絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

108 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

似た者クラゲ

 よくご一緒すると、いつも渋滞とか、ショッピングモール駐車場はいつも満杯とか、気の滅入る相手というのがよくいる。親戚のばあさんとかいつも貧乏くじの渋滞だらけにいざなうので、極力行かないあわないを心がけていたりした。具体例は略すが、そこは一家そろって母もアホ、娘もドアホでどん詰まりコースが好きだった。 先日16日、静岡から宮城に行く用があり夜中に東北道で北上して、翌17日南下して広野に泊まった。このとき福島浜通りと茨城北部は台風13号の大雨で通行止めが多発していた。結論から言うと何のことなくすんなり通って帰ってきたのだが、18日常磐道の下りは常陸太田から北は通行止めになっていた。 常磐道から首都高に入るか圏央道で行くかの判断もクーグルと高速道路電光掲示板見て、首都高抜けようということを妻が言ったので首都高を抜けたが渋滞なくすんなり抜けた。 細かくグダグダ説明するとくどくなるが、いつも行き詰まる人やうまく進まない人はそういう経路を選択しているということだが、人生においてはこの差は猛烈であり決定的だ。 妻には何の目的もない付き添いで俺が山でおっちんだり倒れたり蜂に刺されたりしたときの救助要請頼んでいたくらいだが、なかなかナビゲーターとして優れている。年取ってじじばばになって、隣でナビってどん詰まりに誘導されるより、すいーと行くほうが気分もいい。これは運ではなくて、頭の中で数多くシュミレーションしているからに他ならない。 うわーそんな頭いい奥さん見てみたいーと言われるかもしれないがプライバシーがあるから、似た者クラゲで想像して埋めといてくれ。きっと知性に相応な容貌だろう。
0
カバー画像

❁あなたのせいじゃない、恋愛にはタイミングがあるものだから❁

【あなたのせいじゃない、恋愛にはタイミングがあるものだから】 そう女神が告げています。時に自分を責めてしまう。 例えば恋愛。告白したけど振られてしまった。 片思いの相手に好きな人がいる。 長く付き合ったのに別れてしまった。 復縁したいけど断られてしまった。 結婚したいけど相手は結婚したくないようだ。 途中から遠距離になってしまった。 自分の何が悪かったのだろうと 反省をしたり、振り返ったり 落ち込んでしまうこと、苦しいことだってある。もしもああしていたら。 あんなこと言わなければよかった... もっとこうしてあげていたら... もちろんそう思ってしまうことも当然ではあるけれど。でもどうしようもない現実が起こってしまったら それは2人のタイミングが合わなかっただけ。案外あなただけのせいじゃない。例えば自分がお付き合いしたい時に お相手は彼女を作らず仕事に集中したい それはあなたのせいですか? 悲しまなくていい。タイミングがずれてしまったら それはもう仕方がない またそこにいつまでもすがってしまうのも 執着してしまうのも違う。タイミングが合わなければ 御縁も繋がらないのも当たり前であり 仕方がないとしか言いようもない。あなたを癒やしてくれるもの、それは【時間】 残酷に聞こえるかもしれないけれど、本当に時間は解決してくれる。時には仕方のないことだってあるのだから。運命にはあらがえない。大丈夫、乗り越えられる力は持っている。蒼みれい  
0
カバー画像

大切な人との別れ〜会いたいタイミングを逃さない〜

こんばんは。今日はお盆の最終日ですね。今年は、叔父の初盆でした。私にはおじいちゃんがいません。私が産まれる前に亡くなっています。おじいちゃんの代わりが、父の兄である叔父でした。孫のように可愛がってくれました。叔父は親戚との縁をとても大切にしていて、盆や正月以外も、親族と集まることを楽しみにしていました。強制は決してすることは無く、来ることができなかった親族がいても責めることはしませんでした。自分で会社を立ち上げて、社長として取引先の上役の方々や若手の人たちからも慕われていました。葬儀の時にたくさんの人が来て、皆さん涙を流されており、その姿から叔父の仕事での人柄がとても伝わりました。悲しいけれど別れは突然やってくるのですね。会いたいと思った時には、もう会えない。ちょうど感染対策で県外への行き来もできない時期でした。大雪で高速道路も通行止めになりそうな時でした。生きているうちに、最期の時に会えませんでした。悔しかったです。元気な頃の最後に会った日の叔父の笑顔は今でも覚えています。その日の写真も大切に取っています。叔父の奥様からのお話で、亡くなる2、3週間前に、突然風呂場や水道周りを綺麗に整備したそうです。『お父さん、いきなり綺麗にするなんて気持ち悪いからやめて(泣)』というような出来事があったとのこと。亡くなる前兆というものは、本当にあるのかもしれません。初盆の法要が終わって和尚人さんからのお話がありました。「ご縁を大切にしましょう。亡くなられた方は、身をもって普段会えない人との縁を大切にしなさいということを伝えているのかもしれません。」宗派によって考え方は様々ですが、家族でも、夫
0
カバー画像

格言

太陽が照っているうちに乾草をつくれ。 【解釈】まわりの状況を判断して、チャンスをとらえれば、望みどおりの成果を得られます。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

キッカケがあれば動き出せる

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。少し前からキッチンに敷いているカーペットを捨てようかな?どうしようかな?と考えていました。でもお気に入りの柄だったのと使えないわけではないのでそのまま放置していたんですね。そんなある日。電子レンジから取り出す時に手が滑り、満タンに入っていた熱~いお茶をブシャー💦とカーペットにこぼし、カップも割れて破片が飛び散って。それを掃除している最中に、今度は流しの上に一時的に置いていた揚げ物した後の油が入ったオイルポットを倒してしまったのでさらにカーペットが油まみれに(;・∀・)もう捨てたら?そのカーペットそういうお告げだと思いまして、何の迷いもなく捨てることができました。私たちはこんな風にちょっとしたキッカケさえあれば悩んでいても動き出せるし、止める止めると言ってはなかなか止められなかったことを止められたりできるんですよね。たまたま訪れることもあれば、自らキッカケ作りをすることもあります。誰かに相談するとか、第三者の意見を聞いて(そういう考えもあったか!)となって、変わろうと思えた場合は自らキッカケを作ったことになるのかなと。だけどキッカケがあってもスルーしてしまう人や頭ではわかっているのだけど行動に移せない人もいますよね。*まだそのタイミングではない*本当に変わる必要あるのかな?*誰かが何とかしてくれたらいいのにこう思っていると、キッカケが訪れてもベストなタイミングになっても動けないまま変ろうとしないから何も変わらないので、それでもまぁいっか!って思えるのならそれでも全然いいと思います。でもずーっと同じことを言い続けているのに
0
カバー画像

格言

幸福には翼がある。               つないでおくのは難しい。 【解釈】幸福だと思えるのはいつも一瞬のことにすぎず、その思いが長つづきすることはほとんどありません。シラー ドイツの詩人・劇作家 出典「メッシーナの花嫁」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

<心理学>結婚を決めるまでに必要なきっかけ

こんにちは。恋愛心理アドバイザー白浜ゆうりです。今日は心理学的に【結婚を決めるまでに必要なきっかけ】の話をしたいと思います。結婚はこれからの人生を左右する大きなイベントですよね。 そんな大きな区切りを決断するまでには、大きなエネルギーを必要とします。大きなエネルギーを湧き上がらせるためには、何かしらの【結婚に対する動機】が必要不可欠となります。元々、結婚願望がなかった人ほど、【強い動機】がないと結婚を決めることができません。人の脳の仕組みとして「新しいことに飛び込む」よりも「現状維持」の方がはるかに楽です。なので、元々結婚願望がなかった人は「強い動機」を見つけることができなければ、独身生活を続けてしまうのが自然なんですね。「結婚したくないな」と元々思っている人が結婚に至るまでには①きっかけがある↓②心理が変化する↓③結婚への動機が見つかる↓④結婚するという順番で進んでいきます。本記事ではきっかけ3つ(①)とそこからの心理変化(②)を記載しています。(心理変化があれば、自然と動機も見つかるので、③は割愛) ※前提として先にお伝えしておきたいことが1点あります※これまでかなりモテてきた人や結婚願望が元々なかった人はこれから述べるきっかけが3つ全部揃わないと結婚を決断しにくいです。逆にあまりモテてきていない人や元々結婚願望があった人はこれから述べるきっかけが1つだけで良い場合も多いです。「彼がなかなか結婚をしてくれない」「結婚適齢期ではあるけれど、なかなか結婚に踏ん切りがつかない」など結婚のタイミングに迷いや悩みがある方に読んでいただけたらと思います。1.結婚を決めるまでに必要なき
0
カバー画像

格言

鉄は熱いうちに打て。 【解釈】どんなことにもタイミングというものがあります。それを逃がすと、うまく行きません。フォーカー イギリスの劇作家 出典「ピークス・ストラタゲム」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「リワーク占い」つまずきは最大のチャンス

こんにちははたらく女性の心と身体の調和を応援するカウンセリングサロン「いなはぁーと」のカウンセラー naomi ですこの「リワーク占い」で伝えたいことです*****つまずきという経験を 神様がくれた最大のチャンスと捉え「今、ここ」にどっぷりとハマり尽くしそこで見つけた「自分」と対話をしてほしい*****心からそう思っていますではなぜ 占いを用いるのかその理由は2つあります1つは 占いはたった一つしかない「あなたのストーリー」を語りますもう1つは 私が占い好きだからです(笑)心理学を学びながら感じたことは必要な気づきは 自分と向き合った瞬間に始まるということですあなたについて語られた占いの結果から本当にそうなの?と自分に問いかけた時に気がつくことそこから始まると思っています何気ない投石から始まる波紋をぜひあなたの中に起こしてほしいと思っていますただこれは タイミングがあります自分との対話が苦しく感じる時はまだそのタイミングではないかもしれませんまずは 心が元気になることを第一にゆっくり休養されてください・十分な睡眠が取れている・食事をとっている・外出することができる・人と話をすることが負担に感じない・医療機関にかかっている方は 医師から復職の同意を受けているこのような方で 職場に戻ることに「もやっ」としたものがある方にこの占いを利用していただきたいと思っています必要な方に 届きますようにあなたの変わりたいを応援します#リワーク占い
0
カバー画像

人生好転のタイミング!これをやればチャンスをつかめる

こんにちは!もーりーと申します。 私は会社に勤めながら、副業をしたり、斎藤一人さんの考えをもとにアドバイスや講演などを行っています。 ココナラは「死ぬまでに少しでも人の役に立ちたい」という目的のもと、営利目的ではなく、気楽にさせて頂いています ^^今日は人生をより良いものにするための情報をお届けします。人生の好転を待っているだけではなく、自分でそのチャンスをつかむ方法について考えてみましょう。それでは、人生を好転させるタイミングで何をすべきかについて、ためになるポイントを紹介します。 1,メンターを見つける成功した人々に共通するのは、良いメンターに恵まれていることです。メンターは、自分の経験や知識を共有し、助言を与えてくれる人です。自分と同じ分野で成功している人や、尊敬できる人をメンターとして見つけましょう。 2,時間管理をマスターする時間は有限であり、人生を好転させるためには、効率的な時間管理が不可欠です。自分の時間を計画的に使い、目標に向かって進むことが大切です。優先順位をつけ、無駄な時間を削減しましょう。 3、負の習慣を改善する 人生を好転させるためには、自分の負の習慣を見つけ出し、改善することが大切です。例えば、過度なインターネット使用や、過度なカフェイン摂取など。私も毎日コーヒーを飲んでいるのですが、寝つきが悪い時もあり、カフェインを禁止し、カフェインレスコーヒーなどを飲むようにしたら、体調がすこぶるよくなりました!これらの習慣を改善することで、人生の質が向上します。4,自己投資をする 自分自身への投資は、将来の成功につながります。例えば、スキルを磨くための研修やセミ
0
カバー画像

財布を変えるタイミング

『春財布』という言葉 誰しもが一度は耳にしたこと、雑誌やテレビで目にした事があると思います。 しかし、『財布を変えるタイミング』は占い側から書かれたものや 雑誌、テレビではあまりお目にかからないのでは? 一年ごとに変えた方が良いのかな・・・ この財布気に入っているのに手放したくない・・・ などなど、財布に対しての思い入れは様々と思います。 特に、好きな人からプレゼントされたものならなおさらの事だと思います。 占い側から視た財布の変えるタイミングは 購入またはプレゼントされた時など使い始めた時の状況と 今の状況をまずは比べてみることから始めましょう。 どうでしょうか? 今の財布を使い始めた頃のあなたの状況に変化はありますか? 変化が大きくあるようならば変えるタイミングです。 そこまで変化がなく、財布も汚れたり傷がない状態ならばそのままでOK! でも、状況に何の変化も全くなく逆に不安 といった場合にはまずは財布の中に金色のお守りになる物を入れてみましょう。 それには、金色の色紙で代用するというのでもOK! また、お金を有効活用したい!と考えていたり、 起業したなど発展を願う場合などには 緑色のキーホルダーなどを財布に付けておくと良いですよ。 芽が芽吹く色というところから良い運気を呼び寄せてくれやすくなります。 財布には使い始めの日にち選びなど、 様々な運気向上の方法がありますよね。 それだけ財布は人にとって大切な存在でもあります。 財布も大切に扱えばそれだけの運気を呼び込みやすくなるアイテムでもあるのです。
0
カバー画像

タイミングは"逃せない"

よく、何かをしている時に出てくる"タイミング"という言葉人と関わっていると、時折言われる「タイミング逃してるよ!」この言葉(笑)私キライなんですよね〜この言葉🤣この言葉を使う人って、きっとこちらの事を考えてくれているからと思うじゃないですか〜?もちろんそうかもしれませんよ?けど、私にはどうも腑に落ちない時がある。それはきっとその言葉を言ってる人が何かしらの自分のタイミングを逃しそうになっているからそう言っているんだろうと...誰かのために何かをするのは素晴らしい事だと思いますが、それは自分に余裕がある時にすればいいと思う。何もかも背負わなくていいタイミングは絶対に逃せないように出来てます。少しでも違和感を感じるようであれば距離を置くのも大事何よりも大切なのは自分自身。自分だけの世界だけど、自分以外も存在する世界。だったら、全て自分のせいなんて事はない。環境、相手。それが存在するなら、絶対何割かはそっちのせいもあるさね(笑)何事も程々が楽やで〜( ´Д`)y━・~~何となくこんな事を書きたくなったので書いた(笑)気が向いたら待機しとります〜( ´Д`)y━・~~
0
カバー画像

宇宙の根源とつながるとあらゆるタイミングが合ってくる

こんにちは。光の翼 木村 心美です。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪ダイレクトに宇宙意識と繋がるようになると日常生活においての様々なことが、タイミングよくスムーズに流れていきさらにプラスαで智慧を取り入れることによって一層、ノンストレスな日常生活を送れるようになります。例えば、ごく一般の消費者が利用するようなメジャーな飲食店で食事をしようと不意に思い立ち店頭に訪れたとしても当日の曜日が日祝に重なっていればその飲食店が人気繁盛店であるほどすでに店先は長蛇の列で行列に並んで席が空くのを待たなければすぐに食事出来ない…というケースがあります。ですので大勢の人々でごった返すような日祝には、メジャーな人気飲食店を利用するのは避けて一人あたりの客単価が高額に設定されている例えば、フレンチやイタリアン、懐石料理、中華などの高級店に出向けば空腹の中で何十分も何時間も行列に並ばなくてもよほどでない限りお店は空いておりすぐに席に案内してもらえます。すべてにおいて何から何まで宇宙意識と人間意識というのは相対的なので世間一般の大勢の人々と被るような行動を極力防ぐことができるので、人の大混雑に巻き込まれるのを未然に防ぐことが出来ます。飲食店等の利用以外にも集客率の高い話題のショッピングセンター、百貨店、主要繁華街、交通機関、旅行、あとはワンコを連れていく大型公園なども日祝を避けて平日に利用して世間一般大勢の他者とは反対の真逆の行動を取ることが容易に出来ます。世間一般の殆どの多くの他者は平日は仕事をしている割合が多いので、平日なら空いている状態で快適に人気施設を楽しむことが出来るように
0
カバー画像

格言

太陽が照っているうちに乾草をつくれ。 【解釈】まわりの状況を判断して、チャンスをとらえれば、望みどおりの成果を得られます。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

『縁』が繋がったとき恋は始まる

『どうしたら恋人できますか?』 と、ご相談を受けたことがありますが、 正直なところ、それには明確な方法はないと思います。 『恋をしている』『恋に落ちた』 いろんな言い方をしますが、果たしてそうなんでしょうか? 例えばあなたの理想にピッタリで、相性も合う人がいたとします。 でも、その人と実際に会う機会が無かったら、恋を始めるどころか、その人の存在すら知らないままです。 そうなんです! 自分の意思で恋をしているように思っていると思いますが、実は、違うんです。 例えば職場で出会ったとしたら、その職場に勤めることができた背景を考えてみてください。 誰かの紹介だったり、そこで働くために必要だった資格、その資格を取るために通った学校など・・・ 複雑に絡まりあった糸をゆっくりと手繰っていくと、全てが繋がっているんです。 そしてその繋がりは、多くの人によって作られたものです。 家族や友人、知っている人から知らない人まで。 そんな中で、出会う環境としての場が整えられたわけです! そこに更に、感情がプラスされます。 ミスをフォローしてくれた優しさ、もしくはミスを厳しく指摘してくれた頼もしさ。 この場合の受け止め方の違いは、それまでの環境の違いです。 以前の恋人が厳しい人だったから、優しさに惹かれたのかもしれないし、優柔不断な恋人と一緒にいたから、厳しさに惹かれたのかもしれません。 または、両親の影響だったりもあります。 感情さえも、周りの環境によって簡単に変わってしまうんです。 恋する場所も感情も、自分の意思とは違うところで整えられているんです。 そう思うと 『恋をしている』んじゃなくて 正しく
0
カバー画像

タイミングは待っても来ない ~チャンスという綱引き~

タイミングは良くも悪くも使われるが 最近はなぜか人との関係で良いことが多い 何気なしの会話から意気投合し行動に至ったこと 数年ぶりに会うことになり互いの環境の変化の悩みに支え合えるようになったことたまたま行った飲食店の方と話が合い 協力してもらえるようになったこと 1つの良いタイミングがきっかけで連鎖して良いことが起きる 自分だけが良いのではなく出会った人も良くなっているからうれしい 今このタイミングだから良い循環になっているのがわかる これからどんな良いタイミングが待っているか楽しみだ チャンスを掴む準備をしよう タイミングが良いとは運が良いことだろうか もちろん運も大事だでもその運も来るべくして来たタイミングなのだ つまり自分自身で引き寄せたのだ引き寄せたのは自分の大事な心の綱=チャンスその綱をちゃんと掴む準備ができているかちゃんと掴んで引っ張ているか最初は一人で上手くいかないことも気づけば仲間が助けてくれることも…「引き寄せの法則」そんなの信じない人もいると思うでも信じたもの勝ちなら信じてみるのも良いと思う仲間と一緒ならなおさら信じ合う引き寄せあったら抱き寄せあって共に年とったらシワ寄せあって「幸せ」になる日が来るかもだから
0
カバー画像

思いもよらない空き時間

おはようございます。今だけ、ゆっくりのつららのママです。今日の天気は残念ながら雨。今日も昼過ぎから商工会議所に出向く用事があるのですが、雨のため歩いて行くことになりそうです。少し遠いので、本当は自転車で行きたかったなぁ。土曜日の日に部活動中に転んで指を痛めたという下の子。今日も病院に行くため、いつもより早く起こして出かける準備をしていました。が、さあ出かけようと思った時に子供が一言。「あれ?痛みが引いてる!!普通に動かせるんだけど…。」まじか!?っとこんなやりとりがあり、一気に気が抜けてしまいました😅痛みがとれたのは良かったのですが、タイミングよ、タイミング笑笑思いもよらない空き時間ができたことによって、逆に動けなくなってしまった私。今日は上の子も休みだし、家族3人でポカーンとしております。と言うことで、ひとまずブログを書かせていただきました😄今から私の好きな俳優さんが出ている韓国ドラマを見て、お昼の用事に備えようと思います。今日は週の始まりと言うことで忙しい方も多いかもしれません。また、なんとなく憂鬱に感じている方もいらっしゃると思います。そんな時でも一息つく時間は大切にです😌自分のペースで今日もがんばりましょう!!
0
カバー画像

人生には必ずタイミングというものがある

こんにちは、主にmessageでお話をお聴きしていますpinと申します♬今日は【人生のタイミングについて】少し。なんとなくバタバタと日々を送るのが精一杯で、自分の人生振り返ったり、先を見て計画を立てるのって難しくないですか??目標をすでに掲げ、そこに向かって一直線に進んでいる人は計画もきっちり立てているのかもしれませんが、私はまだそこまで行けてません💦人生って知らず知らずに自分でタイミングを選んでると思うんです。今なのかな?!という時に行動に移していませんか??結婚も転職も何かを始めるときも、自分なりのタイミングってのがあると思うんです。焦ってもダメだし、そのタイミングに乗り遅れてもダメだし、恋愛でいうとタイミングが少しズレた出会いなだけでご縁が無くなったり・・・(´・ω・`)それが運命なんだよ!!って言われるとそうなのかもしれませんが、タイミングが狂うと上手くいくこともいかなかったりして落ち込んだり、考えたり…ね😔この見極めは本当に大事だなと思います。努力で変えられないものももちろんあります。未来は創っていけますが、過去の出来事は変えることができません。皆さんも自分のタイミングが来るまで焦らず、乗り遅れず、見極めてくださいね🍀
0
カバー画像

タイミング

仕事しているとスケジュール調整って本当に大変(´・ω・`)と思う今日この頃です自分自身の休憩時間もほしいけど今、来てほしいっていう方もいてそう言われると必然的に車を走らせちゃってるんですよね(;'∀')でもそう言うときの訪問の方が大切でその人の思いに一番寄り添える時でそのタイミングを逃さないでいたいなって思ってます(*'ω'*)今日もそんな連絡があって訪問したんですけど表情がかたくてしんどそうでしたいつもは自分のこと話さない方なんですが今日は自分の思いを少し語ってくれました嬉しかったです今後は相談員も交えて安心できるようにしていきたいなっ٩( ''ω'' )و吐き出したいとか寂しいとかって個々のタイミングって大きいですよねココナラしてても思うんですね( ˘ω˘ )今聞いてほしい・相談したいって思うその時に合わせられるように寄り添っていけれたら嬉しいですいつでも連絡待っていますタイミングがなかなか合わせられないきゅなかもですが、、、、、話したいなって思った時は遠慮なくですっ(●´ω`●)きゅなも話したいんです(*´ω`)いつもいつもありがとうございます(*'ω'*)                きゅなでした
0
カバー画像

大丈夫、大丈夫

こんにちは^^皆様は今、何が食べたいですか?私はラーメンが食べたいです。今日のお昼は自分の欲を満たしてあげようと思います(*´꒳`*)皆様も毎回ではなくて良いので、自分から湧き上がる欲を満たしてあげて下さいね☆彡それでは本日のお話しです。皆様は何か行動をする時に、怖いと思う事はありますか?いつもしている行動に対しては、あまりそういう感情は起きないですよね。どちらかと言うと初めての事だったり、自分にとってハードルが高いものだったりの時に、怖さを感じるのではないでしょうか。初めの一歩って怖いですよね。期待をしつつも怖い。でも気になる、やってみたい、みたいな。 焦らなくても、自分のタイミングで行動出来る時が来るから大丈夫です。行動出来る時は怖い気持ちはあっても、その先の結果を信じて動きたくなります。勝手に動きたくなってしまうんです。だから無理に動かなくても大丈夫なんです。行動した後に、あれっ?意外にいけちゃった、みたいな感じです。だから焦らなくても大丈夫。動ける時に動こう!こう思っているだけで十分です。その思いが、既に行動を起こす為の原動力になっているから。人間って凄いなぁって思います。本当は全て自然に時が来て、自然と動いていくもの。だから焦る必要なんて、本当は無いんですよね。ゆったりドンと構えておけばいい。そう思っても、出来ない時もある。それさえも、それでいい。どう進んでも、全てが良い方へと向かっているから大丈夫。そうは思えなくても、そうだから大丈夫^^そんなお話しでした。それでは本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました(^_−)−☆
0
カバー画像

すごく好きだった人㉓:結局、夫とは縁があった

ブログで今までいろいろと書いてきた通り、 あんな夫だけれど やはり夫とは縁があったのだと思う。 好きだった彼が 学生時代から付き合っていた彼女と 結婚した後に お付き合いしたのが夫だった。 好きだった彼が結婚したことが 自分の中で一つの区切りとなって、 次に進もうと考えていた時に 出会ったのが夫だった。 私は「どうしても子供を産み、 育ててみたい」という 願望を持っていた。 30代になって、 そこから数年が過ぎており 「子供が産める期間」を 意識し出したのも 夫と出会った頃だった。 当時、いろいろな困難が重なって、 私自身、とても悩んでいて 心身共に弱っていた。 ただ、静かにそばに居て、 話を聞いてくれる人が欲しかった。 話を聞いてくれて そばに居てくれたのが夫だった。 意識はしてなかったけれど いろいろなことが重なり合って 結婚に向かって行ったのだと思う。 いろいろあった中で 夫とはいろんなタイミングが合い 付き合いが継続した。 夫とは、「縁」があったのだと思う。 🔻  🍓  🔻  🍓 🔻  🍓  🔻  【大人の発達障害相談始めました!】 💌5日間1日2往復までOK ¥2500💌 【パートナーの不倫・夫婦関係の相談】🍉 💌7日間1日2往復までOK ¥2500💌 【電話相談】
0
カバー画像

【有料】子どものやる気を奪うのは「タイミングを逸した」大人の 「なにげない一言」「何気ない否定」だったりする話

前回の記事お子さんへの声掛けの後に「やだ」と拒否されたり、大きな癇癪につながる経験は、ご家族は誰でもあると思います  また、その流れから脱却できず、小学校、中学校、高校と、お子さんのやる気を、自己肯定感を少しずつ奪ってしまっている可能性すらあります  そんな時は大抵の場合は声掛けの際に、お子さんのタイミングを逸していたり、余計な一言をつけてしまっていることが多くみられます お子さん自身も、怒りが長引くときは「何で怒っているか分からない」状態になることも多く、あまりいい状態ではありません そんなときは大人側の「声のかけ方」、「タイミング」を見直すチャンスでもあります。「一瞬の工夫」でお子さんが劇的に変わることもあります ここでは「何気ない否定」とは、「余計な一言」とは何なのか、大人はどうすればいいのかを記述していきます
0 500円
カバー画像

子どもを守る社会へ➁(パターン変更をする時)

 子どもを守る社会というものを実現するために、日本人が変えていかなければならないことがあります。それは、何だと思いますか?(今、ある年代を中心として起こっていることでもあります)それは、、、『自己犠牲』です。そのパターンが形成されたのは、恐らくあの「戦争」だと思います。今の80代前後の方は、戦後の復興を生き抜いた世代です。戦争に巻き込まれた親世代を見ていた、ということに加えて、子ども時代を早々に切り上げ、社会の為に身を投じる選択肢しかなかった世代です。それを見て来た、次の世代、そして、またその次の世代も、そのパターンを引き継ぎ、今に至ります。多くの方が、このパターンを持っているからこそ、今、このような現実を体験しています。そのパターン、まだ続けますか?自己犠牲は自己犠牲しか生みません。では、どうしたらいいのか?この状況を変えるには、先ず第一に、自分の内側や他者の内側にこのパターンが存在する、ということを認識することが必要です。ちなみに、パターンが発動するとどうなるかですが‥『思考停止』になります。(パターン化するとはそういうことです)そして、自己犠牲パターン発動のスイッチは、『○○のため(為)』という言葉だと思います。その想いはとても素晴らしいのですが、現実(=結果)を見ると、望んでいたものとはかけ離れているのことに気付くのではないでしょうか?『現実』は『結果』です。結果を受け入れられない時、人は誰かのせいにします。誰かのせいにすると、パターン&ループ(繰り返し)から抜け出せません。『誰かのせいにしない、結果(現実)を見てパターンを変える』これが、大切です。といった訳で、ここで
0
カバー画像

格言

賢者はチャンスを幸福に変える。 【解釈】チャンスを確実に生かして、望みを達成する人は、ほんとうに賢い人です。サンタヤナ アメリカの哲学者 出典「イギリスにおける独白」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

66 「交際相手が欲しいと思うタイミング」

中高年の男女400人超に聞く「交際相手が欲しいと思うタイミング」 男性トップは「1人で食事をしているとき」…女性は? 結婚相手紹介サービスを提供するオーネット(東京都中央区)が運営する、中高年向けパートナー紹介サービス「スーペリア」が、中高年を対象に「交際相手が欲しいと思うタイミング」に関する意識調査を実施。その結果を発表しました。 交際相手が欲しいと思う季節は「冬」がトップ  調査は2022年11月、45~64歳の男女を対象に実施。計413人(男性210人、女性203人)から有効回答を得ています。  まず、「交際相手が欲しいと思うことはあるか」について聞いたところ、男性は63.8%、女性は43.4%が「はい」と回答。女性よりも男性の方が、「交際相手が欲しい」と思う人が多いことが分かりました。 「はい」と回答した男女に「交際相手が欲しいと思う季節」を聞くと、男女ともに「冬」がトップとなりました。理由として、「クリスマスやお正月などイベントが多く、あったかい場所でまったり過ごす相手がいたらいいなと感じるから」「寒い季節なのでぬくもりが欲しくなる」との声が寄せられています。 「日常生活でふと交際相手が欲しいと思う瞬間はあるか」については、男女ともに80%以上の人が「はい」と回答。また、「はい」と回答した人に「交際相手が欲しいと思う瞬間」を聞くと、男性のトップは「1人で食事をしているとき」(40.7%)、女性のトップは「旅行先やレストランなど行きたい場所があるとき」(52.7%)となりました。 「相談したいことがあったとき」については、男性では6位(26.3%)、女性では2位(41.
0
カバー画像

焦点をあてる所は?

こんにちは^^今週もまた始まっちゃいましたね。少しでも、笑顔で過ごせる時間が多い1週間にしていきたいですね^^それでは本日のお話しへ。皆様、何かを始める時、何か行動をする時のタイミングってどんな感じですか?自分の理想的なタイミングになっていますか?それともタイミングが良く分からなかったり、ベストなタイミングを逃してしまいがちですか?何事にもタイミングってありますよね。タイミングって本当は自分で決められるし、それがベストなのだけれど・これであっているのかな?・周りと違うけれど大丈夫かな?・周りより出遅れている、もしくは早すぎる?なんて考えていると、どれがベストなタイミングか分からなくなってくる。結果、動けなくなってしまう。タイミングは自分で決めましょう^^それが本当にベストです。ベストかのかどうかなんて、考えなくて大丈夫です。あなたが選べば、それがあなたの正解です。ベストです。周りの人達と自分とでは違う人間なのだから、そもそもタイミングが違って当たり前。たまたま合う時もあって、それも本当にたまたま合っただけ。自分がここかも?って思ったらそこです。早いも遅いも無い。今だ!って思ったら、それがあなたのベストな時。いつだって焦点を当てるの自分。周りに当てるとブレていきます。どんな時も自分の中から湧き上がるもの。いつだって自分を信じていきましょう。そんなお話しでした。ベストかどうかなんて考えなくたって、自分に焦点を当てているなら、そのタイミングを信じて大丈夫^^本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました^_−☆
0
カバー画像

タイミングと時間と効率化

みなさんは「タイミングが悪いな~」とか「間が悪いな~」などと感じたことがありませんか。 買物に行くと「タッチの差」で目当ての商品が売り切れとなっていたり、以前購入したものが数日後には値引きされていたなど。 物品だけでなく、事柄でも同じようなことが起きて、ガッカリすることがあります。最近、私の周りでも「仕事探し」や「物品購入」などで、タイミングが悪く悔いているという方が結構いらっしゃいます。 では、どうすれば「タイミング」や「間」が良くなるのでしょうか。今日は、そんなテーマで書いてみたいと思います。 *****『禅語』に、次の様なものがあります。啐啄同時(そったくどうじ)「啐」は、卵の内側から雛がくちばしでつつくこと。「啄」は卵の外側から親鳥が殻を割ることを意味します。 雛が卵から出てくるためには、このタイミングが合わなければ、雛は孵(かえ)りません。これは、仏法を伝える際の師弟間の力量をあらわした言葉です。しかし、自分と環境にもこの言葉は当てはまります。成し遂げられないことがある時は、自分の力量が足りないか、環境がまだ整っていないのかもしれません。 そんな時は「機が熟す」のを待ちながら、今一度、自分の腕を磨くことに専念しては如何でしょう。事を急いで、仕損じてしまっては、せっかくの努力も時間も無駄になってしまいます。ーーーーー私達に与えられた「時間」は平等に24時間です。しかし、その24時間を「どの様に使うか」によって25時間とか26時間と同等な感覚(価値)になる可能性があります。より「計画的」に、より「効率」よく時間を使うこと。「難しい」と感じる方もいると思いますが、そんな事は
0
カバー画像

エリクサーをいつ使うべきか

今だに私の中で答えが出ていない問題としてエリクサーをいつ使うのかという問題があります。 何の話?って思う方もいるかもしれないですが、エリクサーとはファイナルファンタジーというゲームに出てくる体力を全回復するアイテムのことです。 ゲーム中では数えるほどしか入手できません。ボスが現れたとか苦戦しているときに使うと有効なのですが、もったいないからと言って使わないで腐らせてしまう人が多いようです。 私は今年独立したばかりなので何かと経費がかかるし、売上も思うように上がらないときもありますからそろそろエリクサーを使いたいと思っています。 私にとってエリクサーとは積立NISAです。現在米国株を数百万ほど積み立ててあります。 融資はできれば受けたくないのですよね。どうせ借金だし。 ボスを前にエリクサーを使いそこねて全滅する自体だけは避けたいです。 こんな私がお金の相談受付中です。
0
カバー画像

声の掛け方間違うと相手のミスを誘ってしまう話。

​人に用がある時、皆さんはどうしてますか?一番はやっぱり直接声を掛けるって方法ではないでしょうか☝️ではその声の掛け方ですが、自分の思ったタイミングで声を掛けてますか?それとも相手の状況を伺って手が空いてそうな時に声を掛けてますか?僕はどちらかというと後者の方をよく使います。もちろん急いでいるときは相手の暇を伺う余裕なんてないので、前者の声の掛け方をしますが、普段使いはどうしても相手の暇そうな時を見量るようにしています😁なぜなら、相手がなんかやっている時に声掛けても相手の意識がこっちを向いていないと伝えたことが抜けていたり、   よく聞いていなくて何度も聞き返されたりする事があるからそこが面倒で嫌になる所でもあるんですが、でも一番良くないと思うのは、やっぱり相手の仕事のミスを誘ってしまうということです😔前者の二つは直接自分に関わることなので、本当は一番に気をつけたい部分ではありますが、ただ、こちらの方は自分がどうにか協力すればなんとかなるもんです。つまり自分でコントロールできると言うわけです☝️何度も同じ事を言うのが本当に嫌いですけど、マインドをコントロールしながら頑張ってます😁後者については僕の問題ではないんですけど、結局回り待って自分の所にそのしわ寄せが来るので、早い段階から潰しておく作戦です😙自分の声を掛けるタイミングが人のミスを誘うと言うこと。これは多分気づいていない人多いんじゃないかと思います🤔何か集中して作業している時、急に声をかられたらその作業が一瞬でも飛ぶ時ないですか?気がそれて作業にミスが出る時ないですか?考え事をしている時に声を掛けられたらそれまで考えていた
0
カバー画像

【中間管理職】最高の稟議書が絶対に通らない理由。なんでこの稟議が通らないの?

「え、嘘でしょなんでこの稟議(企画)が通らないの…」こんな経験はありませんか?あんなに頑張って準備したのに、上司も途中まで推薦してくれていたのに、どうしてあの稟議書は通らなかったのでしょうか。 実は稟議書の内容はどうでも良かったかもしれません。でも、その稟議を提案するタイミングに問題が隠れていたのです。最高の内容でも恐ろしい事に絶対に稟議が通らないタイミングが存在します。そのタイミングを避けることで、稟議の採用率をぐっと高める事が出来ます。 「そんなの簡単にわかりっこない」と思ったかもしれませんが、大丈夫です。稟議が通らないタイミングは誰でも簡単に避ける事が出来ます。行動は一つだけ。上司のスケジュールを把握することです。「今でも把握しているけど稟議は通らない」とお考えでしょうか。ですが本当に『把握』できていますか?誰とどこで、どんなの案件で、何回目の商談で…ぱっと答えられたならばもう大丈夫重要な案件、緊張する案件の前は稟議が通らないタイミングです。提案を避けましょう。どうして自信のある稟議が通らなかったのでしょうか?最高の内容でも稟議が通らない『タイミング』が存在します。そのタイミングは上司のスケジュールを把握することで避けることができます。ただ〇〇が予定されているというだけでは把握できているとは言えません。そのスケジュールで何が行われるか、上司がどう感じるかという感情まで想像して把握することが大切です。それができれば、自然と稟議を提案してはいけないタイミングを避けることができます。明日から上司を観察してみてはいかがですか?あっさり稟議が通るかもしれませんね。
0
カバー画像

「水星逆行」って何?簡単に解説してみた

雑誌の記事や占いなどで「水星逆行」という単語を聞いたことはあってもあまりよくわからない…という方は多いのではないでしょうか?そんな方に向けて、・水星逆行って何?・どんな過ごし方や対策が必要なの?・悪いことだけではなくチャンスもある!ということをこれから数回に分けて超カンタンに解説していきます。水星逆行とは?✅ 水星逆行とは、水星が逆に進んでいるように見えること「逆行」と聞くと車の逆走のようなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実はそうではないのです。たとえば、あなたの友人が駅のホームまであなたを見送りに来てくれたとします。あなたの乗った電車が走り出すと同時に、友人も一緒にホームを必死に走りながらバイバーイ!と叫ぶ…みたいなシーンを思い浮かべてください。電車の中のあなたから見るとホームを必死で走っている友人の姿はどんどん後ろに下がっていきますよね。これです。これが逆行です。電車に乗ったあなたもホームを爆走する友人も同じ方向に走っているのに、あなたから見ると友人は進行方向とは反対の方向に動いて見える。これが「水星が逆行の原理」です。つまり、水星の逆行とは水星がいつもどおりの方向に動いているのに乗り物(地球)から見ると逆方向に動いているように感じてしまう「体感的なもの」なのです。決してリアルに水星が逆走するわけではないのです。水星逆行はどんな影響があるの?さっきの電車の例と同じで、あくまで「体感的なもの」です。惑星の逆行の影響とは✅ その星の持つ意味が逆に見えたり、   逆に感じたりする出来事が起きやすくなる水星が逆行すると、水星の持つ意味が「逆になった!?」と感じる出来事が起き
0
カバー画像

花咲かじゅんさんは占いするそうな。。

はい、させて頂きますよ。 ココナラでも出品していますが これまでずっと出品公開待機を控えた居ました。 それは私自信、人様に鑑定するタイミングではなかったからです。 その時期も過ぎてまいりましたので占い鑑定の運びとなりました。 今回だけでなく このような機会で「占い」について、皆様にお話しすることが 多くなってきます、どうぞ宜しくお願いします。 約25年前に会社がうまくいかず、それこそ経済的にも大変な時に 友達の紹介である占いの先生に出会うわけです、 その先生が細木数子さん。そこから先の細木先生とのお付き合いは オフレコにさせて頂きます。(娘さんに御迷惑をお掛けしたくないから) 鑑定していただくうちに、自分の因果応報から生命論まで色々な角度から お話してくださるわけでして、 先生のアドバイスつまり六星占術で、これからどのように 生き抜いていけばいいのかを教えてくださったわけですね。 お陰で今の私があるといっても過言ではないでしょうね。 私は、良くもそこまでわかるものだと感心する傍らで 先生からいろいろと学びを乞うことができました。 よく、「占い」は当たるのか?と聞かれます。 「当たる」「当たらない」は自分が決めることです。 自分の宿命から逃げるのか、それとも「当てに行くのか」 信じるか、信じないのか、それは全部自分が決めるものだと 思っています、 私は、六星占術とは、その方の12周期で巡りまわる羅針盤を お作りして、アドバイスするものです、 ですから人間学だと捉えて頂いてもいいと思います。 どんな方にも色々(十人十色)悩み・心配・不安がございます そのように出来ているのです。 何
0
カバー画像

やりたいことへの妥協点、諦めるポイントとタイミング

目標の引き際というものが存在する。のか?という諦めるタイミングについてのお話しです欲しいことを全て叶えてきた天井人の私でも、唯一ひとつだけ叶わなかったことがある。戦闘機乗りである。航空自衛隊の試験に落ち、金を死ぬ気でため、目の手術を震えながらおこない、合格した後に、部内の戦闘機乗り試験に挑もうとした時に「目の手術は飛行機乗りにはなれません。ダ〜メ」と宣告され、「ははぁん。これが夢を諦めるということなのね」とスカッドに負けないくらい、地下深くに沈んでいったことがあるのですが、そんな引き際の話です。結論 環境が決めるので自分で決めないでいいあなたは、何を諦めるおつもりですか? 自分1人で完結する事柄は、一言で言うと、”夢”という部類になる。警察官になるなどの受験資格年齢が決まっているような制限があるものは引き際を見極めることも楽なのだが、それがないものはどうするか。正直、親のスネをかじろうが、嫁の冷たい視線が来ようが、友人が離れていこうが、ガンガン進んで諦める必要はないと思う。 別に私が思うのではなく、みんなそう思っていると思う。「諦めずに続けていいよね。周りに迷惑をかけなければいいよね。」と言う人もいるだろう。事実それでいい。諦めるかの判断で1番難しい問題は、気持ちが覚めるかどうかわからない状態である。熱がまだあるのかないのか。これがまた裁量の範囲となり、スパッといかない。熱がないわけではない。「やろう!」という熱量が上がる日もあれば、「チーン」の日もある。だからやっかい。常に24時間、心の底からマグマのように熱が煮えたぎっていないといけないのだろうか?そんなやつはいるのか?いる
0
カバー画像

出したものが返ってくる

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? 自分に恥じない行動をとれていますか?誰も見ていないから、見られると恥ずかしいから、このくらいは大目に見てくれるよね?心のどこかで後ろめたさがある行動も、自分や誰かのためを思っての行動も、回り回って自分にいずれ返ってきます。魂を磨いている方々は特にその直後に起こりますので、それが事実なのは体感でご存じの事と思います。私たちの地球はタイムラグのある世界なので、人によってそれぞれ返ってくるタイミングが違いますが、かならず出したものは戻ってくるようになっています。返ってきたら喜べるような思考、言動、行動をあなたは自分のためにとれていますか?05
0
カバー画像

思い返せば😌

先日から読んでいた『人は聞き方が9割』    著 永松茂久さん 読み終わりましたは🙌 私にも 感謝してもしきれない 『私の話をたくさん聞いて くれた方達』が頭の中に浮かびました😁 中学生… ✳女子ならではの友人関係に クラスに馴染めず 学級委員になった事で 『クラスをよくしなきゃ』 と思い込みさらにクラスに いずらくなりトイレで泣いていた 私の話をずっと聞いてくれた “担任の先生” ✳クラスは、違うけど 一緒帰っていた “親友” 高校生… ✳後輩の事で悩んでいた時に 話を聞いてくれた “顧問の先生” ✳いっぱい可愛がってくれた“部活の先輩方” 大学生… ✳人間関係で悩んでいた私の話を聞いてくれた“部活の先輩” 社会人… ✳いびりをされていた時にほぼ 毎日朝まで飲みに連れて行ってくれた “店長” 産まれから~現在 ✳近くでサポートしてくれる “母”(社会人になってからの方が   母の“器の大きさ”を感じてます)✳旦那さんは相談相手と言うより私の良き理解者であると感じています他にも私をサポートしてくれた方達が いっぱいいました その時は辛くて たくさん泣き 【孤独】だと感じて 居ましたが必ず そこ時にあった方が私の傍で 私の話を聞いてくれていたな と読んでいて思いました。 いま思えばすごくいいタイミングでいい方々に恵まれてきたのだと思います本当に感謝です 私もいろいろな方に サポートをして頂いたので 少しでも困っている方の “よき話し相手”に 慣れればいいなぁと 思っています。 長文にお付き合い 頂きありがとうございました m(_ _)m
0
カバー画像

全てはうまくいっている

皆様、おはようございます^^今日はどんな1日をスタートさせましたか?私はカバー画像がうまく設定できず、甘いお菓子とコーヒーで休憩していました。無事、設定できました( ´ ▽ ` )そんな訳で、本日のお話し。それは【全てはうまくいっている】というお話しです。誰しも、何だかうまくいかないな、そう感じる時ってありますよね。でもそれは【うまくいく為の通過点でしか無い】と言う事です^^皆様は、物事がうまくいかない時、スランプの時、嫌なことばかり続く時どんな感情になりますか?落ち込んだり、何がいけないのだろうと考えたり、気分が沈んだりそんな感じではありませんか?人は感情を持っているし、感情を感じる生き物だからそれが自然な事だと思うんです。その感情を感じないというのは無理だと思います。ただ、その感情にいつまでも引きずられ無い様にする事は大切だと思います。そして【全てはうまくいっている】この状況も、そのために起こっている。そう考えると、切り替えるのが少し楽になっていくと思います。何事もうまくいっている様に見える人だって、そう見えているだけで、色々なことは起こっています。ただ、その負の感情に振り回されない術は持っていると思います。自分にとって好ましくない出来事が起こった時⭐️何のために起きたのか⭐️何を教えてくれようとしているのかそんな事を【全てはうまくいっている】視点を忘れずに向き合ってみる。そういった事を続けていくと、物事をちょっと冷静に捉えることが出来る様になっていく…。起こる出来事に飲み込まれない冷静な感情、客観的にみる視点、そんな事が【全てはうまくいっている】から生まれてきます。そして
0
カバー画像

痛い目をみたって❓それってタイミングは合ってるか❓

タイミングとオリジナリティこれを上手く使いこなせるからこそ俺はモテんだよ( ・`ω・´)キリッ(近所のおばちゃんに…だって大丈夫かい?生活はできてるかい?わからないことあったらなんでも聞いてねお嫁さんは見つけたかい?ってよく声かけてもらうもん(´・ω・`)蓮です┏●ドウモwさて今日は「痛い目をみたって❓それってタイミングは合ってるか❓」について、話そうか(´・ω・`)これってすげー大きなくくりにすると人生って全ては「タイミング」だと俺は思ってる。(´・ω・`)「全てが全てタイミングだ!」とは言わんけどタイミングが合わないからこそ痛い目をみたり、失敗するんだと俺は思う(´・ω・`)タイミングが上手く合えば上手く行く事があるんだよ。ほら家から出ようとする時に「そこのゴミ出しといて」って嫁さんに言われる時あんだろ?wそんで隠れてパチ屋入るとこ目撃されて帰ると「どこ行ってたの?」ってキレられるだろ?wそおいうことw全てはタイミングなんよwその「ここだ!」ってタイミングをじっくり待てばいい焦ってもいい事なんてないんよ待っても来ないなら自分でタイミングを作ろうぜ?(*´ω`*)じゃ、またな!
0
カバー画像

覚えている時が「行動のタイミング」

最近、芦田愛菜さんに注目しているむらいちです。 1つ1つの立ち振舞いが完璧で、読書家としても尊敬しています。実は60歳だったと言っても驚きませんし、もし60歳だったとしても完璧に見えます(笑) 最近「まなの本棚」を注文したので、そのレビュー記事も書いていこうと思っています。 今回のテーマは「覚えている時が「行動のタイミング」」です。 時間管理の大きなテーマになっていることとして 「先延ばしをしてしまう」 ということがあります。 これは人間の性質上、 「変わりたくない、現状維持をしたい」(恒常性維持機能・ホメオスタシス) という生まれ持った習慣になっています。 それに何とか抗うために、私達は ○第三者の目線 ○モチベーション ○便利ツール などを使って向上していくわけですが、一番の敵としては 「忘れてしまう」 ということではないでしょうか? そして、先延ばしに関しても 「面倒くさいし、先延ばしにしてそのまま忘れてしまいたい」 という欲求から来ていることが考えられます。 つまり、逆に言えば 「覚えている時が「行動のタイミング」」 ということになります。 そのため覚えている内に何かしらのアクションを取る必要があるわけです。オススメの対策としては 方法① メモを取って違和感を作り、後に行動する 方法② 「今すぐ行動する理由」を決めて、行動する 方法③ 第三者の目線がある所に言って、行動する などのアプローチです。 やり方はそれぞれですが、忘れてしまっては元も子もありませんので、 「覚えているうちが花」 として、それを理由に行動してみるのもアリだと思いますよ! (要はいかに自分を上手く騙
0
カバー画像

後でやろうという野郎(男性)の心理

こんにちは。今回は、なんでも後回しにしてしまう。後でやろうという野郎(男性)の心理をテーマに話したいと思います。 林修先生は言いました。「いまでしょ!」今ではもう、”桃太郎”か”いまでしょ”かどっちが昔話か分からなくらい古い流行語となっていますが、ですが、これは不朽の名言といっても過言ではない。行動力の速さは成功の鍵ということもあるようで、人を動かすキャッチーな名言です。余談だが、コーチングの際、まれに修事故が起きてしまう。「できていないじゃないか!いつやるのよ?」とうっかりと詰めていることがある。with怒り口調であるので、空気はピリついている。クライアントは、不朽の名言をいうべきか、言わざるべきか、この質問はフリなのか、どっちが正しいのか探る。私も、事故に気付きく。「しまった」と後悔する。やりにくくなったものだ。 結論、後でやろうとしていることが間に合えば何も問題ない。そりゃそうだ。納期やデッドライン、決め切り、提出期限と呼び方は様々だが、日本人は特にそこを守るのが優れてるんだって。遅刻をしない、期日を守る。それだけでも信頼が得られるという民族である。 後でやることが悪であることはない。間に合えば迷惑をかけることもない。という考えと反する意見として、やっつけで間に合ってもどうしよもないという質を求める意見がある。より良いものを作ろうとするならば、やっぱり時間はある程度必要なわけで。誰もが経験のある夏休み読書感想文。今ではネットからの引用なのかパクリなのか、いずれにせよ写せば提出が間に合う。いかに学校の先生にバレない程度の程よいランクの作文を探せるか。検索能力が文才より必要で
0
カバー画像

愛のメッセージ 水無月九

こんにちはdhia☆です愛のメッセージをリーディングいたしましたあなたにお届けしますご覧になった時がタイミング心にひびくものがございましたらお受け取りくださいあなたの心に向き合うタイミングもしかしたらウイークポイントに気づかされるようなことがあるかもいまそこに気づくということは向き合えるタイミングが来たということこの瞬間は大きな変化はないと 思うかも向き合うこと そのことに意味があります向き合えたタイミングから新しいあなたがはじまりますあなたが体験したこと今のあなたはそのことを 超えられます一回りも ふた回りも大きく輝きだすタイミングより 強くより やさしく笑顔が素敵なあなたへあなたの魅力があなたを素敵なところへ 導きます
0
カバー画像

数十年ぶりの出合から・・・

おはようございます。昨日は天川というところに誘っていただき行ってきました。その帰りの休憩場所で見たことある・・・・数十年前にご縁深かった人が現れました。見つめ合うだけでしたがその時、そのタイミングでそこで出合う・・・たまたまご縁深かった人を見て特別のように感じることもあるけれど認識するかしないかだけで、普通にという表現できるくらいベストで縁が起きてるのだなあとまた改めてそう感じました。そんな風に、私たちに垣間気づかせてくれてるように思います。そして出合う・・・それだけなのですがそこに、壮大な記憶が呼び起こされて・・・・その記憶は今湧いたことだけど、内容は今無いこと。シンプルをより複雑にしてきたなあとこれまた改めて感じたのでした。私たちはこんな風にだいたい、ここに無いものの中で苦しんだり喜んだりしているということなのですね。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣ ✨4月10日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Obstacles & Challenges』 です。 このカードは、向き合って 乗り越えるべき障害や権力争い、 難題を表しています。 困難が立ちはだかるかも しれませんが、素直な気持ちで 失敗の原因を大局的に見ようと すれば、切り抜けるのは不可能では ありません。 渦中に巻き込まれないようにして ください。 一息ついて、状況を客観的に見極め ましょう。 そして、プラスの方向に進むには、 どこを調整すべきか、あるいは どんな決断に変更を加える必要が あるかをじっくり観察してください。 人生は、学びに尽きるといえる でしょう。 被害者の役を引き受けては いけません。 この経験から学んだことを、知恵と して身につければ、将来、同じ ような事が起こった時に役立てる ことができます。 また、このカードは私生活あるいは ビジネスの場で競争が起こっている ようなときにも現れます。 この時期は、独創的な考えをする のに最適のタイミングです。 誰よりも輝くにはどうすればいいの だろうか、と自分に問いかけて みましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

【必見】裁判が始まってから、和解するタイミングはいつでしょうか?

和解は、当事者がお互いに譲歩しあって、話し合いによって解決する手段で、解決の態様、効果は、示談とほぼ同じです。全国の地方・簡易裁判所に起こされた事件の約半数は、和解により解決されています。 勝訴の見込みがあっても、相手が徹底的に戦ってくると、何年かかるかもしれません。 それなら、多少譲歩しても、早期に解決する方が、経済的にはプラスになります。裁判の流れは、  訴訟の提起 → 訴状の陳述 → 争点整理 → 証拠調べ → 弁論終結 → 判決 という流れになります。  一般的には、裁判において、和解のタイミングは2回あります。 1回目は、原告と被告が争っている点(争点)が整理された後です。 この時点では、裁判官はまだ心証を形成するに至っていません。当時者が対話して和解の道を探るものです。 2回目は、証拠調べが終了した後です。 この場合には、裁判官はある程度心証を形成しており、これを加味して和解が勧められます。 裁判官の言動に注意し、弁護士とも相談して、和解の交渉に応じるかどうか、決めるべきです。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨4月2日(土)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『SACRIFICE』です。 偉大な業績は通常、大きな犠牲を ともない生れるものです。 このカードは、自己犠牲を表すと ともに、自分の生活を見渡して、 手放す必要のあるものを確認する 時期を表します。 身を委ねて手放すことにより、 新しいものを受け入れるスペースが 生れます。 その見返りに、変容、知恵、 感謝の念、悟りがもたらされる ことでしょう。 このカードは、 今、あなたの人生で何かが 起こっていて(あるいは、起こり つつあり)、あなたはその結果を コントロールできないことを 示しています。 今、この時期は、一息つき、 辛抱強くあり、反省し、瞑想する のにベストタイミングです。 より分別のある、直観的な目で 出来事を眺めることを学べるように、 距離を置くのが賢明でしょう。 人や出来事や問題を違った観点から 眺めるようにしてください。 そうすれば、あなたの魂にも 計り知れない影響がもたらされる でしょう。 この「犠牲」のカードは、移行や 変化の時期も象徴しています。 求めている解決策はすぐには 見つからないかもしれません。 というのは、生きていくなかで 答えを見つけなければならない からです。 コントロールできないことを 受け入れ、過去を癒して手放し、 自分の未来に向かって進み ましょう。 そして、新しいドアが開き、 あなたの眼
0
カバー画像

タイミングが悪い時は、今って時があるって事

こんにちはるなです!今日は風が強い1日でした🌬なんだか体が冷えてしまったので、久しぶりに湯たんぽを取り出して抱えています🐈お腹の奥からじんわりあったまるので湯たんぽ大好きなんです😌💕今日の夕方ふと「いももち」を作りたくなりました🍳YouTubeで見たのがきっかけなのですが何だかどうしても食べたくなったのです😋動画を見終わってから早速作ろうとキッチンに行ったのですがな、なんと肝心のじゃがいもが2個しかなかった・・・❗️❗️しかも小さめなじゃがいもで、これじゃあ小さいいももちしか出来ない🌀私はお腹いっぱい「いももち」が食べたい気分でも夕方で買い物に行くのも面倒臭くてしばらく考えたけど明日作ることにしました😝💦タイミングが悪い時って今じゃ無いってこと少し待てば必ずベストなタイミングが巡ってくるから焦らずその時を待ちましょう🌟きっと私のいももちも明日食べるのがベストなんでしょう笑今日食べれなかった分、お腹いっぱい食べたいと思います💪ココナラさんで占い屋さんやってますお気軽に遊びにきて下さい🌹
0
カバー画像

何事もタイミング -期待し過ぎず、諦めず-

『洗車は曇りの日がいい』車好きの夫に聞いた話です。晴れの日はワックスがすぐ乾いてしまう、雨の日はもちろん不可。風が強くても埃が付着しやすいからNG。薄曇りくらいの無風の日が洗車に向いているのだとか。イメージで、快晴の日にジャーっと水をかけながら洗うのかと思っていたので、「曇りの日がいい」というのが意外でした(私は免許持ってないので…)。なぜこんなことを思い出したかと言うと、「何事もタイミングが大事」だな、と実感したからです。<私と夫のケース>症状としては睡眠障害。今は発達障害の症状への服薬が中心で、入眠導入剤は服用していません。本人も入眠剤は避けたいみたいです。今まであまり効いたこともないし。だから独力で寝る努力をしているようですが、中々変わらない。朝5時くらいにようやく睡魔が訪れるような状態が続いています。その影響で、日中起きていても頭痛や倦怠感が抜けないらしく、何もする気が起きないらしいです。ここで昼寝をしたら夜寝られないことが確定するため、頑張って起きているのですが、座ってパソコン触っているのがやっとの状態。私としては夫にやって欲しいことが色々あるのですが、今までの経験から、この状態の夫にこの作業は無理だよなぁ、やって、と言うと、こちらの要望以上の責任感を感じて潰れるよなぁ、というのが分かったので、頼まないまま粛々と様子を見続けていました。そんな状態が2週間ほど。一昨日当たりから夫が動き出しました。夜寝られないことは変わらないようなのですが、私が「やって欲しい」と思いつつ言わずにためておいた作業を、黙々と片付け始めました。<様子見が功を奏した?>いつになったら動けるように
0
カバー画像

対面鑑定した彼女。少しのことで大きく変化できる。

おはようございます。今朝の私は夢を見ずでした。最近は占いの予定もまったりなので、パワーがたまっております(笑)昨日、対面で鑑定した人から、内容を軽くならブログにすることをOKいただけたので、今日はその話を。その方は3年ほど定期的に鑑定に来てくださっている人。今回はお仕事での悩みを聞かせてくれました。彼女は≪山≫のパワーと、≪オレンジ≫のカラーをお持ちの方。相手を思い遠慮することが多いので、ストレスをためがちなんです。しかしカラーがオレンジなので、潜在のパワーが強く華やか。なので、彼女が堂々とすることで、たくさんの細かい部分も回転しだすので、少し声を大きく!をしばらく意識することをお伝えいたしました。短期間でも自分を変化させることを意識すると、変わった!ということを感じやすいんです。当たり前のことだけど、必要なタイミングや強さ、引きなどが人それぞれなので、それは鑑定でしっかりお伝えしています。当たり前をがむしゃらに!は無駄にパワーを使って疲弊します。ご自分に合った事を、合うタイミングで注力しましょうね。
0
カバー画像

成功者は動くタイミングが絶妙なんです。

「いつやるか」次第で人生をムダにしかねない。タイミングの重要性。インパクトが大きい、重要な行動こそ最も効果性の高い時間を選ぶこと。この習慣が人生の豊かさに大きく影響するな、と思っています。うまくいってるひとは行き当たりばったりでなく、なぜいま?に意図があるんですよね。タイミングを見極めるのが得意、不得意なタイプこちらはウェルスダイナミクスの自己分析タイプ分類です。下側の「テンポ」というタイプは図に書いてある通り、まさにタイミングを読むのが得意です。テンポの中でも特に「トレーダー」というタイプはその名の通り、お金のみならず、あらゆる資源の価値をタイミングによって最大化します。一方、対極の「ダイナモ」タイプは我が道を行き、タイミングもマイペース、自分次第。だからテンポから見てもったいない損失をけっこうやらかします。ダイナモにとっての転ばぬ先の杖的存在、それがテンポになります。人生を左右するタイミングの選択どのタイミングでやるのが最も効果的なのか?この選択で投下したコスト(資金・時間・労力)が生きるか死ぬかが決まるくらい大きい。日々の仕事、行動、習慣を振り返ってみて、より効果性の高いタイミングを選択していこう。この思考習慣の有無が人生の豊かさを左右するかもしれませんよ。こちらのサービスでは、自分がタイミングを読めるタイプなのか、苦手かが分かり、立ち回りかたを知ることができます。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨1月17日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『The Wheel』です。 このカードが、出たということは、 あなたの人生にポジティブな変化が 起きているのです。 有益で新しい機会の訪れを心待ちに しましょう。 事の大小に関わらず、今が変化を 起こすのに最適のタイミングです。 全てがあなたにとって、うまく働く ことを認識し、大きく前進しま しょう。 古いブロックは取り払われ、今、 すべてが素早く前進しています。 もし、最近起こった出来事が あなたの信念を揺るがせたのならば その出来事はあなたにとって どれほどポジティブなもので あったかわかるでしょう。 急速な進展がありそうです。 カードに描かれている、大天使 ミカエルは、人生の転機にあなたと 共に歩み、勇気と強さと自信を 与える至高の守りの天使です。 次にとるべきステップについて 具体的なガイダンスを得たい時には いつでも、ミカエルにお願いしま しょう。 とりわけそれが、あなたの人生の 目的や、スピリチュアルな道に 関係しているなら、なおさらです。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

何かを抜け出せない時

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。何かを抜け出したいのに抜け出せない時ってないですか。本当は抜け出したら楽なのに、自分の魂は抜け出したいと叫んでいるのに、でも抜けられない。私もそんな時が長くありました。わかっているんです。抜けたらいいって。やめたらいいって。でも、抜けられない。そこには、しがらみやら義理やら責任があったり。そして、抜ける恐怖も半端ないし。あの時は、タロット占いをやってもらったら、すごくグロデスクなカードばかり出てましたね。人は、簡単に抜けたらいいやん、やめたらいいやんって言う。でも余計に苦しく辛かった。そんな時、抜けられない苦しさに寄り添ってくれた方の存在はうれしかった。抜け出せない何かを抜け出すタイミングというのはしかるべきタイミングで救命ロープのように降りてくる。そしてその救命ロープをつかむのも自分次第。今日は電車に乗りながらふとこのことをお伝えしたかったので書いてみました☆心地良い日曜日をお過ごしくださいね。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨1月10日(祝)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『INTUITION』です。 直感は、魂の言葉です。 このカードが出た時は、自分の 直感を使う時が来たことを はっきり告げています。 ちょっと試してみてください。 そうすれば、直感がどのように してあなたの注意を引こうと しているかがわかるでしょう。 情報過多な現代社会では、 洞察力を無視したり、 見逃したりしがちです。 シンクロニシティや偶然の 一致は、直感が働いている パワフルなサインです。 今日、同じ言葉や言い回しを 複数の人が口にするのを聞き ませんでしたか? ちょうど心の中で思っていた人の 名前を誰かが言ったという経験は ありませんか? このようなことは、すべて、 チョット立ち止まり、心を開いて 注意を払いなさいと言う合図 なのです。 この時期は、心の中に答えを 見つけるのに最適のときです。 自分の内面に向かえば、大きな 助けになる解決策や貴重な洞察力を 得ることができるでしょう。 直感を信じ、活用することを 学べば、物事のちょうど良い タイミングを掴めるようになる ばかりか、より深い、さらに 鋭い目で人や状況を感じ取れる ようになるのです。 目の前に実在する背景に気づく だけでなく、真実を見通せるように なるでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1
0
カバー画像

商品リニューアルのタイミングと大事なこと

顔が変われば誰やら分からなくなります。 分かってもらおうと思えば 「オレだよ、オレ、オレ」としつこくアピールしなければなりません。世の中に流通している商品は時が経つ毎に顔が変わっています。知名度の高い商品なら顔が変わったとしても 消費者たちは気が付くでしょう。 しかし、知られていない商品の顔が変わってしまうと今まで以上に知ってもらうことができなくなってしまいます。だから徹底的なPRは絶対に必要となります。 その大事なところを怠ったり大事さを知らずに顔だけを変えてしまうと顔で覚えていた今までの愛用者たちは商品を探すことができず離れてしまいます。知られていない商品ならそのままの顔でたくさんの人に覚えてもらうことが先決だと思います。商品のモデルチェンジ、リニューアルにはPR以外にタイミングもうまく図らないといけないと思うのですが。以上、 或るネット通販上でリニューアル品の行く末をみて感じたことでした。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月30日(火)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『The Wheel』です。 このカードは、11/6にも出ていました。 同じ月に2度出るということは、 あなたの人生にポジティブな変化が 起きているのに、あなたが気づいて いない可能性があります。 有益で新しい機会が訪れているのでは ありませんか? 事の大小に関わらず、今が変化を 起こすのに最適のタイミングです。 全てがあなたにとって、うまく働く ことを認識し、タイミングを逃さない ように、大きく前進しましょう。 古いブロックは取り払われ、今、 すべてが素早く前進しているはずです。 もし、最近起こった出来事が あなたの信念を揺るがせたのならば その出来事はあなたにとって どれほどポジティブなもので あったかわかるでしょう。 急速な進展がありそうです。 心の準備は良いですか? カードに描かれている、大天使 ミカエルは、人生の転機にあなたと 共に歩み、勇気と強さと自信を 与える至高の守りの天使です。 次にとるべきステップについて 具体的なガイダンスを得たい時には いつでも、ミカエルにお願いしま しょう。 特にそれが、あなたの人生の 目的や、スピリチュアルな道に 関係しているなら、なおさらです。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

【不安・悩みからの解放】鑑定をするべきタイミングについて

こんにちは。ルードルです。今日は、占いを受けるべきタイミング、鑑定すると良い時期について書こうと思います。前提として、このタイミングになったら絶対に受けた方がいい、ということは存在しておりません。最後はご自身の決断が必要です。それでは、書いていきますね。①不安を感じる時鑑定をおすすめしているタイミングとして、不安が大きくなっているときはよくお伝えさせていただいております。基準としては、不安が大きすぎて生活に支障が出ているとき。そわそわしてしまったり、ご飯が食べられないとき。そういったタイミングでは、自分の中、内部の処理が追いついていないときが多いです。鑑定を通して整理したりご自身、誰かと向き合うことで解決に向けた一歩を踏み出せると思います。②悩みが続いているとき期間にして、約1ヶ月ほど悩まれていることがあり、変化がないときは鑑定をすすめています。停滞をしているときも変化を起こすきっかけとして、あなたを変化させるためにも占いをすると良いですね。③占いを受けて1ヶ月ほど経ったタイミング私の鑑定では半年を目安としてお伝えすることが多いです。もちろん鑑定内容によって異なります。1ヶ月ほど経つとご自身の行動、環境の変化から運気の変化が起きていることが多いです。1ヶ月のタイミングで再度リーディングをすることでみえてくるものがあります。上記のようなタイミングにありましたら、ぜひ私の鑑定を受けていただけると何かに気づいたり変化のきっかけとなる可能性があります。ぜひご検討くださいね。私の鑑定も500件の実績をこえさせていただきました。レビューもご覧になってみてくださいね。
0
カバー画像

占い♡ 11月16日 小さな気付きがチャンスに♡

いつもご覧頂きありがとうございます♡人生は日々の積み重ね。だから1日1日が大切です♡日常の小さな気付きが軌道修正になったり次のチャンスを生むかもしれないです。そしてタイミングも大切♡だから少し先の運勢の先読みも大切だと感じています。今日も皆さんのお幸せを祈っています・・♡数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月6日(土)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『The Wheel』です。 このカードが、出たということは、 あなたの人生にポジティブな変化が 起きているのです。 有益で新しい機会の訪れを心待ちに しましょう。 事の大小に関わらず、今が変化を 起こすのに最適のタイミングです。 全てがあなたにとって、うまく働く ことを認識し、大きく前進しま しょう。 古いブロックは取り払われ、今、 すべてが素早く前進しています。 もし、最近起こった出来事が あなたの信念を揺るがせたのならば その出来事はあなたにとって どれほどポジティブなもので あったかわかるでしょう。 急速な進展がありそうです。 カードに描かれている、大天使 ミカエルは、人生の転機にあなたと 共に歩み、勇気と強さと自信を 与える至高の守りの天使です。 次にとるべきステップについて 具体的なガイダンスを得たい時には いつでも、ミカエルにお願いしま しょう。 とりわけそれが、あなたの人生の 目的や、スピリチュアルな道に 関係しているなら、なおさらです。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

占い♡ タイミングについて

いつもご覧頂きありがとうございます♡色々なルートを辿り自身の望む道をみつけていくって素敵ですね♡そして・・・運勢も応援してくれるそんなタイミングも掴んで、次のパワーにしていきましょう♡数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

またまた感謝とタイミングと四柱推命…♡?

皆様またまた軽くお久しぶりですこんばんわ☆最近ほんとにバタバタと過ごしております(*^^*)このバタバタもクライアント様のおかげでごぜーやす(´▽`)そして鑑定依頼をしていただき、本当にありがとうございます♡なんかねーほんとありがたい。頼ってもらって、人生見せてもらって、尚且つ「安心した・前向きになれる・頑張ってみる」って、前向きな姿勢になって鑑定を終了していただけるクライアント様がとても多いの。その姿ってとても素晴らしいし、輝いてみえる。本当に。そして感謝までしていただけるのよ。こっちが感謝する立場なのに。私までとても幸せな気持ちになれるんだよね(*^^*)今回のクライアント様も全て何かとタイミングがよく、先に「知って」これから「対策・気をつける」事ができるよになりました。これって本当に大事なことで、過ぎてからよりも、過ぎる前に知る・対策を練る・努力するがキーポイントになってきます。「ご縁」って色んな形があります。たまたまココナラで知って鑑定依頼をする。他のツールで知り合い、鑑定依頼をする。知り合いに聞いて鑑定依頼をする。出会いはどんな形であれ私との「ご縁」です。そのご縁を私は大切にしたいと思っています😄そして今回鑑定依頼をしてくださったクライアント様、本当にありがとうございました♡あ、もっと鑑定しやすいように、お悩み1つから鑑定できるような商品を作ったので皆様ぜひご覧になってみてみてください♡それではいつもイイネしてくれる方ありがとうございますっっ♫とても励みになってます^^また更新します\(^o^)/
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨8月26日(木)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Spiritual Union』です。 このカードは、感情の絆に 関する人間関係をテーマに しています。 出会ったばかりの恋人同士、 気心の通じ合う人たち、 家族や親戚、友だち、 仕事仲間、協力関係にある 人々などとの関係であり、 また、取り組んでいる仕事や 特定の状況においての関係を 表す場合もあります。 どんな関係もあなた次第である ことに気づくのに、今が最適の タイミングです❣日々の生活の中で、人と交流 するときに注意してみましょう。 相手からエネルギーをもらって いますか、それとも自分の エネルギーを奪われていますか。 同じレベルのエネルギーの 交換がありますか。 エネルギーのやり取りには、 等しいバランスがなくては なりません。 人間関係というのは、言って みれば、自分の生きざまを 写し出す鏡です。 あなたが自分自身をどのように 感じ、どのように扱っているか、 また、状況や周りの人にどう 対応しているかを示しています。 そして、その関係のひとつ ひとつが、魂の成長の糧に なっているのです。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月21日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣今日のカードは 『INTUITION』です。直感は、魂の言葉です。 このカードが出た時は、自分の 直感を使う時が来たことを はっきり告げています。 ちょっと試してみてください。 そうすれば、直感がどのように してあなたの注意を引こうと しているかがわかるでしょう。 情報過多な現代社会では、 洞察力を無視したり、見逃したりしがちです。 シンクロニシティや偶然の 一致は、直感が働いている パワフルなサインです。 今日、同じ言葉や言い回しを 複数の人が口にするのを聞き ませんでしたか? ちょうど心の中で思っていた人の 名前を誰かが言ったという経験は ありませんか? このようなことは、すべて、 チョット立ち止まり、心を開いて 注意を払いなさいと言う合図 なのです。 この時期は、心の中に答えを 見つけるのに最適のときです。 自分の内面に向かえば、大きな 助けになる解決策や貴重な洞察力を 得ることができるでしょう。 直感を信じ、活用することを 学べば、物事のちょうど良い タイミングを掴めるようになる ばかりか、より深い、さらに 鋭い目で人や状況を感じ取れる ようになるのです。 目の前に実在する背景に気づく だけでなく、真実を見通せるように なるでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
108 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら