絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

126 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

カワイ子ちゃん達、いつも傍に居てくれてありがとう

おはようございます。うさぎさんです。今日はお休みで夕方は三者面談です。娘と担任の先生と何を話す事になるのか。二日前、七夕だから何かお願いしようかなぁなんて思っていたのですが・・。気づいたら7月9日の朝です。仕事から帰ってきて愛犬の最近の様子がちょっと変だったので動物病院で診てもらったのが7月7日の午後。最近ベロがちょっと出るようになってペコちゃんみたいなんですぅなんて言って。歯周病で歯茎が腫れて痛いのかなぁなんて軽く考えていました。診断結果はメラノーマという進行性の癌でした。16歳の高齢で手術もできない、抗がん剤をやってもおそらく意味がない、2~3か月でかなり進行して衰弱していくとの事でした。12月で17歳になるので冬を越すのが目標でしたが今年の冬は越せないと思いますと言われました。ショックで目眩がしたのは人生で初めてでした。診察室で頭がガーンとなり娘が泣いているのを横目に先生の話を聞くのが精一杯でした。帰り道、いつもの散歩コースを泣きながら歩きました。今まで続いていた当たり前の日常がもう無くなるんだと、あの可愛いくてわがままな笑顔と鳴き声が永遠ではないんだと実感しました。家族が亡くなる体験を今年の2月にしたばかりですが本当に辛いものです。できるだけ長く生きて笑顔を見せてほしいと願うばかりです。一日一日を大切に愛犬との日常を過ごしたいと思います。今日、この一日は奇跡なんだ。私にかかわってくれている皆様、本当にいつもありがとうございます。いつも傍にいてくれる愛犬と娘にも感謝。ではまた☆彡
0
カバー画像

罪悪感とペットロスからのアニマルコミュニケーター霊視体験⑥

今回のアニマルコミュニケーション霊視魂にアクセスしして亡き愛猫の目になって愛猫の気持ちを教えてくれたり最後に伝えたかったメッセージを届けてくれる橋渡しをしてくれます今回相談したココナラのアニマルコミュニケーターの方は普段だったら避けるタイプの外見の方でした(笑)それなのでお申込みするのもかなり迷いましただけど実際に話をして感じたのはめちゃくちゃ丁寧で温かい人ユーモアと元気をくれる人なにより愛猫と繋がれたことが幸せ・・・もし後悔と罪悪感で苦しい日々を過ごしているのなら大切な子が何を思いどんな気持ちで旅立ったのか最後に伝えられなかったことを伝えるだけでも本当は・・・きっともうすでに魂の声は送り続けていて心に届いているはずなのだけど絶望すぎて悲しすぎて冷静になれなくてその言葉も感じられなくなっているんだよね自分を責める罪悪感や後悔で自分を信じられなくて送ってくれているその言葉も信じられなくなって・・・そんな時は今回のように愛する我が子と繋いでくれる人に頼るのも一つの方法かもしれない最後に・・・私は霊視能力ありませんがこのことをきっかけに私もペットロスカウンセラーとしても活動していきたいと思いました2年前茶トラが亡くなった時カウンセラーの実技練習がありましたせっかくなので私が相談者役になった時「茶トラが亡くなって辛い気持ちを聞いてもらおう」と思い話しました話しているうちに練習中なのに自然と涙が・・・涙がとまらない(汗)急遽カウンセラーの先生に途中交代してもらい話を聞いてもらうことに(笑)カウンセラーの先生が「何をしても後悔するぐらい大切な存在だったんですね」と言ってくださったとき一気に
0
カバー画像

アニマルコミュニケーションとは?

【アニマルコミュニケーションってなに?】言葉を話せない動物たち。でも、彼らにもちゃんと「気持ち」や「想い」があります。アニマルコミュニケーションは、そんな動物たちの声を、心で聴く方法。テレパシーのような感覚で、言葉を使わずに心と心を通わせ、「何を感じているのか」「何を伝えたいのか」を受け取っていくセッションです。たとえば、「最近ごはんを食べないのはなぜ?」「新しい家に慣れてくれてるかな?」など、飼い主さんが感じているちょっとした不安や疑問に、動物たち自身の気持ちで応えてくれることも。【私と愛犬の最期の3ヶ月】私がアニマルコミュニケーションを始めたのは、愛犬が亡くなったことがきっかけでした。2024年5月初旬から8月1日までのあいだ、腎臓病とヘルニア、そして加齢による24時間の介護生活が続きました。7月の暑い日には、病院で点滴をする方がいいのか、それとも自宅で静かに過ごしたいのか──何が一番愛犬にとって幸せなのか、毎日悩みながら過ごしていました。何か痛いところはないかな?苦しいことはないかな?言葉を話せない愛犬に、聞きたいことが山ほどあったんです。そんな日々のなか、「もう粗相してもいいから」と思い切って一緒に眠るようになり、その2日目の朝──私が眠っているあいだに、愛犬は2度鳴いて息を引き取りました。【アニマルコミュニケーションとの出会い】体を引き裂かれるような悲しみのなかで、「虹の橋」についての動画をたくさん見るようになり、そのなかでアニマルコミュニケーターの方の動画に出会いました。すぐにセッションをお願いして、虹の橋を渡った愛犬と、たくさんの話をすることができました。それから
0
カバー画像

参拝も無事に終了し、もうゴールデンウィークです。

皆様、いつもありがとうございます。4月の中旬に、無事に参拝出張もできて、良い時間を過ごせました。その余韻に浸りつつ・・連日、仕事をしていると、あっという間に4月も終わりに近づいて、ゴールデンウィークになってしまいました。とにかく連日、仕事仕事です。それもとっても楽しくて、仕事が趣味になっています。鑑定も楽しくて。会社での仕事も楽しくて。まだまだ皆様のお力になりたいと思っています。休日のお休みもほぼ、ありませんので必要であれば、ご購入・ご依頼くださいませ。購入前に、ダイレクトメッセージで問い合わせや質問もお受けしております。ご質問やお問合せ内容を送って下されば、読ませていただき返信いたします。読むタイミングもすぐに読めないかもしれませんが、読んだら返信いたします。(質問内容や問い合わせ内容がない場合は、お待ちしていますので、続きの問い合わせ内容を送ってくださいね。)飼い主様とペット達の力にもなりたいと思います。飼い主様とペット達が幸せでありますよう、お祈りしています。引き続き、よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ペット達とお花見してくださいね。

春になると思い出します。桜が咲くと、愛犬達と一緒に毎年お花見をしていました。愛犬達は、ミニチュアダックスなので、足が短くて上を見ることは少ないのですが、1匹ずつ抱っこして桜を見せて、匂いを嗅いでもらいました。クンクン・・してお花を感じてくれていましたし、タンポポや菜の花もクンクン。春を感じてもらえたかな?と・・私1人で喜んでいました。桜の花びらが頭やお鼻にくっついていると、とってもかわいくって写真を撮影していました。2年前には最後の子を見送ったので、それからは1人でお花見していますが、思い出して涙がポロ・・。楽しかったなぁ。と・・私が生きている間、ずっと思い出すのでしょうね。皆様も、ペット達と一緒にお花見してください。後、何回お花見できるでしょうかねぇ。しっかり、首輪とリード&ハーネスとリードと、2重リードをして逃げていかないようにしてお花見してくださいね。皆様とペット達が幸せでありますよう、お祈りしています。ペット達はいつも飼い主様と一緒です。
0
カバー画像

春分ですね。

時節の節目の春分。そして、お彼岸中でもあります。皆様は、お墓参りに行かれましたか?3/23のお彼岸明けまで、ご先祖様達、亡くなられた大切な方。大切なペット達に感謝いたしましょう。そして今日からの一年間、どんな風になりたいか?どんな事に頑張りたいか?どんな目標に向かっていくか?を、ご自分の中で決めてください。ペット達との絆をさらに強くする。不明ペットをどうしても探す!新しい情報を得る!なども、目標として持っていただきたいと思います。人と動物のご縁。人と人とのご縁。人と会社・学校とのご縁。人と物とのご縁。すべては、願い&神様の采配です。願ってください。今日からの一年間が幸福でありますよう心からお祈りしています。いつも、ありがとうございます。
0
カバー画像

ここにも愛しい存在が˙ᴥ˙ ♡

こんばんは。”くまこ”です。今朝、また雪が降りましたʕ˶´ꇵ`˶ʔ 見納めたはずの雪景色❄❄3月に入ってからも見れちゃいました( *´艸`)今日は朝早くから1人で外出し日中は家に居なかったので帰ってからのわんこの歓迎ぶりがいつも以上に激しく全身全霊で喜びを表現してくれるその姿がめちゃめちゃ可愛く思えましたξ´๑•ω•๑`Ҙ 毎日会ってるのに何十年ぶりの再会かってぐらい歓迎してくれる♡この無邪氣で単純な愛くるしい存在に今日も癒されました(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚子どもたちとはまた違う可愛さ˙ᴥ˙ ♡私の力では押さえきれないほど力も強くなって次男よりも大きくなってまだまだ悪戯し放題の困ったちゃんなのですが…我が家に癒しと笑顔をいっぱいもたらしてくれる大切な存在です˙ᴥ˙ ♡忙しくて思い切り遊んであげられなかったりアピールに氣付きながらかわしてしまったりも多々あるのですがそんな私たちの元にやってきてくれたこのご縁の意味を時々考えます♡ʕ´•ᴥ•`ʔ‎‎‎ 今、このタイミングで家族になった意味。昨年の6月に我が家に迎えたので1年前には想像もしていなかったこのご縁。不思議ですが、決まってたんだろうな、って思うんです。もともと家族になる運命だった。引き寄せられてここにいる☆なんとなくですが( *´艸`)私にとっての愛しい存在、ここにも˙ᴥ˙ ♡最後までお読みいただきありがとうございました。今日も明日も素敵な1日になりますように。
0
カバー画像

DOG DOG DOG ♡

こんにちは!久しぶりのブログ更新です!少しずつ、日も長くなってきて、暖かい日もあったりで、春が近づいてきているのがわかりますね♡日本海側にお住いの方は寒波で雪が大変なところもございますが、いかがお過ごしですか?東京は、晴れている日が多いですが、風が強く冷たい冷たい〜〜な感じで寒いのが大嫌いな私は、ブルブル震えながら外出したりしています。。。><さて、今日は、最近描いたワンコの絵をたくさん紹介します^^みなさんは、どんな犬種がお好きですか?私は、実家でずっとパグ犬を飼っていて、親戚もパグ犬を飼っているパグ好きファミリーです♡いかがでしたでしょうか??グッズ製作や、バナーデザイン、など、色々とご活用できますので、どんなイラストもお気軽にご相談くださると嬉しいです♡ご予算がある場合もできる限り対応させていただきます^^では、また♡hii illustart
0
カバー画像

「あなたがリラックスしている時のことを思い出して」と聞かれ、私は「山登りをした時の景色」と答えた。でも昨夜見た夢で、気づいた。「違う、本当にリラックスしていたのは、愛犬と一緒に山を登っていた時だった」愛犬が亡くなってから、ずっと夢に出てきてほしいと願っていた。でも、ずっと現れてはくれなかった。ところが、昨日、潜在意識の話をしたからか、ついにあの子が夢に出てきてくれたのだ。夢の中で私は、愛犬を抱きしめた。頭や体、足の形、毛並みの感触、温もり、そして匂いまでもが驚くほどリアルだった。それなのに、夢の中の私は思った。「おかしい。毎日触っているはずなのに、こんなに久しぶりに感じるなんて」そこで気づいた。「ああ、これは夢なんだ」それでも、私は夢の中で確かに愛犬を感じていた。忘れかけていた感触が蘇り、心の奥底から安らぎが広がっていく。目が覚めた瞬間、昨日の問いを思い出し、確信した。「本当にリラックスしていたのは、愛犬と過ごしていた日々だった」タロットで言うなら、これは「カップの6」のようなもの。「忘れていた大切な記憶」 が、夢を通じて私に語りかけてくれたのだ。また、「月」のカードのように、夢は無意識に眠る感情を映し出す。普段の意識では見えなくなってしまっていた「本当の安らぎ」 が、夢を通して姿を現したのかもしれない。夢が教えてくれたこと。それは、「私は本当のリラックスを忘れていたのでは?」ということだった。私にとって大切なのは、ただ美しい景色を見ることではなく、「誰とその時間を過ごしていたか」 だったのだと。
0
カバー画像

人って変化も進化もする(笑)

こんにちは、りこです。よく"人はそんな簡単には変わらないよ”なんて聞きますが、私はそんなこともないのでは?と思っています。なので、プロフィールだけを見て"この人とは合わない!はい、次!”なんて決めつけてしまうのはもったい!もちろん誰しも変わらない、変われない部分はありますが、何かがきっかけで変われたり、変わってしまうこともあると思うんですよね。私の例でいくと。私は昔から何事も日々コツコツやることが本当に苦手でした。夏休みの宿題は最後の1週間でやるタイプ。わりと要領がよかったので、なんでも短期集中で片付けて期限ちょうどに間に合わせる感じ。間に合わずに苦労したこともなく、大人になり仕事を始めてからも変わらずそんなスタンスでした。それが、親友の影響ですっかりコツコツ型の私に変身(笑)その親友とはかれこれ20年近いお付き合いになるのですが、私がこのように変化した(できた)のはたった4年前の話なんです。きっかけは、コロナ禍に流行った宅トレでした。当初、"コロナ太り”なんて言葉もよく耳にしましたよね。家で過ごす時間が増え、なんとなく運動不足になっていた私は、ひとり黙々とたけまりさんの動画でトレーニングを始めたのですが、やはり続きそうもなく…。親友に「ダイエットする!」と宣言してみることに。すると彼女から「私も一緒にやる!」と返事をもらったのです。私と彼女は同い年で身長もほぼ一緒。そしてスタート時の体重がなんと100gしか違わなかったのです。お互いに初めて体重を明かした瞬間!やる気がメラメラ湧いてきました。ダイエットを決めた次の日から、起き抜けに測った体重を送り合うことになりました。特に最初
0
カバー画像

わんこ好きの日常 1

こんにちは!カレンです♡いつも占い関連の記事を書いている私ですが久々にわんこの記事を書こうと思います。私の夫だと思っているわんこRは、先だっての記事にありましたように大学病院の診察的には肺内転移している肺がんなのだそうですが至って元気なので驚いております。数日前に近所の動物病院へ診察へ行った際「癌ではない説」が浮上!!理由は元気そうだから(笑)癌になるとサイトカインとかいう物質が体内で放出され筋肉や脂肪等がお腹側に垂れ下がってきたり元気がなかったり、舌の色が若干でも悪かったりとどこかにサインがあるらしいのですがRにはそれがなく、もしかしたら悪性ではなく良性の大きな腫瘍がいくつもあるという非常に稀な状態なのではないかということで、私も癌でない事を信じたいので癌であることを忘れる事にしました(;^ω^)定期的に診察には連れていきますけど💦肺内転移のある肺がんだとRの兄弟のお家に伝えてしまったため大変高価なお見舞いの品を頂きました!!それが表紙の写真のお洋服!なんと、LOGOSなんです🌟↓本物です!かなり高額なお品です。そしてそして、愛するRとお揃いのパジャマを着たいと思いあちこち探して自分用に購入したのが         こちら↓ん? なんかちがう💦ざ・しまむらLOGOS(笑)  LOGOS DAYS🌟🌟🌟です1,280円で買えました。いいんです、いいんですDAYSが付いていても(笑)色違いが見つかったので大満足です☆彡こうやって犬飼は、自分のものより犬のもの になってしまうんですよね(笑)いついつまでも健やかに私の癒しの夫(?)でいて下さいね、R君💖
0
カバー画像

2025年もよろしくお願いいたします。

2024年は、大変お世話になりました。たくさんの方から、ペット捜索のご依頼を頂戴し、今までにない数のペットを捜索させていただきました。2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。特にペット捜索は難しい仕事となりますが、一日も早くペットと飼い主様が会えますよう祈りながら捜索させていただいております。私がお役に立てる事なら、頑張らせていただきますので、必要であればご依頼をご検討ください。仕事の関係で、昼間(朝から夕方まで)は外出してお仕事をすることが多いため、合間に返信することや、捜索スタートが夕方~夜になることもご了承いただいた上で、ご依頼をお願い申し上げます。捜索する前日の夕方か夜に捜索をスタートすることが、一番効率的な捜索となりますので、そのお時間にご購入くださり、すぐに必要事項を送って下さい。その内容を見て、何時からスタートするかを改めてお知らせいたします。初めてココナラをご利用される方も多くなってきていますが、事前に、使い方(始め方、終わり方)を調べてからご購入ください。出品者の私と、お客様の購入画面は違うので、質問されてもわからない事が多いので、申し訳ありませんが・・ココナラの問い合わせ窓口か、多い質問のページをご覧になっていただければ、ありがたいです。今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。ご縁をいただいたお客様・ペット達が幸せでありますように。
0
カバー画像

愛犬が天に召されました。安らかに・・・

おはようございます。昨日愛犬が天に召されました。家庭にお迎えして約半年とたたずでした。なんでこんなに短い犬生だったかというと、お迎えした時にはすでに13歳。病院で供血犬として10年以上他のわんちゃんたちの手術のたびに、血を提供し、たくさんのワンちゃんたちの命を救う貢献をしてきた子です。なくなる二月前に急に倒れ込み、病院へ行きました。すでに体の中はガンに侵されており、もって今年中と余命宣告されていました。私たちは夫婦は残りの犬生を幸せにしてあげるべくたくさん愛情を注ぎました。半年という短い間でしたが、家庭犬として幸せを感じていたと信じていたいです。改めて命の尊さを感じさせてくれたことに感謝です。どうか安らかに・・・。気功師Shin
0
カバー画像

愛犬のマナーウェアカバーを作りました。

今回は、愛犬のマナーウェアカバーを作ってみました。 当初は少し大きめサイズになりましたが、吸水パッドを止めるため、布を折り返したら丁度良いサイズ感になりました。 しかし、直接吸水パッドを付けると、おしっこが染み出してしまうため、マナーウェアを巻いた上から使うことになりました。 これからの季節は寒いので、腹巻みたいになって温かくなって丁度良いかなと思います。 そして、我が家ではマナーウェアを切って、吸水パッドとして使っています。 少々もったいない気もしますが、販売されている吸水パッドではサイズ感が合いません。 更に、切って使うと吸水ポリマーが出てきてしまうため、マナーウェアを切って使うという方法に行き着きました。 マナーウェアは切っても、吸水ポリマーは出てこないので安心です。 マナーウェアのカバー生地は、数年前にしまむらで購入したサーカス柄を使いました。 他にも愛犬のおもちゃを作ったり、私のエプロンの紐部分に使ったりと活躍してくれています。 少しミスはありましたが、とても楽しく制作が出来て、お気に入りの一品になりました。 2025年の運勢を占いませんか? お知らせ 今月からココナラブログ、noteにて有料で三択占いの記事を執筆しています。 お気軽にご購読くださいませ。 結美花 タロットカード士 西洋占星術士 鑑定歴は4年目。 鑑定数は500件を超えました。 子どもの頃から感受性が強く、魔法や占い、神様など目に見えない存在に興味がありました。 宇宙にも興味があり、スターシードでもあります。 スターキーパー(星の守り手)です。 西洋と東洋の様々な占いを学び、他にも自身で選んだ本な
0
カバー画像

名前って大事?

こんばんは、lunaray0608です。今日は、名前について書いていこうと思います。ココナラでは当アカウントでは「lunaray0608」といった名前にしています。名前の由来ですが、ペット(犬)がいて、フラットコーテッドレトリバーという犬種が2頭います。その子たちの名前と自分の誕生日を入れています。よく、黒いゴールデンと言われてしまうのですが、全く性格も見た目も違うので、初めて見かける方も多いかもしれません^^:とても明るくて、ついつい楽しくなるとわ〜!っと走っちゃう子もいれば自分のペースで行動したいマイペースな子もいます。明るくて、人が大好きなフラットですがドッグランにいくとたま〜に会える犬種だと思います。大型犬なので、大きい都市だとあまり見かけないかもしれません・・・。実際のペットの写真ではないですが、犬種の見た目がこちらです。目がアーモンドのような形で茶色くて、少しお顔がスタイリッシュな感じです。しかし、ココナラは実際にお仕事をするプラットフォームでもあるので名前は、結構大事なのかなとふと思いました。もしかすると、今後のためには名前はひらがなやわかりやすい短い名前にした方が検索する際はしやすいのかもしれません。実際出品されている方はアカウントの名前のことも意識しているのか気になるところです。ココナラってちょっとしたSNSのようなものなので、お名前をきっかけに知ってもらえるってのも結構大事ですね!また書けそうな内容があれば書いていこうかなと思います!
0
カバー画像

* 愛犬への手紙 *

実家にいる頃、我が家では犬を飼っていました🏠親戚の家からやってきた、柴犬とキツネとちょこっとオオカミをブレンドしたような見た目の雑種(♂)🐕私はよく"ぶーちゃん"と呼んでいました。やってきたばかりの頃はやんちゃで暴れん坊の子犬だったぶーちゃん。私が小さいときから一緒に育ち、たくさん一緒に遊びました😊実家は豊かな自然に囲まれた村にあったので、山の原っぱや稲刈りが終わった田んぼでぶーちゃんと走りまわっていました⛰小心者でビビりだけど好奇心旺盛だったぶーちゃん🐕♪ときには散歩中に脱走して探検に繰り出し村のおじいちゃんに捕獲され、軽トラの荷台に乗せられて戻ってきたこともありました。(村のみなさん、ご迷惑おかけしました🙏😂)またあるときは散歩中にカモシカに遭遇し、ぶーちゃんが腰を抜かして動けなくなってしまったりサルに追いかけられて一緒に逃げたり…そんな感じで山でのびのび?育った私とぶーちゃん✨学生時代、いろいろと悩んだときも社会人になり、疲れてヘトヘトだったときも家に帰るといつもぶーちゃんがいてたくさん癒してくれました。いつもぶーちゃんの存在に支えられ、私たち家族の笑顔の源になってくれていました*゜ぶーちゃんが元気な頃からふと思うことがありました。『いつかはぶーちゃんとお別れする日がきてしまうんだよね』できれば考えたくはないけれど、避けられないこと。だからぶーちゃんがいなくなってから後悔しないように、たくさん「大好きだよ」って伝えてたくさんたくさん、なでなでしていました。気がつけばぶーちゃんが我が家にやってきてから16年以上が経ち、ぶーちゃんは、おじいちゃんになりました。やんちゃだった頃
0
カバー画像

~○○を生きる~ 愛犬が教えてくれた大切なこと

こんばんは!本日もお越し頂きありがとうございます✨急に秋がやってきましたね☺️気温差が激しいと自律神経が乱れ体調崩しやすくなるのでいつも以上にご自愛くださいね😌さて、昨日は我が家の大切な家族太郎くん(柴犬)の11回目のお誕生日でした🐕🎂💐今年も無事にお誕生日を迎えられたことが本当にありがたく幸せなことだなぁって思います💖ということで一昨日は太郎くんのために深夜まで犬用のスイーツ作りに没頭し昨日は実家で1日太郎と両親との時間を満喫しました✨太郎の中で私は“何でも言うことを聞いてくれるお友達”😅昨日は半年ぶりに2人でお散歩に行ったのですが案の定、、、5.6キロ、2時間以上のお散歩となりました🤣こちらが犬猫も人も食べられるケーキ(左)とティラミス(手前側)🥄💕実は美スイーツと同時期に犬猫栄養学×スイーツも学んでおりました🙈 (当初は犬猫の食育がやりたかったのですが、  気持ちの変化があり犬猫スイーツは家の中で楽しむことにしました✨)前置きが長くなってしまいましたがみなさんは犬や猫にはなくて人間だけが持っている能力をご存じでしょうか?私が会社を退職して一番最初に学んだのが実はドッグマッサージだったのですがその先生がおっしゃった言葉がめちゃくちゃ刺さり以来、座右の銘にしている言葉なのです!!!それが“犬や猫は今を生きている✨”です だから“今” 散歩にいきたい“今” おやつが食べたい動物は“今”しかわからない最初この言葉を聞いたとき私は感動して涙が溢れました🥹あ、今もブログを綴りながらウルウルしています🥺つまり人間だけが過去や未来に囚われているということです。そしてわたしがパニック障害に
0
カバー画像

愛するペットへの敬意を込めた戒名 ~心を癒す供養のお手伝い

大切な家族の一員であるペットが天国へ旅立ったとき、私たちは深い悲しみと共に、何かしらの形でその存在を永遠に刻みたいと思うものです。 人間の家族と同じように、ペットにも敬意を払い、供養をしたいという気持ちは自然なものです。 そこで、ペットに戒名を贈るという特別なサービスを提供しています。 ペット葬儀が普及しつつある現代、亡くなった愛猫や愛犬に対して、飼い主として何かしてあげたい、心を込めた供養をしたいと願う方が増えています。 しかし、どのように供養をすればよいのか迷うことも多いのではないでしょうか。 そんな時、このサービスを通じてペットの個性や特徴に合った戒名を贈ることができます。 戒名とは、亡くなった存在に新たな名前を授け、魂の安息を祈るものです。 私は、ペットの特徴や飼い主との絆を大切にしながら、心を込めて戒名を考えています。 また、霊感やインスピレーションを通じて特別なメッセージを受け取ることもあり、その際にはお伝えいたします。 このサービスは、愛するペットを失った悲しみを少しでも和らげ、心の安らぎをもたらすための一助となることを目指しています。 また、ペットとの思い出を大切にし、供養という形でその尊厳を永遠に彩ることができるのです。 【サービスの特徴】 - ペットの個性に合わせた戒名(天命)を授与 - 供養の方法についてのアドバイスを提供 - 戒名はPDF形式で納品 - ペットを失った悲しみに寄り添う心温まるサービス 【こんな方におすすめ】 - ペットを亡くした悲しみを乗り越えたい - ペットとの思い出を特別な形で残したい - ペットの供養の方法がわからない ペットの思い
0
カバー画像

秋と夏の混在時期とペット捜索

昼間はまだ暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?最近は、毎週のようにペット捜索が続いております。見つかる子もあり、なかなか見つからない子もいます。飼い主様は、お心を痛めていらっしゃると思います・・。暑い時間は、ペット達も身を潜めています。影で、涼しい所で・・じっと。夕方涼しくなったり、人や車が少なくなってきてから移動し始める子もいると思います。できるだけ暑い時間に捜索されるなら、聞き込みをしていただき夕方、早朝に捜索してくださると良いかもしれません。とにかく聞き込みをたくさんしてください。そうすると、自然と頭に残り猫や犬に目が向くようになります。そうすると意識に残りやすいので目撃情報として連絡を頂けるのです。聞き込みは難しいと思われる方もいらっしゃると思いますが、困っている人を見ると協力したくなる人も多いので、丁寧に「お時間ありますか?」と、お聞きして・・本当に困っているので、協力してくださいませんか?という雰囲気でお聞きしてください。目撃情報は非常に大事です。その周辺に潜んでいる可能性もありますから、できるだけ情報を集めて欲しいです。人や動物がちょうど良いと思う気候には、なかなかなりませんが・・。体調を整えて頑張っていきましょうね。私も体調を崩さないよう整えながらお仕事をさせて頂きます。
0
カバー画像

ありがとう

私には、昨年5月に亡くなったチワワがいました。15年間一緒に過ごした娘です。といっても、とても凶暴ですぐに嚙みつくので家族は怖くて触れないほどで、しつけの先生にも何度も来てもらったけど、子供が嫌いなのはこの子の性格だから近づけないでって最後には匙を投げられるほど(≧▽≦)だから飼うには様々な苦労がありました。最後の2年間は、脳に血栓が詰まって入院費40万円・・・てんかんや心臓の薬を飲んだり家じゅうおしっこうんちまみれだったり・・・結構大変だったけど、見てるだけで癒されてたんです。亡くなった時は、悲しかったけど、正直これで解放されるなんて考えたりして私って、冷たい人間だな~なんて思ってました(>_<)今日、マヤ暦の勉強会でペットにもできるということで私のキャンディちゃんも調べて私との関係性を見てみたら私とは、鏡の向こうの相手だったのです。鏡の向こうとは、出会うことがまず奇跡でシンクロ覚醒と気づきが起きやすく、人生を応援されているサイン本当にスゴイ存在なんです。たとえるなら、王さんと荒川コーチ錦織圭くんとマイケルチャンコーチ石川遼さんとお父さんみたいに覚醒させてくれる間柄。そんな関係だったなんて。ペットショップで出会ったときにうちに来る運命だったんだなと感動しました。だからキャンディちゃんへ出会ってくれてありがとう。一緒にいてくれてありがとう。また、来世どこかで逢おうね!大好きだよ♡
0
カバー画像

お盆の猫捜索は不思議の連続!

今年のお盆ぐらい、不思議な事はありません。不思議・・というより、飼い主様が喜んで下さった。というのが正解の表現です。お盆は不思議な事がある・・と、私自身も思っていましたが、今回のお盆に依頼された猫捜索は、【全部見つかりました!!!】こんな確率で見つかる事はほぼないのに・・。それも、お祈りし、ヒーリングもしました。そうすると、早々に帰ってきてくれた子もいました。手がかりなしだったのに、祈祷とヒーリングをした翌日の終了時間ギリギリに帰ってきてくれた。早朝から範囲を捜索したら、見つかった!!とう方もいらっしゃいました。この期間に依頼くださった全員が見つかる事は稀です。長期戦になりそうな案件も、見つかった!これは誰のおかげでもなく、ご先祖様達が協力してくださったのといつものように、神様が協力下さった事。だと思います。不思議だと思われるかもしれませんが・・。私は、神仏に祈ることで見つかる確率が非常に高くなると思っています。現実に、私は神仏に願い、毎回協力を依頼しています。やっぱり神様と仏様、ご先祖様のお力は強大です!!ペットがいなくなっていらっしゃる方も多いと思いますが・・。神仏を信じて祈って欲しいです。協力を依頼して欲しいです。※もちろん、後でお礼参拝は必要となります。必ず見つかる訳ではありません。飼い主様と、私、そして神仏の共同捜索だと思っています。ペット達が無事に飼い主さまの元へ帰れますよう、心からお祈りしています。ご縁のあった飼い主様、ペットちゃん達・・ありがとうございました。
0
カバー画像

お盆とご先祖様

私の住む地域では、8/12~8/15が本格的なお盆です。お盆になると、ご先祖様達、亡くなったペット達の魂がお家に戻ってきます。早めだけれど、今日はお墓参りに行ってきました。もう、迎え火の代わりとなる提灯をぶら下げているお宅もありました。お花も買ってきたので、ペット達が帰ってくるのを待つばかり。ご先祖様達は、うちにお仏壇がないのでお盆の間は、お酒と好きだったものを準備して食事の時に心を合わせようと思っております。ペット達はお盆になると天の扉が開くので、精一杯走って嬉しそうに帰ってくるイメージです。誰が一番にお家に到着するかなぁ??と、私はいつも待っています。お盆の期間だけは、なぜかお家の中の気配が賑わしいです。だから帰ってきてるのがわかるのです。今年も楽しみにしています。ご先祖様達も、帰ってきていただけると嬉しいなぁ~。お待ちしております。皆様も、ご先祖様達、亡くなったペット達をお迎えください。とても喜んでくださいますよ。
0
カバー画像

暑すぎる異常な気候とペット達

皆様、お元気でしょうか?買い物に出かけると、道路にある温度計は35℃と表示されていて、車の車外気温は39℃でした。タイヤが溶けそうな気温ですね。地球が異常な状態になってきています。人はどうにでもなりますが・・。外で飼ってるペット達は、毛皮を着て外にいるのと同じです。汗腺も体にありません。舌のみで体温調整していますので、こんな気温の中 1時間もいると熱中症で倒れて死んでしまいます。どうか、道路も気温も涼しくなってからお散歩に行くようにして涼しい風の通る影、もしくは、エアコンの効いた室内でいさせてあげてください。毛皮を着て外で1時間いてください。どれだけ暑いか・・死んでしまうような暑さか・・わかると思います。犬は大丈夫・・とか。猫は平気・・などと言わないでください。もう昔の気温と同じじゃありません。昔は30℃越えると暑くって耐えられない・・って言っていましたが、今はもう体温以上の気温です。異常な気温なんです。昔とは違うんです。大切なペットを熱中症で亡くさないようにしてください。どうか、どうかお願いいたします。もし、ご近所のペットがそんな状況になっていたら、一声かけて涼しい所に移動してもらうか、保健所や愛護センターから指導してもらうようにしてください。もう人も動物も、命が危険な気温だということをご理解ください。皆様も熱中症には十分お気をつけくださいね。
0
カバー画像

シルクスィート

我が家には、トイプードルとポメラニアンのMIX犬がいます。てんかんやアレルギー、心臓病とお薬が必要な病気が多く毎日朝晩5錠と、漢方の粉薬を飲んでいます。粒薬をどうやって飲ませているかというとさつまいもにくるんで、食べさせています。動物病院などで話を聞くと薬でも何でも口に入るものは躊躇なく食べてくれるというすごい犬もいるようですが、うちの犬は違います。お薬を飲ませる用の便利グッズも市販されていますがアレルギーがあるのでできません。苦肉の策としてさつまいもが登場しました。ジャガイモはアレルギーがあって食べられないのです。さつまいもなら1年中手に入るので安心です。最初はスーパーで何も考えずに買っていたのですが品種によってぱっさぱさ系としっとり系があって薬をくるむにはちょっとしっとりしている方が都合がいいんです。さてどうやって朝晩使っているかというと買ってきたさつまいもを皮ごと輪切りにして茹でます。それを1/4とか妹の大きさにあわせて小さくしてラップにくるんで冷凍します。朝晩レンジでチンしてほくほくのところに薬をいれてお団子にすると既にルーティーン化しているので喜んで食べます。ポイントは温めることで香りが出て美味しく思っているようです。だいたいこの戦法で食べてくれるんですが2か月に1度くらいぺっと口から出して食べないときもあります。そんな時用の秘策もあるんですが…このお芋さんのかけらをひとつずつラップでくるんでいく作業が思いのほか苦行に近いものがあって…最近は夫と二人で共同でやっています。芋の品種はシルクスィートが断然おいしいと思っています。(犬も人も)皮の部分は私が毎日食べています。
0
カバー画像

ゴールデン・ウィークとペット捜索のご依頼

今日から4連休される方が多いと思います。※お仕事の皆様は、お疲れ様でございます。お天気も良さそうですので、楽しい連休をお過ごしくださいね。私は・・と言いますと、連休ではなくてお仕事です。すでに予約が入っておりますので、順番にさせていただいております。ペット捜索をご依頼の皆様には、すぐに開始できない事がありますので、申し訳ありませんが、少し開始までお時間をいただく場合が多々ございます。仕事で外出する場合は、捜索開始が帰宅後になりますので、ご了承くださいませ。非常にお急ぎの場合も、仕事の予約状況ですぐに開始できない事もあるということを念頭においてご依頼くださいますようお願い申し上げます。捜索依頼は、《捜索する前日の夜に購入》くださいますとありがたいです。夜のうちに捜索範囲をお伝えし、翌朝からすぐに捜索できるような状態にして頂く事がベストかな・・と思います。いなくなってすぐにご購入下さる場合は、どうしても外出して仕事をしないといけない場合はすぐに取り掛かれないので、急ぐ場合は、【〇時までに返信いただけない場合は、キャンセル処理をお願いします。】と、一言ご記入くださってもOKです。キャンセル処理をしますと、ココナラ事務局様より返金の処理がされますので、他の先生に依頼することができます。お急ぎの場合は、そのようにしてくださると良いと思います。ペット捜索は、飼い主様も大変だと思います。必死で探されているので、こちらが返信しても気づかないお客様もいらっしゃいます。ココナラで購入されたら、返信をしますのでメッセージを気にして時々、チェックしていただけるとありがたいです。捜索もメッセージのやりと
0
カバー画像

原則無視

コッホの4原則なんぞ無視! 腐った培養液に抗生物質をプラス! この行政開示請求に記載の通り請求したところ、 このような結果になりました。 あのコロナ騒ぎの最中のあの画像は 何だったのでしょう。 国立感染研が分離に成功したという記事も ありましたが、単なる分離ということですぐに  論文を取り下げました。 残ったのは、中国で適当に? 数字を打った塩基配列のみです。 数字だけだとさすがにオカルトっぽくなるので あのトゲトゲのついた写真を一日に何度も テレビ出演させ、恐怖を煽ったのでしょう。 コッホの4原則は、いまだに誰も成功していません(本人も)が、別途用紙に記載しています。 ではコロナに感染した理屈ですが...。 1,新型コロナワクチンにより有害なものを接種され発症した。 2,人工的に作られた毒物をエクソソームで 体外へ放出し、口、鼻、他粘膜から入り込まれた。 3,テレビなどの情報で、感染するとこうなると 自己認識し、自分の体が反応を起こした。 4,新型コロナワクチンの副反応オンパレード など、並べるとたくさんあります。 なんといってもコロナ騒動は壮大なる SFホラー映画のようなものでした。 それをまだ続けているのが日本です。 今度はそれに愛犬まで巻き込もうとしています。 このままでよいのでしょうか?
0
カバー画像

猫捜索 【してはいけない事】と【して欲しい事】

ペット捜索にご依頼下さるお客様が非常に多い事に心から感謝申し上げます。ただ・・ホントに難しい事。これに心を痛めております。飼い主様は必死で探されていますので、どこまで私がお力になれるかはわかりませんが、出来る限り力を出して協力させていただく所存でございます。今回、《猫捜索でしてはいけない事》《して欲しい事》をいくつかご紹介します。《してはダメ!》●外に餌を置く!  ※これは一番ダメな事です。猫は自宅が自分の縄張りなので、外に餌を置く=他の猫や動物が餌を食べに来る。ということなので、縄張りを明け渡すのと同じ意味なのです。出て行った子は、数日食べなくても大丈夫です!それよりも、他の動物が食べに来て、自宅(縄張り)に匂いを残していくと、自分の縄張りが取られたと思って帰って来られなくなってしまいます。ですから、餌・おやつは絶対に置かないようにしてください!!捕獲機内に置いても、他の猫、他の動物しかかからないのは、このような理由です!!●捜索中に見つけたら大声で名前を呼んで追いかける!これをされたら、猫は超ビックリして逃げてしまうのですが、その後はその場所に姿を見せなくなります。怖かった場所を避けるのは、人も動物も同じです。怖い思いをさせてはいけません。そっと追って、落ち着く場所を確認してください。そして、すこーしずつ名前をそっと呼んで、逃げられないように反応を見つつ、近寄っていくようにしてください。《して欲しい事》〇おしっこの匂いのついた砂・ペットシートを3つぐらいに分けてネットに入れて、窓の横、出入口に吊るしておく。猫は犬以上に嗅覚が優れていますので、自分のおしっこの匂いに釣られて帰
0
カバー画像

648.大谷翔平選手、愛犬「デコピン」が寝る場所は

大谷翔平選手、愛犬「デコピン」が寝る場所は「僕の頭のあたりか、足元」 手術後の“思い出”も明かす 米大リーグ「ロサンゼルス・ドジャース」所属の大谷翔平選手が出演する、西川(東京都中央区)のスペシャルインタビュー動画やメイキング映像が2月21日、公開されます。大谷選手は、同社のマットレス「エアー」のイメージキャラクターを務めています。  インタビューでは、愛犬「デコピン」との思い出について聞かれ、「まだ数カ月ですけどね、僕がちょうど手術して、ほとんど本当にベッドの上で何もできなかったのでベッドの上で何か見たりとか、できる仕事をしたりとかっていう感じでしたけど、もう常にここにいる感じだったので、本当にベッドに1人と1匹みたいなのが1カ月くらい続いてたので、それが一番の思い出ですかね(笑)」とコメント。  デコピンが、いつも寝ている場所についても聞かれると「寝るときは僕の頭のあたりにいるか、足元にいるかですね、どっちにいるかは彼次第という感じ」と明かしています。  メイキング映像では、大谷選手が寝具をオーダーメイドする様子に密着。質の高い睡眠にこだわる様子が伺えるということです。  西川は、大谷選手の直筆サイン入りのグッズなどが当たるプレゼントキャンペーン「一緒に夢を見よう!キャンペーン」も同日から開始します。💓ご購読頂きありがとうございます💛 ______💛________💓______ <新規登録クーポン> 1000円割引クーポン https://coconala.com/invite/NQGN1B すずか:クーポンコード→ NQGN1B <占い
0
カバー画像

愛犬のトリミングをしました。

今日のカードは「ワンドの9」です。キーワードは「そなえる」です。カードからのメッセージは、予期せぬ事態に備えて準備が成されていることを表すカードです。コンディションも整えて万全にしておきましょう。こんにちは。昨日は愛犬のトリミングの日でした。子犬の頃からずっとサロンでカットしてきましたが、ある日父から「自宅でトリミングしてみたらどうだ」と言われたことをきっかけに、バリカンやハサミなどを揃えてやってみることにしました。初めは上手く出来なかったのですが、諦めずに何度も挑戦してみたら、段々上手く出来るようになってきました。プロの方みたいには出来ませんが、素人にしてはまあまあの出来だと思っています。耳掃除や、肛門腺絞りも調べて出来るようになりました。爪切りだけは嫌がるので、サロンへ行っています。浮いたトリミング代はペット費に充てていて、愛犬の友達を増やしたり、ペット達の食費、用具代に充てています。最近安く新しい水槽を手に入れられたので、もう少し暖かくなったら金魚を飼いたいと思っています。中国の言い伝えでは、金魚は「金余」お金が余るという言葉と似ているため、金運アップの意味があるそうです。そして、比較的丈夫な観賞魚と言われているので、長生きしてほしいなと思います。タロット占い師 結美花 子供の頃から感受性が強く、家で過ごす事が多い日々でした。 魔法や占いに興味がありましたが、時々神社にお参りに行くくらいで、占いとはあまり縁の無い日々を送っていました。 30代で体調を崩した事をきっかけに、自分で自分を占ってみたくなり、占いを始めました。 タロットカードと本をいくつか購入して勉強しました。
0
カバー画像

動物は今世に執着しない。

出品している、「ペットの気持ちをしりたい」には、私も経験しているペットロスのご相談が非常に多いです。年末から、さらに気温が下がってきたこともあり、高齢ペットちゃん、持病を持っていたペットちゃんが天に帰るという報告をたくさん頂いています。飼い主様は非常にパニックになるし、どうしたらいいかわからなくなります。必死で治療をしても、治療の効果がない・・という場合もあってその時は、この子の「寿命」であると・・思わざるを得ません。最近は、突然亡くなる子も多く、どうして?どうなっているんだろう?と、思う飼い主様も多いです。寒い季節になると人も動物も同じ事が起こります。心臓発作が一瞬起こり、そのまま止まってしまうこともあるのかもしれません。そうなったとしても、動物はこの世に執着を持たず、後悔することなく天に帰ります。なぜ、執着しないのか?と言いますと・・。動物達は、今日・・今・・今の一瞬を一生懸命に生きているのです。人のように「後で、〇〇しよう。後で会おう。」という、後で・・がないのです。我慢させるのは人間側の都合。私も愛犬4匹を順番に見送りましたが・・。4匹と過ごす中で、心がけた事がありました。それは「この子達が要求したことは、全部受け入れよう!」ということ。どうしても都合の悪い時だけは、きちんと説明して・・用が終わったすぐに愛犬の要求をかなえるようにしました。これをしていたので、私は愛犬達に対しての後悔はありません。ただ・・寂しいだけ。ただ、ただ・・寂しすぎるだけ。ペット達は、今を全力で生きていますので、天に帰ってもまた次へ!と、思って希望でいっぱいなのです。飼い主様達も、時間が心を癒して
0
カバー画像

801.大谷翔平選手、愛犬「デコピン」のTシャツ販売へ

大谷翔平選手、愛犬「デコピン」のTシャツ販売へ 米国メジャーリーグ選手会と正式ライセンス契約を結びスポーツ関連グッズなどを手掛けるスペースエイジ(広島市)が、「ロサンゼルス・ドジャース」所属の大谷翔平選手の愛犬「デコピン」をモチーフにした新たなTシャツ2種を追加販売しています。  デザインは、デコピンの顔が描かれたパターンと、デコピンのロゴや背番号「17」などが描かれたパターンになっています。サイズはS~XLの4タイプ。価格は3980円(税込み)です。  公式ショッピングサイトで、1月31日まで受注予約を行っています。 3月下旬以降の商品発送。 🔮ご購読ありがとうございます♡(^^♪💚💖💜 _____💗______💛____ <新規登録・割引クーポン> 1000円割引クーポンをゲットする。 https://coconala.com/invite/KR68BV 導与:クーポンコード→ KR68BV <個性の特徴> 松個性: https://coconala.com/blogs/2610093/116928 梅個性: https://coconala.com/blogs/2610093/117001 桜個性: https://coconala.com/blogs/2610093/117536 <お勧め> 333文字の言霊:https://coconala.com/services/1903714 運氣鑑定:https://coconala.com/services/1834281 総合鑑定:https://coconala.com/services/1834058
0
カバー画像

犬に塩分って必要なの??

皆さんこんにちは!とうとう私もココナラで一件、ご購入を頂き、納品まで辿り着くことができました!ヤッタァァァァァァ!🥳サービスを出品し5日目にご購入頂き、3週間ほど『犬の栄養学』や『ドッグフードの基本情報』、『選び方』や『ドライとウェットの組み合わせ時のカロリー計算』などなど、、、大変多くのご質問を頂きながら一個一個解決して行く事ができたと自負しております☆ご購入者様、この度は有難う御座いました!さて、そのご購入者様とのやりとりでの一幕。今回は複数疾患を抱える愛犬へのレシピとして、鰹と昆布の合わせダシを使用しました。ご購入者様:『かつお節や昆布で取ったお出汁の塩分って、特に気にしなくても良いのでしょうか??』私:『昆布鰹だしに含まれる塩分は100mlあたり0.1g程度とされており、200mlで0.2g程度と考えられます。犬に塩分となると要らないものと思われがちですが、ミネラルとして大変重要なものです。愛犬の〇〇ちゃんだと〇〇g程1日に必要になります!』ご購入者様:『えぇ!そうなんですか!塩分は必要無い物だとばっかり、、、』ここまで見て頂いた皆さん、上記のやりとりを見ていかがでしょうか、、?『えっ!塩分必要なんだ!』『塩なんてちょっとでも舐めさせたらダメなものだと思いました!』そんな声も聞こえそうな気がしています。そうなんです、実は量こそとても少ないですが、ワンちゃんには塩分必要なんです!今日はその『愛犬への塩分』について、少し解説できればと思います(^^)①犬に塩分はダメ!!はウソ🙅世の中では普通の常識として出回ってる『犬に塩分はだめ』という言葉、これは厳密に言うとウソの情報にな
0
カバー画像

#95^^ ニッチなサービス🐶が売れました✨🎊✨

見つけてくださってありがとうございます^^かな♡です♪先日、愛犬についてのニッチなサービス🐶が、初めて売れました✨🎊✨たぶん、このサービスを作ったのが、ココナラをはじめて3ヶ月目位だったので、約3ヶ月、うんともすんとも言わなかったサービスが遂に売れたのです😳‼️サービスの文章も、溢れ出る愛犬に対しての溺愛ぶりを語っていただけだったのですが、やはり、私と同じように、愛犬を目に入れても痛くないくらい愛でてる人っているんだなぁと改めて思いました^^✨“愛犬”というキーワードで検索し、さらに、“電話相談サービス”で絞ると、2024年1月15日現在、109件しかないのです😳‼️(ちなみに“愛犬”で検索をすると1,035件ありますが、イラストサービスが多いようです)稀にしかニーズはないのかもしれませんが、命の次に大切にしている愛犬ちゃん🐶のお話を出来るというのは、飼い主冥利に尽きます✨今や日本でペットを飼っている世帯数は約8960万世帯😳‼️なんと、日本の66%の世帯で何かしらのペットと暮らしているのです‼️(ペットというより家族というのが正しいと思いますが🐶🐈)自分でも、まさに、ココナラならではのサービスだなぁと思いました^^✨最後までお読みくださって、ありがとうございます^^もし良ければ、❤️をよろしくお願いします!また、コメント代わりに感想を伝えたい方は、以下のプロフィールからメッセージを送ってくださると喜びます^^ そして、さらにモチベーションがUPします♪今日もお疲れさまでした^^✨=> https://coconala.com/users/4175388
0
カバー画像

今年も残り数日となりました。

今年一年。本当にありがとうございました。今年前半は、愛犬が天に召され・・お仕事を少しお休みさせていただきました。4匹の愛犬を数年かけて、見送らせていただき子育てが終わった感覚と、何十年ぶりに1人になった感覚をしみじみと味わっています。全員、高齢で天に向かいましたので、天寿を全うしてくれました。本当に愛犬達には感謝です。まだまだ寂しい気持ちはありますが、秋以降はお仕事に向かう気持ちになってとても忙しい毎日を送っております。これも、ご縁をいただけたお客様のおかげだと思っております。私を見つけて下さって、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。また来年も引き続き、よろしくお願いいたします。年末年始は、お休みすることなく通常営業と同じように鑑定依頼もお受けしておりますので、遠慮なくご依頼くださいますようお願い申し上げます。さらに、さらに・・来年も頑張らせていただきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
0
カバー画像

☆今日も笑顔で☆令和5年12月16日(土)友引☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”曇り”気温16℃(AM8:00)師走月も中ば、なんと暖かい・・・さて、”愛犬の名前はデコピン”ドジャースに移籍した、大谷翔平選手の入団記者会見何回も見ちゃいましたぁ〜〜(笑)”愛犬”って、犬を飼っている?ってことですかねぇ〜〜?というわけで、新たな疑問が・・・(笑)2024年MLBの頂点へ!!応援しています!!!!!今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆12月16日生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます☆今日も皆様にとって良い一日でありますようにそして、世界から戦争が無くなりますように!個人の正義より、人の正気をストップ戦争!笑顔セラピーお届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~私はツイテルニコニコ元気唱えた分だけそうなるよ!*出典:笑顔セラピー~~~~~~~~~~~~~~
0
カバー画像

ご紹介いただきました。

皆様、いつもありがとうございます。ココナラ事務局様より、ご連絡をいただきました。ココナラ占いでは月に一度、認定占い師のを紹介する特集を配信しているそうです。(知らなかった~。)12月号にて、なんと!!!「願いよかなえ~ゆりか~」(私です!!)をその一人としてご紹介いただきました!!掲載ページは以下のリンクからご覧ください。https://coconala.com/curations/134なんとも嬉しいですね~!!本当にありがとうございます。そうそう。それと、大事な事はですね。年末年始のお休みは【しません!!!】いつもと同じようにお仕事をさせていただきますので、ご安心ください。急ぎ対応も24時間以内の回答をさせていただくようにしています。今年もあと15日。どうぞ、よろしくお願いいたします。年末年始のおススメ2024年の開運カレンダー
0
カバー画像

*愛犬ショコラ*

😊🙌こんにちは~ 元気ですか?久々の投稿になりますがこのブログを見てくださってありがとうございます。最近の沖縄は少しは寒くなってはきましたがそれでも昼間出かけるときには車内でエアコンをつけるほどまだ12月とは思えない天気が続いています。でも、涼しくて過ごしやすく旅行に来るなら最適な時期かと思います。ところで、皆さんは動物は好きですか?私は幼い頃から動物は好きです。これまで、犬、猫、ウサギ、鳥、ハムスターなどの家族がいました。父親が動物好きで、母親の方はあまり好きではなかったんですよ常に家をピカピカにしているとてもきれい好きな母親だったので。しかし、私はよく外から捨てられた子猫を拾ってきては内緒で隠して自分の部屋に持ち込みコソコソと自分のお小遣いで買ったミルクを温めてあげてどうにかバレずに隠し通そうとしたりしていました。よく子供がするパターンですよね!でも結局、子猫がニヤーニャー泣くのでバレてしまい泣きながら拾った場所へ戻すはめになるという。(笑)その中でもタイミングよく家族になれた子達はいて面倒を見る約束で家族になれてそれぞれ良い思い出となっています。それから年月は過ぎて私は結婚をし転勤が多い生活だったのでペットを飼えずにいました。そんな時、夫の転勤で4年間だけドイツに住んでいた時期があります。その頃には子供達も学校へ通う年頃になって昼間一人でいる時間が多くなっていきました。ちょうど姑がなくなった後で色々悩みもあって精神的にも落ち込んでいる時期だったんです。ちょうどそんなある日、犬を抱く夢を見たんですねそれからなにかと犬のことが気になるようになって"子犬を買いなさい"と誰かに言
0
カバー画像

わたしの癒し。

わたしの癒し、それはPさんのにおい。寝起きのにおいが大好きなんです。みなさんのワンちゃんも寝起きのにおい、しますよね?Pさんは「とんがりコーン」のにおいがします。厳密にいうと、足の裏が「とんがりコーン」です。その他にも、枝豆のにおい、ピーナッツのにおいなど人それぞれにおいの感じ方は違うとは思いますが、わたしには、「とんがりコーン」なんです。寝床に行くとフワッとなんとも言えないにおい。なんでこんないいにおいがするの?いくつか説があるらしいですが、①犬の体で唯一足の裏にある汗腺から出る汗のにおい②肉球に潜んでいるバクテリア③耳を足の裏で掻く事による菌の感染わたしの癒しは、汗とバクテリアのにおいだったなんて!とは言ってもやっぱり安心するにおい。みなさんのワンちゃんはどんなにおいがしますか?
0
カバー画像

#46^^ 私の愛娘🐶1人で歯磨きできるもん✨

見つけてくださってありがとうございます^^かな♡です♪今日は、私の愛娘メイの歯磨き風景をご紹介します^^✨私が歯磨きをしているのをじーーーと見ていて、ワタチにも歯ブラシをよこせと催促してきたのがキッカケで、自分で歯磨きをするようになりました(笑)歯ブラシをもらうといきの得意そうな顔がなんとも可愛いでしょう(犬バカ・笑)今は、ウエットフードを食べているので、ご飯の後、ティッシュで歯磨きして、寝る前に歯磨きガムを与えています^^✨この動画の編集も、実は、たけのこさんに頑張って頂きました^^✨ご多忙な中、瞬殺で作ってくださって、本当にありがとうございます🧡✨そして、それに伴い、犬バカ専用電話サービスを作りました(笑)こんな私と犬バカトークしませんか?^^笑最後までお読みくださって、ありがとうございます^^もし良ければ、❤️をよろしくお願いします!また、コメント代わりに感想を伝えたい方は、以下のプロフィールからメッセージを送ってくださると喜びます^^ そして、さらにモチベーションがUPします♪今日も素敵な1日を^^✨=> https://coconala.com/users/4175388ココナラでは電話相談の話し相手サービスをしています^^✨✨いきなり電話はちょっと…という方には、安心のチャットサービスもご用意しています^^✨
0
カバー画像

大きく期待されると困る・・。

私が出品している、アニマル・コミュニケーションはお客様のペットちゃんの性格や現在の状態(生きているのか?亡くなっているのか?)、亡くなって相当たつ場合や、正式に亡くなっているかどうかわからない場合(行方不明など)などで、聴こえてくる、伝わってくる内容も度合いも違ってきます。お客様は、「人と話すように言葉が聞こえてくる!」と期待される方も多いのですが、実際はそうではありません。※鑑定士によって視え方、聴こえ方はまったく違います。私の場合は、お写真を見て、依頼者様からの状況説明、お気持ち、聞いて欲しい事などの文章を読んでいると、自然と浮かんでくる文字、思い、言葉があります。それを、詳しく霊視していくのですが・・。見えた文字や感情が、それ以上深く視えない子も非常に多いです。そうすると、お客様は相当期待しているので「思ったのと違う・・」となり、評価を落とされる方が多いのです。期待しないで欲しいのです。ペット達が一番思いを伝えるのは大好きな飼い主様です。私の事は「知らないおばちゃん」になるんです。知らないおばちゃんに、ペラペラと話をする子、気持ちを伝える子は非常に少ないです。実際に生きていても、慣れるまで・・私が誰だかわかるまでは黙って様子を見ている子もいます。ヒーリングにも初日はなかなか反応してくれない事が多いんです。慣れるまでは、ほとんどがそうです。そう思うと、気持ちを正直にさらけ出す子は、相当少ないと思ってください。ですから、言いたい事は飼い主様ご自身で伝えてください。オプション購入も、まずは私に相談してから購入してください。必要なのか?必要でないのか?を、きちんとお伝えします。無
0
カバー画像

夢が叶う時

季節は少しずつ秋に近づいています。まだまだ暑いとはいえ、最高気温は下がり、悪夢のような猛暑も終息を迎えています。朝食、久々にアップします。いちじくが出回っています。いちじくの皮がやわらかいので、そのまま食べます。品種によっては固い皮もありますが、画像の品種はとてもやわらかいものでした。手を汚さずに食べれるのでお勧めです。時に、嬉しいお知らせがありました。ご利用者様より目標達成のお知らせです。とりわけ、飼っている愛犬さんからパワーをもらっている方で、今日は開運画像の御裾分けをいたします。家族の一員の蓮君です。蓮君は飼い主さん(ご利用者さま)の夢の達成を喜んでいます。喜び波動はこの画像からあふれ出ています。喜んでいる時の画像には強力な波動があります。持っていると、その人にも福を運びます。季節の変わり目、人生のターニングポイントにもなりやすい時期です。開運を心掛けて、新しい自分を発見してください!男前な蓮君今日は満月。目標の壁となっていることを超えるお願いをしてみてくださいね。夜は晴れていれば大きくてきれいなお月さまが見えるでしょう。
0
カバー画像

野良猫捜索は難しい・・。

ペット捜索では、「野良猫は捜索できません。」と、させて頂いております。野良猫とは・・飼い主が特定しない猫。飼い猫とは・・猫に名前があり、猫がこの飼い主に飼われていると認識している、餌も与えられていて、家がここだと認識している状態。野良猫を自宅の敷地内に連れてきているだけの場合は・・野良猫となります。野良猫の場合(自宅周辺でいつもいたとしても・・)猫自身が、飼われている自覚がないため、誰からでも餌をもらい、いろんな人に撫でてもらっていて、自由にどこに行ってもいいと思っているので、迷子になったとは思ってなくて、ただ【居場所を移動しただけ】となるんです。飼い猫の場合は、家がここなので、何かトラブルがあって帰ってこられなくなったら、【必死で帰ってこようとする】ので、飼い主様に「帰りたいオーラ」を出すのです。【居場所を移動しただけ】(気配が感じられない)【必死で帰ってこようとする】(気配を感じ取れる)この気持ちが大きく左右し、捜索時の霊視で気配を感じられるのです。ですから、野良猫はお断りしていますし、きちんと【飼育】している猫でないと探せない理由です。人懐っこい、かわいい子猫であれば、どなたかが飼いたいと思って、連れて帰っている可能性もあります。猫を外飼いしていた・・と、おっしゃる方もいますが、きちんと飼育している状態であること、飼い主は自分である、自宅はここであるということを猫が認識していないと、捜索は難しいです。上記の事をご理解いただきまして、捜索をご依頼くださいますようお願いいたします。
0
カバー画像

暑中お見舞い申し上げます

連日暑いですが、皆様お変わりありませんか?うちは幸いに風が通るので、時々昼間でもエアコンなしで過ごせています。愛犬がいたら、そうもいかないのですが私1人なので、案外大丈夫です。とは言いましても、私のマネをせず熱中症には気を付けてください。やっぱり水分も塩分もミネラルも必要ですので、涼しくエアコンを使って、適度に水分補給をしてください。熱中症は後遺症で長年ツライ症状が出る場合もございます。それと、ペット達は毛皮を着ていますので、十分にお気をつけください。外でいるワンちゃんは地獄の暑さだと思います。ぐったりしていたら、すぐに病院に行って熱中症治療をしてもらってください。そうしないと命取りになってしまいます。暑い時間のお散歩も控えてください。肉球が火傷します・・。人が裸足で歩いても熱くない温度になってからお散歩するようにお願いいたします。また8月も引き続きよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

人より動物の方がもっと暑いのです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?毎日、暑いですが・・。皆様のペット達の体調はいかがでしょうか?犬や猫は全身に毛が覆われていて、人のように汗腺がないため体温調整は「舌」で行われます。気温、湿度が高いと、動物も熱中症になって、早急に対応しないと亡くなってしまいます。ペット達がぐったりしていたら、すぐに体を保冷剤や冷たい濡れタオルで冷やし、動物病院に連れて行って治療を行ってください。気温が異常に高くなっていますので、外で毛皮を着て過ごすと動物は逃げられず命を落としてしまう事があります。毛皮を着て、一度外で過ごすとどれだけ暑いか、わかってもらえると思います。道路も60℃以上になって、肉球を火傷してしまいますので、道路を裸足で歩いても余裕で歩けるような温度になってからお散歩に行くようにしてください。人が熱かったら、動物はもっと熱いです!人が暑かったら、動物はもっと暑いです!動物になって考えてみてください。室温もエアコンを使って涼しくしてあげるようにしてください。どうか・・よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

後悔しないように生きて欲しい。

ヒーリングをご依頼下さるお客様とは、込み入ったメッセージをやりとりすることが多々あります。ほとんどの方は、ツライ状況でも我慢しなきゃ。乗り越えなきゃ。と・・無理をしている人が多いように思います。でも、無理をしないで欲しいのです。無理をして、我慢をして諦めると、後で絶対に後悔します。ご自分の人生ですから、後悔しないように誰が何といおうと納得するまでは続けてください。いつか納得できる材料が必ず出てきます。その時が、終了する時です。それまでは、我慢したり、かっこつけたりせず泣きながらでもいいから続けてください。ずっと泣いててもいいから、後悔しないようにしてください。私はお客様に、必ずそう言います。後悔しても時間が戻ってこないから・・。今を全力で生きてください。応援しています。
0
カバー画像

お休みのお知らせ

ペット捜索につきまして、お休みのお知らせをさせて頂きます。★7/10.11.16.17.18.19は出張のためお休みします。★出品の一番上に書いておりますが、こちらでもお伝えいたします。お急ぎの鑑定なども上記の日はお受けできません。ヒーリング、急ぎではない鑑定は受付いたします。購入くださったら、必ず返信いたしますのでお時間をいただくかもしれませんが、返信をお待ちください。お休みの時は、出品休止をするべきなのですがもしかしたら、忘れてしまうかもしれませんのでその時はご了承ください。(気づいたらすぐ休止しますね。)上記の期間は、出張なので、お休みさせて頂きます。本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

愛犬の最後について

私は約7~8年ほどココナラで出品をしており、その間は常に画像の愛犬のロングコートチワワをアイコンに設定していたのですが11歳で天に帰りました。実際にペットを失った時の喪失感は、何とも言えない気持ちです…原因は「気管虚脱(きかんきょだつ)」という呼吸器疾患で小型犬が発症しやすい病気になります。喘息のように「ゼーゼー」と呼吸が荒くなり、現在も投薬や手術である程度改善はできるのですが根本的に治るという病気ではないと病院の診察の際に言われていたので、なるべく落ち着かせて日々を過ごさせていました。呼吸がおかしい時の様子の動画がこちらになります。亡くなった日もいつも通りの様子でご飯を食べてくれていたので大丈夫かと思ったのですが、急に容態が急変して…。もしこのブログを見て頂いた方で同じ悩みを持っている飼い主さんは小さい咳や、呼吸の変化があったらすぐに呼吸器専門の病院に連絡して診察を受けさせてほしいと思います。私の場合最後を看取れたので、それがせめてもの救いになりました。あまり個人的な事をブログにしないのですが、感情の整理をしたく今回記載させて頂きました。皆さまもいつか来るお別れの時まで、後悔がないように可愛いペットと過ごして頂けると幸いです。
0
カバー画像

おススメはヒーリング

私自身、どの出品内容がおススメか!と、聞かれると「ヒーリング」と答えると思います。人にもペットにも遠隔でヒーリングを送ります。多いのは、ペットにヒーリングを送る事。飼い主様は、どうにかしてペットの体調を整えたい。と、思っています。飼い主様の愛情はペットに伝わります。ヒーリングもその思いを乗せて、エネルギーを送っています。 その次が、「ペット捜索」です。 ペット達は、どんな思いでお家を出たのか・・。なぜ帰ってこられないのか・・という事もありますが。まずは、気配を感じて捜索場所を探します。その周辺から情報を得るために聞き込みが必要になりますし、広く拡散して頂く事が必要となります。ネット、チラシ、聞き込みをすることで見つかる場合も多いです。たくさんの人を巻き込んで探してください。
0
カバー画像

問題〜!なんの犬種でしょう??

初めまして!!ブログ始めてみました!mocoと申します!mocoは飼っている犬の名前から取ってるんですよ〜名付け親はわたくしmocoが名付けましたなんでもこって名前かって??それは〜〜〜〜〜!?!?!?もこもこしているからです!!!!!!!!!!笑もこ。。。犬って大体もこもこしている犬ってもこですよね笑めっちゃ偏見です汗最近は、もこもこ犬の名前はモコ、モカ、ポコちゃん多い気がします気のせいですかね二文字って呼びやすいですよね〜そして響きが可愛い何文字でも可愛い結論何でも可愛いんですところでわんこのちょいくさい匂いを嗅ぐと病みつきですよね〜これは、皆んな共通なんじゃないかな〜?気づくと耳の中の匂いも嗅いでいるんですあるある〜〜age〜〜↑はい!何言ってるんだ?って今思いました?失礼しましたテンションがちょっと上がっちゃいましたよで写真の犬種は?ってことでやっとの、タイトル回収です!飼ってるワンコは問題〜!なんの犬種でしょう??チッチッチッチ答えは!!!ペキプーでした!!!!!皆さん知ってるかな?ペキプーペキニーズ✖️トイプードルのハーフです!正解しました?マルチーズに間違えられることが多いんですよでも、まるちゃんにしては大きい!6キロ・・・笑ちょっと凛々しく立っちゃって可愛いでしょう?「親バカ、、、笑」今日は、自己紹介もしようと思ったらワンコ名前紹介で終わってしまいました・・・笑笑次書くときは、自分の自己紹介をするぞ〜〜おお〜〜!!ココナラ出品もしてますのでぜひ覗きに来てくれると嬉しいです「ブログよりプロフィールを真面目にかきすぎてこれ読んだ後に読まれるとちょっと恥ずいなああ」そ
0
カバー画像

#50 うちの愛犬の話

こんにちはももです🍑私以前ブログで紹介したことがあるのですが犬を飼っているんです🐶その愛犬なのですが…なんと現在16歳♡長生きしてくれてありがたい🙏そんな私と愛犬の出会いはブリーダーさんを通じての出会いでした。生まれた時は兄妹たくさんで生まれてきました♡たしか5匹兄妹だったはず🤔ですが姉1匹と愛犬以外生後すぐ天国にいっちゃったんです。残ったのは2匹だけ。2匹だけでも元気に生きて欲しい…という願いは叶わず姉犬は生後1年で天国に旅立ちました。その頃には既に引き取っていた私の愛犬🐶生後3ヶ月の時にお家にお迎えしています😊兄妹たちが体が弱かったので愛犬も心配していたのですがそんな愛犬も今じゃ16歳😳元気に生きてくれて嬉しいです♡室内犬なのですが散歩が大好きなので雨の日以外は欠かさず連れて行っていて私と愛犬が16年続けている日課のひとつです🐶🐾今は歳が歳なので短時間のお散歩ですが嬉しそうな顔を見るとやっぱり外に連れ出してあげたくなります😳💗犬の笑顔って素敵ですよね。もちろん人の笑顔も最高に素敵です👍♥️人も動物も共に幸せに過ごして欲しいという願いが私にはあります(*´﹀`*)✨皆さんにお散歩は提供できませんが😂占いというツールで幸せになるお手伝い是非させて下さい😊🌸16年生きてきた犬エピソード🐶まだまだあるのでこれからも、ちょくちょく書いていきますね🐶♡ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱私の人気のサービスはこちら♡心を込めて鑑定書を作成します🍀*゜あなただけの鑑定書は人生を通して必ず役に立ちます😊新サービスはこちら👇🏻私とゆっくりやりとりをしながら占いでモヤモヤをスッキリしませんか?(
0
カバー画像

『ペット捜索』についてのお願い・・。

ペット捜索は、1日、または2日にわたり捜索協力を行います。必ず、出品内容を読んで納得くださった方のみ購入くださるようにお願いしてあるのですが・・。読んでない方に限って、クレームが多く取引キャンセルになる事が多いです。読んでない事は、やりとりの内容を読むとわかるのです・・。もし、捜索時間内に・・数時間仕事で離れて返信できない場合は、終了時間を延長させていただくようにお客様にお願いすることもあります。そのようにしていることは、もちろんどなたも知りません。取引しているお客様以外は知る事もありませんし、私も他に書いておりません。しかし、緊急の仕事で、数時間返信できない場合があるなら、お客様に事前にお伝えし、了承いただき、終了時間を延長させていただきます。通常・・1日のうち数回のやりとりで捜索協力をいたします。そうは言っても、何度も何度もやりとりするお客様の方が圧倒的に多いです。ご家庭状況やお気持ちをお話くださる方も相当いらっしゃいますし、そのような内容もしっかりと読ませていただき、捜索に生かし、飼い主様のお気持ちを汲むような回答もさせて頂いております。深夜になりますと、お客様も眠ります。私も眠ります。夜中24時や1時ぐらいになると、お客様から「寝てください。また明日お願いいたします。」と、言われることもあります。飼い主様は切羽詰まっているとは思いますが、どうか・・大変重要な約束事ですので、ペット捜索をご依頼いただける場合は下記の内容を読んで納得くださった方のみ、ご購入ください。ご依頼いただけましたら、全力で協力させていただいております。出品内容に書いてある下記の事を必ずお読みください。
0
カバー画像

新作!! LINEスタンプのご紹介♪

久々のブログになってしましました💦今回は最近作成した " LINEスタンプ "のご紹介です!☺️トイプードルのグッチ君!とっても可愛らしく作っている写真を見ていても癒されました😄LINEスタンプの作成は " Photoshop "で切り抜きをしてから作っています!ワンちゃんの毛並みのふわふわ感が消えないよう意識して作っています!✨他にもたくさんの写真で作ってありますのでぜひ下記のキーワードで検索してみてください☺️「 トイプードル 」「 グッチ君 」「 ゆめもちくま 」ぜひ作ってみたいな?この写真でもできるのかな?と疑問などがありましたらお気軽にメッセージをお送りだくさい😁皆様の素敵な愛犬ちゃんのスタンプが作れたら嬉しいなと思っています✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゆめもちくまデザインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーPhotoshopクリエイターゆめもちくま◆現在出品しているお仕事◆・イルミネーションのCGパース制作・ネオン文字の制作・写真の加工やレタッチ・LINEスタンプ制作( 2023.05.19.)
0
カバー画像

そろそろ桜も終わるかな・・。

超満開の桜の時期がそろそろ終わろうとしています。今年は早く咲いたので、愛犬を連れて何度かお花見に行きました。もう愛犬もかなりの高齢なので、来年の桜は一緒に見られないだろう・・。と・・思います。今は、なかなか歩けない日があるのですが、調子が良い時は、ヨタヨタと歩いています。愛犬の介護をしつつ、元気な時は抱っこして一緒にお出かけをしつつ・・。できるだけ1人にさせないようにしています。いつも一緒にいてあげること。これが今のテーマかな。お仕事も愛犬の隣でパソコンに向かっています。できるだけ、この生活が長く続きますように。今から夏までは、季節も良いのでゆっくり穏やかに過ごしてもらいたい。そんな思いで毎日を過ごしています。皆さまのペットちゃん達も、元気で長生きしてもらってください。何かあったら、ヒーリングもご依頼ください。しっかりペットちゃん(人にも)に、送らせていただきます。
0
カバー画像

vol.10 愛犬の声を聞いたとき

3年前、愛犬リリーが胃捻転で手術・入院したことがありました。 朝異変に気付き、近所の動物病院へ連れて行きましたが原因がわからず、そこで教えてもらった大きい病院へ連れていくと胃捻転だと分かり、すぐに緊急手術になりました。手術は無事に終わりましたが、翌日に獣医さんのところへ行くと、深刻な顔をした先生から説明がありました。お腹を開けたとき、胃の上のあたりまで壊死していたけれど、でも食道に繋がる部分は切り取れないので、そこはそのままにするしかなかった、だから「あとはリリーちゃんの生命力に賭けるしかない・・」と言われ、私はショックを受けました。午前中と午後の診療時間中に毎日できる限り2回お見舞いに行きました。私がどうしても行けない時は母に行ってもらいました。リリーはICUでぐったりと寝ていて、私はいつも泣きながらリリーを撫でました。都合が合えば妹家族も一緒にお見舞いに来てくれて、リリーを励ましてくれました。数日後のある日お見舞いに行くと、リリーは私を見て起き上がろうとしました。リリーは回復していました。先生にも「峠は越えましたね!すごい!奇跡ですね!」と言われました。その翌々日は妹や甥っ子たちとお見舞いに訪れると、リリーは私を見て完全に立ち上がりました。皆で「わあ!リリーすごい!かなり良いね!!」と喜んだその時「もう帰る!うちに帰る!帰る帰る帰る!」という声が聞こえて、私は「ん?今のは?」と思いましたが、それよりもリリーが復活してくれたことに感激していて、家族と一緒に喜びました。そして、お見舞いを終え帰る時、リリーも私たちについて来たがって、先生に「リリーちゃん、まだダメなんだよ」と、I
0
カバー画像

あっという間に3月ですね。

いつもありがとうございます。先週、定期参拝に行ってきました。お天気が良くて、道中に見える海がキラキラでした。春になると、猫ちゃんの家出が増えるので少し心配・・。飼い主様達は、窓が開かないように対策をお願いいたします。若い猫は、外で遊びたくて仕方がない!外に出ても、かくれんぼをしているような状況の子もいます。飼い主様の心配をよそに、遊んで冒険している子もいますので、出て行かないように気を付けてください。数年前・・知人の猫が脱走した時は、幸いに見つけたのですが放せ!放せ!と大暴れ!自宅周辺でとても楽しそうに走って遊んでいたそうです。知人は血相変えて探していたのにね・・。猫ちゃんは冒険したいんですね。お知らせ★都合により、3/19~23までお休みさせて頂きます。
0
カバー画像

ペット捜索に関して、質問が多いのは・・。

ペット捜索前に、ダイレクトメッセージでお問合せをいただく事が多く、非常にありがたいと思っております。この中で、多い質問を集めてみました。①ペットがいなくなって何か月かたっていますが、捜索は可能でしょうか?答できるだけ不明になって早い時期の捜索が望ましいです。私の捜索は、ペットの気配を追っていきますので、できるかどうかはやってみないとわからない・・が、正直な答えです。車で連れ去られた場合は、気配が消えますので捜索範囲を絞る事は難しいです。でも、ペット自身が移動したなら、なんとか・・捜索範囲が視えてくる場合もあります。飼い主様が、ご家族で検討を重ね、それでも依頼しよう!と思われましたら、ご依頼ください。②必ず見つかりますか?答補償はできません!捜索期間(1日か2日)の間に見つかる子は、1割程度です。あとの子は、飼い主様が捜索を続けて下さる事で、新しい情報が入ってくる事が多く、その後、見つかる場合もありますので、捜索後は飼い主様の努力次第だと思います。③地域猫(懐いている野良猫)は捜索できますか?答できません。理由は・・地域猫は、人に飼われている意識がないため《家》を決めていないのです。ですから、どこに行こうが自由な猫達ということになりますので、人間の都合で探して、その場所に連れ戻したとしてもすぐにいなくなります。地域猫は自由な猫として見守ってあげてください。④鳥は捜索できますか?答申し訳ありません。お受けしておりません。鳥は数年前に何度か依頼されて捜索しましたが、範囲も広すぎてまったく気配も掴めませんでした。一度範囲を掴めたとしても、後はどこに飛んでいったかわからないため、お断りを
0
カバー画像

お受けできない事もあります。

申し訳ない事なのですが・・。お受けできないご相談もあるのです・・。《ペット捜索》で・・。「鳥」は、数年前に何度もご依頼を受けたのですが、少し大きなインコやオウム、小さいジュウシマツなども同じですが、反応が弱すぎるのです。大きな鳥の方が比較的伝わってきやすいのですが・・その場合は飛んでいく範囲が広すぎて、範囲確定ができないのです。鳥は犬や猫のように伝えてくるの能力が弱いのか?脳が小さいので感情が犬猫のように強くないのか?わからないのですが・・あまり受け取れないんです。気持ちを受け取るのにも、1羽ごとに大きな差があって、まったく受け取れない子もいます。本当に伝わってくる気配が弱いのです。こんな事から「鳥」はお断りしています。そして、「野良猫、地域猫」も、お断りしています。理由は・・飼われている感覚がないこと。地域猫は自由に生きています。いなくなったからと言って、探すのも自由に生きている生き方に反していると思うのと・・。野良猫・地域猫の場合は、居場所を伝えてきません。その場所に「帰りたい」という帰巣本能があまり感じられないのです。自由に生きているから、場所を移動した。という解釈が一番近い感じがします。何度も、地域猫を探したい・・という依頼もありましたが、地域猫、野良猫たちは、人に執着していません。ですから、飼い猫のようには探せないのです。飼い猫は、飼い主への愛情があるので気配を強く感じ取れるのです。「なぜ受けてくれないのか?」と、思われる方もいらっしゃると思います。でも、申し訳ありません・・。鳥の場合も、野良猫・地域猫の場合も・・このような理由でお受けしておりませんので、ご了承くださ
0
カバー画像

ペットについて、とても多い質問はこれです!

【ペットの気持ちを伝えます。】こちらの鑑定で、非常に多い質問は「うちの子は幸せでしたか?」「うちの子はもう苦しんでいませんか?つらくないですか?どうしていますか?」この2つです。「うちの子は幸せでしたか?」これについては・・ほぼ99.999%(100%といっても過言ではない。)のペットちゃんが、『良かった。楽しかったよ。幸せだったよ。』と・・お返事してくれます。理由は、動物は、家族を選んでやってきているから。そして、動物は人と違って嬉しい事、楽しい事しか覚えていないから。ツライ事などはその時でおしまいになっているんです。「うちの子はもう苦しんでいませんか?つらくないですか?どうしていますか?」これについても、魂が抜けて天に逝っていまうと、ツライこと、苦しい事、悲しい事はすべておしまいになっているので、天に持って行かないのです。この質問にも、『とても楽しくて体が軽くなっているよ。』と・・元気な姿でお返事くれる子がほとんどです。アニマル・コミュニケーションは、鑑定士によって視え方、感じ方、受け取り方が全然違います。鑑定士それぞれの視え方になりますので、私の意見とは違う鑑定士さんがいるのは当然です。全員の鑑定士が視え方、感じ方、読み取り方、受け取り方が違います。時々、「別の先生はこう言いました・・どうでしょうか?」と質問される場合がありますが、それは私にはわかりません。その先生が視えても、私にはそう視えない事がほとんどです。ですから、質問があったら【答えてくれた先生にお聞きください。】私はまったく違う答えになることもありますので、どうかご了承ください。別の先生の鑑定は【間違いではあり
0
カバー画像

うちの愛犬18歳半!

いつもありがとうございます。写真はうちの愛犬です。もうヨタヨタのおばあちゃん。この子は、うちで産まれ育ったので、よそのお家を知りません。両親、婿殿を私と一緒に看取りました。次はこの子です。両親、婿殿が迎えに来るまで、私はこの子を大事に大事に見送るまで大切にしてあげたいと思います。この子で4匹目。もう私の犬人生は終わりとなります。次は自分のお世話が必要かな。ペットのお仕事をさせて頂くことで、飼い主様、ペットちゃんの気持ちが強く強く伝わってきます。ペットロスも十分経験しております。ペット達も伝えたい事があると思います。それを伝えるのが私のお仕事です。飼い主様が十分納得できたら・・腑に落ちたら、きちんと伝わったと言えるのだと思います。動物は愛情しか持っておりません。飼い主様しか見ておりません。飼い主である私達人間も、動物を同じ家族として、愛情深い命として向き合っていってあげたいですね。皆様のペットちゃんが飼い主様と共に幸せでありますように。
0
カバー画像

あけましておめでとうございます。

2022年は、たくさんの皆様に見ていただき、ご依頼頂きまして本当にありがとうございました。たくさんの案件のお仕事をさせて頂きました。2023年もさらに精進いたしますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。今年は出品内容も一部わかりやすく、内容修正をしていきます。こちらで依頼が多いのは◎1日間だけ 行方不明のペットを探します 【1日捜索】◎ペットの【気持ち】を伝えます ◎ペットも!人も!遠隔ヒーリングを送ります この3件です。ペット関連が非常に多くなっております。私も相当な愛犬家でありまして、現在18歳になる愛犬のお世話をしながらお仕事をさせて頂いています。動物とのアニマル・コミュニケーション(霊視)では、動物さんからの深い愛情が伝わってきて、涙することも多々あります。ペット捜索はペットの不明に特化しております。ペットの気持ちやヒーリングは、人にももちろん対応しておりますので、体調が悪く、不安で悩んでいる方からのご相談もお受けしております。鑑定やヒーリングは医療行為ではありませんので、治るということはありません。病院での治療の補佐として、日々の生活をしやすくするためにアドバイスとして、ご利用いただけますと幸いです。体も心も、ご自身、飼い主様の気持ちが影響していることも多々ありますので気持ちが軽くなることが大切だと思っております。ご縁を大切に、感謝してお仕事をさせて頂きます。
0
126 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料