【1分解説】仕事を円滑に進めるコツ13「効率を上げる〜その1〜」
みなさん、こんばんわ^^資料作成サービス提供中のeryncoです★前回のブログでは、「メールのポイント」についてお伝えいたしました!今回は仕事を円滑に進めるコツ第13段!「効率を上げる〜その1〜」についてお伝えいたします♪仕事を円滑に進めるためには、「効率を上げる」ことが一番の近道です^^効率を上げる方法は3パターン!①自動化で作業を減らす②1つ1つの作業効率を上げる③誰かにお願いする本日は自動化で作業を減らすについてお伝えいたします!みなさんの業務の中で、自動化して作業を減らせるものはないですか?今は本当に便利な世の中ですから、様々な作業が自動化できるようになっています。例えば、・Excelの集計作業・メールの自動送信・PPT作成などなどちょっとインターネットで検索すれば、たくさんの解決策がヒットすると思います。あなたの仕事の中で、時間のかかる作業は何ですか?面倒だからとついつい後回しにしてしまう作業はないですか?そして、それは自動化できないものですか?まずはご自身の業務を棚卸しして、自動化できそうなものを見つけてみましょう!全てができなくても、ほんの一部分でも自動化できれば、大きな時間削減につながるかもしれません!毎日30分時間が短縮できれば、1週間で150分(30分×5日間)1ヶ月で600分(30分×20日間)1年で7,200分(30分×240日間)これだけの削減につながるのです!そして、あなたの部署に同じような業務で悩んでいる方がいれば・・その人数分だけ効率化ができ、どんどん削減できる時間が増えていきます!ちょっとしたアイデアで効率化できる業務は意外とたくさんあります。
0