絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

183 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

休日はゆっくり✨

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!!さて、今日は待ちに待った念願(?)の土曜日ですっ!金曜日の夜は、明日楽しみだな〜早起きして⚪︎⚪︎して〜って思ってるのに実際は早起きできないしタスクもろくにこなせないことが多くないですか?でもまだ明日があるから〜ってゆっくりしちゃう...こんなマイペースな性格をどうにかしたいと思ってます良い改善方法ご存知の方教えて下さい!さて今日はタスク管理していきましょう!最近snsを動かそう動かそうと思って絵が全然進んでいないので絵を描くことはタスク行き確定です👍明日はミクの日なんでココナラブログにもイラストあげますね!!そんなこんなでできたタスクがこちら💁‍♀️・イラスト一枚完成させる・動画制作・ブログ更新・sns浮上このくらいです!日曜日なんでね...ちょいとゆるめ^^;また明日どのタスクができたのかできていないのかもココナラブログに書きますんで待っていて下さいね(^^)明日も頑張ろーう!!👋
0
カバー画像

【ほぼ毎日投稿】part.9 日曜「リラックス占い」

週の終わり、そして新しい週の始まりとなる日曜日。あなたの心と体をしっかりリセットすることが、次の一週間を充実させる秘訣です。占星術と統計分析をもとに、今週は「内なる静寂」をテーマに、星座ごとのリラックス方法をお伝えしましょう。牡羊座(3/21-4/19)動と静のバランスを意識して活発なあなたは、じっとしているのが苦手かもしれません。しかし、今週は意識的に「静」を取り入れましょう。ぬるめの湯に長く浸かるバスタイムや、静かな音楽を聴く時間が、エネルギーの調整に役立ちます。牡牛座(4/20-5/20)五感を満たす贅沢なひとときを美しいもの、心地よい香り、滑らかな肌触り――五感を大切にする牡牛座にとって、リラックスとは「感じる」こと。今週はお気に入りのハーブティーをゆっくり味わいながら、アロマキャンドルの灯りで過ごす時間を作ってみてください。双子座(5/21-6/21)情報を遮断して、思考をリセット常に新しい知識を求める双子座ですが、情報過多はストレスの元。今週はあえてデジタルデトックスを。スマホを手放し、ノートに思いついたことを書き出すだけでも、頭の中が整理されてスッキリするでしょう。蟹座(6/22-7/22)懐かしい記憶に癒される時間を心を安定させるには「思い出の力」を活用しましょう。子供の頃に好きだった絵本を開いたり、昔の写真を眺めたりするだけで、優しい気持ちに包まれます。温かいスープを作るのもおすすめです。獅子座(7/23-8/22)自己肯定感を高める時間を日々、堂々と振る舞う獅子座ですが、時には気を張りすぎて疲れてしまうことも。今週は自分を褒める習慣をつけてみてください。小さ
0
カバー画像

【休日blog】気持ちを言葉にする大切さ

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働いて磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。恋愛で大切なのは、「相手に気持ちを伝える」という、実はとてもシンプルなことです(*^ω^*)でも、そのシンプルさが難しく感じることってありませんか?それでは、休日の隙間時間でも簡単に読める「休日blog」のスタートです(*^ω^*)ぜひ最後まで読んでくださいね✨忙しい日々の中で「伝えなくても分かるだろう」と思ってしまったり、恥ずかしくて素直に言えなかったり。だけど、恋愛を長続きさせる秘訣は、どれだけお互いの気持ちを言葉にして届けられるか!そこにあるのだと思います(*^ω^*)例えば、「ありがとう」という言葉。普段から口にしていますか?僕は普段から、意識して口に出すようにしています!些細なことに対してでも「ありがとう」と伝えるだけで、相手は「自分のしていることが大切にされている」と感じます!逆に、何も言わないと「気付いてくれていないのかな」と不安になることもありますよね?恋人同士であっても、言葉にしなければ、気持ちはどこかで伝わらないままになってしまうことがあります。また、「好き」という言葉も大切です!「もう付き合ってるんだから、 改めて言わなくてもいいでしょ」と思うかもしれませんが、言葉にすることで改めて気持ちが強くなることがあります。特に、日々の生活が忙しいと、ふとした瞬間に「ちゃん
0
カバー画像

【休日blog】幸せを見つける小さな瞬間

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働いて磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。僕たちは毎日、忙しさの中で過ごしています。仕事や家事、人間関係…やるべきことに追われていると、いつの間にか「幸せ」を見落としてしまうことがありませんか?それでは、休日の隙間時間でも簡単に読める「休日blog」のスタートです(*^ω^*)ぜひ最後まで読んでくださいね✨幸せは意外と近くに、そして小さな形で転がっているものです( ^ω^ )たとえば、朝、いつもより少しおいしく感じたコーヒーの一杯。お気に入りの曲がラジオから流れてきた瞬間。夕方、窓から差し込む柔らかな光。こうした何気ない瞬間は、確かに僕たちに「幸せ」を感じさせてくれるものです✨ただ、それに気づく余裕がないと、どれも通り過ぎてしまいます。傾聴コンサルタントとして、僕がよくお伝えするのは「小さな幸せを見つける習慣を持つこと」です(*^ω^*)特別なことをする必要はありません!少し立ち止まって、自分の周りを見渡してみるだけ。そうすることで、忙しい日々の中にも、思いがけない温かさを発見できることが増えます!この休日、ぜひ「小さな幸せ探し」をしてみてください(*^ω^*)心がほっとする瞬間に気づいたら、それを書き留めるのもいいですね。そのひとつひとつが、あなたの心を癒やし、充電してくれるはずです。幸せは大きなものじゃなくても、十分心を満
0
カバー画像

【休日blog】変化を恐れずに進む勇気

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。僕たちの人生には、予期せぬ変化が訪れることがあります。・新しい仕事・新しい環境・人間関係の変化  など突然の出来事にどう対処すればいいのか、迷ってしまうこともありますよね?でも、変化は成長のチャンスでもあります(*^ω^*)それでは、休日の隙間時間でも簡単に読める「休日blog」のスタートです(*^ω^*)ぜひ最後まで読んでくださいね✨僕が傾聴コンサルタントとして感じるのは、変化に対する恐れは自然なことだということです!でも、その恐れに立ち向かうことで、僕たちは新しい自分を発見できるんです!たとえば、今までやったことのないことに挑戦することで、新たなスキルや自信が生まれることがあります。変化は不安を伴うものですが、その先には必ず新しい可能性が待っています✨この休日、自分が最近経験した変化について少し考えてみてください( ^ω^ )-その変化にどんな学びがあったのか-どんな新しい発見があったのかそんなことを振り返ることで、未来に向けて前向きな気持ちを持つことができます!変化を恐れずに、少しずつでも前に進むことで、僕たちは成長できます✨その一歩を踏み出す勇気を持つことで、新しい自分に出会えるはずです!この休日は、未来に向けた新しい一歩を考える時間にしてみませんか?きっと、今より少し明るい未
0
カバー画像

健康と叔父

ふと、毎日が日曜日だったら自分は何をするだろうと考えました。今だって時間はたっぷりあるけれど、どこかで休めていない自分が居ます。そんな時、既に定年して10年は経つ叔父の事を思い出しました。叔父は結婚していないので、今は一人で暮らしていますが、数年前まで私の祖母の介護も必要としていたので、叔父は毎日ゆっくりという訳には行きませんでした。しかし、祖母が他界してからの叔父の生活は、私が見てもビックリするくらい変わって行きました。定年するまではもちろんの事、祖母が居てくれた頃まで、毎日浴びるようにお酒を飲み、タバコは何本吸っているのか分からないくらい。夜も深夜まで起きている生活。それでも身体がもっていたのは奇跡のようです。ところが一人になってからというもの、食事制限をはじめ、禁煙をしました。お酒は好きだからと禁酒まではやらなかったようです。(幼い頃から見ていたのでよく知ってはいます)しかし追い打ちをかけるように、生死を彷徨うような病気にかかり緊急搬送され、そのまま大手術を受けました。あの時一分でも対応が遅かったら…医師の判断が間違っていたら命は無かったと聞いています。その手術中私も病院に居たので、本当に神様にお願いするしかなかったことを覚えています。ただここで不思議なのは、私がその景色を既にどこかで見ていたとはっきり意識出来たこと。私はこの病院に来ていて、この待合室にいたし、医師から説明を受けるんだ。このエレベーターには以前も乗っている。これは話が違うので省略いたしますが。何か分かることがあれば今後追記させて頂きます。そしてこんな生活を経て、毎日が日曜日だったなら…。皆様ならばどうしま
0
カバー画像

【休日blog】恋愛における小さなサプライズの効果

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。恋愛が続く中で、日常に少しマンネリを感じることはありませんか?そんなとき、小さなサプライズが二人の関係を新鮮にしてくれることがあります!サプライズと言っても、特別なことをする必要はありません!今回のブログは、簡単にできる小さなサプライズについてご紹介します✨それでは、休日の隙間時間でも簡単に読める「休日blog」のスタートです(*^ω^*)ぜひ最後まで読んでくださいね✨1. ちょっとしたプレゼントを贈る相手の好きな飲み物やお菓子を、何の前触れもなくプレゼントしてみてください。「これ、好きだって言ってたよね」とさりげなく渡すだけで、相手は自分のことを考えてくれていると感じ、嬉しくなるはずです(*^ω^*)2. 手紙やメッセージを送る普段言葉にしない感謝の気持ちや好きな気持ちを、手紙やメッセージにしてみてください。手書きの手紙は特に効果的で、相手の心に残るプレゼントになります✨3. 予定外のデートを提案する「今から少し出かけない?」と突然誘うのもサプライズになります!予定していなかったデートが、特別な思い出になることもあります。近所のカフェでも、ちょっと遠出してみても、いつもと違う時間を楽しめます( ^ω^ )〜休日にできること〜 • 相手の好きな料理を作る料理が得意でなくても、相手の好き
0
カバー画像

頭痛と休日

せっかくの休日だったのに、朝から激しい頭痛に襲われましたわたしは偏頭痛持ちで「やばいな」と思ったら即鎮痛剤を飲みます大抵はこのように先手を打てば治まるのですが、今回は手ごわかったーずっと布団のなかで頭痛と闘い、なんとか治まったと思ったらめまいとふらつきで立ち上がれず、一日を棒に振ってしまいました①たまった家事ができなかった②家族に食事を作れなかった⓷本日限り特売品のあれやこれやが買えなかった④貴重な休日なのにもったいない!悔やんでも仕方ないので、まず頭痛が治まってよかったと思うことにして①たまった家事は次の休日にしよう②家族は自分の食事は自分で作ったようだ(お餅を焼いて醬油にまぶすという立派な調理!)⓷また特売の日はやってくる④今日は休みなよ、って身体からのメッセージさと、悔やむ気持ちを変換しました仕事をしていると、休日であっても予定通りこなさなければと無意識に急かされているような気がします休日の予定くらい柔軟でいたいものですところで今回の体調不良ですが「貧血の症状じゃない?」と言われましたいつも偏頭痛だと思い込んでいたので考えもしなかったのですが、自分の体ををもっと気にかけてあげないといけませんね皆さんもどうぞご自愛ください
0
カバー画像

【休日blog】心が疲れたときに「立ち止まる」勇気を

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今年のお仕事が始まった方もちょこちょこいますよね。いつもお仕事、お疲れ様です!お休みの日は、しっかり休むか楽しむのが一番ですね(*^ω^*)そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日blog」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね✨忙しい日々の中で、ふと「なんだか疲れたな」と感じる瞬間はありませんか?そんなとき、多くの人は「もっと頑張らなきゃ」「自分は弱いんだ」と自分を責めてしまいがちです💦でも、心の健康にとって大切なのは、むしろ立ち止まる勇気を持つことです!心も体と同じで、時には休息が必要です。たとえば、マラソン選手だって、走り続けるだけではありません!練習の合間に休むことで、体力を回復させ、より良いパフォーマンスができるようになります( ^ω^ )それと同じように、あなたの心にも「休む時間」をプレゼントしてあげてください✨「立ち止まる」といっても、特別なことをする必要はありません!ただ、好きな音楽を聴いたり、温かい飲み物をゆっくり味わったり、少し外を散歩してみたり。それだけでも心は驚くほど軽くなることがあります✨僕が感じるのは、「休むこと」は弱さではなく、自分を大切にする強さだということです!無理
0
カバー画像

【休日blog】今年最後の休日にできること!?

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今年もあっという間に過ぎていきましたね。いやーとっても早い!びっくりするくらい早い!今日、今年最後の休日をどのように過ごすかで、来年のスタートが少し変わるかもしれません!せっかくのこの時間、自分自身を見つめ直す日にしてみませんか?僕自身もしっかり見つめ直す休日にしたいと思います✨そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日blog」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね✨僕たちは毎日忙しく過ごしていると、自分の成長や努力に気づけないことがあります。でも、立ち止まってこの1年を振り返ってみると、必ず何か頑張ったことが見えてくるはずです!「あのときの仕事を乗り越えたな」「あの失敗から学べたな」「思い切って新しいことに挑戦したな」どんなに小さなことでも、それは間違いなくあなたが積み上げた成果です!振り返ると同時に、来年の目標をひとつだけ決めてみせんか?大きな目標である必要はありません!「毎朝10分、読書をする」「1カ月に1回は新しい場所に行ってみる」 など自分が少し楽しみになるようなシンプルな目標がいいと思います(*^ω^*)目標を設定することは、未来への一歩を踏み出す準備になります!そして、今年に感謝をする
0
カバー画像

【休日blog】言葉にしない「優しさの力」

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。ふと気になったんですが、日曜日に仕事をしている人ってどのくらいいるんだろうって。なので、ちょっと調べてみました。総務省統計局の「令和3年社会生活基本調査」によると、10歳以上の国民のうち、日曜日に有償労働した人の割合は18.9%とのこと。10歳以上ってところが気になりますが…それでも2割くらいの方は仕事をしているんですね。本当にお疲れ様です✨そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日blog」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね✨恋愛では、言葉で伝えることが大切だと言われますよね。でも、時には言葉にしない優しさが心に深く響くこともあります(*^ω^*)たとえば、相手が疲れているとき、無理に話を聞こうとせず、そっとそばにいるだけでも安心感を与えられるものです✨相手が何か困っていそうなとき、さりげなく手を貸したり、何も言わずに好きなお菓子を買ってきたり…こうした「言わなくても伝わる優しさ」は、二人の距離をぐっと縮める力を持っています!〜休日にできること〜 • 相手の好きなものを準備する好きな飲み物やお菓子を渡すだけで、「自分のことを考えてくれているんだな」と相手に伝わります( ^ω^ ) • 一緒に静か
0
カバー画像

【休日blog】小さな成功を大切にする!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。ふと気になったので、土曜日が仕事の方の割合を調べてみました!「令和3年社会生活基本調査」によると、10歳以上の国民のうち、土曜日に有償労働した人は28%とのこと。10歳!?ってところが気になりますが…3割くらいの方が仕事をしているんですね。僕もその一人です!気楽に一緒に頑張りましょう(*^ω^*)そして、本当にお疲れ様です✨そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日blog」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね✨僕たちは、つい大きな目標ばかりに目を向けてしまいます。でも、そこに到達するには、いくつもの小さなステップが必要です!その一つひとつの成功を、大切にしていますか?たとえば、朝早く起きられた、・読もうと思っていた本を数ページ進められた・新しいことに少しだけ手をつけてみたこれらは一見すると些細なことに思えるかもしれません。でも、小さな成功を積み重ねることで、僕たちは大きな変化に近づいていけるんです!大きな目標が遠く感じるときこそ、目の前の小さな一歩に目を向けてみてください✨小さな成功を意識して「今日はこれができた」と自分を褒めることで、次の挑戦へのエネルギーが湧いてきます!この休日、あなたが達成し
0
カバー画像

【休日blog】恋愛は ‘小さな幸せ’ の積み重ね

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、12月8日 日曜日恋愛において手っ取り早く幸せになる裏技は存在しません!やっぱり小さな幸せの積み重ねが大きな幸せに繋がるんです(*^ω^*)そんなことが伝われば嬉しいです✨そして日曜日の今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日blog」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪恋愛というと、ドラマのような大きな出来事を思い浮かべるかもしれません。でも、実際に二人の関係を育むのは、日常の中にある“小さな幸せ”の積み重ねです。派手なサプライズや特別なデートだけが恋愛ではありません。一緒に過ごす日々の中で感じる「ほんのりとした温かさ」が、心に残るものなんです。例えば、こんな瞬間はありませんか? ・相手が自分の好きな飲み物を 何気なく買ってきてくれた。 ・忙しい合間に届く「お疲れさま」の一言。 ・一緒にテレビを観ながら 何気なく交わす会話が いつの間にか大笑いに変わる瞬間。こうした何気ない出来事が、実は二人の関係を強く支えているんです!この休日、ぜひこうした“小さな幸せ”に目を向けてみてください( ^ω^ )『おすすめの過ごし方』・感謝を言葉にする普段は照れくさくて言えない「ありがとう」を、この機会に伝えてみませんか?相手
0
カバー画像

【休日ブログ】自分だけのペースで進もう!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は…11月23日 土曜日✨「勤労感謝の日」ですね!「勤労感謝の日」は、昭和23年に制定された国民の祝日です。勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う日とされています。僕はそんな勤労感謝の日も仕事です!笑仕事ができるってことに感謝ですよね(*^ω^*)そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね♪現代社会はとても忙しく、周りと自分を比べて焦ってしまうことがあります💦でも、大切なのは…「自分だけのペース」を見つけ、それを大事にすることです!僕も他人との比較をいっぱいしてきました。出世を2人に先を越され、悔しい気持ちがありましたが、それ以上に…「僕ってやっぱり才能がないんじゃないか」「必要とされていないんじゃないか」って苦しい気持ちがありましたね。やっぱり他人と比較することで得られるのは、不安や焦りだけです💦しかし、自分のペースを守れば、心の安定と達成感を得られます( ^ω^ )誰かが早く昇進したり、夢を叶えたりしていても、それはその人のタイミングです。あなたにも、あなたに合ったタイミングが必ず訪れます!一歩一歩、自分ができることに集中して進めば、やがて目
0
カバー画像

【休日ブログ】変化を恐れず、柔軟に生きる

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、11月17日 日曜日✨日曜日は大体の方がお休みですね( ^ω^ )休日の時間の使い方は、今後の人生においてもかなり重要だと僕は思います!あなたは貴重な時間を何に使いますか?そんな日曜日の今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇人生は常に変化の連続です!新しい環境や挑戦に直面すると、最初は不安や抵抗を感じるかもしれません。でも、変化を恐れず、柔軟な心で向き合うことで、僕たちは成長し、視野を広げることができるんです( ^ω^ )例えば、慣れ親しんだ仕事のやり方を少し変えるだけでも、思いがけない発見があるかもしれません!恋愛や人間関係も同様です✨お互いの違いを理解し、受け入れることで、新しい深まりが生まれることがあります。「変化するのは怖い」と感じることもありますよね?でも、その変化の中で学べることは、あなたの人生において大きな財産になります!小さな一歩で構わないので、新しいことにチャレンジしてみる勇気をぜひ持ってみてくださいね(*^ω^*)この休日には、自分が挑戦したいことや、新しい視点で見つめ直したいことを少しだけ考えてみませんか?柔軟に変化を受け入れる心が、あなたの
0
カバー画像

【休日ブログ】恋愛における ‘自己肯定感’ の大切さ

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、11月10日 日曜日✨あなたは、今日という日曜日は何をしますか?しっかり休むも良し!家族や恋人とゆっくり過ごすも良し!仕事(副業や起業準備)に当てるも良し!僕は家族との大切な時間を過ごしたいと思います✨そんな日曜日の今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛において自己肯定感を持つことはとても重要です!自分を大切に思える人は、自然とその人らしい魅力が引き出され、周りからもポジティブに映るものです。逆に、自分に自信がないと、恋愛がうまくいっていても心のどこかで不安を感じたり、相手の一言に一喜一憂したりと、気持ちが揺れやすくなります。そうした不安を少しでも減らすためには、自己肯定感を育むことがとても大切なんです✨この休日には、自分を見つめ直すための時間を作ってみてください( ^ω^ )自分の好きなことを大切にする少し贅沢なひとときを楽しむ新しい趣味に挑戦する   など何か自分自身が満たされる活動を通してリフレッシュすることで、自然と「自分には価値がある」と感じられるようになります!何かに没頭したりリラックスする時間が、自分への理解と愛情を深めるきっかけになりますから(
0
カバー画像

【休日ブログ】自分を信じる力

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は…11月9日 土曜日✨今日、あなたは仕事でしたか?お休みでしたか?僕は仕事でした👍まあ、何があっても気楽に進めていくのが一番ですよ(*^ω^*)そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇時々、僕たちは自分の可能性を疑ってしまうことがあります💦「こんなこと、 自分にはできない」「挑戦しても無駄かもしれない」そんなネガティブな考えにとらわれることがあるかもしれません。でも、成功するために最も大切なのは…自分を信じる力です!成功者たちは、初めから特別な能力を持っていたわけではありません。彼らは「できる」と信じ、一歩一歩前に進んだ結果、夢を実現しているんです!自分を信じる力があれば、目の前の壁を乗り越えるエネルギーとなり、どんな困難も乗り越えることができます!休日には、自分のこれまでの頑張りを思い返してみてくいださい( ^ω^ )そして、過去の自分ができたことを思い出し、それが今後の挑戦にも繋がると信じることが大切です!自分を信じること、それが最初の一歩です(*^ω^*)どんな小さなことでも、自分にはできると信じて、今日から一歩を踏み出してみませんか?そし
0
カバー画像

【休日ブログ】恋愛における ‘聞き上手’ の大切さ

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は…11月4日 月曜日✨今日は、昨日の文化の日の振替休日ですね!今日で連休も最終日。明日から仕事だと思うと、気分も下がったりしますよね💦そんな時は「気楽」にいきましょう(*^ω^*)僕はこの「気楽」って言葉が好きなんですよね!どんな時も「気楽にいっていいんだ!」と思えば、本当に気が楽になるんで✨そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇恋愛をうまく続けていくためには、「話す力」だけでなく「聞く力」もとても大切です!相手の話を真剣に聞くことで、自然と信頼関係が生まれ、二人の絆がさらに深まっていきます(*^ω^*)しかし、自分が話すことに夢中で、知らず知らずのうちに相手の話を聞き流してしまうことって、ありませんか?この休日には、ぜひパートナーの話にじっくり耳を傾けてみてください( ^ω^ )特に、普段は忙しくてゆっくり話を聞く時間が取れない方にとって、こういった時間は新鮮で貴重なひとときになるはずです!「それでどう思ったの?」「大変だったんだね」といった質問や相づちを交えながら聞くと、相手も自分の気持ちを自然に話しやすくなりますし、会話がぐっと深まります
0
カバー画像

【休日ブログ】文化の日:自分の“文化”を育てる一歩を踏み出そう

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。・はじめに11月3日(日)は…「文化の日」祝日ですね( ^ω^ )今日というこの日は日本中が芸術や文化に触れる機会に恵まれ、自分自身の「文化」について思いを馳せる特別な日でもあります。文化と聞くと、絵画や音楽、文学などを思い浮かべるかもしれませんが、実はそれだけではありません!僕たちが大切にしている「好きなこと」「夢」「挑戦したいこと」これらも、立派な文化だと僕は思います(*^ω^*)日々忙しくしていると、つい「やらなければならないこと」にばかり目が向き、「やりたいこと」を後回しにしてしまいがちです💦でも、文化の日にはぜひ、そうした「やりたいこと」「できるようになりたいこと」に目を向けてみてほしいんです✨もしかしたら、この日があなたにとって新しい一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません!祝日でも隙間時間に簡単に読めるので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪・「やればできる」を信じて何か新しいことを始めるとき、「自分にできるだろうか?」と不安になるのは自然なことです。たとえば、「心理の勉強をしたい」「バスケをもっと上達させたい」と思っても、忙しさや不安から、つい先延ばしにしてしまうことも多いんではないでしょうか?でも、この文化の日をきっかけに、「やればできる」という気持ちを少しだけ信じてみ
0
カバー画像

【休日ブログ】恋愛における小さなサプライズの力

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は…11月2日 土曜日✨11月の最初の土曜日ですね(*^ω^*)あなたの今月の目標はなんですか?僕は行動心理士の資格を取るために、どんどん心理の学習を進めていきます!そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇恋愛を長く続けていく中で、どうしても日常に埋もれてしまいがちな瞬間ってありますよね。そんなときこそ、小さなサプライズが効果的です(*^ω^*)大げさなことをする必要はありません!ちょっとした気遣いや思いやりが、二人の関係をぐっと近づけることがあります✨たとえば、休日にはいつもと違うお店でランチを楽しんだり、相手が好きな映画を一緒に観たりするのも良いアイデアです!些細なことでも、いつもとは違う体験を共有することで、新鮮な気持ちを取り戻せます。それだけで、恋愛における新しい感動や嬉しさが生まれるんです( ^ω^ )普段の生活の中で、相手に対して小さな驚きを提供することは、信頼関係を深めるための大切な要素です!相手が「自分のことを大切に思ってくれているんだな」と感じることで、愛情がより強くなっていきます!特に長く付き合っているカップルにとって、このよう
0
カバー画像

【休日ブログ】恋愛はタイミングも重要

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月27日 日曜日✨10月最後の日曜日のスタートです!あなたは、最後の日曜日は何をしますか?しっかり休むも良し!趣味に費やすも良し!やり残したことをやっちゃうも良し!僕は来月のための準備をしたいと思います✨そんな日曜日の今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛において、タイミングは意外と大きな役割を果たしてくれます( ^ω^ )お互いに気持ちがあっても、その時の状況や環境が整っていなければ、うまく進まないことがあります。逆に、何気ないタイミングが恋愛のきっかけになることも少なくありません!休日は、そのタイミングを見つめ直すいい機会です!自分の気持ちや相手の状況を冷静に考える時間を作ってみてください✨普段忙しい中では気づかないことが、少し立ち止まることで見えてくるかもしれません。例えば、今までタイミングが合わなかった理由や、今こそ動き出すべき時ではないか、といった新しい視点が生まれることがあります!また、恋愛のタイミングは焦って作り出すものではなく、自然に訪れるものです(*^ω^*)自分のペースを大切にし、無理に進めず、適切なタイミングを待つことが大切です!その
0
カバー画像

【休日ブログ】小さな習慣が大きな変化を生む

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月26日 土曜日✨今月も早くも最後の土曜日ですね…今月の目標は達成できましたか?もし立ててないなら、目標は立てた方がいいですよ( ^ω^ )ちっちゃい目標から立ててみてくださいね✨ということで今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇毎日忙しいと、大きな目標を達成するのは難しいと感じてしまうことがありますよね。けれども、成功は一朝一夕で成し遂げられるものではなく、日々の小さな積み重ねがその鍵となります!例えば、スポーツ選手も一日だけのトレーニングで急に強くなるわけではありません!毎日少しずつ、自分の限界を超えることで、長い時間をかけて大きな成果に繋げていきます!僕たちの日常も同じです(*^ω^*)大きな目標に到達するためには、まずは小さな行動を習慣化することが大切です!仕事でも恋愛でも、少しずつ自分を磨く習慣を持つことが成長への第一歩です( ^ω^ )例えば、「毎日5分だけ読書をする」「週に一度はパートナーに 感謝の気持ちを伝える」   「隙間時間にバスケをする!笑」   など無理のない範囲で行動を積み重ねてみてください✨休日には、自分がどんな小さなことでも続けら
0
カバー画像

【休日ブログ】失敗は成功の一部

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月20日 日曜日✨どんどん寒くなってきましたね💦風邪をひきやすい時期…体調管理は大切ですね!無理しない程度に頑張っていきましょう(*^ω^*)そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇誰でも人生の中で失敗を経験しますが、それをどう受け止め、どう次に活かすかが、その後の未来を大きく左右します!失敗は一見ネガティブに思えるかもしれませんが、それこそが挑戦している証です✨失敗しなければ、成長も成功もありません!むしろ、失敗こそが成功への階段であり、学びの源です(*^ω^*)たとえば、仕事でのプロジェクトがうまくいかなかったとき、それはあなたが新しい挑戦をした結果です!同じことが恋愛にも当てはまります。大切な人との関係がうまくいかないとき、それは相手と向き合い、絆を深めようと努力したからこその出来事です✨失敗は、目の前ではつらく感じるかもしれませんが、その失敗から何を学び、どう次に繋げるかがとっても重要です!一度つまずいた経験が、次のステップで大きな力となることはよくあります。だからこそ、失敗を恐れずに前に進む勇気を持ってください✨休日には、これまで
0
カバー画像

日記「北斗神拳ツボ押し」

【祝日前】 先週の土曜日ヘルニア治療の為病院で 低周波治療と言う電気ショックと ツボ押しマッサージをしに行くと いつもより凄く混んでた 最初に行う低周波治療のとき 看護婦さんに「今日は凄く混んでて 大変そうですね」と労いを言うと 「連休前ですからね」と答えてくれた この時初めて俺は月曜日が祝日で 体育の日だという事を思い出し 世間一般は休みだという事が解かり うらやましくなってしまう (・´з`・)イイナ フリーランスの俺は祝日があっても 全然関係ないしもう丸1日何もしない 本当の休日は5年位取れてないから 完全に別世界の事に感じてしまった 低周波治療が終わりツボ押しに行くと 今日は珍しくいつもの人じゃなくて 女性の人が担当してくれたから 強く押してくれるか不安になる 俺はいつもの担当のお兄さんに 強く押してくれるよう頼んでいるけど 女性だから何も言わないでいたら 女性の方から強さを聞いてくれた なので俺は「強めでお願いします」 そう言うと「はい!」と笑顔で言われ それでも女性の力だから全然期待せず 早速始めてもらった ((o(*´∀`*)o))ワクワク♪ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【北斗神拳】 そしてツボを押してもらい始めると 確かに力は強くないけど指が細いから ツボにピンポイントで指がめり込み 針を刺すような痛みで男より痛かった ヒィー((((゚Д゚))))ガタガタ この事で女性だからと言って 完全になめてた俺はビックリして 「ヴ~」と声が出てしまったが今更 カッコ悪くてやっぱ弱く言えなかった すると担当女性が「強いですか」 と聞いてくるから俺は図星を突かれ
0
カバー画像

ハッピーマンデー授業日の大学職員

以前ブログで紹介しましたが、世間ではハッピーマンデーでも、多くの大学では、授業期間中に該当する場合、授業優先となります。ただ、授業が成立すればOKとするところが多く、その他の業務では、外部とのやりとりも祝日で行われないこともあり、大学全体としての仕事はもちろん普段と全く同じではありません。そのため、大学職員も役割や事前の調整によって、出勤する人と欠勤する人に分かれます。私は教員であり職員ではないので、あくまで感覚になりますが、およそ30~40%の職員が出勤しているイメージです。例えば、今日であればスポーツの日ですし、幼いお子さんがいる家庭では運動会があるかもしれません。そのような時に欠席したくはないでしょう。そうなると、やはり最低限のマンパワーで祝日は運営するとなります。大学職員はホワイトな部分が多く(他の大学はあまり知りませんが)、働きやすい環境ではないかなとも思います。
0
カバー画像

【休日ブログ】スポーツから学ぶ:一歩前に進む力

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月14日 月曜日✨「スポーツの日」祝日ですね(*^ω^*)そして寂しいことに、三連休の最終日!気持ちだけでも晴れやかに、前に進んでほしいです。そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )今日のブログは、スポーツの日にちなんだテーマになっています!やっぱり、体を動かすことの大切さを改めて感じる日ですね!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇スポーツが教えてくれるのは、体を動かすことだけではありません!スポーツには「一歩ずつ前に進む力」という、大切なメッセージが込められています(*^ω^*)たとえば、マラソン選手がゴールを目指して走るとき、急にゴールにたどり着くわけではありません。一歩一歩の積み重ねが、最終的に大きな成果に繋がります✨これは、僕たちの日常生活にも当てはまります。どんなに大きな目標でも、まずは小さな一歩から始まるんです!仕事や恋愛でも、すぐに成果を求めがちですが、焦らず少しずつ進むことが大切です。今日の一歩が、未来の大きな成果に繋がるんです✨今日のようなスポーツの日には、ぜひ体を動かしてリフレッシュしながら、これまでの自分の一歩一歩に目を向けてみてください。頑張ってきた自分を認め、その積み重ねがどれほど大切かに気づく
0
カバー画像

【休日ブログ】自分を大切にする恋愛のはじまり

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月13日 日曜日✨三連休の中日ですね(*^ω^*)三連休のやることは決めてますか?そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛において一番大切なのは、まず自分を大切にすることです(*^ω^*)自分に自信を持てなければ、相手に対しても本当の意味で向き合えないものです。自分自身を大切にすることは、恋愛の土台をしっかりと築くための第一歩なんです!休日には、少しだけ自分に優しい時間を作ってみませんか?例えば、好きなカフェでリラックスしたり、少し贅沢なスキンケアをしてみたり。自分を癒すことで心が整い、自然と周りの人への接し方も柔らかくなっていきます。それが恋愛にも良い影響を与えるんです✨自分の価値を知り、自分を愛せる女性は、自然と魅力的な存在になります( ^ω^ )無理をせず、自分のペースで進んでいくことで、良い恋愛が自然と引き寄せられてきますから。もし、恋愛について悩んだり不安を感じたときは、どうか一人で抱え込まないでください!あなたの話を聞かせてくださいね✨僕は、あなたが自分らしい恋愛を見つけられるようお手伝いをしたいと思っています。どうぞ素敵な休日をお過ごしく
0
カバー画像

【休日ブログ】自分を信じる力を育てよう

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月12日 土曜日✨今日から三連休のスタートですね!ワクワクしますね(*^ω^*)そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇どんなに周りが応援してくれても、最終的に大事なのは自分を信じる力です!自己信頼があると、どんな困難にも立ち向かう勇気が湧いてきます✨逆に、自分を信じることができなければ、成功のチャンスを逃してしまうこともあります💦仕事でも恋愛でも、まずは自分の選択を信じることが重要です!たとえ失敗しても、それはあなたが前に進もうとした証です( ^ω^ )自分を信じることができれば、どんな失敗も次の成功に繋げる力になります!「本当に自分にできるのだろうか?」と不安に感じることがあるかもしれません。でも、その不安を乗り越えるためには、まずは小さな成功体験を積み重ねることが効果的です!日々の中で、達成できたことをしっかりと自分で認め、その積み重ねが自信へと繋がっていきます✨休日には、自分の良いところやこれまで達成してきたことに目を向け、自分自身を信じる時間を作ってみてください。それが、次の一歩を踏み出すための大きな力になります!自分を信じること
0
カバー画像

休日を楽しみながら学ぶ

はじめに最近、Netflixで話題の韓国ドラマ『京城クリーチャー』を見ました。舞台は1945年の京城、怪物や連続失踪事件に絡む謎めいた世界が広がっており、作品全体に漂う緊張感と独特の雰囲気に引き込まれました。普段デザインの仕事をしている私にとって、このような作品は単なるエンターテインメントではなく、貴重なインスピレーションの源です。今回のブログでは、このドラマを通して感じたデザインの学びについてご紹介します。1. 時代背景を感じさせる色彩と光の使い方『京城クリーチャー』では、1940年代の京城を再現するために、暗く抑えた色調とコントラストが効果的に使われています。たとえば、夜のシーンでは深いブルーやグレーが支配的で、怪物との遭遇シーンではライトや影の使い方が視覚的な緊張感を生み出しています。これらの要素は、私のデザインにおいても、どのように視覚的インパクトを作り出すかの参考になりました。暗い背景に明るい色を少しだけ配置することで、見る人の注意を特定の場所に向けさせる効果を強調するテクニックです。2. キャラクターデザインの視覚的インパクト『京城クリーチャー』には、銃や刀を扱うユン・チェオク(ハン・ソヒ)や謎の怪物など、強烈なキャラクターが登場します。彼らのシルエットや衣装、また怪物のデザインなどは、形状が一目で分かるシンプルなものが多く、個々のキャラクターの特徴が際立っています。特に怪物のデザインは、デザインにおいても多くのインスピレーションを与えてくれます。シンプルな形状でありながら、細かいディテールがリアルに作り込まれている点は、自分の作品にも活かせるポイントです。3. 視
0
カバー画像

【休日ブログ】恋愛はタイミングがすべて

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、10月5日 土曜日✨少しずつ寒くなってきましたね…体調には気をつけてくださいね。ということで今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛には「タイミング」がとても大切だと言われます。どれだけ魅力的な人に出会っても、お互いのタイミングが合わなければうまくいかないこともありますよね。でも、焦らなくて大丈夫!すべては、その時が来れば自然に動き出すものです( ^ω^ )休日には、焦らずに自分のペースで過ごしてみてください✨新しい恋を探すことに夢中になるのではなく、まずは自分を大切にする時間を持つことが大事です!例えば、リラックスして好きな本を読んだり、ちょっとした趣味に没頭したり。自分を充実させることで、自然と恋愛にも余裕が生まれてきますから✨タイミングは、待つことも大事ですが、その間に自分を整えることも忘れないでくださいね!整え、備えること…マジで大切です!!そして、もし何か悩みや相談があれば、気軽に僕に声をかけてください(*^ω^*)あなたの恋愛がスムーズに進むよう、サポートさせていただきます✨どうぞ素敵な休日をお過ごしください。そして、タイミングが来たとき、あなたの恋
0
カバー画像

【私の】休日の些細な楽しみ

休日は いつもより多めに筋トレして いつもより多めに摂るプロテイン❕ コレですね❗️ よくプロテインは筋トレとかしないと 飲むと太ると言われますが 違います。 まず タンパク質は 筋肉や臓器 髪、爪、肌 などあらゆる部位を構成している私達の 身体そのものであって 人間の体から水分を抜いたら70%がタンパク質でできている タンパク質が不足していると 肌が荒れたり 体温が下がったり 疲れやすくなったり アトピーやうつ 下痢 がん 等、あらゆる病気になる タンパク質不足の人は 体重1キロに対し1.6gのタンパク質を摂ると良い つまり体重の1.5倍gのタンパク質を1日に摂るとよいといわれるのですが 食事から取ろうとすると至難の技です実際にタンパク質を10g摂るためには 肉🍖であれば65g 卵であれば1.5個 米であれば650g100gのタンパク質を1日に摂ろうとしたら 650gの肉塊を食べないといけないことになるそれを ホエイプロテイン であれば 1日に20gを朝と夜に摂れば 1日の摂取量はクリアできるし 大概の病気の予防にもなるし なななんと❗️ ダイエットにも 効果があります❗️ その理由としてお腹空いている時は タンパク質を満たしてやると空腹は止まる からです。 食事制限をしたりしてもやっぱりお腹が空きます 間食に手が伸びますしかも間食といえばお菓子やスイーツが主で タンパク質が少ないものが多く 中々食欲が満たせられません食事の時や間食に プロテインを出せば少ない量で済みます。 『腹が減ったらプロテインを飲めばいい』 という事ですそうすれば体が欲している タンパク質が満たされるの
0
カバー画像

【休日ブログ】完璧な相手なんていない…

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月29日 日曜日✨今月のラスト休日ですね(*^ω^*)やり残したことはありませんか?そんな今日も、隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛において、ついつい「完璧な相手」を探してしまうことはありませんか?でも、実は完璧な人なんて存在しないんです💦僕たちはみんな、どこかしら欠けている部分があるものです。欠けてる部分があるからこそ、個性があり、そこが愛おしかったりしますよね!だからこそ、お互いの欠点を受け入れ合うことで、素敵な関係が築かれていくんです( ^ω^ )休日は、相手の良いところや少し不器用なところに目を向けてみるいい機会です!お互いに期待しすぎず、ありのままの姿を尊重することが大切です!友達や家族と過ごす時間の中で、誰かのちょっとした優しさや気遣いに気づくことがあるように、恋愛でもそうした小さな一面を大事にしていくと、関係はより深まります(*^ω^*)完璧を求めるのではなく、お互いにとって心地よい関係を築くことを目指してみてください✨そして、もし恋愛について何か迷いや悩みがあるなら、どうぞ気軽に相談してくださいね( ^ω^ )僕も一緒に考え、あなたにとってベスト
0
カバー画像

【休日ブログ】休むことも大切なスキル!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月22日 日曜日✨「秋分の日」ですね!徐々に暑さも和らぎ、秋っぽくなってきましたね!そして、休日ですね(*^ω^*)連休中日!気分も爆上がりですね(*^ω^*)そんな、今日も隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇現代の忙しい生活の中で、僕たちはつい「もっと頑張らなければ」と自分にプレッシャーをかけがちです!でも、実は「休む」ことも成功への大切なスキルの一つです!しっかり休むことで、心身ともにリフレッシュされ、より効率よく前に進むことができます( ^ω^ )仕事においても、適度な休息がなければ集中力が低下し、結果的にパフォーマンスが下がってしまいます💦思い切って一息つき、自分をリセットする時間を設けることで、次の挑戦に向けて新しいエネルギーが得られます✨恋愛でも、休むことは大切です!相手との関係においても、時には自分の時間を持ち、リラックスすることで、心に余裕が生まれます(*^ω^*)お互いに無理をしないことが、健全で幸せな関係を築く鍵です✨休日には、何もしない日を作ってみてください!何かしなきゃと焦る必要はありません!体を休め、心を整えることで、次の一週間を元気に過ごす
0
カバー画像

【休日ブログ】自分を褒める習慣を持とう!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月16日 月曜日✨「敬老の日」ですね!敬老の日ということは、祝日!大半の方が休日ですね(*^ω^*)そして連休も最終日…気分も下がることもあるかもしれませんが、気持ちを前向きに(*^ω^*)気分が下がると、楽しいこともつまらなくなってしまいますからね!そんな、今日も隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇僕たちは、日々の生活の中で仕事や恋愛、多くのことを頑張っていますよね?大きな成功でなくても、小さな達成に対して自分を褒める習慣を持つことで、毎日がもっと前向きで楽しいものになります✨仕事においても、「今日はこのタスクを終えた」「新しいことを学んだ」といった小さな成果を自分で評価してみてください!どんなに些細なことでも、自分を褒めることで、やる気が増し、次の挑戦に向かう力が湧いてきます💪恋愛や人間関係でも、自分の努力や思いやりを認めてあげることが大切です!「今日は素直に感謝の気持ちを伝えられた」「相手の気持ちを考えられた」   など自分の良いところに目を向けることで、より自信を持って行動できるようになります!休日には、少しだけ立ち止まって自分を褒めてあげる時間を持ってみてく
0
カバー画像

【休日ブログ】恋は笑顔から始まる。

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月15日 日曜日✨三連休の中日ですね!ということは、休日ですよね(*^ω^*)あなたはどのようにお過ごしですか?だからこそ、今日は隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇恋愛の始まりは意外とシンプルなものです。きっかけは何でもいいんです!例えば、「通りすがりの微笑み」や、「何気ない会話」から「恋が芽生えること」だってあります( ^ω^ )僕たちはつい、「特別な瞬間」を求めがちですが、実はそんな小さな瞬間こそが、未来の大きな出会いにつながるんです✨休日は、リラックスして笑顔を増やす絶好のチャンスです!例えば、公園で散歩をしてみたり、お気に入りのカフェでのんびりと過ごしてみたり。あるいは、何か新しい趣味に挑戦してみるのもいいかもしれません(*^ω^*)笑顔でいると、不思議と周りの人もその笑顔に引き寄せられます!そんな自然な笑顔が、新しい恋の始まりになることだってあるんです(*^ω^*)もし、恋愛で悩んでいるなら、まずは「笑顔」を意識してみませんか?日常の中で、小さな幸せを見つけること。それが、恋愛の第一歩を踏み出す力になるかもしれません!そして、どうしても一歩が踏み出せないと
0
カバー画像

【休日ブログ】知ることで、恋も人生も動き出す!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月8日 日曜日✨休日ですね(*^ω^*)だからこそ、今日も隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後までお付き合いくださいね👇仕事でも恋愛でも、何かがうまくいかないと感じるとき、その理由は実にシンプル!実は…「知っているか知らないか」だけなんです!僕たちは、知らないことに対して不安を感じ、前に進むのをためらってしまいます。でも、少しでも知識や経験を得ると、自然と次の一歩が見えてくるもんです(*^ω^*)例えば、恋愛で相手の気持ちが分からないと悩んでいるとき…その理由は…「相手の心を知る方法を知らない」からかもしれません!どうしたら、相手の気持ちが見えるようになるのか?その答えは、新しい視点を持つことや、他人の経験談に耳を傾けることです!そしてその一歩を踏み出すには、休日を利用するのも一つの方法ですよ( ^ω^ )休日には、映画やドラマを見て、恋愛のストーリーから何かを学んでみるのはいかがでしょうか?または、本を読んで新しい考え方を吸収するのも良いですね👍時には友人とカフェで語り合い、意外な発見をすることもあります!そうした小さな行動が、あなたの恋愛に対する新しい気づきを与えてくれるかもしれません。何
0
カバー画像

時には流れに身を任せるのもOK♪

みなさん、こんにちは。誰かのパワースポットになりたいペコぴんくです。土曜日ですね。お休みの方もいますかね?お仕事の方もお休みの方もお疲れ様です。今日の残りの時間も充実したものになりますよう祈っております(#^.^#)みなさん今日という日は今日しかありませんよ!私は、夕方から気になっていたリラクゼーションサロンに足を運ぶことにしています(^o^)そのため、家事はさっと終わらせてゆっくりタイムです☆楽しみがあるって活力になりますよね♪前置きが長くなりましたが(*'▽')本題です!みなさん、考えても考えても結論が出ない時ってありませんか?モヤモヤするけどどうしようもならない。そんな時は、1度流れに身を任せる方法をおすすめします♡悩みを動かそう、動かそうとすると空回りすることってあります。確かに行動すれば何かが変わる!それも正しいです!ただ、無理に動かす必要がない場合もあります。考えすぎて頭がカチカチになる前に何も考えない時間を作る。これすごく大事だと思います。考えがまとまらない時。そんな時は、今は結論を出す必要ないんだな。休もうって気持ちを切り替えてみてください。そうするといつの間にか解決したり行動するチャンスが訪れたりするものです!考えすぎてるなって思う時好きなことをしたりその物事を考えなくていい方法を試してみてください★思考をチェンジする♪とっても大事ですよ(^^♪映画鑑賞ひたすら寝る断捨離、掃除運動マッサージに行く読書ペットと遊ぶお友達とカフェなど例えを上げましたが他にも色々な方法がありますよね☆ポイントは悩みを忘れられるぐらい目の前に集中すること!目の前を楽しむ精神で行動出来
0
カバー画像

【休日ブログ】笑顔の力を信じて✨

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、9月7日 土曜日✨土曜日ということは、大半の方が休日ですね(*^ω^*)今日も隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、本編のスタートです!ぜひ最後まで読んでくださいね👇毎日の生活で、意識して笑顔を作ることは簡単なことのようで、とても大きな影響力があります!笑顔は、自分自身をポジティブにし、周りの人にも良い影響を与える魔法のような力を持っています(*^ω^*)仕事中に少し疲れを感じたとき、笑顔を意識してみてください。自然と気持ちが軽くなり、周りの雰囲気も和らぐはずです( ^ω^ )仲間とのコミュニケーションもスムーズになり、ストレスが減る効果があります!笑顔が、人との関係を円滑にする最高のツールになるんです✨恋愛でも、笑顔は大切なコミュニケーションの一つです!緊張したときや、言葉が見つからないときでも、笑顔があるだけで相手に安心感や親しみを伝えることができます( ^ω^ )ちょっとした笑顔が、二人の距離をぐっと縮めてくれることも多いと思います✨休日には、好きな映画を観たり、友達と過ごしたり、自分が笑顔になれる時間を大切にしてください!笑顔は幸せの源ですから、意識して自分を笑顔にしてあげることで、心も体もリフレ
0
カバー画像

【休日ブログ】新しいことに挑戦する勇気を持とう!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は、8月31日 土曜日✨今月も最後の日ですね!今月の目標は達成できましたか?そして、土曜日ということは、大半の方が休日ですね(*^ω^*)今日も隙間時間に読める簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇僕たちは時に、慣れた環境や安定した日常に留まりがちですが、新しいことに挑戦することで、自分の可能性を広げることができます( ^ω^ )少しの勇気が、未知の世界への扉を開いてくれるんです✨仕事においては、やったことのない業務や新しいスキルの習得に挑戦してみてください!最初は不安でも、その経験が自分を成長させ、新たなチャンスにつながります。小さな一歩が、大きな変化を生み出すんです(*^ω^*)恋愛や人間関係でも、少し勇気を持って新しいアプローチを試してみることで、相手との距離がぐっと縮まることがあります。普段言えない気持ちを伝えたり、新しいデートスポットに行ってみたり、小さな変化が新鮮な風を運んできます✨休日には、いつもとは違うことにチャレンジしてみてください!・新しいレシピに挑戦する・行ったことのない場所を訪れる・やりたかった趣味を始める   など些細な挑戦が日常を彩ります!新しい体験は、心に新たな活力
0
カバー画像

1人で過ごす休日の過ごし方6選~自分と向き合う贅沢な時間~

ひとりの休みをどうやって過ごそう休日の予定が急にキャンセルになって1人だせっかくの休日だから時間を贅沢に使いたい休日の過ごし方は人それぞれですが、ひとりで過ごす時間、せっかくだから特別なものにしたいと思いませんか? 仕事や日常の忙しさから離れ、自分だけの時間を持つことで、心と体をリセットすることができます。 今回は、ひとりで過ごす休日が与える心身のメリット、そして、ひとりで過ごす休日の楽しみ方について考えてみましょう。 1. 自己充電の時間 ひとりで過ごす休日は、「自己充電」の時間です。 誰にも気を使うことなく、自分のペースで過ごせる時間は、心のリフレッシュになります。 自分が本当に好きなことや、やりたかったことに集中することで、日頃のストレスを解消し、エネルギーを補充することができます。 これを機に、忙しくて時間を使えなかったものに時間を使ってみませんか? 何もしたいことが浮かなばい場合は、デジタルデトックスをしてみるのも1つです。 デジタルデトックスとは、スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器から意識的に距離を置き、心身の疲労やストレスを軽減する試みのことです。常にインターネットとつながっている状態から一時的に離れることで、心が軽くなり、リラックスすることができます。 ひとりの時間を、とことんひとりで過ごすのもいいですよね。 自分と向き合う時間を作ることで、忙しい日々を送っていると気づけなかったことに気づくことができるかもしれません。 ぜひ、ひとりの時間を自己充電に当ててみましょう。 2. 趣味を楽しむ 忙しい毎日の中で、なかなか手をつけられなかった趣味に没頭するのも
0
カバー画像

「デニーズの恐怖」

【フットボール】 19歳の時今はもう閉店してしまってる デニーズ飯田橋店で働いてた事があり ここは俺が最初に配属された店舗で 厳しい先輩が2人もいた ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 調理場兼地区リーダーの本間さんと 接客兼副店長の田中さんでこの2人は いつも客席まで響く大声で叱るから この店舗はデニーズ道場と呼ばれてる 俺がこの店舗に配属された時本来なら 1店舗当たりに配属される新入社員は 1人なのだけどこの店舗だけは特別で 俺ともう1人の2人配属された もう1人の人は石崎君と言う人で アメリカンフットボールと言う ラグビーの大ファンらしく いつもラグビーの事を話してた しかし俺はラグビーに全く興味なく ルールはファミコンでやった事るから とりあえず知ってたけど選手名前とか 全然解らず話されても理解できない すると全然興味を示さない俺を見て 石崎君がアメリカンフットボールが 毎年遠征に来てくれるから一緒に 見に行こうと言い出す と言っても興味がない俺が見ても 全然盛り上がらないと断ったが 石崎君がもう2人分チケット予約し 断れない状態になってしまってった オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【恐怖の伝言】 仕方なく俺は石崎君と見に行く事にし その為にはシフトを作る本間さんに 2人休みたい事を言わないとならず 鬼の本間さんに言うのは怖すぎた ヒィー((((゚Д゚))))ガタガタ そこで石崎君がじゃんけんして 負けた方が本間さんに伝えようと言い なんか納得いかなかったけど俺は このじゃんけんに応じる事にした すると俺が負けて鬼の本間さんに アメリカ
0
カバー画像

【休日ブログ】「感謝の気持ち」が幸せを呼び込む

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日もお盆休み!そろそろ、休みが終わりを迎えますね💦切ない気持ちも吹き飛ばせ!!そんな時も、隙間時間に読める簡単なブログ「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日もよろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇日々の生活で感謝の気持ちを持つことが、幸せな人生を築く鍵となります。小さなことにも感謝することで、ポジティブなエネルギーが広がり、自分自身も周りも幸せにすることができます✨仕事において、同僚や上司への感謝を忘れないことが重要です。「ありがとう」の一言が、職場の雰囲気を良くし、協力的な関係を築く助けとなります( ^ω^ )また、自分が与えられている機会や環境に感謝することで、モチベーションを高め、前向きに仕事に取り組むことができます!恋愛においても、パートナーへの感謝の気持ちが、関係をより深める大切な要素です!日常の中で、相手がしてくれた小さなことにも感謝を示すことで、愛情がより強くなります。感謝の気持ちを伝えることで、関係はさらに豊かになりますから(*^ω^*)休日には、自分自身の生活に感謝する時間を作ってみてください。例えば、日記に感謝していることを書き出してみると、日常の中にあるたくさんの幸せに気づくことができます✨感謝の気持ちを持つことで、心が穏やかにな
0
カバー画像

祭りの後

お祭りや楽しいイベントがあった時はその時はとても楽しい気持ちになります。その気持ちを大切にすることで日々のキツイ事や嫌な事があっても多少は耐えしのぐことができます。遊ぶことやまなける事はタブーなイメージがあるとされていますが、遊ぶために働く、好きな事をするために働くなどのモチベーションを保つためにもとても重要だと言えます。日本は仕事をしている人だけがえらいというイメージが強すぎるため、そういう意味では、だいたんに楽しむことを控える人も少なくありません。楽しむ、幸せを感じる勇気を持つことも大切です。皆様が幸せになるために!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

【休日ブログ】「習慣」が人生を形作る

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。まだまだお盆休みですね!満喫されてますか?そんな時も、隙間時間に読める簡単なブログ「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇僕たちの人生は、日々の習慣によって形作られています!良い習慣を身につけることで、自然と豊かな人生へと導かれます(*^ω^*)仕事において、毎日のルーティンや小さな努力が積み重なって大きな成果を生み出します!例えば、朝の10分間を計画に費やすことで、1日の生産性が大きく向上します!良い習慣を持つことで、安定したパフォーマンスを発揮することができるんです!恋愛においても、習慣はとっても大切です(*^ω^*)小さな気遣いやコミュニケーションを日々続けることで、信頼関係が深まります。例えば、毎晩寝る前にお互いの一日を振り返り、感謝の言葉を交わす習慣を持つことで、関係はより強固なものになります。休日には、自分をリフレッシュさせるための習慣を持つことが大切です!なんでもOKです!読書、運動、瞑想など、自分に合ったリラックス方法を習慣化することで、心身のバランスを保つことができます。これにより、新しい週を元気に迎えることができますから✨結局のところ、良い習慣を持つことが、成功や幸せを手に入れるための鍵です!日々の小さ
0
カバー画像

「デニーズの休日」

【デニーズ道場】 19歳の時現在は閉店して無くなってる デニーズ飯田橋店で働いてた事があり このデニーズは俺が入社して初めて 配属された店舗だった 1店舗への新入社員の配属は1人なのに この飯田橋店だけ新入社員が2人来て 俺ともう一人の人は石崎君と言う 同期入社の人だった その訳はこの店舗の本間さんと言う デニーズ全店舗内で屈指の厳しさの エリアマネージャーが働いてて デニーズ道場と言われてるから アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ この本間さんと言う上司は マニュアルで覚えた事以上の仕事を 我々にやるよう命令してきて とてつもなく厳しい人だった 本来マニュアルに書かれた事は 品質を保ちながら仕事を効率化して 誰でもすぐに戦力になれる物なのに 本間さんは職人技を教えてきた なのでバイト以上の仕事を要求され 仕事の質を強制的に上げられてしまい この店舗が道場と言われる理由を 体で覚えさせれる しかも我々新入社員2人だけ 絶対手抜きを許さず手を抜くと 客席まで聞こえる大声で怒鳴られ 俺も客席に聞こえる大声で謝ってた ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ブラック企業】 飯田橋店には2人厳しい人がいて 1人は調理場担当の本間さんで もう1人は接客担当で副店長の 田中さんと言う人だった 当時この2人がいたせいで 調理場で我々が大声で怒鳴られ 接客場では女の子達が怒鳴られて 客席に毎日怒鳴り声が響いてた ヽ(`Д´)ノゴルァァア!! しかし店長はとても温厚な人で お客さんから「最後の善意」と言われ 従業員がいくら怒られてても最後は 店長が出て来て終
0
カバー画像

【休日ブログ】「ポジティブな視点」が道を開く

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日も、まだまだお盆休み!そんな時こそ、隙間時間に読める簡単なブログ「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )本日も、よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇僕たちが日々の生活で直面する出来事や問題に対して、どのように向き合うかは、すべて自分の視点次第です!ポジティブな視点を持つことで、困難な状況でも前向きに進むことができます✨仕事では、予期せぬトラブルや難しいタスクに直面することがあるでしょう…そのときに「これは成長のチャンスだ」と捉えることができれば、ストレスを減らし、効率的に問題を解決することができます!ポジティブな考え方は、「成功への道」を開くカギなんです(*^ω^*)恋愛においても、ポジティブな視点は関係を良好に保つための重要な要素です!たとえ意見が合わないことがあっても、それをお互いを理解するための機会と考えることで、関係はより深まります( ^ω^ )ネガティブな感情にとらわれず、前向きに考えることで、愛情と信頼が育まれますから✨休日には、ポジティブな視点を養うために、自分がリラックスできることや好きなことに取り組んでみてください。例えば、自然の中を散歩したり、感謝の気持ちを感じられる日記をつけたりすることで、心をリフレッシュし、前向きなエネルギーをチ
0
カバー画像

日記「お盆と虫の声」

【虫の声】 最近換気扇の側から虫の声が聞こえて 何の虫か見てやろうと覗いてみたら コオロギらしき黒い虫が住み着き 毎晩のように鳴きわめく しかも毎日夜になると鳴き始め 夜明けまで鳴き続けてるみたいだけど 工事の騒音より全然静かで気にならず 朝までぐっすり寝られてる 最初換気扇が壊れて変な音が鳴り 掃除したけど音が鳴りやまないから 修理しないとダメかと感じてしまい また余計な出費を覚悟した しかしよくよく耳を澄まして聴くと どうやら虫っぽい鳴き声がしたので 換気扇から覗き音の発生源を探すと 真っ黒いGっぽいのと目が合った! ∑(゚Д゚; )ギクッ この時俺はあまりの恐怖で体が動かず しばらくその虫と睨めっこをしてたら 突然羽を震わせ音を出し始めたので Gじゃない事が解かりホッとする 少しの間その鳴き声を聞いてたら 換気扇が壊れたのかと思ってた音と そっくりな音を出してたので俺は この音だったのかと納得できた それからこのコオロギは未だに毎晩 ずっと鳴き続けてるから慣れたけど 近所から苦情が来ないか心配で そっちの方が気になって仕方ない オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【お盆休み】 先日の朝6時にゴミを出すため 歩道の収集場に行くといつもなら この時間でも人通りが結構あるのに 全然人がいなくて不思議に感じた でもよく考えたら丁度お盆休みで 世の中の人はみんな会社が休みだから きっとまだ寝ててゆっくり休んでるか バカンスに行ってるのだろうと思った なのに俺は仕事があるから休めず お盆休みなのにいつもと同じ事をし バカンスなんて満喫する時間
0
カバー画像

デザイナーの休日

 充電のために何をしようかと考えた。かつて我が国の漫画界の巨匠 手塚治虫氏は若い漫画家志願の方たちに述べた 小手先の技術習得はもちろん大切なことでありますが、それより大事なものは自らの教養を磨くことです。 いい映画を鑑賞する、名画といわれている絵画をみる、絶景といわれている場所にいって体感する。きらきらと明滅を繰り返している夜空をみる、心がときめくような本を読む・・・などなど 多くの情報を自分の心の中に取り入れなさいと デザイナーである僕は毎週図書館に出向く、それも一番大きな図書館であるります。そこは世界中の「過去の情報・芸術・文化」が集まっている「知のワンダーランド」であります。ひたすら歩き回っています。 ジャンルは問いません、気になった書を手に取ってみます。何れも、過去生きてきた人生のドキュメントを集約したものと思うわけです。僕の人生のわずか数十年ではとても体験できない事例がそこはかとちりばめられています。そこから学ぶこと多し、作者に語りかけながらの読書・僕の休日であります 夜は近所の「花火大会」を鑑賞なり・・・
0
カバー画像

【休日ブログ】介護の現場から:共に歩む日々

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなただけの幸せな未来を対話を通して全力でサポートする、傾聴コンサルタントとして活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴のスキルを活かし、 お悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日はお盆休み!山の日ですね( ^ω^ )そんな時こそ、隙間時間に読める簡単なブログ「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇介護の仕事は、利用者さんと共に日々を歩むことです!僕は介護の現場で働く中で、多くの貴重な経験を積みました。介護では、利用者さんの気持ちに寄り添うことが大切です!日々のケアを通じて、ただお世話をするのではなく、利用者さんの声に耳を傾け、人生に寄り添うよう努めてきました。例えば、好きな音楽を一緒に聴いたり、昔話に花を咲かせたりすることで、心の交流が生まれました。また、介護の現場では柔軟な対応が求められます!体調や気分に合わせて、ケアの内容を調整することで、利用者さんが安心して過ごせる環境を作ることができます。僕は、日々の小さな変化に気づき、それに合わせた対応を心がけました。介護の仕事には大変なこともありますが、その分多くの喜びとやりがいを感じることができます。利用者さんが笑顔を見せてくれた時や、感謝の言葉をもらった時の喜びは、何にも代えがたいものです( ^ω^ )✨介護の現場での日々は、僕自身の成長や自信にもつながりました。ちゃんとできていたのかと聞かれたら、全てが上手くいった訳ではありません。それでも、
0
カバー画像

お盆休みが始まると。。。

お盆は大抵の人が休みになり、めったに会えない親戚や友人に会えて嬉しい反面、この時期だけだからと我慢して、周りからも我慢しろと言われ会いたくもない人に会ってストレスを抱えていませんか?多少は仕方のない事だとしてもせっかくの休みをリフレッシュするどころかストレスを溜めては本末転倒じゃないですか?しっかりと断れるところは断ってせっかくの連休です、自分のために良い休日にしましょう。ただ、連休は何処に行っても不特定多数の人と接触してしまうものです。もし、この連休中にストレスを感じた時は直ぐにお電話ください。私が全て聞きストレスのはけ口になります。ちょっとした事でも内側に溜め込まず、直ぐに吐き出して休日の続きを全力で楽しんでください。ココナラ電話相談【まきお相談室】
0
カバー画像

【休日ブログ】介護の現場から:日々の工夫と発見

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を対話を通して全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる電話相談やお悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日は休日!7月28日 日曜日✨今日も隙間時間に読める、簡単なブログ、「休日ブログ」をお届けします( ^ω^ )よろしくお願いします!それでは、ぜひ最後まで読んでくださいね👇介護の仕事は、日々新しい発見と工夫が求められます。僕はかつて介護の仕事に携わり、そこで得た知識と経験は、今でも僕の人生の財産です!介護では、利用者さん一人ひとりのニーズに応じたケアが重要です!例えば、動作が難しい方には操作しやすい道具を提案し、住環境を工夫して安全性を高めるようにしました。また、心のケアとしてリラックスできる環境作りや趣味の活動を取り入れ、生活の質を向上させました。介護では常に新しい方法を模索し続ける姿勢が求められます!研修や勉強会に参加し、最新のケア技術を学びました。同僚との情報共有も積極的に行い、利用者さんにより良いサービスを提供するために努力しました。また、介護の現場では利用者さんの小さな変化に気づくことが大切です!普段と違う表情や行動が見られたとき、その背景を探り、適切な対応を考える必要があります。僕は利用者さんの声に耳を傾け、日常の様子を観察し、早期に問題を発見して対応するようにしていました。介護の仕事を続けるためには自分自身の健康管理も重要です!ストレスを感じたときにはリフレッ
0
カバー画像

【休日ブログ】知っているか知らないか、それだけで世界が変わる!

はーい、どうも🖐️伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を対話を通して全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる電話相談やお悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。今日も休日!7月21日 日曜日✨今日も隙間時間に読める、簡単なブログ、休日ブログをお届けします( ^ω^ )ぜひ読んでくださいね♪知らないことは罪です!笑仕事においても恋愛においても、僕たちはしばしば「知らない」ことが原因で前に進めないことがあります。未知の領域に対する不安や、知識の欠如が壁となり、行動を躊躇してしまうのです(><)しかし、その壁を越えるためには、ただ「知る」ことが重要です!例えば、仕事で新しいプロジェクトに取り組む際、初めてのタスクや技術に対して、恐れを感じることがあります。しかし、少しずつでも情報を集め、学ぶことで自信がつき、前進することができます。現代はインターネットが普及しており、情報を得る手段は豊富ですからね。自ら進んで知識を吸収することで、新しい挑戦に対するハードルは次第に低くなりますよね!恋愛においても同じです!相手の気持ちや状況を「知らない」ことが原因で、関係が進展しないことがよくあります。コミュニケーションを取り、お互いの理解を深めることで、関係はより良い方向に進むことができます。ここでも、「知る」ことが鍵となります。「人間を知る」ってことも大切です!人間にも原理原則はありますから( ^ω^ )休日には、普段の忙しさから離れて、自分の興味や関
0
カバー画像

人生で楽しく生きるには

人生で楽しく生きるには暗い事ばっかり目を向けるのではなく、明るく楽しい事にも目を向ける必用があります。しかし現実は嫌なことやストレスなどがたくさんあるのです。ではどうするのか!自分の好きな事に集中することです。お金のためにしたくない仕事をしている人もいてると思うんです。したくない仕事を好きになれと言われても少し無理がある場合があります。そんな時こそ自分の好きな事があると、働く気力に繋がったりします。やる気というかモチベーションになるでしょう。一週間乗り切った時の自分のご褒美にもなります。仕事だけが人生ではありません。幸せになる勇気を持って下さい。苦しいだけが人生でもありません。幸せを感じる第一歩を踏み出せば人生の見方も変わってくるでしょう。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

忙しくても楽しい!副業で充実した休日の過ごし方

今日は本業がお休みの日で〜すニコニコ 普段はデスクワークに追われる毎日ですが、今日はその束縛から解放され副業に全力を注ぐことができまーーーす今日は特に・・・朝から忙しく過ごさせていただきました朝からフル回転朝一番からコーチングのセッション♡今日は、50代女性のクライアント様です♩  朝活って気持ちがいいし、何せ、一生懸命学ぼうとする方をサポートすることって、私にとって非常にやりがいのある仕事❤️  その後はすぐに手相鑑定〜鑑定は、性格特性&手相で¥3000で鑑定させていただいています鑑定結果は2000文字以上〜結構当たると好評いただいていまーす何かに悩んだら是非ご相談くださいませ😄  この仕事もとにかく大好き❤️多くの人々と関わることで、新しい視点や学びを得ることができます。  世のため、人のためにお金をもらえるって素晴らしいなーーーと日々実感しております🎵あっという間に過ぎる一日 副業をしていると、一日があっという間に過ぎます。朝から晩までのスケジュールが詰まっていると、時間の感覚が飛び去るように感じます😅  でも、その充実感があるからこそ、この忙しさを楽しむことができるんだよね〜🎶合間には、ちょっとした楽しみを見つけることも大切。今日はランチタイムに大好きなラーメンを食べました☺️見た目ではわからないかもしれないけど、結構辛かったよ〜😅横浜にある『みそちゃんぺ』ってお店。美味しいから行ってみてください⭐️忙しさが人生を豊かにする副業での忙しさが、私の人生のエンゲージメントを高めていると感じます。毎日が忙しくても、その中にある達成感と充実感が私のモチベーションを維持し
0
カバー画像

6/18 何もできない休みの日。

今日は休みでした。雨が降ったり止んだりの、まるで梅雨のような日です。ここは札幌なので、梅雨は来ないはずですが、やはり6月となると雨の日は増えるみたいです。札幌では雨が降ると、ジメジメした感じはなく、肌寒さが強くなります。パーカーのひとつでも羽織っていいくらいに肌寒かったりします。そんな休日、自分は最近の活動の反動が来たせいか、疲れて動けなくなり、家からほとんど出ることはありませんでした。最近は無理しすぎて、やたらと人と話したり、イベントに行ったり、酒を飲んだり、夢中に読書をしたり、ウーバーイーツの配達をしたりと、動きすぎた感じです。これだけ忙しいと、ココナラの悩み相談の集客もゼロ!笑・・・。誰か集客のコツを教えてほしいものです(切実)。やばい、あまり色々なことに手出ししすぎると、全部が中途半端になってしまい、大変よろしくない。そうは分かっていても、あれをしなきゃこれをしなきゃと、あっちこっちに意識が散漫になってしまう。その結果、忘れ物をしたり、体力をすり減らしたりしている、不器用な自分です。今日はもう寝てやろうと思います。もう少し器用であれ。
0
カバー画像

6/12 休日、10キロ走る

今日は休日でした。でも本業でやらないといけない事務処理があったので、朝からコメダ珈琲で作業をしていました。個人的にコメダ珈琲がカフェの中で一番落ち着きます。でも自分が滞在した大通り公園付近のコメダ珈琲は、昼になると満席になるので、早々に作業を終わらせて店を出ました。事務所に行き、また別の作業。もはや出勤日みたいです。でもそれが終わると買い物して家に帰りました。知らぬ間に時間は夕方に。遅めの昼ごはんを食べて、しばらく家でゆっくり。夜になってから、中島公園を10キロ走りました。自分はたまに身体を動かしたくなると10キロ走ります。10キロがちょうどよく苦しくて、ちょうど良いハードな運動です。薄暗い公園の中をぐるぐるぐる。終わってからはへとへとです。そのあとに飲むビールがクソうまいのでした。もう酔っ払って何も書けない・・・。
0
カバー画像

日記「ゴミの日とSNS」

【ごみの日】 先週最後のゴミ捨て日にゴミを出し忘れ 満タンになったゴミ袋を次の回収日まで 台所に置いておかなくなってしまい とても目障りな邪魔者になってしまった (ノД`)・゜・。 ゴミ袋にしてる物はスーパーの大袋で GW期間中という事もありごみの量が いつもより多くスグ満タンになって この期間中2袋目に突入してた 俺の所のゴミ収集日は火曜と金曜で いつもならそんなにゴミが出ないから 火曜日のみ出せば全然間に合い 金曜日に出す事が無い この習慣が付いてたせいで 先週金曜日のゴミ収集日に出し忘れ 今週の火曜日まで出せなくなり 満タンの1袋がとても目障りになった 仕方ないので次の火曜日まで我慢し こないだの火曜日にゴミを出す時には 3袋分までゴミが溜まってしまい 小さい台所がゴミ袋で占領された なのでこの日たまった3袋と まだ半分位しか溜まってない4袋目も 全部ゴミの日に出してすっきりさせ とても気分が良くなってしまう °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° やっぱごみ袋が1つでも部屋にあると ごみ屋敷みたいな気分になってしまい その間ゴミ袋がずっと気になって 落ち着かないから気分が悪かった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【モシトラ】 最近「Bluesky」と言う昔のTwitterと ほとんど同じのSNSを始めて見たけど 外国人ばかりで全然フォローされず 俺の投稿場所がとても寂しくなってる しかしブルースカイ自体少数のSNSで まだ全世界で500万人位しかいなくて フェイスブックやXと比べると まだまだ小さなSNSだった でもこの先人気なSNSになる事期待し 先行投資と言う意味で投稿して
0
カバー画像

日記「腰痛とアイス」

【腰の痛み】 先日寝違えてしまって腰が痛くなり立ってても座ってても腰の筋が痛くて 痛みを緩和しようと令シップを貼り 治るのをまだかまだかと待っている 最初腰に痛みを感じたけど そんなに痛みが無かったので 普通に日常生活をおくれてて すぐ治るだろうと感じてた しかし翌日更に痛みが増してきて 腰が筋肉痛みたいに痛くなってしまい 布団から出る時や立ち上がる時も いちいち激痛が走ってしまう この時もしかしたらこれ以上痛くなり 布団から起れなくなりそうと感じて GW中病院も休みだしどうしようかと 本気で心配になってきた アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ でも翌日痛みはまだまだ残ってたけど とりあえず痛みが増してなくて助かり かろうじて立ち上がって外に出れるし 歩いて買い物に行く事も出来た 現在俺は毎日座ってる時間が長いので 座り態勢をもっと楽にする方法を考え 小さいソファーを出して腰と足に置き 腰に負担がかからない様にしてる この痛みは筋肉の痛みのはずだけど もし俺のヘルニアが悪化したものなら 更に強い薬を処方されて注射も打たれ 再起不能になってしまうのが怖い ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【寝坊とアイス】 GW中朝8時からの工事が行われず 工事の音を目覚ましにしてた俺は 最近寝坊を続いて起きる時間が 朝9時過ぎになってしまってる でもGW中位ゆっくり寝たいから これ位の寝坊しても良いと感じ ゆっくり朝起きて深夜に寝てて この習慣が癖になりそう もしこの習慣のまま癖が付いたら 今後の生活リズムが狂ってしまい 1日のやる事を終わらせられず ダラ
0
カバー画像

ゴールデンウィーク

5月はゴールデンウィークですね♫皆さま、いかがお過ごしでしょうか。リフレッシュできていますか?我が家は、夫が平日休みのシフト制なので、世間では連休といわれている日はお出かけ予定がありません。それに慣れてしまっているのか、子どもたちはどこに行きたいとかいってこないです。それがいいのか悪いのかわかりませんが。。。普段は、子どもたちと私で近場でおでかけするとか、私の両親と一緒にお出かけするとかが多いです。なので、このゴールデンウィークも通常どおり、こどもたちと近場でお出かけして、まったりと終わりそうです。息子は最近、部活動が始まり、休日も練習だそうで、日々忙しそうです。友達とも約束をして出かけることも増えて、別行動になりつつあります。中学に入ると忙しくなりますね。自分もそうだったかな。部活とか友達が中心になっていって。それも成長ですかね。子どもと楽しく過ごせるのもあと少しなのかな~。少し寂しいような、やっと手が離れる安心感なのか、複雑ですが。。子どもたちとの日々を大切にしたいものです。本日もおよみいただきありがとうございます^^ゆっくりやすみましょう♪
0
カバー画像

日記「トイレとGW」

【トイレ掃除】 先日トイレに入った時 「汚くなってきたからそろそろ 掃除しないとだめだな」と思ったけど 面倒くさくてしばらく放置していた そして翌日部屋の掃除をして ついでにトイレ掃除しようとしたけど 疲れて面倒くさくなってしまい また放置して先送りにしてしまった 更に翌日トイレに入って なんかトイレの水位が少ないから 1度流してみる事にしレバーを回すと トイレの排水口がゴボゴボし出す! 何か変だと感じしばらく見てると 水が溜まるとき通常の水位を超えても 更にどんどん溜まって行ってしまい とうとう水があふれ出してしまった! この時俺はどうする事も出来ず 呆然と立ちつくしあふれて行く水を ただただ見守るしかできなくて 水が止まるとトイレが水びだしだった アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 仕方ないので俺はスッポンで 排水口をズポズポして水を流し もう一度トイレの水を流してみたら 無事に水がたまらず流れてくれる その後水びだしの床を雑巾で掃除し 洗剤でモップがけする羽目になり 掃除をさぼったツケをこんな形で 行う羽目になるなんて思わなかった (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【予定が無い休み】 こないだポストの中に隣の工事現場の GW中の工事予定日が投函されてて 工事はカレンダー通りに行うらしく しばらく静かになると思い嬉しかった しかし29日の昭和の日に朝早くから 工事の音がガンガンドンドンし出して 窓を開けてると今日工事が休みなのに 普通に工事がはまった! (# ゚Д゚)プンスコ その音がうるさくてゆっくり寝てらず 結局俺は休日なのに早起きさせら
0
183 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら