絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

38 件中 1 - 38 件表示
カバー画像

永遠の課題。片付く家

一時期、テレビ番組で整理収納や片付けで 「汚部屋」を綺麗にするというの特集が よく放送されていましたよね。 芸人さんの部屋とか・・・ 番組で一旦は綺麗になるものの リバウンドしてしまっているのが定番の流れというか自然のなりゆき…家づくりの設計の中でも「片付かない理由は収納する場所がないから。新しい家にはしっかりと収納できる場所がほしい」とお客様からご要望としてお聞きします。でも実は片付け問題ってその人の性格に大きく起因していることが多いのです。例えば、テレビ番組のように一旦大掛かりな掃除をし ゴミ袋何十袋もの不要なものを処分しても、 新しい家を建て収納場所をたくさん確保したとしても、 リバウンドを繰り返し解決しないことが多々あるのが実情です。 現に 私が今までに関わらせて頂いたお施主様の中にも 片付く暮らしのためにもとにかく収納をたくさんほしいとのご要望で可能な限り多く確保したものの 何年か後に訪問させていただくと部屋中に物があふれているなんてこともありました。 この現実を目の当たりにしたとき 設計者である私が充分にその人の本当の心の奥の何かをしっかりと見ることができていなかったと反省。せっかく新しくできた家が 今までと同じように物があちこちにあふれた暮らしになっては お世辞にも心地よい豊かな暮らしとは言えませんからね。 じゃあどうすればいいのかって話になるのですが そう簡単なものではないっていうのが本音。 先にも言ったように片付くか片付かないかは その人の性格に大きく起因することが多く まぁつまり、ダイエットと同じなのですよ! 私もダイエットに幾度となく挑戦したことがあります
0
カバー画像

新しい空間作りにDIYを!

皆さんこんにちは!DIYを愛する育児介護カウンセラーのひろです。今回もDIYについて書いていこうと思います。今回は自作でテレビ台を作りました。なぜテレビ台を作ろうと思ったというとゲーム機増えたからです!これには私がゲーマーだという事から話します。私は物心ついた時からファミコンがありました。ファミコンがわからない方もいらっしゃるかも(;^ω^)今でこそswitchやPS5などありますがファミコンでどれくらい遊んだでしょうっていうくらい小さい時からゲームをいっぱいしてきました。受験勉強以外はほぼ毎日ゲームしてましたね。それぐらいのゲーマーでしたが大人になってもそれは変わらずです。今は子育てがあり少し抑えていますが何かしらのゲームをしていないとちょっと疲れたりイライラしたりします。そして一昨年の冬にPS5が手に入った事によりとうとう置き場所がなくなりました。最初は元々ある収納場所に置いてゲームしていましたが排熱が出来ず強制的にゲーム終了などもよく起こっており場所を変えなければいけないと思っていました。良いタイミングだと思いテレビ台を買おうと思っていました 最初は既製品で安いものを探していました ゲーム機2台置けて合う大きさの思っていました。イメージ画像です↓ちょっと見えにくいですが絵を書いてみました。欲しいテレビ台の寸法は 縦400mm×横890mm×高さ200mmぐらいです。こんな感じでテレビも置けてゲーム機2台置けるテレビ台ないかなってまああるわけないですね(;^ω^)既存のテレビ台は良いのはありましたが大きさが大きかったり小さかったり大きさが合っていても高さが低くてゲーム機収納
0
カバー画像

片付けをしています。

こんにちは皆様。片付け始めると止まらない質で、ずっと片付け続けている。別に片付けなくても生活は出来るから、そのままって考え方も有るけど、私の場合は全部出して掃除して入れなおすので必要だ。キッチンなどは物が多いから時間が掛かる、捨てるのが良い方法なのですが、私の場合捨てたくないので、片付けるのは大変なのだ。数日前からキッチンの下の収納を片付けようとしている。こんな感じで入って居るが、これが使いにくい、だってバットもボールも一度全部取り出さないと使えない。減らすのも選択肢だが、減らすとイザ出陣の時に足りない~となる、お節等はとんでもないバットとボールが必要だからね。その上にお金を掛けずに片付けたい、箱を買ってきたりするのはお金が掛りすぎる。そこで考えたのだよね立てる収納、どう立てるかと言うと、突っ張り棒で区切る収納。一寸だけ片付けた、バットって平らに置いておくと、使わなくなるんだよね、立てても使わない可能性は在るけど、使わなかったら捨てるしかない。その判断がしにくい、キッチンの物ってそうやって溜まっていくんだよね、家が多すぎるのかな。片付けって仕舞うだけなら誰でもする、使うのを考えると、難しいんだよね。これで、1つの食器棚を減らしたいと考えているけど、食器棚1つって結構な収納量、考えると難しすぎる。今日はある程度できたから、これで良しとするかな、寝ながら考えるけど。猫毛が多いから偶に片付けは良いのかも知れない、物を捨てた方が良いのかな。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

今回はもう思いっきり断捨離!!

今日は良いお天気になりました。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は授業後から先ほどまでずっとキッチンの食器棚や吊り戸棚・引き出し等を片付けておりました。 食器を全て出して棚を拭き、いらないものを処分して収納していきました。 今回はもう思いっきり断捨離!!何年も!?いや、十数年使っていないのにいつか使うだろう、勿体無いからとただ収納していたものも処分。 食器等も余裕をもって収納できるようになったので、パッと目に入った時にとても気持ちよく感じます。 ただ、何度も何度も椅子に登って作業をしていたので、脚が少し筋肉痛に^ ^;運動不足ですね〜。 今日はぐっすり眠れそうです。 それでは皆さんも良い週末をお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

独身釣り人もろまこ⇒副業収入⇑【合同会社副岡部洋一】

僕はホームセンターが好きで釣具屋くらいよく行きます 最近、大手のホームセンターも郊外じゃなくて、街中のビルの中にも 入ってるところもあるので 会社帰りにも行ったりできますね 家で自炊もするのでキッチン用品の便利グッズとかもいいですし 収納のグッズも好きです 気づいたらいっぱい買っちゃってて、いろいろな種類が家にあります グッズを使って家の中がスッキリしました 春なので片付けしてます あと、釣り道具のどんどん増えてくるので、収納をして、使う時には すぐに取り出せるような工夫をしてます🎣 家の中がすっきりして、心地よくて 休みの日も副業も捗りました! 合同会社副岡部洋一 初めて何日か経ってきて、手応え感じてます
0
カバー画像

収納について思うこと【大事なのは方法ではない】

インテリアの相談を受ける際に多くの方が悩まれるのが収納です。 新居の収納(押入やウォークインクローゼット等)について、 何をどのように配置したらいいか教えてほしい、とよくご相談を受けます。 収納は、日常生活において重要な役割を果たします。 家中にある物を整理することで、空間を有効活用し、 部屋をスッキリさせることができます。 多くの方は、家の中にある収納スペースをどのように使うか?と考えます。 しかしながら、どのように収納するか?と考えるのはあまり重要ではありません。 何を収納するか?が最も重要なのです。 まず、収納する物を明確に把握しましょう。 不要なもの、たまに使うもの、必要なものなど、 物の分類を行うことで、収納スペースを有効活用することができます。 いらないものは捨てる。部屋の中は有限です。 私の場合、捨てるか迷うものは3か月ほど収納しておき、 一度も使わなかったら捨てるようにしてます。 収納の方法はその後で良いと思っています。 衣替えの服、来客時のお布団、思い出の品、季節ごとに使う家電等、 保管しておかなければならない物の量を把握すれば、 おのずとどんな収納用品が必要かが見えてきます。 まずは不要なものの断捨離から始めていきましょう(^^)
0
カバー画像

ワンルームのお部屋で快適に過ごせるレイアウトとは

みなさん、こんにちはおっちゃん工房デザイン事業部の柏木と申します私も現在ワンルームのマンションに住んでおりますが、実質8畳のリビングでベランダに出る掃き出し窓一個の部屋という間取りです一応女性なので、セキュリティ重視でお手頃な家賃という事で住んではいるのですが、とにかく狭い!当初新卒引っ越しで、1か月後には地方から出てくる予定の私は、実家から持ってきた衣服や家具、それを全部入れたら物置状態になる・・・と驚愕!急いで必要最低限のものを選別して入社した記憶がありますこれから引っ越しシーズンですねこの時期になるとあの時のバタバタが思い出されます(笑)家電製品は最小限、収納のレイアウトを考える入社当初、あまりにも荷物を選別しすぎて、まるで家出状態送ってもらった段ボールを机にして・・・(笑)でもそれが後々正解だったんですねいくら検索して収納家具を見ても想像つかなくて困っていたら、おっちゃん社長まで話が行ってしまって、とにかく見に行くわ~って・・・社長って普段からそういう感じの人なんで、こっちが緊張しました(笑)そこで社長にアドバイスされたのが、*ロフトベットで下がワークスペース、幅90cm限定*テーブルの幅は使いやすい長さでいいけど奥行は90cm*テレビはPCで代用、ネット環境がなければポケットwifi活用*低い家具ではなく背が高い家具を選ぶとこんな感じでしたはぁ・・・と、戸惑っていたら「管理会社の担当さんに壁は絶対壊さないから施工業者入れる許可取ってね」え?何するの?しか考えられなかったんですが、結果思いっきり快適空間になったんです社長の娘さん(部長なんですが・・・)が監督で、無垢の木
0
カバー画像

「片づけ」の習慣化。

片づけの習慣化は「タイマー×スモールステップ」です。 まずはこの方法を試してみてください。 行動を起こしてやってみると、成功するか失敗するか、どちらかの結果が出ます。 失敗したら、修正すればいいだけです。 行動をしないことには、成功も失敗もありません。 修正すらできません。 行動を起こさないことは、今のまま、何も変わらないまま、人生を終えることを意味します。 厳しいですが、これが現実です。 気軽な気持ちで、まずは試してみてください。 そうすれば、「何かが変わる」のが実感できます。
0
カバー画像

#309 あなたはどっち? 「片付けられない人」と「片付けられる人」

あなたはどっち? 「片付けられない人」と「片付けられる人」は何が違う? 収納のプロに聞いてみた 「整理整頓が苦手」「いつも家の中が散らかっている」など、自分のことを「片付けられない人」と自覚している人は少なくないでしょう。「物を捨てるのが苦手」「『収納場所が足りない』と考えて収納用品を新たに買い足すものの、収拾がつかなくなる」といった“片付けられない人あるある”にも、「心当たりがあり過ぎる」「最近、まさに棚を買い足してしまった」という共感の声や、「片付けられる人になりたい」という切実な声が多く聞かれます。 「片付けられない人」と「片付けられる人」の違いはどこにあるのでしょうか。収納アドバイザーの岩佐弥生さんに聞きました。 物を捨てるのが苦手な人の「3大ワード」 Q.片付けられない人の中には、「そもそも物を捨てるのが苦手」と自覚する人も少なくありません。なぜ、捨てることが苦手な人とそうでない人がいるのでしょうか。岩佐さん「『小さい頃から散らかっている部屋で育った』『親が全てやってくれたから、自分で片付けをすることなく育ってきた』など、子どもの頃の環境は大きく影響します。 物を捨てるのが苦手な人がよく口にするのが、整理を妨げる3大ワードである『もったいない』『いつか使うかも』『まだ使えるかも』です。整理のステップは簡単なのに、これらの感情が難しくさせているのです。また、物を処分した後、使いたいタイミングが来て後悔したという経験がきっかけで、捨てることが苦手になってしまった人もいます」 Q.ずばり、「片付けられない人」と「片付けられる人」の決定的な違いとは。 【物を使うか、使わないか
0
カバー画像

可愛いメイクBOXで化粧品収納💄

こんにちは✨草野莉音です!前回は靴を洗ってスッキリしたブログを書きました。今日はメイクBOXを新調した話をしたいと思います😊メイクをしている方はどんな風にコスメを収納していますか?私は5年ほどお菓子の空き箱とジップロックケースに化粧品を入れていました。恥ずかしい…笑ちゃんとしたメイクBOXや大きなコスメポーチを買おうと思ったらそれなりの値段になるものばかりで、今使っているお箸の空き箱が汚れたらすぐに買おうと思いながら空き箱を利用していました。でも流石にメイクBOXが欲しいと思いずっと探していてやっといいものを見つけました!!これなんとしまむらで見つけたんです!2000円で購入しました♪メイクBOGBOXという商品です。中に仕切りがついているので使っているうちにゴチャゴチャにならずスッキリ収納できます😊私のコスメを全て収納するとこんな感じ上にベースメイクなど毎日使うもの左下にファンデーション、フェイスパウダー、アイライナーなどの細長いもの中央下にアイシャドウ、チーク右下にリップ思ったより大きくてまだまだ入ります!これからコスメを沢山買っても安心!笑仕切りはマジックテープになっていて調整が可能です♪フタの方にはポケットもついていてブラシなども収納できます!私は試供品を入れました!気に入ったメイクBOXを使うといつもより気分が上がります✨しまむらの回し者のようなブログになってしまいましたが読んでくださりありがとうございます😊ただ今愚痴を聞く電話サービスを出品しています。モヤモヤする気持ちを受け止めます🌸_
0
カバー画像

お気に入りの更新

インテリアと収納は切っても切れない関係だと思います。今や100円ショップから家具屋さんまで、おしゃれなボックスや家具はいろいろな所で目にします。いかにおしゃれに収納し、素敵なインテリアにするか工夫を凝らした収納方法のお手本がたくさんありますね。私が思う素敵なインテリアは、すっきりしていることが一番かなと思います。すっきりといっても物が少ないということではなく、適材適所というかあるべき場所にピタッと納まっているというか・・・。今の気持ちにもぴったりという感じです。とても気に入っていたのに、いつの間にかだんだん奥に押しやられて忘れられてしまう。そんなものは結構あると思います。捨てられなくて取っておいても使うことはなくて。それこそおしゃれな収納を増やして保管したりして。そんな過去のお気に入りたちをしまっておくと、気持ちも部屋もごちゃっとしてくる気がします。できるならば、どうしても手元に置きたいもの以外は、お気に入りの更新をするのがいいと思います。他の必要としている人の手に渡るようにするとか。ちょっと寂しいですが人は日々変化し進化していく生き物ですから・・・。
0
カバー画像

季節の飾り収納のはなし

いつもお世話になっております。masking tape です。今日は季節の飾り収納についてお話したいと思います!せっかく季節があるところに住んでいるので、季節の飾りは春・夏・秋・冬で変えています。また、お正月・節分・上巳(桃)の節句・端午の節句・七夕の節句・ハロウィン・クリスマス等にそったものを飾るようにしています。雑貨が大好きなので自然とこのようなものが増える傾向にあります💦その季節行事ごとのものをまとめて袋にいれて(ショッパー)さらにそれを100均のでかファスナーバックに入れています。細かいものはジッパーバックに入れてから、各ショッパーに入れています。以前は四季で分けていたのですが、行事ごとにしたら大分取り出しやすくなりました✨まだこれは未完成で、もう少し改良したいなと思っています。よければ皆さんの収納の仕方も教えていただきたいです😊ちなみに我が家には五月人形があり、それは箱に兜を収納できるタイプを買いました。ガラスケースに入ったものもありますが、収納場所が大きくなるかなと思ったのと、少しくらい出し入れして飾るということをしたいなと思ったのでこのタイプを選びました。満足しています✨あと簡単に季節を感じられる造花も100均で買ったりしています。できるだけ本物に近いものを買うのがコツです!今回は季節の飾りについて少し書いてみました。よければ参考にして下さい♪こちらもよろしくお願いします↓
0
カバー画像

イレクターパイプDIYシリーズ/ベッド(大容量収納付き)

 自分の部屋 兼 工房の荷物が増えてきたので、収納スペースが必要になりました。  そこでイレクターパイプを使用して、大容量の収納スペースを持つベッドを設計。必要なパイプ材とジョイントは多くなりそうですが、収納力はかなりのものになりそうです。●キャスター付きですので、簡単に移動できます。●2000×1000の収納スペースが2段。抜群の収納力です。●ベッドスペース(緑部分)には、ちょっとしたテーブル(紫部分)も付けました。寝る前に日記を付けたり、ノートPCで作業するのに便利そうです。 気が向いたら、製作してみようかと思います。このようなDIY家具の設計も承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。
0
カバー画像

収納の悩み

ベアたんの家は、いわゆる普通のアパートです。昔のアパートなので、収納はそう多くありません。そんな中に、友達の荷物が溢れています。全然着ない服、工具、車のパーツ、紙類、カメラ類、パソコンパーツ……どの壁にも一面に積み上がっています。友達は整頓することが嫌いで、荷物は無造作に積み上げられ、地層になっています。地層になっているので、ベアたんが触ることは出来ません。色々捨てたいけど、10年くらい経って、「あのパーツはここに置いておいたはず!」と探したり始まるので、捨てることも出来ません。ちなみに地層から見つからないと、新しく買います(荷物が増えます)。掃除も行き届かないし、なんとかしたいのだけれど、当の友達がこれを整頓することが出来ないので、長い間放置状態になっています。まぁ、はっきり言って健康にも悪いです。いわゆる「捨てられない人」を目の当たりにするのはこれが初めてのことで……梱包材のプチプチとかも取っておいてあったりします。保存年限が過ぎたような書類も、現在必要な書類と一緒に保管(ただ置いてあるのか……)してあったりします。友達は庭に、物置を作る予定だと言っています。長い間。でもね、まぁ、物置作っても、ものを捨てないと片付かないことに気づいてないみたいです。せめてベアたんの荷物だけは整えておこうと、色々収納グッズなどをサーフィンして見てたりします。今は100円ショップにも色々素敵なものがありますね!今は目下、手芸グッズを効率的にうまくまとめておけるグッズを探しています。収納がいい家に住みたいけど、まぁ、収納がよくても意識が低ければこんなもんですね。
0
カバー画像

この1年間の想い

新生活の季節です。 お引越し、模様替え、子供の成長に伴う配置換え・・・ お片づけの季節でもあります♪ 気分転換に、お部屋を整えたくなる季節かもしれません☝ついでにお掃除をするなら☆彡実は汚れが落ちやすくてこれからの季節が効率的です。今日のテーマは、 『お片づけで大切なコト』 ココナラでサービスを始めて、約2年。特にこの1年はたくさんのご縁をいただきました。 本当にありがとうございます。 この1年の想いを、綴らせていただいています。 一人で悩むよりも。 お片づけは誰かと一緒が、心強い。 (楽しいかもしれません♪)プランを見ながら進める方が、きっと気持ちが楽です。 ちょっとしたヒントさえあれば、お片づけがとてもスムーズに。お届けしている、収納コーディネートサービス。写真とメッセージのやり取りだけで行う、収納のご提案サービスです。コミュニケーションをしながら、お部屋のプランを作成していきます。メッセージとプラン資料だけのアドバイスですが、 皆さんが自分の力で、理想のお部屋を叶えてらっしゃいます。実は、サービスを始めたとき 「どこまでお役に立てるだろうか?」 こんな気持ちが本音でした。 一番最初のご依頼。出来上がったプランの質が十分でなく、辞退しようと思った経験もあります。 (経験不足でお客様にプランについてご指摘をいただいたとき、自信がなくなり逃げ出したくなりました。)でも、そのとき「あきらめないで作って欲しい」そう仰っていただいたのです。あの時、キャンセルせずに最後までお任せいただいたこと。これが私の転機となりました。本当に、感謝してもしきれないくらい、その経験に、支えていただいて
0
カバー画像

「とりあえず収納」に紙袋の活用。

こんにちは汚部屋出身、整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー®のNanaです。今日は紙袋を使った収納方をお伝えします。カラーボックスの中や棚の上に直接、物を置くと乱雑な感じになりがちです。ごちゃごちゃすると取り出しにくい、しまいにくい。という悪循環になります。そんなごちゃごちゃを解消するため、おうちに紙袋があったらこの「紙袋収納」を一度試してみてください。作り方は○紙袋の上部をカットする ↓○上部数センチに折り目をしっかりとつける ↓○紙袋を開き、折り目より上の部分を内側に折り込む ↓○形を整えて完成です。この紙袋収納を使用すると棚の上のごちゃごちゃを解消することができます。紙袋も折り目をつける位置で高さを出したり、低い収納ケースを作ることができます。結婚式の引き出物が入っている底の広い紙袋を使うと、大容量の収納ボックスを作ることもできます。一度、紙袋などの仮の収納ケースに物を収納してみて、「これがここにあると便利だな」と思ったら、好きな収納グッズを購入するといいと思います。100円ショップでも気軽に収納ケースを買うことはできますが、買って使わなければその100円ももったいないです。片付けに最初にお金をかける必要はないんです。まずはお金をかけずに、スッキリと。
0
カバー画像

これから片付け始める方へ。収納グッズは「まず買わない」で。

こんにちは汚部屋出身、整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー®のNanaです。片付けの仕事をしていると「収納グッズってどういうのがいいですか?」「棚とか買ったほうがいいですか?」ということをよく聞かれます。しかし私は「先に収納グッズは買わない方がいいです。」といいます。なぜかというと片付け作業をしていると、必ずといっていいほど余る物がこ「収納グッズ」だからです。○片付けたら収納ケースが空になってたくさん余ってしまった。○カラーボックスが空になったから処分したなんてことはザラにあります。だから最初に収納グッズを買うことはおすすめしません。どんな収納グッズ、収納ケースを買うか考えるのは片付けの後です。とはいえ収納ケースなど、入れるものが何もないとバラバラして困ったりもしますよね。おすすめなのは家にある物を使う「とりあえず収納」です。例えば紙袋に入れる、牛乳パックをカットした物や空き箱に小物などを収納することもできます。とりあえず家にある物で収納してみて、「ここにこれを収納したら使いやすそう」と物の住所が決まったら収納グッズを購入したらいいと思います。購入する前は必ず収納スペースのサイズを測ってからにしてくださいね!「買ったけどサイズが合わなかった!」なんてことにならないように。明日はお家にある紙袋を使った収納方をご紹介します。片付け、家事の相談承り中です♪
0
カバー画像

つっぱり棒が落ちないくん

100円ショップでも売られている「つっぱり棒」があるおうちは多いと思います。つっぱり棒を使った収納方法も数多く雑誌などにも掲載されてます。ただこのつっぱり棒、普通に使うとよく落ちます。ちょっとぶつけた拍子に「ガターン!」と落ちてしまうことも。そしてせっかくつっぱり棒収納をしていた物が全部落ちてまたやりなおし。何度も落ちるのでつっぱり棒収納自体をやめてしまった方もいるかもしれません。収納するスペースが多い家でわざわざつっぱり棒収納する必要はありませんが、我が家のような狭くて収納する場所が少ないお家は収納の工夫をしないと物が収まりきれなかったりします。しかし何度も落ちるので諦めかけたつっぱり棒収納の救世主を見つけました。その名も「つっぱり棒が落ちないくん」こちら小サイズで、なんと30kgもの重さに耐えられるそうです。30kgって相当です。うちの子どもでもまだ30kgありません。うちの子乗っても大丈夫なの?(乗らせないけど)使い方は簡単。付属のホッチキスの芯をお手持ちのホッチキスに入れ、つっぱり棒が落ちないくんを壁にガッチリとくっつけます。小さい穴が空く程度なので、賃貸でもそんなに心配ないと思います。うちには洗面台の横に洗濯機があるのですが、その間に奥まったスペースがあるので、現在はそこにつっぱり棒を使用した棚を作って洗剤などを置いています。黒いつっぱり棒と、その上に乗せてる木の板は100円ショップのセリアで購入しました。すきま収納を作れるのはうれしいですね。プチプラ収納アイデアが欲しい!って方も是非ご相談ください。
0
カバー画像

整理と収納の基本的な考え方

整理と収納は、ただ闇雲に片付けて棚にしまい込むだけではありません。実は、基本的な考え方が存在します。きっと乱雑になっている収納エリアは、必要なものと不必要なものが混在している状態ではないでしょうか。まずは収納の前に、キチンと整理することが重要です。整理とは、不必要なものを取り除き分かりやすく区別することになります。さらに収納スペースには限りがあるため、適正量を決めるということが大切です。適正量はライフスタイルに合った必要なモノの量で、当たり前ですが個人によって異なります。考え方の例として、シャツやカットソーといった洋服の場合。各アイテムの必要枚数を決めると良いでしょう。これは、ご自身で決断することが重要です。例えば、1年以着ていない洋服はフリマか廃棄するといったことを決めましょう。さらに、この棚には「シャツを5枚しか収納しない!」と結論付けるのもおすすめ。メリットのひとつに洋服を購入する際、収納場所に気を配るようになるため無駄遣い防止になり厳選して洋服選びをするようになります。注意事項としてコートやスーツは、思っているよりも厚みがあります。そのため気をつけて購入しないとクロゼットがパンパンになることも。最後に、今回の記事で一番のポイントは「整理してから収納するということを忘れずに!」ということです。インターネットには見応えのあるさまざまな収納方法が紹介されており、思わず真似したくなる気持ちは理解できます。しかし、何も考えずに収納テクニックだけに目を向けてしまうと以前よりも使いにくくなった…ということがあるかもしれません。整理は地味で地道な作業ですが、少しずつでもいいので取り組ん
0
カバー画像

収納は適材適所を考慮して計画

収納が苦手…と言う人は多いのではないでしょうか?ごちゃごちゃした収納は使い勝手が悪いことは分かっていながらも、あえて片付けるのは面倒くさい気持ちもありますよね。ただ、収納方法はきちんと計画すれば使いやすさもグッと上がり、逆にモノの置き場に悩むこともなく快適に過ごせます。少しずつでもいいので、収納について考え行動を起こしてみませんか?今回は、そんな収納についての基本的な考えを紹介します。まず収納は、そこに暮らしている人のモノの量と使用頻度を考慮して計画すると上手くいく事が多いでしょう。そこで今回は、基礎的な3つの収納方法を紹介します。<1 毎日使用するもの 分散して収納>使用頻度としては、ほぼ毎日で日常的に使用するモノに関しては短い距離で収納することがポイントです。手の届く範囲で分かりやすい場所がいいでしょう。モノの大きさや形を考えて収納方法を考えます。例えば鍵や財布など、外出するときに持って行くものはまとめて置ける収納方法にすると使いやすいでしょう。きちんとモノの居場所をつくって、簡単に手に取れるように考えると良いですね。<2   週に1〜2くらい使用するもの 動線を考えて収納>毎日は使用しないけれども週に数回使用したり、季節によっては集中的に使用するものがこの動線を考えて収納です。動線とは、人が動く道筋のこと。生活する上での動線上に収納を設置することを意識して、ある程度まとめて置けるようにスペースを設けると良いでしょう。そして、ライフスタイルの変化に応じて、ある程度チェンジできるように配慮すると使いやすいスペースとなります。ラベルを採用するなど、一目見て分かりやすいよう保管管
0
カバー画像

一番使いやすい収納は、、、

こんばんは。本日も夜のひと仕事(子供の散らかしたソファを整える)を終えてブログを書いています。今日は我が家の収納について。狭小住宅のわりに収納は充実している自信があります。建築士の夫に懇願してたくさん収納を付けてもらいました。数ある収納の中で一番使いやすくてお気に入りなのは、水回り横にあるちいさな納戸。日用品をどかっと買いだめる私の強い味方です。1.2m×1.2m、L字型に可動棚を付けると結構な量が収納できます。壁面収納より奥行きに自由が利くので本当に便利。収納内部なので壁面を構造用合板で仕上げました。掃除機やお掃除用フックをビスで取り付けています。中はお世辞にも綺麗とは言えないですが、カーテンを閉めると誰にも気づかれません笑カーテンはドアよりずっと開け閉めし易くて、何よりかわいいのでおすすめです。電気をつけると行燈のよう。どんなにちいさくてもLDKのフロアに納戸があると便利ですよ。▲ナラヨシコ▲
0
カバー画像

モノが少ないと言われる我が家の秘密

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです(*^^*)雨。。。雨。。。連日の雨に気分も少しどんよりな私でしたが・・・息子は何だかウキウキしている様子😋その理由は・・・雨の日にだけ使えるお気に入りの傘とカッパでした!笑幼稚園児の息子は雨なんてなんのその!本日も元気に登園しました。その姿を見てこちらまでほっこりパワー貰えました😆さてさて我が家・・・遊びに来たお友達によく「モノ少ないね〜」「スッキリしてるね〜」と言われるんですが、私はミニマリストを目指している訳ではありません。来客があるから急いでクローゼットにモノを押し込んでいる訳でもありません(いや。整理収納を学ぶ前の新婚当初はそんな時もあった・・・😅笑)家の中に自分や家族にとって必要なモノしかおいていないからなんです。(だから家の中で掘り出し物は出てきません!笑)家の中のどの場所を探しても(押入れ、クローゼット、洗面所、キッチン)必要ないモノは出てきません。必要なモノとは、生活の必需品だけではありません。趣味のモノもあるし、来客布団、サイズアウトした子どもの服や靴、子どものおもちゃも沢山あります。ただ、本当に必要なモノだけに厳選して、お気に入りのモノだけにするとあら不思議!!クローゼットの中にスッキリ収まります。だから家族みんなが過ごすスペースはモノが少なくスッキリするのです。モノの厳選って大事ですよ。
0
カバー画像

いつまでたってもアナログな私

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです😌そうそう私アナログ派なんです🙍‍♀️何がって???例えば。。。スケジュール管理!スマホやiPadでスマートにスケージュール管理なんて憧れた時もあったけど、自分には合わなかった・・・笑文字を書き込む事で頭の中にスーっと入っていくんです。文字を書く事で頭の中を整理できているんだと思います。そんな私はもちろん【TO DO LIST】も【買い物リスト】もアナログ派です。別にスマートじゃなくてもいいやん?ってね!自分が良いと思えるモノを選択し続ければと思います😄息子の幼稚園の絵や作品も我が家ではなるべくそのままの形で残していきます。(立体の作品は少し保管するのに工夫が必要だし、厳選する事も必要ですけどね(^ ^))最後までお読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

知らぬ間に増えがちなあるモノの見直しをしよう!!

こんにちは。整理収納アドバイザーのayakaです😌麦茶の減りも早くなってくる今日この頃。気温も高くなってきて幼稚園に通う息子も日に日に色黒になってきています😳今日は冷凍庫の中で増えていくあるモノの見直しをするきっかけになればと思います。そのあるモノとは??保冷剤。ケーキ屋さんなどで無料でつけてくれるお店も多く、捨てるのももったいなくてそのままどんどん数が増えてしまうんですよね😥しかし・・・その保冷剤全部必要ですか?全部使っていますか?小さなモノでも数が増えれば当然その分のスペースが必要になります。必要以上のモノをしまっている事で他のモノの出し入れの妨げになっていませんか??数が増えてしまいがちなモノは必要数を決めておくといいですよ😃例)大きいサイズ3つ、小さいサイズを4つ必要な数はご家庭によって違いますので自分の家の場合はどうだろう??と考えてみてください。最後までお読みいただきありがとうございました( ´▽`)
0
カバー画像

汚部屋ほどではございませんが

こんにちは整理収納アドバイザーのayakaです私は整理収納アドバイザーという資格を取得し、今こうしてアドバイザーとしてブログをアップしていますが、元々「お片づけが得意。」「身の回りがいつも整っている。」という訳ではありませんでした。そう!タイトル通り【汚部屋ほどではございませんが】ゴミ屋敷みたいに目に見えてわかるゴミと生活している訳ではない。特別モノが多すぎて足の踏み場もない部屋で過ごしている訳でもない。清潔感が損なわれた部屋という訳でもない。ただ・・・・・・いつも「片付かへんなぁ〜」「探し物ばっかりしてる気がする・・」「見た目がゴチャゴチャしてる」「取り出しにくいなぁ〜」「ストレスやなぁ〜」毎日居心地の悪さを感じて過ごしていましたでもこの状況ってあるあるじゃないかな??と思うんです🤔これって「私のことちゃうん?ギクッ!!」ってなっている方いませんか?きっと多くの方は汚部屋ほどではない。でも居心地の悪さだったり、片付かない部屋へのストレスを抱えています。でもそれって解決できる問題です【正しく整理収納を知る】今でこそ家庭科の授業で整理整頓の事も少し触れるそうですが、私(アラサー世代です)は「そんなの聞いてな〜い!!!!」皆さん整理収納の事を知らないだけ。だってやり方なんか教わってなくて見よう見まね、なんとなくでやってるからできなくて当然!!じゃあどうしたらいいの??今から学べばいいだけです!整理収納を楽しく学んで実践すればお部屋の変化だけではなく、あなたのライフスタイルも素敵で豊かなモノになります。ココナラでビデオチャットを通して整理収納を簡単に学べるサービスも考えていますのでフ
0
カバー画像

整理収納で主婦のごきげんLife(はじめまして)

こんにちは。ココナラでブログを投稿するのは初めてです。まずは簡単に自己紹介を・・・・整理収納アドバイザーのayakaです。大阪でお客様宅にお伺いする整理収納サポートやカフェでお片づけレッスンをしています。(現在コロナウイルス感染拡大の為休止中)我が家は夫と、元気いっぱいな4歳の息子との3人家族です。1番の至福の時間は、わんぱく息子が幼稚園に行っている間のコーヒータイムです♡(この時間がないと一日やってられません😭):::そんな私のモットーは・・・【どうせやるなら全部楽しむ】結婚後に知りました。主婦ってやること多すぎ!!!!!!😂掃除に洗濯、料理はもちろんですが名もなき家事がとにかく多い(子どもがいれば当然やる事も増える)文句言ったってやらなアカンものはやらなアカン。それなら楽しんだもん勝ち!!私(お母さん)がごきげんなら家族みんなハッピーになれる😊:::【正しい整理収納】を知る事で家事の負担はグッと減ります。一生モノのスキルを身につけて毎日を充実させるか、毎日家の中の片付かない状況を見てため息をつくかどちらを選びますか?ココナラでは整理収納に悩む女性の方向けのサービスをご提供したいと思います。(気軽にママ友に相談する感覚でOKです)整理収納って楽しいやん!!そう思っていただけるように全力でサポートしますのでどうぞよろしくお願い致します。:::ブログでは整理収納に関する事をメインに子育てや日々の暮らしをアップしていきます♡こちらも合わせてよろしくお願い致します☺️
0
カバー画像

1か月で劇的な結果が出る理由

こんにちは スマイルストレージの小野寺です。2月はたくさんのお申込みを頂きまして、ありがとうございました。みなさん、すばらしい成果を出されて、びっくりしています。その商品はこちらです。この商品は、あるお客様の声をもとに作られたものですが、どうしてここまで結果が出るのか、ご感想をもとに検証してみました。①宿題が細かくてわかりやすい②次のビデオチャットがあると思うと頑張るしかない<検証①宿題が細かくてわかりやすい> お片付けでよく聞くお悩みが「どこから片づけていいのかわからない」というお手上げ状態。 その状態をビデオチャットを使い、お宅を拝見しながら私がひも解いて、やるべきことを項目に分けて宿題としてお渡ししています。結果、やるべきことが明確➡悩む時間がなくなる➡無駄もなくなる➡1か月という短時間で片付けが劇的に進む。という連鎖が生まれるのです。<検証②次のビデオチャットがあると思うと頑張るしかない> 締め切りがあるという心理を使い、あなたの行動にエンジンをかけているのです。 やらなきゃ!という気持ちと、次はどんな提案が来るんだろう?というワクワクと一緒になって頑張れるようです。以上、2つのことが影響していると考えました。 みなさん、片付けに向かう気持ちは200%。今までその気持ちを活かせずにいたのかと、もったいない気持ちにもなりました。 1か月サポートさせていただくと、片付けへの取り掛かり方がわかってくるようです。理解できると、卒業される方もいます。 もっと別の部屋もきれいにしたい!と継続していただく方もおり、みなさんのがんばりに、ただただ感心する毎日です。あなたも一緒に取り組ん
0
カバー画像

自分に合った収納を考える③視覚以外の好み

こんにちは。 自分に合った収納を考えるの巻、今回は視覚以外の好みについてお話します。 好きな収納は?と聞くと思い浮かべるのは、視覚的な情報が多い気がします。 つまり、色形などの見た目やデザインですね。 しかし、視覚だけでなく、ほかの要素も併せて考えることで「自分に合った収納」の解像度が上がります。 例えば、ハンガー選び。 ハンガーには金属製、プラスチック製、木製、複数の素材が合わさっているもののほか、樹脂コーティングされた滑り落ちにくいものもあります。 私は金属製のハンガーを愛用していますが、選ぶ際参考にしたレビューの中に「音が気になる」というものがいくつかありました。 金属製のバーにかけて横にずらすときに、金属同士がこすれる音が気になる、というもの。 ハンガー同士がぶつかって鳴る、甲高い金属音が苦手だというもの。 実際、試しに数本購入して使ってみましたが、結果、私自身は全然気になりませんでした。 これは聴覚的な違いですよね。同じ音を聞いていても、気にならない人もいればとても気になる人もいます。また、同じ人でも環境や体調、年齢によっても感じ方は違います。 視覚以外の要素、一つ目は聴覚です。 また、他にも「重い」というものもちらほら見かけました。 しっかりした作りなのはいいが、重いため高い位置にあるバーに掛けるのが大変だった、というもの。 以前使っていたものがプラ製の軽いものだったから、重さが堪えた、というもの。 こちらも、普段使っているものとの差や環境(かける場所の高さや広さ)、本人のチカラ(単純に重いと感じるかどうか)などの要素で同じものでも感じ方は様々です。 ちなみに私は重
0
カバー画像

自分に合った収納を考える①すっきりの罠

こんにちは。 講座やかたづけサポートで出会う皆さんに「どんな収納が好きですか?」「どんなくらしに憧れますか?」 とお話をします。よく聞く答えは 「すっきりした収納」 「すっきりした暮らし」 あなたはいかがですか? あなたも「すっきり」を目指していませんか?今回はすっきりという言葉から、自分に合った収納について考えてみましょう。すっきり、というと、どういう状態でしょう? 私が思うすっきりした収納は ・色数や柄が少ない ・形や大きさがそろっている ・白色など「すっきり」と感じる色合いで統一されている ・四角いカタチでぴっちりとはまっている(余計なスキマがない) そして、すっきりした暮らしとは ・余計なモノがない(必要なモノだけ持っている) ・ものがあまり表に出ていない(隠す収納) ・最小限の働きかけで家族が自分のことは自分でしてくれる(片づけてのひと言で片づけてくれる、など) ・耳と目が疲れない、そして適温…快適ということかな ・頭の中がクリアで物事に集中しやすい ・思い煩うことがない 収納とくらし、でだいぶ違いましたね。 収納におけるすっきりは物理的な条件が多くくらしでは、心身の状態が主となっている気がします。私の思う「すっきり」、あなたの感じるすっきりと同じでしたか? 実はすっきりという言葉、ひとによって微妙に感じ方が違います。(すっきりに限らず、言葉ってそんなものかもしれませんが) 以前、すっきりを「つるっとした感じ」と表現された人がいました。 表面が滑らかで光沢のある様子、ととらえました。 なるほど~、この人のすっきりはそんな感じなのか、と感心した覚えがあります。 あなたが
0
カバー画像

カラーボックス

長男の部屋に、カラーボックスを設置しました。ホワイトで、大きくなっても使えるし、棚板が移動できるのでいいです。今まですべて床に置いていた長男。すっきりして、掃除もしやすくなりました。中に入れるものは、ケース同士が余裕があるように置きましょう。
0
カバー画像

少しでも過ごしやすく効率よく動ければ良いなあ

今日は収納するところをDIYするためにワイヤーネットや結束バンド等を購入してきました。 DIYと言っても、ただキャスター付きのワゴン!?にワイヤーネットを取り付けてその上にも物を置けるようにするという本当に簡単なもの^ ^; あっという間にできてしまいましたが、これが重宝しそう!! 他にも何度も貼り替えられるフックや足りない密閉容器を追加で買ってきました。 これで少しでも過ごしやすく、また効率よく動ければ良いなぁ〜と思っております。 お盆休みも今日で終わりの方が多いですよね?明日からまたお互い頑張って参りましょう!! それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

運を手に入れるには〇〇するから収入が上がる?!

皆さんこんにちは、福田です。 早速ですが、皆さんは収入を上げたいですか? 収入を上げるには、運を呼び込むわけですが、その運を呼び込むにはどうすべきか。 結論から言うと、「断捨離」です。 モノを手放す事です。 家の中のモノを8割捨ててください。 収納、クローゼット、冷蔵庫、机の中は常に50%をキープです。 家具の上にはモノを置かない。 モノのには邪気が溜まるらしいのですが、モノが多ければ多いほど邪気が増えるという事です。 そして、収納を50%空けておく事には、運が入るスペースを作るようです。 空いたスペースにどんどん運が舞い込んでくるのです。 家具の上にモノを置かないという事は、モノが見えていると集中力が落ちます。 必要最低限のモノはしまっておきましょう。 モノが多い家には、どんなに開運グッズを買っても、 どんなに開運スポットに行っても、運は入ってきません。 つまり、収入も増えない訳です。 僕は、必然的に9割以上手放すことになりました。 残ったのはパソコン一台と数十円。 だからこそ、今はどんどん収入が上がっています。 皆さんも試してみては、いかがでしょう。
0
カバー画像

masking tape☆

持っているmasking tapeを出してみました。 これで半分量です💦 まだ使っていないものもありますが、ついつい集めてしまいます。 100均で買ったもの、通販で買ったもの、ガチャガチャ、おまけいろいろあり ます。 今はこれらを3分割して巾着に入れていますが、もう少しきれいに収納したい なぁと考えています。よい収納方法がありましたらぜひ教えて下さい!出品はこちら↓
0
カバー画像

Pamounaさんのカップボード

0
カバー画像

今年中にスッキリさせておこう!!

今朝は雨が少し降っていましたが、その後は雨もやみ、過ごしやすいお天気でした。 私は朝から掃除と断捨離に専念。「もしかしたら使うかも…。」と、残しておいたものも、思い切って捨てました。 収納場所の無駄遣いかな?と。 まだまだ整えたいところがあるので、来週末もまた断捨離かな〜^ ^; 明日から11月ですし、今年中にスッキリさせておこうと思いまして。 今年もあと2ヶ月。一日一日を大事に過ごしていきたいと思います。 それでは今日も良い一日をお過ごし下さいませ。
0
カバー画像

空間づくりは自分のため

片づけることも大事です。もっと大事なのは、片づけやすい空間を作ること!片づけの位置を決めておく、使うものを限定する、見せる収納をする、などなど色々な方法がありますね。私は片づける位置を決めて、物を増やさないようにする。と思っています。物を増やさないようにというより大事な物を置く。という方が分かりやすいですね。
0
カバー画像

まだ学習机の方が片づけやすかったっていう反省(;'∀')

こんにちは、この猫は夏にひきとったのでナツという名前にしてました。おいつもオスです(^_^;)名前どおりなつっこいやつでしたね。20年くらい前かな。。今物は減ってるものの、整理しづらく困ってます。今さらタンスはない。ハンガーラックを。。。とか。。100均のくしゃってたためる布地のようなものを使って衣類はかんりしてますが。。。なんかこれもだめかなぁ。。。いや~なんかアイデアを。。
0
カバー画像

整理整頓の重要性

おはようございます。 HIROです。 昨日は久々にオフをいただき 衣替えから始まりまして、 私物の整理整頓をしてました。 20代前半のときは セレクトショップで割といい服を着て 身なりだけ整えてた時期もありましたが 最近は専らユニクロと無印様様です。 シンプルな服装が好きなので Tシャツは結構枚数を持っていて 毎年夏が待ち遠しく感じていますが それと引き換えに冬服はとにかく嵩張るし 場所をとります。 なので、シーズンごとに思い切って 棄てることが多いんですよ。 てなわけで今日はその文脈から 整理整頓について話をしていきましょ。 皆さんは整理整頓の定義を知っていますか? 「整える」という字が入っているので きれいに並べて収納することと勘違いする人も 少なくないのでは? 広辞苑では、 整理:いるものといらないものを分け、いらないものは棄てる 整頓:必要なものを必要なときに必要なだけ取り出せるようにする と定義されています。 整理をするためには 明確な判断基準が必要になります。 今後それを使うかどうかに決まっている と思うかたもいらっしゃることでしょう。 実は違います。 トヨタの片付けという本には 身の回りのものを以下の3つに分ける 方法をとっています。 1.今使うもの 2.いつか使うもの 3.いつまでたっても使わないもの 今使うものは現在進行系で使っているもの。 いつか使うものは必ず期限を設けて使い、 使
0
38 件中 1 - 38
有料ブログの投稿方法はこちら