ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
収納について思うこと【大事なのは方法ではない】
記事
コラム
RitHome
2023/02/22 13:16
インテリアの相談を受ける際に多くの方が悩まれるのが収納です。
新居の収納(押入やウォークインクローゼット等)について、
何をどのように配置したらいいか教えてほしい、とよくご相談を受けます。
収納は、日常生活において重要な役割を果たします。
家中にある物を整理することで、空間を有効活用し、
部屋をスッキリさせることができます。
多くの方は、家の中にある収納スペースをどのように使うか?と考えます。
しかしながら、どのように収納するか?と考えるのはあまり重要ではありません。
何を収納するか?が最も重要なのです。
まず、収納する物を明確に把握しましょう。
不要なもの、たまに使うもの、必要なものなど、
物の分類を行うことで、収納スペースを有効活用することができます。
いらないものは捨てる。部屋の中は有限です。
私の場合、捨てるか迷うものは3か月ほど収納しておき、
一度も使わなかったら捨てるようにしてます。
収納の方法はその後で良いと思っています。
衣替えの服、来客時のお布団、思い出の品、季節ごとに使う家電等、
保管しておかなければならない物の量を把握すれば、
おのずとどんな収納用品が必要かが見えてきます。
まずは不要なものの断捨離から始めていきましょう(^^)
#インテリア
#収納
#収納術
RitHome
インテリアアドバイザー / 個人 / 30代後半 / 女性 / 千葉県
一覧に戻る