って、人恋しくなったり寂しくなったり、なんとなく不安だったり体の調子が悪いと心も弱く感じます(>_<)そんな時、気軽に私にメッセージやお電話ください(^o^)私はいつでも対応でしますし、いつもブログ読んでいただいている人はおわかりかと思いますが私だと緊張しないと思うのです(*^。^*)気軽に友達感覚でいつでも体調悪いな~寂しいな~(>_<)がっつり話さなくてもちょっと話したい時などメッセージやお電話待ってます♫私も体調悪い時のメッセージや電話ってすごく癒されたり元気が出ます(^o^)昨日、私が体調不良のブログをアップしてメッセージを送ってくれた方達本当にありがとうございました♡すごく嬉しかったです(^o^)ココナラブログ記事で日々の自分の成長となってます☆ いつも勉強させていただき ありがとうございます<m(__)m> お休みの人ゆっくりして 体を休めたり楽しんでね(^o^) お仕事の人、無理せず頑張って☆ 頑張っているよって人はあまり無理しないでね(^o^) 家庭を守っている人あなたのおかげで家族が頑張れたり幸せを感じます♡ 私のこのブログを見てくださった あなたへエールを送ります \(^o^)/ あなたの幸せを願って☆11月6日☆お誕生日のあなた 「お誕生日おめでとうございま
0
カバー画像

「自転車ワルツ」

【仮面ライダー自転車】 7歳の時俺は 仮面ライダーの自転車を買って貰い それがすごく嬉しくて毎日乗って 当時住んでた三郷団地を走り回った °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この自転車は 自転車の前部分にカバーがされてて 前輪の上部にパトライトがあり 何故かヘッドライトがついてない。 しかし自転車屋さんが 自転車用ブザーを付けてくれて ブザーボタンを押すと凄い音で 「ブー!」と音を鳴らす事が出来た そこで当時幼馴染だった三品君に この自転車を自慢したら 俺の自転車にまたがって 凄くうらやましがってた。 そして自転車のブザーを うらやましいせいか何度も鳴らして 周りの団地に音を響き渡らせたが 2人とも迷惑なんて構わず鳴らす ヾ(*´∀`*)ノ 凄く俺の自転車うらやましがるから 三品君の自転車を見たくなり 頼んでみると取りに行ってくれて 自転車に乗って来てくれた。 その自転車が小さいママチャリで 何のへんてつもない物だったけど 俺の自転車より1回り大きく 大人の自転車に感じてしまった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【格上争奪戦】 三品君が自分の自転車と 俺の自転車を見比べて 俺の自転車が小さい事に気が付き いきなり態度が変わってしまう。 そして三品君が俺に 「俺の自転車の方が大きいから お前より俺の方が大人だな」と言い 完全に立場が逆転してしまった! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 本来なら俺の 仮面ライダー自転車の方が高級で 三品君のママチャリを凌駕する 自慢できる自転車のはずだった。 俺が悔しがってる顔を見て三品君が 「自転車で団地一周の競争しよう」 そう言って三品
0
カバー画像

私はこんな人 現世の古い記憶

現世での一番古い記憶人間としてこの世に落とされ、不器用ながらも、たくさんの人生経験を送ってきた中でずっと忘れていた記憶。何かの拍子に思い出したとても懐かしい記憶。それは毎晩、家の庭に迎えにきてくれた龍ちゃん。背中に乗せてもらって夜空の散歩。話をしながら夜空の散歩は楽しかった。何を話していたのかは、思い出せないけど、最後の日だけは、覚えてる。龍「もう、来れないんだ。今日が最後なんだよ」私「、、、悲しい、、、」最後の散歩をして、龍ちゃんをギュッて抱きしめた。最後の龍ちゃんは、何度も何度も振り向きながらお空に帰って行った。とっても悲しかった。今、思うと「なんで来れなくなったの?」って聞けばよかったなって思う。けれど、人間として生まれた私が龍ちゃんと会えるのは物心がつくか、つかないかの頃までだったんだよね。きっと私は人間として生まれる前は龍ちゃんと大の仲良しだったのだろう。だからこそ生まれたくなかったのかもしれない。龍ちゃんの名前も覚えていないし、何色の龍だったかも覚えてない。薄情な私を許してね、龍ちゃん。私は人間として頑張ってるよ!ここまでお読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

マウントをとってくる人への考え方とは?スピリチュアルな観点で考察

序章: マウントの心の背景 私たちの生活の中で、他人からマウントをとられる経験は誰しもがあるかと思います。そのような時、私たちはなぜ相手がそのような態度をとるのか、その背後にある心の動きを理解しようとします。このブログでは、霊的な視点を通じて、マウントをとる人の心の背景や、それに対する適切な考え方、対処法を探求していきます。 第1章: マウントをとる人の心の動き 霊的な視点から見ると、マウントをとる人の背後には、深い不安や自己評価の低さ、過去の経験などが影響していることが多いです。彼らは、他人を下に見ることで、一時的に自分を安定させようとする心の動きがあります。 第2章: 霊的アプローチを通じた考え方 相手の心を察するマウントをとる行動背後には、相手の深い心の傷や不安が隠れている可能性があります。その心の動きを理解し、寛大な心で接することが大切です。 自分自身を守るしかし、それが自分自身の心を傷つける原因となる場合は、適切な距離を保ち、自分自身を守ることも必要です。 例として、Aさんは職場の同僚から頻繁にマウントをとられていました。しかし、霊的な視点でその同僚の心を読み取ることで、彼が過去の失敗からの強い劣等感を持っていることを知りました。この知識を元に、Aさんは同僚に対する考え方を変え、より円滑な人間関係を築くことができました。 第3章: 霊的アプローチを通じた対処法 瞑想や心の浄化日常の中で、瞑想や心の浄化の技法を用いて、心を落ち着かせることが大切です。 霊的なサポートを求めるまた、霊的なサポートやアドバイスを求めることで、適切な考え方や対処法を見つける手助けとなります。
0
カバー画像

日記「友達と鮮魚市場」

【予約変更】 一昨日突然歯医者からラインが来て 「予約日既に他の人の予約いれてて その日間違えて貴方もいれちゃって 予約日変えてほしい」と連絡が来た なので特に問題なかった俺は 俺も予約日や時間間違えて行って 歯医者さぼってしまった事あるから 快くOKする。 でもスマホを見ると着信が2件あり その内容が歯医者からの電話で 電話に全く気が付かなかった俺は 歯医者に申し訳ない事した気がした |ω・`)ショボーン そして歯医者に行く日 予約日間違えた事謝られたけど 電話に出なかった事を問い詰められ 俺も謝る羽目になってしまう。 このときの言い訳として スマホの電池が無くなり電源切れて その状態で充電してたから 電話きても全く気が付かなかった。 (ノД`)・゜・。 この時歯医者の委員長とラインで 友達登録して無かったら 予約間違えた事解らず行ってしまい お友達になっておいてホッとした。 その後無事には医者も終わり潰れたドンキに変わる安い店ないか スマホで調べて買い物する事にし さっそく近くを検索してみる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【激安スーパー】 安い店をスマホで検索してると 母親から勧められた店を思い出し そこが「新鮮市場」と言う店で ここの品物がとても安いと言う。 そして早速向かってみると 特売日なのか大混雑してて 売ってる品物見たら確かに安く 普通の店より2割くらい安い! この日何が特売なのか見たら 卵10個1パックが150円で売られて 卵売り場にたくさん人が集まり 店員がどんどん卵を補充してる。 なので俺も母親が作ってくれる お弁当用に買って持って行こうと 卵売り
0
カバー画像

彼に伝えたいことがあるとき注意すべきこと【10個 徹底解説】

はじめに本ブログでは、「彼に伝えたいことがあるとき注意すべきこと」に焦点を当て、それぞれのポイントについて占いやスピリチュアルな観点から分析し、解説を行います。私は占いの知識を専門的に有する霊能者でありプロフェッショナルであり、長年の研究と実践を通じて、コミュニケーションと人間関係の深い理解を持っています。このブログを通じて、言葉の持つ力と、それが人間関係に与える影響についての認識を深め、より良いコミュニケーションを目指していただければ幸いです。 コミュニケーションのスピリチュアルな側面 コミュニケーションは単なる言葉のやり取りではなく、エネルギーの交換でもあります。私たちが発する言葉一つ一つにはエネルギーが宿り、それが相手に伝わることで、相手の感情や思考に影響を与えます。スピリチュアルな観点からは、言葉の背後にある意図や感情がエネルギーを形成し、それがコミュニケーションの質を左右すると考えられています。 彼に伝えたいことがあるとき注意すべきこと10選 以下に、彼に伝えたいことがあるときに注意すべき10のポイントを挙げ、それぞれについて占いの観点から解説していきます。 1.言葉選び言葉一つ一つにはエネルギーが宿っています。ポジティブな言葉は相手に良いエネルギーを与え、関係を深めることができますが、ネガティブな言葉は逆の効果をもたらすことがあります。占いの観点では、言葉のエネルギーを意識し、相手に対して優しさと愛情を込めた言葉を選ぶことが推奨されています。 2.タイミング言いたいことがある時、タイミングは非常に重要です。相手がリラックスしている時や、オープンな状態であれば、メッセ
0
カバー画像

vol.16 酔っぱらい~

月曜日の夜、皆さん、一日お疲れ様でした♪今日は、主人の新しいお友達が泊まりに来ています。何と、夏に主人が日本に戻るときに飛行機で隣の席に座った人だそうで💦そんな簡単にお友達になって凄いな~と思います。馬が合うのか、私がブログを書いている横で2人でお酒飲みながら大笑いしています💦楽しいのがいいね。彼も日本人の奥様が居て、きっと通じ合うところがあるのでしょうね~。何か悪口が聞こえてきたりして・・。まぁ、言わせてあげましょう(^^;コロナも落ち着いて、日本には外国人が沢山来ています。円安ということから、外国人には楽しい旅になっているようです。オーストラリアはドーナツが8ドル!水が5ドル!!そして、レントは1000ドル上がった!!!なんて聞こえてきます。でも、サラリーが高くて、最低賃金が23ドルですから、何とか回るのでしょうか。それでも、現地に居ると大変ですよね。日本に来ると何でもお安く感じて最高だそうです。めくるめく経済変化に不安になります💦💦もっと勉強しなければ!と思います。Be Happy😊☆ココナラでは、こんなサービスをさせていただいてます☆ 前回のブログはこちらです
0
カバー画像

占いと健康や病気との因果関係とは?健康運について【徹底全力解説】

占いと健康運の神秘的な結びつき 占いと健康運の関係性は、長い歴史を通じて多くの人々にとって興味深いテーマであり続けています。古代文明から現代に至るまで、様々な文化や地域で占いが健康や病気と関連付けられてきたことは確かです。本ブログでは、占いと健康や病気との因果関係について、専門的かつスピリチュアルな観点から探求し、読者の皆様にその奥深い世界をご紹介いたします。第一章:占いの歴史と健康 占いは古代から人々の健康や病気に関する問題を解決する手段として利用されてきました。例えば、中国の易経は、個人の健康状態を占うために使われていたと言われています。また、西洋占星術では、星座や惑星の位置が人の健康に影響を与えるとされています。これらの占いの方法は、人々が自身の健康状態を理解し、病気の予防や治療に役立てるための手段として古くから活用されてきました。 第二章:占いと健康運の関係性 占いを通じて健康運を探る際、多くの占い師は個人の生年月日や星座、手相などを基にして分析を行います。これらの情報から導き出される結果は、その人の健康運や体調を予測する手助けとなります。例えば、手相占いでは、生命線の長さや形が健康状態を示すとされています。また、星座占いでは、特定の星座の人々は特定の健康問題に注意が必要であるとされています。 第三章:占いと病気の因果関係 占いと病気の因果関係について考察する際、スピリチュアルな観点からは、人の思考や感情が健康状態に直接影響を与えるとされています。ポジティブな思考や感情は健康を促進し、ネガティブな思考や感情は病気を引き起こす可能性があると考えられています。占いを利用する
0
カバー画像

異文化交流 6 外国人と出会えるアプリ 友人探し

今回お勧めするのは言語学習アプリ 「 HelloTalk 」こちらのアプリは言語学習アプリでネイティブスピーカーや同じく言語を勉強してる人たちと話しながら語学を勉強出来るアプリですね!このアプリなら語学を勉強しながら友達を作ることが出来るので一石二鳥ですね!言語学習は楽しんで学ぶのが一番良いと思っているので出会いに関係なくお勧めです^^実際に沢山の友達も出来て彼らが日本に旅行に来た時に遊んだりそのアプリ以外でも連絡を取り合ってます!仲のいい友達はその人の旦那さんと日本に来た時に旦那さんを紹介してもらいその旦那さんとも友達になり国際交流の輪がより広がり今でもいい関係です!国際交流の機会を作るチャンスがありますよ!あくまでも言語学習アプリなので恋人探しには使わないで下さい!真面目に勉強している人たちの迷惑になります。友達にはアプリ内で出会ってその後に恋人になった人も居ますが運が良かったら恋人も出来るチャンスがあるぐらいの感覚でいて下さい。友達からは出逢い目的で使ってる人が多くて困ってる人は本当に多いです!言語学習アプリなのを忘れないで下さい!LIVE配信で言語を教えている人たちやグループチャットで数人の人たちと話すことも出来るのでその方法でも友達は出来ます!色々な国の人に違う文化を教えてもらったり写真や動画を送りあったりするのは本当に楽しいです!試しに勉強中の言語を使って外国人の友達を作ってみてはいかがですか?確実に新たな世界が見られますよ^^出逢いを求めたければ行動あるのみなので皆で出逢いを求めて頑張っていきましょう。皆さんに良い出逢いがありますように^^
0
カバー画像

「隠れてドラクエ」

【初代ドラクエ】 8歳の時ファミコンカセットの 初代ドラゴンクエストを 友達から借りる事が出来て 生まれて初めてプレイした。 この時貸してくれた友達は 「星正弘」君と言う友達で いつもガンプラで遊んでた仲の良い 数少ない友達だった。 星君の家庭がお金持ちの様で 母親に欲しいおもちゃを言えば ほとんどなんでも買ってきてくれる とてもうらやましい家庭。 初代ドラゴンクエスト発売日は 深夜からできる行列に並ばず 発売日に普通に買う事が出来て 特に大人気な物じゃなかった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° なので星君の父親が 発売日の仕事帰りに玩具屋に寄り この時普通に購入で来たらしく 学校に持ってきて自慢してた。 俺もドラクエの事を知ってて 欲しかったけどお小遣いが無く 買う事できないから星君の家に行き 遊ばせてもらう事にする。 (*´-∀-)フフフッ そして星君の家で ドラゴンクエストの画面を見ると タイトルがとても作り込まれてて 今までのゲームと違うのが解った 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【順番待ち】 星君の家でゲーム画面を見ると 今までのファミコンの画面と違い キャラクターが凄く大きくまるで アニメを見てるような感じだった そして星君がゲームをプレイし 画面を見てたらとても面白そうで 自分がプレイしてないのに どんどんゲームに入り込んでいく しかし操作方法が解らない内は 何をしてるかチンプンカンプンで とても難しそうに感じてしまい 「星君よくできるな」と思った ∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! でもしばらく画面を見てると すぐにゲームの操作方法や 何をすれば良いか内容が解り だ
0
カバー画像

また、問題が…

また、息子です…。毎回毎回、、、家出してます…嫌なことがあると、イライラすると、勝手に家を飛び出します…。。。なんなんでしょうか。話し合いにもなりません。小学6年生ってもっと、話が通じるものだと思っていました。今回は、息子がお友達の(学校で使う問題集の)答えを借りたことです。私は、全然知らなくて。貸した子のお母さんから連絡がありました。答えをまだ返してもらってないから、今日の夜にでもポストへいれておいてもらえれば…と。初耳だったので、息子にいうと。「あ~…」と、忘れていたよう。そして、あちこち探すなり、「学校に置いてきたかな。」お友達が今日の夜に使うって言ってるのに!?呆れます。。。貸す、借りるということを深く考えていないことに、息子に説教しました。私は、すぐに相手のお母さんに連絡をとり、事情を話し、明日の朝、必ず返却すると伝えました。そしたら、息子が夜にもかかわらず、家をでていきました。その子が近所なので、謝りにでもいったのか?との淡い期待はやぶられ、ただ、嫌だから外にいったようで、時間が経ったら帰ってきました。いいかげんにしてほしい。。。いくら話してもわかってくれないんだなと、正直がっかりしました。最近は、反抗期のようです。これは反抗期なのかわかりませんが、嫌だと逃げて、人の話をきかず、相手のことも考えず、力で押しのけようとする。自分に非があることを認めず、、夫は仕事で、(息子が飛び出したから)早く帰って探しに行って本人と話してほしいと頼みましたが、仕事があるから無理と。お友達との貸し借りの件も、だから何?と。全く、家庭に無関心で困ります。。。私もフルタイムで仕事をしてます
0
カバー画像

霊視鑑定占いとは?わかりやすく説明します。

日常生活の中で、私たちが普段感じることができない、目に見えないエネルギーや存在。それらの中には、私たちの運命や未来、さらには過去の出来事や亡くなった者の想いなど、多岐にわたる情報が隠されていることが言われています。今回は、その中でも特に神秘的で深い興味を引く「霊視鑑定占い」について考察してみたいと思います。 霊視鑑定占いとは?霊視鑑定占いは、霊的な視覚を持つ占い師が、相談者の過去、現在、未来に関わる情報や、その人の持つエネルギーやオーラ、さらには前世や守護霊などの霊的な情報を読み取ることを指します。霊視という言葉自体は、「霊的なものを視る」という意味で、日常の五感を超えた第六の感覚を持つ占い師が行います。 例として、ある日、明るい公園で子供たちが楽しそうに遊んでいる光景を想像してみてください。しかし、その公園の一部には、以前事故が起きた場所があるとします。多くの人々はその場所をただの公園の一部として感じるだけですが、霊視能力を持つ人にとっては、そこには過去の出来事や亡くなった人のエネルギーが残っているかもしれません。 霊視鑑定占いの魅力的はなんなのか?霊視鑑定占いの魅力は、単なる未来予知だけでなく、人の深層心理や過去のトラウマ、さらには守護霊や前世といった、普段私たちが知覚できない領域の情報を知ることができる点にあります。これにより、自分自身や人生についての深い理解や気づきを得ることができるのです。 また、霊視鑑定占いを受けることで、過去の出来事や亡くなった loved ones (大切な人)からのメッセージを受け取ることができる場合もあります。これにより、過去の未解決の問題や
0
カバー画像

本当に好きな人から好かれたい人へ

おはようございます。コロナ禍とコロナ禍後も断固として人と会わず家から出なかった私ですが、結果今、次から次へ人からお誘いを受けています。それから今いる友達が皆大好きな人たちだったり、意識や士気の高い人しか周りに寄って来なくなりました。以前は「自分なんでこの人といるんだろう?」「なんでこの人に好かれるんだろう?」と不快に思うことの方が多かったと思います。今は「なんでこんなに素晴らしい人に囲まれているんだろう?」と幸せに思うことの方が多いです。それが何故かについてちょっと綴ってみたいと思います。簡単に見えて難しく、難しく見えて簡単なことです。本当に必要としている人の元に届けば良いと思って書いています。今からそのコツを書いていきますね。
0 3,000円
カバー画像

10月13日(金)いってらっしゃい♡友達♡ココナラ仲間

おはよう&こんにちわ(^o^)今日もブログアップするの、 遅くなってしまい、ごめんなさい(>_<)今日、あなたにとって どんな一日になるのかな???今日、私は、職業訓練所で お友達になった方と お出かけしてくるね♫まだ、知り合って数年だけれども 自分が心を開いて お付き合いできる方♡このお友達と会える日を楽しみに 日々、がんばれる♫大人になってからのお友達(*^。^*)職業訓練所に行ってなければ、 出逢えてなかったと思う☆職業訓練所で、大人になってからの学校。 職業訓練所の仲間がいてくれたから、 介護職員初任者(ホームヘルパー2級)の 資格もとれた☆ ひとりでは、取れなかったと思う。仲間がいてくれて、良かった(^o^)ココナラをはじめて、2週間たったけど 初心者の私をあたたかく迎えてくださった ココナラ仲間の皆様、 ありがとうございます♡このご縁に感謝します☆ ありがとうと感謝を込めて♡  あなたの今日一日、どんな一日だったか 教えてね(*^。^*)いってらっしゃい(^.^)/~~~気をつけてね。 
0
カバー画像

話を聞いて欲しい・・現役探偵が何でも相談に乗ります 相談実績1800件越えの現役探偵が、あなたの話に寄り添います

○なんか疲れてる ○他人に気を遣いすぎてる ○いつも緊張・ストレスを抱えて生活している そんなとき、気を遣わなくていい相手とちょこっとでも「話す」と辛さを「放す」ことができるかもしれません。 あなたのお話をお聞きし、少しでも心の重荷を軽くするお手伝いをさせてください。たとえ5分でも、どんな話でもお気軽にお話しください。 ○ただ話を聞いてほしい ○ストレスが溜まって誰かに聞いて欲しい ○想いを吐き出したい ○誰かにこの気持ちを共有したい  いつも、鬱っぽいけど、病院に行くほどじゃない。 カウンセリングも考えてない。 そんなとき、お電話をお待ちします。 何気ないことをたった5分でも話したら、ほんのちょっと気分が変わるはず♪ もちろん長時間も大歓迎です♪ 日常生活での些細な出来事や大きな悩み、人間関係や仕事に関するストレス、恋愛や家庭の問題など、どんな話題でも構いません。 逆になんか辛すぎで、あまりしゃべれる気がしない・・・ そんなときは、ずっと黙ってても大丈夫ですよ! (私が焦りながら、一人で会話しますので^_^) いつも周りの人にどう思われるか気になって、気を遣いすぎている場合、 全然気を遣わなくていいシチュエーションがあると、バランスが取りやすくなります^^ 私が全力であなたに気を遣いますので、任せてみてくださいね。 通常のコミュニケーションでは、なかなか味わえません。 アプリでも、なかなか味わえません。 この時代に、気を遣わず誰かと関わる新鮮さをどうぞ♪ 「あのね、今日スタバ行ったよ~」とか、そんな、いきなり唐突な感じでももちろん大歓迎です。 言うこと言って、「じゃ、さよなら
0
カバー画像

もう手放してもいいんだよ

数年前、ある先生のもとで、ヒーリングを学んだヒーラー仲間がいます。卒業後、彼女は先生と今もご縁を繋いでいます。一方、私は次の学びの為、新たな場所へ飛び立ちました。そんな彼女からは、たまに連絡があり、近況や先生の話などを聞いていました。私から電話することは一切なく、いつも連絡は彼女からでした。しかし、今年の初めに、彼女から「先生との関係にちょっと疲れたのでヒーリングを休もうと思う。」と、連絡が来ました。彼女はずっとそのようなことを言っては、先生とくっついたり離れたり。それを繰り返していました。一方の私は、新たな学びの最中で、次の学び場をみつけ、ブログでの発信を始めたところでした。それ以降、お互いに一切連絡せずでした。すると、最近急に彼女から連絡が来ました。☆先生と繋がっていること☆私と近況を話したいことが書かれていました。それを見たとき、長時間の電話、毎回過去の話や同じことの繰り返し。こんな繋がりが、私に必要なのか?楽しい?と、自分に問いかけました。時間は平等だけれど限りがある。こんな時間の使い方をしていては後悔する。そう思った、今の私は、もう彼女と話をすることより、自分の為に時間を使うことが何より大切。繋がる必要はないと判断しました。よし!もう感謝して手放すことにしよう!と決めました。彼女は彼女の道、私は私の道また、交わることがあったなら、その時おもいっきり話をしよう!「いままでありがとう。」今回の件についてカードからメッセージ☆喪失感☆人生において辛い経験は、喜ばしい経験と同じぐらい大切です。失ったものにはフォーカスせず、感謝で自分を満たし癒してください。新たな始まりと幸せが
0
カバー画像

物語 第十話「石焼きイモ」

石焼き芋 勝 「いしや~き いも~ いしや~き いも~ いしや~き い~~も~~   こんな感じかな」   ノック(トントントン) 篤史「まさる~」 勝 「はい、篤史か、開いてるよ」    ドアの開く音篤史「お前、さっきから、いしやきいも~って何やってるんだ?」 勝 「別に? どんな風に言えば美味しそうに聞こえるのかな~って研究   してるところ」篤史「なるほど、どれ? やってみ」 勝 「一緒に考えてくれるのか?」 篤史「おう! 友達だろ! 任せとけ!」 勝 「いしや~き いも~ いしや~き いいいも~」 篤史「だめだめ! 全然旨そうじゃない! 俺が見本してやる」 篤史「いしや~き いも~ いしや~き い~~も~」 勝 「なるほど、いい感じだな」    ノック(トントントン) 敏夫「まさる~」 勝 「はい、敏夫か、開いてるよ」    ドアの開く音敏夫「篤史も一緒か、お前達なにしてる? さっきから、いしや~きいも~っ   て?」 篤史「勝が、石焼イモの呼び声で、どれが一番おいしく聞こえるか、研究して   るから一緒にな」勝 「敏夫 何か用事か?」 敏夫「別に 俺も一緒に考えてやるわ」 勝 「いいのか?」 敏夫「友達だろ! 任せとけ!」 篤史「敏夫も、石焼イモの呼び声してみろよ」 敏夫「よし! いしや~~~き イモ~~ お芋 お芋 やっきイモ~」 勝 「いいね」 篤史「リズムがだいじだよな」 勝 「なるほど リズムか・・・・・・」 敏夫「そうそう なんか笑える感じもいいと思う」 勝 「笑える感じね?」敏夫「勝 やってみろよ」 勝 「よし! いっしやき! イモイモ! いっしやき! イ
0
カバー画像

「梨のバイク」

【大慶園】 19歳のとき幼馴染の山本君の あだ名がやーもんと言う友達と アメリカンバイクでよく出かけ 色々な所をツーリングしてた。 ある日やーもんが千葉の 市川市にある「大慶園」という 24時間営業の巨大ゲームセンターに 行ってみようと提案してきた。 ゲームが好きだった俺は ワクワクしてスグ行く気になり 早速バイクで大慶園まで ツーリングに行く事にする。 向かった時間は 真夏の夜9時頃だったから 大慶園が山の中だったので 街灯が少なく真っ暗。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかも山中の梨園付近に行くと 気温が突然低くなり涼しくなって まるで異次元に入ったような 世界観の変わり様だった。 そして大慶園に到着すると 大きな体感ゲームがたくさんあり ドリフトできるゴーカードもあり まるで小さな遊園地! 男2人この遊園地で遊びまくり ゴーカードでドリフトして 体感ゲームでキャッキャ騒いで遊び プリクラまで撮ってしまう。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【梨園】 その後満足いくまで遊び またバイクで来た道を帰り ふと途中にある梨園を通ったら 梨を無性に食べたくなってきた! なので次回のツーリングは この梨園で梨狩りをしたいと提案し やーもんも凄く乗る気だったので 次回行く事を決めた。 + (o゚・∀・) + ワクワク+ そして梨園に行く日 以前苺狩りに行って持ち帰ると バイクの振動で全部潰れた反省から 梨を入れる用のリュックを持参した 固い梨ならバイクに積んでも 特に問題ない気がしたけど心配で バイクに積まずリュックに入れて 大切に持ち帰る事にする。 そして梨園に
0
カバー画像

距離が育むもの〜子どものおはなし〜

こんばんは。天気が不安定になりやすい時期ですね。お盆中、お休みされている方も、お仕事をされている方もお疲れ様です。ブログを読んでいただきありがとうございます。私は児童発達支援&放課後等デイサービスで言語聴覚士として働いています。この場所は、未就学児〜中学生の発達障害のお子さんが学校終わりに通ってくる場所です。学童のような場所といえばわかりやすいでしょうか。今は夏休み中なので、朝から夕方まで一日利用が続いています。今日は、そんな中で起こった出来事についてお話します。通ってくる児童さんの中で、どうしても喧嘩してしまったり、衝動的な気持ちや行動が抑えきれずにトラブルになってしまうことがあります。そんな時、ソーシャルスキルトレーニングとして、人間関係に必要なことは教えていきますが、やはり子供たちも人間なのでどうしても話していることがわかっていても喧嘩をしてしまうことがあります。場合によっては、物理的に児童さん同士を離すこともあります。過ごす部屋を別々にして、来所から帰るまでの時間、会わずに帰宅することもありました。A君とB君は、いつも仲良く遊んでいたのですが、時間が経つとイライラして「もう遊びたくない!」とお互いが言います。帰宅してからも、B君の保護者の方から「うちの子が家に帰ってくると、泣いてるんです。A君と遊びたくないって言うので、対応を考えてもらえませんか?そちらに行った日だけ、家で吐くことが増えたんです。うちの子我慢してと思うんです。」と言われることも度々ありました。スタッフとしては『仲良く遊んでいて、お互い笑顔でいるのに、どうして?』と疑問に思うこともたくさんありまし
0
カバー画像

高校時代からの友情の素晴らしさ

人々はそれぞれ異なる道を歩むもの。私の高校時代からの友人たちも例外ではありません。芸能界で活躍する者、新幹線のアテンダントとして働く者、学校で教育に携わる者、士業の世界で活躍する者と、多岐にわたるキャリアを追求しています。学生時代はみんなギャルだったのに(私以外)おもしろい結果になったな~と感じています。仕事の忙しさや異なる生活スタイルにもかかわらず、いまだに私たちは定期的に集まって昔のようにおしゃべりしたり楽しいところへ行ってみたりしています。これってかなりありがたい事なのかも…と年を取るにつれて強く感じるようになりました。学生時代からのノリで、メンバーで、時にはレギュラーメンバー以外の仲間も交えてこうやって変わらず楽しく過ごせる事って実は凄い事なのでは…?と思うのです。芸能界での華やかな仕事に従事する友人が、アテンダントとして遠い土地まで電車に乗る友人と交わす会話は、まるで異なる世界からの報告のようで、学校や士業の道に進んだ友人たちも、それぞれの分野で培った知識や経験を共有し合い、助け合い、刺激しあっています。 「友情」はただの言葉ではありません。それは信頼と支え合いの結晶で、彼女らのように異なるバックグラウンドやキャリアを持ってもみんな自分の芯はしっかりと持ち、とっても個性的だからこそいつも新鮮で楽しく過ごせているんだと思います。私たちの人生は常に変化し続けます。しかし、高校時代からの友人たちとの絆は、時を超えて揺るぎないもの。当時はそんな未来全然想像つかなかったけど、実際そうだから驚きです。私たちはお互いの異なる価値観やライフスタイルを尊重し、支え合うことの大切さを学び
0
カバー画像

格言

逆境における仲間は、                   苦難を軽くする。 【解釈】苦しみの多いときでも、自分を理解してくれる友人がいれば、ずいぶん気持ちが楽になるものです。フラー イギリスの神学者・警句家 出典「グノモロジア」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

恋愛とは・・・PART10(恋愛の行き着く先編)

こんばんは。ひかり★です。そろそろ恋愛シリーズも佳境に入ってきました。今日は【恋愛の行き着く先編】を徒然なるままに書いていこうかと思っています。【恋愛の行き着く先】というと、結婚か別れか・・・。二択で考える方も多いかと思います。ひかり★は二択ではありませんでした。三択です。(もっとあるかもしれませんが・・・)【友達に戻る・友人としての信頼関係を築く】これ。無いようで結構あるあるなんですよ。お付き合いに疲れてしまって・・・相手の浮気が我慢できず・・・他に好きな人ができて・・・DV・モラハラに耐え切れず・・・そういった理由で【別れ・決別】を選ぶ方も多いと思います。かたや一生この人と一緒にいたい・・・相手との子どもが欲しくなった・・・この人となら苦労してもいいと思えた・・・一緒にいることが当たり前になった・・・相手から迫られた・・・そういった理由で【結婚】を選ぶ方もいらっしゃると思います。ただ相手のことは嫌いじゃないけど・・・好きか嫌いかわからなくなって・・・趣味などは合うんだけど価値観が・・・身体が受けつけなくなった・・・今はその時じゃないと思っているのに迫られた・・・こういった理由の方って、【別れたいわけじゃない】でも【結婚する気持ちはない】じゃないですか。そういう時こそ【友達・人間としての信頼関係の構築】でいいと思います。勿論、相手ありきですので一概には言えませんが、【友達に戻る】という方法も【0】ではないということです。余程 憎しみあってしまったのなら【別れ】を選んでしまいますが・・・。何かの本で読んだのですが、恋愛を女性は上書き保存する男性は個別で保存する・・・いわれてみれ
0
カバー画像

「幼稚園の門!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

「他人の意見に傷つく必要はない!」という事は、皆さん承知のことと思います。しかし、これがなかなか難しいことなのです。ですから、周りの批判というものの本質は、その人の意見表明であって、真実かどうかには、関係のないことなのです。「なるほど、この人は、こういうふうに物事を考えるんだ。自分を育ててくれる材料を提供してくれているんだ!」と感じる事の方が真実なのです。D君は、5歳児です。軽度の発達障害と診断されました。発達障害とは、ADHD(不注意、多動、衝動的行為を起してしまう)これは、先天的なもので教育上の問題ではないのです。D君は、H君とケンカになりました。母親は、ケンカ云々に対してのことしか頭にはないのです。しかし、D君は、母親に、「みんなダメだよ!H君をイジメたらダメ」と言いました。(こういうセリフをいえるということは、すごいことなのです。)そして、こういいました。「H君は、わざとやったんじゃない。僕にはわかる」と...。「H君が積み木遊びをしているところに行ったのは僕だから。H君は乱暴したくて乱暴しているんじゃないのどうしてもそうなってしまうのだって、僕と同じだから.....。」「僕、何人も同じ障害の子を見たから、なんとなくわかるんだ。H君は、僕と同じだ。」H君が言いました。「自分がみんなと違うと大変でしょうと言われるぼくもずっと不思議だった。なんでみんな僕の事へんだっていうのかなあ?どうして、みんなと同じように遊んだり、勉強できないのかなあ?”ずっと、ずっと怖かったよ”。」周りの人が泣き出しました。母親が言いました。私も前ADHDの事は、気になっていました。でも、正面から向き
0
カバー画像

テクノロジー「世界終了前行動」

【世界の終わり】 今回オンラインゲームを使い ゲームサービスが終了する その事を人類滅亡だと仮定して 最後の日どうするのか実験しました オンラインゲームが終了すると 長時間かけて育て愛着のキャラや 大勢の人と知り合い共に過ごした 日々の時間が一瞬でなくなります。 この状態を観察すると 人類が世界滅亡する事を知り その日が来る直前までどのような 行動をするのか予想できます。 結果大多数の人達は 今ある財産をすべて使い切る為 もう何も気にせず大豪遊して 最後の時を待ちました。 逆に暴動を起こして自爆する人は 少数派にとどまる事が解かり 人の道徳が全面的に崩壊する事は 発生しなかったのです。 更にゲーム内の人々は キャラを育てたり報酬を得たり 自らの成長につながる行動は 興味を無くしていました。 しかしサービス終了する前に 自分でキャラを消す人と 最後まで残る2種類の行動が見られ 興味深い結果が出ました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【生き方】 ごく少数ですがサービスが終わり どうせ待ってもキャラが消えるのに わざわざ自分でキャラを消すような 面倒な作業をする人がいます。 その人たちは ゲーム内で他のキャラクターに 大迷惑な事をしまくって暴走し 暴動を起こす人たちでした。 その行動を現実に置き換えると 世界が終わるならここぞとばかりに 犯罪行為を好き放題やってその後 自殺してして終わる事です。 ゲームを自分の意志で終了した人々は 道徳心と責任感とゲームの愛着を失い それが反社会的行動になったと 研究者が分析してます。 逆に大多数の人達は 気の合う友達や懐かしい人たちと グ
0
カバー画像

「プラモの先駆者」

【知らないアニメ】 7歳の時ガンプラのジムが欲しくて おもちゃ屋に行くと売り切れで その代わりのもう1つ欲しかった リアルタイプガンダムが売ってた! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° でもお金が足りないから 家に取りに帰って再び戻ると ガンダムが売切れてて悲しくなり 半べそになってしまった。 それを見てた玩具屋さんが 俺に一週間後から放送するアニメの マクロスが大人気になるから そのプラモを進められ買っていった この時ガンダムより人気出るなんて 全く信用できないから翌日 学校にマクロスを持って行き みんなに知ってるか聞いてみた。 すると案の定誰も知らなくて おもちゃ屋のおばさんが言ってた 大人気になるアニメと言うのが ますます怪しくなってしまう。 |゚д゚) ぁ ゃ ι ぃ そんな事を話してたら 友達の三品君が俺の所に来て 「ジム買うんじゃなかったの?」と 不思議そうな顔して聞いてきた。 なので俺は ジムが買えなかった事を全部話し おもちゃ屋さんが俺に強く勧めた マクロスを買ってきたと伝えた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【俺のガンダム】 この事を話すと三品君が「ごめん! リアルタイプガンダム買ったのは 俺なんだ」と言ってきたので 殴ってやろうかと思った! (# ゚Д゚)プンスコ しかし三品君がお詫びに 翌日ガンダムを学校に持ってきて 遊ばせてくれると言うので とりあえず許す事にした。 でも三品君は 俺のマクロスも学校に持ってきて 一緒に遊ぼうと言うので 今から遊ぶのが楽しみになる。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ そして翌日約束通り俺は マクロスのアニメに出る予定の バルキ
0
カバー画像

SNSの悩み相談「フェイスブックでお友達をたくさん作る簡単な方法」

SNSの悩み相談「フェイスブックでお友達をたくさん作る簡単な方法」
0
カバー画像

ひかり★ってどんな人なん?

ご閲覧ありがとうございます。ワタクシが【ひかり★】でございます。まぁまぁ、私がどういう人間かというところから始めようと思いこのタイトルにしました。まず、ひかり★は基本的に【占い師】です。【魔法使い】ではありません。占いは【ガチ】で視ます。この多くの出品者様の中から【ひかり★】を選んでくださったご相談者様、対価を払っていただき、時間を使ってくださるご相談者様の【幸せ】を一番に・・・。と考え占っておりますので、未来が良くない場合は厳しいことを言うこともあります。ひかり★が厳しいことを言うときは未来が良くないときと思っていただいたほうがいいかもしれませんね。そして、【占いはエンターテイメント】と考えご相談者様の声が話し始めた時より切るときに1トーンでも上がってくれたら幸せと思って鑑定しております。要は【楽しい占い】を心掛けています。ですので、ひかり★の占いでは【占い用語】をほとんど使いません。というより使いたくありません。(言霊・潜在意識くらいは言いますが・・・)〇〇星の逆行、ツインレイ、ソウルメイト、カードの名前、過去世、アカシックレコードなどなど占いに使う用語はいくらでも存在いたします。「それ言っても、ご相談者様はわからないぢゃん」が ひかり★ なんです。まぁ、あとは【女優】にもなります。友達にもなります。「ちょっと占い師の友達に相談しよう」って思ってくれると喜ぶ子です。とりあえず、今日はひかりの出品物を相談・占い・占いレクチャーに分けて一挙ご紹介しますね。ひかり★の出品物ってね。相談・悩み。↑といった、ご相談も受け付けています。でも ひかり★の本来は【占い師】もちろん占いも致し
0
カバー画像

恋愛の悩み相談「友達関係から恋愛関係に発展させるための方法」

恋愛の悩み相談「友達関係から恋愛関係に発展させるための方法」
0
カバー画像

#41 室内遊びより外遊び派な母のGWのある1日

こんばんは♪百々です🍑はじめに、、5月からこの度ゴールドランクになりました(´;ω;`)㊗️コツコツコツコツですが、ランクアップという形で成果や努力が反映されるのはとても嬉しいです😭4月も嬉しいことにお客様との新しい出会いがあり、リピーターでいらしてくれた方も居ました。本当にありがとうございます(;_;)♡私の努力というより私を見つけてくださったお客様が凄いんです😭✨何百何千人といる占い師の中から私を選んでくださり本当にありがとうございます(;_;)♡5月も私らしく精進していきますのでよろしくお願い致します😌💕💕ではGWの今日の出来事( ˶'ᵕ'˶)‪︎笑ありえないくらい大きな公園に家族で行って旦那・長男ペア私・次男ペアになり、長男は長男の年齢にあった遊び方を次男はベビ👶なので、ほぼほぼ日向ぼっこを☀️w暑い中ふたりとも楽しんでくれたので親はこれでもかというくらいドヤ顔でしたよ(`ᴗ´)笑そして合流した時にふと横を見るとまぁまぁな池がありました♡旦那とすかさずハイタッチして生き物探し開始です。(虫かご持ってきてた私ナイスすぎました(`ᴗ´)w)取れたのはこちら👇♡やーん♡私も小学生ぶりの、おたまじゃくしちゃん⭐️懐かしいよー。ご対面するの久しぶりだねえ。長男あんまりよく分かっておらず「ちっちゃいねー!?うにょうにょねー!!」と言い、逃がしてあげてました♡長男の脳内生き物図鑑に新たに「おたまじゃくし」が登録されていると嬉しいなあ。では✋💕では✋💕深い自己分析で人生の幅広げます。占いを育児に活用して、お子様の新たな一面を知りませんか😊お悩みに対しピンポイント鑑定行います。前向きアド
0
カバー画像

パニック障害になると友達から連絡が来なくなる深い理由

パニック障害になると友達や仕事仲間からメールやLINE、電話などの連絡が以前と比べて来なくなります。まぁ私なんかは以前から大して連絡来てませんけどね。別に心配してないとかではないんです。なので「何だよ・・・、実は友達じゃなかったのかよ」なんて落ち込む必要もありません。そこには心温まる深イイ話があるんです。♪たった1分でぇ~ では語れなかったので6分ぐらいになってますけど、よければご視聴ください。
0
カバー画像

#39 相性って結局どういうこと?

こんばんは〜百々です🍑本題に入る前に、私の今日の気づきをここに残させてください🤭皆さんは、ベッドやお布団の敷パットの生地についてこだわりあったりしますか?私は今までずっとタオル生地派でした🙋‍♀️タオル生地ってまた絶妙なチョイスですが汗は吸い取ってくれるわ、手荒れにも優しいので大好きだったんです。ちなみに大嫌いなのはひんやり系の生地のやつです。あれは何回か洗濯すると生地感が少し変わり乾燥している私の手が更にザラザラになるという…個人的に控えめに言っても嫌いです…🥲笑そんな私がこれめっちゃええやん!?って思って即購入したものがこちら👇もう既に敷いてしまってて、子供が寝てるから足元あたりでフラッシュたいて撮りました。息子ズごめんね🥲笑記載のとこにはポリエステル100%と書いてあってキルティング加工でした〜!アウターにありそうな生地…😍これなんなら数枚欲しい…😍というくらい絶賛だったのでなんか紹介したくなりました😊👍笑やっと本題!今日は「相性」についてお話します🤍恋愛の相性・友達同士の相性家族の相性・上司部下との相性相性にも様々な相性ってあると思います😊私の四柱推命では、貴方のタイプだけで相性を見ることはありません。命式バランス全体を見て2人の相性を見ます😌ですので貴方は○○タイプだから□□タイプと相性良いよ!ということではなく、貴方とお相手の持って生まれた星全てを見て相性を読みます😊俗にいう「運命の人」というのはお互いがとても惹かれ合い、離れにくい関係のことだと思うんですね。それも四柱推命で見れちゃいます👀・なかなかお相手からプロポーズされない!・この先結婚できるか不安! このよう
0
カバー画像

「ブロック破壊」

【作る手間】 4歳の時ブロックで 飛行機とロボットを作ったけど 強度が弱くて持ち上げると スグに壊れてしまってた。 (ノД`)・゜・。 しかし当時通ってた幼稚園で 友達が持ち上げても壊れない様に 骨組みを作ってからその周りに 部品を付けて強度を出してた。 その方法で作るととても頑丈で 今後幼稚園でブロック遊びをする時 必ずこの方法で作りブン回して遊び 心おきなく戦いごっこをした。 でも休憩時間が終わると 一生懸命作ったロボットを またバラバラに壊さないとならず それが名残惜しくて仕方ない。 なので我々は 何とかこのままブロック壊さず 次遊ぶ時に作る手間を省いて 遊べるように考えてみた。 そこで思いついたのが 単純にブロックを壊さず おもちゃ箱に入れてしまい そのままにしておく方法。 この方法を取った結果 休憩時間になった時おもちゃ箱に 1番最初にたどり着いた子が 我々のブロックを壊してしまってた アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【壊さない方法】 なので我々は 休憩時間なったら速攻玩具箱に行き いつも遊ぶロボットを取ると言う 面倒くさい事をしてた。 するとこの方法が大変すぎて もっと他に方法ないか考え 自分のロッカーにロボットを隠し そのまま帰れば大丈夫と感じた。 しかし翌日 先生にロッカーに隠してあった ロボットを発見されてしまい 全部壊されて玩具箱に入れられてた 。゚(PД`q*)゚。ワーン しかもこの時先生に呼ばれ 「ブロックを私物化しちゃダメ!」 と叱られてしまいこの方法がとれず 新たな方法を考えるしかなかった そして次
0
カバー画像

本当の友達は”こんな人”

本当の友達の定義って何だろう。一緒にいるだけで楽しい人たち一緒に笑いあえる人たち何でも相談できる人たち人それぞれの友達の定義があるだろう。でも”本当の友達の定義”というのはどん底にいる時に一緒にいてくれる人笑顔だけでなく、涙も知っている人落ち込んだ時に、ただ寄り添ってくれる人人生は楽しいことばかりではない。楽あれば苦あり。生きることは、苦しくて困難なことばかり。そんな時に苦しみや悲しみを分かち合える人が本当の友達。環境が変われば関わる人も変わり楽しい時間だけを共に過ごした人とは関係が切れてしまうこともある。でも苦楽を共にした人は一生の付き合いになる。友達はかけがえのないもの。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

せっかく第一候補のお店でランチできたけど…

こんにちは( *´艸`)陽海と申します。今日も読んでくださる皆様に感謝しながらブログを書いております。先週、友人とランチ&買い物に出かけたんだけどこの友人の時はいつも第一候補のお店でランチを食べることができず、臨時でお休みだったり満員だったり( ;∀;)なのにこの日は超レアなことに一発目で入れてテンション上がりまくり⤴⤴大人のためのお子様ランチにするって友人は決めてて、ベーコンまきのハンバーグとエビフライでもちろんタルタルソースつき♡うちもそれがめっちゃきになったけど、同じの嫌だからトンカツのデミソースにしたの♪出てきたらほんとに写真通り美味しそう♡なのにエビフライ食べた時の顔が曇ってる?思ったら見た目はかなりご立派なのに中身が甘えび並みに細いってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンうちはロースト思っていたらヒレだし( ノД`)でもついてたパンはプラス110円で3種類もついてるしふっかふかで美味しかったからリピありかな( *´艸`)でもね、かわいいスリッパほしかったのに意外にないんだよね!スヌーピーの可愛かったけど3000円してたし…てか、この年でスヌーピーはまだ女子のうちはよしとしても旦那が履いたら50歳も超えてるのにかなりイタイよね(笑)うちも充分イタイけど(^^♪適当でいいのにその適当がないのよね!やっと無印でみつけたほんとに普通のスリッパ。買った後に可愛いの発見ちーんwwうちもまだまだ未熟なんだろなって痛感!徳を積むこと頑張ろう(^^♪
0
カバー画像

本日の1枚…24.LIGHT DANCER

本日は…最初にデッキの絵柄を1枚ずつ眺めていてこのキレイなカードを目にしてある友達が思い浮かびました。だから私の中では「〇〇(友達の名前)カード」と呼んでいます( *´艸`)それを話したら…きれいな絵柄の上に「24」ってその子のお誕生日の日にちだと喜んでもらえました~(^^♪ちなみに今日は24枚目のカードに当たります。24.Lirgt Dancer:ライト・ダンサーイルミネーション、輝く自己、輝く魂イルミネーション:私の中に宿る光とともに踊りながら、悟りを開いた存在へと進化していくのです。                       ガイドブック日本語訳より (24/44)彼女があなたの所にやってくるのはあなたもライト・ダンサーであり無限の宇宙の存在なんだって~(*^^*)優雅で優しくて…彼女と同じような存在だそうです。キラキラ光り溢れてますよね。さっき書いた友達なんですが…かなり前の話ですが私の気力が落ちている時になんとなくすれ違ってしまった期間があります(>_<)今は仲直りしてますが後から考えるに…あの時は彼女が私には少し眩しすぎたんじゃないかなって。このカードを見て友達を思い出したってことはやっぱり彼女からはなにか光が出ているのかも~( *´艸`)彼女とは光の質が違う気がしますが天然石や植物たちに手伝ってもらって今は私も少し光を思い出してこれてるかも…(*^^*)
0
カバー画像

冥王星水瓶座時代における各星座の影響について

約15年間冥王星は山羊座に滞在していましたが2023年3月から水瓶座に移動します。冥王星は破壊と再生の星、各星座によって様々な価値を見直す時期でもあり、今までの考えを覆すような破壊の作用をもたらします。その後、気付きを得て再生・変容するような見直しの時期なので、人によっては悲しくて苦しい経験になる人もいるかと思います。今回は各星座の価値の見直しのテーマについて書きたいと思います。 ・牡羊座:コミュニティ・友人の見直し・牡牛座:社会的立場の見直し・双子座:探求心、思想、哲学・旅行・海外の見直し・蟹座 :遺産・相続・性・死の見直し・獅子座:対人関係・パートナーの見直し・乙女座:職場・健康・ペットの見直し・天秤座:趣味・恋愛・子供の見直し・蠍座 :住まい・家族の見直し・射手座:思考・旅・コミュニケーション・兄弟姉妹の見直し・山羊座:お金・所有している物の見直し・水瓶座:自分自身の見直し・魚座 :見えない世界・潜在意識・秘密・過去の見直しざっくりにはなりますが、このようなテーマで価値観の見直しが起こる可能性が高いでしょう。冥王星水瓶座は約20年前後の滞在になります。長期的に取り組むテーマなのでなかなか実感しにくいかもしれませんが、もしこのようなテーマで破壊の作用が起こった場合、悲観するだけでなく冥王星から見直ししようね~と知らせてくれてるんだと前向きに捉えて取り組んでいきましょう。
0
カバー画像

「夜桜ひな祭り」

【フェアー】 7歳の時のひな祭り 母親とスーパーに買い物に行くと ひな祭りフェアーが開催されてて ひな祭り用商品が売ってた。 その中にひな祭り寿司とか ひな祭りおせちとか ひな祭りお菓子セットがあり すごく美味しそうでたまらない。 それを見た俺は どうしてもほしくなってしまい 母親に「買って!」と駄々をこねて どれか1つでも食べたかった。 (ヽ゚д゚)クレ しかしケチな母親は 「女の子のお祭りだから 男の子のあんたに関係ないでしょ」 そう言って買ってくれない。 でも男の子の日のお節句でも どうせ何も買ってくれないんだから 女の子の日だろうと関係ないじゃん そう思って理不尽に感じた。 そして結局何も買ってくれず そのまま買い物が終わってしまい またいつものパターンかと 完全に美味しい料理を諦める。 その日の夕ご飯の時 なんと!ひな祭りだという事で 我が家で手巻き寿司が出てきて 少しだけひな祭り気分になれた! (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【見るだけ】 学校に行ったとき友達の唐沢君に 以前テレビくんと言う雑誌の懸賞で 豪華雛段が当たる懸賞に応募し 結局当たらずショックだと話した。 すると唐沢君も俺と同じく テレビくんの懸賞に応募したようで 結局当たらずショックが大きく 凄く残念がってる。 しかし俺は 唐沢君に姉がいる事を思い出し 「お姉さんがいるなら 雛壇もあるでしょ」と聞いてみた。 でも唐沢君は 「あれお姉ちゃんの雛壇だから 自分の雛壇が欲しいんだ」と言い 俺と全く同じ思いだった。 俺もあの豪華で綺麗な雛壇を見て 女の子用だろうが欲しくなり 職人
0
カバー画像

私の大事な友達

こんにちわ〜。つららのママです。最近は天気も崩れがちの日が続きますね。今日は、私はお家でゴロゴロ過ごしています。昨日の朝、午前中にお友達(下の子のママ友)から連絡があり、急遽ランチをしてきました。最近会う頻度が多くなって、よくおしゃべりをするお友達です。下の子の不登校問題にも本当によく一緒に向き合ってくれて、それからと言うものさらに仲良くさせてもらった様な感じがします。その私の友達は、私の下の子と性格がよく似ているタイプ。私の下の子の気持ちもものすごく理解してくれているので私的にもとても大きな存在となっています✨そんな、友達の過去を知ったのはほんの週数間前。この日もランチを楽しんでお互いの話をたくさんしていました。もちろん子供の話が中心でしたが、ひょんなことから友達が自分の過去について教えてくれたのです。自分の子供にも誰にも言ってなくて、知っているのは旦那さんだけとの事。だから、内緒にしてほしいと。それは…。自分が昔不登校を経験し、悩みに悩んでた時期があってその結果、今でも子供の学校行事や役員で学校に行くのがとても辛いと言う内容でした。下の子の話で、この友達の言うことは妙に説得感があるなと感じていた私。それは、こう言うことだたんだなと理解しつつ、今も学校に行くのが嫌になる程辛い思いをしてきたのかと思うと、胸が締め付けられる思いでした。そして二人で目を潤ませたと言うことがあり、さらになんでも話せるような関係が作れたのかもしれません。昨日はそんなことがあってからの初のランチでしたが昨日は昨日でとても楽しく過ごせました。その友達の話が面白くって、面白くってこの前のランチとは違い笑い泣
0
カバー画像

#15 アラサーになって思うこと

皆さんこんばんは❣️占いカウンセラー百々です🍑皆さん人間関係で悩むことありますか?私は……結構悩みます🤣🤣🤣占い師なのに?と思われる方いると思います🔮が!!!悩む時はとことん私も悩みます🤔特に学生時代に比べてアラサーになった今の方が人間関係深く考えます🥹近すぎる距離も遠すぎる距離も人と人との距離感って難しいですよね😭どう上手く向き合えばいいんだろう。どう立ち振る舞ったらいいんだろう。沢山あると思います。ですが、最近見いだした答えがありました。自分自身がしんどくないことが1番なのです😌💕ありのままでいれることが1番ベストではありますが人前で作った自分であろうともそれも自分なのです( *´︶`*)色んな自分の姿を受け入れれた時こそありのままの自分なのではないでしょうか😊🌼そして、私が苦手とするもの……それは……マウント女子‼️と友達という名の他人‼️です🤣🤣🤣マウント女子に関しては私めちゃくちゃ鈍感なので学生時代あまり気にしたことがなかったんです。それもそうですよね🥺好きなことを皆それぞれがしているんですもん( ´・ω・`)気になりません。ですが子育てのステージになると共通話題が途端に増えまくりました🤣ちょっとした違和感感じやすくなるんですよね( ´・ω・`)友達という名の他人に関しては人から聞く話の延長線で怖っ!?!?!?って事が多々あります😩😩😩これ厄介ですよねえ😭自分に被害がなくても人間不信になる理由のひとつです😩こんな感じで占い師の私でも、こんな風に感じる日常を送っておりますのでお客様の悩みにすごく寄り添えるのではないかなと勝手に思っています🤣♡私の悩みは「友達」にフォーカ
0
カバー画像

埼玉アニマル動物病院パンフレット表紙

埼玉アニマル動物病院パンフレット表紙作成かわいくデザインいたしました。
0
カバー画像

嫌いな人のことが頭から離れない。

こんにちは!くまのうち先生です。学校、職場、仲間内、所属しているコミュニティなどに、どうしても嫌いな人がいて、その人のことが頭から離れない。そんな人はいませんか?本日は、そんな人に向けて記事を書いていこうとおもいます。---------------------------------------言い方がいちいちキツい人やるべきことをやらない人悪口ばかり言ってくる人嫌がらせしてくる人そんな人に嫌悪感を抱きいつまでも心を占領されている人は少なくないのではないでしょうか。「嫌いな人のことなんて 考えなければいいじゃん」というアドバイスをする人もいますがそんな簡単に忘れられたら苦労しませんよね。考えたくないのに考えてしまうその根底にあるのは嫌いな人に対して自分の望む人になってほしいという欲求があるからなんですね。たとえば、「傲慢な態度をやめてほしい」「もっと言い方を考えてほしい」「嫌がることをしないでほしい」という欲求。その欲求に執着している限り「嫌い」という状態をいつまでも維持することになります。そして、嫌いな人がいつまでも頭の中にいるというのはその期間中は、その人と一緒に人生を歩んでいくといっても過言じゃないと僕はおもいます。どういうことかというとたとえば食事をしている時映画を見ている時恋人と一緒にいる時友達と遊んでいる時ふとした瞬間に嫌いな人のことを思い出し、楽しい気分が台無しになったという経験はありませんか?そんなことが続くと、一緒に生きているようなもので執着している限り、そんな相手から離れられないと考えただけでゾッとしますね。そんな「嫌い」という執着心を手放すには、自らの欲求
0
カバー画像

vol.51 [関係]友達にもどること



みなさん、こんにちは。

大好きな人と想いが通じあえている
それは何よりとても幸せに感じますよね。
でも反対に何かをキッカケにして
関係がこじれてしまって
信頼関係も想いも揺らいでしまい
「距離をあけよう」とか
「友達に戻ろう」とか
そう言われてしまうこともあります。
これまで仲良かったのに
なぜこんな風になってしまったのか
理解し難くて苦しい
気持ちになってしまうでしょう。

このまま縁を切られてしまうんじゃないか
嫌われてしまうんじゃないかと
大きく不安を感じてしまうかもしれません。

しかし「もう終わり」と感じてしまうと
ご自分の可能性を
とても狭めてしまいかねません。

また「友達に戻る」ってどういうことか
悩んでしまうかもしれません。
割り切りの関係になろうってこと?
束縛しない関係になろうってこと?
依存しないでってこと?
恋愛や愛情がない冷たい関係になること?
そう思われるかもしれません。しかし「友達」って何ですか?

あなたが「友達」と関わるにあたって
割り切りって関わっていますか?
友人関係は冷たいものですか?

「距離をあける」
「友達に戻る」のは
フラットな関係からやり直せる
チャンスなのです。

こじれにこじれてしまったところに
意地になって
軌道修正の行動を起こしても
さらに関係が
ぐらついてしまうこともあります。

それをあえて一からやり直すことで
以前の良好な関係よりも
さらに強い絆にしてゆくことができる
大事な時期になっているのです。

友人関係はどうでもいい関係
利害でしか繋がっていない関係と
感じている人は少ないと思います。


友人関係
0
カバー画像

「社内で価値観の合わない人とどううまく付き合っていくべきか?!」毎日を幸せに過ごすための【人間関係のコツ】

相手の立場や意見を尊重する相手の意見や立場を尊重し、相手と対等な立場で話し合うことが大切です。相手と異なる価値観を持つことに対して、否定的になるのではなく、相手に理解を示すことが必要です。 コミュニケーションを密にする相手とのコミュニケーションを密にすることで、相手の考え方や感情に理解を深めることができます。相手との距離感を近づけ、親しみを持つことで、お互いに違いを受け入れることができるようになります。 共通点を見つける相手と共通する部分を見つけ、その部分を重視することで、相手との関係を深めることができます。例えば、趣味や好きなもの、価値観などを共有することで、相手との共通点を見つけ、お互いに良い印象を持つことができます。 相手の良いところにフォーカスする相手が価値観の合わない人だとしても、その人には必ず良いところがあります。相手の良いところにフォーカスし、その部分を褒めることで、相手との関係を改善することができます。 自分自身の意識を変える自分自身が相手の価値観について理解し、受け入れるように意識を変えることも大切です。相手との違いを否定するのではなく、受け入れることができるようになると、相手との関係も改善されます。意見を言い合う場を作る相手との意見の違いを解消するために、話し合いの場を設けることが重要です。相手に自分の考え方を説明し、相手の考え方を聞くことで、双方の理解が深まります。また、話し合いの場で相手と共通する課題や目標を見つけ、協力して解決することも大切です。 ポジティブな姿勢を持つ相手との関係が悪くなったときに、ネガティブな感情を持つことは避けるべきです。代わりに
0
カバー画像

ようこのブレーベンの音楽隊♪株式会社スキル西田加津三の副業♪いじめ

「ブレーベンの音楽隊」ってお話を知ってますか?ちょっと古い童話ですけど、とても有名なお話です 動物が沢山出てくるお話で、みんなで一致団結して、道を切り開いていく、そしてみんなで幸せに暮らしていくお話です✨ とてもシンプルなお話なんですけど、なんか子供の頃に読んで、心に残っています 動物も人も悩むところが一緒とか、みんなで協力し合えれば仲良く暮らしていけるとか ちょうど、その頃、友達との仲間関係とかの問題を味わっていたのかもしれませんね!? だから、物語の中で動物達が困難に立ち向かいながら、前に進んでいく姿を見て 勇敢に感じたのかもしれません 私の周りの友達はいじめをしてる人がいて、私はその人達の後ろを金魚のフンみたいに ついて行っていたのですが、何かをしたわけではないですが、それを見てる毎日に嫌気がきていました。 私は家が近い友達で2人でも仲良く遊んでいる、喘息の子がいました その子は体育をお休みすることも多かったくらい、症状が悪い時もあったのですが その子をいじめのターゲットにした時は、もう堪忍袋の緒が切れて 流石に、そのグループから抜け出したい気持ちになりましたもやもや 私は目立たない、ただの凡人だったので、その喘息の子と二人で遊ぶことが多くなり その方が私は心地よくて楽しかったです 学校が変わったと同時に私はそのグループからは解放されました なんか、人にせいにしている自分もいますが、自分にも自信がなくて その頃、声を大きくして反論する勇気がなかったです そんな自分を今でも恥じてます 今日は大分、話がそれましたが、人生は続いていくので まだまだ私は仕事でもプライベートでも勝
0
カバー画像

【ご相談】自分のことが好きになれない。

こんにちは!占いカウンセラーくまのうち先生です。ご相談頂きました。Q.私は自分のことが好きになれません。周りの友達は目指すものがあったり、得意なことがありキラキラして見えます。そんな友達に囲まれているからか何もない自分、目標がない自分に劣等感を抱き余計に虚しくなります。私も友達みたいにキラキラしていたいし、自分のことが好きになりたいです。こんな私でも自分を好きになることができるのでしょうか。【THE EMPEROR】【自分を認める】理想と現実のギャップで悩む人はかなり多く存在するのではないでしょうか。僕もその中の一人です。そしてそんな、自分嫌いの人の多くは「自信がない」のではなく、「自分がない」んだとおもいます。自分がない人は、その不安から他人に依存して嫌われないように自分を出さずに、周囲と同化して過ごすようになります。そんなことをしていると、いずれ自分を見失い、自分を嫌いになるのは必然なことなのかもしれません。一方で自分のことが好きな人は自分の人生の主導権を自分で握っている人ですね。誰かが決めた根拠のない基準や評価に左右されず自分はどうしたいのか?何を欲しているのか?が明確にあるので、より良い人生を自分の手で作っていくことができます。今の自分を認めてあげる相談者様に意識してほしいのは、自分を好きになることより、今の自分を認めてあげること。自分が自分を認められるようになると人と人との違いに寛容になることができます。そうすれば、友達に対して抱いている劣等感も今よりずっと軽減されるはずです。けっきょく、僕たちが有意義な人生を送るために必要なことは今の自分を使ってどれだけ人生を楽しめ
0
カバー画像

「書道とさぼり」

【さぼり】 7歳のとき強制的に 習字教室に通わされてしまい 仕方なく嫌々通い始めたせいで 全然好きになれない。 この習字教室は ずすりと墨で墨汁を作らされ 10枚花丸をもらわないと 帰れないシステムだった。 そんなある日 習字教室に行くのが いい加減嫌になってしまい 習字道具を持ったままさぼった。 そしてそのまま友達の家に行き おもちゃで遊び始めて 1時間位したら家に帰れば バレないだろうと感じてた。 (ΦωΦ)フフフ… 1時間後家に帰り 「習字行ってきたー!」と言うと 母親に全然バレてない様子で 「おかえり」と言ってくれた。 しかしその夜母親が 「今日書いてきた習字見せて」と 突然言われてしまったので バレたのかと思い焦ってしまう! そうなるともう俺は いかにも嘘をついてる顔になり 動きも言葉もオドオドし始め 完全に怪しまれる! オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【計画】 そこで俺がとった行動は 前回書いたものを見せて 何とかさぼった事がバレない様に しのごうとひらめいた! そして母親に見せると 「これ前書いたやつでしょ!」 そう言われてバレてしまい 「さぼったでしょ!」と叱られた。 しかし俺は 「さぼってないもん」 「それ今日書いたやつだよ」と言い さぼった事を認めなかった。 すると母親が 「なら習字道具を見せなさい」 そう言われてしまい 渋々習字道具を持ってきた。 その習字道具を見ると 筆に全く墨汁が付いてないので もう完全にさぼった事がバレ 母親にすごく叱られてしまった! (ノД`)・゜・。 その後さぼらないと約束させられ
0
カバー画像

【ご相談】友達の自慢話しにうんざりする。

こんにちは!占いカウンセラーくまのうち先生です。ご相談頂きました。Q.自慢話しの多い友達にうんざりします。誰も聞いてないのに、どこどこに旅行に行ったとか誰々からアプローチされているとか興味のない話しばかりしてきてイライラします。なぜこんな小さな事にいちいち反応してイライラしてしまうのか、自分でも分かりません。他人を気にせず、もっと柔軟に生きやすくなるためのアドバイスあれば頂きたいです。【SEVEN of COINS】【伸びしろに気付く】他人の自慢話にイライラする。そう思ってしまうのは、自分の中に劣等感が潜んでいる場合が多いんですね。相手はただ事実を話しているだけなのに受け取り側が自慢話をされたと受け取るそんなパターンは結構あると思います。たとえば、友達が少ない人は「今週も来週も飲み会でさぁ~」と言われただけで、「友達多い自慢かよ」と思うだろうし仕事がうまくいっていない人は「仕事が忙しくて睡眠不足なんだよね」と言われたら「睡眠削って頑張って 働いてますアピールかよ」と思っちゃたりするんですよね。もちろん、自分を満たす為だけにあえて自慢話をひけらかそうとする人もいます。そんな人は、自分の自尊心の低さから「俺はこんなに凄いんだ」「こんなに価値のある人間なんだ」ということをアピールしないと気が済まないんですね。そんな人の自慢話は「うんうん、自分を大きく見せないと 自尊心を保っていられないんだな。」とでも心の中で思っておくといいでしょう。自慢したいのか事実を伝えたいだけなのかそれは相手にしか分からないことです。自分が判断できるのは、相手の話が自慢話に聞こえるかどうかだけ。もし自慢話に聞こ
0
カバー画像

れいさんのスピリチュアルな毎日☆株式会社スキル西田加津三☆友達のこと

今日は雪でしたけど、積もらなかったです雪の結晶近所に買いものに行ったら、いつも行かない店で安く買えてラッキーでした 鼻が利いたのかな みなさんもそういうことありませんか?? いつも行かない店や方向、道へ行ったことにより、その後の展開が変わる。 というか、いつも選択しないところなので、新しい発見や出会いがある 会わない人に会ったり、出会えなかった物に出会えたり、新しいお店や 出会いがあったり 私はそうやって人生を決めてきたように思います いま住んでいる場所も、一つの出会いがきっかけでした 何気ない1日の1ページです 後から、その出会った方にお話ししたら、私が話したことを覚えてくださっていて さらに仲良くなれたりしました なんでしょうね~人生の不思議な瞬間やタイミングって それがあるから楽しいし、大変だし、生きてるって実感できるのでしょうか これからもいろいろな出会いや、いままでの出会いを大切にしていきたいです 最近始めた副業もいい感じでやれてます 稼げてもきましたよ 株式会社スキル西田加津三の副業
0
カバー画像

【ご相談】友達がいないことに劣等感を感じる。

こんにちは!占いカウンセラーくまのうち先生です。ご相談頂きました。Q.学生時代はそこそこ友達がいたのですが大人になるに連れそんな友達とも疎遠になり今では、ほとんど一人で過ごしています。表面上だけでなんとなく付き合える人はいますが、深く付き合える友達はいません。そんな薄っぺらい関係じゃなくて長く付き合える信頼できる友達がほしいです。どうすれば、そんな深い関係になれる友達に出会うことができるのでしょうか?【The STRENGTH】【あなたらしさを磨く】私も友達が昔から多いほうではないので相談者様の気持ちはよく分かります。友達なんかいなくても全然楽しいしと、強がっていてもなんだか自分だけ取り残された感じがしてふと寂しさを覚えるときありますよね。しかし思い返して欲しいのですが本当に仲が良かったと思える友達はどうやって作りましたか?恐らく気付いたらいつの間にか友達になっていたという場合がほとんどではないでしょうか。「いや、でも社会人になったら頑張らないと友達なんてできないでしょ」と思われる方もいるとおもいます。たしかに学生ならまだしも社会人ともなれば自からコミュニティに参加したりイベントに参加しない限り職場以外で交友関係をもつことは難しいかもしれません。そうやって、色んなところに顔をだせば知り合い程度の人は増えるでしょうが相談者様が望んでいるような深い関係になれる友達にはなりえない可能性が高いです。焦って友達を作ろうとしてもロクなことがありません。交友関係を広げようと躍起になっている人は友達がいない不安から自分らしさを捨てて集団に属するようになります。そして小さな集団の中で自分らしさと
0
カバー画像

恩返し。

お友達のlazu(ラズ)♡心を癒すライトワーカーさんhttps://coconala.com/users/2756024通称 (私の勝手な呼び方) ラズちゃん❤こんな大々的に宣伝して頂き昨日のアクセス数は大変なことになってましたwラズちゃんったら私のアイコンを引き延ばしやがってwwお分かりでしょうが私、結構な年齢です。実はもうすぐ孫が生まれてきまーす❤男の子なの♬まぁ元総務部長ですからね・・それなりですわ。私に電話相談して下さる方には聞かれたことに対し包み隠さず伝えてます。お姉様ではなく立派なおばちゃんです。改めまして今後ともよろしくお願いいたします。一度、めんどくさい思いをしたから今後は人を紹介するのはやめようと思ったんだけどやっぱり何かしらのお返しはしなければ人としてよろしくない。じゃ買えば?ごめんなさい・・相互間はしません。これは私がここでやろうと決めた時から心に誓ったことだから。ラズちゃんは声の可愛い少し人見知りな女性でした。多分、気を遣い過ぎて生きてる・・それが印象的でしたね。電話相談を出品していないもの頷ける。ただただ優しい、少女のような女性です。占い師さんってどこか魔女っぽい感じを想像してたのwこんなほんわかした方もいるんだー・・と勉強になりました。ちなみにこのラズちゃんから私は占いに向いているとのお言葉を頂き大変ありがたく受け止めましたwそして今日初めてコンサル的なものにお電話しました!誰かに電話するのが久々すぎてドキドキしちゃった。でも聞きたいことがちゃんと聞けたのでお電話した甲斐がありました。今回得た知識大事にしようと思います。そしてもう一つコンサルされたわ
0
カバー画像

職場に友達を作ると人生幸せ

人生において他人からの影響は計り知れません家族、友人、恋人、子供、同僚色々な人と関わりながら生活しています社会人になると友達を作るのは、学生時代に比べるとかなり難しくなった気がしますそう感じる方も多いのではないでしょうか仕事は、お金を稼ぐためで友達を作るための場所じゃないそれも一つの考え方です。ただ、職場に友達が3人いるだけで人生の満足度が違うという研究があります。アメリカの世論調査機関のギャラップ社が500万人を対象にした調査で心を許せる友達がいる状態がもたらす凄さが見えてきます。職場に3人の友達がいることで、人生の満足度が96%も上昇する自分の給料への満足度も200%上昇する職場に最高の友達がいる場合、仕事のモチベーションが700%増加し、作業のスピードも上昇。仕事のトラブルは減り、より新奇性が高いアイディアを生み出す。すごい結果ですよね。私は、結果をみてすぐ職場に友達を作ろうと思いました(笑)そして同じ趣味をもった同僚を発見その結果・・・仕事楽しい!と思えるようになりました嘘のようで本当の話だから何とも言えません仕事なんだけど仕事だけじゃないその気持ちの持ちようが自分の見る景色を変えたのだと思います何事も自分の気持ち次第で、同じ世界が違う世界のように感じるものです一つの参考になったなら嬉しいですここまで読んでくださった方限定で電話相談で使える5%OFFクーポンプレゼント中!メッセージお待ちしてます♪ 読んでくださりありがとうございました。私のブログでは、日常生活が豊かになる心理学の学びや日々の悩みについて できるだけ分かりやすく日々書いています。 すこしでも皆様の日常が幸
0
242 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら